[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2966人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5894843.jpg[見る]


画像ファイル名:1763168565332.jpg-(96890 B)
96890 B25/11/15(土)10:02:45No.1372747748そうだねx7 12:19頃消えます
>復讐譚で復讐なんかやめるんだ!って奴がいて面白くなった作品あるか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/11/15(土)10:07:57No.1372748799そうだねx12
復讐される側が言い出してフラストレーション上がることはあったな
225/11/15(土)10:08:30No.1372748915そうだねx24
読者からもほんとにもうやめたほうがいいんじゃ…ってなる男
325/11/15(土)10:10:07No.1372749254そうだねx2
むしろ復讐相手の家族側があいつは殺されたってしょうがないってなってるしな…
425/11/15(土)10:10:41No.1372749359そうだねx46
いかに復讐鬼の復讐する前の善性を描写するかだよなって思うわ
元が善人であるほど戻って来いレベルは高い
525/11/15(土)10:12:03No.1372749639そうだねx1
結局完遂してるし…
625/11/15(土)10:12:56No.1372749823+
今やってる映画は長いけどなかなか映像良くて面白かった
725/11/15(土)10:13:09No.1372749865そうだねx5
>結局完遂してるし…
欠片も完遂して幸せそうに見えない…
825/11/15(土)10:16:56No.1372750594そうだねx3
元妻のメルセデスの扱いがすごく丁寧で感心した
いい男はいい女惚れるしいい女はいい男に惚れる
925/11/15(土)10:25:52No.1372752517+
元小説もクソ長いけど超いいやつなのは一貫してるからな
1025/11/15(土)10:27:46No.1372752918そうだねx15
ここでよく見る顔でもトップレベルに薦めやすい
なんで1冊で完結してんだよこれ…
1125/11/15(土)10:29:27No.1372753274+
そんなこいつだから財産あげるよ…ってなったのもあると思うし…
1225/11/15(土)10:29:55No.1372753351+
子供巻き込んだ時にホンマごめん…ってなるの申し訳ないけど少し笑ってしまう
1325/11/15(土)10:30:36No.1372753478+
親父がやらかしてごめんなさい…
1425/11/15(土)10:30:53No.1372753537そうだねx10
>ここでよく見る顔でもトップレベルに薦めやすい
>なんで1冊で完結してんだよこれ…
全編通して緩急と情報量が的確で要点押さえててスルスル読める
巌窟王ってどんな話?って初心者にもまずこれ読めっておススメできちゃう
1525/11/15(土)10:31:45No.1372753698そうだねx4
でもエデがこんな爆乳でお乳首もしっかり大きめな作品これしか知らねえ!
1625/11/15(土)10:32:35No.1372753836+
娘には文武両道のイケメンで性格のいい奴を探してやらないと…
1725/11/15(土)10:33:09No.1372753973そうだねx13
>娘には文武両道のイケメンで性格のいい奴を探してやらないと…
クソボケがー!
1825/11/15(土)10:34:07No.1372754150+
恩人の息子に彼女居るの知って絶望してるの面白い
彼女は割と復讐範囲内だったのに恩人の息子に頼まれたらぶつくさ言いながら守護るのも好き
1925/11/15(土)10:36:57No.1372754724+
200年近く前の原作だけど大衆向け狙うならこのくらいがいいよっていう見事な塩梅
2025/11/15(土)10:40:26No.1372755423そうだねx22
>200年近く前の原作だけど大衆向け狙うならこのくらいがいいよっていう見事な塩梅
復讐はするけど正当性があって残虐じゃない爽やかさと復讐相手がやらかしたことでダンテスが後悔する清廉さのおかげで不快感を覚えない
2125/11/15(土)10:41:03No.1372755553そうだねx7
>でもエデがこんな爆乳でお乳首もしっかり大きめな作品これしか知らねえ!
幼少期に買われた頃のエデってスジも見えてない?
2225/11/15(土)10:42:09No.1372755789+
こいつ程復讐する場面をワクワクしながら見れる奴も居ない
…復讐似合わねえなあ!?
2325/11/15(土)10:43:38No.1372756111そうだねx6
仇が3人ともちょっとフォローできないくらいクソ野郎揃いだから気兼ねなく復讐できるってもんです
2425/11/15(土)10:44:35No.1372756338+
ただなんでそもそもエドモンが投獄されたのかよくわからない…
2525/11/15(土)10:44:54No.1372756424そうだねx9
>仇が3人ともちょっとフォローできないくらいクソ野郎揃いだから気兼ねなく復讐できるってもんです
なんか凄えエドモンが凄え後悔してくれるから不愉快感がなくなって…復讐やめたら?
2625/11/15(土)10:45:15No.1372756504+
利害関係が一致しまくった
2725/11/15(土)10:45:38No.1372756599そうだねx20
お前復讐向いてないよ…というやつほど復讐譚に向いている
2825/11/15(土)10:46:43No.1372756842そうだねx2
>仇が3人ともちょっとフォローできないくらいクソ野郎揃いだから気兼ねなく復讐できるってもんです
自分をハメた後も罪重ねまくってるからな…
2925/11/15(土)10:47:28No.1372757027+
恩人の息子も仇の息子もなんか気持ちの良い奴らだった
3025/11/15(土)10:47:32No.1372757045+
>お前復讐向いてないよ…というやつほど復讐譚に向いている
なんだかんだ復讐も復讐するしかない状況も辛いなあとなるからいいんだよな
うますぎない話の作り方?
3125/11/15(土)10:48:13No.1372757216そうだねx11
>親父がやらかしてごめんなさい…
貴族のボンボン息子だと思ってたら父親の名誉を慮って恩人だと分かってても決闘申し込んだり母親から真相知らされて素直に受け止めてエドモンに謝罪したり貴族の籍から抜けて家を出て行ったりアルベール君もいい人
3225/11/15(土)10:48:55No.1372757408そうだねx2
>ただなんでそもそもエドモンが投獄されたのかよくわからない…
その辺りは今やってる映画がかなり分かりやすく説明してるけど
ナポレオン絡みで政治情勢がぐちゃぐちゃだったところに巻き込まれて
有罪の決め手は親友が裏切った
3325/11/15(土)10:49:01No.1372757435そうだねx13
脱獄して大金持ちの貴族になってさぁこれから復讐だ!ってなった時真っ先にやったのが自分の濡れ衣を晴らそうとしてくれた元雇用主の危機を救う事な辺りでもう善良な快男児である事が隠せないでいる…
3425/11/15(土)10:49:24No.1372757530+
復讐はやはりその妻子までぶっ殺してこそ完遂ですよね!!
