[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3103人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5896071.jpg[見る]


画像ファイル名:1763188713252.jpg-(461190 B)
461190 B25/11/15(土)15:38:33No.1372828313+ 17:31頃消えます
コンパチいいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/15(土)15:39:53No.1372828700そうだねx9
あったなこういう玩具…
可動最悪な上にパーツボロボロ落ちるんだけど内容品の豪華さには夢があった
225/11/15(土)15:54:46No.1372832539+
GFFか
ロボ魂以上にラインナップが充実してた記憶がある
325/11/15(土)16:00:18No.1372833965+
むかしタカラから変身サイボーグって
ガワを着せ替える人形があってのぅ…
425/11/15(土)16:03:58No.1372834968+
>ロボ魂以上にラインナップが充実してた記憶がある
ハミングバードにデプスとか凄かったな…
525/11/15(土)16:05:13No.1372835303+
>コンパチいいよね…
よくねえー!
625/11/15(土)16:07:36No.1372835870+
余った外装をガンプラに組み込んだりする人いたのかな
725/11/15(土)16:08:43No.1372836127そうだねx4
高級品というイメージがあった
825/11/15(土)16:09:14No.1372836268そうだねx4
ズゴックとゾゴックとアッグに換装出来るのいいよね…
925/11/15(土)16:09:15No.1372836271+
SICといいGFFといいあの時期はちょっと変だった
1025/11/15(土)16:09:35No.1372836326+
ゴム人形
1125/11/15(土)16:12:06No.1372836896+
コンパチで違う機体になるのに台座1つしかないから両方の機体名書かれてるのちょっともやっとしそう
1225/11/15(土)16:12:07No.1372836903+
GアーマーとFAZZとX2持ってたけど動きが固いのとポロリする以外は気に入ってたな
1325/11/15(土)16:12:15No.1372836943+
ペーネロペーとΞが差し替え式で片方のパーツ丸々余る意味わからん仕様だったのは知ってる
両方並べたい奴じゃないんか...!?
1425/11/15(土)16:14:24No.1372837466+
グフフ
1525/11/15(土)16:15:11No.1372837652+
>SICといいGFFといいあの時期はちょっと変だった
ガンプラより金になったんだろう
1625/11/15(土)16:15:22No.1372837695+
多分スレ画の前に
ジークアクスと赤ガンのコンパチ
ジフレドと白ガンのコンパチ
が出てる
1725/11/15(土)16:15:41No.1372837760+
高いしこれでしか出てない機体が多かったから何となく憧れがあった
1825/11/15(土)16:22:20No.1372839349そうだねx4
>高級品というイメージがあった
個人的には最終的に投げ売りでめちゃくちゃ安くなるやつのイメージあったわ
1925/11/15(土)16:23:16No.1372839581そうだねx1
青Ex-Sがかっこよすぎた
2025/11/15(土)16:23:48No.1372839716+
量産でガタガタになるけどきっちり原型詰めて作ってるから造形には不満無かった
2125/11/15(土)16:25:14No.1372840079そうだねx1
マークトゥーがバーザムになるやつ覚えてる
2225/11/15(土)16:27:11No.1372840568+
このスレ画のやつ3つほしくなるやつじゃない?
2325/11/15(土)16:28:46No.1372840991+
左がガンダムだとして真ん中と右は何だい
2425/11/15(土)16:29:51No.1372841267そうだねx7
>高級品というイメージがあった
今見ると安すぎる…
2525/11/15(土)16:29:57No.1372841284そうだねx11
でも本当に画像みたいなわけわからんコンパチしてたから何とも言えない
2625/11/15(土)16:30:42No.1372841475+
2体並べようとしたら2個買いして結局片方のパーツが丸々余るしぶっちゃけ無駄だよなって思ってた
2725/11/15(土)16:31:34No.1372841683そうだねx3
いいよねボディの一部しか共有しない555とウルフェノク
2825/11/15(土)16:32:57No.1372842023+
フレームの癖が強すぎる…
2925/11/15(土)16:33:05No.1372842054+
>左がガンダムだとして真ん中と右は何だい
ジークアクスに出てくるサイコガンダムの中身と外装
3025/11/15(土)16:33:44No.1372842222+
>左がガンダムだとして真ん中と右は何だい
ガンダム(GQ)/サイコガンダム(GQ)(フレーム)/サイコガンダム(GQ)アーマー
3125/11/15(土)16:33:59No.1372842284+
F90F91コンパチとかなんでやろうと思った…?
3225/11/15(土)16:34:29No.1372842406+
SICのグロ路線はスポーンの影響なのは分かるけどフレーム換装はどっからインスパイア受けたんだ…
3325/11/15(土)16:34:43No.1372842480+
ノーマルガンダムとフルアーマーで着脱とかならわかるんだけど段々意味不明な組み合わせに
3425/11/15(土)16:34:43No.1372842481+
MIAとかGFFとか今見るとめっちゃ安い!ってなるけど同時に今同じ値段で出ても絶対買わないな…ってなる
3525/11/15(土)16:36:02No.1372842837+
フルクロスの初立体
3625/11/15(土)16:36:44No.1372843020+
>F90F91コンパチとかなんでやろうと思った…?
