| レス送信モード |
|---|
(重い空気が流れ静まり返る一同)このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/11/05(水)10:12:32No.1369646968そうだねx31まあ…パソコン使い始めの頃はネットでも色々言われてはいたけどさ… |
| … | 225/11/05(水)10:12:52No.1369647030そうだねx122クロノトリガーの時なのは俺もそう思う |
| … | 325/11/05(水)10:13:31No.1369647131そうだねx1わかる |
| … | 425/11/05(水)10:14:14No.1369647266+わかる |
| … | 525/11/05(水)10:15:41No.1369647488そうだねx6鳥山明は楽しそうなので良し |
| … | 625/11/05(水)10:15:41No.1369647489そうだねx150こんなん言えるのマシリトだけだろ… |
| … | 725/11/05(水)10:16:26No.1369647620+腹が痛いんじゃないかって顔してるんですよ。 |
| … | 825/11/05(水)10:16:47No.1369647689そうだねx237も味があって嫌いじゃないけどそれはまあそう |
| … | 925/11/05(水)10:16:52No.1369647711+意地が悪い顔ってのは的外れだろ |
| … | 1025/11/05(水)10:19:39No.1369648151そうだねx42これに関してはすげー分かる |
| … | 1125/11/05(水)10:19:46No.1369648170+悪いというか後期は尖ってるって感じの印象 |
| … | 1225/11/05(水)10:20:39No.1369648307そうだねx19ジャケットのマリベルとキーファはまあ… |
| … | 1325/11/05(水)10:21:55No.1369648511そうだねx24確かになんで不敵というかニヤついた顔してるんだろうとは思ったけど |
| … | 1425/11/05(水)10:22:56No.1369648677そうだねx1ジャンプにどっぷりつかってる俺からすると鳥山絵はうまいとしか思えないけど |
| … | 1525/11/05(水)10:24:03No.1369648852そうだねx22>意地が悪い顔ってのは的外れだろ |
| … | 1625/11/05(水)10:24:54No.1369648992+クロノトリガーがピークなのは分かる |
| … | 1725/11/05(水)10:25:22No.1369649056そうだねx19>普通の人にDB見せると絵に拒絶反応でることが意外にある |
| … | 1825/11/05(水)10:26:18No.1369649211そうだねx2>その辺の空気を知ってるんだろうな |
| … | 1925/11/05(水)10:26:23No.1369649226そうだねx9絵の酷さで言えば手を抜きまくりの末期の方が酷いような… |
| … | 2025/11/05(水)10:26:30No.1369649244そうだねx8クロノトリガーの頃が最高なのはそれはそう本当にそう |
| … | 2125/11/05(水)10:26:36No.1369649259そうだねx6>クロノトリガーがピークなのは分かる |
| … | 2225/11/05(水)10:27:19No.1369649376そうだねx5ブルードラゴンとかもちょっと… |
| … | 2325/11/05(水)10:27:29No.1369649405そうだねx6気にしたこと無かったけど言われてみれば全員意地悪い顔してるわ確かに |
| … | 2425/11/05(水)10:27:34No.1369649416そうだねx14みんな思ってるけど言っちゃいけないやつ |
| … | 2525/11/05(水)10:27:45No.1369649442+ネットでよく言われることまんまだな |
| … | 2625/11/05(水)10:27:47No.1369649453そうだねx56は好きだ |
| … | 2725/11/05(水)10:28:06No.1369649509+本人の絵かはしらないけどやたらと顎がゴツくて見下したような笑顔の悟空をよく見かけた |
| … | 2825/11/05(水)10:28:15No.1369649537そうだねx8他はともかく主人公がそれ?はまあね… |
| … | 2925/11/05(水)10:28:34No.1369649580+ごめんね。 |
| … | 3025/11/05(水)10:28:55No.1369649632そうだねx9キャラデザはおいといてPC描き始めの時ヘッタクソだとは思った |
| … | 3125/11/05(水)10:29:05No.1369649661そうだねx19>みんな思ってるけど言っちゃいけないやつ |
| … | 3225/11/05(水)10:30:31No.1369649872そうだねx14マシリトは言って良いけど |
| … | 3325/11/05(水)10:30:38No.1369649890+デジタル始めるあたりの話は本人も色々してたな |
| … | 3425/11/05(水)10:31:48No.1369650058そうだねx13>堀井はお前OK出した側だろ |
| … | 3525/11/05(水)10:32:36No.1369650192そうだねx20マリベルはその意地の悪さがプラスになるタイプのキャラだったという観点はある |
| … | 3625/11/05(水)10:32:51No.1369650228そうだねx36のあのマッチョ感と爽やかさが同居してる感じ好きだった |
| … | 3725/11/05(水)10:33:18No.1369650310そうだねx1実際デジタルになってから線は微妙になってたと思う |
| … | 3825/11/05(水)10:33:40No.1369650370そうだねx1>マリベルはその意地の悪さがプラスになるタイプのキャラだったという観点はある |
| … | 3925/11/05(水)10:33:44No.1369650380そうだねx2>デジタルなけりゃ辞めてたとか |
| … | 4025/11/05(水)10:34:01No.1369650442+便乗する堀井でダメだった |
| … | 4125/11/05(水)10:34:40No.1369650545そうだねx5サンドランドの主人公もぱっと見いじめっ子というか意地は悪そうな見た)目している |
