| レス送信モード |
|---|
パソコンって略すのそんな変なの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/11/05(水)10:21:45No.1369648478そうだねx23別に… |
| … | 225/11/05(水)10:24:51No.1369648980そうだねx3オフコンとかスパコンとかあるもんな |
| … | 325/11/05(水)10:25:27No.1369649064+略語は語感が第一って幼稚園で習うよな |
| … | 425/11/05(水)10:25:36No.1369649095そうだねx24パソ・コンって表記するべき |
| … | 525/11/05(水)10:25:48No.1369649125そうだねx11Google翻訳って「マジやな」みたいな翻訳するのか |
| … | 625/11/05(水)10:26:19No.1369649213+英語での会話中に出すなら変なんじゃないの |
| … | 725/11/05(水)10:26:56No.1369649308そうだねx15やけにフランクな翻訳なんやなwww |
| … | 825/11/05(水)10:26:57No.1369649312+>略語は語感が第一って幼稚園で習うよな |
| … | 925/11/05(水)10:27:04No.1369649334+ダメコンとかデフコンとか…とレスしようとしてよく考えたらデフコンはれっきとした英語圏の短縮語だった |
| … | 1025/11/05(水)10:27:30No.1369649408+ロバートがボブになったりドロレスがローラになるくせに |
| … | 1125/11/05(水)10:27:53No.1369649474そうだねx3コミック・ブック・コンベンション略してコミコン |
| … | 1225/11/05(水)10:28:56No.1369649639+>オフコンとかスパコンとかあるもんな |
| … | 1325/11/05(水)10:29:17No.1369649684そうだねx16コミックマーケット→コミケとか発狂もんだな |
| … | 1425/11/05(水)10:29:52No.1369649779そうだねx9コミケット! |
| … | 1525/11/05(水)10:30:05No.1369649802+そういえばモンハンの事モンハンって言ってる外人見た事ねえわ |
| … | 1625/11/05(水)10:30:15No.1369649836+ぽてち |
| … | 1725/11/05(水)10:30:29No.1369649866+拍区切り言語は日本語くらいしかないらしいぞ |
| … | 1825/11/05(水)10:30:31No.1369649874+パーコンだろといいたいのか |
| … | 1925/11/05(水)10:31:17No.1369649977+外人ってゼルダのことゼル伝って言わないんだ… |
| … | 2025/11/05(水)10:31:47No.1369650055+日本人七五調が大好き |
| … | 2125/11/05(水)10:31:52No.1369650067そうだねx48世界中の人間が自国の言語以外の言語全部変だと思ってます |
| … | 2225/11/05(水)10:31:52No.1369650069+カラオケのことキャリオキーって言われたらキモいみたいなことだろ |
| … | 2325/11/05(水)10:32:23No.1369650155そうだねx9なんで翻訳すると関西弁になるねん |
| … | 2425/11/05(水)10:32:26No.1369650166そうだねx2日本語を運用するうえでこの略し方はめちゃ合理的な気はするけどな |
| … | 2525/11/05(水)10:32:32No.1369650181そうだねx8キムタク |
| … | 2625/11/05(水)10:32:54No.1369650238+MSをマイソフって言われてるような感覚だろうか |
| … | 2725/11/05(水)10:33:03No.1369650261そうだねx13お前らだってwant toをwannaって略したりするだろ |
| … | 2825/11/05(水)10:33:36No.1369650360そうだねx5外国人のニックネームなんかもなんでそうなる?っていうの多いよね |
| … | 2925/11/05(水)10:33:41No.1369650373そうだねx9>世界中の人間が自国の言語以外の言語全部変だと思ってます |
| … | 3025/11/05(水)10:33:55No.1369650422+空のオーケストラでカラオケとかわけがわからなくなるか |
| … | 3125/11/05(水)10:34:03No.1369650445そうだねx2ファイナルファンタジーはファイファンだもんな |
| … | 3225/11/05(水)10:34:20No.1369650493そうだねx1人名も四文字に略すもんな |
| … | 3325/11/05(水)10:34:57No.1369650586+レッチリは本人達が認めてくれたのに… |
| … | 3425/11/05(水)10:35:01No.1369650598そうだねx15>ファイナルファンタジーはファイファンだもんな |
| … | 3525/11/05(水)10:35:05No.1369650609+よその言語にケチつけたところで始まらん |
| … | 3625/11/05(水)10:35:26No.1369650666+ギルティギアのことギルギアとかストリートファイターをストファイっていうのきらい |
| … | 3725/11/05(水)10:35:29No.1369650678そうだねx3外国人からしたらよくわかんねえ!ってのはなるほどねとは思う |
| … | 3825/11/05(水)10:35:51No.1369650740+浸透してるのポケモンくらいか? |
| … | 3925/11/05(水)10:36:01No.1369650770そうだねx2>なんで翻訳すると関西弁になるねん |
| … | 4025/11/05(水)10:36:12No.1369650805+メトロイドヴァニアって日本人が言い出してたらメトロヴァニアだったろなーって思ったことが有る |
| … | 4125/11/05(水)10:36:46No.1369650883そうだねx5>浸透してるのポケモンくらいか? |
| … | 4225/11/05(水)10:37:47No.1369651069+ポケモンはポケットモンスターが海外だとイレギュラーな名前だからね |
| … | 4325/11/05(水)10:37:48No.1369651070そうだねx1>>なんで翻訳すると関西弁になるねん |
