| レス送信モード |
|---|
ガングレイヴ見終わってからこのBGMが頭から離れないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
https://youtu.be/9QC3QKFgrMM?si=WsoM25vU_qroehXk [link]
| … | 125/11/13(木)00:07:52No.1372079356+い |
| … | 225/11/13(木)00:11:29No.1372080472そうだねx2ブランドン |
| … | 325/11/13(木)00:14:16No.1372081263そうだねx2雨に祈りを風に唄をもいいよね |
| … | 425/11/13(木)00:15:47No.1372081633+未だにBD-BOXを待っているよ… |
| … | 525/11/13(木)00:19:07No.1372082576+空… |
| … | 625/11/13(木)00:20:20No.1372082913そうだねx10覚えているのは青い空 |
| … | 725/11/13(木)00:22:55No.1372083606+墓参り行くとこで一回だけゲーム版のED曲流れるのいいよね |
| … | 825/11/13(木)00:23:38No.1372083810+い・ま・よ! |
| … | 925/11/13(木)00:24:01No.1372083930+北米版ブルーレイ買ったなぁそういや |
| … | 1025/11/13(木)00:24:53No.1372084162+今堀は結構アニメにサウンドトラック寄せてるからもっと掘ってみるといいぞ |
| … | 1125/11/13(木)00:26:44No.1372084619+ライトヘッドレフトヘッドのサントラはゲームBGMとアニメBGM両方混ざってたな… |
| … | 1225/11/13(木)00:28:37No.1372085083+例の回のエレベーター乗ってからの緊迫感が凄すぎて何度目でも見入ってしまう… |
| … | 1325/11/13(木)00:31:06No.1372085710+>例の回のエレベーター乗ってからの緊迫感が凄すぎて何度目でも見入ってしまう… |
| … | 1425/11/13(木)00:33:43No.1372086327そうだねx10死が目前に迫ったハリーが何もかも持っていた青年のころの夢を見るシーンがあまりにお辛い |
| … | 1525/11/13(木)00:35:39No.1372086791+としあき?誰だっけそれ |
| … | 1625/11/13(木)00:37:09No.1372087131+どれだけ高みに登ってどれだけのものを手に入れても結局最後に思い出すのは5人で連んで馬鹿してたチンピラ時代とシェリーのことなのが本当に辛すぎるハリー |
| … | 1725/11/13(木)00:39:41No.1372087710そうだねx5B・Gが好き |
| … | 1825/11/13(木)00:40:32No.1372087920+ボブは結構真っ当よりだと思ったのになんであんな事になってんの |
| … | 1925/11/13(木)00:42:39No.1372088365+そのサブタイでその展開やるの人の心が無いだろ!?ってなるFAMILYの回もいいよね… |
| … | 2025/11/13(木)00:43:57No.1372088666+>そのサブタイでその展開やるの人の心が無いだろ!?ってなるFAMILYの回もいいよね… |
| … | 2125/11/13(木)00:45:27No.1372089020+>ボブは結構真っ当よりだと思ったのになんであんな事になってんの |
| … | 2225/11/13(木)00:48:20No.1372089651そうだねx1こういう…超!深夜アニメ!みたいなのまた見たいな… |
| … | 2325/11/13(木)00:50:36No.1372090095+誰にも握らせない独自の情報網が最大の強みだったけど |
| … | 2425/11/13(木)00:51:32No.1372090277+文治いいよね… |
| … | 2525/11/13(木)00:51:56No.1372090357+改めて見ると加瀬康之だったんだ…ってなるジョリスの声 |
| … | 2625/11/13(木)00:54:55No.1372091053そうだねx4>文治いいよね… |
| … | 2725/11/13(木)00:56:32No.1372091399+てか話通りなら情報収集管理運用周りが全部ボブ個人の管轄だから |
| … | 2825/11/13(木)00:56:33No.1372091401+>>そのサブタイでその展開やるの人の心が無いだろ!?ってなるFAMILYの回もいいよね… |
| … | 2925/11/13(木)00:57:02No.1372091502+三宅健太がゾイドのモブを経てようやく名有キャラやり始めた頃 |
| … | 3025/11/13(木)00:58:26No.1372091766+結局ハリー独裁体制が崩壊しただけでミレニオンはリーダー変わってあの後も普通に存続し続けるのがまた無常 |
| … | 3125/11/13(木)00:59:58No.1372092043+ボブが弱みを握って抑えてたハリーの敵が全部動き出しちゃった結果があれだからな |
| … | 3225/11/13(木)01:00:56No.1372092237+ボブが組織の急所だからこそ絶対死なない体を与えておいたし… |
| … | 3325/11/13(木)01:01:01No.1372092254+ヨクモデースはヴィッジの旦那と先輩ヤってミカ攫う役割あるから最初に因縁ないボブ当てるしかねえんだ |
| … | 3425/11/13(木)01:01:04No.1372092266+>ボブが弱みを握って抑えてたハリーの敵が全部動き出しちゃった結果があれだからな |
| … | 3525/11/13(木)01:01:29No.1372092345+間と静寂と音が丁寧な作品だから好き |
| … | 3625/11/13(木)01:03:14No.1372092645+バーボンはウィスキー派生物だよね! |
| … | 3725/11/13(木)01:03:44No.1372092746+ケニーがヘマしてみんなで助けに行ってボロボロにされるあの頃は自由だった |
| … | 3825/11/13(木)01:03:44No.1372092748そうだねx8ところどころ作画がへちょくなるんだけどそんなことどうでもよくなるくらい物語と演出が補ってあまりある… |
| … | 3925/11/13(木)01:04:00No.1372092797+ブランドンヒートは甘くない |
| … | 4025/11/13(木)01:04:03No.1372092808+>バーボンはウィスキー派生物だよね! |
| … | 4125/11/13(木)01:04:41No.1372092951+帰りたいなぁ…あの頃に… |
| … | 4225/11/13(木)01:04:49No.1372092968+ヘリが生えたのとかマダオとか変なシーンはよく覚えてる |
| … | 4325/11/13(木)01:04:58No.1372093005+なにげにサントラ名盤だよね |
| … | 4425/11/13(木)01:05:15No.1372093060+行こうぜ「」ランドン |