| … | 4225/11/05(水)10:34:42No.1369650552そうだねx11デジタルにはみんな微妙だなあとは思ってたと思う |
| … | 4325/11/05(水)10:35:30No.1369650682そうだねx117の重苦しさ作った堀井が便乗すると若干… |
| … | 4425/11/05(水)10:37:02No.1369650934そうだねx10>デジタルなけりゃ辞めてたとか |
| … | 4525/11/05(水)10:38:04No.1369651121+本人亡くなっし言えることも増えたのかな… |
| … | 4625/11/05(水)10:38:35No.1369651193そうだねx26マシリトに関しては死ぬ前から割と言ってたと思うよ |
| … | 4725/11/05(水)10:38:54No.1369651249そうだねx2主人公ピックリしたはまぁ制作側としてもそうだろうとは思う |
| … | 4825/11/05(水)10:39:08No.1369651293+勇者感は全然ないけど7主人公の設定的にはこれくらいがちょうどよいとずっと思ってる |
| … | 4925/11/05(水)10:39:40No.1369651387+桂との合作の時に作品のアイデアは色々思いついてるけど |
| … | 5025/11/05(水)10:39:42No.1369651391そうだねx5>鳥山くんの最高のイラストのピークはクロノトリガーの時。 |
| … | 5125/11/05(水)10:40:06No.1369651454+勇者一行って顔じゃないなとずっと思ってたけど言っていいんだ… |
| … | 5225/11/05(水)10:40:45No.1369651579そうだねx6キーファ見た目だけなら意地悪な金持ちのボンボンだよな |
| … | 5325/11/05(水)10:41:21No.1369651679そうだねx6カッコイイとかは置いといて7の雰囲気自体にはそういう素朴さは合ってたとは思う |
| … | 5425/11/05(水)10:42:36No.1369651897+クロノカッコ良すぎるからな… |
| … | 5525/11/05(水)10:43:26No.1369652025+意地悪そうな顔してるやつは実際意地悪いのが混ざってる |
| … | 5625/11/05(水)10:44:07No.1369652159そうだねx2デジタル移行時に下手になる人はかなり多いと思う |
| … | 5725/11/05(水)10:44:13No.1369652180そうだねx3他の誰かが言ってたらなんだコイツ!ってなるけどこの2人がいうなら…ってなる |
| … | 5825/11/05(水)10:44:47No.1369652266+旅人には合うけど勇者ではないんだよなデザインが |
| … | 5925/11/05(水)10:45:31No.1369652388+そういうマシリトも意地が悪い顔の造作してるよね |
| … | 6025/11/05(水)10:46:30No.1369652549+>旅人には合うけど勇者ではないんだよなデザインが |
| … | 6125/11/05(水)10:47:13No.1369652666+初見でこれで主人公!?とはなる |
| … | 6225/11/05(水)10:47:29No.1369652701+そういや子供の頃見た時意地悪そうな二人と主人公これかよは確かに思ったわ… |
| … | 6325/11/05(水)10:47:52No.1369652779+子供の頃は久しぶりのドラクエなのにカッコ悪いなぁぐらいに思ってた |
| … | 6425/11/05(水)10:48:00No.1369652807そうだねx2まあ以降のシリーズ主人公もそんな勇者って感じのデザインでもないし転換期にはなったろう |
| … | 6525/11/05(水)10:48:18No.1369652851+タブー中のタブーに触れやがった… |
| … | 6625/11/05(水)10:48:26No.1369652874+本当になんでやらないのクロノトリガーのリメイク |
| … | 6725/11/05(水)10:48:40No.1369652903そうだねx21>そういうマシリトも意地が悪い顔の造作してるよね |
| … | 6825/11/05(水)10:49:38No.1369653041そうだねx9堀井はお前も色々過去から劣化してるだろうが…! |
| … | 6925/11/05(水)10:50:38No.1369653195+マシリトが言う事全部そうだねって感じだ |
| … | 7025/11/05(水)10:50:39No.1369653205そうだねx11意地悪いとかのニュアンスはさっぱりだけど入り抜き死んだ線にエアブラシ一辺倒の塗りは本当に亡くなるまで変わらなくて残念だったのは本当 |
| … | 7125/11/05(水)10:52:05No.1369653422+パケ絵の4主人公も大概悪役ヅラだと思う |
| … | 7225/11/05(水)10:52:06No.1369653428+>確かになんで不敵というかニヤついた顔してるんだろうとは思ったけど |
| … | 7325/11/05(水)10:52:51No.1369653540+>堀井はお前も色々過去から劣化してるだろうが…! |
| … | 7425/11/05(水)10:53:06No.1369653590+8のデザインがまとまってるから余計に7という谷が気になってしまう |
| … | 7525/11/05(水)10:53:33No.1369653645+11で久しぶりにDQ手を出したけどパッケ絵すげぇ魅力的に感じた |
| … | 7625/11/05(水)10:53:37No.1369653653そうだねx5>堀井はお前も色々過去から劣化してるだろうが…! |
| … | 7725/11/05(水)10:53:43No.1369653667+漫画家の線からアイコン的というかイラストレーターチックな(とはいえそっち出身だが)線になったよな |
| … | 7825/11/05(水)10:54:33 ID:.jn3h3MsNo.1369653798+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 7925/11/05(水)10:54:37No.1369653808そうだねx3まあ長いシリーズの中で1つ2つイマイチだなってのがあってもしょうがない |
| … | 8025/11/05(水)10:54:46No.1369653834+こいつ厄介ファンか? |