| … | 4425/11/05(水)10:38:00No.1369651107+Sci-Fi |
| … | 4525/11/05(水)10:38:08No.1369651126そうだねx3>ギルティギアのことギルギアとかストリートファイターをストファイっていうのきらい |
| … | 4625/11/05(水)10:38:31No.1369651188+マクナル |
| … | 4725/11/05(水)10:38:43No.1369651219+アイダホの人は田舎弁になるしな |
| … | 4825/11/05(水)10:39:10No.1369651299+ポキ↑モン |
| … | 4925/11/05(水)10:39:49No.1369651409そうだねx10>ポケットモンスターだと下ネタになるから英語だと最初からポケモンなんだ |
| … | 5025/11/05(水)10:40:10No.1369651466+4文字に略すの好きすぎ問題 |
| … | 5125/11/05(水)10:40:11No.1369651471+外人もアルファベットで略すから同じだろ… |
| … | 5225/11/05(水)10:40:19No.1369651493+なんでファイファンはエフエフ読みが根付いてドラクエはディーキュー読みが根付かないんだ |
| … | 5325/11/05(水)10:41:28No.1369651701+なんでも疑問を持ってみるのはいいことだよ |
| … | 5425/11/05(水)10:41:44No.1369651750そうだねx2>コミックマーケット→コミケとか発狂もんだな |
| … | 5525/11/05(水)10:42:17No.1369651843+マクドナルド→マックorマクド |
| … | 5625/11/05(水)10:42:35No.1369651896+ポクモォン |
| … | 5725/11/05(水)10:42:51No.1369651940+ワーケーションみたいな英語の混成語ってなんかキモいなと思ってる |
| … | 5825/11/05(水)10:44:27No.1369652219そうだねx12>マクドナルド→マックorマクド |
| … | 5925/11/05(水)10:44:28No.1369652220+コミコンは海外でも呼ぶからパソコンが変でもないような気がする |
| … | 6025/11/05(水)10:44:32No.1369652232+ケータリングとかを同じような略語と思っていた時期があった |
| … | 6125/11/05(水)10:46:01No.1369652479そうだねx2スパコンをGoogleで英訳しようとするとjapanese super computerって出てくるのGoogleのAIがどう認識してるのかわかってじわじわくる |
| … | 6225/11/05(水)10:46:31No.1369652551そうだねx4ひらがなでぜんぶしゃべるとこどもっぽいのに |
| … | 6325/11/05(水)10:46:36 ID:5W1f69VcNo.1369652567+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 6425/11/05(水)10:46:50No.1369652602+ディスクオペレーションシステムをドスって言う変化球は海外で許されるんだろうか |
| … | 6525/11/05(水)10:47:31No.1369652707+MS-DOS |
| … | 6625/11/05(水)10:47:39No.1369652731+スレ画日本人かと思ったら原文を見るってあるし外人のコメントの自動翻訳なの? |
| … | 6725/11/05(水)10:47:40No.1369652735+>日本人だけだろうけど |
| … | 6825/11/05(水)10:47:44No.1369652751+2単語を頭文字2文字で略されたら見分けつかん |
| … | 6925/11/05(水)10:48:46No.1369652917+木村拓哉とキムタクが同じなら切り捨てられたラヤな何なんだよ |
| … | 7025/11/05(水)10:48:48 ID:5W1f69VcNo.1369652919+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 7125/11/05(水)10:48:49No.1369652922+>2単語を頭文字2文字で略されたら見分けつかん |
| … | 7225/11/05(水)10:49:22No.1369653007そうだねx3AC |
| … | 7325/11/05(水)10:50:25No.1369653167+PCと同じ感覚で略すとパコになるのか? |
| … | 7425/11/05(水)10:51:58No.1369653399そうだねx2>英語も大文字だけで書くのでかなり変わるよ |
| … | 7525/11/05(水)10:52:23No.1369653469そうだねx2略すと言い方のニュアンスがフンフンとかフフフンみたいな感じになるやつは定着する |
| … | 7625/11/05(水)10:52:55No.1369653550+コンと信いまどうしてんだろうな |
| … | 7725/11/05(水)10:53:23No.1369653631+オフパコとか説明されてもわかんないだろうな |
| … | 7825/11/05(水)10:53:35No.1369653650+>カタカナまぜたらブンショーのミタメかわるのがスゲーよな |
| … | 7925/11/05(水)10:53:46No.1369653678+>AC |
| … | 8025/11/05(水)10:53:51No.1369653693+プレイステーションはレテシン |
| … | 8125/11/05(水)10:55:04No.1369653877+ゲームボーイアドバンスは皆ゲボドバって呼ぶよな? |
| … | 8225/11/05(水)10:55:12No.1369653903そうだねx1>ギルティギアのことギルギアとかストリートファイターをストファイっていうのきらい |
| … | 8325/11/05(水)10:55:33No.1369653955+>スレ画日本人かと思ったら原文を見るってあるし外人のコメントの自動翻訳なの? |
| … | 8425/11/05(水)10:57:00No.1369654186+>全部和製英語ですね… |
| … | 8525/11/05(水)10:57:43No.1369654304+>ゲームボーイアドバンスは皆ゲボドバって呼ぶよな? |
