[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1401人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763045438966.jpg-(83324 B)
83324 B25/11/13(木)23:50:38No.1372365447そうだねx8 02:24頃消えます
DL同人FANZA
手描き詐称報告ボタン追加
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/11/13(木)23:51:54No.1372365802そうだねx28
削除依頼によって隔離されました
とりあえず全作品で押してみるか…
225/11/13(木)23:54:05No.1372366375そうだねx5
本当に手描きなら証明できるし
325/11/13(木)23:54:43No.1372366557そうだねx36
あまりにもゴミカス多すぎて項目増やす所まで来たか
425/11/13(木)23:55:47No.1372366835そうだねx83
なんでAI利用者って嘘つきなの?
525/11/13(木)23:56:22No.1372367004そうだねx14
本当に手描きだったら戦争だぞ…!
625/11/13(木)23:56:41No.1372367097そうだねx52
愉快犯は想定されてるだろうし確定するやつじゃなくて候補を絞るやつじゃね
725/11/13(木)23:56:59No.1372367190そうだねx5
魔女狩り対応コストを自ら増やしていくのか…
825/11/13(木)23:59:02No.1372367724そうだねx3
タイトルどころか説明文までパクって勝手に続編ぽいの作ってるのはキチガイすぎる…
925/11/13(木)23:59:11No.1372367773そうだねx32
AI製かどうかではない
詐欺行為を疑われないように自分で必要な設定をしてないやつが悪い
1025/11/13(木)23:59:52No.1372367931そうだねx39
>魔女狩り対応コストを自ら増やしていくのか…
むしろ煩雑な検出の短縮だろ
1125/11/14(金)00:00:14No.1372368040そうだねx19
めちゃくちゃ売れてるやつでぽいなってやつあるけど押してええんか!?
1225/11/14(金)00:03:07No.1372368833そうだねx24
ここのdelみたいな運用されそう
1325/11/14(金)00:03:49No.1372369012そうだねx2
元々AIぽい絵柄の人はどうすればいいんですかね…
1425/11/14(金)00:05:04No.1372369339+
間違ってなかったら指摘されたやつが魔女だ間違っていたら通報したやつが魔女だ
1525/11/14(金)00:05:55No.1372369561+
こういう販売サイトってAIかどうかってどうやって判断してるの?
1625/11/14(金)00:06:17No.1372369662そうだねx5
FANZAゲーにも押させろ
1725/11/14(金)00:06:24No.1372369690そうだねx26
魔女狩りっていうやつ大体戦ってる人のイメージある
1825/11/14(金)00:07:37No.1372370013そうだねx11
一年前はAIに激甘だったFANZAがガチギレしておる
1925/11/14(金)00:08:40No.1372370284そうだねx13
DLsiteもこれやって♥
2025/11/14(金)00:13:05No.1372371451そうだねx13
>DLsiteもこれやって♥
>とりあえず全作品で押してみるか…
2125/11/14(金)00:13:07No.1372371457そうだねx8
>一年前はAIに激甘だったFANZAがガチギレしておる
客と現場からめちゃくちゃ突き上げ喰らったんだろうな…
2225/11/14(金)00:14:19No.1372371811そうだねx4
FANZAはAIユーザーに保管庫扱いされた一件でキレたね
2325/11/14(金)00:14:30No.1372371862+
>元々AIぽい絵柄の人はどうすればいいんですかね…
手描きで続けていれば絵柄の変化や上達はするからな
作品を多く並べるほど詐称かどうかは分かりやすくなる
2425/11/14(金)00:16:11No.1372372361そうだねx1
そもそもAIと区別しなきゃこんな通報させる必要なくなるんじゃね?
なんで無駄なAI差別してるんだ
2525/11/14(金)00:17:31No.1372372749そうだねx26
>元々AIぽい絵柄の人はどうすればいいんですかね…
作業データ出せば終わるよ
2625/11/14(金)00:18:03No.1372372933そうだねx3
>元々AIぽい絵柄の人はどうすればいいんですかね…
作業ファイル提出すればすぐ潔白を証明できるから…
2725/11/14(金)00:18:10No.1372372966そうだねx13
>そもそもAIと区別しなきゃこんな通報させる必要なくなるんじゃね?
>なんで無駄なAI差別してるんだ
怒られても無駄に抜け穴通ろうとする連中が多いから
2825/11/14(金)00:19:49No.1372373444+
なろうかどっかでもAIで大量投稿されてブチギレてたけど流行ってんすかね
2925/11/14(金)00:19:57No.1372373478そうだねx1
>怒られても無駄に抜け穴通ろうとする連中が多いから
いやだから統合しちゃえばそもそも抜け道なんかいらなくなるだろって話よ
3025/11/14(金)00:19:59No.1372373489+
>そもそもAIと区別しなきゃこんな通報させる必要なくなるんじゃね?
>なんで無駄なAI差別してるんだ
利便性のため
3125/11/14(金)00:20:04No.1372373513そうだねx3
>そもそもAIと区別しなきゃこんな通報させる必要なくなるんじゃね?
>なんで無駄なAI差別してるんだ
区別しないとAIによる負担が増え続けるからAIユーザーを不利にするくらいでやっと管理できるバランスになる
3225/11/14(金)00:21:07No.1372373754そうだねx11
>>怒られても無駄に抜け穴通ろうとする連中が多いから
>いやだから統合しちゃえばそもそも抜け道なんかいらなくなるだろって話よ
AI精査のために国が動き出してるから足並み揃えるために混ざられると困るんすわ
3325/11/14(金)00:21:31No.1372373856そうだねx13
手描きの粗製乱造は処したんだからAIも処さないとな…
3425/11/14(金)00:22:04No.1372374033そうだねx19
>そもそもAIと区別しなきゃこんな通報させる必要なくなるんじゃね?
>なんで無駄なAI差別してるんだ
AI作品表示したら嫌でも分かるだろ邪魔さが
上澄みも増えたけどまだまだ大量にある
3525/11/14(金)00:22:05No.1372374034そうだねx29
AIウェルカムしてた結果チェックし切れない鯖の圧迫が酷いと不都合が出てきてやっぱ区別が必要だわという判断なんだから区別しなかったら潰れるだけだよ
3625/11/14(金)00:22:20No.1372374108そうだねx42
>とりあえず全作品で押してみるか…
真面目にそれはやった側がBANされるんじゃねえか?
3725/11/14(金)00:22:28No.1372374139+
>なろうかどっかでもAIで大量投稿されてブチギレてたけど流行ってんすかね
反社のマネロンという噂は本当だったんだろうか
3825/11/14(金)00:23:07No.1372374330そうだねx3
ひどい時は平日でも100作品以上とかで新着圧迫されてたしまぁ普通に見づらかった
3925/11/14(金)00:23:09No.1372374339+
>なろうかどっかでもAIで大量投稿されてブチギレてたけど流行ってんすかね
単純にAIの強み活かしたのが一般ユーザーにとっては邪魔なだけだ
4025/11/14(金)00:23:54No.1372374544そうだねx23
AIが悪いんじゃねえ
AIを悪用するやつが悪いんだ
4125/11/14(金)00:23:59No.1372374569+
一部利用ではなく完全に使ってて偽装してる例のみ?
一部利用だと某エロブラゲの絵師とかもひっかかりそうだけど
4225/11/14(金)00:25:12No.1372374883そうだねx17
AI使用者の全員が厳選やら修正やら力入れていたのなら少なくともFANZAではこんな事は言われなかったと思うよ
4325/11/14(金)00:25:16No.1372374905そうだねx3
この手の施策で処した実数公開するのは初めて見たかもしれん
4425/11/14(金)00:25:42No.1372375019+
>>なろうかどっかでもAIで大量投稿されてブチギレてたけど流行ってんすかね
>単純にAIの強み活かしたのが一般ユーザーにとっては邪魔なだけだ
件の小説投稿サイトの話なら運営からやめろってお叱り受けてんだけど…?
4525/11/14(金)00:26:02No.1372375107そうだねx3
>一部利用だと某エロブラゲの絵師とかもひっかかりそうだけど
FANZAはそもそもAI絵のブラゲとか出してるし
4625/11/14(金)00:26:10No.1372375159そうだねx29
売り場圧迫して立場悪くしたのはAIで粗製濫造したカスどものせいだ
4725/11/14(金)00:27:03No.1372375379+
まず閲覧者のふるまいでフィルターかけて
まともそうな閲覧者の集合で統計とるところからか
4825/11/14(金)00:27:14No.1372375439そうだねx11
粗製乱造AIはAI好きにも需要無いから処分していい
4925/11/14(金)00:27:16No.1372375446そうだねx9
悪貨は良貨を駆逐するの典型例だからな
5025/11/14(金)00:27:52No.1372375616そうだねx2
渋の紛れ込んでくるAI絵にもこれできるようにして
5125/11/14(金)00:27:52No.1372375619そうだねx23
AI側もAI専門のプラットフォームは流行ってなくて元から手描きで賑わってたところに依存してるからな
手描きとAIで区別する必要ないというにはAI側が手描きに頼り過ぎてる
5225/11/14(金)00:28:42No.1372375847そうだねx19
毎度言われているけどAI使用者の敵はAI使用者だよ
5325/11/14(金)00:29:17No.1372376017そうだねx1
>毎度言われているけどAI使用者の敵はAI使用者だよ
手描きは元データ供給してくれる味方だしな
5425/11/14(金)00:29:34No.1372376101そうだねx1
>AIが悪いんじゃねえ
>AIが持ってるビッグデータが悪いんだ
になりつつある
5525/11/14(金)00:29:42No.1372376141+
Grokくんとかにイラスト投げるとなかなかいい判定してくれるよ
5625/11/14(金)00:29:47No.1372376161+
こんだけやられてても「AI取り扱いはやめへん」とは言わんのな
5725/11/14(金)00:29:54No.1372376191そうだねx6
アカウントで内部紐付けされてんなら嫌がらせや愉快犯は弾くの簡単だろうな
5825/11/14(金)00:30:40No.1372376379そうだねx4
>こんだけやられてても「AI取り扱いはやめへん」とは言わんのな
AIでもいい作品増えてきたからな
まぁそういうのって手間隙ちゃんとかけてるんだけど
5925/11/14(金)00:30:59No.1372376475そうだねx1
>こんだけやられてても「AI取り扱いはやめへん」とは言わんのな
これからどんどんAI産が増えるのにやめるわけない
6025/11/14(金)00:31:28No.1372376620そうだねx1
やるのは良いんだけど遅いわ
6125/11/14(金)00:31:44No.1372376706そうだねx6
AI制限で世界に遅れるとか言うけどさ
その前に人間の体力が持たないよ
大袈裟に言うけどAI画像はあっという間に100兆万枚出力するよ
これでも少ないくらいだ
誰がそんなもんチェックできるねん
6225/11/14(金)00:32:41No.1372376998+
>毎度言われているけどAI使用者の敵はAI使用者だよ
AI生成で弾は無限にあっても閲覧者のリソースは有限だからAI利用者同士の戦いになるよなそりゃ
元から固定ファンのいる手描きは一定の閲覧が確保されててその戦い巻き込まれないし
6325/11/14(金)00:32:50No.1372377041+
本人達にとっては誇れる技術の筈なのに何故か詐称するからね
依頼したら手書き詐称してAI絵納品されてお誕生日イベント潰されたVを見かけて流石に気の毒だった
6425/11/14(金)00:32:53No.1372377062そうだねx12
ていうかFANZAのプラットフォームでAI規制したぐらいで世界に遅れるワケがねぇ
6525/11/14(金)00:32:56No.1372377077そうだねx9
>こんだけやられてても「AI取り扱いはやめへん」とは言わんのな
別にAIが悪い訳ではないしな
上手く使えばいいものなのに金儲けの道具としか考えてないようなのが粗製乱造大量投下するわ手書きと偽るわなのがダメなだけで
6625/11/14(金)00:33:06No.1372377115+
AIの作業スピードの速さは一番のメリットでもありデメリットでもある
消費が追いつかない
6725/11/14(金)00:33:06No.1372377116そうだねx11
そもそも記載しろってので記載しなで金取るって詐欺で訴えられても文句言えねぇ行為なんだから制限がー規制がーとか遅れるーとか何言ってんだてめぇでしかねぇ
6825/11/14(金)00:33:43No.1372377283+
AIにAI絵ぽいの弾かせればいいんじゃないか
6925/11/14(金)00:33:51No.1372377326そうだねx3
本人が中身を確認すらしてないちょっと変えたバリエーションを大量に出すとかしてればそりゃそうもなる
7025/11/14(金)00:34:36No.1372377571+
>AIにAI絵ぽいの弾かせればいいんじゃないか
🤖コレハ手ガオカシイカラAIデスネ
7125/11/14(金)00:34:39No.1372377586+
>一年前はAIに激甘だったFANZAがガチギレしておる
去年の今頃は普通に怒ってたよ!特に二重価格関連で
7225/11/14(金)00:34:40No.1372377593+
>こんだけやられてても「AI取り扱いはやめへん」とは言わんのな
いい部分は取り入れたいからな
悪い部分は速やかに排除したいだけで
7325/11/14(金)00:34:40No.1372377598+
粗製乱造してるやつに限ってノッペリした塗りのマスピ顔なんだよな
7425/11/14(金)00:35:04No.1372377725そうだねx21
嘘つくなとしか言われてない優しい対応なのになんで被害者面してんすか
7525/11/14(金)00:35:34No.1372377878+
仮に販売サイト側が審査をまかせるAIを導入して審査負担軽減しても
生産スピード速過ぎて鯖が持たないから制限はどうしたって必須になるでしょ
7625/11/14(金)00:36:16No.1372378055そうだねx1
プロンプトで呼び出したものは直接データ内の一次創作物参照するから違法だわってなったのはドイツだっけ
ある時を境に一気に減少に転じそう
7725/11/14(金)00:36:55No.1372378243+
ファンザはAI推進派だしな
7825/11/14(金)00:37:03No.1372378273そうだねx4
ユーザーと売り場提供元に迷惑かけといてなんかあったら被害者面しだすの嫌いだわ
7925/11/14(金)00:38:04No.1372378622+
>ていうかFANZAのプラットフォームでAI規制したぐらいで世界に遅れるワケがねぇ
そもそもイラスト生成なんて活用手段限られてるしな
AIじゃなきゃ出来ない表現や体験みたいなのが出てこない限り人間に頼む手間を省ける以上のものではない
8025/11/14(金)00:38:56No.1372378894そうだねx5
オリジナルの売れ線丸パクリも放置は流石に闇市がすぎた
8125/11/14(金)00:38:56No.1372378896そうだねx1
同人云々の話で世界引き合いに出すのはちょっと遠くを見過ぎてない…?