| … | 8125/11/05(水)10:54:55No.1369653853そうだねx3パソコンで描くようになって線は綺麗になったんだけどむしろカクつきやメリハリのある線も魅力のうちだった |
| … | 8225/11/05(水)10:55:02No.1369653872+見返すとマジでいいなクロノトリガーの絵 |
| … | 8325/11/05(水)10:55:06No.1369653885+7→8の間でデザイン変わりすぎだろ!って思うし11もパーティみんないいデザインしてる |
| … | 8425/11/05(水)10:56:03No.1369654050そうだねx1>>堀井はお前も色々過去から劣化してるだろうが…! |
| … | 8525/11/05(水)10:56:26No.1369654104+>等身が下がった |
| … | 8625/11/05(水)10:56:56 ID:.jn3h3MsNo.1369654178+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 8725/11/05(水)10:57:02No.1369654194+アナログ時代が特にすごかったぶん精神削ってたんだなあって |
| … | 8825/11/05(水)10:57:25No.1369654251+意地悪な顔はミレイユバーバラテリーがいるDQ6も大概だとは思う |
| … | 8925/11/05(水)10:57:55No.1369654323+アナログ画の時はカラーインクで着彩してたみたいだけどパキッとした塗りは本意じゃなかったのかね… |
| … | 9025/11/05(水)10:58:03No.1369654330そうだねx1>6リメイクなんかはいらんシステムだからと仲間モンスター削ったのが不評だったり |
| … | 9125/11/05(水)10:58:24No.1369654393そうだねx4>意地悪な顔はミレイユバーバラテリーがいるDQ6も大概だとは思う |
| … | 9225/11/05(水)10:58:43No.1369654452+意地悪そう通り越して敵みたいになってる4 |
| … | 9325/11/05(水)10:58:43No.1369654453そうだねx9絵はアナログの方が断然良かったな |
| … | 9425/11/05(水)10:59:08No.1369654532+俺も誰だこんなアホなこと言ったバカは!と思って名前見たら黙っちゃった |
| … | 9525/11/05(水)11:00:35 ID:.jn3h3MsNo.1369654770+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 9625/11/05(水)11:01:01No.1369654842+全盛期に比べるとどうしてもアレだけど |
| … | 9725/11/05(水)11:02:04No.1369655003+ネコマジン好きだったな |
| … | 9825/11/05(水)11:03:17No.1369655196そうだねx2クロノトリガーはリメイクしなくても |
| … | 9925/11/05(水)11:03:31No.1369655236そうだねx13>鳥山は正直キャラ絵劣化してない方だったなとすら思ってはいる |
| … | 10025/11/05(水)11:04:07No.1369655329+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 10125/11/05(水)11:04:28No.1369655396+あまり言われないけど7はキャラはドラクエシリーズで一番好きなんだ |
| … | 10225/11/05(水)11:05:08No.1369655525+>6リメイクなんかはいらんシステムだからと仲間モンスター削ったのが不評だったり |
| … | 10325/11/05(水)11:05:10No.1369655528+まあ勇者ではなく島の漁師の息子っぽい見た目じゃん |
| … | 10425/11/05(水)11:05:55No.1369655639そうだねx4キーファの顔があまりにも敵すぎる |
| … | 10525/11/05(水)11:06:09No.1369655673+長続きしてるシリーズだし味変として変には思わなかったけどな… |
| … | 10625/11/05(水)11:06:13No.1369655687+悪くなったというかデジタル移行までが良すぎたというか… |
| … | 10725/11/05(水)11:06:30No.1369655742+>>6リメイクなんかはいらんシステムだからと仲間モンスター削ったのが不評だったり |
| … | 10825/11/05(水)11:07:08No.1369655864そうだねx3デジタル移行直後の悟空の絵とか本当に酷過ぎて見てられなかった |
| … | 10925/11/05(水)11:07:50No.1369655990そうだねx7マシリトいたらまあ没にするだろうなってデザインだよね7 |
| … | 11025/11/05(水)11:08:28No.1369656123+>デジタル移行直後の悟空の絵とか本当に酷過ぎて見てられなかった |
| … | 11125/11/05(水)11:08:34No.1369656143+一応血縁的にはどっかの王族なんだっけ7主人公 |
| … | 11225/11/05(水)11:09:07No.1369656223そうだねx7>マシリトいたらまあ没にするだろうなってデザインだよね7 |
| … | 11325/11/05(水)11:09:18No.1369656250+ドラクエ11はデザインも合わせて良い出来だった |
| … | 11425/11/05(水)11:10:06No.1369656402+7とブルードラゴンの時期はさすがにちょっとねぇ… |
| … | 11525/11/05(水)11:10:32No.1369656487+>一応血縁的にはどっかの王族なんだっけ7主人公 |
| … | 11625/11/05(水)11:10:38No.1369656505そうだねx4というか堀井側の指示であえてこういう感じになったのかと思ってた |
| … | 11725/11/05(水)11:10:49No.1369656523+>7とブルードラゴンの時期はさすがにちょっとねぇ… |
| … | 11825/11/05(水)11:11:58No.1369656739+>鳥山くんの最高のイラストのピークはブルードラゴンの時。 |
| … | 11925/11/05(水)11:12:14No.1369656776そうだねx7>7とブルードラゴンの時期はさすがにちょっとねぇ… |
