| レス送信モード |
|---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/11/13(木)08:02:27No.1372120772そうだねx8どういうこと? |
| … | 225/11/13(木)08:03:03No.1372120860そうだねx8左と右で同じキャラなの? |
| … | 325/11/13(木)08:03:42No.1372120960そうだねx8説明求む |
| … | 425/11/13(木)08:05:42No.1372121233そうだねx7左が小畑健の漫画 |
| … | 525/11/13(木)08:07:16No.1372121465そうだねx5>説明求む |
| … | 625/11/13(木)08:07:35No.1372121517そうだねx18小畑健は何考えてこんな美化したの |
| … | 725/11/13(木)08:08:11No.1372121597そうだねx31アニメが地雷認定された結果当時は絵は綺麗だけどさぁ扱いされてた小畑絵が持ち上げられてるの何かちょっと笑う |
| … | 825/11/13(木)08:09:29No.1372121792そうだねx8原作と漫画版読んでないからハリウッド版は何の違和感もなく見れたな |
| … | 925/11/13(木)08:10:08No.1372121902そうだねx5ヒコロヒーはなんなの? |
| … | 1025/11/13(木)08:11:03No.1372122050そうだねx7>アニメが地雷認定された結果当時は絵は綺麗だけどさぁ扱いされてた小畑絵が持ち上げられてるの何かちょっと笑う |
| … | 1125/11/13(木)08:11:14No.1372122073そうだねx5ヒコロヒーって誰? |
| … | 1225/11/13(木)08:11:14No.1372122074そうだねx3漫画は新米のケイジはともかくリタがひょろひょろ過ぎて違和感あった |
| … | 1325/11/13(木)08:11:47No.1372122162+>ヒコロヒーはなんなの? |
| … | 1425/11/13(木)08:11:56No.1372122182+>漫画は新米のケイジはともかくリタがひょろひょろ過ぎて違和感あった |
| … | 1525/11/13(木)08:13:18No.1372122399+>キャラクターボイスを担当するお笑い芸人 |
| … | 1625/11/13(木)08:13:20No.1372122402+今サイト見てきたけどそもそもなんか設定変わってね? |
| … | 1725/11/13(木)08:13:46No.1372122468そうだねx10漫画版かなり好評だったろ…? |
| … | 1825/11/13(木)08:14:22No.1372122566そうだねx4ヒロヒコーは実写版の日系アメリカ人俳優とかじゃないのか |
| … | 1925/11/13(木)08:14:33No.1372122594そうだねx3十数年前の漫画の評価なんて本人の主観書いてるだけだと思うわ |
| … | 2025/11/13(木)08:14:43No.1372122627そうだねx9>漫画版かなり好評だったろ…? |
| … | 2125/11/13(木)08:15:09No.1372122689そうだねx5ヒコロヒー好きだし芸人声優も下手くそじゃなけりゃ別にいいと思ってるけど |
| … | 2225/11/13(木)08:16:16No.1372122885+ハリウッド版も比較してくれ |
| … | 2325/11/13(木)08:19:37No.1372123360+映画版しか知らん |
| … | 2425/11/13(木)08:19:56No.1372123405+ヒコロヒーはなんか声優上手そうば雰囲気ある |
| … | 2525/11/13(木)08:20:13No.1372123445そうだねx1>アニメが地雷認定された結果当時は絵は綺麗だけどさぁ扱いされてた小畑絵が持ち上げられてるの何かちょっと笑う |
| … | 2625/11/13(木)08:21:34No.1372123641そうだねx12当時の一部の声だった人が根に持ち続けて歴史修正しようとする虹裏あるある |
| … | 2725/11/13(木)08:21:35No.1372123644+アニメは何をトチ狂ってるのかわからないしそもそもストーリー自体も変えてるぽいのが頭おかしい |
| … | 2825/11/13(木)08:22:23No.1372123752+こういうキャラデザって誰が得するのか単純に気になる |
| … | 2925/11/13(木)08:22:56No.1372123825そうだねx1アニメは他のキャラたちもすべて中の人を元にデザインしたんじゃないだろうか |
| … | 3025/11/13(木)08:23:56No.1372123948そうだねx2CHAO爆死の後に出していい映画ではない |
