[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2550人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5891055.jpg[見る]
fu5891010.jpg[見る]


画像ファイル名:1763098763630.webp-(24878 B)
24878 B25/11/14(金)14:39:23No.1372494361そうだねx4 17:06頃消えます
バクマンの描写とかにも怒ってた人ってこういう人なのだろうか
>「ジェンダーバイアスのかかった漫画は滅びればいい」。漫画家・楠本まきはなぜ登場人物にこう語らせたのか
>今、少女漫画雑誌を読む人は減っています。読むと夢と希望が奪われる漫画にあえてお金を出して買う人はいないでしょう。
https://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_5cab1d5be4b047edf95d101e/ [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/14(金)14:41:04No.1372494710そうだねx114
>バクマンの描写とかにも怒ってた人ってこういう人なのだろうか
俺フェミじゃないけどバクマンはどうかと思う
225/11/14(金)14:42:17No.1372494929そうだねx104
バクマンの女性観は普通にキモいよ
325/11/14(金)14:43:12No.1372495089そうだねx24
huffpostでスレ立てるやつ初めて見た
425/11/14(金)14:43:50No.1372495219そうだねx10
ジェンダーバイアスなしにテンプレートにないキャラが出てくる漫画なんてまったく共感も理解も困難で面白くないと思うよ
525/11/14(金)14:43:58No.1372495251そうだねx24
キモい作品があってもいいじゃんね
625/11/14(金)14:45:46No.1372495646+
ガモウいまなにしてんのかな
725/11/14(金)14:46:19No.1372495754そうだねx14
「キモい・ブサイクって要素を問題やコンプレックスだと思わず生きてきた人」にムカつく人が大勢いるっぽいのはSNS見てたらなんかうっすら分かる
ルッキズムとか美容整形とかの界隈は特に
不気味なまま幸せそうに生きてる人がそんなに許せないのか
825/11/14(金)14:47:16No.1372495946そうだねx4
>>バクマンの描写とかにも怒ってた人ってこういう人なのだろうか
>俺フェミじゃないけどバクマンはどうかと思う
自覚が無いだけでフェミニストだよ
そもそも何故フェミニストである自分を否定するんだい?
「」は立派だ
925/11/14(金)14:47:19No.1372495956そうだねx24
バクマンのあれはジェンダーバイアスなんて高尚な物じゃなくてただの私怨なので…
1025/11/14(金)14:48:49No.1372496233そうだねx8
>バクマンのあれはジェンダーバイアスなんて高尚な物じゃなくてただの私怨なので…
その根拠は?
1125/11/14(金)14:49:59No.1372496459そうだねx7
スレ画は絵もセリフも気持ち悪いと思うんだけどなんか有名な人らしいね
1225/11/14(金)14:55:07No.1372497407そうだねx24
作者がイギリス在住なのが被れてる感すごいな…
1325/11/14(金)14:56:16No.1372497634そうだねx41
>姪っ子が小学校の4年生くらいの時に「女子力アップして、彼氏をゲット」みたいなライトノベルが流行っているんだと言って読んでいて、とても衝撃を受けたんです。これは本当になんとかしなきゃと思いましたね。
いや人の勝手だろ…
1425/11/14(金)15:00:06No.1372498358そうだねx10
>作者がイギリス在住なのが被れてる感すごいな…
海外コンプレックス強めなレス
1525/11/14(金)15:02:10No.1372498734+
同人ならともかく商業なら作者の思想じゃなくて出版社や市場の思想だろうに
何で作者だけが怒られがちなんだろう
バクマンとか漫画に限らず色んなエンタメでもそうだけど
1625/11/14(金)15:02:19No.1372498766そうだねx1
ブサイクがブサイクなまま幸せになるのが夢と希望の少女漫画なのか
そんなの売れるんか?
1725/11/14(金)15:03:21No.1372498969そうだねx21
バクマンはジェンダー云々じゃなくてただ単にガモウの性格が悪い
1825/11/14(金)15:04:29No.1372499182そうだねx31
「男」の加害性!とか「女」は抑圧されている!とかもジェンダーバイアスじゃないの?
1925/11/14(金)15:04:56No.1372499297そうだねx3
ジェンダーバイアスがない方がいいと言うのは理解できるがそのために漫画の作者はどうすればいいのというのをしっかり書いてくれんと無理だとしか返せんよ
そもそも本人が意識してないジェンダーバイアスなんて山ほどあるだろうし
ガモウはラッキーマンの頃からジェンダーバイアスだらけだけど馬鹿にしていいよって感じで描いてるように見えるシーン多かったからまだマシな方だろとは思う
2025/11/14(金)15:05:03No.1372499326そうだねx1
>バクマンはジェンダー云々じゃなくてただ単にガモウの性格が悪い
こんな風に作品の内容から作者をレッテル貼りするのってアンチどころかファンもやるんだけど何でなんだろう?
2125/11/14(金)15:07:08No.1372499760そうだねx2
「ゴーサイン出した奴が上にいる」「だけど何故かその上位者よりも下位者が責めらる」
って歪なパワーバランスはそれこそ色んなハラスメントニュースでもよく見る
最近だと性加害タレント周りとか
2225/11/14(金)15:07:34No.1372499848そうだねx2
>こんな風に作品の内容から作者をレッテル貼りするのってアンチどころかファンもやるんだけど何でなんだろう?
ファンとかアンチとか関係なく頭がおかしいからだよ
2325/11/14(金)15:07:38No.1372499864そうだねx4
>「男」の加害性!とか「女」は抑圧されている!とかもジェンダーバイアスじゃないの?
そう
2425/11/14(金)15:07:51No.1372499916+
>>バクマンはジェンダー云々じゃなくてただ単にガモウの性格が悪い
>こんな風に作品の内容から作者をレッテル貼りするのってアンチどころかファンもやるんだけど何でなんだろう?
ギャグ漫画家は全方位に喧嘩を売った方がロックでいいって思想なんじゃない
少なくともじぶんはそうだから勝手に代表ヅラするけれど
2525/11/14(金)15:07:56No.1372499937+
何人も平等に評価するっていうのも
それはそれで無情よね
2625/11/14(金)15:08:38No.1372500093そうだねx22
この手の話って旧来のバイアスに対する反発で女キャラは自立してなきゃ駄目!男キャラは家事をするべき!みたいな反対方向のバイアス産んでるよね
2725/11/14(金)15:10:51No.1372500581そうだねx1
>ブサイクがブサイクなまま幸せになるのが夢と希望の少女漫画なのか
>そんなの売れるんか?
いやブサイクが夢も希望もないまま静かに終わるのが求められている
2825/11/14(金)15:11:17No.1372500685そうだねx1
小児性愛の犯罪者が数人か捕まった程度で教職から小児性愛者を排除しようとするのはあまりにセクシュアリティに対するバイアスやスティグマが強すぎる
だけど今の社会的な雰囲気だと通りそうなんですな
2925/11/14(金)15:11:26No.1372500718+
作家も作品も清く正しくあれなんて
それこそエゴの塊みたいな主張じゃん
3025/11/14(金)15:12:20No.1372500927そうだねx6
男の人に力仕事手伝ってもらうのはジェンダーバイアス…?
3125/11/14(金)15:12:24No.1372500955そうだねx3
「男は女が好き」←アウト
「日本語喋ってたら日本人」←アウト
「子供はお菓子が好き」←アウト
「imgはクソ」←アウト
3225/11/14(金)15:12:37No.1372501010+
>作者がイギリス在住なのが被れてる感すごいな…
イギリスでこのジト目漫画売れるのかな
3325/11/14(金)15:12:38No.1372501014+
ふぇみって男性の我慢や苦労はゼロで考えてる人のこと絵所
3425/11/14(金)15:13:51No.1372501323そうだねx1
>「ゴーサイン出した奴が上にいる」「だけど何故かその上位者よりも下位者が責めらる」
ビートたけしがいつかニュース番組で言ってたな
「おいらたちは猿回しじゃなくて猿なんですよ…」って
3525/11/14(金)15:14:19No.1372501429そうだねx1
洋風かぶれは海外に行き
そこで外国人枠として発言する
3625/11/14(金)15:14:51No.1372501576そうだねx6
>「imgはクソ」←アウト
クソじゃなくて糞…というわけだね?
3725/11/14(金)15:22:13No.1372503184そうだねx18
スレ画に関しては「何がジェンダーバイアスか」という議論せずに適用すると自分が気に入らない全てをジェンダーバイアスにするゴミが現れるのでクソみたいな論法ですね
3825/11/14(金)15:27:00No.1372504317そうだねx4
スレ画の女の顔のムカつき具合何なんだろう
狙って描いてるよねこれ
3925/11/14(金)15:27:22No.1372504408+
定義を決めないとな…
バイアスの皆無な人間は存在しえないと仮定しよう
4025/11/14(金)15:28:23No.1372504635そうだねx2
またその概念から解放されるというのは
どのような状態を指すのか…?