| … | 12025/11/05(水)11:12:22No.1369656791+重い空気になるのもわかるけど言ってることもわかる |
| … | 12125/11/05(水)11:13:11No.1369656958+アナログ時代の絵にみんな脳を焼かれちまってるからチクショウ |
| … | 12225/11/05(水)11:13:46No.1369657057+>今日までみんな口を濁してきたのよ!? |
| … | 12325/11/05(水)11:14:33No.1369657197+>というか堀井側の指示であえてこういう感じになったのかと思ってた |
| … | 12425/11/05(水)11:15:07No.1369657291そうだねx1意地悪いように見えて優しい子がマリベルだからマリベルだけにはハマってる絵なのかもしれん |
| … | 12525/11/05(水)11:16:34No.1369657541+>でもハッキリ言えるのってマシリトくらいだし… |
| … | 12625/11/05(水)11:16:54No.1369657597+クロノトリガーは有名すぎて下手にリメイクするとバッシングが凄そうだから手が出せないのもあるんじゃないか |
| … | 12725/11/05(水)11:17:02No.1369657622そうだねx8パッケージの話なら4勇者の不敵な笑いに意地の悪さは感じないがキーファからは感じるってのはわかる |
| … | 12825/11/05(水)11:18:09No.1369657834+ゲーム開始時点の雰囲気とは合ってると思うんだけどそのノリでずっと続くゲームではないからな… |
| … | 12925/11/05(水)11:18:27No.1369657898+>クロノトリガーは有名すぎて下手にリメイクするとバッシングが凄そうだから手が出せないのもあるんじゃないか |
| … | 13025/11/05(水)11:18:58No.1369657994そうだねx1>デジタル移行直後の悟空の絵とか本当に酷過ぎて見てられなかった |
| … | 13125/11/05(水)11:19:27No.1369658087そうだねx1意地悪そうってのは違うだろ!と思ったけど |
| … | 13225/11/05(水)11:19:39No.1369658131そうだねx1鳥山デザインは不敵な笑いしてるキャラ多いと思う |
| … | 13325/11/05(水)11:19:47No.1369658163+>>クロノトリガーは有名すぎて下手にリメイクするとバッシングが凄そうだから手が出せないのもあるんじゃないか |
| … | 13425/11/05(水)11:20:21No.1369658264そうだねx43ds版のキーファはもっと悪い顔してるぞ |
| … | 13525/11/05(水)11:20:31No.1369658297+全盛期の世代では無かったから正直デジタルの絵も結構好きなんだけどな |
| … | 13625/11/05(水)11:20:53No.1369658356+逆にクロスをリメイクしよう |
| … | 13725/11/05(水)11:21:18No.1369658444+正直キーファの初見の印象は普通に悪人っていうか… |
| … | 13825/11/05(水)11:21:57No.1369658555+>逆にクロスをリメイクしよう |
| … | 13925/11/05(水)11:22:12No.1369658620+この頃はドラゴンボールが終わって絵本の仕事もしてたからだって思いたい |
| … | 14025/11/05(水)11:22:53No.1369658766+クロノトリガーは絵だけでこういうゲームですよってのが凄い伝わってくる |
| … | 14125/11/05(水)11:26:22No.1369659449+ドット絵込みで確立したスタイルになってるからちょっと出来がいい程度のリメイクも受け入れにくくなってる気がする |
| … | 14225/11/05(水)11:27:10No.1369659649+割と多くの漫画家がデジタル移行の時塗りがくどくなるのはなんなんだろうね |
| … | 14325/11/05(水)11:27:45No.1369659783+筆圧をあんま感じないよねデジタルの鳥山明 |
| … | 14425/11/05(水)11:27:52No.1369659813そうだねx4マリベルも外伝や二次創作じゃ美化されるけど鳥山絵は正直微妙… |
| … | 14525/11/05(水)11:28:13No.1369659894+個人的にはセル編前後くらいが最高潮かな |
| … | 14625/11/05(水)11:28:14No.1369659898+今ではメルビン好きだけど当時はなんというか嫌なずらし方に感じて微妙だったな |
| … | 14725/11/05(水)11:28:29No.1369659947そうだねx4キャラとしてのマリベルは嫌いじゃけど |
| … | 14825/11/05(水)11:29:00No.1369660052+>割と多くの漫画家がデジタル移行の時塗りがくどくなるのはなんなんだろうね |
| … | 14925/11/05(水)11:29:32No.1369660171そうだねx1DQ5はまだ良いけどDQ6は筋肉バッキバキの肌テッカテカすぎるだろ |
| … | 15025/11/05(水)11:30:07No.1369660299+技術の進歩で色々できるようになりすぎて取捨選択ができなくなってるのはあるよね |
| … | 15125/11/05(水)11:30:08No.1369660306+とはいえデジタルの方が歴長いんだよなもう |
| … | 15225/11/05(水)11:31:15No.1369660548+そんなことないぞ |
| … | 15325/11/05(水)11:31:20No.1369660567+>DQ5はまだ良いけどDQ6は筋肉バッキバキの肌テッカテカすぎるだろ |
| … | 15425/11/05(水)11:31:53No.1369660679+7は伝説装備がどんな見た目だったか思い出せない |
| … | 15525/11/05(水)11:32:03No.1369660713そうだねx10fu5847417.jpg[見る] |
| … | 15625/11/05(水)11:32:49No.1369660878そうだねx1>そんなことないぞ |
| … | 15725/11/05(水)11:34:18No.1369661213+クロノトリガーとDQ6が同年発売だから |
| … | 15825/11/05(水)11:36:16No.1369661618+>えっそんなヤバかったの |