| … | 3125/11/13(木)08:24:21No.1372124008+見る度に違うシーンと比較されてるけど全部酷くて笑う |
| … | 3225/11/13(木)08:24:32No.1372124031+子供向けのファンタジー作品とかならともかくミリタリー色強めのSFバトルでこれは似合わないって! |
| … | 3325/11/13(木)08:25:23No.1372124153+これ本当にエッジオブトゥモロー? |
| … | 3425/11/13(木)08:25:45No.1372124194そうだねx1興行は大爆死するけどごく一部の見た人から戦闘シーンはよかったみたいに褒められる映画になりそう |
| … | 3525/11/13(木)08:25:45No.1372124195そうだねx1大体飲み込めたけどつまりこういうことだよって書くとスレ「」の自演扱いになりそうなのでやめておく |
| … | 3625/11/13(木)08:26:23No.1372124263+>当時の一部の声だった人が根に持ち続けて歴史修正しようとする虹裏あるある |
| … | 3725/11/13(木)08:27:06No.1372124343+トリツカレ男のキャラかと思った |
| … | 3825/11/13(木)08:28:33No.1372124538そうだねx1fu5885122.jpg[見る] |
| … | 3925/11/13(木)08:29:42No.1372124691+作画が楽したいとか? |
| … | 4025/11/13(木)08:32:39No.1372125082+>子供向けのファンタジー作品とかならともかくミリタリー色強めのSFバトルでこれは似合わないって! |
| … | 4125/11/13(木)08:33:17No.1372125170+どういう狙いでこんなヘッタクソな画風になったのか |
| … | 4225/11/13(木)08:33:22No.1372125181+こう言うキャラデザにするってことは制作の中で誰かが強く推したからだろうけど |
| … | 4325/11/13(木)08:33:51No.1372125245そうだねx3まあ製作陣にそういう性癖がいるんだろ |
| … | 4425/11/13(木)08:35:00No.1372125418そうだねx4>作画が楽したいとか? |
| … | 4525/11/13(木)08:35:32No.1372125478+>アニメは他のキャラたちもすべて中の人を元にデザインしたんじゃないだろうか |
| … | 4625/11/13(木)08:35:45No.1372125531+利点は多少崩れても気にならないから作画スタッフの質気にしなくて良くなるとか? |
| … | 4725/11/13(木)08:35:47No.1372125535+「自分たちのアーティスト性をみんなに感じ取ってほしい」とか? |
| … | 4825/11/13(木)08:35:50No.1372125541+トリツカレ男でも言われてたけど製作委員会の上部にオタク絵柄はゆるしまへんで〜!みたいな人でもいないと説明がつかない |
| … | 4925/11/13(木)08:35:55No.1372125549そうだねx8ヘタクソとか言う視聴者ってさぁ「浅い」んだよねぇ |
| … | 5025/11/13(木)08:36:20No.1372125601そうだねx4単にキャラデザがアレってだけなのにこれもポリコレポリコレ!って発狂するやつ出てくるんだろうな |
| … | 5125/11/13(木)08:36:21No.1372125604+>「自分たちのアーティスト性をみんなに感じ取ってほしい」とか? |
| … | 5225/11/13(木)08:37:40No.1372125791そうだねx5尾田栄一郎にもそういう感覚あるけどちゃんと美男美女は描くからな |
| … | 5325/11/13(木)08:38:08No.1372125853そうだねx3オタク絵じゃなくてももうちょっとやりようあるだろ!?ってのがオタクの感想じゃないかな… |
| … | 5425/11/13(木)08:38:37No.1372125913+でもトリツカレ男は元々原作や舞台が長年評価されてた作品だからオタク向け路線嫌だって話が出てたとしても不思議ではないんだよな |
| … | 5525/11/13(木)08:40:23No.1372126204そうだねx3>でもトリツカレ男は元々原作や舞台が長年評価されてた作品だからオタク向け路線嫌だって話が出てたとしても不思議ではないんだよな |
| … | 5625/11/13(木)08:41:50No.1372126430そうだねx7また誰得オリジナル糞デザイン映画かと思ったらAll You Need Is Killだった衝撃よ |
| … | 5725/11/13(木)08:42:38No.1372126548+原作だとこの人最終的に死ぬんだっけ |
| … | 5825/11/13(木)08:43:01No.1372126606+ヒロコヒーも仕事請け負うなよ… |