| … | 4525/11/13(木)01:05:31No.1372093109+手に入れて積み重ねたもの全部が崩れ去るお話 |
| … | 4625/11/13(木)01:05:46No.1372093157+一回しか使われてないご機嫌な曲のやつ好き |
| … | 4725/11/13(木)01:06:03No.1372093203そうだねx5作画パワーが無い時とある時の差が凄い2000年代初頭の深夜アニメあるある |
| … | 4825/11/13(木)01:06:22No.1372093257+ラストの死んだキャラ達の呼びかけで1人だけグレイヴ…なのがアイツどんだけ自分の厨二病センス気に入ってんだよ…ってなったトキオカ |
| … | 4925/11/13(木)01:06:34No.1372093310+墓参り行く時にゲームのエンディング曲流れてるよね |
| … | 5025/11/13(木)01:06:59No.1372093383そうだねx4成り上がり凋落はノワール物のお決まりだけどお前を撃つなんて出来ないよ…の一点だけでも見る価値しかない |
| … | 5125/11/13(木)01:07:22No.1372093448+BGM少なめでSEだけのシーンが深夜に合うんだよね… |
| … | 5225/11/13(木)01:07:40No.1372093511+ティアンサティーだっけ? |
| … | 5325/11/13(木)01:08:07No.1372093617そうだねx1GTOとNARUTOの演出で名が売れた作画マンの初監督作品で資金繰りでめっちゃ苦労したから絶対外せない14話とラスト2話に全力投球という開き直りをしたやつ |
| … | 5425/11/13(木)01:08:51No.1372093773そうだねx2都留さんだっけ |
| … | 5525/11/13(木)01:10:21No.1372094063+例のエレベーターのとこは光と影の演出がお上手 |
| … | 5625/11/13(木)01:10:27No.1372094090+>予算が余ったのかなぜかボブ戦の作画もやたらよかった |
| … | 5725/11/13(木)01:11:03No.1372094207+>ラストの死んだキャラ達の呼びかけで1人だけグレイヴ…なのがアイツどんだけ自分の厨二病センス気に入ってんだよ…ってなったトキオカ |
| … | 5825/11/13(木)01:11:24No.1372094276そうだねx1>例のエレベーターのとこは光と影の演出がお上手 |
| … | 5925/11/13(木)01:11:54No.1372094390+詰めれば詰めるほどなんであそこでボブに任せてみんな帰っちゃったんですかってなる |
| … | 6025/11/13(木)01:12:09No.1372094440+>リーの前哨戦であの特徴的な衣装ぶっ飛ばされるの勢いが良すぎる |
| … | 6125/11/13(木)01:12:15No.1372094457そうだねx2>ミカくらいか |
| … | 6225/11/13(木)01:12:48No.1372094566+ブランドンがチンピラをやっつけるときの変なパンチ好き |
| … | 6325/11/13(木)01:12:49No.1372094570+棺桶もな! |
| … | 6425/11/13(木)01:13:04No.1372094608そうだねx3シェリーはハリーにとって政略結婚の駒程度だと思ってたのにベアの死に泣き崩れる様を見つめる辛そうな顔におや?となり |
| … | 6525/11/13(木)01:13:06No.1372094611+来年またゲーム出るよ |
| … | 6625/11/13(木)01:13:09No.1372094617+うるせえ九頭組にすんぞ |
| … | 6725/11/13(木)01:13:33No.1372094677+>いやマジでなんだよトキオカのセンス… |
| … | 6825/11/13(木)01:13:34No.1372094678そうだねx3シドの回いいよね…冒頭でもう詰んでるの |
| … | 6925/11/13(木)01:14:17No.1372094806そうだねx1最後は私の恋が勝つわ!で本当に勝ってるの初めて見た |
| … | 7025/11/13(木)01:14:17No.1372094807+>シェリーはハリーにとって政略結婚の駒程度だと思ってたのにベアの死に泣き崩れる様を見つめる辛そうな顔におや?となり |
| … | 7125/11/13(木)01:14:24No.1372094828+>ブランドンがチンピラをやっつけるときの変なパンチ好き |
| … | 7225/11/13(木)01:14:37No.1372094862+>詰めれば詰めるほどなんであそこでボブに任せてみんな帰っちゃったんですかってなる |
| … | 7325/11/13(木)01:15:14No.1372094961+>シドの回いいよね…冒頭でもう詰んでるの |
| … | 7425/11/13(木)01:16:14No.1372095120そうだねx3>来年またゲーム出るよ |
| … | 7525/11/13(木)01:16:55No.1372095242そうだねx3家族が分からねえんすよって文治とブランドンが組織に固執するの好き |
| … | 7625/11/13(木)01:17:01No.1372095262+これのスレ画と野望の王国のあいつは |
| … | 7725/11/13(木)01:17:25No.1372095342+スペリオールなら戦車がきてもなんとかなるレベルだから負けると思ってなかったのさ |
| … | 7825/11/13(木)01:17:46No.1372095396+f275741.mp4 |
| … | 7925/11/13(木)01:17:49No.1372095406+ほんとチラッとだけカメオ出演してるファンゴラム |
| … | 8025/11/13(木)01:18:02No.1372095444+シェリーは結局ベアが懸念した通りの死に方したのが居た堪れない |
| … | 8125/11/13(木)01:18:32No.1372095508そうだねx2ブランドンパンチはあれなのに |
| … | 8225/11/13(木)01:18:42No.1372095533+組織のインフラを最初に死なすなや! |
| … | 8325/11/13(木)01:19:31No.1372095663+GOREはストーリーがいいとか悪いとかじゃなくて無だったのでリメイクでちゃんとしたらいいなと思いました… |
| … | 8425/11/13(木)01:19:36No.1372095673+>ブランドンパンチはあれなのに |
| … | 8525/11/13(木)01:19:43No.1372095704そうだねx4fu5884676.mp4 |
| … | 8625/11/13(木)01:20:13No.1372095789+原作要素はフレーバーだからいいんだよ! |
| … | 8725/11/13(木)01:20:18No.1372095804そうだねx4優しくて残酷な夢から呆然と目覚めて朝日の中に立つ親友の姿に心底ホッとした笑顔 |
| … | 8825/11/13(木)01:21:01No.1372095928そうだねx1競馬とかトライガンのトマだったよな |
| … | 8925/11/13(木)01:21:30No.1372096016+>GOREはストーリーがいいとか悪いとかじゃなくて無だったのでリメイクでちゃんとしたらいいなと思いました… |