| … | 15925/11/05(水)11:36:18No.1369661626+このパッケージアート何してる時の顔なの?って言われたらまあ腹ちょっと痛い時の顔かもしれない… |
| … | 16025/11/05(水)11:37:03No.1369661780+移植版のクロノトリガーはムービーが入ってるけどSEがドラゴンボールすぎてちょっと面白い |
| … | 16125/11/05(水)11:37:51No.1369661937+>移植版のクロノトリガーはムービーが入ってるけどSEがドラゴンボールすぎてちょっと面白い |
| … | 16225/11/05(水)11:39:27No.1369662241+キーファが厳つくない?とはずっと思ってたな |
| … | 16325/11/05(水)11:39:44No.1369662312+コンセプトアートが無かったな7 |
| … | 16425/11/05(水)11:41:14No.1369662590そうだねx2合ってる合ってない以前にムービーでやった所を改めてドット絵でもやるのがテンポ悪い |
| … | 16525/11/05(水)11:42:35No.1369662862そうだねx4意地が悪い顔ってのは言い得て妙だな |
| … | 16625/11/05(水)11:43:13No.1369662986+絵めちゃくちゃうまいやつが「絵描くのが苦痛」って言ってるパターンが多すぎる |
| … | 16725/11/05(水)11:44:17No.1369663205そうだねx3この回のマシリトはダイ大のアバン先生スピンオフをひたすら面白くない言ってたのには承服しかねる |
| … | 16825/11/05(水)11:44:36No.1369663284+7はまだ大丈夫8も |
| … | 16925/11/05(水)11:44:46No.1369663329+いまどき低コストでいくらでも盛れるから |
| … | 17025/11/05(水)11:45:16No.1369663430そうだねx5>この回のマシリトはダイ大のアバン先生スピンオフをひたすら面白くない言ってたのには承服しかねる |
| … | 17125/11/05(水)11:45:41No.1369663517そうだねx3鳥山先生のデジタル絵って線が均一で凄い魅力ないんだよね… |
| … | 17225/11/05(水)11:46:52No.1369663738そうだねx2あ、アンタほどの鳥山の担当編集が言うなら… |
| … | 17325/11/05(水)11:47:40No.1369663889そうだねx3デジタル移行で下手になったのと鳥山にダメ出しできる奴がいないのとのダブルパンチだろ |
| … | 17425/11/05(水)11:47:57No.1369663947+ところでどこで言ってたやつなのこれ |
| … | 17525/11/05(水)11:48:36No.1369664097そうだねx1https://www.youtube.com/watch?v=7DaeJ3TFMFM [link] |
| … | 17625/11/05(水)11:48:40No.1369664109そうだねx4アナログからデジタルへ移行してエアブラシの魔力に取り憑かれるのは通過儀礼なのかもしれん |
| … | 17725/11/05(水)11:48:49No.1369664149+>絵めちゃくちゃうまいやつが「絵描くのが苦痛」って言ってるパターンが多すぎる |
| … | 17825/11/05(水)11:49:59No.1369664387そうだねx2キャラデザは持ち直して良くなったけどボスのデザインは下降線を辿っていった |
| … | 17925/11/05(水)11:50:04No.1369664409そうだねx2ニズゼルファみたいなデザインは一体二体いる分には異質でむしろ良いけど乱発してたからな |
| … | 18025/11/05(水)11:50:57No.1369664586そうだねx211のニズゼルファも嫌いだけど10のジャゴヌバもダサいと思う |
| … | 18125/11/05(水)11:51:27No.1369664687+DAIMAとか「こんなの鳥山明じゃない!」じゃなくて「先生のテイストが溢れてる…」 |
| … | 18225/11/05(水)11:52:28No.1369664889+>DAIMAとか「こんなの鳥山明じゃない!」じゃなくて「先生のテイストが溢れてる…」 |
| … | 18325/11/05(水)11:54:40No.1369665370そうだねx4晩年の鳥山デザインって悪い意味で曲面が多いんだよな |
| … | 18425/11/05(水)11:55:24No.1369665513+ドラクエもメインキャラのデザインはマジで良いんだけどね晩年も |
| … | 18525/11/05(水)11:55:54No.1369665638+なんで自分で漫画描かなくて良くなってからのデザインもハゲ好きだったんだろう… |
| … | 18625/11/05(水)11:56:29No.1369665754そうだねx2なんていうか11のキャラデザで見直したくらいには晩年の鳥山先生には期待してなかった… |
| … | 18725/11/05(水)11:57:03No.1369665887+鳥山先生多分頭蓋骨が好き |
| … | 18825/11/05(水)11:57:57No.1369666053+魔王ウルノーガ第一形態もシルエットだとカッコいいけど顔がダサい |
| … | 18925/11/05(水)11:58:02No.1369666077+最近のモンスターってどんなんがいるっけ |
| … | 19025/11/05(水)11:59:15No.1369666297そうだねx6今のドラクエの絵が鳥山のデジタル絵基準になってるのだいぶキツい |
| … | 19125/11/05(水)11:59:46No.1369666385+デジタルでも最初期のドラゴンボール完全版の初期の表紙あたりは色使いが渋くて独特のカッコよかったと思うんだけどね… |
| … | 19225/11/05(水)12:00:09No.1369666458+晩年はハゲ宇宙人とちびハゲ妖精好きすぎな印象あった |
| … | 19325/11/05(水)12:00:09No.1369666459+キーファほんとに悪い顔してるよな… |
| … | 19425/11/05(水)12:00:17No.1369666486+>魔王ウルノーガ第一形態もシルエットだとカッコいいけど顔がダサい |