| … | 8625/11/05(水)10:58:42No.1369654451+>スレ画日本人かと思ったら原文を見るってあるし外人のコメントの自動翻訳なの? |
| … | 8725/11/05(水)10:58:45No.1369654458+ストシックスは納得いってない |
| … | 8825/11/05(水)10:59:15No.1369654553+常識的に考えてマクドナルドを略したらマクドだよね |
| … | 8925/11/05(水)11:01:31No.1369654913+略語は日本が結構独特らしいからな |
| … | 9025/11/05(水)11:01:34No.1369654921+アメリカ人はロバートを略すとボブになることに納得してるの? |
| … | 9125/11/05(水)11:02:56No.1369655154そうだねx3>アメリカ人はロバートを略すとボブになることに納得してるの? |
| … | 9225/11/05(水)11:03:00No.1369655164+どっからこんな零細な人のレスなんか見つけてくるんだ https://m.youtube.com/channel/UC84c8gQt2QYrcRDJoy1iYDw [link] |
| … | 9325/11/05(水)11:04:14No.1369655351そうだねx1>ディスクオペレーションシステムをドスって言う変化球は海外で許されるんだろうか |
| … | 9425/11/05(水)11:04:48No.1369655462+すとつー |
| … | 9525/11/05(水)11:04:57No.1369655492+ドンマイって略語が意味不明すぎるって外人が言ってるのを昔どっかで見た気がする |
| … | 9625/11/05(水)11:06:00No.1369655649+「会社の共有パソコン」ってなんだよ!?みたいな話かと思った |
| … | 9725/11/05(水)11:06:29No.1369655738+>>略語は語感が第一って幼稚園で習うよな |
| … | 9825/11/05(水)11:06:53No.1369655810+逆にピーシーって言えば通じるんかな |
| … | 9925/11/05(水)11:07:01No.1369655839+英語はみんな頭文字つなげるから被ってるのいっぱいあるじゃん |
| … | 10025/11/05(水)11:07:13No.1369655881+>>アメリカ人はロバートを略すとボブになることに納得してるの? |
| … | 10125/11/05(水)11:07:30No.1369655938+>「会社の共有パソコン」ってなんだよ!?みたいな話かと思った |
| … | 10225/11/05(水)11:07:37No.1369655963+マイコン! |
| … | 10325/11/05(水)11:08:51No.1369656180+ノーパソはそもそもノートパソコンっていう言葉が通じなかった記憶がある |
| … | 10425/11/05(水)11:08:55No.1369656194+>アメリカ人はロバートを略すとボブになることに納得してるの? |
| … | 10525/11/05(水)11:09:18No.1369656247+英語話者とちゃんと話したことないからノートパソコンをlaptopって言うの本当か?ってずっと思ってる |
| … | 10625/11/05(水)11:09:25No.1369656271そうだねx2William→Bill |
| … | 10725/11/05(水)11:10:28No.1369656476+>>「会社の共有パソコン」ってなんだよ!?みたいな話かと思った |
| … | 10825/11/05(水)11:10:37No.1369656502+>ノーパソはそもそもノートパソコンっていう言葉が通じなかった記憶がある |
| … | 10925/11/05(水)11:10:44No.1369656514+>William→Bill |
| … | 11025/11/05(水)11:11:56No.1369656733+>>>「会社の共有パソコン」ってなんだよ!?みたいな話かと思った |
| … | 11125/11/05(水)11:12:06No.1369656758+当然分かるけど携帯電話のこと携帯って言うのすごくモヤモヤする |
| … | 11225/11/05(水)11:12:38No.1369656851そうだねx2>当然分かるけど携帯電話のこと携帯って言うのすごくモヤモヤする |
| … | 11325/11/05(水)11:13:11No.1369656957+>彼奴等も最初のkなんで読まないの?とか思っているぞ |
| … | 11425/11/05(水)11:13:22No.1369656983+>William→Bill |
| … | 11525/11/05(水)11:13:39No.1369657036+携帯電話はケイタイじゃなくてケータイだから許せる |
| … | 11625/11/05(水)11:13:42No.1369657046+これは歴史的経緯があって |
| … | 11725/11/05(水)11:14:28No.1369657168+日本のアニメの略称見たら発狂しそう |
| … | 11825/11/05(水)11:14:33No.1369657199そうだねx1ウィリアムがビルになるのはドイツ読みのヴィルヘルムもある程度浸透してるから感覚的に理解しやすいな |
| … | 11925/11/05(水)11:14:37No.1369657210そうだねx1英語は頭文字取って略称にするの大好きだよな |
| … | 12025/11/05(水)11:14:38No.1369657218+ドロレス→ロリータはそうはならんやろすぎる |
| … | 12125/11/05(水)11:15:00No.1369657275+>前段でマイ・コンピューター略してマイコンが有ったから |
| … | 12225/11/05(水)11:15:12No.1369657308+ラップトップは日本でも使ってた時期があったから… |
| … | 12325/11/05(水)11:15:23No.1369657345+b,d,rの音は混ざりやすいんだよ |
| … | 12425/11/05(水)11:16:11No.1369657466+カプセルコンピューターでカプコン |
| … | 12525/11/05(水)11:16:15No.1369657480+おもしろいな |
| … | 12625/11/05(水)11:16:19No.1369657492+英語圏の頭文字だけの略語は文脈から推測する必要があるんで日本人からしたらそれはそれで変だと思うし文化的な違いだろうな |