| … | 9025/11/13(木)01:21:39No.1372096041そうだねx7どこで間違えたのっていうとブランドン撃っちゃったとこだし |
| … | 9125/11/13(木)01:21:39No.1372096044+fu5884677.mp4 |
| … | 9225/11/13(木)01:21:54No.1372096085そうだねx4>fu5884676.mp4 |
| … | 9325/11/13(木)01:22:15No.1372096145+この死に損ないが… |
| … | 9425/11/13(木)01:22:15No.1372096148+>ほんとチラッとだけカメオ出演してるファンゴラム |
| … | 9525/11/13(木)01:22:29No.1372096196+あれだけお互い通じあえてた親友同士があっという間に気持ちがすれ違い続けて関係性ボロボロになっていく無常感… |
| … | 9625/11/13(木)01:22:32No.1372096208そうだねx2>ブランドンパンチ |
| … | 9725/11/13(木)01:22:34No.1372096214+>競馬とかトライガンのトマだったよな |
| … | 9825/11/13(木)01:22:45No.1372096244+すまない…… |
| … | 9925/11/13(木)01:23:09No.1372096311+>>シドの回いいよね…冒頭でもう詰んでるの |
| … | 10025/11/13(木)01:23:36No.1372096395+ブランドンは隣にハリーがいたらそれだけで良かったんだろうけど何も考えずにミレニオン入りしたのもだいぶ悪い… |
| … | 10125/11/13(木)01:23:43No.1372096414そうだねx6>fu5884677.mp4 |
| … | 10225/11/13(木)01:23:53No.1372096441そうだねx4ハリーに肩入れしたくなるし年甲斐も無くハッスルだのなんだの言われるけどダディ結構好きだよ |
| … | 10325/11/13(木)01:24:29No.1372096541そうだねx4皆一番大事な物のために別の大事だったはずの物を裏切っていく話だからね |
| … | 10425/11/13(木)01:24:31No.1372096547+スレ違いがなかった場合は気の合う仲間たちと駆け上がっていくお話で盤石だったんだろうなミレニオン |
| … | 10525/11/13(木)01:24:37No.1372096555+みんなキャラデザ原案の人の作品みたいな苦しみ方してる |
| … | 10625/11/13(木)01:24:44No.1372096575+ダディが年甲斐もなく娘ほどの年齢寝取り孕ませセックスに興奮したせいで… |
| … | 10725/11/13(木)01:24:49No.1372096589+>ブランドンは隣にハリーがいたらそれだけで良かったんだろうけど何も考えずにミレニオン入りしたのもだいぶ悪い… |
| … | 10825/11/13(木)01:24:57No.1372096618+fu5884696.mp4 |
| … | 10925/11/13(木)01:26:28No.1372096855そうだねx4ブランドンはNTR耐性があったけどハリーは推しのカップリング以外許せなかった |
| … | 11025/11/13(木)01:26:46No.1372096901そうだねx1>こっからエンディングまでの流れマジで神アニメだと思う |
| … | 11125/11/13(木)01:27:02No.1372096936+お前が裏でこそこそやってんのブランドンは全部知っとったぞ |
| … | 11225/11/13(木)01:27:07No.1372096943+なんの後ろ盾もないチンピラが弱冠28歳でファミリイ入りって時点でとんでもないアガリだったのにハリーの上昇志向強すぎ! |
| … | 11325/11/13(木)01:27:22No.1372096984そうだねx3>ハリーに肩入れしたくなるし年甲斐も無くハッスルだのなんだの言われるけどダディ結構好きだよ |
| … | 11425/11/13(木)01:27:30No.1372096997+序盤のジョリスケニーネイサンの三人が死ぬとこでもうつらい |
| … | 11525/11/13(木)01:28:03No.1372097090+俺とブランドンで何処までも昇っていける!と思ってしまった |
| … | 11625/11/13(木)01:28:08No.1372097099そうだねx2ブランドンも友達のためにミレニオンやダディを裏切ってしまってるからな… |
| … | 11725/11/13(木)01:28:11No.1372097107+未だに好きなアニメTOP3に入ってる |
| … | 11825/11/13(木)01:28:19No.1372097125+>ブランドンはNTR耐性があったけどハリーは推しのカップリング以外許せなかった |
| … | 11925/11/13(木)01:28:19No.1372097126+>fu5884696.mp4 |
| … | 12025/11/13(木)01:28:38No.1372097170+ブランドンはハリーが居たから耐えられたっていうかマリア託せたけどハリーにはブランドンしか居なかったからなあ… |
| … | 12125/11/13(木)01:28:58No.1372097207そうだねx2見返すとちょいちょいダディが5割くらい悪くねぇか…?ってなる |
| … | 12225/11/13(木)01:28:59No.1372097208そうだねx1ブランドンとマダオが暴の化身過ぎるしボブが何でもやってくれるし |
| … | 12325/11/13(木)01:29:08No.1372097228+(最高のスイーパー二人がここにいる…)うぅ…エディ… |
| … | 12425/11/13(木)01:29:17No.1372097253+成り上がりの過程でファミリー殺しすぎ! |
| … | 12525/11/13(木)01:29:26No.1372097272+>(最高のスイーパー二人がここにいる…)うぅ…エディ… |
| … | 12625/11/13(木)01:29:27No.1372097278そうだねx3>ブランドン取られたんだけど!!!!!!!!!!!!???? |
| … | 12725/11/13(木)01:29:32No.1372097291+そもそも力がないと大切な物も自由も紙屑同然に失われるのを最初に強烈に刷り込まれたのが原動力だからねハリーは |
| … | 12825/11/13(木)01:29:42No.1372097319+>見返すとちょいちょいダディが5割くらい悪くねぇか…?ってなる |
| … | 12925/11/13(木)01:29:42No.1372097320+fu5884703.mp4 |
| … | 13025/11/13(木)01:29:53No.1372097348そうだねx2>>fu5884696.mp4 |
| … | 13125/11/13(木)01:29:58No.1372097359+>見返すとちょいちょいダディが5割くらい悪くねぇか…?ってなる |
| … | 13225/11/13(木)01:30:00No.1372097366そうだねx2>fu5884677.mp4 |