8225/11/14(金)00:39:30No.1372379041+
てかこんなの新しく追加しなきゃいけないほど手描き詐称作品多いのかな…
8325/11/14(金)00:40:11No.1372379209そうだねx1
世界的に見たら法規制に関して出遅れてるよって話なら同意せざるを得ないけども
8425/11/14(金)00:41:18No.1372379453+
AIはAIって書いてねを守らないだけで処されるなんて薄情な…
みたいな反応してる人いるのかね
8525/11/14(金)00:41:19No.1372379459+
>同人云々の話で世界引き合いに出すのはちょっと遠くを見過ぎてない…?
でもノルウェーはジーコハイホウデースって言ってたし…
8625/11/14(金)00:41:38No.1372379523そうだねx9
>てかこんなの新しく追加しなきゃいけないほど手描き詐称作品多いのかな…
多いんだろう
ここでも売り場とかで記載義務あって記載しなかったらそれ詐欺行為に該当するぞって言っても「はー?どうやってバレるんですかー?」とか言うカスいるんだし
8725/11/14(金)00:41:49No.1372379576そうだねx1
>てかこんなの新しく追加しなきゃいけないほど手描き詐称作品多いのかな…
悲しいかな制限をかけないと際限なく投稿する
利用者のコンマ1%以下でもAIの利点は生産数なので…
8825/11/14(金)00:41:53No.1372379596そうだねx8
AI差別すんなってそもそも手描き詐称なんて無ければ必要のなかった対応だし
AI生成であること隠そうなんて輩こそAIを軽んじてるんだから怒るならそっちだろ
8925/11/14(金)00:41:58No.1372379610+
>てかこんなの新しく追加しなきゃいけないほど手描き詐称作品多いのかな…
少なくとも申告漏れは先月だけで91作品とのこと
9025/11/14(金)00:42:11No.1372379679そうだねx3
手描きが育てたプラットフォームを後乗りで荒らしたらそりゃ弾かれるよ
9125/11/14(金)00:42:56No.1372379884そうだねx3
>AIはAIって書いてねを守らないだけで処されるなんて薄情な…
>みたいな反応してる人いるのかね
大好きなAIくんにどうすればいいか聞けばいいのにね
素直に書けって言われるだろうけど
9225/11/14(金)00:42:57No.1372379888そうだねx3
>手描きが育てたプラットフォームを後乗りで荒らしたらそりゃ弾かれるよ
DLsiteはともかくFANZAを育てたのは実写AVじゃね?
9325/11/14(金)00:43:20No.1372379982+
>ここでも売り場とかで記載義務あって記載しなかったらそれ詐欺行為に該当するぞって言っても「はー?どうやってバレるんですかー?」とか言うカスいるんだし
まぁそんなしょうもない煽りする様なのは多分AI叩き棒にしてるだけの何もしてない奴ではあろうが…
本当にやってる様なのはアピールする意味無いから黙ってやってるだろうし
9425/11/14(金)00:43:30No.1372380022+
詐称者が一人でも複数サークル作って数十作ずつ出しますとかやられたら審査パンクしちゃうんだ
9525/11/14(金)00:43:44No.1372380067そうだねx7
>DLsiteはともかくFANZAを育てたのは実写AVじゃね?
今FANZA同人の話をしてるんだけど
9625/11/14(金)00:44:13No.1372380202そうだねx11
これからはAI絵の時代て言ってるのに手描き名乗るんだね…
不思議
9725/11/14(金)00:44:25No.1372380241+
AI漫画で80000本売れた作品が出てきたそのキャラデザと内容丸パクリのAI漫画が毎日20作品くらい出てたのマジで狂ってると思った
9825/11/14(金)00:44:27No.1372380248+
>AI差別すんなってそもそも手描き詐称なんて無ければ必要のなかった対応だし
>AI生成であること隠そうなんて輩こそAIを軽んじてるんだから怒るならそっちだろ
差別隔離されてるから偽装する
偽装する輩が溢れることでさらに溝は深まる
のループが起きてる
9925/11/14(金)00:44:28No.1372380255そうだねx1
>詐称者が一人でも複数サークル作って数十作ずつ出しますとかやられたら審査パンクしちゃうんだ
これどうやってんの
身分証提出必要でしょ今は
10025/11/14(金)00:44:47No.1372380344+
>>手描きが育てたプラットフォームを後乗りで荒らしたらそりゃ弾かれるよ
>DLsiteはともかくFANZAを育てたのは実写AVじゃね?
実写AVとAIの話絡めるともっとドス黒い事になるからよせ
10125/11/14(金)00:45:04No.1372380419+
>>ここでも売り場とかで記載義務あって記載しなかったらそれ詐欺行為に該当するぞって言っても「はー?どうやってバレるんですかー?」とか言うカスいるんだし
>まぁそんなしょうもない煽りする様なのは多分AI叩き棒にしてるだけの何もしてない奴ではあろうが…
DLsiteでやってる奴がこんなこと言ってなかったっけ…
10225/11/14(金)00:45:21No.1372380486そうだねx3
後乗りするにしても運営に迷惑かけないようにするならいいんだがマネタイズのために一朝一夕で覚えたAIで乗り込んでくる奴らが運営や利用者の迷惑なんか考えるわけないしな
10325/11/14(金)00:45:38No.1372380564そうだねx1
>てかこんなの新しく追加しなきゃいけないほど手描き詐称作品多いのかな…
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_504912 [link]
前に10円セールで買ったやつだけどびっくりするくらい隠す気ないやつもある
10425/11/14(金)00:46:08No.1372380695+
>>てかこんなの新しく追加しなきゃいけないほど手描き詐称作品多いのかな…
> https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_504912 [link]
>前に10円セールで買ったやつだけどびっくりするくらい隠す気ないやつもある
29万とかすご
10525/11/14(金)00:47:32No.1372381126+
>29万とかすご
10円だとよっぽど論外でもなければとりあえず買っておくって人が多いからな
10625/11/14(金)00:48:42No.1372381432そうだねx8
>差別隔離されてるから偽装する
>偽装する輩が溢れることでさらに溝は深まる
>のループが起きてる
そもそも差別隔離じゃなく単なるジャンル分けでしかないのにその中でちゃんと評価されるだけのもの作れてない人は文句言える立場にないし偽装してでも正当に評価されたいなんて言う資格はないのに
10725/11/14(金)00:50:38No.1372382006そうだねx10
差別隔離とは一体…
10825/11/14(金)00:50:45No.1372382043+
すぐマネロンマネロン言うやつ居るけど反社のマネーロンダリングがそんな簡単にできるわけねえだろ
10925/11/14(金)00:51:28No.1372382222+
審査だって労力がかかるんだ
11025/11/14(金)00:51:29No.1372382227+
本人がAI使ってるって認知すらしてないパターンの場合どうすんだろ
フォトショやクリスタにも入ってるのに
11125/11/14(金)00:51:30No.1372382230+
>詐称者が一人でも複数サークル作って数十作ずつ出しますとかやられたら審査パンクしちゃうんだ
一人で何個もサークル作って何十作も出してたら詐称ってバレバレじゃないか?
11225/11/14(金)00:51:42No.1372382282そうだねx9
そもそも売るなではなく嘘つくなってだけだからな
11325/11/14(金)00:53:05No.1372382621そうだねx1
AI生成絵が素晴らしいなら客もAI生成タグを選んでみるし偽装する必要ないだろ
11425/11/14(金)00:53:32No.1372382734そうだねx9
>本人がAI使ってるって認知すらしてないパターンの場合どうすんだろ
>フォトショやクリスタにも入ってるのに
そんな想像を絶するバカはお前だけだから安心しろ
11525/11/14(金)00:53:43No.1372382778+
FANZAだけか
DLSITEは広告にもなってるAIトレスとかあるのに
トレスだと引っ掛かんないかな
11625/11/14(金)00:53:45No.1372382785+
>差別隔離とは一体…
ただの区別だし区別で済んでるだけ温情なんだよね
11725/11/14(金)00:53:47No.1372382791+
> https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_504912 [link]
>前に10円セールで買ったやつだけどびっくりするくらい隠す気ないやつもある
これありなの…?
11825/11/14(金)00:54:16No.1372382907+
>すぐマネロンマネロン言うやつ居るけど反社のマネーロンダリングがそんな簡単にできるわけねえだろ
そう思う人がいるうちは余計な疑い持たれないようにするのが一番だから本当にマネロンに使えるかはもはや関係ない
11925/11/14(金)00:54:39No.1372382995+
> https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_504912 [link]
>前に10円セールで買ったやつだけどびっくりするくらい隠す気ないやつもある
ではさっそく
12025/11/14(金)00:54:50No.1372383038そうだねx1
> https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_504912 [link]
>前に10円セールで買ったやつだけどびっくりするくらい隠す気ないやつもある
絵柄と作風変わった所から新作出すペースが上がっているからすごくAIっぽい
元々描けてる人っぽいのでAI加筆の方が納得感ある
12125/11/14(金)00:54:57No.1372383061+
>本人がAI使ってるって認知すらしてないパターンの場合どうすんだろ
>フォトショやクリスタにも入ってるのに
使ったことあるあれのAI機能?
制作補助だからポンだしで本つくれるような機能じゃないし生成機能使うの安くない金かかるぞ
12225/11/14(金)00:55:05No.1372383088そうだねx3
>> https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_504912 [link]
>>前に10円セールで買ったやつだけどびっくりするくらい隠す気ないやつもある
>これありなの…?
なので今回の対応なわけですね
12325/11/14(金)00:56:18No.1372383323+
一人で色んな作品に虚偽報告したら報告した側がBANされそうだけど例えばどこかの匿名掲示板のクズどもが結託して一つの作品に大量に虚偽報告するとかしたらどうなるんだろう?
対処できるのか?
12425/11/14(金)00:56:20No.1372383326+
> https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_504912 [link]
>前に10円セールで買ったやつだけどびっくりするくらい隠す気ないやつもある
他の作品見ても一応絵柄は一貫してるんだな
12525/11/14(金)00:56:20No.1372383329そうだねx3
>本人がAI使ってるって認知すらしてないパターンの場合どうすんだろ
>フォトショやクリスタにも入ってるのに
単なる補正じゃなくて生成AIによる画像生成なら認知せず使うはあり得ないだろ…
12625/11/14(金)00:56:29No.1372383366そうだねx5
>AI作品表示したら嫌でも分かるだろ邪魔さが
>上澄みも増えたけどまだまだ大量にある
なんだかんだいって「利用者が作品を買いやすい」が最上位にこないと
運営側も儲かる方向にいかないからな…
公平さとかそういうのは次点だ
12725/11/14(金)00:56:46No.1372383419+
可哀想な可能性としては手書き前提で外注したら
AI生成で納品されるみたいなのだろうけど実際あるのかね
12825/11/14(金)00:57:50No.1372383605+
FANZAのサークル側のシステム分からないけど
AIの分類って作品単位?サークル単位?
12925/11/14(金)00:58:52No.1372383796+
>本人がAI使ってるって認知すらしてないパターンの場合どうすんだろ
>フォトショやクリスタにも入ってるのに
問題になってる生成AIポン出しや加筆修正による濫造検索圧迫とは違うからな…
AI利用にわずかでもかすっていればアウト…!みたいな話ではないので
13025/11/14(金)00:58:58No.1372383816+
インスタグラムの気に入らないから通報ボタンみたいな?
13125/11/14(金)00:59:22No.1372383889+
>一人で色んな作品に虚偽報告したら報告した側がBANされそうだけど例えばどこかの匿名掲示板のクズどもが結託して一つの作品に大量に虚偽報告するとかしたらどうなるんだろう?
>対処できるのか?
確認取るんじゃないの?
負担が増えそうだけど
13225/11/14(金)00:59:48No.1372383979そうだねx3
粗製濫造が悪い
マジで悪い
13325/11/14(金)01:00:05No.1372384030そうだねx3
>一人で色んな作品に虚偽報告したら報告した側がBANされそうだけど例えばどこかの匿名掲示板のクズどもが結託して一つの作品に大量に虚偽報告するとかしたらどうなるんだろう?
>対処できるのか?
向こうだって脳死で流れ作業してる訳で無し相応に証明出来りゃああ荒されてんだなで終わりでしょうよ
13425/11/14(金)01:00:28No.1372384110そうだねx3
>単なる補正じゃなくて生成AIによる画像生成なら認知せず使うはあり得ないだろ…
ポン出し生成AIの話が何かAI全般の話に置き換わってたりするよね
13525/11/14(金)01:00:33No.1372384126そうだねx3
>粗製濫造が悪い
>マジで悪い
AIが悪いというよりはこれ
人類が悪い
13625/11/14(金)01:00:51No.1372384194+
>FANZAだけか
>DLSITEは広告にもなってるAIトレスとかあるのに
>トレスだと引っ掛かんないかな
AIトレスってわかるもん?
よっぽど下手くそがトレスしたらバレバレだけどそんなのが広告になるのか
13725/11/14(金)01:01:04No.1372384222+
>>AI作品表示したら嫌でも分かるだろ邪魔さが
>>上澄みも増えたけどまだまだ大量にある
>なんだかんだいって「利用者が作品を買いやすい」が最上位にこないと
>運営側も儲かる方向にいかないからな…
>公平さとかそういうのは次点だ
そもそも公平さを第一にするならランキングなんか売り上げという事実をベースにしてるとはいえ
人気作品をより売りやすくするために恣意的に機会を与えてる贔屓でしかないしな
13825/11/14(金)01:01:11No.1372384237+
今の同人サイトは悪貨が良貨を状態なんで
まず入口で大量に流れ込むのを止めないとどうにもならん
13925/11/14(金)01:01:57No.1372384396+
>> https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_504912 [link]
>>前に10円セールで買ったやつだけどびっくりするくらい隠す気ないやつもある
>絵柄と作風変わった所から新作出すペースが上がっているからすごくAIっぽい
>元々描けてる人っぽいのでAI加筆の方が納得感ある
漫画としての体はなしていて普通にシュートもしたけど、ワイシャツにボタンはないし1コマごとに左前右前入れ替わるし目にアーティファクトは出てるしそもそも目の色が不安定だし何度も作品ページにAI利用の表記を確認しに行ったよ
14025/11/14(金)01:02:36No.1372384523+
>なんでAI利用者って嘘つきなの?