| … | 12725/11/05(水)11:16:20No.1369657493+>ラップトップは日本でも使ってた時期があったから… |
| … | 12825/11/05(水)11:17:04No.1369657632+えふえふかふぁいふぁんで一生バトってた |
| … | 12925/11/05(水)11:17:48No.1369657763+外国人はミドルネームを一文字に略すのやめろ |
| … | 13025/11/05(水)11:18:09No.1369657835+>>当然分かるけど携帯電話のこと携帯って言うのすごくモヤモヤする |
| … | 13125/11/05(水)11:18:48No.1369657965+A4サイズのノートパソコン→A4ノート |
| … | 13225/11/05(水)11:18:51No.1369657979+>>日本人だけだろうけど |
| … | 13325/11/05(水)11:18:52No.1369657982そうだねx1そろそろいもげ呼びを認めろ |
| … | 13425/11/05(水)11:18:56No.1369657993+>えふえふかふぁいふぁんで一生バトってた |
| … | 13525/11/05(水)11:19:23No.1369658075+それはそれとして外国人の常識にあてはめられて「変な言語」とか言われるのはむかつく |
| … | 13625/11/05(水)11:19:32No.1369658104+日本語でないかと思ったけど経世済民略して経済くらいしか思いつかなかった |
| … | 13725/11/05(水)11:19:45No.1369658150+>外国人はミドルネームを一文字に略すのやめろ |
| … | 13825/11/05(水)11:20:00No.1369658206そうだねx3OPENIS!!! |
| … | 13925/11/05(水)11:20:08No.1369658230+>>>日本人だけだろうけど |
| … | 14025/11/05(水)11:20:29No.1369658290+>>当然分かるけど携帯電話のこと携帯って言うのすごくモヤモヤする |
| … | 14125/11/05(水)11:20:52No.1369658355+>英語は頭文字取って略称にするの大好きだよな |
| … | 14225/11/05(水)11:20:59No.1369658375+あだ名のほうが本名よりも長くなるやつが結構困惑する |
| … | 14325/11/05(水)11:21:08No.1369658406+>それはそれとして外国人の常識にあてはめられて「変な言語」とか言われるのはむかつく |
| … | 14425/11/05(水)11:21:12No.1369658421+流れで察しろみたいな略が多すぎる |
| … | 14525/11/05(水)11:21:43No.1369658518+>スーパーとか高速とかもだし大事な方が欠損してる略語いいよね… |
| … | 14625/11/05(水)11:22:00No.1369658566+>日本語でないかと思ったけど経世済民略して経済くらいしか思いつかなかった |
| … | 14725/11/05(水)11:22:05No.1369658592+>>>当然分かるけど携帯電話のこと携帯って言うのすごくモヤモヤする |
| … | 14825/11/05(水)11:22:06No.1369658598+スーパーで思い出したけどスーと略したりスパと略したりするよな |
| … | 14925/11/05(水)11:22:20No.1369658647そうだねx2>スーパーとか高速とかもだし大事な方が欠損してる略語いいよね… |
| … | 15025/11/05(水)11:22:21No.1369658653+スマホもダメ? |
| … | 15125/11/05(水)11:22:39No.1369658719+>スーパーで思い出したけどスーと略したりスパと略したりするよな |
| … | 15225/11/05(水)11:22:58No.1369658781+最近モバブって言わないらしい |
| … | 15325/11/05(水)11:23:32No.1369658896+>>スーパーとか高速とかもだし大事な方が欠損してる略語いいよね… |
| … | 15425/11/05(水)11:23:37No.1369658913+スマホのフォが略される時にホへ変化してるとこはかなり興奮する要素 |
| … | 15525/11/05(水)11:23:44No.1369658930+>最近モバブって言わないらしい |
| … | 15625/11/05(水)11:23:44No.1369658931+スパ銭はスパが風呂を意味するからしてやったり感があって好きになれない |
| … | 15725/11/05(水)11:23:52No.1369658961そうだねx1>最近モバブって言わないらしい |
| … | 15825/11/05(水)11:24:18No.1369659035そうだねx1>最近モバブって言わないらしい |
| … | 15925/11/05(水)11:24:21No.1369659045+>業スーとスパ銭みたいな話? |
| … | 16025/11/05(水)11:24:24No.1369659053+なんでも略す日本人がいまだにいい略称を思いつけていないモバイルバッテリー |
| … | 16125/11/05(水)11:24:28No.1369659066+>スマホのフォが略される時にホへ変化してるとこはかなり興奮する要素 |
| … | 16225/11/05(水)11:24:39No.1369659096+USBって言うなUSBメモリって言え |
| … | 16325/11/05(水)11:24:55No.1369659145+>最近モバブって言わないらしい |
| … | 16425/11/05(水)11:24:56No.1369659147+>なんでも略す日本人がいまだにいい略称を思いつけていないモバイルバッテリー |
| … | 16525/11/05(水)11:25:13No.1369659207+>これよく言われるけど形容の方残すのは全然普通だと思う |
| … | 16625/11/05(水)11:25:28No.1369659259+スマートホンもスマフォでも違和感凄いから慣れって怖い |
| … | 16725/11/05(水)11:25:33No.1369659277+>USBって言うなUSBメモリって言え |
| … | 16825/11/05(水)11:25:52No.1369659335+ストレージのことをメモリっていうなああああ!!!!! |
| … | 16925/11/05(水)11:25:55No.1369659343+>2007年の商品名由来の言葉はわりと早めに消えただろう |