| … | 19525/11/05(水)12:01:02No.1369666618+加齢で絵が下手くそになるのは仕方ねぇよ |
| … | 19625/11/05(水)12:01:19No.1369666682+当時よく言われてたのは剣神DQあたり |
| … | 19725/11/05(水)12:01:26No.1369666709+>ニズゼルファとか正気で通すデザインじゃねえよ |
| … | 19825/11/05(水)12:01:27No.1369666712+主線が太いしデジタル塗りもはっきり言って汚いから魅力なかったな |
| … | 19925/11/05(水)12:02:14No.1369666874そうだねx2鳥山明の遺作ってもしかしてジャイアントゴマー? |
| … | 20025/11/05(水)12:02:29No.1369666938+ピサロ兄はよかったと思う |
| … | 20125/11/05(水)12:03:08No.1369667067そうだねx2デジタル移行してかなり長いのに塗りがマジで全然魅力的にならなかったのなんなの… |
| … | 20225/11/05(水)12:03:15No.1369667090+作者の目指してたとこと読者の好んでるのがずれ始めてたのかなって |
| … | 20325/11/05(水)12:04:03No.1369667251+デジタルになってから悟空がNTR竿役というか無機質なサイコっぽい顔してる時がたまにあるなあとは感じてた |
| … | 20425/11/05(水)12:04:48No.1369667419そうだねx1fu5847497.jpg[見る] |
| … | 20525/11/05(水)12:05:47No.1369667635+DB連載時の扉絵コレクションよかったよね |
| … | 20625/11/05(水)12:05:55No.1369667658+キャラデザ自体は晩年のも悪くないと思うけど線と塗りがひどいと思ってた |
| … | 20725/11/05(水)12:06:46No.1369667836+晩年はキャラが殴り合う作品じゃなくてほんわかした絵本向けの絵を描きたかったのかな… |
| … | 20825/11/05(水)12:06:49No.1369667851+ドラゴンボール超はナイスデザインの敵も割といたのにな |
| … | 20925/11/05(水)12:06:50No.1369667854+だいたいデジタル移行とドラゴンボールの反動というところに帰結してしまう気がする |
| … | 21025/11/05(水)12:07:38No.1369668047+生きてれば挽回もできたのかもだけど |
| … | 21125/11/05(水)12:07:53No.1369668106そうだねx47のキャラデザデバフは実際かなりあると思う |
| … | 21225/11/05(水)12:08:25No.1369668207+遺作がDAIMAなのはかなり影を落としている |
| … | 21325/11/05(水)12:09:02No.1369668365+7は表情よりも顔自体でかくなったことの方が気になる |
| … | 21425/11/05(水)12:09:37No.1369668524+>fu5847497.jpg[見る] |
| … | 21525/11/05(水)12:09:40No.1369668539+>7のキャラデザデバフは実際かなりあると思う |
| … | 21625/11/05(水)12:10:46No.1369668815+PS版DQ4で描き直したキャラもFC版とポーズ同じだから見比べるとおお…となった覚えがある |
| … | 21725/11/05(水)12:10:46No.1369668817+>何が悪いのかわからん… |
| … | 21825/11/05(水)12:10:56No.1369668868そうだねx7>>fu5847497.jpg[見る] |
| … | 21925/11/05(水)12:10:56No.1369668871そうだねx5>7はむしろ初期バランスじゃね |
| … | 22025/11/05(水)12:11:57No.1369669141+あんま言われない気がするけどDS版の息子娘のデザインも結構あれだと思ってる |
| … | 22125/11/05(水)12:12:13No.1369669207+5と6が全盛期に近いから余計7の違いがわかりやすくなってた |
| … | 22225/11/05(水)12:12:27No.1369669256そうだねx2>何が悪いのかわからん… |
| … | 22325/11/05(水)12:12:57No.1369669383+なんというか鳥山明先生が死んでから割と批判めいた事言われるの |
| … | 22425/11/05(水)12:13:02No.1369669400+モヒカンはアレなんなんだろうと思う |
| … | 22525/11/05(水)12:13:15No.1369669454+種を奪いそうな顔をしている |
| … | 22625/11/05(水)12:13:15No.1369669457+>7は伝説装備がどんな見た目だったか思い出せない |
| … | 22725/11/05(水)12:13:56No.1369669651そうだねx7晩年の鳥山デザインってジレンやらニズゼルファやらジャイアントゴマーやらラスボスにこのデザイン…?ってのが多いな… |
| … | 22825/11/05(水)12:14:10No.1369669697+7は悪ガキの集まりから始まる話だから意地悪でも悪くはないと思うんだよな… |
| … | 22925/11/05(水)12:14:27No.1369669768+デジタル以降ライティングが本当に下手になったというかこの絵の光源どこにあるの?ってのがハッキリ分からんような絵が多くなったのを感じる |
| … | 23025/11/05(水)12:14:34No.1369669799+「7のキャラデザ酷すぎ鳥山のピークはクロノトリガー」ってファンでもこれいうとdel貰うだろ |
| … | 23125/11/05(水)12:15:17No.1369669978そうだねx6>「7のキャラデザ酷すぎ鳥山のピークはクロノトリガー」ってファンでもこれいうとdel貰うだろ |
| … | 23225/11/05(水)12:15:18No.1369669987+>「7のキャラデザ酷すぎ鳥山のピークはクロノトリガー」ってファンでもこれいうとdel貰うだろ |
| … | 23325/11/05(水)12:15:37No.1369670071そうだねx19も相当ひどい手癖で描いたちびキャラしかおらん |