4つのうち3つは手描きのやつら向けじゃん
14125/11/14(金)01:02:38No.1372384529+
>そもそも公平さを第一にするならランキングなんか売り上げという事実をベースにしてるとはいえ
>人気作品をより売りやすくするために恣意的に機会を与えてる贔屓でしかないしな
人気作品すら埋もれるからな…
14225/11/14(金)01:03:22No.1372384682そうだねx5
悪意持って通報されても作業データを検証するなりしてAIじゃないこと確認できたらあとはどれだけ通報続こうが無視出来るしな
14325/11/14(金)01:03:24No.1372384693+
>確認取るんじゃないの?
>負担が増えそうだけど
>向こうだって脳死で流れ作業してる訳で無し相応に証明出来りゃああ荒されてんだなで終わりでしょうよ
どうやってAI生成じゃない事を証明すんの?
14425/11/14(金)01:03:29No.1372384709そうだねx6
DLsiteのSNS荒らされた件といいインターネット性善説は基本捨てた方がいい
14525/11/14(金)01:04:02No.1372384818そうだねx10
AI使ってる事を正義感で取り締まってるわけではなくて
商売の邪魔してんじゃねぇぞって事だからな…
じゃあこれはいいんすか?って言われても
14625/11/14(金)01:04:11No.1372384850+
>>確認取るんじゃないの?
>>負担が増えそうだけど
>>向こうだって脳死で流れ作業してる訳で無し相応に証明出来りゃああ荒されてんだなで終わりでしょうよ
>どうやってAI生成じゃない事を証明すんの?
レイヤーありの作成データ渡せば一目でわかるよ
14725/11/14(金)01:04:16No.1372384864そうだねx2
AIでも何十何百乱発するより一つに時間をかけた方が結局売れると思うんだがな…
14825/11/14(金)01:04:27No.1372384903+
編集ファイルあればAIじゃないことの証明なんて簡単だろ
なんなら描いてるの見せればいいし
14925/11/14(金)01:04:31No.1372384919+
>どうやってAI生成じゃない事を証明すんの?
統合前のデータ一つ送ってくんない?とかじゃないすかね
15025/11/14(金)01:04:48No.1372384978そうだねx9
参入ハードルが低くなればカスの混入しやすさも上がるだけだもの
15125/11/14(金)01:04:51No.1372384982+
>>なんでAI利用者って嘘つきなの?
>4つのうち3つは手描きのやつら向けじゃん
手描きに当てはまるものはAIにも当てはまるだろ…
15225/11/14(金)01:05:21No.1372385071+
AIそのものが悪いんじゃなくて仕事増やすんじゃねぇよがマジでかい
だから絞る
15325/11/14(金)01:05:22No.1372385074そうだねx2
>AI使ってる事を正義感で取り締まってるわけではなくて
>商売の邪魔してんじゃねぇぞって事だからな…
利用者側への邪魔もしてる
15425/11/14(金)01:05:31No.1372385105そうだねx3
>AIでも何十何百乱発するより一つに時間をかけた方が結局売れると思うんだがな…
時間かけて作品にする頭も技術もないと思うよ
15525/11/14(金)01:05:42No.1372385148+
ちなみにAIで統合前のそれっぽいデータは作れるけどあくまでそれっぽいだけなので普通にバレます
15625/11/14(金)01:05:44No.1372385155+
運営としては別に絶対に厳密に見分けなきゃいけないわけじゃなくて投稿頻度に問題がなくて作品確認してみてわかるほどじゃなければ放っておいても問題ないからな
15725/11/14(金)01:06:08No.1372385244+
>編集ファイルあればAIじゃないことの証明なんて簡単だろ
>なんなら描いてるの見せればいいし
Xとかと違って公開する必用もないしな
運営が見ればいいんだし
15825/11/14(金)01:06:30No.1372385320+
>レイヤーありの作成データ渡せば一目でわかるよ
その気になればAI生成で下書きだの線画だの生成できちゃわない?
15925/11/14(金)01:06:34No.1372385340+
AI作品認定されて販売停止されてたジーコが再販されたけどうやって証明したんだろ
16025/11/14(金)01:06:48No.1372385390そうだねx3
作成データないならネームやラフスケッチまとめて出せばええ
16125/11/14(金)01:06:56No.1372385415+
月イチで暮らしていけるくらい売れる作品作ればいいだけじゃねえか
16225/11/14(金)01:07:00No.1372385428そうだねx5
運営からするとAI作成とかホントはどうでも良くて乱造するなに尽きると思う
16325/11/14(金)01:07:12No.1372385469そうだねx4
>>AIでも何十何百乱発するより一つに時間をかけた方が結局売れると思うんだがな…
>時間かけて作品にする頭も技術もないと思うよ
単に線が引けない塗りが出来ないのをAIに代わってもらってるんじゃなくいい絵が何かよくわからないままAI任せの人がほとんどだろうしな
16425/11/14(金)01:07:16No.1372385487+
imgのAIスレでも似たような絵を何度も投稿するやついるけど
投稿頻度少ないやつに比べてクオリティの差は歴然である
16525/11/14(金)01:07:58No.1372385627+
本当に誰にも見分けつかなくて売り場圧迫しないとかなら
売る側は商品としては問題ないわけではあるからな
16625/11/14(金)01:07:59No.1372385628+
>運営としては別に絶対に厳密に見分けなきゃいけないわけじゃなくて投稿頻度に問題がなくて作品確認してみてわかるほどじゃなければ放っておいても問題ないからな
結局は信用の問題だろうしな
16725/11/14(金)01:08:08No.1372385651そうだねx7
AI生成物専門のアーカイブサイトやマーケット有るのに売り手しかほぼ居なくて買い手が全然居ないの結局AIユーザーは他人のAI生成物には興味無い訳で
そんな人らが望む様にAIが世の中の創作物を席巻した暁にはその構図が全体化するだけなんじゃねーの
16825/11/14(金)01:08:31No.1372385730+
>運営からするとAI作成とかホントはどうでも良くて乱造するなに尽きると思う
売れるいい作品なら何でもいいしな
16925/11/14(金)01:08:32No.1372385731そうだねx4
>>レイヤーありの作成データ渡せば一目でわかるよ
>その気になればAI生成で下書きだの線画だの生成できちゃわない?
できちゃわない
レイヤーには絵が出来上がる過程やかけたフィルター効果全部残ってる
とくにフィルター系は後出しで工作するのムリ
17025/11/14(金)01:08:45No.1372385775そうだねx4
>>レイヤーありの作成データ渡せば一目でわかるよ
>その気になればAI生成で下書きだの線画だの生成できちゃわない?
なんでそんな食い下がってるのか知らんけど運営サイドも相応に目が肥えてんだからその程度の判断出来ると思うよ
17125/11/14(金)01:08:58No.1372385813+
AIでむしろ浮き彫りになる絵のセンス
17225/11/14(金)01:09:00No.1372385821+
AIでもちゃんと手間かければそれだけ時間かかるから投稿回数絞られても問題ないしな
とにかく現状の粗悪品乱造を止めたい
17325/11/14(金)01:09:09No.1372385854+
>その気になればAI生成で下書きだの線画だの生成できちゃわない?
そんな事できる奴が通報くらいまくるバレバレのAI作品作るだろうか
17425/11/14(金)01:09:12No.1372385862+
>>単なる補正じゃなくて生成AIによる画像生成なら認知せず使うはあり得ないだろ…
>ポン出し生成AIの話が何かAI全般の話に置き換わってたりするよね
スレ画には一言もポン出しのこととは書かれてないが
17525/11/14(金)01:09:12No.1372385864そうだねx13
実害出てるんだからAI擁護するやつが怒るべきはAIを悪用するカスどもだよ
17625/11/14(金)01:10:19No.1372386079そうだねx3
>>レイヤーありの作成データ渡せば一目でわかるよ
>その気になればAI生成で下書きだの線画だの生成できちゃわない?
あらいずみるいのときも思ったけど反AIほど生成AIで何でもできるって思ってるよな…
そこまですごい生成AIなんてまだあるわけないのに
17725/11/14(金)01:10:30No.1372386115+
見分けつかないけど怪しいから押すって人はかなりいると思う
X見てるともはや魔女狩りみたいになってるし
17825/11/14(金)01:10:30No.1372386116そうだねx5
>>その気になればAI生成で下書きだの線画だの生成できちゃわない?
その手間を作品に込めてほしい
17925/11/14(金)01:10:40No.1372386144+
普通の消費者なら別に何とも思わない話なんだが
妙だな
18025/11/14(金)01:10:44No.1372386154そうだねx8
ボクが規制を抜ける悪用法を思い付きましたがどうですかとかここで発表されても
馬鹿じゃねえのとしか
18125/11/14(金)01:11:01No.1372386228そうだねx5
手描き詐称してるのがバレてもAI売り場に移動させられるだけで売り上げ没収とかないとやり得なのは変わらんよな
どういう処置してるんだろ
18225/11/14(金)01:11:55No.1372386409+
>>>レイヤーありの作成データ渡せば一目でわかるよ
>>その気になればAI生成で下書きだの線画だの生成できちゃわない?
>あらいずみるいのときも思ったけど反AIほど生成AIで何でもできるって思ってるよな…
>そこまですごい生成AIなんてまだあるわけないのに
いまだに自分たちの間違いを認められなくて謝ってすらないからな
絵を描ける人がPSDデータを公開しても納得されないとか証明とか無理じゃん
18325/11/14(金)01:11:56No.1372386419そうだねx3
というか「手間をかけずに稼ぐ」目的で粗製乱造してるのに線画も下絵もバレない様な精度の物を手間かけて出します!って本末転倒だろ
18425/11/14(金)01:11:57No.1372386421そうだねx5
なんかタイムラプス風のAIにするやつは色の入れ方独特だったりしてすぐバレるから結局廃れてなかったっけ
18525/11/14(金)01:12:05No.1372386441そうだねx4
はい問い合わせ来ました〜終わりで〜すなんて運用するわけねえんだから
これからはあからさまなゴミを分別出来そうで良かったねで終わりじゃないか
18625/11/14(金)01:12:20No.1372386486そうだねx3
>なんでAI利用者って嘘つきなの?
もともと限りなく黒だって分かっててやってる情報商材感覚のやつが多い
18725/11/14(金)01:12:20No.1372386487そうだねx2
乱造野郎とか初期にいた無駄に攻撃的な奴が現在のAIに対する心証を作ってる
これが無かったらもっと穏便だったろうにと非常に残念
18825/11/14(金)01:13:08No.1372386632そうだねx1
AI利用者が嘘つきというかしょーもないカスでも簡単に使えちゃうのがAIというか…
18925/11/14(金)01:13:17No.1372386660そうだねx8
>乱造野郎とか初期にいた無駄に攻撃的な奴が現在のAIに対する心証を作ってる
>これが無かったらもっと穏便だったろうにと非常に残念
そういうのは初期だからいた訳じゃ無くて技術が出来上がったら絶対湧いて出るタイプだからあんま影響変わらんと思う
19025/11/14(金)01:13:17No.1372386662そうだねx5
>乱造野郎とか初期にいた無駄に攻撃的な奴が現在のAIに対する心証を作ってる
>これが無かったらもっと穏便だったろうにと非常に残念
誰でも簡単に使えるツールって時点でそういう人らは弾けないんだと思う
19125/11/14(金)01:13:20No.1372386672+
>>>>レイヤーありの作成データ渡せば一目でわかるよ
>>>その気になればAI生成で下書きだの線画だの生成できちゃわない?
>>あらいずみるいのときも思ったけど反AIほど生成AIで何でもできるって思ってるよな…
>>そこまですごい生成AIなんてまだあるわけないのに
>いまだに自分たちの間違いを認められなくて謝ってすらないからな
>絵を描ける人がPSDデータを公開しても納得されないとか証明とか無理じゃん
ん?なんか反AIの話にされてない?
19225/11/14(金)01:13:42No.1372386742+
>>レイヤーありの作成データ渡せば一目でわかるよ
>その気になればAI生成で下書きだの線画だの生成できちゃわない?
手描きと全く同じプロセスを辿ってちゃんと最終的なAI絵に繋がるような作業過程を作るのは当分無理だと思うぞ
それっぽい過程をそれぞれ単独で作って誤魔化せばいいって話じゃ済まないし
19325/11/14(金)01:14:14No.1372386839+
>なんでそんな食い下がってるのか知らんけど運営サイドも相応に目が肥えてんだからその程度の判断出来ると思うよ
というかそんな小細工できる人ならまず通報されないんよ
19425/11/14(金)01:14:14No.1372386845+
>そういうのは初期だからいた訳じゃ無くて技術が出来上がったら絶対湧いて出るタイプだからあんま影響変わらんと思う
>誰でも簡単に使えるツールって時点でそういう人らは弾けないんだと思う
ですよね…
19525/11/14(金)01:14:19No.1372386859そうだねx4
スキームが転売とほぼ同じだからそりゃ攻撃的に反発するよなって思う
19625/11/14(金)01:14:30No.1372386888+
>はい問い合わせ来ました〜終わりで〜すなんて運用するわけねえんだから
>これからはあからさまなゴミを分別出来そうで良かったねで終わりじゃないか
結託して集中的に通報されて〜とか運営馬鹿じゃないんだからそんなもん確実にバレる
間違いなく通報件数やタイミング不自然になるから
19725/11/14(金)01:15:09No.1372387007+
レイヤー偽装できる技術がある人はそもそも通報されないと思う
19825/11/14(金)01:15:19No.1372387037そうだねx7
そもそもAI利用者や擁護派でも情報偽って出すやつは最初から邪魔なゴミ扱いだろ
19925/11/14(金)01:15:22No.1372387049+
>手描きと全く同じプロセスを辿ってちゃんと最終的なAI絵に繋がるような作業過程を作るのは当分無理だと思うぞ
>それっぽい過程をそれぞれ単独で作って誤魔化せばいいって話じゃ済まないし
それこそわざわざAIに同じプロセスで作らせていく必要あるからな…
20025/11/14(金)01:15:25No.1372387061そうだねx5
>スレ画には一言もポン出しのこととは書かれてないが
ポン出し粗製乱造DL数1桁みたいな作品が山程検索妨害になってる話をこのスレではしてると思いますよ
スレ画はそれに対する対処の一つじゃない?って話で
20125/11/14(金)01:16:30No.1372387253そうだねx7
>本当に手描きだったら戦争だぞ…!
描けるんならいくらでも証明出来るやろ
20225/11/14(金)01:16:35No.1372387262そうだねx5
まあラフも下書きもレイヤー構成も手書きと見分けつかないくらい詐称できる技術と知識あるやつならそもそもポン出しするわけないわな
20325/11/14(金)01:16:40No.1372387273+
ボイス作品とかだとわりとあるよね
20425/11/14(金)01:17:09No.1372387351そうだねx7
>そもそもAIと区別しなきゃこんな通報させる必要なくなるんじゃね?
