[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3586人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762340770727.jpg-(150973 B)
150973 B25/11/05(水)20:06:10No.1369787087そうだねx11 21:24頃消えます
ただのお抱え料理人の嫡子に信の字がついている…
後世に記録が残ってたら台所衆への誤解を招いてしまう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/05(水)20:07:48No.1369787672そうだねx7
ケンは女性だった…?
225/11/05(水)20:15:36No.1369790614そうだねx75
>ケンは女性だった…?
刀鍛冶と結婚したと記録にある以上女性でしょう
325/11/05(水)20:16:06No.1369790822+
孫バカになってる…
425/11/05(水)20:19:03No.1369791964そうだねx7
大男って書かれてるが刀鍛冶と結婚したともあるし女でしょ多分
525/11/05(水)20:19:46No.1369792279そうだねx32
>刀鍛冶と結婚したと記録にある以上女性でしょう
確かに…
625/11/05(水)20:20:54No.1369792749そうだねx13
>孫バカになってる…
孫じゃないです…
725/11/05(水)20:21:41No.1369793063+
大男の刀鍛冶と結婚した女性料理人で信長のお手つきってこと…!?
825/11/05(水)20:23:07No.1369793584+
台所衆のケンは南蛮の菓子を作ったらしい
南蛮の菓子を作るくのいちが織田家に居たらしい
ケン=くのいち説出来た!
925/11/05(水)20:24:09No.1369794010そうだねx2
まぁ孫みたいなもんだろ…
1025/11/05(水)20:26:00No.1369794741そうだねx9
小田賢信の時点でさらっと偏諱授与されてんだよね
1125/11/05(水)20:26:59No.1369795119そうだねx1
処女厨みてーな神やめて鍛冶場に信長祀ろうぜ
1225/11/05(水)20:27:38No.1369795353+
>大男って書かれてるが刀鍛冶と結婚したともあるし女でしょ多分
風魔小太郎みたいだな
1325/11/05(水)20:27:47No.1369795404そうだねx3
井上さんちは娘しかいないんだっけ
1425/11/05(水)20:27:51No.1369795429+
まぁケンに跡継ぎできたから弟子や自分にnovの面倒の火の粉が飛んでこなくなったからな
1525/11/05(水)20:28:19No.1369795595+
昔の仲人って親子関係くらいになってたらしいよ
1625/11/05(水)20:29:05No.1369795884そうだねx2
>井上さんちは娘しかいないんだっけ
全員娘で全員嫁に行った
ケンの結婚式で呼び寄せて宴席の準備手伝ってる
1725/11/05(水)20:29:14No.1369795952+
おけんさん…ってコト!?
1825/11/05(水)20:30:43No.1369796568+
家を家名を守ることが至上なこの時代のこと考えると
実質ケンが後継ぎの息子って感覚なんじゃない井上さん
確か子供は娘ばっかりって言ってた気もするし
1925/11/05(水)20:31:16No.1369796762+
長の方を偏諱するのはよくあるけど
信を偏諱するのはヤバイ
2025/11/05(水)20:33:00No.1369797428そうだねx1
>>井上さんちは娘しかいないんだっけ
>全員娘で全員嫁に行った
>ケンの結婚式で呼び寄せて宴席の準備手伝ってる
本当にみんな井上さんそっくりでダメだった
2125/11/05(水)20:34:53No.1369798166そうだねx2
>長の方を偏諱するのはよくあるけど
>信を偏諱するのはヤバイ
(台所衆なのに…織田家一門衆なのか…⁈)
2225/11/05(水)20:35:52No.1369798546+
>小田賢信の時点でさらっと偏諱授与されてんだよね
その時の官位とかは返したって後で言ってたけど苗字も返したのかな
そもそも姓って返せるのか?
2325/11/05(水)20:37:18No.1369799077+
まぁ偉い人は名前は結構変えるからな
身内の中での通称はそのまま使うけど
2425/11/05(水)20:37:21No.1369799105+
井上さんが逝去したらケンめちゃくちゃ悲しみそう
2525/11/05(水)20:37:47No.1369799270+
このおまけ漫画で既に2人産んでるのに料理人になりたい子供が出来るまでまだまだ産むつもりの夏さんがすごくスケベでよかった
2625/11/05(水)20:39:17No.1369799872+
実質的にケンにとってこの時代における親みたいなもんだし井上さん
2725/11/05(水)20:39:17No.1369799877+
井上さんも娘がいる以上実孫もいるだろうにこんなにデレデレで良いのか
2825/11/05(水)20:39:46No.1369800054+
ところでこの織田迎賓館初代館主小田賢信なんですけど
2925/11/05(水)20:39:54No.1369800113+
外孫と内孫は違うからな
3025/11/05(水)20:40:15No.1369800247そうだねx5
>>孫バカになってる…
>孫じゃないです…
バカになってる…
3125/11/05(水)20:40:25No.1369800296+
>処女厨みてーな神やめて鍛冶場に信長祀ろうぜ
やめなよ信長大明神上手くいかなかったんだから
3225/11/05(水)20:40:49No.1369800451そうだねx7
>>>孫バカになってる…
>>孫じゃないです…
>バカになってる…
面白い人です…
3325/11/05(水)20:40:56No.1369800492+
大丈夫?
信長の息子達キレない?
3425/11/05(水)20:41:25No.1369800680+
>>小田賢信の時点でさらっと偏諱授与されてんだよね
>その時の官位とかは返したって後で言ってたけど苗字も返したのかな
>そもそも姓って返せるのか?
猶子になったら近衛剣心だし小田姓は消えたんじゃないか
3525/11/05(水)20:42:29No.1369801132+
>ところでこの織田迎賓館初代館主小田賢信なんですけど
鎌倉から続く名家の血筋で信の字を頂く謎の従三位と考えられる
3625/11/05(水)20:42:39No.1369801201そうだねx10
>大丈夫?
>信長の息子達キレない?
