| レス送信モード |
|---|
獣神ライガーって夕方やってた記憶あるけど内容が夕方やっていいレベルではなかった気がするこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/11/08(土)12:24:42No.1370565705そうだねx2レスラーが有名になりすぎて誰も元ネタ知らないやつ |
| … | 225/11/08(土)12:24:45No.1370565715そうだねx4いじめられてた同級生が敵の虫に耳から侵入されてバケモノ化して助からなかった話がえぐい |
| … | 325/11/08(土)12:27:40No.1370566479そうだねx1>いじめられてた同級生が敵の虫に耳から侵入されてバケモノ化して助からなかった話がえぐい |
| … | 425/11/08(土)12:28:31No.1370566706+敵の侵略がガチかつ毎週犠牲者がバタバタ出る |
| … | 525/11/08(土)12:29:53No.1370567085そうだねx1エログロすぎてよく放送出来たってレベル |
| … | 625/11/08(土)12:30:34No.1370567255そうだねx480年代エログロOVAを地上波でやったやつ |
| … | 725/11/08(土)12:31:26No.1370567479そうだねx2サービスシーンちょくちょくあって良かった |
| … | 825/11/08(土)12:31:49No.1370567585そうだねx1女性キャラがどれもエロいのでぜひともおすすめしたい |
| … | 925/11/08(土)12:33:05No.1370567941そうだねx1脱ぎ役が小学生だしな |
| … | 1025/11/08(土)12:36:36No.1370568922そうだねx1サイバーコップとかトランスフォーマーVやってた時期だったんでこれもかっこいいロボが活躍するやつなのかと期待して観たらなんか敵がエグい事するしグロい!思ったのと違う!となった |
| … | 1125/11/08(土)12:37:39No.1370569205+>サイバーコップとかトランスフォーマーVやってた時期だったんでこれもかっこいいロボが活躍するやつなのかと期待して観たらなんか敵がエグい事するしグロい!思ったのと違う!となった |
| … | 1225/11/08(土)12:39:10No.1370569635そうだねx1アニメや特撮好きのライガーさんはアニメの技使ったほうがいいんすかねて相談して |
| … | 1325/11/08(土)12:39:19No.1370569671そうだねx1珍しいサンライズとダイナミックプロのタッグ作品 |
| … | 1425/11/08(土)12:40:18No.1370569904+サンライズとダイナミックという珍しいコンビだけど生っぽいのとメカメカしいの両方出てくるから独特な味わい |
| … | 1525/11/08(土)12:41:05No.1370570086そうだねx1もうコックピットからして怖いし |
| … | 1625/11/08(土)12:41:50No.1370570291+デザインがバキバキに決まってるよね |
| … | 1725/11/08(土)12:42:21No.1370570435そうだねx1>もうコックピットからして怖いし |
| … | 1825/11/08(土)12:42:28No.1370570464+確かに主人公の爺ちゃんも敵の幹部に叩き潰されたよね |
| … | 1925/11/08(土)12:42:45No.1370570543+手のひらに紋章出てきてそっち?!ってなった |
| … | 2025/11/08(土)12:43:33No.1370570792+デザインはかっこいいし変身も悪くない |
| … | 2125/11/08(土)12:45:06No.1370571214+末期ライガーさんの決め技の掌底が |
| … | 2225/11/08(土)12:45:58No.1370571449+なんのシリーズでもないロボアニメとしては |
| … | 2325/11/08(土)12:46:32No.1370571613+サムライトルーパーもなんか話が暗かった気がするがこの当時は暗めの話がウケたんだろうか? |
| … | 2425/11/08(土)12:46:57No.1370571726+>デザインはかっこいいし変身も悪くない |
| … | 2525/11/08(土)12:47:02No.1370571751+なんでレスラータイアップなのに剣持たせちゃったんだろうな |
| … | 2625/11/08(土)12:48:01No.1370571977+>マジでこっから電童までなかったかもしれんなサンライズ |
| … | 2725/11/08(土)12:48:24No.1370572092そうだねx1周り誰も見てなかったけどやっぱみんなサンダーソードなのに炎の剣?って思ってたんだろうか |