>なんで無駄なAI差別してるんだ
無駄じゃないから
20525/11/14(金)01:17:10No.1372387358+
それこそお絵描きチャットでもすれば済むからな…
今なら配信の方が丸いか
20625/11/14(金)01:17:17No.1372387374+
>レイヤー偽装できる技術がある人はそもそも通報されないと思う
技術ある人は「AI作品です」って堂々と登録して売上数伸ばしてるしね…
20725/11/14(金)01:17:32No.1372387412+
>描けるんならいくらでも証明出来るやろ

>絵を描ける人がPSDデータを公開しても納得されないとか証明とか無理じゃん
20825/11/14(金)01:17:36No.1372387425+
誰でも絵を出せるツールだからこそちゃんと売れるものを作るには地道な作業が必要になるんだな
20925/11/14(金)01:17:38No.1372387433+
柴崎おじいちゃんみたいにレイヤー1枚で描いてるイラスト1枚ならともかく
いまの同人絵のバシバシ加工入れて仕上げてるやつを生成した絵から逆算するのムリだよ
あと描き出す前の画像サイズでかいからレイヤー1枚でやってますって嘘つくのもムリ
21025/11/14(金)01:18:10No.1372387531+
絵描いてきてない勉強してない奴のポン出しなんてなんの技術も入ってないからな
どう修正したらいいのか分からない所かおかしいとすら気付いてないのが大半だろ
21125/11/14(金)01:18:16No.1372387548そうだねx4
>まあラフも下書きもレイヤー構成も手書きと見分けつかないくらい詐称できる技術と知識あるやつならそもそもポン出しするわけないわな
「絵は描けないがデジタルイラストを作成する手順は完璧に把握してトレース出来る」ってのが意味不明な存在だしな
21225/11/14(金)01:18:27No.1372387569+
AIはめっちゃ興味あるけどサブカル知らねえから実験代わりに荒らすぜって層が厚いからな
この面倒なのは十年は固いと思ってる
21325/11/14(金)01:18:33No.1372387586そうだねx7
>>描けるんならいくらでも証明出来るやろ
>>絵を描ける人がPSDデータを公開しても納得されないとか証明とか無理じゃん
お前の妄想やんそれ
21425/11/14(金)01:18:55No.1372387632そうだねx5
>そもそもAIと区別しなきゃこんな通報させる必要なくなるんじゃね?
>なんで無駄なAI差別してるんだ
客が買いたいものを買いづらくしてるからだよ
差別じゃなくてラベリング偽装すんなって話
商売なんですよ
21525/11/14(金)01:18:58No.1372387641そうだねx2
ルールを守らずに結果的に売り場や発表の場を狭めてる奴らなんて一番のAI生成の敵だしどんどんやって欲しい
pixivとかもルール破ってるユーザーが多すぎる
21625/11/14(金)01:19:00No.1372387647そうだねx2
>乱造野郎とか初期にいた無駄に攻撃的な奴が現在のAIに対する心証を作ってる
>これが無かったらもっと穏便だったろうにと非常に残念
本来じっくり権利関係とすり合わせながら慎重に研究してたものがリークされて
そのコアプログラムに違法アップロードサイトのデータを食わせたのが今の主流イラスト生成AIなんで
もう元からそういうもんというか…OpenAIのサムアルトマンも初期はクリエイターをくだらない仕事と言ったりめちゃくちゃ敵対的だったし
21725/11/14(金)01:19:05No.1372387660そうだねx10
魔女狩りだーって大体魔女が叫んでる感じある
21825/11/14(金)01:19:28No.1372387719そうだねx3
pixivにも欲しい
明らかにAIなのにタグつけてないやついる
21925/11/14(金)01:19:38No.1372387743そうだねx2
>お前の妄想やんそれ
そもそも有象無象に納得されなくても別にいいしな…
22025/11/14(金)01:19:40No.1372387750+
>誰でも絵を出せるツールだからこそちゃんと売れるものを作るには地道な作業が必要になるんだな
地道な作業ができるサークルなら乱造対策されても痛くはないわな
そもそもそんな数作れないから
22125/11/14(金)01:20:30No.1372387871+
今のデジ絵ってどんなに少なく見積もっても最低でもレイヤー三桁は行くからな
AIレベルの緻密な塗りだと下手すりゃ4桁いくんじゃないか
それを詐称できる奴はたぶんAI無くても自分で描けるやつ
22225/11/14(金)01:20:33No.1372387883そうだねx5
>>お前の妄想やんそれ
>そもそも有象無象に納得されなくても別にいいしな…
言っちゃなんだけど気に入らねえってだけで消していい身分なんだよね場所貸してる側って
22325/11/14(金)01:20:53No.1372387929+
>絵描いてきてない勉強してない奴のポン出しなんてなんの技術も入ってないからな
>どう修正したらいいのか分からない所かおかしいとすら気付いてないのが大半だろ
大分前から簡単LORAで六本指も位相ズレも直せるから今それっぽいの出してるのはAI対立煽り記事作りだぞ
22425/11/14(金)01:21:07No.1372387972+
>地道な作業ができるサークルなら乱造対策されても痛くはないわな
>そもそもそんな数作れないから
ただのCG集でも作るテーマきっちり決めてキャラや構図を考えてさらにそれを実現するためのプロンプトを試行錯誤して
その上で数作っていいのを選別して細かい部分を修正して…
22525/11/14(金)01:21:15No.1372387998+
練習や勉強に耐えれなかった奴が苦労せずに天才になれると思ったんだろうな
結局そっちでも本物に淘汰されてる
22625/11/14(金)01:21:19No.1372388005+
>それこそわざわざAIに同じプロセスで作らせていく必要あるからな…
今のAIは完成系から学習してるから各プロセスごとに学習したAIを作った上で各プロセスのAI間で破綻無く受け渡しが出来て初めて現実的なもんになるだろうしな
落書きとか線画とかも上がってるからそういう一枚の絵としては学習をしてるけど線画に下塗りまでした時の線画を外した塗りレイヤーはどんな感じかとか専門に学習してるAIはまず無いだろうし
特定の色にある色をある不透明度であるレイヤー効果かけた時の結果なんかは学習得意そうだけど
22725/11/14(金)01:21:20No.1372388007+
>ボイス作品とかだとわりとあるよね
イメージイラストは別にいいんじゃないそれで買ってもらえるかは別として
声の方をコイトみたいな音声でやってるとこあるんだろうか
22825/11/14(金)01:21:21No.1372388011そうだねx4
AIの疑いかけられた人が時々出してくる独特なレイヤーデータを見るとこっちが妙に恥ずかしくなる
22925/11/14(金)01:21:24No.1372388023+
SNSの不特定多数を納得させるのとビジネスの相手に必要な資料を見せて許可を得るのは全然違うよな
23025/11/14(金)01:21:28No.1372388036そうだねx6
AI生成が悪くないっていうならAI生成ですときちんと表示できるはずだよな?
そこ偽るってことはやましい所があると自分で言ってるようなもんじゃん
23125/11/14(金)01:21:51No.1372388098+
面倒くせえからAI禁止にするわ!もまぁ出来るのは出来るしな
やるかやらないかで言うと絶対やらんだろうが
23225/11/14(金)01:21:53No.1372388100そうだねx3
>今のデジ絵ってどんなに少なく見積もっても最低でもレイヤー三桁は行くからな
>AIレベルの緻密な塗りだと下手すりゃ4桁いくんじゃないか
>それを詐称できる奴はたぶんAI無くても自分で描けるやつ
絵描きだけど10枚くらいしか使ってねえ…
23325/11/14(金)01:21:57No.1372388113そうだねx6
DL同人販売サイトは基本金銭が発生する場所なんで
売上を下げるような荒らし方してれば対処されるのは当然というか
23425/11/14(金)01:22:45No.1372388235そうだねx2
>AIの疑いかけられた人が時々出してくる独特なレイヤーデータを見るとこっちが妙に恥ずかしくなる
レイヤー一枚の男気溢れるやつの方が現実的なこともある
というか人によっては容量削減のためにいらんレイヤー消したりするよね…
23525/11/14(金)01:23:00No.1372388272+
>AIの疑いかけられた人が時々出してくる独特なレイヤーデータを見るとこっちが妙に恥ずかしくなる
あのね…レイヤー分けってそういうんじゃないんだよ…って気持ちになるよね
23625/11/14(金)01:23:05No.1372388283+
>大分前から簡単LORAで六本指も位相ズレも直せるから今それっぽいの出してるのはAI対立煽り記事作りだぞ
直せるのに直せずに突っ込まれてるのは作画技術どころかAI技術すらないって事だと思う
23725/11/14(金)01:23:18No.1372388316+
>絵描きだけど10枚くらいしか使ってねえ…
すげぇな…俺いつも300くらいだわ…
23825/11/14(金)01:23:32No.1372388349+
>なんでAI利用者って嘘つきなの?
手書きの絵師さんもトレスしてないよって言ってトレスしてるし
嘘つくやつはどこにでもいるのさ
23925/11/14(金)01:23:41No.1372388378そうだねx7
ただ抜くために利用してる客目線から見てAI乱造邪魔なんだよ
なんか対立構図にして口論して誤魔化そうってのが初期からずっと続いてるけど
金出す側に望まれてない時点でそりゃ店も置き場縮小してくに決まってるじゃんね
24025/11/14(金)01:23:50No.1372388402そうだねx1
レイヤー数とか流石に人によりすぎるけど3桁は見たことねえぞ…
24125/11/14(金)01:23:54No.1372388414そうだねx5
身に覚えがなければこんな話にいちいち噛みつかんしなぁ
24225/11/14(金)01:24:02No.1372388432+
タイムラプスを真似たAIもあった気がするけど結局あんまり上手くいかなかったのかな
24325/11/14(金)01:24:06No.1372388448そうだねx7
>差別隔離
被差別意識があるんだな
攻撃的になるわけだ
24425/11/14(金)01:24:11No.1372388464+
>絵描きだけど10枚くらいしか使ってねえ…
自分もいっても30程度だな…
レイヤーが多くなるとどんだけ強PCでもソフトの都合で重くなるしそもそもワケ分からなくなるしで…
24525/11/14(金)01:24:11No.1372388465+
>あのね…レイヤー分けってそういうんじゃないんだよ…って気持ちになるよね
「背景」って人物がきれいにくり抜かれてるレイヤーとかね…
キャラクターの位置調整するときどうすんの穴は
24625/11/14(金)01:24:21No.1372388496そうだねx1
>乱造野郎とか初期にいた無駄に攻撃的な奴が現在のAIに対する心証を作ってる
>これが無かったらもっと穏便だったろうにと非常に残念
9割以上は真面目に書いてるイラストレーターの前で生成AIの話をすることすら避けてたよ
可哀想とか酷いとかより利益ないからね
あえて攻撃的に煽るのはそれで利益が出るアフィまとめだったんだけど延焼しまくってておもろい
24725/11/14(金)01:24:32No.1372388522+
>DiGiketもこれやって♥
24825/11/14(金)01:24:53No.1372388576そうだねx5
>>>単なる補正じゃなくて生成AIによる画像生成なら認知せず使うはあり得ないだろ…
>>ポン出し生成AIの話が何かAI全般の話に置き換わってたりするよね
>スレ画には一言もポン出しのこととは書かれてないが
生成AIに限らない広義的なAI全般を対象にしたらそれはクリスタやフォトショの利用者が自覚なく使ってた場合なんて話じゃ済まないしそれはもう実質的な閉業宣言でしかない
スレ画がそういう意味の告知に見えた?
24925/11/14(金)01:25:01No.1372388599+
>レイヤー数とか流石に人によりすぎるけど3桁は見たことねえぞ…
商業系なら割とあるけど
マンガだとそこまでないかな…
25025/11/14(金)01:25:04No.1372388607+
背景まで書くと3桁は行くことあるな
人物だけでも服によって50くらいは行く
25125/11/14(金)01:25:06No.1372388613+
把握しきれねえから随時統合しちゃうな
2〜30でもメチャクチャレイヤー多くしちゃったな…くらいだ
25225/11/14(金)01:25:18No.1372388654+
ここだけの話こいつAIくせー…て思ってるけど何もできなかった作品ってある?
25325/11/14(金)01:25:24No.1372388665+
iPadだとメモリや挙動を考えてレイヤー減らす方向に行くのはある
25425/11/14(金)01:25:52No.1372388728+
>>あのね…レイヤー分けってそういうんじゃないんだよ…って気持ちになるよね
>「背景」って人物がきれいにくり抜かれてるレイヤーとかね…
>キャラクターの位置調整するときどうすんの穴は
べ…別に絵の描き方は人それぞれだし…!
25525/11/14(金)01:25:55No.1372388737+
レイヤーの数なんてどんな塗り、どんな絵柄、どんな用途に使うかで変わるだろ
25625/11/14(金)01:26:11No.1372388770+
>ただ抜くために利用してる客目線から見てAI乱造邪魔なんだよ
これに尽きる
マシになったけど一時期のDLsiteとかマジで新着の汚染ぶり酷かった
25725/11/14(金)01:26:13No.1372388775+
差分描くなら細かいところもレイヤー分けしておいた方が楽だから多くなるな
線画だけでも顔体服アクセとかで分ける
25825/11/14(金)01:26:42No.1372388855+
>把握しきれねえから随時統合しちゃうな
>2〜30でもメチャクチャレイヤー多くしちゃったな…くらいだ
これはまぁわかるんだが
データ飛ぶこともあるし統合前に別名で保存していくからそれが残ってる感じだな
25925/11/14(金)01:26:51No.1372388883そうだねx3
>ただ抜くために利用してる客目線から見てAI乱造邪魔なんだよ
>なんか対立構図にして口論して誤魔化そうってのが初期からずっと続いてるけど
>金出す側に望まれてない時点でそりゃ店も置き場縮小してくに決まってるじゃんね
プロンプト一つで似たような画像100枚作ってさあ買えみたいなのとかね…
26025/11/14(金)01:26:53No.1372388886+
レイヤー数百枚はアニメ制作とかではよく聞くが…
26125/11/14(金)01:27:00No.1372388906+
商業の一枚イラストで複数キャラとかだと小物ごとに細かく分ける人たちはまぁレイヤー数ちゃんと管理出来てる?大丈夫?ってぐらい増えると思う
26225/11/14(金)01:27:20No.1372388964+
レイヤーの統合のやり方よくわからないから定期的にPNGで保存して書き足してるんだけどもっといい方法あるんだろうな…
26325/11/14(金)01:27:21No.1372388967+
>>大分前から簡単LORAで六本指も位相ズレも直せるから今それっぽいの出してるのはAI対立煽り記事作りだぞ
>直せるのに直せずに突っ込まれてるのは作画技術どころかAI技術すらないって事だと思う
いや技術ゼロでも直せるよ
そのLORAは初日で見つかるレベルの初歩だから今あえて抜かしてるのは意図的な悪意があるって話
この前AIで暴れて垢消した人とか今は半AIで新しい垢作ってんじゃね?