実績考えたら文句言えるはずもなく…
3725/11/05(水)20:42:49No.1369801269+
秀吉さんとか家康さんも苗字変えてるからいいんじゃない?
3825/11/05(水)20:43:31 天庵入道No.1369801524+
>小田賢信
(料理人の養子なんか取ったっけかな儂…)
3925/11/05(水)20:43:46No.1369801625そうだねx7
>大丈夫?
>信長の息子達キレない?
信忠は松姫の件でそれくらい許すだろうし信孝は信長と信忠に押さえられて何にも出来んでしょ
のぶおはわからん…
4025/11/05(水)20:45:33No.1369802293+
あの世界ののぶおも見てみたかった
4125/11/05(水)20:46:31No.1369802611+
この世界なら秀次も生き残れたかな
4225/11/05(水)20:46:53No.1369802751そうだねx1
料理抜きにしても謀反を食い止めてるからな
子々孫々に至るまで免税!みたいな特権貰ってもおかしくない
4325/11/05(水)20:47:26No.1369802967+
どういうポジションの存在なんだよ井上さん
4425/11/05(水)20:48:43No.1369803472そうだねx2
>このおまけ漫画で既に2人産んでるのに料理人になりたい子供が出来るまでまだまだ産むつもりの夏さんがすごくスケベでよかった
細かいけどおまけマンガの段階だとまだ信一郎一人じゃないかな
4525/11/05(水)20:49:21No.1369803704そうだねx4
>どういうポジションの存在なんだよ井上さん
じいじ
4625/11/05(水)20:50:09No.1369804024+
実質ケンの第三の父親みたいなもんだからなじいじ
4725/11/05(水)20:51:03No.1369804384+
子供生まれた時ノブのほうから一字やろうって言ってそう
4825/11/05(水)20:51:38No.1369804591そうだねx1
複数説にするにはケンの特徴が強すぎる
4925/11/05(水)20:51:50No.1369804661+
>>小田賢信
>(料理人の養子なんか取ったっけかな儂…)
有名な方のオダなので座っててください
5025/11/05(水)20:51:50No.1369804662そうだねx1
エピローグ時点であの時代にしてはわりといい歳行ってるよねケン夫妻
5125/11/05(水)20:52:03No.1369804739+
普段おっさんしか出ない漫画のせいで
子供の作画こういう感じなんだ…って驚くやつ
5225/11/05(水)20:52:04No.1369804741+
>大男って書かれてるが刀鍛冶と結婚したともあるし女でしょ多分
身長が高いせいで男性と間違われたんだな多分
5325/11/05(水)20:52:14No.1369804800+
>子供生まれた時ノブのほうから一字やろうって言ってそう
えっ…て迷ってると
なんだ嫌か…?ってちょっとシュンてする
5425/11/05(水)20:52:48No.1369805036+
オダケンシンに信の字与えるのはいいけどケンの息子に賢信って付けてたら間違いなくアレすぎるからな…
5525/11/05(水)20:53:12No.1369805191+
ケンなら栄養学も口腔衛生も抑えてるだろうから織田家中も夏さんもすこぶる元気で子沢山ってわけよ
5625/11/05(水)20:53:58No.1369805474+
>エピローグ時点であの時代にしてはわりといい歳行ってるよねケン夫妻
ちゃんとした家だと10歳前後で婚約して15〜16でお輿入れだからな…
5725/11/05(水)20:53:59No.1369805481そうだねx1
>オダケンシンに信の字与えるのはいいけどケンの息子に賢信って付けてたら間違いなくアレすぎるからな…
どっちが産んだのか後世で揉めそうな名前だ
5825/11/05(水)20:54:26No.1369805645+
信長信忠親子と秀吉と家康が懇意にしてる奴に歯向かえる奴なんていねえ 
5925/11/05(水)20:54:34No.1369805713+
>エピローグ時点であの時代にしてはわりといい歳行ってるよねケン夫妻
作中が信長包囲網から本能寺の変くらいだから10年くらいは経ってるよね?
夏さんは出会った頃はまだ少女感あるから10代だと思えてもケンはスタート時の時点で若くてアラサーだろうしいい年してる
6025/11/05(水)20:54:51No.1369805813+
>細かいけどおまけマンガの段階だとまだ信一郎一人じゃないかな
つまり宣言通り作ったわけだ
興奮してきたな
6125/11/05(水)20:55:05No.1369805919+
一字拝領なんてよくある事だし知行も要らない安上がりの男だよ
許してやんな
6225/11/05(水)20:55:10No.1369805947+
>>大丈夫?
>>信長の息子達キレない?