どのような悟りをえるのか
4125/11/14(金)15:30:20No.1372505004そうだねx5
ハフポストってまだ続いてたのか
4225/11/14(金)15:31:13No.1372505198そうだねx8
男子中学生たちが女を狭い視野で好き勝手論じるってそんな不自然で不気味なシーンだろうか
4325/11/14(金)15:33:59No.1372505793そうだねx2
>男子中学生たちが女を狭い視野で好き勝手論じるってそんな不自然で不気味なシーンだろうか
女性様も読まれる少年ジャンプでそのような性的消費を行うことは不敬なんだ
4425/11/14(金)15:34:23No.1372505884そうだねx1
問題がある奴を容認する・させるって姿勢は数千年間による男社会の発明だからな
多くの宗教や国家の法律も倫理も基本的に罪人を赦す姿勢
被害者にもそれを求める
フェミニズム的にはこれは社会って大きな規模によるグルーミングに見えるので容認出来ないと感じる
4525/11/14(金)15:34:41No.1372505962+
自分がそういう体験をしていないってそれはつまり全部伝聞でできあがったスタンスなのか…?
4625/11/14(金)15:35:20No.1372506075そうだねx4
こいつらが害悪なところは自分の考えはこうで終わらず
周囲の人間や見ず知らずの他人にまで自分の価値観を押し付けてそれを受け入れない人には差別とレッテル貼って誹謗するところ
控えめに言っても人として終わってる
4725/11/14(金)15:35:25No.1372506092+
>男子中学生たちが女を狭い視野で好き勝手論じるってそんな不自然で不気味なシーンだろうか
これがガモウ脳か
4825/11/14(金)15:36:43No.1372506366そうだねx9
>男子中学生たちが女を狭い視野で好き勝手論じるってそんな不自然で不気味なシーンだろうか
男女入れ替えたシーン普通にやってる気がするな…
4925/11/14(金)15:37:38No.1372506557+
少女漫画はフェミニンフェミニンしてて
少年漫画はマッチョマッチョしてていいんじゃねえか!?
5025/11/14(金)15:37:43No.1372506573+
なんかこうリアルとリアリティの履き違えみたいな
5125/11/14(金)15:38:26No.1372506712+
>少女漫画はフェミニンフェミニンしてて
>少年漫画はマッチョマッチョしてていいんじゃねえか!?
ダメだ
なぜなら少女漫画は女しか読まないけど少年漫画は男女問わず読まれるからな
5225/11/14(金)15:39:22No.1372506915そうだねx5
ジェンダーバイアスを無理に避けようとするとパパと子供としらないおっさんが出てくるCMが出力されるんだよ
5325/11/14(金)15:39:39No.1372506975+
>なんかこうリアルとリアリティの履き違えみたいな
ジェンダーバイアスを支持するんですか?
5425/11/14(金)15:39:47No.1372507012そうだねx2
可哀想なアテクシって被害者面して気に入らないもん叩いてるのがこの手のババァなんだよな
勝手に女の代表者って顔して知った風な口利いてんじゃねーよ
そんなの頼んでないしぶっちゃけ迷惑なんですわ
5525/11/14(金)15:40:18No.1372507130そうだねx4
表現規制嫌い
思想弾圧嫌い
5625/11/14(金)15:41:25No.1372507378そうだねx4
手塚治虫のマンガまた焼かれそう
5725/11/14(金)15:43:30No.1372507797そうだねx5
要するに令和版のこじらせたテラさんみたいなものだろ
5825/11/14(金)15:44:44No.1372508052そうだねx1
現実に横たわってる問題を揶揄ってもいいのが言論の自由では
何で大本営発表みたいなアンタッチャブルな存在にするんだ
5925/11/14(金)15:44:49No.1372508067+
テラさんホモ漫画に向き合ってるか?
6025/11/14(金)15:45:57No.1372508270+
漫画を弾圧する暇あったらリアルで起こってる性的搾取やら性被害をなんとかしてやれよ
6125/11/14(金)15:45:58No.1372508274そうだねx6
>妖アパの男性観は普通にキモいよ
6225/11/14(金)15:46:02No.1372508292そうだねx3
私怨だ!とか性格の悪さだ!とか言って
なんかバクマンをやたらと「ジェンダーバイアスなんて高尚なものじゃない」という形にしようとしてるけど
私怨や性格の悪さは作者のジェンダー観を構成する要素であって
ジェンダーバイアスではない反論には一つもなってないぞ
6325/11/14(金)15:46:09No.1372508311+
かわいくなってお嫁さんになりたいを否定したらもう人類の終わりだよ
6425/11/14(金)15:46:16No.1372508339+
>現実に横たわってる問題を揶揄ってもいいのが言論の自由では
>何で大本営発表みたいなアンタッチャブルな存在にするんだ
逆だろ本当にバイアスが無いなら誰が何してようが触れる意義が無い世界だ
6525/11/14(金)15:46:56No.1372508467そうだねx4
>漫画を弾圧する暇あったらリアルで起こってる性的搾取やら性被害をなんとかしてやれよ
殴れるところを殴って気分良くなりたいだけだから問題を解決させようなんて気はさらさら無いよ
6625/11/14(金)15:47:06No.1372508488+
でもなあ…オタク君二次元なんかやめてリアルをかっこよく生きなよwってやったチラムネにオタク君マジギレしてたしなあ…
あれこそ忌憚のない表現の自由ってやつでしょ
相互理解を始めないと
6725/11/14(金)15:47:18No.1372508523そうだねx3
雌雄同体のナメクジ人間たちによる文化侵略なのに気づいていないのか?
6825/11/14(金)15:47:30No.1372508572そうだねx1
基準が個人的な好みだろうが社会的な倫理観だろうが自分の嫌いなものが無くなったら嬉しいのは誰でもそうだと思うよ
それを我慢する理性があるかないかの違いはあるけど
6925/11/14(金)15:47:51No.1372508651そうだねx5
カッコいい単語に言い換えただけのただの逆張り
7025/11/14(金)15:47:57No.1372508665そうだねx3
>スレ画に関しては「何がジェンダーバイアスか」という議論せずに適用すると自分が気に入らない全てをジェンダーバイアスにするゴミが現れるのでクソみたいな論法ですね
でもこういうこと主張しちゃう人は
自分のジェンダーバイアス感覚が客観的でないかもなんて一生思いつきもしないと思う
7125/11/14(金)15:50:55No.1372509226+
バクマン全体的には面白いんだけど女性観ときらら系に対してはマジで思想漏れだしまくってるからな…
7225/11/14(金)15:51:22No.1372509308+
>かわいくなってお嫁さんになりたいを否定したらもう人類の終わりだよ
そうじゃなくてそれを女のあるべき姿として描くのがジェンダーバイアス
「男は一家の大黒柱であるべきで妻子に金で不自由させるようなやつは甲斐性なしの男失格」みたいなこと言ってる男キャラがいたら
令和の時代に何いってんだってならない?
7325/11/14(金)15:51:23No.1372509312そうだねx1
老化すると自分の嫌いなものが無くならないと我慢できなくなるからネットにあんなに溢れてるというのはあるかもしれんな
7425/11/14(金)15:51:50No.1372509406そうだねx7
最近の作品でジェンダーバイアスがゴリゴリなのでまず連想するのって
鬼滅とか女性作家のが多いんだけどいいのかな
7525/11/14(金)15:52:06No.1372509453+
ジャンプも水着の扉絵とか女性票減るから止めろと編集から注意されるようになったし
お色気漫画は載せられなくなったって篠原の漫画でも説明してたしちゃんとまともになっていってるから
今ならガモウは連載なんてできないでしょ
7625/11/14(金)15:52:10No.1372509469+
KISSxxxxいいよね…
愛蔵版出過ぎてて毎回買うか悩むけど
7725/11/14(金)15:52:55No.1372509589そうだねx6
この手の主張する人達が圧倒的に足りてないのは相手に対する敬意や尊重だと思う
7825/11/14(金)15:52:55No.1372509590そうだねx6
>>かわいくなってお嫁さんになりたいを否定したらもう人類の終わりだよ
>そうじゃなくてそれを女のあるべき姿として描くのがジェンダーバイアス
>「男は一家の大黒柱であるべきで妻子に金で不自由させるようなやつは甲斐性なしの男失格」みたいなこと言ってる男キャラがいたら
>令和の時代に何いってんだってならない?
逆にそう言う批判したいために演技させられてて可哀想ってなる
7925/11/14(金)15:53:05No.1372509621+
ジェンダーバイアスって主にどう言うのを指すの?
女性に対する先入観って認識でいいんだよね…?
8025/11/14(金)15:53:16No.1372509662+
>フェミニズム的にはこれは社会って大きな規模によるグルーミングに見えるので容認出来ないと感じる
性加害タレントや京アニ放火犯へ誹謗中傷とか脅迫をするのがフェミニズム的な価値観ならそりゃまあおかしい
おかしいけど今までの数千年間の男社会の反動としてフェミニズム社会を数千年間作り上げて「赦さなくても良い社会」における倫理体系を構築しよう
その後にやっと真の男女平等には至る
男社会を維持したままフェミニズムを通そうとすると多分空中分解する
8125/11/14(金)15:53:33No.1372509713そうだねx6
女性が大好きな黒子のバスケやハイキューやテニスの王子様も
読む側がジェンダーバイアスかけまくってるけどその辺はどう思ってるのかな
8225/11/14(金)15:53:34No.1372509718そうだねx1
>不気味なまま幸せそうに生きてる人がそんなに許せないのか
何なら美形で増長してる奴より憎まれてるよな
8325/11/14(金)15:53:55No.1372509785そうだねx1
自分の主張のために子供をつかうんじゃねー
8425/11/14(金)15:54:24No.1372509892そうだねx2
>ジェンダーバイアスって主にどう言うのを指すの?