| … | 13325/11/13(木)01:30:13No.1372097395そうだねx3名作なんだけど心がへとへとになるからあんまり見返せない…! |
| … | 13425/11/13(木)01:30:27No.1372097434そうだねx2ダディとブランドンの関係を見るとあんま軽々しく寝取られとか言わないでほしい |
| … | 13525/11/13(木)01:30:49No.1372097487+ハリーが盗聴聞かなければギリギリそのままブランドンはビッグダディに忠義立てしてそのまま何代かでハリーに禅譲されたんだけどそうはならなかったんだ |
| … | 13625/11/13(木)01:31:06No.1372097522+マリア突き放すためのブランドンの振る舞いは本当酷すぎて絶句する |
| … | 13725/11/13(木)01:31:19No.1372097547+>なんの後ろ盾もないチンピラが弱冠28歳でファミリイ入りって時点でとんでもないアガリだったのにハリーの上昇志向強すぎ! |
| … | 13825/11/13(木)01:31:27No.1372097569そうだねx1ブランドンはずっと他のすべてよりハリーを選んでいたんだけどちゃんと言わないからな |
| … | 13925/11/13(木)01:31:32No.1372097581+最後のお前が奪ったからだ!!!のとこは死ぬ覚悟有りで来てるからとはいえ |
| … | 14025/11/13(木)01:31:33No.1372097586そうだねx1>お前が裏でこそこそやってんのブランドンは全部知っとったぞ |
| … | 14125/11/13(木)01:31:41No.1372097599+エレベーターのシーン見てすげえこのアニメ作ったやつ天才じゃんと思ったけど |
| … | 14225/11/13(木)01:31:53No.1372097628そうだねx7>これはダディが悪いよな |
| … | 14325/11/13(木)01:32:05No.1372097652そうだねx1アルザックが倒れた |
| … | 14425/11/13(木)01:32:11No.1372097662そうだねx1最終回の皆がブランドンとハリーの名前を呼ぶのがいいんだ… |
| … | 14525/11/13(木)01:32:26No.1372097696そうだねx1パチ…パチ…パチ… |
| … | 14625/11/13(木)01:32:51No.1372097755そうだねx1ブランドンの死の責任負って死を覚悟でハリーと相対しに来たダディすごい |
| … | 14725/11/13(木)01:33:01No.1372097776+>名作なんだけど心がへとへとになるからあんまり見返せない…! |
| … | 14825/11/13(木)01:33:04No.1372097782+ハリーからしたら立場と関係性に付け込んでブランドンからマリアを奪い取ったようにしか見えないからキレるのもわかるんだけどね… |
| … | 14925/11/13(木)01:33:04No.1372097784そうだねx1関さんすげえなあってなった作品 |
| … | 15025/11/13(木)01:33:38No.1372097863そうだねx4fu5884713.mp4 |
| … | 15125/11/13(木)01:33:40No.1372097870そうだねx1エレベーターで銃を手放した時点でブランドンはダディを殺す話に乗る決意を固めてたくらいだからな |
| … | 15225/11/13(木)01:34:10No.1372097947+全部知っててあの時俺を消さなかったのなら俺が撃つことはなかったじゃんって突き付けられたわけだからなあそこ |
| … | 15325/11/13(木)01:34:13No.1372097953そうだねx1>関さんすげえなあってなった作品 |
| … | 15425/11/13(木)01:34:17No.1372097963そうだねx2>アルザックが倒れた |
| … | 15525/11/13(木)01:34:19No.1372097967+>ブランドンの死の責任負って死を覚悟でハリーと相対しに来たダディすごい |
| … | 15625/11/13(木)01:34:27No.1372097987+>あいつが裏切った! |
| … | 15725/11/13(木)01:34:55No.1372098050そうだねx4>ブランドンはNTR耐性があったけどハリーは推しのカップリング以外許せなかった |
| … | 15825/11/13(木)01:35:20No.1372098113+>関さんすげえなあってなった作品 |
| … | 15925/11/13(木)01:35:36No.1372098142+ボーボボの現場で子安と小野寺が今が声優として全盛期とか俺は天才って錯覚した程度に一発オーケーって基本ないらしいからな… |
| … | 16025/11/13(木)01:35:49No.1372098172+文治ブランドン好きすぎ問題 |
| … | 16125/11/13(木)01:36:00No.1372098199+ハリーが昔の仲間を忘れてたシーンでこいつブランドンに捨てられるわって思った…全然違った |
| … | 16225/11/13(木)01:36:02No.1372098203そうだねx7文治のとこににゃんこが来る |
| … | 16325/11/13(木)01:36:04No.1372098210+どうすれば…どうすればよかったんだろうね…って気持ちに5分おきくらいになる作品 |
| … | 16425/11/13(木)01:36:17No.1372098232+なんかこう全体的に |
| … | 16525/11/13(木)01:37:01No.1372098329そうだねx3>文治ブランドン好きすぎ問題 |
| … | 16625/11/13(木)01:37:20No.1372098366+すまんな文治 |
| … | 16725/11/13(木)01:37:30No.1372098382そうだねx3どこかずれた所が思い出せないでいるからな… |
| … | 16825/11/13(木)01:37:35No.1372098403+>ボーボボの現場で子安と小野寺が今が声優として全盛期とか俺は天才って錯覚した程度に一発オーケーって基本ないらしいからな… |
| … | 16925/11/13(木)01:37:40No.1372098414+毎日一緒に居る間はブランドンが喋らなくてもハリーはだいたい察してくれてたんだけど |
| … | 17025/11/13(木)01:38:17No.1372098495+>文治のとこににゃんこが来る |
| … | 17125/11/13(木)01:38:32No.1372098535+ハリーは十数年後も部屋にあの頃の写真飾ってるあたりケニー…?は完全に忘れてたわけではなくて本当に不意だったんだろうな… |
| … | 17225/11/13(木)01:38:41No.1372098562+そういえば約束したっけな |
| … | 17325/11/13(木)01:38:53No.1372098588そうだねx4お前を撃つなんて…できないよ…はその後の |
| … | 17425/11/13(木)01:39:04No.1372098610+>文治ブランドン好きすぎ問題 |
| … | 17525/11/13(木)01:39:22No.1372098650そうだねx1ハリーはブランドンを信じられなくて撃っちゃったからね |