これはまだ分かる
ジオノグラフィのズゴックゾゴックアッグはばかすぎる…
3725/11/15(土)16:39:57No.1372843939そうだねx2
いっそもう一体素体くれよ!ってなった
3825/11/15(土)16:41:30No.1372844366+
始祖のGP04/ガーベラは良かったんだけどね…
3925/11/15(土)16:44:36No.1372845246そうだねx2
ハリソン専用F91が白混じりの変なカラーリングになったのこれのためだよね
4025/11/15(土)16:50:19No.1372846898+
塗料で関節が癒着してねじ切れる玩具だったちくしょう
4125/11/15(土)16:50:56No.1372847072+
>ハリソン専用F91が白混じりの変なカラーリングになったのこれのためだよね
Ξも赤部分が黄色になってるのはペーの都合
4225/11/15(土)16:51:52No.1372847321+
これのコンパクトなデンドロのやつ好き
4325/11/15(土)16:52:20No.1372847444+
>SICのグロ路線はスポーンの影響なのは分かるけどフレーム換装はどっからインスパイア受けたんだ…
装着変身
4425/11/15(土)16:52:36No.1372847523+
GFFもいいけどMIAもいいぞ
合体するグランドマスターガンダムとか
4525/11/15(土)16:54:09No.1372847936そうだねx1
>これのコンパクトなデンドロのやつ好き
fu5896071.jpg[見る]
砲身が長くて保管場所に困る以外は文句無かった
4625/11/15(土)16:54:59No.1372848136+
この手のしか立体物ないのもちょいちょい居たんだよな
ガン消しを除いて
4725/11/15(土)16:55:10No.1372848179+
グフカス/イフリートとかあったな…
イフリートなんてこれを逃したら立体化はない!!なんて思ってたが
4825/11/15(土)16:56:15No.1372848488+
今も続いてたらAOZシリーズとか出てたんだろうか
4925/11/15(土)16:56:36No.1372848597+
なんでバリエじゃないMS組み換えにしようと思ったんだろう
5025/11/15(土)16:57:07No.1372848753+
換装の都合で本体の色が全く違うみたいな事象がよく起こる
5125/11/15(土)16:57:52No.1372848970+
デコマスを100点とすると55点くらいの品質が毎度お出しされたシリーズ
5225/11/15(土)16:58:56No.1372849291+
どういうセットだと思ったら左の外装は最終回用か…
5325/11/15(土)16:59:03No.1372849316+
なんか脆かった覚えがある
5425/11/15(土)16:59:16No.1372849369+
kasigが実質の後継になってるけどGFF程の無茶換装は流石にもうやらんだろうな
5525/11/15(土)16:59:36No.1372849444そうだねx1
顔がよく曲がってた
5625/11/15(土)17:00:13No.1372849600+
ジオン機体だけのブランドもあったよね
プロトタイプケンプファー持ってた
5725/11/15(土)17:00:37No.1372849713そうだねx1
ガンダムXとGビットのコンパチサテライトシステムの他に上腕くらいしか流用パーツなかったな
5825/11/15(土)17:03:42No.1372850544+
フレーム全部つかってるならまだしも胴体上腕太ももしか共通部分が無いSICファイズとウルフオルフェノクはおとなしく2体にしろと言いたくなった
5925/11/15(土)17:08:12No.1372851801+
SICは給油ゾルダとかアレンジのセンスが…
6025/11/15(土)17:08:34No.1372851898そうだねx1
塗装がグチャグチャだった
6125/11/15(土)17:08:34No.1372851901+
>フレーム全部つかってるならまだしも胴体上腕太ももしか共通部分が無いSICファイズとウルフオルフェノクはおとなしく2体にしろと言いたくなった
でもあれ一部だけウルフにするのとか楽しいし…
6225/11/15(土)17:09:05No.1372852056+
あのシリーズのせいでクスィーとペーネロペーの中身は同じかと思ってた
6325/11/15(土)17:09:11No.1372852082+
カトキさんは設定上共通パーツで作れそうなものを実際にやってみようとしてたのかと思う
6425/11/15(土)17:11:49No.1372852859+
めっちゃ雑な絵なのに何故かカタログで本物と誤認した
6525/11/15(土)17:11:55No.1372852885+
最近ならともかくあの時期だととても商品化されないような機体がぽんぽん出てたから文句なんか言えねえ
6625/11/15(土)17:12:13No.1372852977+
一般販売出そうとするとボツになるやつコンパチで無理矢理出してたんだけど
プレバンある今はやる意味ない
6725/11/15(土)17:17:08No.1372854395+
クロボンのABCマントが布と本体と同じ素材のやつと選べたのもGFFだっけ
6825/11/15(土)17:17:49No.1372854597+
Gガンとノーベルがセット販売だったな
6925/11/15(土)17:20:18No.1372855330+
だいたい顔に文句が付いてるイメージ
あとマーキングのスペルミス
7025/11/15(土)17:20:29No.1372855374+
装着変身みたいなやつお好きでしょう?
7125/11/15(土)17:23:22No.1372856228+
>Gガンとノーベルがセット販売だったな
孟獲祝融セット以外にもあったんだ…
7225/11/15(土)17:23:30No.1372856271+
でもGFFの淡い感じの色合いとか墨入れは今でも好き
7325/11/15(土)17:25:49No.1372857005+
>ノーマルガンダムとフルアーマーで着脱とかならわかるんだけど段々意味不明な組み合わせに
プロトガンダムとヘビーガンダムの組み合わせが
今になって接点ができるとは読めなんだ

- GazouBBS + futaba-