>信忠は松姫の件でそれくらい許すだろうし信孝は信長と信忠に押さえられて何にも出来んでしょ
>のぶおはわからん…
のぶおは生き残りに全力注いだ結果がぼんくらすぎて逆に生き残れるタイプのハイパーぼんくらなのでまあ大丈夫だろう
6325/11/05(水)20:55:12No.1369805963そうだねx4
織田に引っかけた苗字に信の字まであげてるのはベタ惚れと言うほかない
6425/11/05(水)20:55:21No.1369806015+
信長の庶子の娘とか嫁にとか考えててもおかしくない
6525/11/05(水)20:55:22No.1369806022+
エピローグになると流石にケンも家督という概念を理解したみたいで子供が次の料理頭に決まってるの嫌だな…となってる
6625/11/05(水)20:55:47No.1369806170+
>信長信忠親子と秀吉と家康が懇意にしてる奴に歯向かえる奴なんていねえ
これで権力欲でも有れば粛清されそうだが
困ったことにただの料理バカだ
6725/11/05(水)20:55:48No.1369806173+
ケンに近い人が筆まめで日記とかしたためておいてくれたら歴史家の混乱はまだ少なく済むと思う
6825/11/05(水)20:55:57No.1369806222+
novは女の子になることもあるからたぶんケンが産ませた
6925/11/05(水)20:55:58No.1369806225そうだねx5
まあ明智謀反を察知して妨害したのだから信の字もらう程度の功績は上げてる
7025/11/05(水)20:57:00No.1369806627+
いいだろ従三位だぜ
7125/11/05(水)20:57:08No.1369806675+
>これで権力欲でも有れば粛清されそうだが
>困ったことにただの料理バカだ
領地断って農地だけ貰ったエピソードはあまりにも創作すぎる…
7225/11/05(水)20:57:10No.1369806684そうだねx4
>エピローグになると流石にケンも家督という概念を理解したみたいで子供が次の料理頭に決まってるの嫌だな…となってる
料理頭になりたい!って息子が生まれるまで作り続ければいい!というパワー解決
7325/11/05(水)20:57:11No.1369806692そうだねx1
史実の家康も家臣に家与えまくってるしな
7425/11/05(水)20:57:20No.1369806750+
たぶん描かれてないところで信孝もケンの世話になってそうではある
7525/11/05(水)20:57:20No.1369806753+
>エピローグになると流石にケンも家督という概念を理解したみたいで子供が次の料理頭に決まってるの嫌だな…となってる
ケンが言わなくても勝手に回りが決めるし仮にケンが渋っても説き伏せるだろう
7625/11/05(水)20:57:30No.1369806815+
元々信長に近い昔からの織田家重臣はケンの息子が信の字貰うことに何の疑問も無いだろうけど
ある程度距離のある家臣や若い世代にはだいぶ意味不明だろうな…
7725/11/05(水)20:57:40No.1369806884+
家康はそもそも元康だから……
7825/11/05(水)20:58:03No.1369807026+
>いいだろ従三位だぜ
従三位もらって即返上って足利尊氏超えてるらしいな…
7925/11/05(水)20:58:09No.1369807069+
どうせ色んな人の日記にうすらでかい料理人の話書かれてるよ
8025/11/05(水)20:58:30No.1369807198+
ケンの子供が全員料理人の道を志さなかった場合は
最終的に弟子の中から有力なやつを養子にとってそいつが料理頭継ぐだろうし…
8125/11/05(水)20:58:57No.1369807370+
>どうせ色んな人の日記にうすらでかい料理人の話書かれてるよ
なんか…すげえ色んなとこにいるなこのでかい料理人…
8225/11/05(水)20:59:05No.1369807433+
たぶんケンじゃなくてケインだろう元々は
8325/11/05(水)20:59:11No.1369807471+
ある程度まではサルが後ろ盾になってくれる
この世界の家康はどんなオソマ漏らしなんだっけ
8425/11/05(水)20:59:13No.1369807478+
>元々信長に近い昔からの織田家重臣はケンの息子が信の字貰うことに何の疑問も無いだろうけど
>ある程度距離のある家臣や若い世代にはだいぶ意味不明だろうな…
下手に貶すと成利にキレられそう
8525/11/05(水)20:59:19No.1369807508+
>元々信長に近い昔からの織田家重臣はケンの息子が信の字貰うことに何の疑問も無いだろうけど
>ある程度距離のある家臣や若い世代にはだいぶ意味不明だろうな…
距離ある家臣には台所衆というカバーストーリーがあるからな
8625/11/05(水)20:59:28No.1369807559+
偉い人の日記にやたら出てくる台所衆ってこれ一体何だ…?
8725/11/05(水)20:59:40No.1369807625そうだねx3
>この世界の家康はどんなオソマ漏らしなんだっけ
意味が分からん…
8825/11/05(水)20:59:53No.1369807698+
>井上さんも娘がいる以上実孫もいるだろうにこんなにデレデレで良いのか
男子の跡継ぎいないからケンに全振りしてもおかしくない
8925/11/05(水)20:59:58No.1369807728+
距離のある家臣や若い世代が文句言えるわけがないからな…
9025/11/05(水)21:00:03No.1369807760+
>ケンに近い人が筆まめで日記とかしたためておいてくれたら歴史家の混乱はまだ少なく済むと思う
少なくとも太田牛一はしこたま書くだろうし
天覧試合の件も複数の公家が残すだろ
武田も松の方の一党が残すかもしれん
本願寺の記録にもあるだろう
9125/11/05(水)21:00:32No.1369807947そうだねx1
ケンって葛城だと思ってた
9225/11/05(水)21:00:45No.1369808048+
そもそも公家の記録にバッチリ残る
9325/11/05(水)21:01:30No.1369808311+
>偉い人の日記にやたら出てくる台所衆ってこれ一体何だ…?
この世界だとケンの名も後世に伝わるだろうし台所衆も教科書のコラムで取り扱われるくらいにはなるだろう
9425/11/05(水)21:01:49No.1369808434+
この世界の家康は焼き味噌おにぎり食べたよ
9525/11/05(水)21:02:04No.1369808538+
おそらくニンジャの一族の隠語であろう台所衆
9625/11/05(水)21:02:09No.1369808564+
おにぎりじゃなかったかも
9725/11/05(水)21:02:22No.1369808645+
>ケンって葛城だと思ってた
本名は葛城賢一郎だけど
織田家の家臣小田賢信だし…
9825/11/05(水)21:02:23No.1369808649+
なんでこれほどの重臣なのに拝領が菜園サイズの一反しかないんだ…?誤記か?
9925/11/05(水)21:02:23No.1369808657そうだねx2
信長+賢一郎なの重くない?
10025/11/05(水)21:02:38No.1369808750+
御庭番のような隠語と思われる
10125/11/05(水)21:02:48No.1369808804+
家康はケンがいないと信康事件でやつれたままなんだろうな…
10225/11/05(水)21:02:58No.1369808872+
>この世界の家康は焼き味噌おにぎり食べたよ
味がせん…
10325/11/05(水)21:03:04No.1369808903そうだねx1
ようこさんも本願寺の妖狐として伝承になってる説すき
10425/11/05(水)21:03:22No.1369808999+
>どうせ色んな人の日記にうすらでかい料理人の話書かれてるよ
織田にも三好にも武田にも本願寺にもいるな…創作妖怪かな?