さすがエドモンさん!
3525/11/15(土)10:50:02No.1372757694+
ち、違…妻子まで巻き込むつもりじゃ…
3625/11/15(土)10:50:15No.1372757761そうだねx2
俺沢山お金持ってるけどお金渡さないわー
若い頃の結婚資金くらいしか渡せないわー
この意味がお分かりですね?
とか言われてもなんて良い人なんだろう…としかならんよな
3725/11/15(土)10:50:34No.1372757845+
復讐譚って復讐者が復讐するかどうかで苦悩するのが見どころの一つだろ
3825/11/15(土)10:50:56No.1372757939+
>>ただなんでそもそもエドモンが投獄されたのかよくわからない…
>その辺りは今やってる映画がかなり分かりやすく説明してるけど
>ナポレオン絡みで政治情勢がぐちゃぐちゃだったところに巻き込まれて
>有罪の決め手は親友が裏切った
いや仮にナポレオン信奉してたらなんでそんな罪になるのかわからんのよ
3925/11/15(土)10:51:23No.1372758056+
>ただなんでそもそもエドモンが投獄されたのかよくわからない…
フェルナン→メルセデスへの横恋慕でエドモンが邪魔
ダングラール→エドモンが若くして出世してる事に嫉妬
ヴィルフォール→父親がナポレオンと内通してる証拠を偶然エドモンが入手したの知って隠滅の必要にかられる
かくして3人がかりでエドモンをハメる事に
4025/11/15(土)10:52:04No.1372758238そうだねx3
えっ!
文庫で7巻の世界的有名作品のコミカライズを1冊で!?
4125/11/15(土)10:52:24No.1372758328そうだねx8
>俺沢山お金持ってるけどお金渡さないわー
>若い頃の結婚資金くらいしか渡せないわー
>この意味がお分かりですね?
>とか言われてもなんて良い人なんだろう…としかならんよな
モンテ・クリスト伯爵じゃなく貴女を愛したエドモン・ダンテスからの贈り物ですってことだよね
いい奴じゃんこの復讐鬼
4225/11/15(土)10:52:55No.1372758435そうだねx15
>えっ!
>文庫で7巻の世界的有名作品のコミカライズを1冊で!?
できらぁ!
できたぁ!
4325/11/15(土)10:52:59No.1372758447+
一方カドルッスはぼんやりとそれを眺めていた
4425/11/15(土)10:53:10No.1372758484+
復讐完遂したら盛大に歓喜してほしいんだよね
そうならない奴が偶にいるとなんかこう…何だかなァ!となる
4525/11/15(土)10:53:40No.1372758603そうだねx9
エドモンが相手が悪いんだから何したっていいし邪魔するやつも同罪だから死ね!!みたいなんじゃなくて
常に自分の行動がどういう影響を及ぼすか無関係な人を巻き込まないかで心を砕く善性の持ち主だからこそ
復讐者って暗くなりがちな題材なのにびっくりするほど読後感が爽やか
4625/11/15(土)10:53:45No.1372758619+
>いや仮にナポレオン信奉してたらなんでそんな罪になるのかわからんのよ
その辺の事情はモンテ・クリスト伯というよりは普通に世界史の話になるが
ナポレオンは失脚してからめちゃくちゃ嫌われてた
4725/11/15(土)10:54:37No.1372758820+
メルセデスの事はどこまで行っても未練あるの可愛いよね
4825/11/15(土)10:54:44No.1372758844+
>その辺りは今やってる映画がかなり分かりやすく説明してるけど
映画なんてやってたのか…
4925/11/15(土)10:55:17No.1372758937+
ダングラール(諸悪の根源の不正会計士)とフェルナン(ド汚い裏切り者の成り上がり野郎)に比べるとヴィルフォールがややエドモンとの因縁が薄いな…末路は最も壮絶なのに
5025/11/15(土)10:55:37No.1372759019そうだねx10
身も蓋もないんだけど復讐たのち〜!とか無関係な人巻き込む?しらね〜!
に走ったらそれもうヴィランだからちゃんと善人が復讐鬼に堕ちるのが大事なんだよね
5125/11/15(土)10:56:59No.1372759308そうだねx3
善人が善人のまま復讐するのがいい
5225/11/15(土)10:57:03No.1372759327そうだねx2
一枚絵の悪ぶってカッコつけながら娘愛してるぱぱと
すでにロックオンしてる娘もいいんだ
5325/11/15(土)10:57:25No.1372759411そうだねx3
>>えっ!
>>文庫で7巻の世界的有名作品のコミカライズを1冊で!?
>できらぁ!
>できたぁ!
すげぇ!
5425/11/15(土)10:57:47No.1372759473+
ナポレオンが各地に喧嘩売ってしかも負けたせいで国がズタボロなんですけお!
こんな国賊は負けた責任取って二度とフランスに顔出すなや!という情勢なので
ナポレオンの連絡役するような奴は次々と吊られている
5525/11/15(土)10:58:12No.1372759562そうだねx2
>>えっ!
>>文庫で7巻の世界的有名作品のコミカライズを1冊で!?
>できらぁ!
>できたぁ!
この漫画家やばすぎる…
5625/11/15(土)10:58:34No.1372759640そうだねx9
復讐譚とはちょっと違うけどレオンとかも冷酷無比な殺し屋なんだから無関係の手違いで転がり込んだガキなんて見捨てて逃げればいいのに命賭けて守っちゃうところが人気なわけだしな
お前〇〇向いてないよ…はすごいウケる
5725/11/15(土)11:00:28No.1372760042+
メルセデスが好きすぎて今でも自分の事好きかちょっと試し行為してみたら
決闘で死ぬ事になってメンタルズタボロになるの良いよね
5825/11/15(土)11:00:54No.1372760153+
復讐するとスッキリはするが想定してなかった嫌なこともいっぱいあるよ!
