| レス送信モード |
|---|
佐賀県行ったことないからAIに観光モデルコース聞いたらこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
唐津で虹の松原散策して城行って呼子イカ食って嬉野温泉&武雄温泉行け
って来たけど佐賀はこんな感じでいいの佐賀「」?
| … | 125/11/04(火)21:17:26No.1369526617そうだねx14佐賀に「」はいない |
| … | 225/11/04(火)21:20:35No.1369527877そうだねx7攻略wikiあるよ |
| … | 325/11/04(火)21:21:39No.1369528275+インサガでも何かやってたなー |
| … | 425/11/04(火)21:21:49No.1369528340そうだねx3まあ本当のこと言うと佐賀市内に観光に行くような場所もお店も無いからな… |
| … | 525/11/04(火)21:21:50No.1369528351そうだねx4上の方回っとけばええ |
| … | 625/11/04(火)21:23:11 sNo.1369528858+AIは佐賀牛ステーキもおすすめです!って言ってた |
| … | 725/11/04(火)21:23:37No.1369529017+隣の県に住んでるが佐賀はメシ食いに行くところだと思っている |
| … | 825/11/04(火)21:23:46No.1369529070+ラーメンも結構うまいよ佐賀 |
| … | 925/11/04(火)21:24:16No.1369529239+唐津には行く感じで西側ベースに旅程考えた方がいいと思う |
| … | 1025/11/04(火)21:24:26No.1369529317+何しに行くんだ佐賀に |
| … | 1125/11/04(火)21:24:36No.1369529373そうだねx1嬉野と武雄はいい感じに寂れてていいよ |
| … | 1225/11/04(火)21:27:52No.1369530541+>武雄 |
| … | 1325/11/04(火)21:27:52No.1369530542+呼子の朝市 |
| … | 1425/11/04(火)21:28:10No.1369530659そうだねx4昨日までがバルーンにくんちと一番いいタイミングだったよ |
| … | 1525/11/04(火)21:30:53No.1369531695+九州は城とか全部だいたい壊れてるしな |
| … | 1625/11/04(火)21:32:29No.1369532299そうだねx1ドライブイン鳥は確かに美味いけど平日でも並ぶ覚悟がいる |
| … | 1725/11/04(火)21:33:36No.1369532705+>観光地だからご飯やさんは夕方早々に店閉めるよ |
| … | 1825/11/04(火)21:33:40No.1369532727+名護屋城跡がわりと金かかってそうな感じだったな |
| … | 1925/11/04(火)21:33:54No.1369532809そうだねx3城址ガチ勢の人向けなら名護屋城跡とかはあるよ |
| … | 2025/11/04(火)21:35:05 sNo.1369533224+祐徳稲荷神社もAIおすすめしてきたけど結構有名なとこなんです? |
| … | 2125/11/04(火)21:35:20No.1369533313そうだねx1>祐徳稲荷神社もAIおすすめしてきたけど結構有名なとこなんです? |
| … | 2225/11/04(火)21:35:30No.1369533362+あと一ヶ月くらいしたら多分紅葉するだろうから祐徳稲荷神社おすすめだよ |
| … | 2325/11/04(火)21:38:38No.1369534589そうだねx1三瀬で蕎麦食ったり |
| … | 2425/11/04(火)21:39:48No.1369535037そうだねx1https://www.youtube.com/watch?v=4-6GW7hqnUI [link] |
| … | 2525/11/04(火)21:40:50No.1369535440+スレ「」がデブならドライブイン一平で大盛カツカレーに挑戦してみてくれ |
| … | 2625/11/04(火)21:41:16 sNo.1369535596+佐賀城本丸歴史館と城下町探索もAIはおすすめしていたが |
| … | 2725/11/04(火)21:44:15No.1369536818そうだねx4ゾンビランドサガを視聴してから向かってゾンビさん扱いされろ |
| … | 2825/11/04(火)21:44:19No.1369536844+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 2925/11/04(火)21:46:55No.1369537842+この季節なら神埼あたりのクリーク沿いの道を |
| … | 3025/11/04(火)21:49:45No.1369538941+有田でお椀買おう |
| … | 3125/11/04(火)21:53:01No.1369540192+窯直接訪ねたら割と値引きしてくれるな |