| … | 5925/11/13(木)08:44:05No.1372126762そうだねx3>また誰得オリジナル糞デザイン映画かと思ったらAll You Need Is Killだった衝撃よ |
| … | 6025/11/13(木)08:45:32No.1372126972そうだねx10原作小説の時点でキャラの見た目あるから「原作小説なのに見た目で叩いてるやつはおかしい!」って擁護してるアホが完全にマヌケ晒してるんだよな |
| … | 6125/11/13(木)08:52:32No.1372127938そうだねx4>fu5885122.jpg[見る] |
| … | 6225/11/13(木)08:54:47No.1372128270そうだねx1>>fu5885122.jpg[見る] |
| … | 6325/11/13(木)08:54:58No.1372128301そうだねx2つべですらボロクソ言われまくってるあたり本当に救いがないなこれ |
| … | 6425/11/13(木)08:56:03No.1372128474そうだねx5>fu5885122.jpg[見る] |
| … | 6525/11/13(木)08:57:20No.1372128650+>チャオ魚とその左右くらいしかキャラ知らなかったけどその他の二頭身のオッサンたちが想像以上にキモいな |
| … | 6625/11/13(木)08:57:29No.1372128673そうだねx1キャラデザ違うだけでしょ? |
| … | 6725/11/13(木)08:57:58No.1372128742そうだねx2chaoとトリツカレ男の館数がおかしいだけなんだよなぁ |
| … | 6825/11/13(木)08:59:28No.1372128955そうだねx2>キャラデザ違うだけでしょ? |
| … | 6925/11/13(木)09:00:26No.1372129111そうだねx4>CHAO爆死の後に出していい映画ではない |
| … | 7025/11/13(木)09:00:30No.1372129120そうだねx3>キャラデザ違うだけでしょ? |
| … | 7125/11/13(木)09:00:36No.1372129137そうだねx1>アニメは何をトチ狂ってるのかわからないしそもそもストーリー自体も変えてるぽいのが頭おかしい |
| … | 7225/11/13(木)09:01:24No.1372129262そうだねx54℃って個性的でクリエイティブなプロダクションじゃなくて |
| … | 7325/11/13(木)09:01:53No.1372129324そうだねx1まあ上映館10館とかの映画ならこれくらい好きにやってもいいんじゃね |
| … | 7425/11/13(木)09:02:07No.1372129354+>まずキャラデザをこんな売れないようなものにする理由なんだよ |
| … | 7525/11/13(木)09:02:35No.1372129428+>作者死んでるからってやりたい放題すぎないか? |
| … | 7625/11/13(木)09:02:46No.1372129454+マシーネンあじのあるラノベのパワードスーツのデザイン好きなのに全媒体から無視されてる |
| … | 7725/11/13(木)09:03:37No.1372129567+>>作者死んでるからってやりたい放題すぎないか? |
| … | 7825/11/13(木)09:03:47No.1372129591+Chaoのキャラデザと同じ人の仕事って聞いて衝撃受けたわ |
| … | 7925/11/13(木)09:04:11No.1372129648+萌えでも崩しでもない万人に通用するような絵柄を追求するとかできないもんかね |
| … | 8025/11/13(木)09:05:08No.1372129787そうだねx4湯浅ピンポンに憧れてるけど別に同じレベルのアニメは作れない凡夫ばっかりなのが4℃って感じ |
| … | 8125/11/13(木)09:06:46No.1372130008そうだねx2ちゃんと女の子がかわいい妄想代理人みたいなキャラデザ好き |
| … | 8225/11/13(木)09:08:56No.1372130301そうだねx5>ちゃんと女の子がかわいい妄想代理人みたいなキャラデザ好き |
| … | 8325/11/13(木)09:10:02No.1372130439+小畑健の絵そのまま動かして❤ |
| … | 8425/11/13(木)09:10:41No.1372130546+ヒコロヒーってこんな美人だっけ… |
| … | 8525/11/13(木)09:10:46No.1372130558そうだねx1>>ちゃんと女の子がかわいい妄想代理人みたいなキャラデザ好き |
| … | 8625/11/13(木)09:11:20No.1372130620そうだねx3媒体ごとに設定やキャラデザ違うこと自体は別にいいと思うけどシンプルに観る気起きないデザインなのがね… |