26425/11/14(金)01:27:32No.1372389003+
>>あのね…レイヤー分けってそういうんじゃないんだよ…って気持ちになるよね
>「背景」って人物がきれいにくり抜かれてるレイヤーとかね…
>キャラクターの位置調整するときどうすんの穴は
一枚絵かつキャラだけ抜いて使う可能性あってさらにラフ描き込むタイプならまあ
だとしてもキャラクター側にはみ出ると思うけど
26525/11/14(金)01:27:59No.1372389064+
>いや技術ゼロでも直せるよ
>そのLORAは初日で見つかるレベルの初歩だから今あえて抜かしてるのは意図的な悪意があるって話
>この前AIで暴れて垢消した人とか今は半AIで新しい垢作ってんじゃね?
ははは
妄想がすぎるな
26625/11/14(金)01:28:23No.1372389112+
カラーやると3桁は普通にいくけどレイヤー選択ツール使うから特に支障はない
26725/11/14(金)01:28:47No.1372389162+
メガネありなしがあったとしたらメガネだけでも最低5ぐらい使う
26825/11/14(金)01:28:48No.1372389166+
恣意的に運用されて魔女狩りにしかならんだろ
人間なんてまともに判断できないぞ
26925/11/14(金)01:29:13No.1372389211+
線画だけで12枚とか普通になる…
塗る段階で統合してから表情の隔離忘れてたことに気付く…
27025/11/14(金)01:29:13No.1372389212+
>プロンプト一つで似たような画像100枚作ってさあ買えみたいなのとかね…
見てみるとこれがまたなんというか
売る前にせめてお前がこれがベストって絵くらい選べやてなるんだよな
似たような生成絵を並べられても困る
27125/11/14(金)01:29:36No.1372389266+
>いや技術ゼロでも直せるよ
↑で出てるAIっぽい作品とか直せるのに直してないんじゃない?
自分でAI生成って表記せずに売ってる作品に悪意も何もないでしょ
27225/11/14(金)01:29:42No.1372389282+
>線画だけで12枚とか普通になる…
>塗る段階で統合してから表情の隔離忘れてたことに気付く…
統合前にデータコピーしとこうぜ!
27325/11/14(金)01:29:44No.1372389290そうだねx3
最後の方は管理なんてできなくて何に使ってるかわからんレイヤーが数十枚ある
怖くて触れん
27425/11/14(金)01:29:45No.1372389294+
>レイヤーの統合のやり方よくわからないから定期的にPNGで保存して書き足してるんだけどもっといい方法あるんだろうな…
よくわからないってどういうことだ…?
何使ってるの
27525/11/14(金)01:29:46No.1372389295+
>>ただ抜くために利用してる客目線から見てAI乱造邪魔なんだよ
>>なんか対立構図にして口論して誤魔化そうってのが初期からずっと続いてるけど
>>金出す側に望まれてない時点でそりゃ店も置き場縮小してくに決まってるじゃんね
>プロンプト一つで似たような画像100枚作ってさあ買えみたいなのとかね…
絵柄と構図くらいLORAかプロンプト弄れやとはなる
売る以上絵柄揃えたいのはわかるがAIなら色んな絵柄をセットで売るのが強みなんじゃねえの
27625/11/14(金)01:29:52No.1372389308+
>恣意的に運用されて魔女狩りにしかならんだろ
>人間なんてまともに判断できないぞ
作業データ渡せば一発でわかるから大丈夫だよ
27725/11/14(金)01:30:04No.1372389338そうだねx6
単に小銭失いたくないから正当性あるように見せかけて被害者ムーブしてるだけだからな…
実際AIの発展を妨げるとかも思ってないし駄目になったら真顔のまま別の餌場に飛んでいくだけだ
27825/11/14(金)01:30:36No.1372389429+
>恣意的に運用されて魔女狩りにしかならんだろ
>人間なんてまともに判断できないぞ
「もうAI作品管理しきれんので販売自体やめまーす
疑わしきは通報続けてね」
てする前準備だったりするのかも
そっちに転んでもいいようにしてるというか
27925/11/14(金)01:30:38No.1372389431+
psdはAI生成した画像から線画抽出とか切り抜きとかで上手いことパーツ分けしてレイヤー分けして背景とかの切り抜かれた部分はAIで良い感じに補完しつつ後はあんまレイヤー分けない方なんですよねって言い張ったら騙せないかな
28025/11/14(金)01:30:46No.1372389447+
>最後の方は管理なんてできなくて何に使ってるかわからんレイヤーが数十枚ある
>怖くて触れん
上から結合しちゃえ
28125/11/14(金)01:30:49No.1372389453+
線画にすることも人を背景から切り抜いた跡を埋めることも
色ごとにレイヤー分けることも手間かけさえすればあれこれそれっぽく見せることは可能だけど
クソくだらねえ偽装すぎるんで出来るけどやろうとは思わない
28225/11/14(金)01:31:01No.1372389469+
時々レイヤーを思い切って少なく描くと案外スイスイ描けることに気付く
でも結局いつもは怖いのでレイヤーを分ける…
28325/11/14(金)01:31:14No.1372389497そうだねx4
そもそもAI生成ですって表記して売れてる所もあんだから
隠さなくてもいいのではって話ですよ
28425/11/14(金)01:31:24No.1372389527+
>>最後の方は管理なんてできなくて何に使ってるかわからんレイヤーが数十枚ある
>>怖くて触れん
>上から結合しちゃえ
(合成モードが消えて色味が変わる)
28525/11/14(金)01:31:28No.1372389539+
クリスタでいちいちレイヤー名付けるためにキーボード叩くのがクソめんどくさいのが悪い
特定の名前のフォルダ一気に出したり固定でレイヤーに名前つけられるアクションとかないかな
28625/11/14(金)01:31:32No.1372389544+
ライティングとか色の深みを出す作業とかAIがやってくれたら良いのになー…と描いてて毎回思う
28725/11/14(金)01:31:33No.1372389551そうだねx4
You Tubeで一生懸命自分の手でネタ作ってバズった動画をAIでちょい加工して丸パクリ動画上げて小遣い稼ぎとかと似た手法だからなぁ…
ちなみにYou Tubeは規制した
28825/11/14(金)01:31:54No.1372389606そうだねx1
>psdはAI生成した画像から線画抽出とか切り抜きとかで上手いことパーツ分けしてレイヤー分けして背景とかの切り抜かれた部分はAIで良い感じに補完しつつ後はあんまレイヤー分けない方なんですよねって言い張ったら騙せないかな
フィルターの効果が切り離せないのでムリ
28925/11/14(金)01:31:57No.1372389616+
>>最後の方は管理なんてできなくて何に使ってるかわからんレイヤーが数十枚ある
>>怖くて触れん
>上から結合しちゃえ
どんなときでも表示レイヤーのコピーを結合でなんとかするぞ俺
29025/11/14(金)01:32:00No.1372389627+
>最後の方は管理なんてできなくて何に使ってるかわからんレイヤーが数十枚ある
>怖くて触れん
自動選択使うとどこで使ってるかすぐわかるからおすすめ
29125/11/14(金)01:32:10No.1372389655そうだねx4
こうすればお金儲けできますよなんて最高につまらない連中が金儲けのためにやってるからハッキリ禁止にせんと辞めんよ
29225/11/14(金)01:32:14No.1372389659+
>>>最後の方は管理なんてできなくて何に使ってるかわからんレイヤーが数十枚ある
>>>怖くて触れん
>>上から結合しちゃえ
>(合成モードが消えて色味が変わる)
通常レイヤーだけ!
29325/11/14(金)01:32:32No.1372389699+
>>いや技術ゼロでも直せるよ
>>そのLORAは初日で見つかるレベルの初歩だから今あえて抜かしてるのは意図的な悪意があるって話
>>この前AIで暴れて垢消した人とか今は半AIで新しい垢作ってんじゃね?
>ははは
>妄想がすぎるな
俺も興味ないからそっか妄想かーで済むけどね
六本指とかこの前のGrokで入った俺でもこれ数年前の問題でLORAにつっこんでたら二度と起きないやつやんって笑ってる
29425/11/14(金)01:32:54No.1372389737+
>ライティングとか色の深みを出す作業とかAIがやってくれたら良いのになー…と描いてて毎回思う
モデラーだけどこんな色で塗りたいからカラーレシピ教えてっていったら
下塗り上塗りハイライト影色まで教えてくれるよ
29525/11/14(金)01:33:04No.1372389750+
>恣意的に運用されて魔女狩りにしかならんだろ
>人間なんてまともに判断できないぞ
無理やり疑い続けるわけじゃなくまともな証拠提出したら疑い晴れるんだから問題ないだろ
運営からの疑いが晴れたらあとはどれだけ通報が来ようが無効なんだし
29625/11/14(金)01:33:05No.1372389752+
偽装とはいえそこまで丁寧に手が入ってたらそれはもう手作業のコラージュ系作品なのでは感
29725/11/14(金)01:33:06No.1372389754+
魔女狩りとは言うがレイヤーデータをお上に提出すればいいだけだろうし
通知を見逃して隔離されるのが怖いから登録時に確認用のpsdデータも提出できるようにはして欲しい
29825/11/14(金)01:33:17No.1372389779そうだねx1
>こうすればお金儲けできますよなんて最高につまらない連中が金儲けのためにやってるからハッキリ禁止にせんと辞めんよ
やる事が自分の創作した作品で楽しむ事…とかじゃ絶対に無いし数字や金、反響とかの為だけだからな
株取引や金融にでも行けよ…とか思うけどそれだけの努力も学歴もないヤツなんだろう
29925/11/14(金)01:33:17No.1372389780+
>自動選択使うとどこで使ってるかすぐわかるからおすすめ
成程…物凄く成程!
横レスだけど今度から使わせてもらう…
30025/11/14(金)01:33:18No.1372389785そうだねx2
絵をAIに頼ると絵師っていう大切なブランド性を捨てて勝負することになるからしんどそうだと思ってる
30125/11/14(金)01:33:36No.1372389825+
>>psdはAI生成した画像から線画抽出とか切り抜きとかで上手いことパーツ分けしてレイヤー分けして背景とかの切り抜かれた部分はAIで良い感じに補完しつつ後はあんまレイヤー分けない方なんですよねって言い張ったら騙せないかな
>フィルターの効果が切り離せないのでムリ
最後にフィルターかけてから統合しちゃったテヘペロって言ってもダメ?
30225/11/14(金)01:33:40No.1372389833+
>モデラーだけどこんな色で塗りたいからカラーレシピ教えてっていったら
>下塗り上塗りハイライト影色まで教えてくれるよ
なに使ってんの?
バレない程度に作業はなるべく楽にしたい
30325/11/14(金)01:34:06No.1372389878そうだねx3
>最後にフィルターかけてから統合しちゃったテヘペロって言ってもダメ?
じゃあ別の作品でもいいから描けるって証明のもんだしてください
30425/11/14(金)01:34:07No.1372389880+
>psdはAI生成した画像から線画抽出とか切り抜きとかで上手いことパーツ分けしてレイヤー分けして背景とかの切り抜かれた部分はAIで良い感じに補完しつつ後はあんまレイヤー分けない方なんですよねって言い張ったら騙せないかな
出来るか出来ないかで言えば出来る
でも雑なAI絵ポンだしまとめただけで売ってる奴らが
そんなチマチマと地味な手間かかることやるわけないし
絵描いたこともないからどういう風にレイヤー使うか知りもしないから
それっぽく見せるのそれっぽいがまずわからない
30525/11/14(金)01:35:03No.1372389992+
>絵描いたこともないからどういう風にレイヤー使うか知りもしないから
>それっぽく見せるのそれっぽいがまずわからない
この辺のノウハウ売れそうだな
30625/11/14(金)01:35:11No.1372390007+
>>レイヤーの統合のやり方よくわからないから定期的にPNGで保存して書き足してるんだけどもっといい方法あるんだろうな…
>よくわからないってどういうことだ…?
>何使ってるの
sai2
乗算とか発光のレイヤーを普通のレイヤーにまとめちゃうと効果が変わるから定期的に1枚の画像にしてる
多分上手いことやる方法があるんだろうなとぼんやり思いながらお絵かきしてる
30725/11/14(金)01:35:17No.1372390022+
便利になるなら細かい部分で使いたいけどなんか絶滅戦争に持ち込んだ馬鹿どものせいで使えなくなったのが現状
30825/11/14(金)01:35:26No.1372390040+
>俺も興味ないからそっか妄想かーで済むけどね
>六本指とかこの前のGrokで入った俺でもこれ数年前の問題でLORAにつっこんでたら二度と起きないやつやんって笑ってる
ちゃんとAI生成ってタグつけて売ってる作品でも
コマごとに目の色違ったり指増えてたりするのほったらかしてるから
そういうのそもそも気にすらしないんだなって気がしている
30925/11/14(金)01:35:33No.1372390053+
>最後にフィルターかけてから統合しちゃったテヘペロって言ってもダメ?
このプラットフォームで数多くの作品を出していただきありがとうございます
その中でフィルターを統合していない作品を提出してください
31025/11/14(金)01:36:19No.1372390150+
>単に小銭失いたくないから正当性あるように見せかけて被害者ムーブしてるだけだからな…
>実際AIの発展を妨げるとかも思ってないし駄目になったら真顔のまま別の餌場に飛んでいくだけだ
そもそもAI学習なんて情報の共有の賜物なのにAI利用者はプロンプト秘匿とか平気でやってるからな
AIの発展とか貢献とか考えてる人のが稀
31125/11/14(金)01:36:34No.1372390178+
フィルターなんか使わねえよ
ってスタイルの絵柄でやればええ
31225/11/14(金)01:36:40No.1372390192+
>>モデラーだけどこんな色で塗りたいからカラーレシピ教えてっていったら
>>下塗り上塗りハイライト影色まで教えてくれるよ
>なに使ってんの?
>バレない程度に作業はなるべく楽にしたい
ChatGTP
配色迷ったときもグレー画像渡してこれどんな色で塗ったらいい?