>女性に対する先入観って認識でいいんだよね…?
性別に対するこうあるべきって話だから
男とは〜にも文句言っていいよ
8525/11/14(金)15:54:28No.1372509910+
ジャンプがその描写にお墨付き与えて世に出したってことはジャンプ読者の思想ってことだしな
実際漫画はその調子で受けてアニメ化も実写化もした
8625/11/14(金)15:54:35No.1372509924そうだねx9
>>かわいくなってお嫁さんになりたいを否定したらもう人類の終わりだよ
>そうじゃなくてそれを女のあるべき姿として描くのがジェンダーバイアス
実際にはそうかもだがスレ画の人が言ってるのは違う
漫画に「かわいくなってお嫁さんになりたい」と考えてるキャラが出てきて
それが明らかに間違った考えとして批判されてないならそれはジェンダーバイアス
8725/11/14(金)15:54:35No.1372509925+
>自分の主張のために子供をつかうんじゃねー
思想せん…教育をして立派な革命戦士にするぞ
8825/11/14(金)15:54:37No.1372509929そうだねx3
>この手の主張する人達が圧倒的に足りてないのは相手に対する敬意や尊重だと思う
他人のことなんて考慮に入れてたら思想に耽るなんて出来るわけないぜ
8925/11/14(金)15:55:00No.1372510020そうだねx12
>漫画に「かわいくなってお嫁さんになりたい」と考えてるキャラが出てきて
>それが明らかに間違った考えとして批判されてないならそれはジェンダーバイアス
狂ってんのかよ
9025/11/14(金)15:55:12No.1372510052+
何言ってかわかんねーよ
経と同じレベルだ
9125/11/14(金)15:55:22No.1372510084そうだねx1
バイアスなんてない方がいいは極端すぎないか?
社会秩序って多少のバイアスがないと成立しなくない?
9225/11/14(金)15:55:58No.1372510194そうだねx4
>>>かわいくなってお嫁さんになりたいを否定したらもう人類の終わりだよ
>>そうじゃなくてそれを女のあるべき姿として描くのがジェンダーバイアス
>実際にはそうかもだがスレ画の人が言ってるのは違う
>漫画に「かわいくなってお嫁さんになりたい」と考えてるキャラが出てきて
>それが明らかに間違った考えとして批判されてないならそれはジェンダーバイアス
頭おかしいだろ
9325/11/14(金)15:56:04No.1372510216+
>>漫画に「かわいくなってお嫁さんになりたい」と考えてるキャラが出てきて
>>それが明らかに間違った考えとして批判されてないならそれはジェンダーバイアス
>狂ってんのかよ
おっアンフェミか?
9425/11/14(金)15:56:16No.1372510247そうだねx4
キャラクターから見た視点にバイアスがかかっているのなんて当たり前だろうに
もっと言えば実在の人間の視点にバイアスがかかっているのなんて当たり前
教育してやろうっていうなら江川達也と変わらん嫌な嫌われ者として扱われるだけだな
9525/11/14(金)15:56:17No.1372510251そうだねx11
別のジェンダーバイアスに変えようとしてるだけなんだよなこれ
9625/11/14(金)15:56:19No.1372510258そうだねx6
ちゃんと家庭持って自分の子供どころか親も背負って生きてるサザエさんやちびまる子ちゃんみたいな暮らしをしてる人が一番偉い
って価値観はそりゃ変わらないんじゃないの…?
「しなくてもいい」ってなっただけで
9725/11/14(金)15:56:23No.1372510268そうだねx1
リンク開いたら画像がデカすぎて笑ったんだけど
9825/11/14(金)15:56:27No.1372510282そうだねx5
俺がジェンダーバイアスだと思ったらジェンダーバイアスって言われた方がまだ納得いく
9925/11/14(金)15:57:07No.1372510382そうだねx9
>別のジェンダーバイアスに変えようとしてるだけなんだよなこれ
結局これだよね
バイアス異常に嫌う人って結局結論としては「わたしの好きなバイアスにしたい」に行き着く
10025/11/14(金)15:57:48No.1372510485+
ほんのちょっとハラスメントや嫌なことがあったとしても我慢して会社の飲み会とかにちゃんと参加して自治会や消防団やPTAに参加する人が偉いのは間違いない
「あんな真人間になれない」「俺たちは妖怪人間だ」って自虐してたのが平成
令和は真人間も妖怪人間も叩き始めた
10125/11/14(金)15:58:20No.1372510580+
KISSXXXXって漫画は昔流行ったのは覚えてる
10225/11/14(金)15:58:29No.1372510599そうだねx5
自分にとっての快不快と社会的な善悪の区別がつかないから
自分が不快に思ったものはジェンダーバイアスだし無くすべきだと考えてしまうんだ
10325/11/14(金)15:58:43No.1372510645そうだねx6
多様性を認めろよ
美しくなくてもいいという考えも立派だが
美しいものを美しいと言えるのも素晴らしいことだろ
一方的に悪者を作るなよ
10425/11/14(金)15:58:59No.1372510699+
楠本先生新作出したのと思ったら2019年の記事かよ
10525/11/14(金)15:59:00No.1372510702そうだねx3
なんか大衆がわがままになりすぎだろって思うこと多いよね最近
なんでもかんでも我慢しろとはいわんが多少は我慢するということを知らんのか?ってなる
10625/11/14(金)15:59:10No.1372510740そうだねx3
まぁこういうネオリベは旗色悪くなるだろう今後は
10725/11/14(金)15:59:16No.1372510761そうだねx8
>今、私は少女漫画誌というより、もう少し年齢層の高い女性漫画誌で描いているんですけど、そうすると、婚活とか、女子力がテーマみたいな作品がものすごく多いんですよね。
>で、どうしてこうなるのかなと考えたときに、作家自身がジェンダーバイアスに囚われていると、まあ、作品もそうなってしまうよね、と。
単に女の関心がそっちにあるだけでしょ
別にバトル漫画でもスポーツ漫画でもファンタジー戦記でも戦争ものでも好きに描いて好きに読めばええやん
理系志望者が少ないだけの話を理系女性が妨害されてるって言い出すのと同じ
10825/11/14(金)15:59:20No.1372510775そうだねx3
誰もそんなことは言ってないのに漫画のキャラの主張がこれがそうあるべき形だ!って言ってるように見えてんだよね
10925/11/14(金)15:59:49No.1372510858+
ジェンダーバイアスや性役割が批判されてるのって要するに
「女の側に割り振られてる役割が損なやつばっかり」って感じてる女が多いからだと思う
だから女の役割をもっと持ち上げて尊敬するようにすれば
役割分担があってもいいじゃないって空気になると思うんだけどそういう方向の動きってないのかな
11025/11/14(金)15:59:56No.1372510876+
バイアスじゃなくて価値観の一つだボケ
11125/11/14(金)16:00:08No.1372510918そうだねx5
去年一昨年あたりに「もうそんな時代じゃないですよ」系のおじさん嘲笑ドラマそこそこ流行った気がするけど
そこで出たおじさんのキャラが50年前レベルでジェンダー戦士自体が古臭い存在になってるって周知されてしまってない?
11225/11/14(金)16:00:14No.1372510942そうだねx6
まず漫画のキャラの主張を作者の主張だと思うのやめよう
11325/11/14(金)16:00:19No.1372510960そうだねx6
頭悪いんだなとしかならないインタビュー
11425/11/14(金)16:00:34No.1372510994+
>KISSXXXXって漫画は昔流行ったのは覚えてる
後追いで読んだけどそんな認知されるほど流行ってたの当時
いい時代だな
11525/11/14(金)16:00:40No.1372511016+
>美しくなくてもいいという考えも立派だが
>美しいものを美しいと言えるのも素晴らしいことだろ
価値観がそのまま逆転するだけじゃちょっとね
構造そのものを変えるところゴールににして欲しい
11625/11/14(金)16:01:01No.1372511081そうだねx7
嫌いを公表する権利があるのって羨ましい
11725/11/14(金)16:01:09No.1372511100そうだねx5
男性キャラのバイアス例は挙げてないのがお察しすぎる
11825/11/14(金)16:01:28No.1372511163そうだねx3
女性の権利やら社会進出ってのは労働力足りなくなったから女も労働力にするための方便なのに嬉々として乗せられてることに気づかないマヌケな奴隷だよ
11925/11/14(金)16:01:30No.1372511170そうだねx2
>ジェンダーバイアスや性役割が批判されてるのって要するに
>「女の側に割り振られてる役割が損なやつばっかり」って感じてる女が多いからだと思う
>だから女の役割をもっと持ち上げて尊敬するようにすれば
>役割分担があってもいいじゃないって空気になると思うんだけどそういう方向の動きってないのかな
その手の話ってさ席開けたは良いけど誰も座らねえって毎回なってるやるだと思う
12025/11/14(金)16:01:40No.1372511192そうだねx2
バイアスかけてモノを見るなんて普通だしそれ無しなしで生きるなんてブッダでも無理だったぜ
12125/11/14(金)16:01:53No.1372511233そうだねx3
少女漫画が売れないのはジェンダーバイアスって言うよりつまらないテンプレ作品ばっかりなせいでは
12225/11/14(金)16:01:58No.1372511250+
女子力か念彼観音力どっちか上げてえなあ俺も
12325/11/14(金)16:02:15No.1372511285+
鬼滅も男作者だったら多分復讐を否定する女ヒロインが出て無惨を改心させるか無惨だけを殺して他の比較的まともな鬼たちを手打ちして鬼との共生社会を模索していく作品だっただろうな
凄い子供向けの倫理的な作品になる
12425/11/14(金)16:02:15No.1372511286+
>嫌いを公表する権利があるのって羨ましい
じゃあ俺もこいつが嫌いと言う権利がある?