| … | 8725/11/13(木)09:12:03No.1372130713+万人受け狙うならディズニーやピクサー目指せば? |
| … | 8825/11/13(木)09:12:15No.1372130744+>ヒコロヒーはなんなの? |
| … | 8925/11/13(木)09:12:51No.1372130831+>小畑健の絵そのまま動かして❤ |
| … | 9025/11/13(木)09:14:53No.1372131140そうだねx1漫画の方が好きで映画もまあこれはこれでって感じだったけどアニメ映画の方は劇場アニメ化の字面から得られる期待感を下回りすぎてて逆に気になってる |
| … | 9125/11/13(木)09:15:11No.1372131186そうだねx3>まあ上映館10館とかの映画ならこれくらい好きにやってもいいんじゃね |
| … | 9225/11/13(木)09:15:43No.1372131254そうだねx1>>小畑健の絵そのまま動かして❤ |
| … | 9325/11/13(木)09:16:25No.1372131361+元はラノベなんだからそんな高尚な物として扱うものではない |
| … | 9425/11/13(木)09:17:27No.1372131560そうだねx7>元はラノベなんだからそんな高尚な物として扱うものではない |
| … | 9525/11/13(木)09:17:33No.1372131573+クソみたいなキャラデザのうえに配役まで芸能人起用とか死にたいのか |
| … | 9625/11/13(木)09:17:41No.1372131599そうだねx5>>また誰得オリジナル糞デザイン映画かと思ったらAll You Need Is Killだった衝撃よ |
| … | 9725/11/13(木)09:18:17No.1372131704+ブスというか怖いんだよ右のキャラデザ… |
| … | 9825/11/13(木)09:18:45No.1372131785そうだねx2>>元はラノベなんだからそんな高尚な物として扱うものではない |
| … | 9925/11/13(木)09:19:19No.1372131884そうだねx4アニメよりヒコロヒーの方が漫画版には近い.. |
| … | 10025/11/13(木)09:19:39No.1372131933そうだねx1ブスとかそういう次元の話ですらないからな |
| … | 10125/11/13(木)09:20:07No.1372132011そうだねx6商業作品で芸術家ごっこするならオリジナルでやれよ…気持ちわりぃ |
| … | 10225/11/13(木)09:21:37No.1372132240そうだねx1なんかSARUというか湯浅の表層ばかり真似する人出てくるけど |
| … | 10325/11/13(木)09:26:51No.1372133047+コンプライアンス委員会のヒコロヒーって謎の色気があるよな |
| … | 10425/11/13(木)09:27:25No.1372133119+芸術なんて歴史的に美人をエロく描いてなんぼなとこあるし芸術ですらないわ |
| … | 10525/11/13(木)09:28:22No.1372133249+うまく言えないけどムキムキアンパンマンをリアルと称するのと方向性が同じ気がする |
| … | 10625/11/13(木)09:28:42No.1372133303+スタジオ4℃なんだから最後に全部クラウザーさんがレイプするオチにすればどうとでもなる |
| … | 10725/11/13(木)09:29:28No.1372133413+>なんかSARUというか湯浅の表層ばかり真似する人出てくるけど |
| … | 10825/11/13(木)09:29:38No.1372133439+>ちゃんと女の子がかわいい風人物語みたいなキャラデザ好き |
| … | 10925/11/13(木)09:31:51No.1372133762そうだねx1せっかくのアニメ化なら原作イラストが安倍吉俊なんだから安倍吉俊のキャラデでやってくれよ! |
| … | 11025/11/13(木)09:33:02No.1372133955+chaoの影響か小規模にしかやらないみたいだけど |
| … | 11125/11/13(木)09:33:15No.1372133973+>せっかくのアニメ化なら原作イラストが安倍吉俊なんだから安倍吉俊のキャラデでやってくれよ! |
| … | 11225/11/13(木)09:34:25No.1372134164+トリツカレ男は初週推定2200万円で初登場圏外スタート。 上映263館に対して週末の着席率は3% |
| … | 11325/11/13(木)09:34:27No.1372134166+何でキャラデザ別人なのにchaoってるんだ |
| … | 11425/11/13(木)09:36:02No.1372134412+なにより流行の絵柄に対して逆張りしてるだけ感がきつい |
| … | 11525/11/13(木)09:36:46No.1372134528+美化したくないんだろうけど今時こんな絵柄流行らんよ |