テーマはこんな感じなんだけど…っていったらそのテーマを表現するための配色例と調色レシピを出してくれる
31325/11/14(金)01:37:00No.1372390232+
たまに出てくる自動選択しても反応のない透明なレイヤー
いつ作ったんだ…ってなる
31425/11/14(金)01:37:01No.1372390233そうだねx4
AI生成だってバレないように生成したAI絵を下地にして絵描いてるって人いたけど
それはもう性能のいいポーザー使ってる手描きなんよ
31525/11/14(金)01:38:02No.1372390357+
>たまに出てくる自動選択しても反応のない透明なレイヤー
>いつ作ったんだ…ってなる
クリスタで何も描いてないレイヤー一括で消せる機能が追加された気がする
どこにあったかな…
31625/11/14(金)01:38:11No.1372390371+
ポーズ出しぐらいだと使っちゃうよな…
31725/11/14(金)01:38:14No.1372390379+
レイヤー1枚で描くプロもいっぱいいるけどそういう人は大体絵柄が独特
流行りの絵柄とかはまずレイヤー使っているな
31825/11/14(金)01:38:40No.1372390435そうだねx2
>この辺のノウハウ売れそうだな
商材として出たら買う奴いるんだろうなとは思うけど
そこまでして偽装するならおおっぴらにAIですって載せた方が楽なんじゃねえのかな…
31925/11/14(金)01:38:46No.1372390453+
>クリスタでいちいちレイヤー名付けるためにキーボード叩くのがクソめんどくさいのが悪い
>特定の名前のフォルダ一気に出したり固定でレイヤーに名前つけられるアクションとかないかな
その挙動でアクションを登録できるよ
クイックアクセスに入れてタブ分けすると運用もごちゃつかないのでおすすめ
32025/11/14(金)01:38:57No.1372390476+
>ChatGTP
>配色迷ったときもグレー画像渡してこれどんな色で塗ったらいい?
>テーマはこんな感じなんだけど…っていったらそのテーマを表現するための配色例と調色レシピを出してくれる
そんな使い方できるのか
こういう絵を描くためのAI活用する方法をもっと共有しやすくなればいいんだけどなぁ
32125/11/14(金)01:39:32No.1372390551+
時間かけても売れるとは限らないからAIは粗製濫造だったんだよ
手描きでは不可能だけどAIならそれができる
32225/11/14(金)01:40:17No.1372390641+
>>俺も興味ないからそっか妄想かーで済むけどね
>>六本指とかこの前のGrokで入った俺でもこれ数年前の問題でLORAにつっこんでたら二度と起きないやつやんって笑ってる
>ちゃんとAI生成ってタグつけて売ってる作品でも
>コマごとに目の色違ったり指増えてたりするのほったらかしてるから
>そういうのそもそも気にすらしないんだなって気がしている
それが気にならないレベルで二次元絵に興味ない人たちが量産してるのか
俺は気になってパーフェクト五本指やら瞳やらのLOLAをすぐ入れたけどそういう人ばかりじゃないなら市場はえらいことになるか…
32325/11/14(金)01:40:43No.1372390694+
>>>最後の方は管理なんてできなくて何に使ってるかわからんレイヤーが数十枚ある
>>>怖くて触れん
>>上から結合しちゃえ
>(合成モードが消えて色味が変わる)
レイヤー効果の及んでるレイヤーを先に統合し切ってからなら色味変わらず統合できると思うよ
レイヤーを分けておきたいならそのレイヤーごとにマスクとったレイヤーに分けて効果かければいいよ
32425/11/14(金)01:41:37No.1372390799+
>AI生成だってバレないように生成したAI絵を下地にして絵描いてるって人いたけど
>それはもう性能のいいポーザー使ってる手描きなんよ
ホンマ手描きの証明には何使えばええんやろうかってなってる
描かない人にはわからん事もあるし
32525/11/14(金)01:41:50No.1372390818+
そうかじゃあ毎回AIで画像生成した後psdにして適当にフィルターレイヤー追加して統合書き出しするようにしとけばいいのか
これだけなら自動で出来そうだな…
32625/11/14(金)01:41:58No.1372390842+
差分とか描かないならレイヤー少ない方が楽なんだけどね…
32725/11/14(金)01:42:25No.1372390906+
>AI生成だってバレないように生成したAI絵を下地にして絵描いてるって人いたけど
それはバレないように余計なもの付け足してバレるパターンよく見る
32825/11/14(金)01:42:39No.1372390931+
>そうかじゃあ毎回AIで画像生成した後psdにして適当にフィルターレイヤー追加して統合書き出しするようにしとけばいいのか
>これだけなら自動で出来そうだな…
してどうすんだよ
32925/11/14(金)01:42:53No.1372390963+
>ここだけの話こいつAIくせー…て思ってるけど何もできなかった作品ってある?
タイトル忘れたけどなんかブルアカのアスナのやつ
結構燃えてたけど
33025/11/14(金)01:42:55No.1372390967そうだねx4
AIトレスはだいぶ増えたよね
へろへろで形もとれてない線画だけど顔のバランスは完璧すぎて面白いことになってる
33125/11/14(金)01:43:06No.1372390991+
売上結構あるAI表記してあるエロ漫画をたまに買ってみるんだけど
1コマ1コマ手間かけて出力して調整してるんだろうなって感じで
楽にはなってるだろうけど決して一瞬でマンガ作れてるわけじゃないなぁという感じはある
33225/11/14(金)01:43:12No.1372391001+
>そうかじゃあ毎回AIで画像生成した後psdにして適当にフィルターレイヤー追加して統合書き出しするようにしとけばいいのか
>これだけなら自動で出来そうだな…
浅知恵すぎるだろ
33325/11/14(金)01:43:22No.1372391023そうだねx1
>こういう絵を描くためのAI活用する方法をもっと共有しやすくなればいいんだけどなぁ
そのままをお出しする方が圧倒的に多いってのが人間の業を感じる
33425/11/14(金)01:43:23No.1372391024そうだねx2
全面禁止にしろ
33525/11/14(金)01:43:31No.1372391041+
>AIトレスはだいぶ増えたよね
>へろへろで形もとれてない線画だけど顔のバランスは完璧すぎて面白いことになってる
顔だけ完璧で塗りだけマジでプロ級に上手いやつは使ってんなぁってなる
33625/11/14(金)01:43:32No.1372391043+
>>そうかじゃあ毎回AIで画像生成した後psdにして適当にフィルターレイヤー追加して統合書き出しするようにしとけばいいのか
>>これだけなら自動で出来そうだな…
>してどうすんだよ
後からpsd求められた時フィルター付きのPSD偽装できるかなって
33725/11/14(金)01:43:49No.1372391082+
>そうかじゃあ毎回AIで画像生成した後psdにして適当にフィルターレイヤー追加して統合書き出しするようにしとけばいいのか
>これだけなら自動で出来そうだな…
彩色済みの1枚絵をフィルター効果抜きで生成するのがまずムリだし
絵を描けないひとがそれにフィルター効果かけて見栄え良くするのがムリだと思いますよ
33825/11/14(金)01:43:54No.1372391092そうだねx6
>後からpsd求められた時フィルター付きのPSD偽装できるかなって
できてねぇ〜!
33925/11/14(金)01:44:02No.1372391112+
>AI生成だってバレないように生成したAI絵を下地にして絵描いてるって人いたけど
>それはもう性能のいいポーザー使ってる手描きなんよ
どこまで下地として使うのかにもよるだろうけど
一般的にはAIトレスと呼ばれるものでは
34025/11/14(金)01:44:04No.1372391121+
>そこまでして偽装するならおおっぴらにAIですって載せた方が楽なんじゃねえのかな…
真面目にわからんレベルまで偽装するとなると絶対に手間かかるからなあ
っていうかそこまでの偽装が出来る人なら普通に画像編集の技術と根気があるんよ
AIポンだしで済ませず出したものを加工したり組み合わせたり
あれこれつなぎ合わせて文字入れたり効果付け加えたりと
偽装する手間でもっといいもん作ってAIですって言えばそれでいいんよくだらない
34125/11/14(金)01:44:09No.1372391130+
>ホンマ手描きの証明には何使えばええんやろうかってなってる
>描かない人にはわからん事もあるし
作業を必ず配信して録画もとっておく
信頼を売りにしている企業は作業者の監督として記録と監視はちゃんとやってるから当たり前のことなんだけどね
34225/11/14(金)01:45:07No.1372391238そうだねx7
>>>そうかじゃあ毎回AIで画像生成した後psdにして適当にフィルターレイヤー追加して統合書き出しするようにしとけばいいのか
>>>これだけなら自動で出来そうだな…
>>してどうすんだよ
>後からpsd求められた時フィルター付きのPSD偽装できるかなって
それ本気で言ってるならやっぱAI使ってる人がPSDで手描き偽装するのは無理だなって思う
34325/11/14(金)01:45:12No.1372391247+
AIとかクリスタとかの3D人形トレスとかは大体分かる
まあ分かるといっても元の技量低い人のに限るんだけど
34425/11/14(金)01:45:34No.1372391288+
>ホンマ手描きの証明には何使えばええんやろうかってなってる
>描かない人にはわからん事もあるし
商品つくるまでのラフスケッチや下絵残しておけば普通に証明できるよ
34525/11/14(金)01:45:37No.1372391290+
>全面禁止にしろ
こういう極論が出る状況がもう嫌
全く使えないってのは技術発展の芽潰しちゃうし
34625/11/14(金)01:46:03No.1372391351+
>AIトレスはだいぶ増えたよね
>へろへろで形もとれてない線画だけど顔のバランスは完璧すぎて面白いことになってる
結果個性もないクソ絵になる
34725/11/14(金)01:46:07No.1372391359+
>後からpsd求められた時フィルター付きのPSD偽装できるかなって
生成した画像の時点でフィルター効果かかった絵なのに
何のフィルターをかけるのよ
34825/11/14(金)01:46:51No.1372391450+
>彩色済みの1枚絵をフィルター効果抜きで生成するのがまずムリだし
いくつか結合しちゃったって言い張ろう
>絵を描けないひとがそれにフィルター効果かけて見栄え良くするのがムリだと思いますよ
それはそう
とはいえ重要なのはフィルターレイヤーがあるって事実なのであんまり影響のないフィルターをかけるって感じて…
34925/11/14(金)01:47:02No.1372391475+
>>ホンマ手描きの証明には何使えばええんやろうかってなってる
>>描かない人にはわからん事もあるし
>商品つくるまでのラフスケッチや下絵残しておけば普通に証明できるよ
ラフスケッチに下絵に線画にする機能が今丁度無料であるよ
着色のパターンを色々試せる機能として
35025/11/14(金)01:47:05No.1372391480そうだねx1
>>全面禁止にしろ
>こういう極論が出る状況がもう嫌
>全く使えないってのは技術発展の芽潰しちゃうし
AI利用者をAI絵師と一括りにして
AI絵師は攻撃しても良いと思ってる人たちが同人界隈では声が大きいからこのままだとそうなりそうだよね
35125/11/14(金)01:47:09No.1372391492そうだねx4
そもそもAIじゃなかったとしても無意味に小分けした水増し作品を異様な量投稿して新順を埋めようとするのは一般的に荒らし行為
35225/11/14(金)01:47:12No.1372391497+
>>ホンマ手描きの証明には何使えばええんやろうかってなってる
>>描かない人にはわからん事もあるし
>作業を必ず配信して録画もとっておく
>信頼を売りにしている企業は作業者の監督として記録と監視はちゃんとやってるから当たり前のことなんだけどね
個人の副業でやってるから大変やなこれ
35325/11/14(金)01:47:12No.1372391498そうだねx7
>こういう極論が出る状況がもう嫌
>全く使えないってのは技術発展の芽潰しちゃうし
潰してるのはAI生成隠して登録してる奴だから自業自得と言えなくもない
35425/11/14(金)01:47:25No.1372391522+
自分で絵を描いたことないひとはどの表現がフィルターが担当してるかわからんし
AIも加工前のデータ食ってないと思いますよ
35525/11/14(金)01:47:26No.1372391523+
>>AIトレスはだいぶ増えたよね
>>へろへろで形もとれてない線画だけど顔のバランスは完璧すぎて面白いことになってる
>結果個性もないクソ絵になる
AIトレスでプロデビューしてるやつもいるからぶっちゃけ見てる側はあんまり気にしてないと思うよ
35625/11/14(金)01:47:37No.1372391549そうだねx1
上でも言われているけど分からないレベルで偽装できるのなら元からちゃんと作った方が労力かからんぞ…
35725/11/14(金)01:47:54No.1372391575+
>AIトレスでプロデビューしてるやつもいるからぶっちゃけ見てる側はあんまり気にしてないと思うよ
それ言うなら手描きで下手でもプロデビューしてる人いるよ
35825/11/14(金)01:47:56No.1372391581+
FANZAって同人からは排除してるけど商業はノータッチなのはなんでなんだ
35925/11/14(金)01:47:59No.1372391584そうだねx3
>こういう極論が出る状況がもう嫌
>全く使えないってのは技術発展の芽潰しちゃうし
でもどう偽装しようって話ばっかりしてるし締め出さないと穴見つけて汚染し始めるだけだよこれ
36025/11/14(金)01:48:23No.1372391637+
>>全面禁止にしろ
>こういう極論が出る状況がもう嫌
>全く使えないってのは技術発展の芽潰しちゃうし
でもこれどっちもキレてるだろうなあってのはわかるから技術発展の話もしづらい
36125/11/14(金)01:48:30No.1372391657そうだねx4
ここまで粘る時点でお察し
36225/11/14(金)01:48:40No.1372391676+
>なんでAI利用者って嘘つきなの?