| … | 17025/11/05(水)11:25:55No.1369659346+セマフォという単語を知った時は略語かと思った |
| … | 17125/11/05(水)11:25:57No.1369659352+>スーパーで思い出したけどスーと略したりスパと略したりするよな |
| … | 17225/11/05(水)11:26:15No.1369659426+>お前はカットバンって言わないの? |
| … | 17325/11/05(水)11:26:36No.1369659517+ドラゴボが定着するまでにだいぶ時間かかったな |
| … | 17425/11/05(水)11:26:41No.1369659540+電子卓上計算機の計算機部分捨てた略称 |
| … | 17525/11/05(水)11:26:48No.1369659569+定着するまでの淘汰の流れが気になってくる |
| … | 17625/11/05(水)11:26:51 ID:5W1f69VcNo.1369659583+ 1762309611288.png-(53093 B) 偶然見つけた |
| … | 17725/11/05(水)11:26:55No.1369659602+>そういう略語じゃないのに日本語の四文字略語に見えてしまう単語って他にないだろうか |
| … | 17825/11/05(水)11:27:21No.1369659695+>2007年の商品名由来の言葉はわりと早めに消えただろう |
| … | 17925/11/05(水)11:27:35No.1369659737+やっぱゴボファイって変なのかな? |
| … | 18025/11/05(水)11:27:42No.1369659772+>お前はカットバンって言わないの? |
| … | 18125/11/05(水)11:27:45No.1369659782+>スマホのフォが略される時にホへ変化してるとこはかなり興奮する要素 |
| … | 18225/11/05(水)11:27:51No.1369659806+>アンパン |
| … | 18325/11/05(水)11:27:57No.1369659837+>>そういう略語じゃないのに日本語の四文字略語に見えてしまう単語って他にないだろうか |
| … | 18425/11/05(水)11:28:05No.1369659865+ギガが足りない |
| … | 18525/11/05(水)11:28:06No.1369659869+>電子卓上計算機の計算機部分捨てた略称 |
| … | 18625/11/05(水)11:28:22No.1369659926+>>アンパン |
| … | 18725/11/05(水)11:28:49No.1369660008+カットバンでも傷バンでも伝わるんだからもうバンでいい |
| … | 18825/11/05(水)11:28:54No.1369660025+英語圏から見たら成り立ちが遠すぎてそりゃ奇異に映るだろう |
| … | 18925/11/05(水)11:29:08No.1369660084+>餡は餡だろ… |
| … | 19025/11/05(水)11:29:45No.1369660218+>>餡は餡だろ… |
| … | 19125/11/05(水)11:30:31No.1369660385+アンパンは略語ではなく自然な単語に見えるな |
| … | 19225/11/05(水)11:30:39No.1369660409+>>>餡は餡だろ… |
| … | 19325/11/05(水)11:30:47No.1369660446+外人の彼女である日本人が英語のつもりでパソコンって言ってて困惑したって話かな? |
| … | 19425/11/05(水)11:31:25No.1369660579+>>>>餡は餡だろ… |
| … | 19525/11/05(水)11:31:36No.1369660620+ポキモンやディジモンに慣れ親しんでおいて貴様は何を…ってなるだろ |
| … | 19625/11/05(水)11:31:45No.1369660654+>餡って包まれて入っているものの意味なかった? |
| … | 19725/11/05(水)11:32:08No.1369660736+ポケットモンスターはちんぽの意味だから… |
| … | 19825/11/05(水)11:32:11No.1369660752+日本でも餃子の中身は餡って言うだろ |
| … | 19925/11/05(水)11:32:15No.1369660763+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 20025/11/05(水)11:32:45No.1369660869+>ポケットモンスターはちんぽの意味だから… |
| … | 20125/11/05(水)11:32:54No.1369660893そうだねx1>ポキモンやディジモンに慣れ親しんでおいて貴様は何を…ってなるだろ |
| … | 20225/11/05(水)11:33:31No.1369661024+>>ポケットモンスターはちんぽの意味だから… |
| … | 20325/11/05(水)11:33:33No.1369661030+>日本でも餃子の中身は餡って言うだろ |
| … | 20425/11/05(水)11:33:41No.1369661057そうだねx2>ポケモンはポケモンとして広まったから… |
| … | 20525/11/05(水)11:33:44No.1369661069+向こうじゃデジモン略す時はdigiだしな |
| … | 20625/11/05(水)11:34:00No.1369661140+海外の愛称のつけ方の法則性がわからん |
| … | 20725/11/05(水)11:34:14No.1369661198そうだねx1>ポケットモンスターはちんぽの意味だから… |
| … | 20825/11/05(水)11:34:23No.1369661231+>海外の愛称のつけ方の法則性がわからん |
| … | 20925/11/05(水)11:34:27 ID:5W1f69VcNo.1369661244+ 1762310067544.png-(8661 B) ちょっとだけ |
| … | 21025/11/05(水)11:34:36No.1369661272+パソコンって言いにくいからパショコンがいい |
| … | 21125/11/05(水)11:34:55No.1369661343+エドワードの略称がエドやエディだとふーんって感じだけどテッドとかネッドとか言われてもは?ってなる |
| … | 21225/11/05(水)11:35:49No.1369661537+今川焼って略されないよな |