| … | 11625/11/13(木)09:36:48No.1372134535+キャラデザとか作画っていうか企画側の人が悪いっぽいよね |
| … | 11725/11/13(木)09:38:32No.1372134808+>美化したくないんだろうけど今時こんな絵柄流行らんよ |
| … | 11825/11/13(木)09:39:23No.1372134936そうだねx2元ネタは小説だけど |
| … | 11925/11/13(木)09:39:44No.1372134988そうだねx2正直トリツカレ男は題材的にもあのデザインでも問題なかったと思う |
| … | 12025/11/13(木)09:40:04No.1372135043そうだねx2ずーっとこれとトリツカレのスレ立ててるね |
| … | 12125/11/13(木)09:43:12No.1372135527そうだねx1トリツカレ男は個性的な作品でーす!って見た目で中身は惚れた女の為に男が頑張る古くせぇ話だもん |
| … | 12225/11/13(木)09:43:28No.1372135583+Chao系って去年とか一昨年は無かったの? |
| … | 12325/11/13(木)09:44:18No.1372135721+小説原作なら別にいいじゃん解釈は自由だし |
| … | 12425/11/13(木)09:44:45No.1372135793そうだねx2chaoとほぼ同時に作って300館で爆死したchaoの反省からスレ画は10館でしかやりません |
| … | 12525/11/13(木)09:45:57No.1372135973そうだねx2>chaoとほぼ同時に作って300館で爆死したchaoの反省からスレ画は10館でしかやりません |
| … | 12625/11/13(木)09:46:13No.1372136010+>何でキャラデザ別人なのにchaoってるんだ |
| … | 12725/11/13(木)09:46:35No.1372136066+オシャレ系逆張りオタク向けに癖強い作画にしてるとしても |
| … | 12825/11/13(木)09:47:34No.1372136218+>正直トリツカレ男は題材的にもあのデザインでも問題なかったと思う |
| … | 12925/11/13(木)09:50:22No.1372136654+マジでこういうキャラデザってどういった層を想定してるか分からんのよね |
| … | 13025/11/13(木)09:50:57No.1372136750+>>説明求む |
| … | 13125/11/13(木)09:51:46No.1372136900+こんなん作るために金出してもらえるのすごいな |
| … | 13225/11/13(木)09:51:56No.1372136931+>マジでこういうキャラデザってどういった層を想定してるか分からんのよね |
| … | 13325/11/13(木)09:52:09No.1372136961+>マジでこういうキャラデザってどういった層を想定してるか分からんのよね |
| … | 13425/11/13(木)09:52:10No.1372136967+ここ作った鉄コンは良かったから作風変えられないなら原作ちゃんと選びなよ |
| … | 13525/11/13(木)09:53:03No.1372137101+なにかしらの偉い人がアニメ絵は一般受けしないだろうと思い込んでる |
| … | 13625/11/13(木)09:53:49No.1372137228+>なにかしらの偉い人がアニメ絵は一般受けしないだろうと思い込んでる |
| … | 13725/11/13(木)09:54:52No.1372137396+上からの指示と思ったら現場が拗らせてるときがあるよね |
| … | 13825/11/13(木)09:55:05No.1372137428+いわゆる萌え絵やアニメ絵に対する反発みたいなもんか? |
| … | 13925/11/13(木)09:55:53No.1372137568+>なにかしらの偉い人がアニメ絵は一般受けしないだろうと思い込んでる |
| … | 14025/11/13(木)09:55:56No.1372137578+>マジでこういうキャラデザってどういった層を想定してるか分からんのよね |
| … | 14125/11/13(木)09:56:10No.1372137612+サブカル〜んの人はなんか知らんけどオタク向けデザインを無意味に嫌ってるよね |
| … | 14225/11/13(木)09:56:56No.1372137723そうだねx1>俺は好きじゃないけど世間一般ではウケるんだろう…と思ってる |
| … | 14325/11/13(木)09:58:00No.1372137900+>>なにかしらの偉い人がアニメ絵は一般受けしないだろうと思い込んでる |
| … | 14425/11/13(木)09:59:14No.1372138086+>これを企画した人たち売れるために現代のアニメ作ってるんじゃなくて |