12525/11/14(金)16:02:21No.1372511305+
>まぁこういうネオリベは旗色悪くなるだろう今後は
これからは女を台所にぶち込む時代だからな
産む機械が外に出るとかおこがましい
12625/11/14(金)16:03:01No.1372511423そうだねx6
ジェンダー云々の話ってだいたい女側の主張ばっかりだから嫌いなんだよな
12725/11/14(金)16:03:02No.1372511427そうだねx1
>スレ画に関しては「何がジェンダーバイアスか」という議論せずに適用すると自分が気に入らない全てをジェンダーバイアスにするゴミが現れるのでクソみたいな論法ですね
スレ画自身がそれ
12825/11/14(金)16:03:17No.1372511465+
>鬼滅も男作者だったら多分復讐を否定する女ヒロインが出て無惨を改心させるか無惨だけを殺して他の比較的まともな鬼たちを手打ちして鬼との共生社会を模索していく作品だっただろうな
流石に極端だと思うけど言わんとすることはわからなくはない
12925/11/14(金)16:03:24No.1372511490そうだねx1
6年前からのコピペスレ
13025/11/14(金)16:03:42No.1372511556そうだねx4
読者の嗜好に対してジェンダーバイアスに囚われてるとか言い出すの頭おかしいだろ
13125/11/14(金)16:03:50No.1372511576+
>バイアスかけてモノを見るなんて普通だしそれ無しなしで生きるなんてブッダでも無理だったぜ
それでも無くそうとする試みはするべきだろ
13225/11/14(金)16:04:08No.1372511636そうだねx7
自分が一番ジェンダーバイアスに囚われてるのを理解できてない感じが面白いね
ジェンダーバイアス無いなら男も女も何してもいいってなるはずなのに
13325/11/14(金)16:04:29No.1372511700そうだねx2
女の子らしい格好するの好きなんですけど!?って人も当然いるだろうしな
偏見について言及する割には自分の気に入らない嗜好の人間がいても良い
という風にはならない
13425/11/14(金)16:05:10No.1372511794そうだねx1
確かにバイアスは世の中腐るほどあるけどジェンダーバイアスはバイアスじゃなくてただの言い訳ツールと化してる
13525/11/14(金)16:05:15No.1372511809+
>それでも無くそうとする試みはするべきだろ
努力するのはそう
強要するのは違う
13625/11/14(金)16:05:35No.1372511872そうだねx2
仮にある女性が結婚して子供たくさん産んで育てていきたいですって言ってもそれがジェンダーバイアスに染まってるからってことになっちゃうから反証不能なんだよね
13725/11/14(金)16:05:39No.1372511878そうだねx1
女の人って何で性犯罪者と小児性愛者あんなに死刑にしたがるんだろう
これもジェンダーバイアスなのかな
13825/11/14(金)16:05:49No.1372511907そうだねx5
>>かわいくなってお嫁さんになりたいを否定したらもう人類の終わりだよ
>そうじゃなくてそれを女のあるべき姿として描くのがジェンダーバイアス
>「男は一家の大黒柱であるべきで妻子に金で不自由させるようなやつは甲斐性なしの男失格」みたいなこと言ってる男キャラがいたら
>令和の時代に何いってんだってならない?
そのキャラの思想がそうなだけだろ
むしろそういう発言を許さないほうがジェンダーバイアスに囚われてる
13925/11/14(金)16:05:51No.1372511915+
>>バイアスかけてモノを見るなんて普通だしそれ無しなしで生きるなんてブッダでも無理だったぜ
>それでも無くそうとする試みはするべきだろ
人体骨格から作り変える技術できてからね
14025/11/14(金)16:06:28No.1372512024+
女性観に限らずサイシューの価値観はガモウの絵だったらそんなに荒れなかったか?と時々考える
14125/11/14(金)16:06:45No.1372512078そうだねx1
男に与えられたものだ
親に与えられたものだ
大人に与えられたものだ
はいジェンダーバイアスじゃなくて「言い訳」で伝わります
14225/11/14(金)16:06:48No.1372512091+
>女の人って何で性犯罪者と小児性愛者あんなに死刑にしたがるんだろう
>これもジェンダーバイアスなのかな
バイアスかかってませんか?
14325/11/14(金)16:06:58No.1372512125そうだねx2
>鬼滅も男作者だったら多分復讐を否定する女ヒロインが出て無惨を改心させるか無惨だけを殺して他の比較的まともな鬼たちを手打ちして鬼との共生社会を模索していく作品だっただろうな
そういう女ヒロインが女読者から凄い叩かれるのは平成ジャンプ作品で分かったからもう無理
14425/11/14(金)16:07:30No.1372512202+
曇りなき眼で見定め決める
14525/11/14(金)16:07:33No.1372512212そうだねx2
>嫌いを公表する権利があるのって羨ましい
まぁ嫌いっつって世間が味方してくれるものはなんも肩身狭くないわな…
14625/11/14(金)16:08:02No.1372512298そうだねx7
私の考えだけが絶対に正しくて皆私の考えに倣うべきと思ってないと出てこないアホの理屈
14725/11/14(金)16:08:16No.1372512344そうだねx2
今のステージがあんたから見て歪んでたとしても
その中で頑張ってる人を馬鹿にはしてくれるなよとは思う
14825/11/14(金)16:08:25No.1372512384そうだねx4
ジェンダー(性別)といいつつ行われるのは男性に理解や配慮を求める女性の話ばっかり
これじゃあ聞く耳持たれないよ
14925/11/14(金)16:08:51No.1372512460そうだねx1
嫌味言ってくる奴が性別関わらず嫌いなだけで女性という属性が嫌いなわけじゃないんだけどなぁ…
15025/11/14(金)16:08:59No.1372512483そうだねx1
権力に中指立てるロックが今はもうやる側が権力ある側になってるからダサいみたいなのと似たようなことになってる
15125/11/14(金)16:09:23No.1372512562+
>曇りなき眼で見定め決める
老眼ですね
15225/11/14(金)16:10:01No.1372512684そうだねx1
そもそも偏りのない認識なんて存在するのか?
存在するとしてその中心を誰が決めるんだ?
15325/11/14(金)16:10:01No.1372512685+
「バイキンマンが悪さしてもアンパンチとか暴力解決するな」
とかも何か眼鏡かけた教育ママが言いそうなイメージあるけど
多分実際は眼鏡かけた憲法学者のおじさんが言ってる方が多分真相に近い
バイキンマンの部分を魔王や鬼やクマやマーレ人やエルディア人に置き換えてもいい
15425/11/14(金)16:10:15No.1372512725そうだねx4
女が描く男だって女性経験豊富だけど主人公と出会うや一途でウブな面すら見せるイケメンだの中身が女なイケメンホモだのばっかじゃん
あとは露悪的なおじさんと情けない陰キャとノンデリ三枚目
15525/11/14(金)16:10:35No.1372512801そうだねx1
>少女漫画が売れないのはジェンダーバイアスって言うよりつまらないテンプレ作品ばっかりなせいでは
昔はSFもミステリもホラーもスポ根も歴史物もいっぱいあったのにね
15625/11/14(金)16:11:54No.1372513066+
>鬼滅も男作者だったら多分復讐を否定する女ヒロインが出て無惨を改心させるか無惨だけを殺して他の比較的まともな鬼たちを手打ちして鬼との共生社会を模索していく作品だっただろうな
女ヒロインに「聖母」とか「慈愛」的な女らしさを付与するのはまあ男作者のありがちな作劇かもしれない
15725/11/14(金)16:11:55No.1372513072+
>>少女漫画が売れないのはジェンダーバイアスって言うよりつまらないテンプレ作品ばっかりなせいでは
>昔はSFもミステリもホラーもスポ根も歴史物もいっぱいあったのにね
そういう方が売れるからそうなったんだろうけど男性向けみたいに多様化しないで集束したのはなんでなんだろうね?