10525/11/05(水)21:03:32No.1369809075+
十分過ぎる程の功績立ててる癖に出世欲とか全く無い上様のお気に入りに対してあれこれ言おうとする奴居ないと思う
10625/11/05(水)21:03:36No.1369809099+
>>ケンは女性だった…?
>刀鍛冶と結婚したと記録にある以上女性でしょう
そういや夏さんもめちゃめちゃロックな人だった
10725/11/05(水)21:04:16No.1369809343そうだねx2
超うまい飯作ってるかと思えばたまにいなくなって毛利とか止めてる奴
10825/11/05(水)21:04:37No.1369809508+
でも欲がないやつが一番怖いって高祖が…
10925/11/05(水)21:04:40No.1369809526+
実質的に周辺の田畑とその農民も台所衆の仕入れ先みたいなもんだろう
11025/11/05(水)21:05:01No.1369809672+
本能寺ひっくり返した功績はなんか付けない訳にイカンのと元々大使館の主にする気でもあったからそれなりの格は押し付けてるんじゃないかな最後は
てかあんま格下のままだと家臣団が困っちゃう…
11125/11/05(水)21:05:13No.1369809744+
>>偉い人の日記にやたら出てくる台所衆ってこれ一体何だ…?
>この世界だとケンの名も後世に伝わるだろうし台所衆も教科書のコラムで取り扱われるくらいにはなるだろう
★織田台所衆…14
織田信長がつくった外交工作をおこなう部署で、織田迎賓館を本拠地にした。部署長は小田賢信といい、おそらく織田家の親類だった。
とか山川の用語集に書かれちゃうんだ…
11225/11/05(水)21:05:24No.1369809809+
信長も女性になるしケンも女性になる
11325/11/05(水)21:05:25No.1369809823+
南京芋欲しい!!!!ってなったりするから欲無いわけではないし…
11425/11/05(水)21:05:43No.1369809920+
よほどのことがない限りはこの世界の日本の食の祖になるよなケン
11525/11/05(水)21:05:52No.1369809974+
宰相殿の空弁当
吉川広家が交渉に赴き
空の弁当箱だけ持って帰ってきた事件
11625/11/05(水)21:06:00No.1369810009+
>超うまい飯作ってるかと思えばたまにいなくなって毛利とか止めてる奴
いつの間にか1万隻も止めたことになってる…
11725/11/05(水)21:06:27No.1369810167+
>いいんだ…亀調理してもいいんだ!!!!ってなったりするから欲無いわけではないし…
11825/11/05(水)21:06:36No.1369810215+
秀吉の秀と豊臣配りに比べると信は結構出し惜しみしてる気がする
パッと浮かぶとこで信康信親?
11925/11/05(水)21:06:48No.1369810288+
>でも欲がないやつが一番怖いって高祖が…
儂を裏切らないのはおぬしのような者なのかもってノブが
12025/11/05(水)21:07:31No.1369810556+
>信長も女性になるしケンも女性になる
ケンはくノ一メイドみたいな訳のわからん存在にされる
12125/11/05(水)21:07:33No.1369810572+
出世欲ないから地位も所領も固辞する功績だけクソでかいトップのお気に入りって
周囲からすると目の上のたんこぶすぎてむしろ総攻撃の対象だぜ
12225/11/05(水)21:07:53No.1369810713+
織田の一族だと岐阜統一する過程でノブ織田信賢さんとはやり合ってんのね…
12325/11/05(水)21:08:02No.1369810780そうだねx1
>出世欲ないから地位も所領も固辞する功績だけクソでかいトップのお気に入りって
>周囲からすると目の上のたんこぶすぎてむしろ総攻撃の対象だぜ
悪し様に考えすぎじゃねえのとしか
12425/11/05(水)21:08:04 毛利輝元No.1369810798そうだねx1
>宰相殿の空弁当
>吉川広家が交渉に赴き
>空の弁当箱だけ持って帰ってきた事件
ワシの分は?
12525/11/05(水)21:08:18No.1369810867+
ここまで歴史変えたらケンは歴史に詳細に書かれるだろうし下手すりゃ台所衆は現代まで残ってる可能性もある
12625/11/05(水)21:08:30No.1369810957+
台所衆は宴席に関わる関係で特殊な任務も請けていたみたいに落ち着くんじゃないか
12725/11/05(水)21:08:35No.1369810999+
東大王で「織田信「ポテトチップス!」「正解!…なぜだなぜ分かる伊沢拓司〜!」
とかやるんだろうなこの世界の未来の日本
12825/11/05(水)21:09:21No.1369811292+
日本の宰相小田賢信が密入国したって…明史日本伝はほんとデタラメばかりだな…
12925/11/05(水)21:09:37No.1369811408+
>儂を裏切らないのはおぬしのような者なのかもってノブが
家臣と色々あるのはたまにはちゃんと言葉にして伝えろという嫁の金言をまるで聞いてないノブも悪いと思う…
13025/11/05(水)21:10:02No.1369811572+
お抱えのニンジャ軍団に飯を作らせる事で毒殺の恐れやスパイの侵入を完全ガードって寸法よ
13125/11/05(水)21:10:23No.1369811713+
織田家に仕える諜報部隊「剣」には台所衆も含まれていたという
13225/11/05(水)21:10:26No.1369811734+
大男と書いてあるがおそらくデカパイの女のことだろう
13325/11/05(水)21:10:30No.1369811770そうだねx2
トップのお気に入りも何もそれで贅沢してるわけでもなし料理頭で皆得してるのに何がどう目の上のたんこぶなんだよ
13425/11/05(水)21:10:52No.1369811922+
信賞必罰としてあれだけ働いたならいっぱい褒美あげろって話にはなりそう
茶器あるから結構なもんだけど