| … | 17625/11/13(木)01:39:27No.1372098660+>そういえば約束したっけな |
| … | 17725/11/13(木)01:39:29No.1372098668そうだねx2>そういえば約束したっけな |
| … | 17825/11/13(木)01:39:32No.1372098674そうだねx1ギャングやマフィアモノの成り上がって落ちていくのは面白いよね |
| … | 17925/11/13(木)01:39:40No.1372098689+ブランドンにヒビ入ってしょんぼり文治ほんと辛い |
| … | 18025/11/13(木)01:39:43No.1372098702+ブランドンも文治も可愛がってたあのチームの下っ端たちはどうなったんですか…? |
| … | 18125/11/13(木)01:39:57No.1372098730+気配消し過ぎっすよみたいなとこ好き |
| … | 18225/11/13(木)01:40:02No.1372098749+>改めて見ると加瀬康之だったんだ…ってなるジョリスの声 |
| … | 18325/11/13(木)01:40:52No.1372098865そうだねx3オーバーキルズがベアの遺した意思に従って最期まで絶対絶命のハリーの護衛に命賭けるのとかも悲しい |
| … | 18425/11/13(木)01:40:56No.1372098871+何もかも台無しになった後にようやくブランドンの真意に気付いたのは最期の最期の救いになってよかった…のか? |
| … | 18525/11/13(木)01:40:57No.1372098872そうだねx2まあノワール作品なら吹替畑の人連れてくるのがいいだろうし… |
| … | 18625/11/13(木)01:41:06No.1372098898そうだねx2超人馬鹿ガンアクションからこんな渋い作品がお出しされるとは思わねえじゃん…ってなるガツンと重い名作だよな… |
| … | 18725/11/13(木)01:41:11No.1372098912+>バケモンかよこの人は… |
| … | 18825/11/13(木)01:41:38No.1372098954+imgの破壊者 |
| … | 18925/11/13(木)01:42:14No.1372099021+ハリーをぶっ殺しにいって最後は普通にぶち抜くゲームのアニメ化であのラストが出てくるのはすごいよな |
| … | 19025/11/13(木)01:42:15No.1372099022+エディィィ… |
| … | 19125/11/13(木)01:42:41No.1372099077そうだねx1ハリーの3つの年代を演じ分ける浜田賢二の演技がすごすぎる |
| … | 19225/11/13(木)01:43:34No.1372099191+https://youtu.be/TcQPhbhbvlE [link] |
| … | 19325/11/13(木)01:43:46No.1372099213+あいつが裏切った!!! |
| … | 19425/11/13(木)01:43:54No.1372099221+>ブランドンが喋るまで文治も気づかなかったし |
| … | 19525/11/13(木)01:43:58No.1372099234+>ハリーをぶっ殺しにいって最後は普通にぶち抜くゲームのアニメ化であのラストが出てくるのはすごいよな |
| … | 19625/11/13(木)01:44:15No.1372099266+>imgの破壊者 |
| … | 19725/11/13(木)01:44:26No.1372099287+成り上がって格好も付いてきていきなりオールバックになるブランドンかっこいいけどちょっと笑う |
| … | 19825/11/13(木)01:44:43No.1372099329そうだねx2f275746.mp4 |
| … | 19925/11/13(木)01:44:50No.1372099344そうだねx2>ハリーの3つの年代を演じ分ける浜田賢二の演技がすごすぎる |
| … | 20025/11/13(木)01:45:37No.1372099442+全部死んだ後のミレニオンは何が残ってるんだあれは…? |
| … | 20125/11/13(木)01:45:40No.1372099449+>浜田賢二 |
| … | 20225/11/13(木)01:46:18No.1372099528そうだねx2マジでまたこんなアニメ作られねぇかなぁって思いと |
| … | 20325/11/13(木)01:46:20No.1372099535+>>ハリーの3つの年代を演じ分ける浜田賢二の演技がすごすぎる |
| … | 20425/11/13(木)01:47:42No.1372099723そうだねx4すまんな文治は |
| … | 20525/11/13(木)01:48:28No.1372099837+オールバックになってからのブランドンきらい |
| … | 20625/11/13(木)01:49:05No.1372099930+実は当時2話から見始めたから後半空気が全然違ってびっくりした思い出…そういえばゲームのアニメ化だった |
| … | 20725/11/13(木)01:49:25No.1372099967そうだねx5>マジでまたこんなアニメ作られねぇかなぁって思いと |
| … | 20825/11/13(木)01:49:39No.1372099995そうだねx2あんた何も言ってくれねえから分かんねえ!ってキレてた文治に最後はすまんなの一言で全部伝わってるのいいよね… |
| … | 20925/11/13(木)01:50:02No.1372100037+>実は当時2話から見始めたから後半空気が全然違ってびっくりした思い出…そういえばゲームのアニメ化だった |
| … | 21025/11/13(木)01:50:05No.1372100048+>実は当時2話から見始めたから後半空気が全然違ってびっくりした思い出…そういえばゲームのアニメ化だった |
| … | 21125/11/13(木)01:50:10No.1372100061そうだねx3ダディもダディで自分が悪いのは百も承知してるから返り討ち覚悟で自分でケジメつけに行ったんだろうし |
| … | 21225/11/13(木)01:50:22No.1372100084+現代編に戻ったときにブランドンとハリー側は多く追及しないのは |
| … | 21325/11/13(木)01:50:38No.1372100124+そろそろちゃんとしたゲーム出してくれよ |
| … | 21425/11/13(木)01:50:46No.1372100143+>実は当時2話から見始めたから後半空気が全然違ってびっくりした思い出…そういえばゲームのアニメ化だった |
| … | 21525/11/13(木)01:51:08No.1372100188+私もう泣かない!宣言してからも泣かされまくるミカかわうそ… |
| … | 21625/11/13(木)01:51:40No.1372100251そうだねx7好きなアニメは?と聞かれたらとりあえず名前出すやつ |
| … | 21725/11/13(木)01:52:40No.1372100379+ミカちゃん可愛んだけどねえ… |
| … | 21825/11/13(木)01:52:45No.1372100397そうだねx6>私もう泣かない!宣言してからも泣かされまくるミカかわうそ… |