15825/11/14(金)16:12:22No.1372513153+
もう女性作家が普通に青年漫画書くからじゃね
楽園も死ぬし
15925/11/14(金)16:12:30No.1372513186そうだねx1
トーンポリシングとかジェンダーギャップ指数とかの時もそうだけど横文字持ってきてそれ擦りまくって「正しい現代的価値観なんだけど男は頭悪い悪だからわからないんだよねこうだよ」って言うの知識マウントアドバイスおじさんよりキモいでしょ
16025/11/14(金)16:12:54No.1372513248+
俺物語!は読んでて楽しかったけどゾンダーバイアスの人には認められないのだろうか
16125/11/14(金)16:13:33No.1372513382そうだねx4
中卒3人産んだお母さんを社会悪みたいに言う今の風潮おかしいと思うよ
16225/11/14(金)16:13:38No.1372513400そうだねx1
男を悪く言うのは批判的意見なのでセーフ!みたいな女性向け漫画たくさんある
16325/11/14(金)16:13:38No.1372513404そうだねx1
フェミニズムって女と男は同じだと主張するのと女らしさを重視するのがごっちゃになってるのそろそろ整理したほうがいいんじゃねえかな
分厚い家父長制を前提としたゴリ押し戦法が通じる時代は終わったのでは
16425/11/14(金)16:13:50No.1372513450そうだねx3
>昔はSFもミステリもホラーもスポ根も歴史物もいっぱいあったのにね
まぁこの意見もデマなんだけどね
全然いっぱいはない
ジャンプでデスノートだけ見て昔のジャンプにはサスペンスいっぱいあったのにとかいうようなもん
昔も今も少女漫画の大半はティーンエイジャーの恋愛だ
16525/11/14(金)16:14:11No.1372513522+
>少女漫画が売れないのはジェンダーバイアスって言うよりつまらないテンプレ作品ばっかりなせいでは
恋愛ものばっかだしな
少女漫画に限らないけどテンプレばかりなら優れたものや定番のものや自分好みのものいくつか押さえればそれで足りちゃうんだよね
少女漫画が長いことそれやってるってだけ
16625/11/14(金)16:14:39No.1372513605+
何でSNSの教育ママたちって院卒一人息子しか育てたくないんだろうな
16725/11/14(金)16:15:51No.1372513811+
>俺物語!は読んでて楽しかったけどゾンダーバイアスの人には認められないのだろうか
ヒット作だしイケメンも配置してあったけどブサイクと美少女の相思相愛がメインってのは嫌いな女性も多いと思うね
まさにこういう層とか
16825/11/14(金)16:16:03No.1372513852そうだねx1
>何でSNSの教育ママたちって院卒一人息子しか育てたくないんだろうな
SNSのそういうエリアでのたくってるからかと
16925/11/14(金)16:16:28No.1372513937+
松本智津夫もそうだし山口元メンバーや中居正広もそう
「彼らに対する誹謗中傷や名誉毀損や脅迫をやめろ」
って言ってもSNSにいる多くの人たちは理解できない
むしろさらに増える
17025/11/14(金)16:16:42No.1372513986+
少女漫画で売れたスポ根漫画なんてほぼないしな
ちはやふる?あれは婦人誌だよ
17125/11/14(金)16:16:54No.1372514035そうだねx3
そういう生き方もあるよねってんならもっとキラキラと描写してほしい
なんか描き方がひがみっぽいんだよないちいち
17225/11/14(金)16:16:58No.1372514047+
>少女漫画が売れないのはジェンダーバイアスって言うよりつまらないテンプレ作品ばっかりなせいでは
男性受けしたのも結構あるけど続かなかったの聖域感あるのが原因だと思う
きららみたいにまだ男が手に取りやすい雑誌に持って行かれた
17325/11/14(金)16:17:03No.1372514063+
男性向けのバトル展開並みに女性向けは気軽に恋愛挟む
というか大体誰と誰がくっつくかが話のメインになる
17425/11/14(金)16:17:12No.1372514087そうだねx1
>権力に中指立てるロックが今はもうやる側が権力ある側になってるからダサいみたいなのと似たようなことになってる
ロックコンサートのチケット代が高すぎる!!
17525/11/14(金)16:17:17No.1372514109そうだねx2
>フェミニズムって女と男は同じだと主張するのと女らしさを重視するのがごっちゃになってるのそろそろ整理したほうがいいんじゃねえかな
都合よく切り替えていいとこ取りしたいんだよ本邦の主流フェミニズムは
女権拡張主義じゃなくてもはや女性崇拝主義になってるからカテゴリ的にはカルト宗教に近い
17625/11/14(金)16:18:10No.1372514278そうだねx4
>ゾンダーバイアス
許せない
17725/11/14(金)16:18:22No.1372514323そうだねx1
>>権力に中指立てるロックが今はもうやる側が権力ある側になってるからダサいみたいなのと似たようなことになってる
>ロックコンサートのチケット代が高すぎる!!
たっけぇチケット代払わせて「資本主義はクソ!滅ぼせ!」ってコールするのいいよね
17825/11/14(金)16:18:22No.1372514326+
推しの子をなんで少女漫画が作れなかったのか語ってるインタビューが何処かにあった気がする
なんか少女漫画はひたすら過激な方向にいってたらいつの間にか多様性が失われてたとかそんな内容だった気がする
17925/11/14(金)16:19:08No.1372514475+
>少女漫画で売れたスポ根漫画なんてほぼないしな
>ちはやふる?あれは婦人誌だよ
結局いじめっ子イケメンとくっついて普通の女漫画だなって思った
18025/11/14(金)16:19:57No.1372514620+
>もう女性作家が普通に青年漫画書くからじゃね
恋愛がメインテーマじゃないヒューマンドラマは青年誌に移行してるな
その方が広い層にヒットするから
18125/11/14(金)16:20:08No.1372514651+
美女と輪中も外見じゃなくて中身の美しさに惚れて…イケメンになってんじゃねえか野獣!!1!
だから中身で勝負はスレ画の崇拝する社会でもダメなんじゃねえかな…
18225/11/14(金)16:20:18No.1372514690+
>何でSNSの教育ママたちって院卒一人息子しか育てたくないんだろうな
近所のママ友とのマウントカードバトルに勝ちたいなら大切なのは量よりも質だからな
18325/11/14(金)16:20:39No.1372514765そうだねx4
女らしくしろはほぼ聞かないけど男らしくしろはバリバリ現役
18425/11/14(金)16:20:39No.1372514766+
エースを狙えとかアタックNo. 1とか少女漫画じゃなかったの?
18525/11/14(金)16:20:45No.1372514780+
>何でSNSの教育ママたちって院卒一人息子しか育てたくないんだろうな
院卒は知らんけど普通子供を二人以上育てるのは大変なんだ
18625/11/14(金)16:21:12No.1372514873+
ツイフェミが忌避されてるだけでフェミニストに悪感情持ってるのミソジニストだけだよな…
18725/11/14(金)16:21:19No.1372514887+
女性向けは男女ファックもホモファックもバリバリですごいよね
男のはいやーん猥褻くらいで大騒動
18825/11/14(金)16:21:26No.1372514900+
ちはやふるもめちゃくちゃルッキズムかましてるのになんかぬるっと許されたりするしな
性別逆だったらネチネチ言われるだろあれ
18925/11/14(金)16:21:55No.1372515007+
その院卒一人息子が途中でメンタル折れたらどうなるんぬ!?
19025/11/14(金)16:22:34No.1372515132そうだねx2
>エースを狙えとかアタックNo. 1とか少女漫画じゃなかったの?
50年前の作品が出るのがもう…
19125/11/14(金)16:22:48No.1372515172+
>その院卒一人息子が途中でメンタル折れたらどうなるんぬ!?
普通の母なら付き添い寄り添うけどマウントママだとどうなんだろうね
19225/11/14(金)16:23:09No.1372515254そうだねx1
>そういう生き方もあるよねってんならもっとキラキラと描写してほしい
>なんか描き方がひがみっぽいんだよないちいち
自分で道探すんじゃなくて男の足を引っ張ってコケタ所を踏みたいってだけだろうし
19325/11/14(金)16:23:30No.1372515317+
超少女明日香とか赤い牙ブルーソネットとかパタリロ!とかシンデレラエクスプレスとか…
19425/11/14(金)16:23:30No.1372515319+
親である自分の介護とか抜きにして子供同士の助け合いとか考えたらそりゃきょうだいは多い方がいいですよ
足引っ張るより助け合うきょうだいの方が歴史的にマジョリティですよ
中卒はともかく高卒3人産んだ方が院卒一人よりバッファありますよ
19525/11/14(金)16:24:20No.1372515488そうだねx1
男なら死ねい!を女が喜んで言ってるの怖い
19625/11/14(金)16:24:35No.1372515534そうだねx1
今も理想全開の異性キャラがいっぱい出てきてガチャ引いてもらうゲームが元気なのに無茶を言う
19725/11/14(金)16:24:44No.1372515562そうだねx1
差別に良い差別も許容範囲の差別もないんだから差別なんてなくなった方が良いですよね→はい
なので漫画の世界からも全ての差別を無くした方が良いですよね→いいえ
漫画は漫画であって現実ではない
19825/11/14(金)16:25:13No.1372515653+
>今も理想全開の異性キャラがいっぱい出てきて
男女ともにキラキラな世界だ…
19925/11/14(金)16:25:30No.1372515701+
>差別に良い差別も許容範囲の差別もないんだから差別なんてなくなった方が良いですよね→はい
>なので漫画の世界からも全ての差別を無くした方が良いですよね→いいえ
>漫画は漫画であって現実ではない
なんで?差別ですよ?あなたは差別を肯定するのですか?
20025/11/14(金)16:25:45No.1372515758+
自分の子供が小児性愛者に襲われてレイプされる可能性よりも自分の子供が大人になったとき小児性愛者になる確率の方が高い
バイアスやスティグマの薄い凄い平和な国
20125/11/14(金)16:25:55No.1372515799+
>差別に良い差別も許容範囲の差別もないんだから差別なんてなくなった方が良いですよね→はい
>なので漫画の世界からも全ての差別を無くした方が良いですよね→いいえ
>漫画は漫画であって現実ではない
差別なくなったら赤ちゃんでも労働しなくちゃならないのでは?