というまあそうっすよね…ってなる絶妙な塩梅
5925/11/15(土)11:01:08No.1372760186+
最近虎よ!虎よ!読んだんだけど主人公がエドモンに比べるとすげえアクが強くて!?ってなった
6025/11/15(土)11:01:30No.1372760267+
ダングラールの命までは取らなかったのは復讐からの決別って感じでわかりやすくていいよね
たぶん死んだと思うけど
6125/11/15(土)11:01:47No.1372760312+
善人のまま復讐をしたって主人公は何気に貴重だからな…
だいたい善性失ってたり同類とかになっちゃう
6225/11/15(土)11:01:53No.1372760333+
ヴィルフォールの末路は完全に自分の因果が回ってきてるだけなところはある
ただあまりに壮絶かつトリガー引いたのは紛れもない自分っていう
6325/11/15(土)11:02:42No.1372760487+
フェルナンがラスボスというか最大の復讐先だけあってマジで加減なしのクズすぎてすげえ
6425/11/15(土)11:03:42No.1372760680そうだねx1
カバー裏のロリエデも可愛い
6525/11/15(土)11:03:45No.1372760692そうだねx6
>メルセデスが好きすぎて今でも自分の事好きかちょっと試し行為してみたら
>決闘で死ぬ事になってメンタルズタボロになるの良いよね
「(あなたは悪くないのだから私がきちんと息子に言って聞かせれば物の道理のわかるあの子は決闘を強行したりはしないしあなたも)息子も死なずに済むのね!感謝します!」
「俺に死ねってのか!」
6625/11/15(土)11:03:59No.1372760743そうだねx1
ナポレオンが再起して帰ってくるあたりの新聞の見出しの変遷とか面白いよ
6725/11/15(土)11:04:38No.1372760841+
諸悪の根源であるはずのダングラールへの復讐は飢えさせて財産巻き上げだけなので割とゆるい
まあもう嫌気がさしてたしダングラールは3人の中でも人格的に小物だからな…
6825/11/15(土)11:05:03No.1372760932+
作中で一番得してるのは私の言う通り誤報を打ったら残りの人生の賃金と年金を上回るお金あげるよされた通信手だと思う
6925/11/15(土)11:05:52No.1372761102そうだねx3
ぶっちゃけ復讐譚で復讐することに何のためらいもないようなやつ主人公にしてもつまらんからな
7025/11/15(土)11:06:23No.1372761195そうだねx2
>作中で一番得してるのは私の言う通り誤報を打ったら残りの人生の賃金と年金を上回るお金あげるよされた通信手だと思う
金は惜しんでないからこういう得しかしてない協力者が陰に山ほどいるんだろうな…
7125/11/15(土)11:07:08No.1372761349+
地元のチンピラとかにも金撒いてるからな
7225/11/15(土)11:07:53No.1372761487+
復讐相手の妻の幼い子供も容赦なく殺すスレ画
7325/11/15(土)11:08:03No.1372761514+
作者さんの別漫画でエデっぽい子がいると聞いた
7425/11/15(土)11:08:21No.1372761577+
愛娘にも惜しみなく金は使う
愛娘扱いされてエデはキレた
7525/11/15(土)11:08:45No.1372761665+
>復讐相手の妻の幼い子供も容赦なく殺すスレ画
違っ…!こんなつもりじゃ…!
7625/11/15(土)11:08:53No.1372761684+
>復讐相手の妻の幼い子供も容赦なく殺すスレ画
違っ…そんなつもりじゃ!
7725/11/15(土)11:09:06No.1372761731そうだねx3
アルベールくんあのフェルナンの息子とは思えないほど物分かりがいい…
7825/11/15(土)11:09:21No.1372761784+
>作者さんの別漫画でエデっぽい子がいると聞いた
エドモンとエデみたいな関係性がぶっささった人だから…
7925/11/15(土)11:09:39No.1372761845そうだねx5
最後の台詞が待てしかして希望せよなのいいよね
8025/11/15(土)11:09:50No.1372761889+
原作では結婚式台無しにされてフェードアウトしたフランツ君がSFアニメ版で謎の活躍をしていてビックリしたよ
8125/11/15(土)11:09:50No.1372761890+
親世代はカスだけど子供世代はどいつも誠実で困る
8225/11/15(土)11:11:05No.1372762145+
エデに関しては利用する奴隷→娘以外感情を持ってなかった感じだから
驚くさ!
8325/11/15(土)11:11:36No.1372762250+
ちょっと興味出て映画のモンテクリスト伯調べたら上映数すくなっ
8425/11/15(土)11:12:42No.1372762471+
復讐譚で復讐してスッキリするのって
実行した主人公じゃなく無責任に見てる方だなって思った
8525/11/15(土)11:13:03No.1372762551+
翻訳版買ったけどなんか文体が古い…!読みにくい
8625/11/15(土)11:13:41No.1372762671そうだねx8
>復讐譚で復讐してスッキリするのって
>実行した主人公じゃなく無責任に見てる方だなって思った
他人を殺したり酷い目に遭わせる時点で心痛めるのが普通の人間だからな
それで喜ぶ異常者を主人公にするという手もなくはないけどドラマはなくなるよね
8725/11/15(土)11:13:52No.1372762713+
復讐相手なんで船乗りからあんなに出世してるの…
8825/11/15(土)11:14:02No.1372762745そうだねx9
くっ…俺はどうやらここまでのようだ…俺に構わず行ってくれ!
何言ってやがるお前みたいな漢を置いていけるかよ!
(まずい…海の荒くれ共にこんな侠気があるとは想定外だ…!!)
8925/11/15(土)11:14:23No.1372762804+
妻子殺してこれは復讐の権限を越えている…ってなるの復讐鬼向いて無過ぎる
9025/11/15(土)11:14:38No.1372762858+
>ちょっと興味出て映画のモンテクリスト伯調べたら上映数すくなっ
3時間やるような映像作品は鬼滅レベルでもなきゃそんなもん
というかこの手のジャンルにしてはこれでもかなり多い方
9125/11/15(土)11:14:40No.1372762867そうだねx8
これ書いた人
すごい
9225/11/15(土)11:15:25No.1372763018そうだねx1
まあ復讐完遂して後ろめたさとか残るのが普通だと思うよ…
9325/11/15(土)11:15:25No.1372763020+
スレ画森山先生って人のであってる?
9425/11/15(土)11:15:41No.1372763077+
デュマが天才過ぎる…
三銃士も滅茶苦茶面白いし…
9525/11/15(土)11:16:08No.1372763159+
痛快娯楽復讐劇
9625/11/15(土)11:17:31No.1372763447+
>むしろ復讐相手の家族側があいつは殺されたってしょうがないってなってるしな…
復讐する側の正当性見出しちゃうの多いね
9725/11/15(土)11:17:38No.1372763477+
>翻訳版買ったけどなんか文体が古い…!読みにくい
ダンテスが團友太郎と書いてある版かい?!