| … | 21325/11/05(水)11:36:08 ID:5W1f69VcNo.1369661585+ 1762310168719.png-(15457 B) お腹すいた |
| … | 21425/11/05(水)11:37:11No.1369661812+>今川焼って略されないよな |
| … | 21525/11/05(水)11:37:11No.1369661813+>今川焼って略されないよな |
| … | 21625/11/05(水)11:37:37No.1369661895+>今川焼って略されないよな |
| … | 21725/11/05(水)11:38:25 ID:5W1f69VcNo.1369662034+ 1762310305051.png-(16684 B) 気分で投稿 |
| … | 21825/11/05(水)11:38:43No.1369662089+>英語話者とちゃんと話したことないからノートパソコンをlaptopって言うの本当か?ってずっと思ってる |
| … | 21925/11/05(水)11:38:43No.1369662091+>今川焼って略されないよな |
| … | 22025/11/05(水)11:38:57No.1369662137そうだねx1>そういう略語じゃないのに日本語の四文字略語に見えてしまう単語って他にないだろうか |
| … | 22125/11/05(水)11:39:04No.1369662168+WebBrowserをWBって訳されたら「ホワイトベース?」って言うのが模範的ないもげ民 |
| … | 22225/11/05(水)11:39:05No.1369662171+>お前はカットバンって言わないの? |
| … | 22325/11/05(水)11:40:14No.1369662407+オフパコみたいなもんだったのか |
| … | 22425/11/05(水)11:40:40No.1369662475そうだねx1「エンタメ」はだいぶ変だと思う |
| … | 22525/11/05(水)11:42:03No.1369662753そうだねx1>これは歴史的経緯があって |
| … | 22625/11/05(水)11:42:20No.1369662815そうだねx1>WebBrowserをWBって訳されたら「ホワイトベース?」って言うのが模範的ないもげ民 |
| … | 22725/11/05(水)11:42:25 ID:5W1f69VcNo.1369662829+ 1762310545940.png-(17953 B) 遊ぼう |
| … | 22825/11/05(水)11:42:55No.1369662930そうだねx2>WebBrowserをWBって訳されたら「ホワイトベース?」って言うのが模範的ないもげ民 |
| … | 22925/11/05(水)11:43:26No.1369663028+ナノコンってこんにゃくなんだ… |
| … | 23025/11/05(水)11:44:09No.1369663182+べつにちんちんの隠語として広く使われていたわけじゃなくて |
| … | 23125/11/05(水)11:44:29No.1369663255+>スマホのフォが略される時にホへ変化してるとこはかなり興奮する要素 |
| … | 23225/11/05(水)11:44:29No.1369663256+日本語でいうところのノートは英語だとnotebookだからね |
| … | 23325/11/05(水)11:44:42No.1369663311+knifeのkって何? |
| … | 23425/11/05(水)11:44:47No.1369663331そうだねx1あいつら日本語の略し方が変とかいうけど頭文字引っ張ってきた略語作りすぎて同じ略称が別業界じゃ違う意味になるトラブルちょくちょく起こしてるじゃん!ってなる |
| … | 23525/11/05(水)11:45:43No.1369663524+>ROMとRAMの区別がつかない…! |
| … | 23625/11/05(水)11:46:01No.1369663587+Ghoti! |
| … | 23725/11/05(水)11:46:09No.1369663606+ラップトップをノートパソコンだって誰が思うんだよ |
| … | 23825/11/05(水)11:46:14 ID:5W1f69VcNo.1369663624+ 1762310774334.png-(16846 B) 感動した |
| … | 23925/11/05(水)11:46:28No.1369663668+ハンソロってもしかしてそういうこと |
| … | 24025/11/05(水)11:46:29No.1369663670+>knifeのkって何? |
| … | 24125/11/05(水)11:46:41No.1369663710+>knifeのkって何? |
| … | 24225/11/05(水)11:47:14No.1369663804そうだねx1>べつにちんちんの隠語として広く使われていたわけじゃなくて |
| … | 24325/11/05(水)11:47:46 ID:6C1Y5Tm.No.1369663905+ 1762310866556.png-(215320 B) 😥「」に中国の話をしたらキレられた… |
| … | 24425/11/05(水)11:47:49No.1369663916+>あいつら日本語の略し方が変とかいうけど頭文字引っ張ってきた略語作りすぎて同じ略称が別業界じゃ違う意味になるトラブルちょくちょく起こしてるじゃん!ってなる |
| … | 24525/11/05(水)11:47:55 ID:6C1Y5Tm.No.1369663938+ 1762310875350.png-(215280 B) 😥「」に中国の話をしたらキレられた… |
| … | 24625/11/05(水)11:48:04 ID:6C1Y5Tm.No.1369663970+ 1762310884604.png-(215448 B) 😥「」に中国の話をしたらキレられた… |
| … | 24725/11/05(水)11:48:06No.1369663979+英語は頭文字だけ取った大文字の略称多いけど分かりづらすぎるだろ |
| … | 24825/11/05(水)11:48:08No.1369663984+ロサンゼルスも向こうはロスって呼ばないでLAだもんな |
| … | 24925/11/05(水)11:48:17No.1369664025+正しくはPCでいいのか? |
| … | 25025/11/05(水)11:48:30 ID:6C1Y5Tm.No.1369664076+ 1762310910393.png-(215130 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