| … | 14525/11/13(木)09:59:23No.1372138106そうだねx1ベルセルク作ってた頃は本性隠してたけど |
| … | 14625/11/13(木)09:59:38No.1372138146+新海ブーム終わって以降あとはひたすらジャンプ原作が覇権取ってる状況だから気を衒った作品でアニメ監督を売り出したいのはあるのかもしれない |
| … | 14725/11/13(木)10:00:37No.1372138302そうだねx1>>マジでこういうキャラデザってどういった層を想定してるか分からんのよね |
| … | 14825/11/13(木)10:01:50No.1372138489+>>なにかしらの偉い人がアニメ絵は一般受けしないだろうと思い込んでる |
| … | 14925/11/13(木)10:02:17No.1372138564+chaoは「チャウシンチー作品大好きなんです!」って部分で出力されるのが鼻ほじるおばさんとぶら下がってる中華鍋とかおたまにひたすら頭ぶつけるシーンなの頭おかしい |
| … | 15025/11/13(木)10:03:12No.1372138720+>強いて言えば動かしやすかったのかな?とか背景が濃いからデフォルメして映像の情報量を減らしたかったのかってくらい |
| … | 15125/11/13(木)10:03:40No.1372138816そうだねx2トリツカレ男は舞台演劇でド定番の題材だから狭い界隈の知名度は高いしキャラデザも分からんでもないんだけど |
| … | 15225/11/13(木)10:04:20No.1372138922そうだねx3世間一般とやらがこれがウケる感性だったら |
| … | 15325/11/13(木)10:04:36No.1372138968+SARUはちゃんとダンダダンみたいなやつも作れるしヒットもするからな… |
| … | 15425/11/13(木)10:05:44No.1372139178+>なにかしらの偉い人がアニメ絵は一般受けしないだろうと思い込んでる |
| … | 15525/11/13(木)10:06:06No.1372139248+というか小畑作画の漫画があったのかこれ |
| … | 15625/11/13(木)10:06:22No.1372139294+chaoは意味不明な作画以外取り上げられるのがまさはる風刺なのが終わってる |
| … | 15725/11/13(木)10:06:23No.1372139296そうだねx1>>なにかしらの偉い人がアニメ絵は一般受けしないだろうと思い込んでる |
| … | 15825/11/13(木)10:06:36No.1372139332そうだねx2この手のキャラデザを褒めそやす層はいるよ |
| … | 15925/11/13(木)10:06:51No.1372139369+>媚びをなくして好き勝手にお芸術やらはりはってる作品で芸人声優は意味わかんない |
| … | 16025/11/13(木)10:07:34No.1372139499+>この手のキャラデザを褒めそやす層はいるよ |
| … | 16125/11/13(木)10:07:53No.1372139554+小畑版は纏まり良くて結構好き |
| … | 16225/11/13(木)10:07:57No.1372139564+>というか小畑作画の漫画があったのかこれ |
| … | 16325/11/13(木)10:08:41No.1372139676+しそうまさはるでルッキズムへの警句たらなんたらいってキャラデザを評価するけど |
| … | 16425/11/13(木)10:08:50No.1372139701そうだねx2>>この手のキャラデザを褒めそやす層はいるよ |
| … | 16525/11/13(木)10:09:44No.1372139845+これオール・ユー・ニード・イズ・キルなの!?!? |
| … | 16625/11/13(木)10:10:53No.1372140028+この手の極端やデザインはイナイレ辺りがギリギリだと思う |
| … | 16725/11/13(木)10:11:24No.1372140125そうだねx5>これオール・ユー・ニード・イズ・キルなの!?!? |
| … | 16825/11/13(木)10:12:05No.1372140243+これでゴーサイン出るのは金をドブに捨てる気としか思えない |
| … | 16925/11/13(木)10:12:10No.1372140258+>この手の極端やデザインはイナイレ辺りがギリギリだと思う |
| … | 17025/11/13(木)10:13:04No.1372140436+チャオが大ヒットしてそれに続く!みたいな売り方したかったんだろうなと思う |
| … | 17125/11/13(木)10:13:05No.1372140438そうだねx1というかなんだ…題材的に合うやつと合わんやつがあるだろこの手のデザインは… |