寝取られじゃないのに寝取らジャンルつけるやつと一緒
36325/11/14(金)01:49:00No.1372391727そうだねx4
>AI利用者をAI絵師と一括りにして
>AI絵師は攻撃しても良いと思ってる人たちが同人界隈では声が大きいからこのままだとそうなりそうだよね
生成AI嫌って意見を述べた人を片っ端から反AIって認定して攻撃してる声の大きい人も目立ってるわけで
AIがどうこうじゃなくて「攻撃しても良い」って奴がおかしいだけなんですよ
36425/11/14(金)01:49:31No.1372391776+
>>>全面禁止にしろ
>>こういう極論が出る状況がもう嫌
>>全く使えないってのは技術発展の芽潰しちゃうし
>AI利用者をAI絵師と一括りにして
>AI絵師は攻撃しても良いと思ってる人たちが同人界隈では声が大きいからこのままだとそうなりそうだよね
ドローンが規制されまくった流れと殆ど同じなんだよ
それでドローンが戦争で発展しまくって挙げ句の果てには某隣国がその大国になって軍事的にはかなり危機になってる
だからこれも何処にラインを引けるかって話だけど…
36525/11/14(金)01:49:55No.1372391829+
>上でも言われているけど分からないレベルで偽装できるのなら元からちゃんと作った方が労力かからんぞ…
それこそAIで線画だけ作ってもらって自分で塗って完成させればいいわけだしな…
36625/11/14(金)01:50:12No.1372391867+
>FANZAって同人からは排除してるけど商業はノータッチなのはなんでなんだ
商業は編集を必ず通すから粗製濫造できない
36725/11/14(金)01:50:30No.1372391895+
>ドローンが規制されまくった流れと殆ど同じなんだよ
>それでドローンが戦争で発展しまくって挙げ句の果てには某隣国がその大国になって軍事的にはかなり危機になってる
>だからこれも何処にラインを引けるかって話だけど…
ああなんだ愛国者様だったか…
36825/11/14(金)01:50:41No.1372391920そうだねx5
話ズレていっているけど
粗製濫造するな!って話だよ
36925/11/14(金)01:50:50No.1372391940+
>>こういう極論が出る状況がもう嫌
>>全く使えないってのは技術発展の芽潰しちゃうし
>でもどう偽装しようって話ばっかりしてるし締め出さないと穴見つけて汚染し始めるだけだよこれ
偽装せずに粛々と身内でやってる層は決してイラストレーターの前でそういう話は一切しないんだよ
そういう層はそのハードの売れ行きで分かるくらいに多いんだろうけどそれはそれとして全部殺す
37025/11/14(金)01:50:51No.1372391945+
効いてる効いてるって正にこういう事を言うんだろな
37125/11/14(金)01:51:08No.1372391988+
>ドローンが規制されまくった流れと殆ど同じなんだよ
>それでドローンが戦争で発展しまくって挙げ句の果てには某隣国がその大国になって軍事的にはかなり危機になってる
>だからこれも何処にラインを引けるかって話だけど…
規制されたのは一般人だけで国や企業は使ってますけど
37225/11/14(金)01:51:12No.1372391996+
>>FANZAって同人からは排除してるけど商業はノータッチなのはなんでなんだ
>商業は編集を必ず通すから粗製濫造できない
いくら売れるといっても
スーパーで唐揚げだけ3通路くらい埋めるアホはいないからな…
安売りになってしまう
37325/11/14(金)01:51:16No.1372392002そうだねx1
絵描いたことあったり描ける技術がある人なら出てきたAI絵からAI抽出で線画取り出しておかしい線直しつつ
色をパーツごとに分けて配置した上で
色ごとにフィルターやらグラデやらかけるなりなんなりした上で
出来たものをjpgにし直して売るとか可能だとは思うよ
突っ込まれる前に最初から用意しておくというスタイルになるが
でもねえ馬鹿らしいと思うよこの手間
37425/11/14(金)01:51:31No.1372392041そうだねx9
嘘つかなきゃそれでいいだけの話じゃないのか…?
37525/11/14(金)01:51:43No.1372392069そうだねx2
一通り作品を作ったことがないからそうはならんやろって工程をこれが自分の力だと晒しちゃうんだよな
あれを見るたびしなくていい共感性羞恥に襲われてしまう
37625/11/14(金)01:52:00No.1372392097+
>>FANZAって同人からは排除してるけど商業はノータッチなのはなんでなんだ
>商業は編集を必ず通すから粗製濫造できない
FANZAの新着がAI絵でまみれてからあそこチェックする人確実に減ってるよね
AI絵使ってもゲームとして形になってたら金いれる人多少なりいるからDMMの儲けとして受け入れてるんだろうけど
37725/11/14(金)01:52:02No.1372392102そうだねx1
>とはいえ重要なのはフィルターレイヤーがあるって事実なのであんまり影響のないフィルターをかけるって感じて…
重要なのはレイヤーの構成だよ…
そこに偽装したレイヤーだけあっても意味ねえんだ
37825/11/14(金)01:52:04No.1372392106+
>規制されたのは一般人だけで国や企業は使ってますけど
一般人が規制されたら大して発展しねーよ
37925/11/14(金)01:52:32No.1372392162+
>でもねえ馬鹿らしいと思うよこの手間
そんな手間かけるくらいなら自分で描くよな…
後ろめたいこともなくなるし…
38025/11/14(金)01:52:50No.1372392187+
ぶっちゃけAI生成かどうかはどうでも良くてクオリティの問題
38125/11/14(金)01:52:51No.1372392188+
>一般人が規制されたら大して発展しねーよ
へー
中国は一般人が軍事的に使ってるんだ
38225/11/14(金)01:53:32No.1372392272+
戦争に投入されてそっちで予算と運用で発展したっていったのに一般で規制されたら〜って日常でドローン使った内戦でもすんのか?
38325/11/14(金)01:53:36No.1372392285+
粗製乱造されたAI作品が片っ端から爆売れしてる良作なら運営も黙認してた可能性はあると思うよ
実際は手描きのサークルの邪魔になるレベルで全体的な売上を阻害してるわけだから
38425/11/14(金)01:53:36No.1372392287そうだねx2
なんか完成された絵の上にぽんとフィルターレイヤー一枚の絵を出された運営は鼻で笑うと思う
38525/11/14(金)01:53:39No.1372392293+
正義マンがF5アタック見たく通報連打するのが目に見えてる…
38625/11/14(金)01:53:43No.1372392303+
>>でもねえ馬鹿らしいと思うよこの手間
>そんな手間かけるくらいなら自分で描くよな…
>後ろめたいこともなくなるし…
それが普通にAI利用ですって言えばいいんよ偽装する意味ねえし
偽装しなきゃ売れねえゴミしか作ってねえ奴が悪いしそういう奴は碌な偽装もできないのだが
38725/11/14(金)01:53:52No.1372392315+
>>FANZAって同人からは排除してるけど商業はノータッチなのはなんでなんだ
>商業は編集を必ず通すから粗製濫造できない
FANZAゲームの新着見れば一発でそれはないと分かるぞ
企業こそ堂々とやるから今八割はAI
38825/11/14(金)01:53:53No.1372392317そうだねx2
>絵描いたことあったり描ける技術がある人なら出てきたAI絵からAI抽出で線画取り出しておかしい線直しつつ
>色をパーツごとに分けて配置した上で
>色ごとにフィルターやらグラデやらかけるなり​なんなりした上で
>出来たものをjpgにし直して売るとか可能だとは思うよ
>突っ込まれる前に最初から用意しておくというスタイルになるが
>でもねえ馬鹿らしいと思うよこの手間
もう普通に描けよとなる
38925/11/14(金)01:54:02No.1372392342+
>ぶっちゃけAI生成かどうかはどうでも良くてクオリティの問題
FANZAはオリジナルのAI同人も売れてるの多いしな
そういうのもあるからちゃんと住み分けしたほうがいい
39025/11/14(金)01:54:32No.1372392392+
AIの土俵で目立てない人が詐称するイメージ
39125/11/14(金)01:54:45No.1372392410そうだねx1
パトレオンもAIに対応してめちゃくちゃな表現規制したの知ってるかい?
AI推進の国でAIめちゃくちゃ規制してるんだよ?
正しく使うための規制をね
39225/11/14(金)01:54:48No.1372392416そうだねx6
>>>全面禁止にしろ
>>こういう極論が出る状況がもう嫌
>>全く使えないってのは技術発展の芽潰しちゃうし
>AI利用者をAI絵師と一括りにして
>AI絵師は攻撃しても良いと思ってる人たちが同人界隈では声が大きいからこのままだとそうなりそうだよね
結構
39325/11/14(金)01:54:51No.1372392424そうだねx4
>正義マンがF5アタック見たく通報連打するのが目に見えてる…
そんなわかりやすいやつ通報内容に関係なく業務妨害でBANですよ
39425/11/14(金)01:54:54No.1372392432+
別にええんやけどAIじゃない事を証明できたら迷惑料で作品100個くらいFANZAに買ってほしい
39525/11/14(金)01:55:12No.1372392480そうだねx1
偽装に手間かけるよりAI作品として作り込んだ方がいい
39625/11/14(金)01:55:21No.1372392497+
>ぶっちゃけAI生成かどうかはどうでも良くてクオリティの問題
クオリティ高い人は深く潜るし
二次元をそもそも馬鹿にしてる層が参戦して売ってるから悪目立ちするってのがある
面倒臭いから全部潰そうぜ!
39725/11/14(金)01:55:31No.1372392516+
>>一般人が規制されたら大して発展しねーよ
>へー
>中国は一般人が軍事的に使ってるんだ
すまんなその隣国ってロシアの事だ
裾野が広い一般人のノウハウとかそういったもののフィードバックを吸い上げて分野って発展して行くもんだろ
最初から国や企業に頼りかかるってのは違う
39825/11/14(金)01:55:36No.1372392529+
>粗製乱造されたAI作品が片っ端から爆売れしてる良作なら運営も黙認してた可能性はあると思うよ
>実際は手描きのサークルの邪魔になるレベルで全体的な売上を阻害してるわけだから
AIカテゴリが別であるんだから黙認はただ信用なくなるだけよ
39925/11/14(金)01:55:52No.1372392559そうだねx2
>パトレオンもAIに対応してめちゃくちゃな表現規制したの知ってるかい?
>AI推進の国でAIめちゃくちゃ規制してるんだよ?
>正しく使うための規制をね
正直言っちゃうと
AI生成でも抜ける作品はそれなりにあるのに
そういうのにたどり着くまでにあまりにも他が邪魔なんだよね…
40025/11/14(金)01:55:58No.1372392570そうだねx8
正義マンじゃなくて頭おかしくなったAI絵師が通報連打する方が現実味あるわ
40125/11/14(金)01:56:06No.1372392591+
てかなんで絵の業界だけ検査機関とかそういうのが無いんだろって不思議だ
昔から技術の発展と共にあらゆる製品の粗製乱造が可能になってきたから品質保証するための検査機関が設立していったのだけども
40225/11/14(金)01:56:08No.1372392594そうだねx5
偽装辞めろって当たり前の話でココまで伸びるこの界隈
40325/11/14(金)01:56:33No.1372392634そうだねx1
おねショタにガキ犯入れんなってだけだろ?
40425/11/14(金)01:56:40No.1372392650+
通報の効果がどれくらい出るのか
証明はどのように行われるのか
先が気になるわ
40525/11/14(金)01:56:49No.1372392665+
でも俺1人の速度では描くこと出来ない絵の連作やアニメ作れるから
AIすげーなって使っててなるよ
最初の一枚と最後の一枚用意すれば合間のアニメ作れるのほんとすごい便利
売る気もなければそれで自分の名前とか出す気もないけども
40625/11/14(金)01:56:52No.1372392670そうだねx2
>すまんなその隣国ってロシアの事だ
>裾野が広い一般人のノウハウとかそういったもののフィードバックを吸い上げて分野って発展して行くもんだろ
>最初から国や企業に頼りかかるってのは違う
ふーん
で、それがAIの粗製濫造になんの関係が?
ゴミを粗製濫造することが発展に繋がるのかい?
40725/11/14(金)01:57:02No.1372392688そうだねx6
>偽装辞めろって当たり前の話でココまで伸びるこの界隈
「」はやってるやつ多そうだし
40825/11/14(金)01:57:09No.1372392703+
>すまんなその隣国ってロシアの事だ
実は日本から一番近い外国って韓国でも中国でもないんだよな…
40925/11/14(金)01:57:29No.1372392744+
>>すまんなその隣国ってロシアの事だ
>実は日本から一番近い外国って韓国でも中国でもないんだよな…
ッピ
41025/11/14(金)01:57:35No.1372392755そうだねx4
>ぶっちゃけAI生成かどうかはどうでも良くてクオリティの問題
クオリティー高いからAIタグ付けなくていいよって話にはならないので…
41125/11/14(金)01:57:42No.1372392765+
>偽装辞めろって当たり前の話でココまで伸びるこの界隈
偽装辞めたら次は半AI側で儲けるだけだから
延々とずっと続くと思うよこの話題
41225/11/14(金)01:58:43No.1372392860そうだねx8
手描きだと嘘つくことはAIの発展に何も関係ないと思うけど
なんで手描き詐称しないとAIの発展を阻害することになるの?
41325/11/14(金)01:58:48No.1372392866+
半AIって何?
41425/11/14(金)01:59:08No.1372392906+
>>とはいえ重要なのはフィルターレイヤーがあるって事実なのであんまり影響のないフィルターをかけるって感じて…
>重要なのはレイヤーの構成だよ…
>そこに偽装したレイヤーだけあっても意味ねえんだ
もちろん提出求められた時にはさらにレイヤー分けしたりは必要だと思う
パーツとか線画とかは分割しやすいけどフィルターは後からレイヤーに戻したりはできないからいざという時のアリバイ工作的に付けとこうって話
41525/11/14(金)01:59:18No.1372392928そうだねx8
最初から最後まで偽装の話のハズなのに話題逸らししてる時点でヤベェんですよ
41625/11/14(金)01:59:34No.1372392949そうだねx2
>てかなんで絵の業界だけ検査機関とかそういうのが無いんだろって不思議だ
絵を描くのは自由だからです…
41725/11/14(金)02:00:01No.1372392985そうだねx7
さっきからなんとかして反AIの方にズラそうとしている人いるけど関係ないよ
41825/11/14(金)02:00:07No.1372392993そうだねx1
偽装してない善良なAI絵師なら噛みつく必要がない話題で
こんなにブチギレてる人が出てくるimgって悪のAI絵師の巣窟だったってこと?
41925/11/14(金)02:00:08No.1372392995+
>DLsiteのSNS荒らされた件といいインターネット性善説は基本捨てた方がいい
脆弱性で無限メンテナンス編に入ったらしいけどどんくらいマズいやつだったんだろう
42025/11/14(金)02:00:21No.1372393021そうだねx3
>偽装してない善良なAI絵師なら噛みつく必要がない話題で
>こんなにブチギレてる人が出てくるimgって悪のAI絵師の巣窟だったってこと?
左様
42125/11/14(金)02:00:51No.1372393059そうだねx5
>もちろん提出求められた時にはさらにレイヤー分けしたりは必要だと思う
>パーツとか線画とかは分割しやすいけどフィルターは後からレイヤーに戻したりはできないからいざという時のアリバイ工作的に付けとこうって話
とりあえずあなたには偽装は無理そうだなってのは分かった
42225/11/14(金)02:00:55No.1372393068そうだねx1
絵のレイヤー構成も人それぞれで
沢山レイヤーあると見づらいからって統合しちゃう人もいるし
あとから色々いじるからって全部分割してる人もいるし
塗り方が厚塗りだから塗りレイヤーはパーツごとに1枚しかない人もいるし
レイヤーのお作法は人の数だけ存在するのでここに何か言われると非常に困る
42325/11/14(金)02:00:58No.1372393071+
>手描きだと嘘つくことはAIの発展に何も関係ないと思うけど
>なんで手描き詐称しないとAIの発展を阻害することになるの?