13525/11/05(水)21:10:59No.1369811979+
今日の歴史探偵が勝頼ですごくタイムリーだ
13625/11/05(水)21:11:03No.1369811999+
>>出世欲ないから地位も所領も固辞する功績だけクソでかいトップのお気に入りって
>>周囲からすると目の上のたんこぶすぎてむしろ総攻撃の対象だぜ
>悪し様に考えすぎじゃねえのとしか
リアルだと間違いなく総攻撃の対象なんだけどまあケンは味方も超多いから大丈夫だろう
13725/11/05(水)21:11:06No.1369812027+
>>信長も女性になるしケンも女性になる
>ケンはくノ一メイドみたいな訳のわからん存在にされる
これだいたい楓さんでは
13825/11/05(水)21:11:21No.1369812127+
序盤から
「黙ってついてこいと言ってくれたら!」
「なぜわからぬ!」
ってやってるからな
13925/11/05(水)21:11:28No.1369812171+
>東大王で「織田信「ポテトチップス!」「正解!…なぜだなぜ分かる伊沢拓司〜!」
>とかやるんだろうなこの世界の未来の日本
流石にもっと和風な名前で伝わるんじゃねえかな
14025/11/05(水)21:11:41No.1369812261+
地味に肥料改造してるのがマジでやばい
14125/11/05(水)21:11:49No.1369812315+
ケンに何かあったら褒美とかで貰えるケンの料理もなくなるわけで攻撃なんてするわきゃない
14225/11/05(水)21:11:56No.1369812352+
>台所衆は宴席に関わる関係で特殊な任務も請けていたみたいに落ち着くんじゃないか
単に宴席周りの要員と解釈するには色んな陣営に潜り込んでたり
腹心の部下とやたら仲が良かったり
本能寺の変を妨害したり動きがでかいから…
14325/11/05(水)21:12:03No.1369812393+
ロドリゲス大文展のDai-dokoro-syuに日本の外交担当官きわめて注意とか書かれる
14425/11/05(水)21:12:18No.1369812505そうだねx1
>トップのお気に入りも何もそれで贅沢してるわけでもなし料理頭で皆得してるのに何がどう目の上のたんこぶなんだよ
(このたんこぶ俺にポテチを食わせない…!)
14525/11/05(水)21:12:21No.1369812530そうだねx1
>>東大王で「織田信「ポテトチップス!」「正解!…なぜだなぜ分かる伊沢拓司〜!」
>>とかやるんだろうなこの世界の未来の日本
>流石にもっと和風な名前で伝わるんじゃねえかな
台所衆筆頭のケンがちゃんとポテトチップスとして名前も伝えてるぞ
14625/11/05(水)21:12:39No.1369812634+
武将なら問題あるが
ただの料理人なので一見して軽く扱われていても問題ない
14725/11/05(水)21:12:58No.1369812758+
ポテトチップスが料亭でお出しされる高級食になる可能性はある
14825/11/05(水)21:13:05No.1369812797そうだねx1
でも実際ケン見たらなんか害してやろって気持ちにはならないと思う飯うまいし
14925/11/05(水)21:13:13No.1369812863+
千利休が茶道を作り小田賢信が料理道を作ったことは知っているな?
15025/11/05(水)21:13:18No.1369812895+
たぶん後世では「ケン」って名前は007みたいな共通のコードネーム扱いになってる
15125/11/05(水)21:13:33No.1369812984+
ケンにとって怖いのは鬼武蔵みたいな戦とかにしか興味ない人種だと思う
15225/11/05(水)21:13:55No.1369813119+
>武将なら問題あるが
>ただの料理人なので一見して軽く扱われていても問題ない
こまった…ますます諜報員ぽい…
15325/11/05(水)21:13:57No.1369813129+
>千利休が茶道を作り小田賢信が料理道を作ったことは知っているな?
2人で作ったまっちゃふろうと
15425/11/05(水)21:13:58No.1369813130そうだねx1
なんで公家が織田信長の料理人を…?
15525/11/05(水)21:14:01No.1369813153+
ケンが武将だったら功績上げても報酬受け取らないのは暗殺されても仕方ないくらいの問題だが
あくまで料理頭で地位も無いからな…まあ許されるだろう…
15625/11/05(水)21:14:02No.1369813159+
>ケンにとって怖いのは鬼武蔵みたいな戦とかにしか興味ない人種だと思う
ちょいちょい殺されかかってる…
15725/11/05(水)21:14:16No.1369813248+
一時的とはいえ公家の息子になったんだからもうバッチリと信頼出来るところの記録にかかれてんだよな
15825/11/05(水)21:14:21No.1369813283+
本能寺前の時点で海外の貿易商にも明の商人経由で「ケン」の噂広まってるくらいだし…
15925/11/05(水)21:14:26No.1369813315+
功績上げてる分我儘もしてるからなこいつ
16025/11/05(水)21:14:27No.1369813319+
>大丈夫?
>信長の息子達キレない?
嫡男の信忠が後ろ盾の一員だから他のモブ兄弟がキレててもなんも言えない
16125/11/05(水)21:14:46No.1369813444+
この世界の日本の未来は一体どうなってしまうのか
16225/11/05(水)21:14:53No.1369813484+
信長「やれ」
ケン「はい」
この時代はこれで説明できる
16325/11/05(水)21:14:54No.1369813488+
>ようこさんも本願寺の妖狐として伝承になってる説すき
ノブシェフ世界のFG〇民「裸エプロンデカパイ狐耳美女にベタベタされてる顕如許せねぇよ…」
16425/11/05(水)21:14:57No.1369813510そうだねx2
>千利休が茶道を作り小田賢信が料理道を作ったことは知っているな?
