[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3051人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763168967978.jpg-(177358 B)
177358 B25/11/15(土)10:09:27No.1372749105+ 12:25頃消えます
冷静に語りたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/15(土)10:11:47No.1372749578そうだねx60
これね
貶めたい時に使うスレ文
225/11/15(土)10:13:04No.1372749850そうだねx7
親戚に見捨てられた子供が異世界で家族を作るっていう王道的なストーリーなのに途中でそれを投げ捨てて人間界を選んだせいで物語の一貫性がなくなってしまった気がする
325/11/15(土)10:15:53No.1372750387+
面白かったよね
ここでも公開当時は大人気だったし
425/11/15(土)10:31:57No.1372753734そうだねx8
>面白かったよね
>ここでも公開当時は大人気だったし
そんなの見たことない
525/11/15(土)10:32:57No.1372753929+
セクシー担当大泉くん
625/11/15(土)10:33:41No.1372754070そうだねx2
前半は面白かったよ
後半も一部面白かったよ
725/11/15(土)10:35:13No.1372754380そうだねx3
面白い要素自体はまあわかる
825/11/15(土)10:37:29No.1372754816+
似たような境遇での異形と人間の逆転の対比ってそれ前作でもやったじゃないですか
925/11/15(土)10:38:06No.1372754934そうだねx1
カタ赤チェック
1025/11/15(土)10:38:56No.1372755121そうだねx2
語りたいっていい出す人
たいてい単発ID
1125/11/15(土)10:39:44No.1372755278そうだねx9
前の地上波放送で見た時に人間界行ってからの展開に心底ガッカリして
昨日の放送は見なかったけど実況スレだけ流し見てたら大体当時の俺の感想と同じことが書き込まれてて満足した
1225/11/15(土)10:42:02No.1372755773+
竜とそばかすの姫はまあ普通だったけど新作は正直警戒してる
1325/11/15(土)10:47:22No.1372756996そうだねx4
冷静に語って真っ当な評価出てるんだよねすでに
1425/11/15(土)11:16:08No.1372763161+
スレ画の熊のスケベフィギュアがあるという事実
1525/11/15(土)11:18:30No.1372763655そうだねx6
>竜とそばかすの姫はまあ普通だったけど新作は正直警戒してる
あれ普通でいいのか…
1625/11/15(土)11:22:41No.1372764547そうだねx3
前半の異世界転移に修行パートが完璧すぎたのもあって後半の落差と迷走ぶりが心底きつい…
1725/11/15(土)11:23:16No.1372764697+
仲違いしたあと突然人間界に戻ってそこでも切れ散らかして帰ってきて絆とかやられても困るんだよね
1825/11/15(土)11:25:38No.1372765222+
これは予告がすごく面白そうだった
1925/11/15(土)11:25:56No.1372765299+
良い部分がちゃんと良いから駄作とも言えない微妙なラインなんだよね
前半は本当に面白いし大好き
2025/11/15(土)11:26:30No.1372765430そうだねx4
みんな口揃えて前半は良いって言うのが逆にすごいと思う
なんで後半あんな風にした
2125/11/15(土)11:28:09No.1372765821そうだねx1
人間世界に居場所のないクソガキが粗暴なクマと共同生活してるうちに友達もできてみたいな所までは本当面白い
そのあとそこまでの積み重ねぶん投げて知らん女といい雰囲気になって大学行きてえとか言い出すから混乱する
2225/11/15(土)11:30:03No.1372766249そうだねx1
育ての熊親父は刀になったけど
そのまま納戸かどこかに放り込んで二度と抜くことはありませんでした!
2325/11/15(土)11:35:52No.1372767539+
>人間世界に居場所のないクソガキが粗暴なクマと共同生活してるうちに友達もできてみたいな所までは本当面白い
>そのあとそこまでの積み重ねぶん投げて知らん女といい雰囲気になって大学行きてえとか言い出すから混乱する
ぶん投げってなると成長するにつれてのズレを全くやらなかったんだと思うけど合ってる?
2425/11/15(土)11:36:08No.1372767603+
気軽に人間界と行き来できる設定いる?
2525/11/15(土)11:40:12No.1372768576+
ヒロイン風の女の子は何だったんだろう
2625/11/15(土)11:42:06No.1372768996+
次のもがっつりストーリーものみたいだけどあなた絶対そういうの無理だからやめときなさいよって心配になる
2725/11/15(土)11:43:21No.1372769240+
>気軽に人間界と行き来できる設定いる?