20225/11/14(金)16:26:00No.1372515820そうだねx2
将棋で羽生善治と藤井聡太が女性枠について意見が食い違ってたのが印象的だった
若い男は女と男が同じなのは当たり前なんだから後は実力だけ気にすればいいじゃんってなってるんだよな今の時代は
20325/11/14(金)16:26:10No.1372515855そうだねx4
>ツイフェミが忌避されてるだけでフェミニストに悪感情持ってるのミソジニストだけだよな…
フェミニストって名を守りたいなら男に文句言うんじゃなくてツイフェミなんとかしろよ
なんでも男のせいじゃやってること同じじゃねーか
20425/11/14(金)16:26:28No.1372515919+
>なんか少女漫画はひたすら過激な方向にいってたらいつの間にか多様性が失われてたとかそんな内容だった気がする
これもまた勘違いでティーンズラブは結構早い段階で廃れて
君に届け(2006)の大ヒットで純愛ものに回帰してる
男向けを排除したけど女が少女漫画読まなくなぅたのがデカイ
20525/11/14(金)16:26:30No.1372515924+
ガキ向けの特撮の歌詞にすら「女が弱いっていうの!?子供の頃から男が強いというジェンダーバイアスを植え付けている!」ってキレてるツイフェミと賛同してるツイフェミを見た事あるから
言ってる側も大概だなって時もある
バイアス自体はあんまりない方が良いとは思うんだけどね
fu5891010.jpg[見る]
20625/11/14(金)16:26:44No.1372515975+
>女らしくしろはほぼ聞かないけど男らしくしろはバリバリ現役
しかも男が男に言うからな
女々しいとか女の腐ったような奴とか
20725/11/14(金)16:27:22No.1372516101+
女がバクマン叩いているのはあまり見ないからフェミ的にはOKなのでは?
20825/11/14(金)16:27:31No.1372516136そうだねx1
こうするのが正しいからそれ以外は排除すべき!!ってそれ結局向きを反対にしたバイアスじゃねーかっていうね
可愛いお嫁さんになりたい女の子もいれば男に頼らず自立して生きたい女の子もいるって認めるのが多様性だろうと
20925/11/14(金)16:28:08No.1372516261+
女はレギオンとして強いよ
職場で病んでるよ俺
21025/11/14(金)16:28:18No.1372516292そうだねx1
黒人や障害者や同性愛者への差別は許さずにアニメオタクやロリコンへの差別は平気でする文化人がいた時代が歴史的に見たらつい最近
今でもそんなダブスタ野郎はあちこちにいる
21125/11/14(金)16:28:22No.1372516302そうだねx3
ジェンダーバイアスだろうが何だろうがそれで漫画が面白くなるなら利用するべきだしつまんなくなるなら排除すべき
漫画なんてそれが全てだろ
21225/11/14(金)16:28:34No.1372516337そうだねx1
>ガキ向けの特撮の歌詞にすら「女が弱いっていうの!?子供の頃から男が強いというジェンダーバイアスを植え付けている!」ってキレてるツイフェミと賛同してるツイフェミを見た事あるから
この歌詞を男へのバイアスじゃなくて女への侮辱バイアスとして扱うのがさすがだなって…
21325/11/14(金)16:28:49No.1372516395+
>推しの子をなんで少女漫画が作れなかったのか語ってるインタビューが何処かにあった気がする
>なんか少女漫画はひたすら過激な方向にいってたらいつの間にか多様性が失われてたとかそんな内容だった気がする
女主人公の恋愛=少女漫画のイメージが強すぎて男主人公で恋愛以外をメインにするのが合わないからだろ
21425/11/14(金)16:29:07No.1372516456そうだねx2
ていうかもうフェミニストという名称を公に使ってる団体がツイフェミと大差ないこと言ってるからもうまともなフェミニストなる人達の方が新しく名前変えた方が早いよ
21525/11/14(金)16:29:54No.1372516592+
人を馬鹿にしない
頑張ってる人を褒める
難しいようならアドバイスとともにより良いと思える選択肢を提示してみる
頑張りを応援する
みんなで明日から実践しよう
今日は誹謗中傷いくらでもしていいぞ
21625/11/14(金)16:30:12No.1372516655+
「差別は意図じゃなくて結果のほうが大事」ってのは間違っている
トランプが当選した理由の一つがこれでもある
結果ばかり削ってると意図(差別意識)だけが残る
表現を弾圧することで強くなる差別意識というのは本当によくある
21725/11/14(金)16:30:21No.1372516687+
そういうのが好きな層もいるんだから棲み分ければいいと思う
排除するな
21825/11/14(金)16:30:37No.1372516742そうだねx1
そもそも推しの子の内容は直球に青年誌向けだから推しの子少女漫画でもいける論は的外れすぎると思ってる
21925/11/14(金)16:30:44No.1372516768そうだねx1
>ていうかもうフェミニストという名称を公に使ってる団体がツイフェミと大差ないこと言ってるからもうまともなフェミニストなる人達の方が新しく名前変えた方が早いよ
その人達の呼ばれ方は「名誉男性」だな
22025/11/14(金)16:30:56No.1372516815+
>差別なくなったら赤ちゃんでも労働しなくちゃならないのでは?
赤ちゃんタレント戦国時代!!
22125/11/14(金)16:31:15No.1372516888そうだねx1
>ていうかもうフェミニストという名称を公に使ってる団体がツイフェミと大差ないこと言ってるからもうまともなフェミニストなる人達の方が新しく名前変えた方が早いよ
まさはる関わっちゃうけど社民とか共産の関係者結構いるしな国内オフラインフェミニスト界隈
22225/11/14(金)16:31:34No.1372516961+
ぶっちゃけ少女漫画のスポーツものは青空エールがかろうじてでるかな?くらいなものだよ
22325/11/14(金)16:31:38No.1372516973そうだねx1
まともなフェミってのを見たことないから
ツイフェミ=フェミニストでもういいだろ
白いカラス探す方が多分見つかるわ
22425/11/14(金)16:31:52No.1372517017+
こういうのは総論賛成なんだけどみたいなことが多いというか
文化的歴史的なことが絡んできて反動は今現在盛大に来てるわけだし
もうちょっと方法論ありませんかみたいな
22525/11/14(金)16:32:17No.1372517104+
デスノートみたいな少女漫画あったら案外売れるかもしれんぞ
22625/11/14(金)16:32:27No.1372517143そうだねx1
面白いか面白くないかだけだよ漫画は
22725/11/14(金)16:33:03No.1372517285+
>そもそも推しの子の内容は直球に青年誌向けだから推しの子少女漫画でもいける論は的外れすぎると思ってる
日頃から少年漫画にあがりこんできて自分たちに向けたBL漫画だとして扱う連中だから…
22825/11/14(金)16:33:08No.1372517301+
教養に興味ない男女を大学進学させるのが間違ってる
学士が必要無い職場に学士を求める経済界が間違ってる
シェイクスピアやオデュッセイアが役立つ職場を増やすべきだった
22925/11/14(金)16:33:50No.1372517440+
スレ画もハフポスもかなり前の話だし
その時点でいかにもな容姿の奴にいかにもな事言わせるのはバイアスじゃねえのかって出てるじゃん
23025/11/14(金)16:34:07No.1372517498+
ジェンダーバイアスがなかったら可愛い二次元美少女もおもしれー女してくれるイケメンも存在できないじゃないか
異性への幻想の否定は創作の否定だよ
23125/11/14(金)16:35:01No.1372517674+
そもそも自称まともなフェミニストが自浄せず便乗や静観したからだろツイフェミの台頭は
いじめやハラスメントスルーして後から「やばいと思ってました自分は反対派でした」って言うのと同じ
23225/11/14(金)16:35:04No.1372517688+
>そもそも推しの子の内容は直球に青年誌向けだから推しの子少女漫画でもいける論は的外れすぎると思ってる
青年誌に少女漫画みたいな内容の漫画が連載されるようになったけどそれは少女漫画のだろって言われずに置かれ続けているじゃん
逆に少女漫画に推しの子載せたらそれは青年誌向けだろってスルーしているのがダメなんじゃ
23325/11/14(金)16:35:12No.1372517719+
そもそもバイアスって偏りって意味なのにバイアス無くせって言ってる奴の言動がめちゃくちゃ偏った極論なのはそういうギャグ?
23425/11/14(金)16:36:04No.1372517915+
逆の強い女弱い男を描いてる作品にも同じこと言うのかな?