| … | 23425/11/05(水)12:16:05No.1369670210+マシリトでもないとこういう事言い辛い事になってた風潮が晩年の低評価の一因なのかな… |
| … | 23525/11/05(水)12:16:10No.1369670230+ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら… |
| … | 23625/11/05(水)12:16:23No.1369670285+変な髪色した姉ちゃんだけ中身のない用語しててダメだった |
| … | 23725/11/05(水)12:16:24No.1369670288+それこそドラゴンボールなら敵側の顔だよねキーファ |
| … | 23825/11/05(水)12:16:33No.1369670325そうだねx2>「7のキャラデザ酷すぎ鳥山のピークはクロノトリガー」ってファンでもこれいうとdel貰うだろ |
| … | 23925/11/05(水)12:17:09No.1369670476そうだねx2>変な髪色した姉ちゃんだけ中身のない用語しててダメだった |
| … | 24025/11/05(水)12:17:15No.1369670500そうだねx1>変な髪色した姉ちゃんだけ中身のない用語しててダメだった |
| … | 24125/11/05(水)12:17:31No.1369670581+これの反動か8の主人公は正統派イケメンで発表初期から褒められまくってた記憶がある |
| … | 24225/11/05(水)12:17:42No.1369670638そうだねx4デジタル移行が微妙な作者には皆思ってるけど言うと荒れそうだから言わないって判断するやつ |
| … | 24325/11/05(水)12:17:53No.1369670682そうだねx1やっぱり鳥山明とマシリトは最高のコンビだったのでは? |
| … | 24425/11/05(水)12:17:57No.1369670700+>なんというか鳥山明先生が死んでから割と批判めいた事言われるの |
| … | 24525/11/05(水)12:18:12No.1369670762+晩年はサンドランドの機械描写だけはまだマシだけど |
| … | 24625/11/05(水)12:18:28No.1369670837+オチェアーノの剣とトルナードの盾と水竜の剣は3DS版だとグラ表示されるけど |
| … | 24725/11/05(水)12:18:30No.1369670844そうだねx1駄目だしないと三頭身ぐらいのキャラばっかりになるよねダイマとかも改もそんなんばっかだった |
| … | 24825/11/05(水)12:19:24No.1369671095そうだねx1椎名高志もデジタル移行直後は見れたもんじゃなかったけど |
| … | 24925/11/05(水)12:19:39No.1369671160+ドラクエソードのデザインとか発注する側がかなり注文つけてたんだろうか |
| … | 25025/11/05(水)12:19:45No.1369671187+7は酷かったけどその後持ち直しはしたし… |
| … | 25125/11/05(水)12:20:09No.1369671302+>なんというか鳥山明先生が死んでから割と批判めいた事言われるの |
| … | 25225/11/05(水)12:20:09No.1369671305+ドラゴンボール連載時もかなり周りが制御してなんとかなってた話が多いからなあ… |
| … | 25325/11/05(水)12:20:16No.1369671332+なんなら11主人公のさらさら髪も微妙だとは思ってる |
| … | 25425/11/05(水)12:20:38No.1369671430そうだねx2サンドランドの絵は世界観に合ってて結構好き |
| … | 25525/11/05(水)12:20:54No.1369671515+全体的に主役側というよりコメディリリーフ兼ねた敵キャラにいそうなデザインなんだよな7… |
| … | 25625/11/05(水)12:21:07No.1369671578+>ドラゴンボール連載時もかなり周りが制御してなんとかなってた話が多いからなあ… |
| … | 25725/11/05(水)12:21:10No.1369671587+ドラクエ限定だと5と6が一番良かった? |
| … | 25825/11/05(水)12:21:29No.1369671672+匿名では言えるけど立場のある人間が言うのはリスクがね… |
| … | 25925/11/05(水)12:21:37No.1369671709そうだねx2>>ドラゴンボール連載時もかなり周りが制御してなんとかなってた話が多いからなあ… |
| … | 26025/11/05(水)12:21:40No.1369671725そうだねx1>なんなら11主人公のさらさら髪も微妙だとは思ってる |
| … | 26125/11/05(水)12:21:55No.1369671785+ニズゼルファは10以外はなんだかんだファンタジー路線維持してたドラクエで異物として出してきたから成立してるみたいなところはある |
| … | 26225/11/05(水)12:22:22No.1369671937+>それは絵柄の話とは全然違うだろう |
| … | 26325/11/05(水)12:22:25No.1369671945そうだねx6>変な髪色した姉ちゃんだけ中身のない用語しててダメだった |
| … | 26425/11/05(水)12:22:26No.1369671954そうだねx5社会人として名前出して公の場で鳥山明の絵を批判してくださいって言われたら |
| … | 26525/11/05(水)12:22:35No.1369671997+今見るともう慣れてるからそこまで気にならんけどドラゴンボール終わった後しばらくしてからのジャンプでのっぺりしたデジタル悟空見た時の絶望感はなかなか凄かった |
| … | 26625/11/05(水)12:23:03No.1369672141+>デザインの話としてはセルが該当するし… |
| … | 26725/11/05(水)12:23:13No.1369672189+パソコンになって服の描き方も結構変わっちゃった気がする |
| … | 26825/11/05(水)12:23:15No.1369672204そうだねx5若手のお姉ちゃんが「そうなんですよね!実は私もそう思っていて〜」とか語り始めたら |
| … | 26925/11/05(水)12:23:36No.1369672316+もともと面倒は省きたいタイプの人だからね |
| … | 27025/11/05(水)12:24:20No.1369672530+>>デザインの話としてはセルが該当するし… |