9825/11/15(土)11:18:16No.1372763610+
>復讐相手なんで船乗りからあんなに出世してるの…
エドモンに対してやったような酷い裏切りや騙し討ちを沢山の人に対してやってきたからです
9925/11/15(土)11:18:57No.1372763759+
最初はちゃんと家族諸共復讐の相手にする覚悟あったたのにいざ本当に死んでしまうと違…そんなつもりじゃ…これは復讐の権限を越えている…ってなっちゃうエドモン
10025/11/15(土)11:19:07No.1372763790+
モンテクリスト伯の物語をまんまパクって別の作品にするだけで多分面白いと思う
10125/11/15(土)11:19:12No.1372763821+
>ちょっと興味出て映画のモンテクリスト伯調べたら上映数すくなっ
配給会社にしては頑張ってる方じゃないか
10225/11/15(土)11:19:25No.1372763861+
岩波文庫が手ごろでいいと思うけどあれも古いっちゃ古いぜ!
10325/11/15(土)11:19:33No.1372763887そうだねx8
>モンテクリスト伯の物語をまんまパクって別の作品にするだけで多分面白いと思う
めちゃくちゃいっぱいある!
10425/11/15(土)11:19:54No.1372763954+
書き込みをした人によって削除されました
10525/11/15(土)11:20:05No.1372763988+
>>復讐相手なんで船乗りからあんなに出世してるの…
>エドモンに対してやったような酷い裏切りや騙し討ちを沢山の人に対してやってきたからです
これ一回の復習で済む話?
10625/11/15(土)11:21:00 アルベールNo.1372764177+
俺の父親が悪いじゃん
決闘取りやめまーす
10725/11/15(土)11:22:32No.1372764508+
調べたらスレ画復讐のために生きて復讐のために手に入れた未成年の女奴隷と結婚してなんかよくわからん人生だな……
10825/11/15(土)11:23:06No.1372764658+
わたしは、あなたに対して、あなたの父親にかわって、そのようなことはやめるのだと命じることのできる、ただひとりの男だからです!
みたいな特徴的な言い回しが多かった気がする山内義雄訳
10925/11/15(土)11:24:15No.1372764921+
しかし読者的には復讐の正統性が無いとスッキリしないところはあるけど
復讐される側が周りを巻き込むなとか言うのはそこまで追い込んだのは自分のくせしてって気分にもなるな…
11025/11/15(土)11:24:28No.1372764969+
新しく映画やってるの今初めて知ったわ
ちょうど近くで公開してるみたいだし行ってみようかな
11125/11/15(土)11:25:10No.1372765117+
たまたま手に入れた奴隷が今はなき亡国の女王でしたってなろうの先駆けすぎない?
11225/11/15(土)11:25:25No.1372765179+
漫画版だと大事な部分だけかいつまんで描いてるおかげで原作だと死ぬカドルッスが生き延びてたりする
11325/11/15(土)11:25:35 エドモンNo.1372765208そうだねx8
>調べたらスレ画復讐のために生きて復讐のために手に入れた未成年の女奴隷と結婚してなんかよくわからん人生だな……
やっぱりそういうよくわからん人生過ごすよりエデは未来ある優秀な若者と結婚したほうがいいよな
11425/11/15(土)11:25:38No.1372765225そうだねx5
>これ一回の復習で済む話?
だから他所から色んな恨みを持つ人達をかき集めてきたぜ!
裏切られた結果滅ぼされた王国の姫!
殺人の冤罪をかけられた男!
死んだはずの息子!
11525/11/15(土)11:25:50No.1372765269+
復讐はスッキリするぞ!って奴だとお前も復讐される側になれ感もあるからな
11625/11/15(土)11:26:12No.1372765363そうだねx1
それはそれとして降って湧いたマネーパワーとマネーパワーに基づく人脈パワーで無理を通して道理をひっこませてるのを見るのはちょっと楽しい!
ウソめっちゃ楽しい!
11725/11/15(土)11:26:17No.1372765381そうだねx15
>たまたま手に入れた奴隷が今はなき亡国の女王でしたってなろうの先駆けすぎない?
なろうのっていうか復讐譚の基礎になってるので…
11825/11/15(土)11:26:31No.1372765431+
>>モンテクリスト伯の物語をまんまパクって別の作品にするだけで多分面白いと思う
>めちゃくちゃいっぱいある!
200年近く影響受けて作られまくってるからな…
11925/11/15(土)11:27:40No.1372765709+
結局運が良かったのはそうだけどスレ画の今までの人生の人となりの良さがなかったら途中で詰んでる箇所多いからな…
12025/11/15(土)11:27:41No.1372765715+
ロミジュリの影響受けずに悲恋もの作れみたいなもんよな
モンテクリスト伯の影響受けずに復讐譚作れみたいなの
12125/11/15(土)11:27:47No.1372765740+
超名作だからまあ後追いは腐るほどあるよな
それをただの二番煎じにせず面白くできるかは作者の力量
12225/11/15(土)11:27:55No.1372765769+
>結局運が良かったのはそうだけどスレ画の今までの人生の人となりの良さがなかったら途中で詰んでる箇所多いからな…
しかも性格良すぎて復讐すぐ辞めようとする
12325/11/15(土)11:28:59No.1372766025+
ただなんかなろうとかのざまぁ系がこれの系譜かと言われるとこの人はざまぁと言うか
ち…ちが…私ここまで望んでない…いや違うな
復讐したい!恩人に恩を返してから!こっちか
12425/11/15(土)11:29:30No.1372766141そうだねx1
ファイアパンチはこのあたりうまかったな…
当時は本当にクズだったけど復讐タイミングではガチで復讐対象がいい人になっちゃっててみんなからも慕われて本人もめっちゃ後悔してんの
主人公復讐やめてよ…と思ったのあれが初めてかも
12525/11/15(土)11:29:47No.1372766197+
今の映画の公式サイト見てきたけどなんで福山潤がコメントしてるんだ
吹き替え?