23525/11/14(金)16:36:49No.1372518081+
じゃあ令嬢漫画コミカライズを少女漫画誌に連載してくれ
23625/11/14(金)16:37:40No.1372518293+
今期アニメの暴力令嬢が理想的なフェミアニメだよ
23725/11/14(金)16:38:21No.1372518441+
推しの子云々の記事ってこれのことかな
才能ある女性が少年漫画に流れてるのはその通りだと思う
https://anond.hatelabo.jp/20250128043353 [link]
23825/11/14(金)16:39:05No.1372518605+
うむ
23925/11/14(金)16:39:09No.1372518620+
フェミニズムの思想というか男女同権で性差別なくそうジェンダーバイアスで「男はこう女はこう」は止めようって主張そのものは賛同できるんだけど
今のフェミニスト自称してる人って全方位にヘイト撒き散らすヤバい人って印象の方が強いんだよな…
24025/11/14(金)16:39:15No.1372518639+
古典レベルの少女漫画ならスポーツや時代もの戦争ものあるよね
バイアス被害じゃなくてレベルが落ちてるだけでは
そりゃレベルが落ちたら売れんよ
24125/11/14(金)16:40:10No.1372518836+
>じゃあ令嬢漫画コミカライズを少女漫画誌に連載してくれ
編集がこういう雑誌のターゲット層にアピールできる流行りの作品引っ張りまくるべきだよな
読者の中から作家も出てくるわけだし
24225/11/14(金)16:40:16No.1372518862+
蹴り姫スイーツは男女逆だったら無理だったろうな
24325/11/14(金)16:40:22No.1372518876+
後出しジャンケン遡及法で作品叩いたりネガキャンキャンセルカルチャーするのが1番悪いと思う
24425/11/14(金)16:40:54No.1372518989そうだねx1
「男女で差なんて無いんだよ…☺️」
がそもそも大嘘だったんじゃねえか?
24525/11/14(金)16:40:59No.1372518999+
なんならジェンダーバイアスなくなってるからこそホモ抜きでもどんどん少女漫画以外に流れるのでは?
テーマも流れもワンパターンだしジェンダーバイアスに支配されてないと追っかけ続けるの無理でしょ
24625/11/14(金)16:41:14No.1372519056+
>じゃあ令嬢漫画コミカライズを少女漫画誌に連載してくれ
今ほぼ全少女漫画になろう系あるぞ
令嬢だけじゃなくて溺愛系もはいるが
24725/11/14(金)16:41:21No.1372519075そうだねx4
というか最近はもはや「女は男に媚びない自立したつえー女であれ」っていうバイアス押し付けられてて逆に抑圧強くなってね?
男に媚びてる判定された芸能人とかめっちゃ同性から叩かれるし
24825/11/14(金)16:41:47No.1372519155+
>じゃあ令嬢漫画コミカライズを少女漫画誌に連載してくれ
よく知らんけどそういう漫画って少女漫画誌に連載されてないのか…?
結構雰囲気合ってそうだけどね
24925/11/14(金)16:42:25No.1372519289+
>>じゃあ令嬢漫画コミカライズを少女漫画誌に連載してくれ
>よく知らんけどそういう漫画って少女漫画誌に連載されてないのか…?
>結構雰囲気合ってそうだけどね
普通にめっちゃされてる
25025/11/14(金)16:42:47No.1372519369+
バクマンはあちこち叩かれてた中の一つが女性観ってだけだし
一般的な女性へのステレオタイプとも違ってたから言われてたんだろう
25125/11/14(金)16:43:56No.1372519592+
>というか最近はもはや「女は男に媚びない自立したつえー女であれ」っていうバイアス押し付けられてて逆に抑圧強くなってね?
>男に媚びてる判定された芸能人とかめっちゃ同性から叩かれるし
モテる女はそんな事歯牙にもかけないからそういうのは負け犬の中の足の引っ張り合いになるから勢い過激化するんだ
ここでいうなら荒らしが荒らしに乗っかってレスポンチ始めてる様な状態だ
25225/11/14(金)16:44:45No.1372519741そうだねx1
>というか最近はもはや「女は男に媚びない自立したつえー女であれ」っていうバイアス押し付けられてて逆に抑圧強くなってね?
>男に媚びてる判定された芸能人とかめっちゃ同性から叩かれるし
バイアスと思ってる要素を排除する反バイアス名目の行為でバイアスと同じことやってるんだよね
差別もそうだけど自分たちの言ってる事を客観的に理解してすらいない
25325/11/14(金)16:45:03No.1372519826そうだねx3
バクマンの女性観はオタクへの蔑視をフィルタにした上でさらに女性蔑視が混じってるというか
オタクが好きな女はこういうのだろう的な二重の蔑視
25425/11/14(金)16:45:18No.1372519878+
男女で差なんてないことを前提にしたらやっぱり生来の女らしさ男らしさってあるんじゃねえのってなってるのが今の状況だと思う
行き詰まり始めたこの状況を更なる敵を設定して打破しようとする人と前提から再出発して練り直そうとしてる人達がいるから後者が主流になるまでまだまだこの混沌は続くんだろうな
25525/11/14(金)16:45:47No.1372519985+
記事見たらまあ確かにわかる気もするって感じになった
確かにおたま持って歩く奴はいないよな…
25625/11/14(金)16:45:58No.1372520023+
スクエニや角川系の漫画雑誌がほぼ少女漫画誌のライバルになってる印象ある
25725/11/14(金)16:46:45No.1372520185+
バクマンは男にとっても女にとってもノイズすぎる
25825/11/14(金)16:47:07No.1372520273そうだねx5
fu5891055.jpg[見る]
ジェンダー云々とか偉そうに言ってる癖に自分はろくに少年漫画読みもせずに少年漫画に出てくる女性キャラは性格や意思がなくて人格が無いのが大半みたいなすげえ偏った思想ぶち込んできてるの凄いな…
25925/11/14(金)16:47:51No.1372520427+
少女漫画的文脈が男性読者にもごく自然に受けて売れるようになったならもうそれは大勝利じゃん
26025/11/14(金)16:47:51No.1372520429+
バクマンの時代はそもそも女がキャリア積むの難しいからな
26125/11/14(金)16:48:10No.1372520496+
>>その院卒一人息子が途中でメンタル折れたらどうなるんぬ!?
>普通の母なら付き添い寄り添うけどマウントママだとどうなんだろうね
勉強しなさいって言われ続けた結果折れたのに寄り添ういい母親ツラされるの嫌だな……
26225/11/14(金)16:48:40No.1372520610+
そもそも自分も女性的な差別を受けてない方の経歴だしね
26325/11/14(金)16:48:52No.1372520640+
どうせならこういう事言ってる漫画を少女漫画じゃなくて漫画ゴラクで描いてれば面白いのに
26425/11/14(金)16:48:57No.1372520654+
>バクマンの女性観はオタクへの蔑視をフィルタにした上でさらに女性蔑視が混じってるというか
>オタクが好きな女はこういうのだろう的な二重の蔑視
ここの荒らしみたいな感じになってたよね
オタク蔑視については最近のデスノブームで内容理解できてないのに本編の行動を神視点で冷笑してるやつとかいたからこういうのに嫌気がさしたんだなって気はするけど
26525/11/14(金)16:49:23No.1372520759+
勉強頑張ってるだけなら立派だけどそれで高飛車だったり居丈高な雰囲気出してたら
「あいつ頭いいのに馬鹿じゃねーの?」
って評価されるのはまあ男女関係ない
26625/11/14(金)16:49:35No.1372520807+
こういう思想が強い人は大体偏った目線で作品読んでるから内容に言及し始めるとズレたことしか言わない
26725/11/14(金)16:49:37No.1372520817+
>バクマンの時代はそもそも女がキャリア積むの難しいからな
2000年代ってそうだったかな…
26825/11/14(金)16:49:40No.1372520836+
スレ画のキャラがまつ毛が長くて髪が長くて顔が細くて肩幅小さいのもジェンダーバイアスなんじゃね
完全に無個性な棒人間にしよう
26925/11/14(金)16:50:25No.1372521005+
>>>じゃあ令嬢漫画コミカライズを少女漫画誌に連載してくれ
>>よく知らんけどそういう漫画って少女漫画誌に連載されてないのか…?
>>結構雰囲気合ってそうだけどね
>普通にめっちゃされてる
自前で用意はできるっちゃできるけどやっぱりシナリオの面白さに関しては令嬢コミカライズ系の方が圧倒的に面白いわ…
なろうやアルファの主婦が原作したほうがいいのは間違いない
27025/11/14(金)16:50:43No.1372521071+
一時期深夜帯で少女漫画がバンバンアニメ化される時期があったけどどれも主人公超パワフルだったな
とてもじゃないが取り柄もないけど健気に尽くしてなんてタマではない女の子ばっかだったぞ
27125/11/14(金)16:50:45No.1372521078+
ジャンプがオタクを蔑視するのもオタクがジャンプ蔑視するのも普通だったからな当時は…
今のヤニ猫でドラえもんパロった感じでオタク向け作品ではジャンプ作品を皮肉ったりパロったりしてた
27225/11/14(金)16:51:14No.1372521179+
>少女漫画的文脈が男性読者にもごく自然に受けて売れるようになったならもうそれは大勝利じゃん
都合のいいハイスペ異性が自分を好きになって嫌いな人種は倒されるって流れが人気なのは男女変わらんからな
女性はそこに特化した文化に浸かりすぎてきたけど
27325/11/14(金)16:51:20No.1372521203+
漫画以外の娯楽沢山あるから分散して減ってるだけだよ
27425/11/14(金)16:51:36No.1372521272+
>一時期深夜帯で少女漫画がバンバンアニメ化される時期があったけどどれも主人公超パワフルだったな
>とてもじゃないが取り柄もないけど健気に尽くしてなんてタマではない女の子ばっかだったぞ
本田さんは少女漫画してる
27525/11/14(金)16:51:49No.1372521323そうだねx2
そもそも偏った描写を全部排除したら今度は反対方向に偏るだけだよな
本当に偏りをなくしたいなら必要なのは排除じゃなくて許容だろ
27625/11/14(金)16:52:10No.1372521397+
>>一時期深夜帯で少女漫画がバンバンアニメ化される時期があったけどどれも主人公超パワフルだったな
>>とてもじゃないが取り柄もないけど健気に尽くしてなんてタマではない女の子ばっかだったぞ
>本田さんは少女漫画してる
フルバの?