(デカいなこの2人…)
16525/11/05(水)21:14:58No.1369813523+
フカヒレの守護聖人ケン
16625/11/05(水)21:15:00No.1369813536+
この世界の後の現代でワケ判らん事になってそうな伝統的日本料理
16725/11/05(水)21:15:36No.1369813744+
料理の歴史を軽く100-200年は縮める
16825/11/05(水)21:15:42No.1369813789+
ケンを殺すとケンの飯が食べれなくなる最大のデメリットがあるから謀殺は無さそう
16925/11/05(水)21:15:52No.1369813852+
変な地域がジャガイモの特産地とかになってたりして
17025/11/05(水)21:15:53No.1369813856+
>この世界の日本の未来は一体どうなってしまうのか
まず日本全体の土壌改善が400年くらい早まる可能性がある
人口爆増するかも
17125/11/05(水)21:15:55No.1369813876+
確かにポジション的には厄介だけど
一門外の中でおそらく最大派閥と化す羽柴が味方だし森も味方だしでむしろ敵対する派閥どこ?っていう
17225/11/05(水)21:16:02No.1369813913+
ロイヤルティーセットは戦国時代に生まれたことは知っているな?
17325/11/05(水)21:16:15No.1369813994+
>地味に肥料改造してるのがマジでやばい
一番歴史変えた行為がこれということまである
17425/11/05(水)21:16:24No.1369814040+
>フカヒレの守護聖人ケン
ケンの名前が出るかはわからんが日本から輸入される乾物にフカヒレが加わるのが早まって
それで大儲けしていたのも織田になるんだよね
17525/11/05(水)21:16:31No.1369814080+
>確かにポジション的には厄介だけど
>一門外の中でおそらく最大派閥と化す羽柴が味方だし森も味方だしでむしろ敵対する派閥どこ?っていう
バテレンかな…
17625/11/05(水)21:16:35No.1369814106+
ケンの子供って料理のセンスとか受け継がなかったとしても単純にかなりのフィジカルエリートだよね
17725/11/05(水)21:16:37No.1369814123+
栄養学とか救荒作物の知識もあるから歴史上影響のデカかった飢饉とかもなんとかできそうなの強い
17825/11/05(水)21:16:39No.1369814141+
>この世界の後の現代でワケ判らん事になってそうな伝統的日本料理
ティーセットが信長の遺品から出土
これはイギリスの伝統より古い
17925/11/05(水)21:16:41No.1369814151+
有力な家臣は大体友達
18025/11/05(水)21:16:51No.1369814229+
この信一郎とは信長の落とし胤ではないでしょうか?
18125/11/05(水)21:17:02No.1369814300+
>ようこさんも本願寺の妖狐として伝承になってる説すき
特に歴史書に記述もなくいつの間にか本願寺に居着いていつの間にか当時の日本では聞いたことも見たこともない菓子を出す菓子係になってて常に顕如の近くにいた記述が多い謎の女の人なんてそんな伝わり方もするわな
18225/11/05(水)21:17:13No.1369814372+
能にピザ回しが採用されてる世界か…
18325/11/05(水)21:17:17No.1369814402+
ケンは後世で西洋の文化言語に精通しており創作料理によく英語や仏語で名前をつけていたとか言われてそう
18425/11/05(水)21:17:17No.1369814403+
ケンむかつくって思っててもケンの飯食えばデレるだろう
うぉっなんだこの鬼武蔵…ケンの料理吐き捨ててる…
18525/11/05(水)21:17:22No.1369814431+
料理に関係する知識に加えてテーピングとかまで伝えられるしな…
18625/11/05(水)21:17:25No.1369814458+
>>フカヒレの守護聖人ケン
>ケンの名前が出るかはわからんが日本から輸入される乾物にフカヒレが加わるのが早まって
>それで大儲けしていたのも織田になるんだよね
藩財政をフカヒレと干し鮑の密貿易でもたせてた薩摩が滅ぶ…!
18725/11/05(水)21:17:27No.1369814473+
>確かにポジション的には厄介だけど
>一門外の中でおそらく最大派閥と化す羽柴が味方だし森も味方だしでむしろ敵対する派閥どこ?っていう
織田家中じゃなくて天下統一の途中で編入された勢力ならもしかするかもしれん
18825/11/05(水)21:17:30No.1369814490+
東京の地形もかなり変わりそうな
似たような土地整備されるかな
18925/11/05(水)21:17:33No.1369814521そうだねx1
>この信一郎とは信長の落とし胤ではないでしょうか?
やはり…ケンとは女性であったか…
19025/11/05(水)21:17:35No.1369814545+
フカヒレ輸出は下手すると明の崩壊がちょっと加速しそうな気がしないでもない
19125/11/05(水)21:17:41No.1369814573+
信長が外交を進めると使える海外食材がどんどんアンロックされてくからな
トマトなんか解禁された日にはもう大変よ
19225/11/05(水)21:17:42No.1369814577+
小田賢信は外国人説を支持するよ
190cm前後の体格で家に肌の黒い異人が出入りしてたって記録が残ってるんだぜ
19325/11/05(水)21:17:48No.1369814611+
>この信一郎とは信長の落とし胤ではないでしょうか?
なんならこの賢信とか言うやつやんごとない方々のご落胤では?
19425/11/05(水)21:17:56No.1369814648+
>能にピザ回しが採用されてる世界か…
当時はイタリアにもぴざないし日本から伝わったとか言われんのかな
19525/11/05(水)21:17:58No.1369814662+
>織田家中じゃなくて天下統一の途中で編入された勢力ならもしかするかもしれん
それ確実に重鎮連中にボッコボコにされるやつ…
19625/11/05(水)21:18:13No.1369814754+
>ケンの子供って料理のセンスとか受け継がなかったとしても単純にかなりのフィジカルエリートだよね
ケンの料理食って育つ時点であの時代じゃウルトラバフかかることになるからな…
19725/11/05(水)21:18:14No.1369814761+
>ケンの子供って料理のセンスとか受け継がなかったとしても単純にかなりのフィジカルエリートだよね
ケンの遺伝子を持ちケンの飯を食いながら育つ子とか絶対やばい
19825/11/05(水)21:18:19No.1369814804+
>藩財政をフカヒレと干し鮑の密貿易でもたせてた薩摩が滅ぶ…!