12625/11/15(土)11:29:48No.1372766201そうだねx2
恩讐の人だよな
恩にも報いるし恨みにも報いる
12725/11/15(土)11:29:49No.1372766204+
ざまぁ系も復讐者に落ちるまでの流れはだいたいスレ画の影響受けてるからな
12825/11/15(土)11:30:03No.1372766248そうだねx5
>ファイアパンチはこのあたりうまかったな…
>当時は本当にクズだったけど復讐タイミングではガチで復讐対象がいい人になっちゃっててみんなからも慕われて本人もめっちゃ後悔してんの
>主人公復讐やめてよ…と思ったのあれが初めてかも
本当にいい人になってんなら復讐素直に受け入れろよ
12925/11/15(土)11:30:08No.1372766268そうだねx2
復讐に対して苦悩がない作品も無いことはないがあまり面白いやつ見たことはない
13025/11/15(土)11:30:25No.1372766336+
>漫画版だと大事な部分だけかいつまんで描いてるおかげで原作だと死ぬカドルッスが生き延びてたりする
こいつにはこのぐらい復讐するか…ってエドモン本人もある程度調整してる中ちょっと恩が勝ったので報酬渡したらなんか勝手に欲目出してなんか勝手に破滅するやつ
13125/11/15(土)11:30:59No.1372766447そうだねx4
>ファイアパンチはこのあたりうまかったな…
>当時は本当にクズだったけど復讐タイミングではガチで復讐対象がいい人になっちゃっててみんなからも慕われて本人もめっちゃ後悔してんの
>主人公復讐やめてよ…と思ったのあれが初めてかも
あれよく見ると周りの人を盾にして許してほしいアピールしてるだけだからちょっと
13225/11/15(土)11:31:00No.1372766452+
復讐対象複数いると必ず1人はワロタさんみたいな
個人としてはクソだけど家族からは良いパパ良い夫みたいなのいる設定にも
元になった作品あるのかな
13325/11/15(土)11:31:58No.1372766685+
ブラックジャックはこの路線だったのになんか5人くらいいる復讐対象のうち2人で終わっちゃってたのが残念
打ち切りかなんかだったんかな
13425/11/15(土)11:32:04No.1372766706+
>>主人公復讐やめてよ…と思ったのあれが初めてかも
>あれよく見ると周りの人を盾にして許してほしいアピールしてるだけだからちょっと
しゎあ今年の映画コナン
13525/11/15(土)11:32:09No.1372766728+
>今の映画の公式サイト見てきたけどなんで福山潤がコメントしてるんだ
>吹き替え?
アニメの巌窟王で声やってたから以外の理由は特にないと思う
多分吹き替え無いし今やってる奴
13625/11/15(土)11:32:24No.1372766782そうだねx2
>ブラックジャックはこの路線だったのになんか5人くらいいる復讐対象のうち2人で終わっちゃってたのが残念
>打ち切りかなんかだったんかな
あれこそブラックジャック本人が途中から復讐無意味だな…って気がついた典型的パターンじゃん……
13725/11/15(土)11:32:28No.1372766792そうだねx8
基本的にベタ褒めしていますが
マルセイユ編とシャトー・ディフ編はいわゆる追放と修行シーンで退屈なのと
アルベールがローマ旅行中に女装した盗賊に引っかけられてあっそホモするくだりはストーリー上必要なだけなので
再読する時はパリ編からです
許してください
13825/11/15(土)11:32:33No.1372766808そうだねx1
>たまたま手に入れた奴隷が今はなき亡国の女王でしたってなろうの先駆けすぎない?
なろうしか読んだことないんだな…
13925/11/15(土)11:33:11No.1372766947+
>アニメの巌窟王で声やってたから以外の理由は特にないと思う
>多分吹き替え無いし今やってる奴
そういうことかありがとう
14025/11/15(土)11:33:14No.1372766957+
>復讐に対して苦悩がない作品も無いことはないがあまり面白いやつ見たことはない
昔の香港アクションぐらいかなあ
悪い道場に家族が殺されたので謎の師匠に弟子入して強くなって道場破って相手殺して劇終!
様式美
14125/11/15(土)11:34:15No.1372767178そうだねx2
>>復讐に対して苦悩がない作品も無いことはないがあまり面白いやつ見たことはない
>昔の香港アクションぐらいかなあ
>悪い道場に家族が殺されたので謎の師匠に弟子入して強くなって道場破って相手殺して劇終!
>様式美
復讐ものというより活劇だからな
14225/11/15(土)11:34:16No.1372767183+
GONZOのアニメはなんでSFになったの…
いや説明はされてるけど普通しないだろ!
14325/11/15(土)11:34:20No.1372767197+
>悪い道場に家族が殺されたので謎の師匠に弟子入して強くなって道場破って相手殺して劇終!
怒りの鉄拳は最後主人公が死ぬじゃん!
14425/11/15(土)11:34:35No.1372767247+
>ブラックジャックはこの路線だったのになんか5人くらいいる復讐対象のうち2人で終わっちゃってたのが残念
>打ち切りかなんかだったんかな
2人目の時点で治療優先して復讐失敗してるし空しくなったんだろう…
14525/11/15(土)11:35:01No.1372767339そうだねx4
>GONZOのアニメはなんでSFになったの…
>いや説明はされてるけど普通しないだろ!
ゴンゾは原作読めないから
14625/11/15(土)11:35:09No.1372767362+
脱獄あたりの流れが雑すぎる
14725/11/15(土)11:35:27No.1372767435+
医者の片手間でやるには復讐は手間がかかりすぎる
14825/11/15(土)11:35:31No.1372767445+
>ブラックジャックはこの路線だったのになんか5人くらいいる復讐対象のうち2人で終わっちゃってたのが残念
>打ち切りかなんかだったんかな
打ち切りの意味わかってる?
14925/11/15(土)11:35:44No.1372767505+
>2人目の時点で治療優先して復讐失敗してるし空しくなったんだろう…
わざと誤解されやすい言い回しで娘試したらあっさり乗り越えられてたな…
15025/11/15(土)11:35:47No.1372767518+
>GONZOのアニメはなんでSFになったの…
トラ・トラ・トラ!がやりたかったのにダメだったから元ネタでやっただけで…
15125/11/15(土)11:36:57No.1372767790+
>脱獄あたりの流れが雑すぎる
ファリア神父と入れ替われば逃げれるんじゃね…
やった!いけるぞ!
ロープで縛られ石も付けて海へ投下!
15225/11/15(土)11:37:11No.1372767844そうだねx1
ブラック・ジャックについてはそもそも環境があらゆる面で不幸すぎて
誰かに復讐しても本当にあんま意味ない状況だったもの
15325/11/15(土)11:37:33No.1372767926+
何が酷いってそこまで言うなら決闘で俺が死ぬわ!って言ったエドモンを見るメルセデスの笑顔がすげえ引きつっててこの人昔のままでダメだこれ!ってなってる所・・・
15425/11/15(土)11:37:48No.1372767982+
>トラ・トラ・トラ!がやりたかったのにダメだったから元ネタでやっただけで…
巌窟王のSF版みたいなトラ・トラ・トラ!のアニメやりたい!え?許可降りない?