| … | 3225/11/04(火)21:53:08No.1369540261+https://amzn.asia/d/gEEeHs6 [link] |
| … | 3325/11/04(火)21:53:33No.1369540480+虹の松原ってマジで松原だぞ? |
| … | 3425/11/04(火)21:55:19No.1369541216+>虹の松原ってマジで松原だぞ? |
| … | 3525/11/04(火)21:55:42No.1369541377+>長崎か福岡行けよ |
| … | 3625/11/04(火)21:56:30No.1369541730+佐賀城は街中にあるからアクセス最高だし佐賀市行くなら寄ってみてもいいかも |
| … | 3725/11/04(火)21:57:07No.1369541963そうだねx1どこそこと比べてあーだこーだ言ってたら日本一とか世界一のもの以外に価値がなくなるだろう |
| … | 3825/11/04(火)21:57:08No.1369541981+佐賀の有明海に沿った平野方面は空港やらあるけど本当に何もない田園地帯で通過する辺りでしかないから外から来る人たちは寄らなくていいと思うよ |
| … | 3925/11/04(火)21:57:52No.1369542310+福岡住んでるけど観光するところなんて太宰府くらいしかないぞ |
| … | 4025/11/04(火)21:57:52No.1369542311+佐賀に限らないけど城の類本当に壊されてるよな |
| … | 4125/11/04(火)21:57:57No.1369542347+古湯温泉のONCRIはお勧めよー |
| … | 4225/11/04(火)21:58:22No.1369542531+紅茶に興味あるなら和紅茶の専門店が佐賀市にあるというよ |
| … | 4325/11/04(火)21:58:23No.1369542540+そもそもスレ「」は他の46都道府県をコンプしたのか? |
| … | 4425/11/04(火)21:58:27No.1369542571+福岡も「観光地」としては微妙なんだよな… |
| … | 4525/11/04(火)21:58:32No.1369542601+うちの親が唐津辺りの人だけどいつも福岡に遊びに行った話しかしない |
| … | 4625/11/04(火)21:58:39No.1369542652+あまり有名ではないけど金立公園はなかなかよいところだよ |
| … | 4725/11/04(火)21:58:59No.1369542802+>昨日までがバルーンにくんちと一番いいタイミングだったよ |
| … | 4825/11/04(火)21:59:16No.1369542894+なんと佐賀にはポケふたがある |
| … | 4925/11/04(火)21:59:33No.1369543014+小城市は羊羮屋さんが沢山あって楽しいゾ |
| … | 5025/11/04(火)21:59:55No.1369543155+カタ頭抱えてる人 |
| … | 5125/11/04(火)22:00:16No.1369543306+佐賀市なら神野公園こども遊園地とかどうだろうか |
| … | 5225/11/04(火)22:00:23No.1369543354+佐賀を食い歩きするなら果物にも注目してほしいな |
| … | 5325/11/04(火)22:00:53No.1369543582そうだねx1長崎街道沿いでお菓子食べまくりは楽しいと思う |
| … | 5425/11/04(火)22:01:33No.1369543821+Googleマップ見れば分かるけど緑色の山々が真ん中にドカンとあるからハッキリ区切られてるんだよな佐賀は |
| … | 5525/11/04(火)22:02:01No.1369544028+>佐賀に限らないけど城の類本当に壊されてるよな |
| … | 5625/11/04(火)22:02:10No.1369544084+ポーセリンパークみたいなところにも行きたい |
| … | 5725/11/04(火)22:02:28No.1369544212+ツーリングで行く分には楽しいんだけどな… |
| … | 5825/11/04(火)22:02:51No.1369544347+いいところはいっぱいあるけど |
| … | 5925/11/04(火)22:02:54No.1369544366+唐津は未だに暴走族が夜中走ってるよ |
| … | 6025/11/04(火)22:02:59No.1369544400+個人的には吉野ヶ里町の山茶花の湯や神埼市の九年庵が好き |
| … | 6125/11/04(火)22:03:07No.1369544441+鳥だけ食べて通り抜けた |
| … | 6225/11/04(火)22:03:08No.1369544447+>佐賀市なら神野公園こども遊園地とかどうだろうか |
| … | 6325/11/04(火)22:03:55No.1369544774そうだねx2佐賀の観光地知らないのは普通だけど佐賀牛は有名じゃない? |
| … | 6425/11/04(火)22:03:59No.1369544798+吉野ヶ里遺跡が候補にでてこないAIか… |
| … | 6525/11/04(火)22:04:25No.1369544961+地酒飲もうぜ地酒 |