琉球に砂糖作らせて織田に売ればええ!
19925/11/05(水)21:18:25No.1369814849+
>ケンの子供って料理のセンスとか受け継がなかったとしても単純にかなりのフィジカルエリートだよね
ケンの身長と夏さんのデカパイを併せ持つ
20025/11/05(水)21:18:25No.1369814856+
料理外交はいくらなんでもケン個人に依存しすぎでは…?と思いながら読んでたけど
まあケンが現場離れたり諸外国がケンの料理に追いつく頃には地固め終わってるか
20125/11/05(水)21:18:26No.1369814859+
夏さんにはせめてあと二人か三人産んでほしいな
20225/11/05(水)21:18:36No.1369814945+
>この信一郎とは信長の落とし胤ではないでしょうか?
信長がケンを公家の子にしようとしてた時面倒だからもう帝のご落胤にするかとかめちゃくちゃ言ってたのを思い出した
20325/11/05(水)21:18:37No.1369814949+
>ケンの子供って料理のセンスとか受け継がなかったとしても単純にかなりのフィジカルエリートだよね
ケンだけじゃなくて夏さんも割とデカいからな
いやパイとかケツの話じゃなく
20425/11/05(水)21:18:37No.1369814950+
>ケンにとって怖いのは鬼武蔵みたいな戦とかにしか興味ない人種だと思う
でもあいつ史実だと茶道嗜む文人でもあるんだよな
遺書も妙に現実的だし
20525/11/05(水)21:18:41No.1369814972+
茶器や茶会の認可を褒美にしてたみたいにケンの料理やケンの下に自分のとこの料理人を弟子を送り込むのが褒美になる
20625/11/05(水)21:18:41No.1369814973+
パオン食の普及が数世紀早まって米本位経済もなくなるかも
20725/11/05(水)21:18:42No.1369814980+
ケンは人当たり良いし目の上のたんこぶだと思うやつほど知らないだけで知ったら滅茶苦茶気に入ると思うから大丈夫だと思う
20825/11/05(水)21:19:00No.1369815073+
>夏さんにはせめてあと二人か三人産んでほしいな
それくらい作って料理人やりたい子に継がせりゃいっか!って話してるから作ると思われる
20925/11/05(水)21:19:06No.1369815125+
面倒くさいから帝のご落胤ということにしたらどうだ
21025/11/05(水)21:19:14No.1369815174+
>>この世界の後の現代でワケ判らん事になってそうな伝統的日本料理
>ティーセットが信長の遺品から出土
>これはイギリスの伝統より古い
まあイギリスが真似した広州が元だからそこから届いたと考えればそんな不自然は…
…なんか饅頭やシュウマイじゃなくてスコーン乗せてたって記録がある…
21125/11/05(水)21:19:14No.1369815176+
伝統的日本料理ポテトチップス
21225/11/05(水)21:19:21No.1369815232+
>この信一郎とは信長の落とし胤ではないでしょうか?
えっ!?ケンが妊娠!?
21325/11/05(水)21:19:22No.1369815239+
大体の家臣はケンの料理に胃袋握られてるだろ
21425/11/05(水)21:19:22No.1369815242+
ケンが菓子を差し出せば立ちどころに機嫌が良くなるんだから
方方から頼りにされまくるよ
特に悪い報告とかする時は先に厨房に寄る武将が続出するよ
21525/11/05(水)21:19:37No.1369815338+
>>この信一郎とは信長の落とし胤ではないでしょうか?
>えっ!?ケンが妊娠!?
ケン
できるな?
21625/11/05(水)21:19:40No.1369815355+
秀吉の子供問題もケンなんとかせい!でなんとかなるか
21725/11/05(水)21:19:47No.1369815400+
真面目な話迎賓館やるなら官位ないと許されない立場だよね
小田大炊頭賢信とかそんな感じの
21825/11/05(水)21:19:51No.1369815427+
>東京の地形もかなり変わりそうな
>似たような土地整備されるかな
あそこの埋め立てはどちらにしろ家康やるだろうから発展レベルは違うけどある程度はされると思う
21925/11/05(水)21:19:53No.1369815440+
>まあケンが現場離れたり諸外国がケンの料理に追いつく頃には地固め終わってるか
そもそも井上さんというトップティアキャラも居るし弟子たちもしっかり海外料理の技法まで学んだトップエリートみたいな連中なのでわりとそのへんはメニューさえケンが書き残しておけば安泰だと思う
22025/11/05(水)21:19:55No.1369815452+
>>>この信一郎とは信長の落とし胤ではないでしょうか?
>>えっ!?ケンが妊娠!?
>ケン
>できるな?
わかりました
鴨にします
22125/11/05(水)21:20:04No.1369815514+
あの時代に現代基準の食育を施されるわけでな…
22225/11/05(水)21:20:07No.1369815533+
料理人引退して作物の品種改良に勤しむ第二部はよ
22325/11/05(水)21:20:08No.1369815540+
>ケンが菓子を差し出せば立ちどころに機嫌が良くなるんだから
>方方から頼りにされまくるよ
>特に悪い報告とかする時は先に厨房に寄る武将が続出するよ
頭上がんなくなるヤツ…
22425/11/05(水)21:20:12No.1369815565+
子供は信とか秀とか色々付くんだろうな
22525/11/05(水)21:20:26No.1369815680+
>>夏さんにはせめてあと二人か三人産んでほしいな
>それくらい作って料理人やりたい子に継がせりゃいっか!って話してるから作ると思われる
逆に御家騒動的に考えると継ぎたい奴が複数人いたら大変な事になりそうだけど…まぁケンだしどうにかなるか
22625/11/05(水)21:20:31No.1369815714+
サトウキビの輸入と栽培はかなり加速すると思う
22725/11/05(水)21:20:34No.1369815735+
料理スキルが広まって信長もケンも亡くなった後のひ孫世代あたりは揉めるだろうけど
そこまで行くともう誰もどうしょうもない
22825/11/05(水)21:20:38No.1369815756そうだねx3
>>>この信一郎とは信長の落とし胤ではないでしょうか?