| … | 17225/11/13(木)10:13:25No.1372140502そうだねx1小畑はブサイク描くの下手なんだよ |
| … | 17325/11/13(木)10:13:47No.1372140568+肝心のパワードスーツがブカブカの服みたいでやる気ないなら作らないでくれって思った |
| … | 17425/11/13(木)10:14:14No.1372140660そうだねx1>小畑はブサイク描くの下手なんだよ |
| … | 17525/11/13(木)10:17:14No.1372141288+左の画像ブレイブルー勢で一瞬話題になってたな |
| … | 17625/11/13(木)10:18:59No.1372141601+https://youtu.be/mupd4BpmIpI?si=MmNq78u_Hxfzci6g [link] |
| … | 17725/11/13(木)10:19:21No.1372141677そうだねx1トリツカレ男だけ4℃でなくシンエイ動画なのに何故か毎回一緒くたにされてるな… |
| … | 17825/11/13(木)10:21:32No.1372142114+トリツカレ男はポポロクロイスみたいだなって |
| … | 17925/11/13(木)10:22:04No.1372142220+こういうのは大地丙太郎でやってほしいのよ |
| … | 18025/11/13(木)10:26:29No.1372143108+漫画も映画も好きだっただけに |
| … | 18125/11/13(木)10:26:34No.1372143124+チャオもそうだけどこの画風と意識高い系やサブカル芸人キャストに当てるの二つセットなの? |
| … | 18225/11/13(木)10:27:22No.1372143293+>チャオもそうだけどこの画風と意識高い系やサブカル芸人キャストに当てるの二つセットなの? |
| … | 18325/11/13(木)10:28:01No.1372143434+ハリウッド版って逃げ場があるから… |
| … | 18425/11/13(木)10:29:26No.1372143720+無難なデザイン群の中で一つだけキワモノあったらこれだよ!これ!ってお偉いさんがなりがちなのかな |
| … | 18525/11/13(木)10:29:35No.1372143747+スレ画の右はネットでよく見るけど |
| … | 18625/11/13(木)10:30:08No.1372143845+どこ狙いなんだろうなこういう癖強いデザインは |
| … | 18725/11/13(木)10:30:27No.1372143895+>無難なデザイン群の中で一つだけキワモノあったらこれだよ!これ!ってお偉いさんがなりがちなのかな |
| … | 18825/11/13(木)10:31:44No.1372144151そうだねx1こういうキャラデザってこれはこれで別に個性的でもなく |
| … | 18925/11/13(木)10:32:19No.1372144266そうだねx1非ラノベレーベルの小説のアニメ化って割と自由な印象だったがアニメっぽく無い絵柄でのメディアミックスって久々なのか |
| … | 19025/11/13(木)10:33:24No.1372144484そうだねx1>こういうキャラデザってこれはこれで別に個性的でもなく |
| … | 19125/11/13(木)10:39:32No.1372145749+>小畑版が本家かのような扱われ方はすげー謎だけど |
| … | 19225/11/13(木)10:39:35No.1372145771+原作小説の挿絵 |
| … | 19325/11/13(木)10:40:15No.1372145897+>の割には声優がジャニーズタレントと吉本芸人ばっかなのはちぐはぐだよ |
| … | 19425/11/13(木)10:40:19No.1372145909+まあこういうアーティストの癖を感じる絵もいいんじゃない? |
| … | 19525/11/13(木)10:41:45No.1372146221+>チャオもそうだけどこの画風と意識高い系やサブカル芸人キャストに当てるの二つセットなの? |
| … | 19625/11/13(木)10:42:15No.1372146319+>原作小説の挿絵 |
| … | 19725/11/13(木)10:42:22No.1372146349+触れる。とかアリスとかも芸能人声優してたじゃない |
| … | 19825/11/13(木)10:47:00No.1372147209+元ラノベが右にしようは分からない |
| … | 19925/11/13(木)10:47:11No.1372147242+>オタク向けに人気あるキャラデザや作画スタッフの作品でも芸能人使ってるオリジナルアニメ映画多いから関係ないと思うよ |
| … | 20025/11/13(木)10:48:15No.1372147455+映画はそこそこ売れたはずなので原作がクソという言い訳が出来ないけど大丈夫か? |