| … | 25125/11/05(水)11:48:39 ID:6C1Y5Tm.No.1369664105+ 1762310919706.png-(215371 B) 😥「」に中国の話をしたらキレられた… |
| … | 25225/11/05(水)11:48:50 ID:6C1Y5Tm.No.1369664151+ 1762310930015.png-(215450 B) 😥「」に中国の話をしたらキレられた… |
| … | 25325/11/05(水)11:49:28No.1369664284+日本も昔はラップトップパソコンって呼んでたらしいのに |
| … | 25425/11/05(水)11:49:57No.1369664379+>「エンタメ」はだいぶ変だと思う |
| … | 25525/11/05(水)11:50:16No.1369664454+>ロサンゼルスも向こうはロスって呼ばないでLAだもんな |
| … | 25625/11/05(水)11:50:18No.1369664462+パソコンコンコンアニメーション |
| … | 25725/11/05(水)11:50:31No.1369664507+>ロサンゼルスも向こうはロスって呼ばないでLAだもんな |
| … | 25825/11/05(水)11:50:59No.1369664592そうだねx1>>電子卓上計算機の計算機部分捨てた略称 |
| … | 25925/11/05(水)11:51:04No.1369664604そうだねx1>日本も昔はラップトップパソコンって呼んでたらしいのに |
| … | 26025/11/05(水)11:51:04No.1369664605+knifeが日本に伝わった時はkの発音残ってたよ |
| … | 26125/11/05(水)11:51:19No.1369664667+>>ロサンゼルスも向こうはロスって呼ばないでLAだもんな |
| … | 26225/11/05(水)11:51:31No.1369664702+書いてからググったら実際SFはアメリカではよく使う略称らしかった |
| … | 26325/11/05(水)11:51:42No.1369664741+>サンフランシスコはSFなのか? |
| … | 26425/11/05(水)11:53:44No.1369665180+ファイファンってVだとファイファンファイブだもんな |
| … | 26525/11/05(水)11:54:02No.1369665241+英語でノートブックっていう言い方もあるよ |
| … | 26625/11/05(水)11:54:46No.1369665388+今だから言えるけどモガはやりすぎ |
| … | 26725/11/05(水)11:54:51No.1369665407+>ファイファンってVだとファイファンファイブだもんな |
| … | 26825/11/05(水)11:56:24No.1369665738+>今だから言えるけどモガはやりすぎ |
| … | 26925/11/05(水)12:01:40No.1369666765+ファイナルファンタジーの事をエフエフって略してる人はファイナルファイトの事なんて略してるの?まさかファイファンは否定するくせにファイファイなんて呼んだりしてないよね? |
| … | 27025/11/05(水)12:03:39No.1369667174+>ファイナルファンタジーの事をエフエフって略してる人はファイナルファイトの事なんて略してるの?まさかファイファンは否定するくせにファイファイなんて呼んだりしてないよね? |
| … | 27125/11/05(水)12:03:50No.1369667210そうだねx1>ファイナルファンタジーの事をエフエフって略してる人はファイナルファイトの事なんて略してるの?まさかファイファンは否定するくせにファイファイなんて呼んだりしてないよね? |
| … | 27225/11/05(水)12:04:39No.1369667387+言われてみるとファイナルファイト以外の呼び方でファイナルファイトのことを言った覚えがないな |
| … | 27325/11/05(水)12:05:12No.1369667497そうだねx1そう言われるとファイナルファイトはファイナルファイトだわ |
| … | 27425/11/05(水)12:05:46No.1369667626+ファイナルファイトのことを略そうと思うほど口にも出さないし文字にもしない |
| … | 27525/11/05(水)12:06:42No.1369667816+>ファイナルファンタジーの事をエフエフって略してる人はファイナルファイトの事なんて略してるの?まさかファイファンは否定するくせにファイファイなんて呼んだりしてないよね? |
| … | 27625/11/05(水)12:07:45No.1369668069+まあ日本語の発音をそのまま略してる訳なのでそりゃ日本語になるやろ |
| … | 27725/11/05(水)12:10:00No.1369668625+>ロバートがボブになったりドロレスがローラになるくせに |
| … | 27825/11/05(水)12:10:15No.1369668690+>この類だとミシンが好き |
| … | 27925/11/05(水)12:11:11No.1369668942+メリクリ |
| … | 28025/11/05(水)12:11:29No.1369669014+あけおめ |
| … | 28125/11/05(水)12:11:46No.1369669087+ワンパンマンは? |
| … | 28225/11/05(水)12:12:08No.1369669176+>ワンパンマンは? |
| … | 28325/11/05(水)12:12:58No.1369669387+れはんでもゃくしてなすんでiPhoneはイフォン |
| … | 28425/11/05(水)12:13:17No.1369669466+ことよろ |
| … | 28525/11/05(水)12:13:18No.1369669474+テニスの王子様→テニプリ |
| … | 28625/11/05(水)12:13:27No.1369669506+りょ |
| … | 28725/11/05(水)12:13:40No.1369669576そうだねx4>れはんでもゃくしてなすんでiPhoneはイフォン |
| … | 28825/11/05(水)12:14:05No.1369669677+リセマラはしばらくマリガンみたいなそういう単語なのだと思ってた |
| … | 28925/11/05(水)12:14:09No.1369669695+>テニスの王子様→テニプリ |
| … | 29025/11/05(水)12:14:31No.1369669788+ケータイ スマホ ギガあたりは俺も納得いってないから外国語話者には申し訳なく思う |