AIが今稼げる商材だから別に発展とか考えてるわけねえじゃん
終われば次に行くどころかむしろAI叩く側で記事書くだけだぞ
42425/11/14(金)02:01:06No.1372393084そうだねx1
>さっきからなんとかして反AIの方にズラそうとしている人いるけど関係ないよ
AIタグつけた上でバカスカ売れてるやつは運営もばっちこいだろうしな…
42525/11/14(金)02:01:22No.1372393118そうだねx10
まあ今更だけど反AIって言葉は「ぼくに都合悪いこと言う奴ら」程度まで落ちぶれたな
42625/11/14(金)02:01:24No.1372393121そうだねx7
AIそのものの規制じゃなくて粗製濫造と嘘つきの詐欺の規制なのにドローン規制と同じって言ってるのが全く意味わからないんだけど
42725/11/14(金)02:01:44No.1372393149そうだねx1
AI絵出してシコってるけどこういうAIレスポンチ系スレで戦ってる奴はキモいし寄ってくんなって思うよ
42825/11/14(金)02:01:53No.1372393168そうだねx5
とりあえずウソついて商品並べようとしなけりゃいいんじゃないスかね
42925/11/14(金)02:02:08No.1372393189+
>こんなにブチギレてる人が出てくるimgって悪のAI絵師の巣窟だったってこと?
AI作品を売ってすら居ない声がでかいだけの人の巣窟ではあるよ
43025/11/14(金)02:02:27No.1372393221そうだねx6
>AI絵出してシコってるけどこういうAIレスポンチ系スレで戦ってる奴はキモいし寄ってくんなって思うよ
自分がそういう系のスレで自己主張するのはセーフなのがAI絵師らしい
43125/11/14(金)02:02:31No.1372393229+
>>さっきからなんとかして反AIの方にズラそうとしている人いるけど関係ないよ
>AIタグつけた上でバカスカ売れてるやつは運営もばっちこいだろうしな…
さらに個々のまとめ記事もまた伸びるだろうし全方位WinWinなんだよなこの問題
43225/11/14(金)02:02:42No.1372393248そうだねx1
>まあ今更だけど反AIって言葉は「ぼくに都合悪いこと言う奴ら」程度まで落ちぶれたな
というか初期から反俺だよ
AIがどうこうじゃなく俺に反論するな!でしかない
43325/11/14(金)02:03:15No.1372393299+
>>てかなんで絵の業界だけ検査機関とかそういうのが無いんだろって不思議だ
>絵を描くのは自由だからです…
絵を製品として売ったりプロダクトに活用したいなら信頼の第三者保証のための検査機関あってもいいんじゃないの?
43425/11/14(金)02:03:16No.1372393301そうだねx8
結局AI使ってるなら使ってるって言えよ以上でも以下でもないからなこの話題…
43525/11/14(金)02:03:19No.1372393303そうだねx1
本当にゴミを下手な偽装とか詐称とかしてまであげるくらいだったら
もっとその時間で出来を良くしてAIですって普通に言って売れよ
43625/11/14(金)02:03:33No.1372393329そうだねx5
>まあ今更だけど反AIって言葉は「ぼくに都合悪いこと言う奴ら」程度まで落ちぶれたな
最初からそうだろ
43725/11/14(金)02:04:26No.1372393413+
ぶち切れてる奴がいる人がいる事にしたい人もいます
43825/11/14(金)02:04:35No.1372393443+
そういう偽装が通用したとしてもそこまで手間かけた偽装しなきゃいけない時点で大半弾けるだろうし今回のは対策として十分有効だよ
43925/11/14(金)02:04:36No.1372393446+
つーか自分でAI絵出して限界知ってればワンチャン偽装できるかもなんて思わないだろ普通
44025/11/14(金)02:04:59No.1372393478+
ドローンを「これはドローンじゃありません紙飛行機です」なんて言ってる奴おらんしな
44125/11/14(金)02:05:18No.1372393515そうだねx1
「」でもすみやおのLora使って堂々と売ってるやついるしなぁ…
44225/11/14(金)02:05:21No.1372393521そうだねx6
いくら言われてもAIタグつけられないの親の躾段階で失敗してるんだろうな
44325/11/14(金)02:05:46No.1372393571+
>とりあえずあなたには偽装は無理そうだなってのは分かった
こういう事考えるのが好きなだけではなからそんな事する気ないよ
44425/11/14(金)02:05:54No.1372393583+
みんな付けてないのに自分だけ付けたら損するじゃん
44525/11/14(金)02:07:08No.1372393721そうだねx1
めちゃくちゃやりたい放題野放ししまくりだけがAI推進じゃないんやで
AI時代のためのAIを使うためのルール作りが必要って事よ
プラットフォームを守るために
44625/11/14(金)02:07:09No.1372393729そうだねx7
専門家でもないのに法律のこと語ってAIはセーフって講釈垂れてるのよく見かけたのに
プラットフォーム側からどんどん締め出され始めてて笑う
ネットでAIに詳しい法律家ごっこまるで意味なかったな
44725/11/14(金)02:07:11No.1372393736そうだねx2
>こういう事考えるのが好きなだけではなからそんな事する気ないよ
じゃあただのアホか
44825/11/14(金)02:07:30No.1372393767そうだねx1
AI絵界隈でもマネタイズに手を出してる奴はヤバい奴って印象
44925/11/14(金)02:07:32No.1372393771そうだねx3
夢のある技術なのかも知れないが現状じゃ使ってるのが知的障がい者ばかりなので…
45025/11/14(金)02:07:38No.1372393778そうだねx5
>>とりあえずあなたには偽装は無理そうだなってのは分かった
>こういう事考えるのが好きなだけではなからそんな事する気ないよ
言い訳までダサい…
45125/11/14(金)02:07:47No.1372393792そうだねx8
なんかマジコン規制されてキレてた奴らみたいだな
45225/11/14(金)02:08:14No.1372393838そうだねx1
>めちゃくちゃやりたい放題野放ししまくりだけがAI推進じゃないんやで
>AI時代のためのAIを使うためのルール作りが必要って事よ
>プラットフォームを守るために
いや全部ブッ潰れろ
45325/11/14(金)02:08:27No.1372393855そうだねx2
>>なんでAI利用者って嘘つきなの?
>もともと限りなく黒だって分かっててやってる情報商材感覚のやつが多い
半グレのしのぎでもあるのかな?
45425/11/14(金)02:08:31No.1372393863そうだねx3
ルールでセーフだからってお気持ちを踏み躙ってたらそりゃヘイトは買うんだよな
45525/11/14(金)02:09:08No.1372393940そうだねx7
規制される→まだゆるいところに虫みたいに集まる→そこも規制される
の繰り返しだから別にAI反対派が何しなくてもAI絵師自身の素行のおかげで結局いいところに収まってる…
45625/11/14(金)02:09:23No.1372393967そうだねx1
>>>なんでAI利用者って嘘つきなの?
>>もともと限りなく黒だって分かっててやってる情報商材感覚のやつが多い
>半グレのしのぎでもあるのかな?
それは分かりきってるからこうなってんだろ
45725/11/14(金)02:10:36No.1372394067+
>いや全部ブッ潰れろ
こういう全てが憎いルサンチマンがAI側に多数いるからなぁ
45825/11/14(金)02:10:42No.1372394078そうだねx1
>>>なんでAI利用者って嘘つきなの?
>>もともと限りなく黒だって分かっててやってる情報商材感覚のやつが多い
>半グレのしのぎでもあるのかな?
むしろなんでいないと思ってんだよ
メイン層が馬鹿でもできるやつらだから困ってるのに
45925/11/14(金)02:11:24No.1372394148そうだねx1
>規制される→まだゆるいところに虫みたいに集まる→そこも規制される
>の繰り返しだから別にAI反対派が何しなくてもAI絵師自身の素行のおかげで結局いいところに収まってる…
ほんとあらゆる所から煙たがられてるよな
行った所全てでなんらかの制限がされてる
パトレオンですらだ
46025/11/14(金)02:12:08No.1372394211+
そしてヘイト溜めすぎたらじゃあルールの方を変えようってなるんだよね
46125/11/14(金)02:12:36No.1372394259+
どんなサービスであろうと鯖は有限だから…
46225/11/14(金)02:12:37No.1372394262そうだねx3
なんていうか正直害獣だわな
46325/11/14(金)02:13:12No.1372394306+
よく名前を聞くような規模の大きい所じゃパトレオンが最後の砦っぽかったけどそこでもだめだされたか…
46425/11/14(金)02:13:18No.1372394317そうだねx1
虹裏でダラダラ使う程度でいいのにこんなもん
46525/11/14(金)02:13:26No.1372394329そうだねx1
AI作った人は学習の仕方を始めとしてAI利用者にひたすら都合良かったかもしれないけど
販売サイトとかもそうなるとは限らないって気づくべきだったな
46625/11/14(金)02:14:12No.1372394391+
通報フォームが出来ただけでこの騒ぎ様
46725/11/14(金)02:14:22No.1372394408+
来るか…AI個人販売の時代…!
46825/11/14(金)02:14:30No.1372394424+
>よく名前を聞くような規模の大きい所じゃパトレオンが最後の砦っぽかったけどそこでもだめだされたか…
何も作れないレベルでガッチガチに表現規制された
エロ絵そのものが禁止レベル
46925/11/14(金)02:15:03No.1372394475そうだねx3
詐称しなければ普通に売っていいってだけ温情ですよね
47025/11/14(金)02:15:06No.1372394480そうだねx2
単に趣味でAIで遊んでる奴にまで絡んでこなければ好きにしていいよ
47125/11/14(金)02:15:20No.1372394500そうだねx1
>むしろなんでいないと思ってんだよ
>メイン層が馬鹿でもできるやつらだから困ってるのに
やっぱヤクザと半グレは俺のために日本から消すべきだな
47225/11/14(金)02:15:41No.1372394532そうだねx1
売り場にすごい勢いでゴミを並べ立てて商品でございってやってりゃそりゃ嫌われる
47325/11/14(金)02:15:46No.1372394539+
>エロ絵そのものが禁止レベル
どうして…
47425/11/14(金)02:16:14No.1372394579そうだねx2
>詐称しなければ普通に売っていいってだけ温情ですよね
でも何故かそれがAIの発展を阻害する反AI的行為になるらしい
47525/11/14(金)02:16:27No.1372394597+
>渋の紛れ込んでくるAI絵にもこれできるようにして
渋ではAI生成タグ付けないで宣伝して商品ページ行くとAI生成タグ付けてるチキンが割といてムカつく
47625/11/14(金)02:16:30No.1372394603+
外に持ち出さない=スレも立てないレスもしない
なら好きにすればええ!
友人同士でいにしえの同人活動以下ならまあ…
47725/11/14(金)02:17:33No.1372394688+
なんで手描きかAI生成かを区別する必要あるの?
47825/11/14(金)02:17:59No.1372394724+
Googleの検索結果にも全部つけろ
47925/11/14(金)02:18:16No.1372394745そうだねx5
>なんで手描きかAI生成かを区別する必要あるの?
AIに聞いたら?笑
48025/11/14(金)02:18:19No.1372394753そうだねx1
>なんで手描きかAI生成かを区別する必要あるの?
今からその話またするの!?
48125/11/14(金)02:19:12No.1372394843+
>>むしろなんでいないと思ってんだよ
>>メイン層が馬鹿でもできるやつらだから困ってるのに
>やっぱヤクザと半グレは俺のために日本から消すべきだな
日本語タイトルもうまくできない半グレたちがマニュアル通りに量産して売り場に出してるけどここが駄目なら他所移るだけだし一生消えはしないぞ
48225/11/14(金)02:20:14No.1372394965+
逆に手書きをAIと詐称してる人とかいないの?
48325/11/14(金)02:20:41No.1372394998+
AIになぜ手描きかAIか区別する必要あるか聞いたらAI絵師に都合悪いことちゃんと答えそう
48425/11/14(金)02:21:47No.1372395127+
>AIになぜ手描きかAIか区別する必要あるか聞いたらAI絵師に都合悪いことちゃんと答えそう
AIはわりと常識的な事言うからな
48525/11/14(金)02:22:03No.1372395157+
>日本語タイトルもうまくできない半グレたちがマニュアル通りに量産して売り場に出してるけどここが駄目なら他所移るだけだし一生消えはしないぞ
だから日本から消せって話
48625/11/14(金)02:22:21No.1372395182+
AIは飛行機でマラソンに出るようなもんだしな
48725/11/14(金)02:22:47No.1372395232+
>>AIになぜ手描きかAIか区別する必要あるか聞いたらAI絵師に都合悪いことちゃんと答えそう
>AIはわりと常識的な事言うからな
当たり前だけどAIはAIユーザーの味方じゃないからな…
48825/11/14(金)02:22:54No.1372395242そうだねx1
>逆に手書きをAIと詐称してる人とかいないの?
AI拓也
48925/11/14(金)02:23:09No.1372395267+
>>日本語タイトルもうまくできない半グレたちがマニュアル通りに量産して売り場に出してるけどここが駄目なら他所移るだけだし一生消えはしないぞ
>だから日本から消せって話
あいつら日本大好きだから無理
49025/11/14(金)02:23:12No.1372395276+
パトレオンダメだされたらあそこ閉め出されたのが全力でこっちにくるじゃん
やばくね
49125/11/14(金)02:23:17No.1372395285+
>>逆に手書きをAIと詐称してる人とかいないの?
>AI拓也
のべりすと君はアホだからな…
49225/11/14(金)02:23:48No.1372395336+
ここでのAI絵スレ立てるなだとか云々に関しては
言い出したら同等以上になくなった方がええ!って行為が多すぎてカタログ見ながらなんとも言えない気持ちになるから俺は言わないけども…
49325/11/14(金)02:24:23No.1372395406+
>>逆に手書きをAIと詐称してる人とかいないの?
>AI拓也
僕が描きましたっていうと社会的にまずい代物をAIと詐称する時代が来るか
49425/11/14(金)02:24:46No.1372395445+
最近のDL同人界隈は「悪貨は良貨を駆逐する」って言葉の意味を実感してる

- GazouBBS + futaba-