見たときびっくりしたよねこれ
2825/11/15(土)11:43:25No.1372769259そうだねx1
未来のミライもだけど前半と後半で話の一貫性が無くなることよくあるよね細田作品
2925/11/15(土)11:47:10No.1372770067+
ミライに比べたら全然評価されてる
3025/11/15(土)11:47:35No.1372770165+
>>竜とそばかすの姫はまあ普通だったけど新作は正直警戒してる
>あれ普通でいいのか…
超高級MVとしてみれば悪くないし…
3125/11/15(土)11:48:04No.1372770271+
>ガキをしつけて大学にやるあしながおじさんは尊くないと?
>これはあしながおじさんだと思って眺めれば教育的配慮の行き届いた作品といえるのではないか
>あれながおじさんというファンタジーが昔あったとおもいだすおじさん…
3225/11/15(土)11:49:20No.1372770557そうだねx1
ミライは一貫性というか単にストーリーがわからなくなる…
なんやかんやあってくんちゃんは成長しましたって話なんだけど
3325/11/15(土)11:49:23No.1372770567そうだねx12
冷静に語りたい
楽しく語りたい
普通に語りたい
真面目に語りたい
これ全部叩けって意味です
3425/11/15(土)11:50:35No.1372770817そうだねx1
ミスチルの曲が好き
3525/11/15(土)11:52:40No.1372771279+
化物界にいる間に初恋とかしてなさそうなの絶対嘘だろって思ってる
3625/11/15(土)11:53:27No.1372771445そうだねx2
細田作品は家族愛みたいなの扱いたいのは分かるんだけど母親ばかりに偏ってて父親の扱いが妙にぞんざいに感じる
3725/11/15(土)11:55:29No.1372771940+
人間界戻るのもそのために勉強するのも個人的には好き
ヒロインが可愛くないのはどう考えてもダメ
3825/11/15(土)11:59:02No.1372772802+
>細田作品は家族愛みたいなの扱いたいのは分かるんだけど母親ばかりに偏ってて父親の扱いが妙にぞんざいに感じる
おおかみの奴とかもはやただの舞台装置だったしな…
遺体をゴミ収集車で持ってかれるのは色々どうなんだよ
3925/11/15(土)11:59:37No.1372772927+
色んな棒読み声優を見てきたけどスレ画のヒロインにはマジでびっくりした
あと大泉洋にはスタッフロール見るまで気づかなかった
4025/11/15(土)12:01:13No.1372773304+
ショタ大好きなのに大人の男は嫌いってそれさあ
4125/11/15(土)12:02:00No.1372773496+
旅の尺長く取って人間界パート減らせば良かったんじゃないかと思ってるけど成長してからが一番描きたい部分だったんじゃと思えてくる
4225/11/15(土)12:03:31No.1372773874+
まだかろうじて駿と新海と神木くんを引っ張り合う力があった頃の細田
4325/11/15(土)12:04:47No.1372774190そうだねx2
そのダイジェストで飛ばした巡礼をメインでやれとしか思えなかった
4425/11/15(土)12:07:14No.1372774754そうだねx2
うまく描ける部分と描きたい部分が噛み合ってないタイプの作家
4525/11/15(土)12:08:40No.1372775118そうだねx2
昨日見てたけど本当に唐突に勉強し始めて困惑した
4625/11/15(土)12:08:59No.1372775206+
未来のミライはまさはるパートだけならいい短編アニメだと思うんですよ…
4725/11/15(土)12:10:22No.1372775530そうだねx2
終盤がちょっとアレだな…はなんかどの作品も感じるところはある
4825/11/15(土)12:13:50No.1372776391+
ミラミラよりは可能性を感じるからセーフ!
あっちは不快な泣き声しか残らなかった
4925/11/15(土)12:15:29No.1372776800+
>池沢佳主馬について冷静に語りたい
5025/11/15(土)12:15:35No.1372776823+
>未来のミライもだけど前半と後半で話の一貫性が無くなることよくあるよね細田作品
脚本入れない限り絶対に金出したくない
そんな細田
5125/11/15(土)12:16:01No.1372776951そうだねx3
旅パートもうちょっと詳しく見せてほしい気持ちはあった
5225/11/15(土)12:16:39No.1372777115+
よく考えると好きなもの語る時って冷静じゃいられないな
5325/11/15(土)12:17:40No.1372777400+
>よく考えると好きなもの語る時って冷静じゃいられないな
好きでも嫌いでもないです…
ただただ惜しい
5425/11/15(土)12:20:31No.1372778158+
物語を上手い具合に結末に持っていくのってまぁかなり難しいんだろうなと思うことはある

- GazouBBS + futaba-