| … | 2825/11/08(土)12:50:15No.1370572580そうだねx1>>マジでこっから電童までなかったかもしれんなサンライズ |
| … | 2925/11/08(土)12:50:32No.1370572649そうだねx1>なんでレスラータイアップなのに剣持たせちゃったんだろうな |
| … | 3025/11/08(土)12:51:18No.1370572840+メタルジャックもある意味ロボ物か |
| … | 3125/11/08(土)12:51:33No.1370572892+クウガやる時もレスラー版クウガを新日でデビューさせる計画もあったらしいしな |
| … | 3225/11/08(土)12:54:28No.1370573692+中学の時か見てたけど永井豪だったよね |
| … | 3325/11/08(土)12:55:10 ID:snCWSUzQNo.1370573884+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 3425/11/08(土)12:55:47No.1370574062+>レスラーが有名になりすぎて誰も元ネタ知らないやつ |
| … | 3525/11/08(土)12:56:19No.1370574217そうだねx1>中学の時か見てたけど永井豪だったよね |
| … | 3625/11/08(土)12:57:11No.1370574412+山田さんファイヤーライガーに半年だけなってたけど |
| … | 3725/11/08(土)12:58:29No.1370574745+タカラ的には玩具の売上どうだったのかちょっと気になる |
| … | 3825/11/08(土)12:58:50No.1370574823そうだねx1>タカラ的には玩具の売上どうだったのかちょっと気になる |
| … | 3925/11/08(土)12:59:18No.1370574941+必殺技の名前ずっとサンダーファイヤースラッシュだと思ってた |
| … | 4025/11/08(土)13:00:58No.1370575373そうだねx2これの後番組がエクスカイザーってのが衝撃 |
| … | 4125/11/08(土)13:02:52No.1370575847+玩具はDXドルガがギミック凝ってたな |
| … | 4225/11/08(土)13:03:19No.1370575972そうだねx3言うてもマジでドギツイ話は初期の方に集中していた気がする |
| … | 4325/11/08(土)13:17:26No.1370579844+レスラーの方は初期のライガーがとにかく前見づらそうで… |
| … | 4425/11/08(土)13:27:24No.1370582626+アニメ面白かったよ |
| … | 4525/11/08(土)13:30:02No.1370583355そうだねx2ボンボンでやってた漫画版が手加減抜きのエログロで幼児向け雑誌に載せるレベルじゃ無かった記憶がある |
| … | 4625/11/08(土)13:34:53No.1370584794+レスラーの方模型趣味なのもあってこの間のサンダーライガーのプラモ買って組んでたんだよな |
| … | 4725/11/08(土)13:37:26No.1370585529+>レスラーが有名になりすぎて誰も元ネタ知らないやつ |
| … | 4825/11/08(土)13:39:46No.1370586176そうだねx2特徴的なイントロしてるからプロレス知っててアニメ知らない人もその逆の人も |
| … | 4925/11/08(土)13:43:01No.1370587077+>獣神ライガーって夕方やってた記憶あるけど内容が夕方やっていいレベルではなかった気がする |
| … | 5025/11/08(土)13:44:05No.1370587370+>80年代エログロOVAを地上波でやったやつ |
| … | 5125/11/08(土)13:45:19No.1370587723+>サムライトルーパーもなんか話が暗かった気がするがこの当時は暗めの話がウケたんだろうか? |
| … | 5225/11/08(土)13:47:39No.1370588418+カウンターカルチャーってやつだな! |
| … | 5325/11/08(土)13:49:38No.1370589039そうだねx2流行りというか永井豪だしなぁ…で大体説明が付くやつ |
| … | 5425/11/08(土)13:50:11No.1370589204+明るい話が多くなったのは今世紀入ってからだと思う |
| … | 5525/11/08(土)13:51:48No.1370589680+確か主題歌歌ってる人もゲストキャラとして出演したよな |
| … | 5625/11/08(土)14:02:46No.1370592744+配信の1話見てもうヤバかったから本当によくやったと思う |
| … | 5725/11/08(土)14:08:39No.1370594345+メディアミックスレスラーとしては大成功だよな山田 |