[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3514人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5849129.jpg[見る]


画像ファイル名:1762340808407.jpg-(834802 B)
834802 B25/11/05(水)20:06:48No.1369787332+ 21:26頃消えます
げにかすり読んでてそういやバトゥーキ読んでなかったなって思って全巻購入しました
そしてこれは1番好きな戦いデカパイ対決感謝
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/05(水)20:07:17No.1369787499そうだねx20
バトゥーキは途中で作者が飽きちゃった感じが凄い
225/11/05(水)20:09:15No.1369788185+
コンペイトウvs鉄マン好き
325/11/05(水)20:11:23No.1369788966+
オチが好き
425/11/05(水)20:12:13No.1369789289そうだねx13
鉄マンあたりまでは面白い
525/11/05(水)20:12:51No.1369789556+
えー全巻買っちゃったの…
625/11/05(水)20:13:12No.1369789706+
まぁ画像のあたりは面白かった
ピークと言っても良い
725/11/05(水)20:15:05No.1369790404そうだねx1
この作者途中まで面白いけどネタ切れしたら尻切れトンボみたいに終わるイメージがある
825/11/05(水)20:15:09No.1369790428+
ラブコメ路線とかも本気でやろうとしてたんだろうか
925/11/05(水)20:16:10No.1369790840+
終盤の駆け足展開なんなんあれ
1025/11/05(水)20:17:36No.1369791396+
チューバー編のそんなんどうでもいいから話進めろ感が強かったしなぁ
1125/11/05(水)20:17:37No.1369791400+
最後の方駆け足になった結果最後まで強さの最前線に立ってた鉄っさん
1225/11/05(水)20:18:41No.1369791820+
主人公のブサイク顔で始まり主人公のブサイク顔で終わった
1325/11/05(水)20:19:09No.1369792004そうだねx4
飽きたってよりは
めちゃくちゃ頑張って本気で描いてるのに売れねえってなって心を折られたんだなと
1425/11/05(水)20:20:49No.1369792715+
げにかすりは凄い好調に売れてるみたいで良かった
1525/11/05(水)20:23:28No.1369793737そうだねx11
fu5849129.jpg[見る]
当時ナガノもファンアート描いてた
1625/11/05(水)20:23:39No.1369793808+
げにかすりいいよね
こんな興行見たことない!
1725/11/05(水)20:23:40No.1369793813+
連合編が長すぎ
1825/11/05(水)20:24:22No.1369794084+
BJワークショップ始まるまでは宗教みたいで怪しい雰囲気の漫画だったしいっちが全然かわいくなかった
1925/11/05(水)20:25:44No.1369794646+
ラスボス銃で撃って死にましたでよくわかんないまま終わった記憶
2025/11/05(水)20:31:01No.1369796671そうだねx4
B.Jのキャラはめちゃくちゃ好き
2125/11/05(水)20:31:59No.1369797029+
レイはなんであんな風になってしまったの
2225/11/05(水)20:32:16No.1369797137+
初期が絵が崩れてたのもあってちょっと…ってなる
脂乗ってきたらめちゃくちゃおもしろかったけども
2325/11/05(水)20:33:03No.1369797444+
BJパージしたらブラジル行けなくなった感ある後継者決戦in日本
2425/11/05(水)20:33:24No.1369797582+
>BJワークショップ始まるまでは宗教みたいで怪しい雰囲気の漫画だったしいっちが全然かわいくなかった
カポエイラの思想と文化が大事なのもわかるんだけどあの段階だけ見せられてもマジ詰まらんのがな…
2525/11/05(水)20:33:34No.1369797637+
げにかすりはこれの反省活かしてる感が凄い
2625/11/05(水)20:33:47No.1369797714+
最終話は他にもっと描写して欲しいところいっぱいあったのに
霊にあんなページ使う必要あった?って感じだった
2725/11/05(水)20:34:11No.1369797854そうだねx3
まずバトルある程度やってから回想で幼少期やったほうがよかったんじゃねぇかなって
2825/11/05(水)20:34:14No.1369797874+
初期は嘘喰いで稼いだ信用を切り崩して連載してた感ある
2925/11/05(水)20:34:48No.1369798121+
>まずバトルある程度やってから回想で幼少期やったほうがよかったんじゃねぇかなって
両親取り戻すためにストリートファイト繰り返すって方がすげえシンプルよね
3025/11/05(水)20:35:28No.1369798386+
駆け足というか打ち切り食らったんだろ
3125/11/05(水)20:36:28No.1369798775+
結局国内のヤクザとか描いてた方が向いてるって反省したのかなという感じがするげにかすり
3225/11/05(水)20:36:41No.1369798849+
鉄馬編は間違いなく面白かったよ…
3325/11/05(水)20:37:49No.1369799288+
>ラスボス銃で撃って死にましたでよくわかんないまま終わった記憶
死んでないよ!