27725/11/14(金)16:52:21No.1372521439そうだねx2
女読者がぬ〜べ〜嫌いなのはまああるある
だけどそれでいいんじゃねえのか…?
ぬ〜べ〜やバクマンが変わる必要あるか?
27825/11/14(金)16:52:29No.1372521473+
>とてもじゃないが取り柄もないけど健気に尽くしてなんてタマではない女の子ばっかだったぞ
シンデレラ系や学生ものは健気な可哀想な女ばかりだぞ
27925/11/14(金)16:52:46No.1372521552+
>ジャンプがオタクを蔑視するのもオタクがジャンプ蔑視するのも普通だったからな当時は…
>今のヤニ猫でドラえもんパロった感じでオタク向け作品ではジャンプ作品を皮肉ったりパロったりしてた
ワンピースは馬鹿にするのがネットの共通認識だった時代は確かにあった
28025/11/14(金)16:53:11No.1372521628+
主人公の自認が地味で取り柄もないたぬき顔でみたいなのはまあある
実際はあらゆる意味でお前は地味ではねえよみたいなパワフルなやつらだぞ少女漫画
28125/11/14(金)16:54:08No.1372521824そうだねx1
こう言っちゃなんだけどほとんどがポジショントークでしょこの手のって
あれは嫌いだからジェンダーバイアスに反してるし許されないけど
これは好きだから問題ないし表現の自由みたいな
28225/11/14(金)16:54:11No.1372521832+
たぬき顔はええやろ
28325/11/14(金)16:54:19No.1372521861+
>ジャンプがオタクを蔑視するのもオタクがジャンプ蔑視するのも普通だったからな当時は…
>今のヤニ猫でドラえもんパロった感じでオタク向け作品ではジャンプ作品を皮肉ったりパロったりしてた
バクマンがきらら系とかオタクを風刺したら「差別だ偏見だ」って怒るの変だよな…
「ギャハハ!」って笑える方が普通のオタクだと思う
28425/11/14(金)16:54:26No.1372521896そうだねx2
>そもそも偏った描写を全部排除したら今度は反対方向に偏るだけだよな
>本当に偏りをなくしたいなら必要なのは排除じゃなくて許容だろ
結局この手の主張は「自分が気に入らん表現をこの世から無くしたい」にあれこれ後付けで倫理的に正しそうな理屈つけてるだけだから
28525/11/14(金)16:54:59No.1372522012+
逞しい女聡明な女とかも反転してるだけのバイアスな描写では
28625/11/14(金)16:55:04No.1372522035+
りんごやみかんやぶどうやメロンなんかがあって
ぶどうが需要ある中で「私ぶどう嫌い!みかんだとよし!」って言ってみんなみかんばかり食わせられる感じ
28725/11/14(金)16:55:38No.1372522161+
>>ジャンプがオタクを蔑視するのもオタクがジャンプ蔑視するのも普通だったからな当時は…
>>今のヤニ猫でドラえもんパロった感じでオタク向け作品ではジャンプ作品を皮肉ったりパロったりしてた
>バクマンがきらら系とかオタクを風刺したら「差別だ偏見だ」って怒るの変だよな…
>「ギャハハ!」って笑える方が普通のオタクだと思う
普通のオタクってなんだ?
28825/11/14(金)16:55:48No.1372522193+
タバコのくだりから規制肯定するのなかなかイカれてない?
> https://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_5cab1d5be4b047edf95d101e/ [link]
28925/11/14(金)16:56:08No.1372522270+
>そもそも偏った描写を全部排除したら今度は反対方向に偏るだけだよな
>本当に偏りをなくしたいなら必要なのは排除じゃなくて許容だろ
イスラム教徒の土葬にマジギレする人多くて怖い
29025/11/14(金)16:56:14No.1372522288+
この手のやつはどっちも好きに描けてはじめてバイアスが消えたと言える
なんでガイドラインで従ってほしいですよね〜みたいに人に枷をかけたがる…
29125/11/14(金)16:56:25No.1372522319+
>逞しい女聡明な女とかも反転してるだけのバイアスな描写では
何なら自分が女はそうあるべきって前提を持っての逆張りだ
29225/11/14(金)16:56:48No.1372522404+
>この手のやつはどっちも好きに描けてはじめてバイアスが消えたと言える
>なんでガイドラインで従ってほしいですよね〜みたいに人に枷をかけたがる…
女性の界隈ですぐルール設けたがるアレ
29325/11/14(金)16:56:53No.1372522418+
この件に限らず自分の趣向を権威付けしたがるのはわりとありがちではあるよね
29425/11/14(金)16:57:06No.1372522473そうだねx1
>自分の容姿にうじうじ悩むこともないし、ややトロくても全く卑下しない。誰にも尽くさないし、男の子がいてもいなくても楽しくやっていけます。もちろん女子力アップも目指しません。
この誰にも尽くさないし媚びないキャラって冷静に考えてリアルじゃ普通に嫌われるだけじゃねって感じる
仲良くなりたいと思った人にすら尽くさないようなやつ同性含め誰とも仲良くなれんだろ
29525/11/14(金)16:57:49No.1372522608そうだねx1
なんのガイドラインだよ
世界がお前の望む形じゃないガイドライン作ったらお前それに従うのか?
自分の思い通りにしたいってだけだろ
29625/11/14(金)16:57:58No.1372522645+
人妻が谷間出してミニスカでベビーカー押してたら怒る人いるけどあれも何で何だろう
29725/11/14(金)16:58:45No.1372522813+
サービス精神やエンタメ精神が無いと社会で苦労しますよ…
飲み会や喫煙所にはついて行った方が楽ですよ…
29825/11/14(金)16:59:23No.1372522946+
>この件に限らず自分の趣向を権威付けしたがるのはわりとありがちではあるよね
だからジャニが名前と箱失いそうになった時必死だったんだろうな
好きなのは権威ありきって理解してたから
29925/11/14(金)16:59:28No.1372522968+
漫画なんて娯楽なんだから需要だけが正義
30025/11/14(金)16:59:45No.1372523031そうだねx1
>サービス精神やエンタメ精神が無いと社会で苦労しますよ…
>飲み会や喫煙所にはついて行った方が楽ですよ…
タバコの値段上がりすぎて喫煙所はもう少数派だな…
30125/11/14(金)17:00:02No.1372523093+
男か女かわからん中性的なキャラに言わせた方がよくね
30225/11/14(金)17:00:29No.1372523198+
>女性の界隈ですぐルール設けたがるアレ
「存在が許せない」までいくみたいだからな
そこまでの過激派は男性向け界隈だと滅多に見ねえ
30325/11/14(金)17:00:48No.1372523264+
>>この件に限らず自分の趣向を権威付けしたがるのはわりとありがちではあるよね
>だからジャニが名前と箱失いそうになった時必死だったんだろうな
>好きなのは権威ありきって理解してたから
あれは自分の好きなグループにネガティブ要素つくのが許せなかったとかじゃないのか
30425/11/14(金)17:01:05No.1372523324+
>人妻が谷間出してミニスカでベビーカー押してたら怒る人いるけどあれも何で何だろう
女性的魅力路線のエロ女が順調にライフステージ上げて男と子供まで作ってたらそりゃババアやチー女的には殺すしかないだろ
30525/11/14(金)17:01:40No.1372523453+
スレ「」バクマンのファンなの?
30625/11/14(金)17:01:50No.1372523488+
>>自分の容姿にうじうじ悩むこともないし、ややトロくても全く卑下しない。誰にも尽くさないし、男の子がいてもいなくても楽しくやっていけます。もちろん女子力アップも目指しません。
>この誰にも尽くさないし媚びないキャラって冷静に考えてリアルじゃ普通に嫌われるだけじゃねって感じる
>仲良くなりたいと思った人にすら尽くさないようなやつ同性含め誰とも仲良くなれんだろ
「理解の有る彼君」みたいな自分は何もしないけど相手が勝手に譲歩するのが理想の人間関係
30725/11/14(金)17:02:47No.1372523706+
同志を望むくせに同担拒否とかリバ不可とか言い出す方の性別の相手正面からすんな…
30825/11/14(金)17:03:28No.1372523837+
>人妻が谷間出してミニスカでベビーカー押してたら怒る人いるけどあれも何で何だろう
自分の不満を社会のせいにして既存の何かをぶち壊せば幸せになれると信じてるから
変わったら変わったで昔みたいに女性が肌を出せない社会は間違ってるとか言い出すよ
30925/11/14(金)17:04:29No.1372524044+
>普通のオタクってなんだ?
表現の自由を大事にして色んな文化や作品を許容する人たち
31025/11/14(金)17:05:00No.1372524163+
色気ある女は売春路線でなければこういう連中無視して普通に一定以上の男捕まえるから…
売春婦は売れなくなってから合流するけど
31125/11/14(金)17:05:06No.1372524191+
>>普通のオタクってなんだ?
>表現の自由を大事にして色んな文化や作品を許容する人たち
オタクってそんなんだっけ?

- GazouBBS + futaba-