| … | 21925/11/13(木)01:53:01No.1372100431+1話放送後の深夜に脚本の黒田が酒持って内藤の家に来て意味不明な第1話だけど17話でひっくり返るギミック!って解説した話で笑う |
| … | 22025/11/13(木)01:53:22No.1372100478+fu5884762.mp4 |
| … | 22125/11/13(木)01:54:44No.1372100654そうだねx1お前関係ないし…した後に色々悩んだ末に |
| … | 22225/11/13(木)01:55:16No.1372100732+初見は煩くてノイズに見えるけどこんなん泣いて止めるしかねえわミカ… |
| … | 22325/11/13(木)01:55:35No.1372100776+>1話放送後の深夜に脚本の黒田が酒持って内藤の家に来て意味不明な第1話だけど17話でひっくり返るギミック!って解説した話で笑う |
| … | 22425/11/13(木)01:55:42No.1372100790そうだねx1>あんた何も言ってくれねえから分かんねえ!ってキレてた文治に最後はすまんなの一言で全部伝わってるのいいよね… |
| … | 22525/11/13(木)01:56:31No.1372100876+>1話放送後の深夜に脚本の黒田が酒持って内藤の家に来て意味不明な第1話だけど17話でひっくり返るギミック!って解説した話で笑う |
| … | 22625/11/13(木)01:57:03No.1372100942そうだねx2>1話放送後の深夜に脚本の黒田が酒持って内藤の家に来て意味不明な第1話だけど17話でひっくり返るギミック!って解説した話で笑う |
| … | 22725/11/13(木)01:57:29No.1372101009+監督これ以外やってないっていうか本業アニメーターなんだよな |
| … | 22825/11/13(木)01:58:04No.1372101070+派生物のくだりもうやったか!? |
| … | 22925/11/13(木)01:58:09No.1372101085+組織の頭が変わった途端に全部無かったことになるなら殺された人たちは何のために死んだの!?はそうだね…ってなる |
| … | 23025/11/13(木)01:58:25No.1372101110そうだねx2末端やってる時のおじさんと先輩とそこそこ楽しそうなブランドン好き |
| … | 23125/11/13(木)01:58:37No.1372101132そうだねx2やってることほぼ同じなのに受け取り方が全く変わる1話とグレイヴ復活の話は凄い |
| … | 23225/11/13(木)01:59:04No.1372101190+>末端やってる時のおじさんと先輩とそこそこ楽しそうなブランドン好き |
| … | 23325/11/13(木)01:59:21No.1372101226+https://youtu.be/8XojP0bSEoI?si=utE4nbA5K5BVt3jE [link] |
| … | 23425/11/13(木)01:59:51No.1372101274そうだねx2>マジで下っ端やってる時が一番楽しい時期だったからね… |
| … | 23525/11/13(木)02:00:08No.1372101305そうだねx7>末端やってる時のおじさんと先輩とそこそこ楽しそうなブランドン好き |
| … | 23625/11/13(木)02:00:13No.1372101310そうだねx2はー!俺はもう銀行の金庫任されるくらいに出世してるのにお前やる気あんの? |
| … | 23725/11/13(木)02:00:17No.1372101317そうだねx1下っ端の頃のおっさん達にファミリー幹部になっても会いに行くブランドン好き |
| … | 23825/11/13(木)02:00:28No.1372101335+これとベルセルクで過去編の良さを知った |
| … | 23925/11/13(木)02:01:16No.1372101417そうだねx2>これとベルセルクで過去編の良さを知った |
| … | 24025/11/13(木)02:01:41No.1372101467+エディぃぃぃっ…!! |
| … | 24125/11/13(木)02:01:42No.1372101468+そして旧友二人の名前をすっかり忘れてるハリーとで |
| … | 24225/11/13(木)02:01:51No.1372101480+fu5884788.jpg[見る] |
| … | 24325/11/13(木)02:02:02No.1372101495+>だからあの二人が死んだ時本当にキツかった… |
| … | 24425/11/13(木)02:02:10No.1372101508+墓…? |
| … | 24525/11/13(木)02:02:45No.1372101554+>だからあの二人が死んだ時本当にキツかった… |
| … | 24625/11/13(木)02:03:18No.1372101611そうだねx2fu5884794.jpg[見る] |
| … | 24725/11/13(木)02:03:30No.1372101628そうだねx1ブックオフに転がってることもあるからアニメ楽しむためにバックヤードは読んで損ないよね |
| … | 24825/11/13(木)02:03:34No.1372101634+年一で全部見返すようにはしてるくらい好きだけど週末見ちゃおっかな… |
| … | 24925/11/13(木)02:04:27No.1372101705+>年一で全部見返すようにはしてるくらい好きだけど週末見ちゃおっかな… |
| … | 25025/11/13(木)02:05:00No.1372101769+結局ダディもハリーも両方欲しかったブランドンが悪い |
| … | 25125/11/13(木)02:05:01No.1372101770そうだねx5四天王と戦うたびにグレイヴのパーツを一つずつ失っていって最後にブランドンに戻るの天才の演出だと思った |
| … | 25225/11/13(木)02:05:18No.1372101809+オーグマンが突然似合わなさすぎるスタイリッシュSFバイクに乗ってやってくるのはシュールだった |
| … | 25325/11/13(木)02:05:38No.1372101844そうだねx4この作品でスクゥービードゥを知ったなかっこいい曲多い |
| … | 25425/11/13(木)02:06:24No.1372101915そうだねx1割とどの人も気ぶりが多いんだけどね… |
| … | 25525/11/13(木)02:07:46No.1372102033+ハリーは結局の全部説明しても暴走しそう |
| … | 25625/11/13(木)02:08:13No.1372102087そうだねx3fu5884803.png[見る] |
| … | 25725/11/13(木)02:10:06No.1372102237+マッド・ドッグなんかがあの街に来なければこうはならなかったのか |
| … | 25825/11/13(木)02:10:45No.1372102287+何処でボタンをかけ間違えたのかはもうわからない |
| … | 25925/11/13(木)02:11:09No.1372102325そうだねx15 1762967469570.png-(46406 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