そっか…じゃあ原作の巌窟王アニメ化するね…オリジナル要素としてSF感マシマシにするね…
15525/11/15(土)11:37:52No.1372767993そうだねx1
>基本的にベタ褒めしていますが
>マルセイユ編とシャトー・ディフ編はいわゆる追放と修行シーンで退屈なのと
>アルベールがローマ旅行中に女装した盗賊に引っかけられてあっそホモするくだりはストーリー上必要なだけなので
>再読する時はパリ編からです
>許してください
森山先生は漫画化にあたってざっくり削ぎ落すの上手かったんだなぁ…ってなる
15625/11/15(土)11:38:04No.1372768033+
>ロープで縛られ石も付けて海へ投下!
持っててよかったお手製カッター!
15725/11/15(土)11:38:41No.1372768189+
脱獄できたのは計画とかじゃなくて運が良かっただけと
あとは船乗りとしての泳ぎの上手さで相当パワープレイ
15825/11/15(土)11:38:49No.1372768223+
ブラックジャック先生は若い頃に復讐に狂ってダーツ練習してたら豪ちゃん死んじゃったしな…
15925/11/15(土)11:39:12No.1372768315そうだねx1
>森山先生は漫画化にあたってざっくり削ぎ落すの上手かったんだなぁ…ってなる
よくこんな綺麗にそぎ落とせたな…ってくらいの量が原作にはあるからな…
16025/11/15(土)11:39:13No.1372768327+
復讐が即虚しくなって最終的には幼女娶ることを目的とした
夏への扉は秀逸だった
16125/11/15(土)11:40:11No.1372768574+
>ブラックジャック先生は若い頃に復讐に狂ってダーツ練習してたら豪ちゃん死んじゃったしな…
でもそのおかげでサメにメス投げて助かったし…
16225/11/15(土)11:40:19No.1372768600そうだねx1
>脱獄できたのは計画とかじゃなくて運が良かっただけと
>あとは船乗りとしての泳ぎの上手さで相当パワープレイ
まぁそんくらいじゃなきゃ脱獄できない場所だからな…
16325/11/15(土)11:40:25No.1372768619+
少し前ケン月影先生版の漫画が話題になったけど
あの漫画版でもダンテス!いいやつ!って印象がずっと続いてて
誰が描いてもこうなっちゃうんだなって…お前マジメ過ぎて復讐すんの向いてないよって…
16425/11/15(土)11:41:19No.1372768806+
>ファイアパンチはこのあたりうまかったな…
>当時は本当にクズだったけど復讐タイミングではガチで復讐対象がいい人になっちゃっててみんなからも慕われて本人もめっちゃ後悔してんの
>主人公復讐やめてよ…と思ったのあれが初めてかも
fu5894843.jpg[見る]
16525/11/15(土)11:42:10No.1372769009そうだねx2
そもそもファリア神父の存在がご都合すぎる
16625/11/15(土)11:42:53No.1372769138そうだねx7
主人公に不快感ないのは重要だよね
16725/11/15(土)11:43:45No.1372769323+
>そもそもファリア神父の存在がご都合すぎる
伝説の宝の地図見つけたから確かめたくなったんです!これはただの冒険の準備です本当なんです!で捕まるのわけわかんないよな…
16825/11/15(土)11:44:04No.1372769408+
>そもそもファリア神父の存在がご都合すぎる
将来有望な若者が疑獄されて死にましたじゃお話にならないよぉ!
16925/11/15(土)11:45:01No.1372769587+
>>そもそもファリア神父の存在がご都合すぎる
>将来有望な若者が疑獄されて死にましたじゃお話にならないよぉ!
ゴールディングならこれで一本描いて俺を鬱の渦に叩き込みそう
17025/11/15(土)11:47:17No.1372770090+
>ブラックジャック先生は若い頃に復讐に狂ってダーツ練習してたら豪ちゃん死んじゃったしな…
豪ちゃん死んだのは大人になってからだぞ
17125/11/15(土)11:50:19No.1372770760+
無限の住人も復讐譚の中ではかなり好き
孫が攻めて来るから楽しみにしてろよ!→遺恨引き継ぎとかさせるかしね!はそうだね…ってなった
17225/11/15(土)11:50:36No.1372770824そうだねx4
だがファリア神父から見たエドモン・ダンテスもまた都合の良い存在なんだ
思わぬ破滅で教養も暮らしも全部ダメになり獄中で絶望しながら死んでいくだけの余生に降って湧いた善性あふれる純真な息子になってくれる青年…!
17325/11/15(土)11:50:46No.1372770858+
>そもそもファリア神父の存在がご都合すぎる
冤罪で監獄にぶち込まれた船乗りがそこで出会った神父から礼儀作法や教養を学び最終的には脱獄の手助けをしてもらった上で貴族の財宝まで貰ったから異国の貴族になりすましてもバレずに済みました
ちょっとこの神父様ドラえもん並みのチート付与人材じゃね?
17425/11/15(土)11:51:39No.1372771045+
復讐というとマイナスイメージあるけど仇討ちというと正当な行為だから
むしろ義務レベルのこともある
17525/11/15(土)11:52:15No.1372771176そうだねx2
あまり知られていないのが隠し財宝を元手にそれ以上の莫大な富を得たエドモンの商才
…やっぱりコイツ復讐以外の才能に溢れすぎているのでは?
17625/11/15(土)11:53:14No.1372771389+
さすがですよ子供殺して復讐をなすのは
まさに悪魔の所業
17725/11/15(土)11:53:31No.1372771462+
復讐は楽しいけど虚しい…と主人公に必要なのは復讐の大義名分以上に善良で好感を持てる人間性という二つの要素はもっと重視されて然るべきだと思う
なろう小説でざまぁ果たした作品の引き伸ばし感の強さを思うと
17825/11/15(土)11:53:53No.1372771542+
もともと仕事に真面目で協調性も人望もあって仕事に熱心だから若くして船頭任されかけてた青年だからねエドモン
だがそれがカスどもの嫉妬の炎を燃やした…!
17925/11/15(土)11:53:56No.1372771552+
と言うか復讐には関係ないとはいえフォリア神父の財宝手に入れる下りカットしてるんだよな
原作だとちゃんと冒険するんだろうか
18025/11/15(土)11:54:13No.1372771629+
元嫁が割とクズだったような覚えがある
元旦那のこと忘れて普通に復讐対象の寝取り男と子供作ってなかったっけ
18125/11/15(土)11:54:13No.1372771630そうだねx2
復讐果たさないとその先に一歩も進めないんだ!
という作品も好き
18225/11/15(土)11:54:15No.1372771640+
復讐対象側の罪状が足りてなくない?で後付けで罪が追加されるの連載作品らしいよねこれ
18325/11/15(土)11:54:23No.1372771668+
>あまり知られていないのが隠し財宝を元手にそれ以上の莫大な富を得たエドモンの商才
>…やっぱりコイツ復讐以外の才能に溢れすぎているのでは?