| … | 6625/11/04(火)22:04:34No.1369545017そうだねx1牛と海苔は日本屈指よ |
| … | 6725/11/04(火)22:04:46No.1369545113+>>佐賀市なら神野公園こども遊園地とかどうだろうか |
| … | 6825/11/04(火)22:04:59 sNo.1369545197+>吉野ヶ里遺跡が候補にでてこないAIか… |
| … | 6925/11/04(火)22:05:08No.1369545240+鳥栖市辺りから佐賀市方面へ通り抜けて行くなら途中から高速道路入って武雄市から鹿島市行って太良町の海沿い通って諫早に行くルートがいいと思う |
| … | 7025/11/04(火)22:05:14No.1369545278そうだねx2佐賀牛はマジに有名なほうだと思う |
| … | 7125/11/04(火)22:05:21No.1369545327+唐津は競艇場あるからボート楽しめば |
| … | 7225/11/04(火)22:05:47No.1369545504+>唐津は未だに暴走族が夜中走ってるよ |
| … | 7325/11/04(火)22:06:14No.1369545686+佐賀は出られるけど入れないから観光なんてできないよ |
| … | 7425/11/04(火)22:06:36No.1369545821+佐賀牛は有名だろ!? |
| … | 7525/11/04(火)22:06:55No.1369545942そうだねx2>唐津は未だに暴走族が夜中走ってるよ |
| … | 7625/11/04(火)22:06:57No.1369545955+大町町の福母八幡宮のかわいいデザインの御朱印を頂いて |
| … | 7725/11/04(火)22:07:10No.1369546050+福岡→唐津→伊万里→嬉野宿泊→武雄→佐賀→福岡でいいんじゃない? |
| … | 7825/11/04(火)22:07:15No.1369546081+>まあ本当のこと言うと佐賀市内に観光に行くような場所もお店も無いからな… |
| … | 7925/11/04(火)22:07:42No.1369546258+佐賀なんかに来ようとするな |
| … | 8025/11/04(火)22:07:52No.1369546306+佐賀スレでは毎回伊万里の大川内山の風鈴をお勧めしてる |
| … | 8125/11/04(火)22:07:58No.1369546340+佐賀の何が見たいかを書き出してプランを組めばいい |
| … | 8225/11/04(火)22:07:59No.1369546347+>>長崎か福岡行けよ |
| … | 8325/11/04(火)22:08:07No.1369546392+サ道でやってた何か良い感じのサウナがあったはず |
| … | 8425/11/04(火)22:08:14No.1369546453そうだねx1どこにしたって市内なんてものは元々観光するような場所か…? |
| … | 8525/11/04(火)22:08:14No.1369546455+何日間の予定かによる |
| … | 8625/11/04(火)22:08:15No.1369546464+地元民からすると呼子のイカに対する期待のハードルが高い |
| … | 8725/11/04(火)22:08:15No.1369546466そうだねx3>佐賀なんかに来ようとするな |
| … | 8825/11/04(火)22:08:37No.1369546617+佐賀牛うまいよ |
| … | 8925/11/04(火)22:08:41No.1369546638+佐賀って毎年水害にあってるからな… |
| … | 9025/11/04(火)22:09:08No.1369546810+呼子からちょっと行ったら松浦せんアジフライば食べていかんね |
| … | 9125/11/04(火)22:09:15No.1369546848+日本酒が好きなら鍋島…と思ったけど都内とかでも普通に飲めるな |
| … | 9225/11/04(火)22:09:26No.1369546921+>サ道でやってた何か良い感じのサウナがあったはず |
| … | 9325/11/04(火)22:09:30No.1369546946+バルーンフェスタあるよ |
| … | 9425/11/04(火)22:09:47No.1369547069+唐津に来ています |
| … | 9525/11/04(火)22:09:48No.1369547078そうだねx2佐賀は飯が全般うまいけど全部福岡で食べられるし福岡なら観光もできるから唐津城がどうしても見たいとかじゃなきゃ勧めないかな |
| … | 9625/11/04(火)22:09:49No.1369547081+ちょっとロマ佐賀見て周ろうかと思ってる |
| … | 9725/11/04(火)22:09:53No.1369547108+長崎市は高台から見る夜景が良かった |
| … | 9825/11/04(火)22:09:56No.1369547132+魚ロッケこっちでも売らねえかなあ |
| … | 9925/11/04(火)22:10:01No.1369547161+佐賀城行くなら近くのうどん屋の「いっせい」がお勧めだな |