でもマフィア辞めたくてBJ利用したのか素で撃たれて奇跡の生還したのかどっちなのかわかんねえ…
3425/11/05(水)20:38:36No.1369799596そうだねx1
最終回は好きなんだけどその前辺りあまりにも駆け足すぎるとは思う
3525/11/05(水)20:39:09No.1369799820+
>鉄馬編は間違いなく面白かったよ…
アフリカの戦争の神オグンの名前冠しただけのことはある強さでよかったな
3625/11/05(水)20:40:34No.1369800353そうだねx2
最後の方は読んでてずっと(そうだったんかよ…)ってなってた
3725/11/05(水)20:42:07No.1369800986+
>最終回は好きなんだけどその前辺りあまりにも駆け足すぎるとは思う
フィジカルエリートカポエイリスタ姉の後にフィジカルゴリ押しノー武術弟は印象被ってる上に下位互換じゃ…
3825/11/05(水)20:42:12No.1369801026そうだねx5
マツダのCM曲がえらい物騒な歌詞なことを知った漫画
3925/11/05(水)20:42:54No.1369801290そうだねx3
バトゥーキは「法計の稲荷だ!」「あいつまだ法計らしいぞ!」が好き
4025/11/05(水)20:43:04No.1369801363+
嘘喰いもそうだったけど序盤弱いのが良くないんだよなこの作者
4125/11/05(水)20:43:19No.1369801446+
投げっぱなしな終わり方ではあったけどスレ画含めて面白いエピソードはいっぱいあった
4225/11/05(水)20:43:30No.1369801519そうだねx7
ワークショップで辻斬り的に襲いかかった奴らが結果的に真剣にいっちの味方してくれるのはすごい好きだよ
4325/11/05(水)20:44:45No.1369801990そうだねx3
>マツダのCM曲がえらい物騒な歌詞なことを知った漫画
殺せ!殺せ!言いながら車走らせてたんかよ…
4425/11/05(水)20:44:59No.1369802086そうだねx1
孟さんとの地下闘技対決の直後で寂しいけどこれも綺麗な結末かな…と思ってた所からのカマリオでちょっと泣いた
4525/11/05(水)20:46:16No.1369802530そうだねx1
色々何とも言えない部分もある漫画ではあるが
間違いなくこの漫画描いて作者の画力は滅茶苦茶あがった
4625/11/05(水)20:49:03No.1369803578+
身も蓋もないこと言うと格闘漫画で女主人公の時点で調理が難しすぎた感がある
4725/11/05(水)20:49:33No.1369803773+
バトルだけじゃ飽きるよね
4825/11/05(水)20:50:39No.1369804227+
零!
4925/11/05(水)20:50:52No.1369804315+
>バトルだけじゃ飽きるよね
この漫画のシナリオ滅茶苦茶クセ強いし
あんま人気出なかったのは別にバトルだけだったからじゃないと思うよ
5025/11/05(水)20:52:13No.1369804792+
かませになりそうな幼なじみがずっとちゃんと強いのは良いと思う
5125/11/05(水)20:52:56No.1369805094+
変幻自在とか型がないとかってみんなゆらゆら揺れるんだな
なんかそういう定型とかあるの?