| … | 26025/11/13(木)02:11:09No.1372102326そうだねx1チンピラのじゃれ合いみたいな喧嘩にガチの反社が挟まって来たのが運の尽きではあった |
| … | 26125/11/13(木)02:11:40No.1372102381そうだねx1言ってしまえばモブの話だし登る途中の話なのにエディ回忘れられないし全員の掟の向き合い方示してるの凄い |
| … | 26225/11/13(木)02:12:16No.1372102435そうだねx2>チンピラのじゃれ合いみたいな喧嘩にガチの反社が挟まって来たのが運の尽きではあった |
| … | 26325/11/13(木)02:13:05No.1372102511+fu5884807.mp4 |
| … | 26425/11/13(木)02:13:23No.1372102538+文治戦のLAST BULLETでグレイヴの最後の装備である銃の弾薬を使い切って次の25話でハリーに向けた銃が空砲に終わるっていうのがね… |
| … | 26525/11/13(木)02:14:06No.1372102599+>何処でボタンをかけ間違えたのかはもうわからない |
| … | 26625/11/13(木)02:14:11No.1372102606+よくもデース! |
| … | 26725/11/13(木)02:14:15No.1372102613+鉄の掟とか言ってるくせにどいつもこいつも人のために破りやがる! |
| … | 26825/11/13(木)02:14:18No.1372102619そうだねx1>そこだけならまだいいけどブランドンもハリーもガチの反社としての才能が半端ないのが悪い |
| … | 26925/11/13(木)02:15:11No.1372102693+>上でも言われてるけどハリーが(まあしばらくすりゃ俺の時代来るだろ)って我慢できれば順当にボスになれたと思う |
| … | 27025/11/13(木)02:15:31No.1372102725そうだねx2>fu5884807.mp4 |
| … | 27125/11/13(木)02:15:31No.1372102726+サークル参加のグレイブが文治に最後の一冊あげるやつ好き |
| … | 27225/11/13(木)02:15:40No.1372102744+>文治戦のLAST BULLETでグレイヴの最後の装備である銃の弾薬を使い切って次の25話でハリーに向けた銃が空砲に終わるっていうのがね… |
| … | 27325/11/13(木)02:15:47No.1372102752そうだねx1fu5884810.mp4 |
| … | 27425/11/13(木)02:16:15No.1372102794そうだねx3ノワールモノってそういうもんじゃんと言われたらぐうの音も出ないんだけど |
| … | 27525/11/13(木)02:17:20No.1372102880+味わい深いキャラだったリーが未来だと変な敵幹部Bみたいに成り下がってるのあまりにも哀れすぎる |
| … | 27625/11/13(木)02:18:13No.1372102947+コレを観てエッヂランナーズを観る!疲れる! |
| … | 27725/11/13(木)02:18:13No.1372102948+俺は間違ってしまった… |
| … | 27825/11/13(木)02:18:28No.1372102972そうだねx2これを毎年見れる「」は凄いな |
| … | 27925/11/13(木)02:19:17No.1372103037+>上でも言われてるけどハリーが(まあしばらくすりゃ俺の時代来るだろ)って我慢できれば順当にボスになれたと思う |
| … | 28025/11/13(木)02:19:27No.1372103052そうだねx1>よくもデース! |
| … | 28125/11/13(木)02:19:28No.1372103056そうだねx7EDにもう一度色がつく演出本当に素敵だと思う |
| … | 28225/11/13(木)02:19:51No.1372103087+5年に一回くらいだな |
| … | 28325/11/13(木)02:21:21No.1372103219そうだねx2ボスがハリー選ばずに別のやつ後継者選んだところの拍手めっちゃ怖い |
| … | 28425/11/13(木)02:21:45No.1372103256+原作は棺桶振り回してバズーカの弾弾き返すバカゲーなのに… |
| … | 28525/11/13(木)02:21:50No.1372103264そうだねx1良い意味で頻繁には見たくない |
| … | 28625/11/13(木)02:22:20No.1372103299+>原作は棺桶振り回してバズーカの弾弾き返すバカゲーなのに… |
| … | 28725/11/13(木)02:22:24No.1372103308+演出畑の人が監督だからかとにかく演出が冴えてること冴えてること |
| … | 28825/11/13(木)02:22:37No.1372103326+>「ハリーは裏切りません…絶対に」 |
| … | 28925/11/13(木)02:23:12No.1372103373+>>原作は棺桶振り回してバズーカの弾弾き返すバカゲーなのに… |
| … | 29025/11/13(木)02:23:20No.1372103389+アイツが!!!!! |
| … | 29125/11/13(木)02:23:37No.1372103410+(でももしハリーかミレニオンの二択なら…ハリー取っちゃうなあ…) |
| … | 29225/11/13(木)02:24:39No.1372103497+ベア・ウォーケンだけ事あるごとに敬称とかベアとかじゃなくベア・ウォーケン呼びなのがなんか好きだった |
| … | 29325/11/13(木)02:24:45No.1372103506そうだねx1エレベーターの回はエレベーター乗る前もずっと不穏で息が詰まる |
| … | 29425/11/13(木)02:25:15No.1372103549+文治の蹴り上げ射撃が原作の要素拾ってて好き |
| … | 29525/11/13(木)02:25:31No.1372103573+>エレベーターの回はエレベーター乗る前もずっと不穏で息が詰まる |
| … | 29625/11/13(木)02:26:05No.1372103627そうだねx3>文治の蹴り上げ射撃が原作の要素拾ってて好き |
| … | 29725/11/13(木)02:26:09No.1372103638+imgじゃねぇ… |
| … | 29825/11/13(木)02:26:36No.1372103669+>文治の蹴り上げ射撃が原作の要素拾ってて好き |
| … | 29925/11/13(木)02:26:47No.1372103683そうだねx1ブラッドウォーすげーすき |
| … | 30025/11/13(木)02:28:13No.1372103801+ブラッドウォーとリーの兄貴は目的があまりに狂いすぎてて怖い |
| … | 30125/11/13(木)02:28:51No.1372103856+>エレベーターの回はエレベーター乗る前もずっと不穏で息が詰まる |
| … | 30225/11/13(木)02:29:31No.1372103910+>今からこの掲示板は九頭組だ |
| … | 30325/11/13(木)02:29:58No.1372103946+柱に隠れてタバコ吸うのやめろ文治! |