フォリオ神父から色々教えてもらったから
18425/11/15(土)11:54:24No.1372771674+
最後の相手への復讐のヌルさで小説発表当時の読者からはめっちゃ批判が来た
18525/11/15(土)11:54:37No.1372771724そうだねx1
ファリア神父が今際の際に君は神が遣わした私の息子だ…と感謝するシーンいいよね
何もよくねえよエドモン二度も父親亡くしてるようなもんだよ
18625/11/15(土)11:54:40No.1372771734そうだねx4
>元嫁が割とクズだったような覚えがある
>元旦那のこと忘れて普通に復讐対象の寝取り男と子供作ってなかったっけ
エアプすぎる…
柵中誰よりもスレ画を愛してた女性だぞ
18725/11/15(土)11:55:12No.1372771865そうだねx2
>柵中誰よりもスレ画を愛してた女性だぞ
投獄すな
18825/11/15(土)11:55:22No.1372771901そうだねx1
>最後の相手への復讐のヌルさで小説発表当時の読者からはめっちゃ批判が来た
その辺は現代も当時も変わらないな
18925/11/15(土)11:55:41No.1372771989そうだねx1
あの時代の船長って航海だけでなくオールマイティな技能必要だからね
企業なら専務ぐらいのポジション
19025/11/15(土)11:55:44No.1372772004+
新聞連載のエンタメ小説だからな
19125/11/15(土)11:55:47No.1372772017+
>と言うか復讐には関係ないとはいえフォリア神父の財宝手に入れる下りカットしてるんだよな
>原作だとちゃんと冒険するんだろうか
船乗りで信頼そこそこ培った後ちょっと寄り道してあっ体調悪い…ここにおいてって…して掘っただけだし…
なお信頼培い過ぎて「俺たち待つよ?一人にして行けないよ…!」ってされて説得に苦労するエドモン
19225/11/15(土)11:56:15No.1372772146+
漫画だとカットされてるけど正体バラしても分からなかったから服着替えて分かるだろ?するシーンがあったって聞いてダメだった
19325/11/15(土)11:56:42No.1372772235+
>その辺は現代も当時も変わらないな
復讐物は一部の読者がもっと残虐に苛烈に!!!11!1!ってクソコテ化しやすいんだよな…
19425/11/15(土)11:57:05No.1372772325+
>と言うか復讐には関係ないとはいえフォリア神父の財宝手に入れる下りカットしてるんだよな
>原作だとちゃんと冒険するんだろうか
海賊に助けてもらって持ち前の凄腕船乗りスキルと性格でたちまち大人気になった
財宝を手に入れる為にわざと負傷して俺をここに置いて皆は逃げてくれと芝居打ったら
海賊達が冗談言うなお前を置いていけるかよ!とやいのやいの大騒ぎになって危うくチャンスを逃す所だった
19525/11/15(土)11:57:18No.1372772395そうだねx1
「復讐対象は現在進行系で悪人なので彼らを止めることで勧善懲悪も兼ねる」「復讐対象以外を巻き込むのは違う」っていう復讐譚として大切な2つのことが詰まってる
19625/11/15(土)11:57:43No.1372772498そうだねx2
>あの時代の船長って航海だけでなくオールマイティな技能必要だからね
>企業なら専務ぐらいのポジション
一財産である船と積荷や取引のためのお金預かって荒くれ共を統率する人間
と考えれば重要すぎる
19725/11/15(土)11:57:51No.1372772529+
寝取り野郎の家族に見捨てられて孤独に自殺くらいが丁度良かったんだけど次の人が家族巻き込んで死にやがりまして…
19825/11/15(土)11:58:03No.1372772587そうだねx4
というかエドモンを破滅させた元凶のダングラールだけが実質生き残るのはそりゃ言われる
19925/11/15(土)11:58:25No.1372772665そうだねx3
私船を無くして自殺を覚悟した元社長に自分が船長になるはずだった船の名前を付けた新造船をプレゼントするの大好き!
あと助けられた社長が後日「あれはエドモンが助けてくれたんだ!」って確信しながら安らかに亡くなっていったのも大好き!
20025/11/15(土)11:58:57No.1372772784+
新聞連載だった当時は次回がさぞ待ち遠しかったろうな
20125/11/15(土)11:59:11No.1372772831+
この漫画のディオみたいな兄ちゃん元小説だともっと出番あるだろうなって濃さだった
20225/11/15(土)11:59:35No.1372772920+
人を貶めて出世するっていう成功体験を得た奴らが今更悪道から帰ってこれる訳ないってのが伝わってくる有り様なのがなんか好きなんだ
うぉ…っそれは悪すぎ…
20325/11/15(土)11:59:37No.1372772926+
>新聞連載だった当時は次回がさぞ待ち遠しかったろうな
当時なんて今と比べたら全然娯楽ない時代だし尚更だろうな
20425/11/15(土)11:59:46No.1372772958+
巌窟王の漫画で一番好き
20525/11/15(土)12:00:30No.1372773133+
>「復讐対象は現在進行系で悪人なので彼らを止めることで勧善懲悪も兼ねる」
改心してる相手に復讐するのは後味悪いものを残すしね…
今も悪事を重ねてるやつが相手なことでスッキリさわやか
20625/11/15(土)12:01:02No.1372773253+
>私船を無くして自殺を覚悟した元社長に自分が船長になるはずだった船の名前を付けた新造船をプレゼントするの大好き!
>あと助けられた社長が後日「あれはエドモンが助けてくれたんだ!」って確信しながら安らかに亡くなっていったのも大好き!
👿ダイヤ使えって言ったよね?
20725/11/15(土)12:01:06No.1372773270+
当時の娯楽って魔女狩りとギロチンくらい?
20825/11/15(土)12:01:32No.1372773388そうだねx1
>>と言うか復讐には関係ないとはいえフォリア神父の財宝手に入れる下りカットしてるんだよな
>>原作だとちゃんと冒険するんだろうか
>船乗りで信頼そこそこ培った後ちょっと寄り道してあっ体調悪い…ここにおいてって…して掘っただけだし…
>なお信頼培い過ぎて「俺たち待つよ?一人にして行けないよ…!」ってされて説得に苦労するエドモン
もしかして終盤の荒くれ者とかもここらへんの付き合い…?