5225/11/05(水)20:53:57No.1369805468+
ハボジアハイアとかいう知らん国の技で超カッコよく〆てくれるのは他の漫画では得られない興奮があった
5325/11/05(水)20:55:54No.1369806204+
BJは絶対パパに敗北する方が綺麗で良かっただろと思うが純悟がギャングの因縁全部ぶっ潰すオチにする上でパパの扱い悪くしたくなかったのかなと思ってる
5425/11/05(水)20:56:24No.1369806393+
嘘喰いと同じ世界と言うのはあまり知られてない話
5525/11/05(水)20:57:41No.1369806889+
一巻目のとき絵がおかしくなかった?特に子供の
あれ響いたとこもあると思う
5625/11/05(水)20:57:43No.1369806910+
>バトルだけじゃ飽きるよね
キャラの立て方がうますぎる…なんだコイツって思ってたのに好きなキャラになりまくる…
5725/11/05(水)20:59:28No.1369807562+
初期の子供描くのはまぁうn…
大人はちゃんとしてたし絵自体は別に変でもなかったと思う
5825/11/05(水)21:00:05No.1369807777そうだねx1
完全にノイズなんだけど新たな衣を纏いおったか稲荷…がすげえ好き
5925/11/05(水)21:00:48No.1369808066+
>変幻自在とか型がないとかってみんなゆらゆら揺れるんだな
>なんかそういう定型とかあるの?
型っていうのは言い換えると再現性であってこの体勢で動作でタイミングでってのが決まってるわけだ
逆に言えばそれらを一定にしないゆらゆら揺れる動きは変幻自在と言えるわけで
6025/11/05(水)21:01:48No.1369808425+
>完全にノイズなんだけど稲荷のエアポーカーがすげえ好き
6125/11/05(水)21:02:00No.1369808509+
鉄馬がピークだったのは同意するけど遊佐もアグリとの姉妹喧嘩からの和解とかも好きなんだよな
6225/11/05(水)21:02:12No.1369808582+
稲荷はなんでしれっと混ざってきてんの…?
6325/11/05(水)21:02:23No.1369808659+
B.J.と鉄マンが大好きだから悪く言えない
6425/11/05(水)21:02:34No.1369808726+
>キャラの立て方がうますぎる…なんだコイツって思ってたのに好きなキャラになりまくる…
この漫画に限らず迫先生魅力的なキャラ作るの上手いよね…
嘘喰いもバトゥーキもげにかすりもクソ野郎はいっぱいいるのに嫌いな奴は驚くほど少ない
6525/11/05(水)21:03:12No.1369808942+
鉄マンアスレチック編はマジで面白いから困る
6625/11/05(水)21:03:17No.1369808967+
>完全にノイズなんだけど新たな衣を纏いおったか稲荷…がすげえ好き
あそこからスレ画のオチと天丼させるの大好き
6725/11/05(水)21:03:26No.1369809036+
>鉄馬がピークだったのは同意するけど遊佐もアグリとの姉妹喧嘩からの和解とかも好きなんだよな
イッチの境遇知って火がつく遊佐好き
6825/11/05(水)21:04:07No.1369809297+
弟戦で純悟が闇落ちしそうになるけど周りに半グレとヤクザしかいないからみんな笑ってるの好き
6925/11/05(水)21:04:23No.1369809394+
>鉄マンアスレチック編はマジで面白いから困る
アスレチックで遊びたい丈青でフフッてなった
7025/11/05(水)21:04:27No.1369809437そうだねx1
稲荷回に外れなし
7125/11/05(水)21:04:31No.1369809462+
鉄マンへんおもしろいんだけどあれが本筋から離れてるのに面白過ぎたせいで
あとの話に興味がわきづらくなる欠点があった気はする
7225/11/05(水)21:04:35No.1369809490+
あの辺から失速してるのは否めないけどいっちと闘った後の憑き物が落ちたような遊佐はかなり好きなんだ…
7325/11/05(水)21:04:36No.1369809499+
まあやっぱシンプルに女性描くの下手だもの
かわいいかわいくない以前に
面白いけど