| … | 30425/11/13(木)02:30:45No.1372104009+現実にはBGMなんか鳴ってないしアニメは大体のシーンで劇伴が鳴ってるけどそれが鳴ってないとこんなに緊迫感あるのかよってなる |
| … | 30525/11/13(木)02:32:39No.1372104132+>現実にはBGMなんか鳴ってないしアニメは大体のシーンで劇伴が鳴ってるけどそれが鳴ってないとこんなに緊迫感あるのかよってなる |
| … | 30625/11/13(木)02:33:51No.1372104220+>エレベーターのとこは呼吸できなくなる |
| … | 30725/11/13(木)02:33:58No.1372104231+学生の俺の脳を焼いたアニメその3 |
| … | 30825/11/13(木)02:34:19No.1372104259+03年の深夜アニメは前後含めてもちょっと「」の脳みそカリッカリに焼いたの多過ぎる… |
| … | 30925/11/13(木)02:34:48No.1372104300+そういやトライガン最終回はBGMなしだったか |
| … | 31025/11/13(木)02:35:57No.1372104367そうだねx3久しぶりにとしあき達の墓参りに行かないか? |
| … | 31125/11/13(木)02:36:42No.1372104422+とことん巻き込まれるだけ巻き込まれて悲惨な目に遭わされながら何も出来なくて泣くしかないミカがあまりに可哀想すぎる現代編 |
| … | 31225/11/13(木)02:36:55No.1372104442そうだねx5としあき…? |
| … | 31325/11/13(木)02:38:06No.1372104523+ゲーム版も最後の引き金を引くのはプレイヤーって演出嫌いじゃないけど当時の俺にとんでもねえしこりを残してくれたよ… |
| … | 31425/11/13(木)02:38:15No.1372104536+これとスクライド同じ人って気づいてから脚本の名前意識して観るようになった |
| … | 31525/11/13(木)02:39:33No.1372104646+ミカちゃんヒロインだけどミカちゃん自身は特別に愛されてるわけでも憎まれてるわけでもないのがね |
| … | 31625/11/13(木)02:41:09No.1372104754そうだねx7墓 場 超 え 太 郎… |
| … | 31725/11/13(木)02:42:08No.1372104816+>ゲーム版も最後の引き金を引くのはプレイヤーって演出嫌いじゃないけど当時の俺にとんでもねえしこりを残してくれたよ… |
| … | 31825/11/13(木)02:44:59No.1372104989+EDのイントロが焦燥感を誘って仕方ない |
| … | 31925/11/13(木)02:47:21No.1372105136そうだねx2ジョリスもネイサンもケニーもマリアの養父だったジェスターもみんな狂犬ラッドに殺されるの絶望感すごい |
| … | 32025/11/13(木)02:47:48No.1372105159+ランディの性格と声好き |
| … | 32125/11/13(木)02:48:23No.1372105197+リーのビッグボスもずいぶんハッスルなさったようで!の煽りは確かにそうだねってなる |
| … | 32225/11/13(木)02:51:08No.1372105370+(めっちゃ貯めるやん…)って思いながら5分10分ひたすら眺めて最終的にバグを疑ってたゲームラストシーン |
| … | 32325/11/13(木)02:52:14No.1372105438+ボブとリーはスペリオール化の手術で壊れちゃうのが悲しかった |
| … | 32425/11/13(木)02:53:54No.1372105525+ベアの最期はずっと娘のこと案じ続けて名前を呼んで死ぬのがまた |
| … | 32525/11/13(木)02:58:36No.1372105758+>(めっちゃ貯めるやん…)って思いながら5分10分ひたすら眺めて最終的にバグを疑ってたゲームラストシーン |
| … | 32625/11/13(木)03:03:34No.1372106013+ヨクモデース |
| … | 32725/11/13(木)03:04:47No.1372106077+>自分で撃つまで進まないってこれとメタルギア3どっちが先だっけ… |
| … | 32825/11/13(木)03:05:08No.1372106097+昔に戻って |
| … | 32925/11/13(木)03:06:21No.1372106163+ハリーが段々かつての仲間思い出せなくなってくるのつらい |
| … | 33025/11/13(木)03:08:33No.1372106283+ダディのバーボンお断りはもうちょっと丸い理由はなかったんすかね |
| … | 33125/11/13(木)03:09:59No.1372106345そうだねx2>ダディのバーボンお断りはもうちょっと丸い理由はなかったんすかね |
| … | 33225/11/13(木)03:10:43No.1372106386+fu5884853.mp4 |
| … | 33325/11/13(木)03:16:13No.1372106638+グラサン以外粉々になったのか… |
| … | 33425/11/13(木)03:17:57No.1372106700+>ハリーが段々かつての仲間思い出せなくなってくるのつらい |
| … | 33525/11/13(木)03:18:23No.1372106725+>ランディの性格と声好き |
| … | 33625/11/13(木)03:19:24No.1372106769そうだねx2自分をその道に連れて来てくれたランディまで自分の野望のために使い潰して殺すの本当えげつないなってなるあの頃のハリー |
| … | 33725/11/13(木)03:22:10No.1372106884+>自分をその道に連れて来てくれたランディまで自分の野望のために使い潰して殺すの本当えげつないなってなるあの頃のハリー |
| … | 33825/11/13(木)03:22:56No.1372106916+f275770.mp4 |
| … | 33925/11/13(木)03:23:24No.1372106932+ハリーはなんで手下全員化け物にしたのに自分だけは不死身にならなかったんだっけ |
| … | 34025/11/13(木)03:26:43No.1372107075そうだねx1アニメ見てて思ったのはハリーがもう一人の主人公みたいだなってなった |
| … | 34125/11/13(木)03:27:23No.1372107099そうだねx1ハリーが化け物にしたわけじゃない |
| … | 34225/11/13(木)03:29:13No.1372107156そうだねx2ボブ→肥満で死にかけたのでスペリオール化 |
| … | 34325/11/13(木)03:29:47No.1372107177+>ハリーはなんで手下全員化け物にしたのに自分だけは不死身にならなかったんだっけ |
| … | 34425/11/13(木)03:47:01No.1372107808+ゲームのハリーは降参があまりにも潔くて撃つの躊躇われる |
| … | 34525/11/13(木)04:23:08No.1372108928+子安はなんであんな面白いことになったの… |