>>えっ!?ケンが妊娠!?
>ケン
>できるな?
1人でよろしいですか!
22925/11/05(水)21:20:39No.1369815759+
novは受けだろ!
23025/11/05(水)21:20:44No.1369815789+
そういや謀反から殿を守ったのも含めて羽柴が最大派閥とになるのは普通にありえるのか…
23125/11/05(水)21:21:06No.1369815907+
秀吉さんがそのうち1人ウチに養子にくれんか?って言ってくるよね
23225/11/05(水)21:21:25No.1369816011+
ケン
このえびふらい見事である
23325/11/05(水)21:21:33No.1369816059+
実際台所担当は現在基準の料理技法と栄養学をケンから学ぶことになるから
台所衆と言って過言じゃないフィジカルを持つことになるかもしれない
23425/11/05(水)21:21:38No.1369816085+
>秀吉さんがそのうち1人ウチに養子にくれんか?って言ってくるよね
秀吉のシェフ編か…
23525/11/05(水)21:21:48No.1369816141+
>ケン
>このえびふらい見事である
そういやマヨは出てきたけどタルタルソースって出てきたっけ
23625/11/05(水)21:21:51No.1369816164+
>そういや謀反から殿を守ったのも含めて羽柴が最大派閥とになるのは普通にありえるのか…
ケンから関白なった未来暴露されたからより一層頑張ってるだろうからより安泰だな
23725/11/05(水)21:21:55No.1369816187+
サルは海外班だからな…一緒に死ねい
23825/11/05(水)21:21:58No.1369816207+
>真面目な話迎賓館やるなら官位ないと許されない立場だよね
>小田大炊頭賢信とかそんな感じの
近衛様「お前の養子と官位辞退する話は俺のとこで止めてたよ。どうせ必要になると思って」
たぶんこういうこと言う
23925/11/05(水)21:22:06No.1369816253+
ウミガメが早々に絶滅する
24025/11/05(水)21:22:08No.1369816266+
>秀吉さんがそのうち1人ウチに養子にくれんか?って言ってくるよね
ケンが種無しをなんとかしてくれるから…
24125/11/05(水)21:22:46No.1369816497+
>ケンから関白なった未来暴露されたからより一層頑張ってるだろうからより安泰だな
ケン
どうなってるの?
24225/11/05(水)21:22:46No.1369816501+
>そういや謀反から殿を守ったのも含めて羽柴が最大派閥とになるのは普通にありえるのか…
海外に打って出る時にはワシのために先陣切って死ね
とまで言われてるからどう考えても最大派閥だよ
24325/11/05(水)21:22:57No.1369816564+
>>秀吉さんがそのうち1人ウチに養子にくれんか?って言ってくるよね
>ケンが種無しをなんとかしてくれるから…
一応寧々を孕ませるまではいってるから種なしではない…
しかしあまりヒットしないのも事実…精子が元気ないだけ
24425/11/05(水)21:23:08No.1369816628+
>>秀吉さんがそのうち1人ウチに養子にくれんか?って言ってくるよね
>ケンが種無しをなんとかしてくれるから…
牡蠣料理をやたら出すケン
24525/11/05(水)21:23:09No.1369816633+
>料理人引退して作物の品種改良に勤しむ第二部はよ
品種改良しても肥料の問題があるからなあ
ハーバーボッシュ法できないと💩から逃れられない
24625/11/05(水)21:23:10No.1369816637+
のぶはかれぇ好きだしまあエビフライも好きだろうな…
そしてたぶんラーメンもスパゲティも好き
24725/11/05(水)21:23:13No.1369816666+
>>真面目な話迎賓館やるなら官位ないと許されない立場だよね
>>小田大炊頭賢信とかそんな感じの
>近衛様「お前の養子と官位辞退する話は俺のとこで止めてたよ。どうせ必要になると思って」
>たぶんこういうこと言う
近衞様本能寺のあれがあるから仮に取り下げ通ってたとしても奔走してくれそう
24825/11/05(水)21:23:18No.1369816691+
めっちゃ精のつく料理を作って秀吉に食べさせる
子供できた!
24925/11/05(水)21:23:30No.1369816766+
一応種無しではないんだぞ秀吉
命中率悪いのとみんな早世してるだけで
25025/11/05(水)21:23:47No.1369816868そうだねx2
>のぶはかれぇ好きだしまあエビフライも好きだろうな…
>そしてたぶんラーメンもスパゲティも好き
お子さまか?
25125/11/05(水)21:23:53No.1369816914+
秀吉の養子が信長の子だった思うが
栄養状態変わるなら早死にとかもしないで済んで
そうなった場合はその後の羽柴一族がかなり変わりそう
25225/11/05(水)21:23:59No.1369816967+
>一応寧々を孕ませるまではいってるから種なしではない…
>しかしあまりヒットしないのも事実…精子が元気ないだけ
下半身が元気になる食い物とかそれ以前に栄養状態的にも改善されるだろうからわりとこっちの秀吉さんは元気に嫁とイチャイチャして終われそう
25325/11/05(水)21:24:08No.1369817035+
ノブの虫歯とかもそうだけど料理でどうにかなってしまう可能性はあるのよね実際
25425/11/05(水)21:24:15No.1369817076+
>お子さまか?
味が濃いのが好き!
25525/11/05(水)21:24:18No.1369817093+
信長には甘いものを食わせておけばいい
25625/11/05(水)21:24:25No.1369817135+
>のぶはかれぇ好きだしまあエビフライも好きだろうな…
>そしてたぶんラーメンもスパゲティも好き
エビフライ
スパゲティ
ハンバーグ
ピラフ
これらを一皿にまとめた殿様ランチにございます

- GazouBBS + futaba-