7425/11/05(水)21:04:48No.1369809590そうだねx2
>この漫画に限らず迫先生魅力的なキャラ作るの上手いよね…
>嘘喰いもバトゥーキもげにかすりもクソ野郎はいっぱいいるのに嫌いな奴は驚くほど少ない
一話ですでに騙しやがったな!からの
どうしてタオル投げたんだ!で許しちゃう
7525/11/05(水)21:05:23No.1369809806+
転がり回るような格闘技やってるのに純白のスーツが一切汚れてないって演出カッコ良すぎた
7625/11/05(水)21:06:05No.1369810036+
嘘喰いのセルフパロみたいなシーン腹抱えて笑った
7725/11/05(水)21:06:23No.1369810143+
迫先生間違いなく男キャラのほうが作るの上手いからまあね…
7825/11/05(水)21:06:36No.1369810214+
>嘘喰いのセルフパロみたいなシーン腹抱えて笑った
IQの差が酷い
7925/11/05(水)21:07:08No.1369810419+
初登場時なんだこいつって思わせた後に回想とか独自の理念語る流れでこいつの事好きかも…ってさせてくるの上手いよね
ずっとなんなんだこいつ…?のままだった仙石様とか稲荷もいるけど
8025/11/05(水)21:07:37No.1369810601+
雪姉好きだよ
8125/11/05(水)21:07:39No.1369810613+
>まあやっぱシンプルに女性描くの下手だもの
でもルア先生だけは唯一ちんこ反応したわ
8225/11/05(水)21:09:47No.1369811477そうだねx1
>>まあやっぱシンプルに女性描くの下手だもの
>でもルア先生だけは唯一ちんこ反応したわ
学生服来た先生いいよね
うお…足バッキバキ…
8325/11/05(水)21:11:19No.1369812115+
そもそも序盤はバトル漫画かどうかもわからんかったから
スタートダッシュの時点でこけてた
8425/11/05(水)21:12:34No.1369812600+
悪軍連合vsバトゥーキ組はリアルタイムでめっちゃワクワクした
8525/11/05(水)21:12:41No.1369812656+
あれいっちのパパ生き残ってたの!?
銃で撃たれて死んでなかったっけ?
8625/11/05(水)21:13:34No.1369812991+
アモロゾとBJのバトルは面白かった
8725/11/05(水)21:13:34No.1369812992+
売れないから本誌降ろされて再スタートだしね
8825/11/05(水)21:14:02No.1369813156+
web行っても連載完結まで頑張った
8925/11/05(水)21:14:16No.1369813247+
鉄マンを負けイベのつもりだったって最初からそのつもりだったのか途中でこれちょっと強すぎじゃね?ってなって変更したのかどっちなんだろうな
9025/11/05(水)21:15:30No.1369813715+
鉄馬は序盤の中ボス扱いだったのにやっぱりもっと強いやつ設定にしたのは後付けだと思うよ
9125/11/05(水)21:16:02No.1369813915+
序盤が本当に客寄せにマイナス
9225/11/05(水)21:16:13No.1369813984+
>あれいっちのパパ生き残ってたの!?
>銃で撃たれて死んでなかったっけ?
エピローグの輪の中にいるから生きてる
9325/11/05(水)21:17:03No.1369814315+
BJといっちパパ戦は過去と現在現実と幻想が入り混じっていて決着も綺麗で好きだ
迫先生の描く暴力対決で一番好きかもしれない
9425/11/05(水)21:18:03No.1369814690そうだねx1
そうだったんかよ…
9525/11/05(水)21:18:30No.1369814901+
BJワークショップで初級クリア後の中級一人目がいきなり半グレのボスだった時の瞬間風速はすごかった
9625/11/05(水)21:19:26No.1369815268+
終盤も遊佐が回想で一気にいいキャラになるの凄いし金平糖があの感じで超強いのも不気味でいいんすよ…
9725/11/05(水)21:23:28No.1369816751+
色々あるけど遊佐のだって負けたくないからが一番好きなページだな

- GazouBBS + futaba-