| … | 27125/11/05(水)12:24:38No.1369672596+>>変な髪色した姉ちゃんだけ中身のない用語しててダメだった |
| … | 27225/11/05(水)12:24:57No.1369672693+>デジタル移行が微妙な作者には皆思ってるけど言うと荒れそうだから言わないって判断するやつ |
| … | 27325/11/05(水)12:25:01No.1369672712そうだねx2元からほっとくとハゲとモヒカン描きたがる人だったからマジで制御しないとダメなんだろう |
| … | 27425/11/05(水)12:25:07No.1369672746+確かに設定通りのキャラデザではあるけど逆に言えばそれ以上のものではないよね… |
| … | 27525/11/05(水)12:25:12No.1369672774+>>>デザインの話としてはセルが該当するし… |
| … | 27625/11/05(水)12:25:35No.1369672881そうだねx2>やっぱりそうですよねって同意しとけばいいんでは? |
| … | 27725/11/05(水)12:25:45No.1369672941そうだねx2超以降のドラゴンボールは周囲にちゃんと言える人いなかったんだろうなってのは感じる |
| … | 27825/11/05(水)12:25:46No.1369672952+>今はだいぶこなれてて好き |
| … | 27925/11/05(水)12:25:53No.1369672989+Naz… |
| … | 28025/11/05(水)12:26:00No.1369673022+第二はダサいよな… |
| … | 28125/11/05(水)12:26:10No.1369673072+>やっぱりそうですよねって同意しとけばいいんでは? |
| … | 28225/11/05(水)12:27:16No.1369673404+>>やっぱりそうですよねって同意しとけばいいんでは? |
| … | 28325/11/05(水)12:27:20No.1369673426+>第二形態ダサくねえ?って突っ込まれなかったらあのまま進んでたんだよな |
| … | 28425/11/05(水)12:27:40No.1369673536そうだねx1>元からほっとくとハゲとモヒカン描きたがる人だったからマジで制御しないとダメなんだろう |
| … | 28525/11/05(水)12:27:48No.1369673564そうだねx2単純にデザインの引き出し減ったなというのは超の時点で感じてた |
| … | 28625/11/05(水)12:28:23No.1369673762そうだねx3>マシリトの発言に違うけど?って方が悪手じゃねえのかな |
| … | 28725/11/05(水)12:28:27No.1369673781そうだねx1丸頭のハゲ坊主 |
| … | 28825/11/05(水)12:28:36No.1369673823そうだねx1マシリトさん的にはどの辺ですか?って質問してあくまで自分の意見を極力出さないようにしながらやるのが1番マシな対応かもしれんがゴマすり対応と思われるだけだしな |
| … | 28925/11/05(水)12:28:50No.1369673885+>マシリトの発言に違うけど?って方が悪手じゃねえのかな |
| … | 29025/11/05(水)12:29:11No.1369673981そうだねx2穏便な相槌打ってるだけなのにこういう物言いがつく |
| … | 29125/11/05(水)12:29:36No.1369674115+これもDAIMAも言い方キツいけどマジだったからな… |
| … | 29225/11/05(水)12:29:39No.1369674129+場の空気や流れを読むって当然の行為だろ |
| … | 29325/11/05(水)12:29:39No.1369674130そうだねx1初期の作品集見た時は本当に天才だと思ったけど結局あの頃には戻らなかった |
| … | 29425/11/05(水)12:30:37No.1369674393そうだねx17当時のデジタルはアナログ風のメリハリ効いた線が難しかったからしょうがない部分はある |
| … | 29525/11/05(水)12:30:45No.1369674431そうだねx2>マシリトの発言に違うけど?って方が悪手じゃねえのかな |
| … | 29625/11/05(水)12:31:13No.1369674583+>なんなら11主人公のさらさら髪も微妙だとは思ってる |
| … | 29725/11/05(水)12:31:17No.1369674599+ただ作画別の人に描かせてたやつの赤ペン修正とかは昔のまんまだったんだよな |
| … | 29825/11/05(水)12:32:57No.1369675072そうだねx7マシリトは別に今になって批判してるわけじゃなくて |
| … | 29925/11/05(水)12:33:03No.1369675097そうだねx1匿名ならまだしも個人として活動するなら鳥山先生みたいなビッグネームは否定しない立ち回りが一番賢いでしょ… |
| … | 30025/11/05(水)12:33:09No.1369675119+記憶を失うくらいの激務の中で容赦無くダメ出し受けまくる環境にいる時が一番能力発揮出来る人だったんだろうけどそんなの強いるわけにもいかんからな |
| … | 30125/11/05(水)12:33:37No.1369675250そうだねx2人間ホイミンとか鳥山エミュの良デザインを見ると |
| … | 30225/11/05(水)12:33:57No.1369675361+むしろマシリトから見てもそうなんだって感じだ |
| … | 30325/11/05(水)12:34:57No.1369675659+そんなにいいのかクロノトリガー |
| … | 30425/11/05(水)12:35:23No.1369675785そうだねx1>ただ作画別の人に描かせてたやつの赤ペン修正とかは昔のまんまだったんだよな |
| … | 30525/11/05(水)12:35:58No.1369675966そうだねx2クロノ・トリガーはコンセプトアート的なのがマジで良いんだ… |
| … | 30625/11/05(水)12:36:34No.1369676168+PC使い始めて絵が微妙って当時から言われてたな |
| … | 30725/11/05(水)12:37:19No.1369676399+いやまあPC着色はトリガー時代と比べると一気に鳥山明から鳥山風になったなっていうの満場一致な感じだったしな |