20925/11/15(土)12:01:47No.1372773446+
ただ原作の序盤はぶっちゃけ退屈なんでエドモン捕まったらちょこっと読み飛ばしてもいい
21025/11/15(土)12:02:05No.1372773513+
>柵中誰よりもスレ画を愛してた女性だぞ
しょうがない⋯俺が死ぬしかないな⋯
21125/11/15(土)12:02:15No.1372773556そうだねx2
>私船を無くして自殺を覚悟した元社長に自分が船長になるはずだった船の名前を付けた新造船をプレゼントするの大好き!
>あと助けられた社長が後日「あれはエドモンが助けてくれたんだ!」って確信しながら安らかに亡くなっていったのも大好き!
これでも売って足しにしてくださいって渡した宝石を
渡した財布と共にしっかり大事に持ってるのいい一家よね
21225/11/15(土)12:02:23No.1372773589+
>なお信頼培い過ぎて「俺たち待つよ?一人にして行けないよ…!」ってされて説得に苦労するエドモン
>海賊達が冗談言うなお前を置いていけるかよ!とやいのやいの大騒ぎになって危うくチャンスを逃す所だった
(悪人の海賊の方が仁義や友情を大切にしてるのは皮肉なもんだなぁ…)と追い返すのに苦心しつつもぼんやり思っていたエドモンであった
21325/11/15(土)12:02:42No.1372773668+
>ただ原作の序盤はぶっちゃけ退屈なんでエドモン捕まったらちょこっと読み飛ばしてもいい
序盤退屈な展開は下手したら打ち切り
21425/11/15(土)12:02:47No.1372773687+
なんならルル山も亜流のひとつだものね
うまく調理すればいくらでも味のする題材よ
21525/11/15(土)12:03:17No.1372773813+
アニメの巌窟王って大筋は変えずに独自のアレンジを貫くっていう離れ業やってたんだな…
何だよ脇役ポジションの坊っちゃんを主役にして親世代の因果を描くって誰が思いついたんだよ
21625/11/15(土)12:03:34No.1372773882+
>もしかして終盤の荒くれ者とかもここらへんの付き合い…?
ルイジ・ヴァンパ達とはまた別件で知り合って信頼関係を結んでいるよ
21725/11/15(土)12:04:14No.1372774069+
>👿ダイヤ使えって言ったよね?
でも苦しくてもそのダイヤを使わなかったモレルさんのおかげで人の善性を信じてマクシミリアンくんとヴァランティーヌを救ったファインプレー
21825/11/15(土)12:05:47No.1372774405+
たいてい尺の都合で真っ先に消されるカドルッス
21925/11/15(土)12:06:43No.1372774634そうだねx1
「ギャハハ!◯◯めざまぁみやがれ!!」みたいな復讐鬼だと
正直あぁもうこいつは壊れちゃった人間なんだな…ってなる
22025/11/15(土)12:07:17No.1372774764+
今だったら最後の1人への復讐が引き伸ばされまくるんだろうな…
22125/11/15(土)12:08:01No.1372774948+
>たいてい尺の都合で真っ先に消されるカドルッス
ダングラールの陰謀を黙っていたけど獄中のエドモンに代わって親父さんの面倒見てたしその後没落してたから差し引きで宝石くれてやるし許すよ…
22225/11/15(土)12:08:01No.1372774950+
>>もしかして終盤の荒くれ者とかもここらへんの付き合い…?
>ルイジ・ヴァンパ達とはまた別件で知り合って信頼関係を結んでいるよ
なんだただ人望あるだけか…
22325/11/15(土)12:08:20No.1372775033+
>今だったら最後の1人への復讐が引き伸ばされまくるんだろうな…
当時から文字数で原稿料入るシステムだからテンプレ台詞で水増ししまくってるけど?
22425/11/15(土)12:08:59No.1372775205+
>今だったら最後の1人への復讐が引き伸ばされまくるんだろうな…
飢えさせても金が払える間は対価を与えて生かし続けて最後の最後に現れて何もなくなったお前に施してやるって最後の復讐相手に甘々過ぎませんか
22525/11/15(土)12:09:00No.1372775210+
今なら引き延ばせってなると復讐対象の配下が一気に増えて邪魔するんだろうな…
22625/11/15(土)12:09:31No.1372775326そうだねx1
>>今だったら最後の1人への復讐が引き伸ばされまくるんだろうな…
>当時から文字数で原稿料入るシステムだからテンプレ台詞で水増ししまくってるけど?
待て!しかして希望せよ!
22725/11/15(土)12:09:39No.1372775369そうだねx1
レ・ミゼラブルも幾分カットしつつも最高のコミカライズ作品があったし
たまにある名作古典の漫画は本当にいいものだ…
22825/11/15(土)12:09:46No.1372775400+
>「ギャハハ!◯◯めざまぁみやがれ!!」みたいな復讐鬼だと
>正直あぁもうこいつは壊れちゃった人間なんだな…ってなる
史実だけど古代中国の伍子胥が死者に鞭打つでこの辺のライン越えてろくな死に方出来なかったから復讐に狂うと破滅するってセオリーがあるんだな…
22925/11/15(土)12:11:27No.1372775790+
こんなのが俺のやりたかったことなのか…ってウジウジしすぎるのも良くないけど性格変わるくらい悪に堕ちるのも良くないよね
エデを愛でてメンケアしてください
23025/11/15(土)12:12:31No.1372776052+
>レ・ミゼラブルも幾分カットしつつも最高のコミカライズ作品があったし
>たまにある名作古典の漫画は本当にいいものだ…
昔の作品だからってスルーされるのがコミカライズでまた話題になるのいいよね…
23125/11/15(土)12:13:20No.1372776272そうだねx3
>史実だけど古代中国の伍子胥が死者に鞭打つでこの辺のライン越えてろくな死に方出来なかったから復讐に狂うと破滅するってセオリーがあるんだな…
しかし俺は伍子胥を責めることはできない…
23225/11/15(土)12:14:20No.1372776513+
展開煮詰まって水増ししてること多々ありそうなデュマ先生
23325/11/15(土)12:15:42No.1372776862+
>こんなのが俺のやりたかったことなのか…ってウジウジしすぎるのも良くないけど性格変わるくらい悪に堕ちるのも良くないよね
>エデを愛でてメンケアしてください
ファリア神父との思い出の場所行ったことでちょっとメンタル持ち直した!
23425/11/15(土)12:15:54No.1372776916+
>レ・ミゼラブルも幾分カットしつつも最高のコミカライズ作品があったし
>たまにある名作古典の漫画は本当にいいものだ…
エイハブもよかったな…
23525/11/15(土)12:17:06No.1372777256+
>エイハブもよかったな…
冗談抜きで傑作コミカライズ過ぎる

- GazouBBS + futaba-