| … | 29125/11/05(水)12:14:55No.1369669891+マ?だけはイラっとくる |
| … | 29225/11/05(水)12:15:32No.1369670046+>>2007年の商品名由来の言葉はわりと早めに消えただろう |
| … | 29325/11/05(水)12:15:33No.1369670050+スマホはわかるがギガはマジでわからん |
| … | 29425/11/05(水)12:16:11No.1369670238+>マ?だけはイラっとくる |
| … | 29525/11/05(水)12:16:15No.1369670260+>>略語は語感が第一って幼稚園で習うよな |
| … | 29625/11/05(水)12:16:33No.1369670328+>マ?だけはイラっとくる |
| … | 29725/11/05(水)12:17:11No.1369670485+ハイポン |
| … | 29825/11/05(水)12:17:11No.1369670487+>スマホはわかるがギガはマジでわからん |
| … | 29925/11/05(水)12:18:45No.1369670908+>英語は頭文字だけ取った大文字の略称多いけど分かりづらすぎるだろ |
| … | 30025/11/05(水)12:18:53No.1369670944+キメヤイ見た? |
| … | 30125/11/05(水)12:19:07No.1369671012+パケットは古いし通信料だと減るじゃないし難しいな…どうせ使わないしギガでいいか |
| … | 30225/11/05(水)12:19:32No.1369671125+原語に沿ってはいるけどパケットよりはギガの方が直感的に理解しやすいような気はする |
| … | 30325/11/05(水)12:19:52No.1369671224+>パケットは古いし通信料だと減るじゃないし難しいな…どうせ使わないしギガでいいか |
| … | 30425/11/05(水)12:20:28No.1369671381+クンニリングスはクンニ |
| … | 30525/11/05(水)12:21:06No.1369671573+>マンコオーゲンモンデスはマンコ |
| … | 30625/11/05(水)12:22:34No.1369671988+N3N4って何の略 |
| … | 30725/11/05(水)12:22:42 ID:5W1f69VcNo.1369672031+ 1762312962609.png-(16763 B) やっと終わった |
| … | 30825/11/05(水)12:23:54No.1369672411+>N3N4って何の略 |
| … | 30925/11/05(水)12:24:33 ID:5W1f69VcNo.1369672578+ 1762313073014.png-(15591 B) 元気出た |
| … | 31025/11/05(水)12:25:09No.1369672759+>>マクドナルド→マックorマクド |
| … | 31125/11/05(水)12:25:52No.1369672985+四文字好きすぎ種族 |
| … | 31225/11/05(水)12:26:06No.1369673049+ヘリコプターってヘリ・コプターじゃなくてヘリコプ・ターなんだっけか |
| … | 31325/11/05(水)12:27:30No.1369673476+人に説明するときに使うと楽なギガ |
| … | 31425/11/05(水)12:27:51No.1369673582+>ヘリコプターってヘリ・コプターじゃなくてヘリコプ・ターなんだっけか |
| … | 31525/11/05(水)12:28:23No.1369673759+タケプター! |
| … | 31625/11/05(水)12:28:28No.1369673788+>これはマクドって言ってるやつがおかしいだけだよ! |
| … | 31725/11/05(水)12:29:14No.1369673993+>ヘリコプターってヘリ・コプターじゃなくてヘリコプ・ターなんだっけか |
| … | 31825/11/05(水)12:29:37No.1369674121+>ヘリコプターってヘリ・コプターじゃなくてヘリコプ・ターなんだっけか |
| … | 31925/11/05(水)12:30:04No.1369674246そうだねx1>>これはマクドって言ってるやつがおかしいだけだよ! |
| … | 32025/11/05(水)12:30:56No.1369674483+ヘリコで区切るのはヘルシングで知った |
| … | 32125/11/05(水)12:31:42No.1369674727+マック自体はよくある接頭語だからな… |
| … | 32225/11/05(水)12:31:56No.1369674797+ヘリコプターのプターはプテラノドンのプテラとだいたいいっしょ(プテラノドンは続くanの音が入るけど) |
| … | 32325/11/05(水)12:32:42No.1369674989+チリ・コン・カン |
| … | 32425/11/05(水)12:33:23No.1369675183+プエルト・リコ |
| … | 32525/11/05(水)12:33:37No.1369675251+>>なんでも略す日本人がいまだにいい略称を思いつけていないモバイルバッテリー |
| … | 32625/11/05(水)12:34:02No.1369675391+クアラ ルンプール |
| … | 32725/11/05(水)12:34:20No.1369675475+先生!トイレ! |
| … | 32825/11/05(水)12:35:27No.1369675809+スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ |
| … | 32925/11/05(水)12:35:35No.1369675849+しかし英語圏での略称はコプターである |
| … | 33025/11/05(水)12:35:43No.1369675895+僕はうなぎだ |
| … | 33125/11/05(水)12:36:15No.1369676049+ヘリ・コプターはたぶんタケコプターが悪さしてる |
| … | 33225/11/05(水)12:36:16 ID:5W1f69VcNo.1369676054+ 1762313776700.png-(16908 B) ええやん |
| … | 33325/11/05(水)12:39:25No.1369677024+最近reditが検索にひっかかって書き込みが自動翻訳されてるけどめっちゃフランクに翻訳されてて自動翻訳って凄いと思ったね |