| … | 10025/11/04(火)22:10:04No.1369547186そうだねx1>松浦せんアジフライば食べていかんね |
| … | 10125/11/04(火)22:10:06No.1369547203そうだねx1虹の松原の魅力の半分は唐津バーガー |
| … | 10225/11/04(火)22:10:15No.1369547258+>唐津に来ています |
| … | 10325/11/04(火)22:10:24No.1369547310+ガン漬けとか珍味好きならオススメ |
| … | 10425/11/04(火)22:10:29No.1369547338+ていうか九州は飯うまい |
| … | 10525/11/04(火)22:10:31No.1369547346+>佐賀って毎年水害にあってるからな… |
| … | 10625/11/04(火)22:10:33No.1369547360+伊万里にあるおつまみセンターにはゾンサガの推し投票ボードがあった |
| … | 10725/11/04(火)22:10:37No.1369547394+本当一週間前ならバルーンフェスタで良かったんだけどな… |
| … | 10825/11/04(火)22:10:42No.1369547425+呼子のイカはね |
| … | 10925/11/04(火)22:11:01No.1369547531+>>唐津に来ています |
| … | 11025/11/04(火)22:11:04No.1369547549そうだねx1佐賀に6年住んでたけど佐世保を佐賀の一部だと思ってた |
| … | 11125/11/04(火)22:11:05No.1369547558+佐賀県にカレーのアキンボってカレーのフルコースを出す店があったわ |
| … | 11225/11/04(火)22:11:06No.1369547562+謎に種類豊富なローカルアイス |
| … | 11325/11/04(火)22:11:13No.1369547608+>虹の松原の魅力の半分は唐津バーガー |
| … | 11425/11/04(火)22:11:14No.1369547617+いい感じの自然が満喫できる場所はわりとあるん |
| … | 11525/11/04(火)22:11:49No.1369547829そうだねx1>佐賀は飯が全般うまいけど全部福岡で食べられるし福岡なら観光もできるから唐津城がどうしても見たいとかじゃなきゃ勧めないかな |
| … | 11625/11/04(火)22:12:02No.1369547912+佐賀競馬いったけど駐車場がアホみたいに広い意外の記憶がない |
| … | 11725/11/04(火)22:12:02No.1369547913+佐賀城は壊れてないし中にも入れるし綺麗だよ |
| … | 11825/11/04(火)22:12:07No.1369547942+市内周辺は本当に自転車さえあれば海から山まで行けるから有難い平地具合だ |
| … | 11925/11/04(火)22:12:09No.1369547955+>佐賀に6年住んでたけど佐世保を佐賀の一部だと思ってた |
| … | 12025/11/04(火)22:12:14No.1369547987+> https://www.youtube.com/watch?v=4-6GW7hqnUI [link] |
| … | 12125/11/04(火)22:12:20No.1369548023+ゾンサガのスレとか現地行っても思うけど佐賀県民って郷土愛かなり強いよね |
| … | 12225/11/04(火)22:12:24No.1369548047そうだねx1佐賀市でカレー食うなら文雅 |
| … | 12325/11/04(火)22:12:35No.1369548134そうだねx2>呼子のイカはね |
| … | 12425/11/04(火)22:12:37No.1369548149+ふっふっふ玉屋を知らない田舎者がまだいたとはね… |
| … | 12525/11/04(火)22:12:41No.1369548174+https://www.kaercher.com/jp/inside-kaercher/sustainability/cleaning-projects-japan/saga-damart.html [link] |
| … | 12625/11/04(火)22:12:54No.1369548250+>競馬場としては地方競馬としてなんか特色あるわけでもないし |
| … | 12725/11/04(火)22:12:55No.1369548255+>サ道でやってた何か良い感じのサウナがあったはず |
| … | 12825/11/04(火)22:13:07No.1369548325そうだねx5>ゾンサガのスレとか現地行っても思うけど佐賀県民って郷土愛かなり強いよね |
| … | 12925/11/04(火)22:13:13No.1369548367+>ゾンサガのスレとか現地行っても思うけど佐賀県民って郷土愛かなり強いよね |
| … | 13025/11/04(火)22:13:18No.1369548404+>ふっふっふ玉屋を知らない田舎者がまだいたとはね… |
| … | 13125/11/04(火)22:13:30No.1369548475+>うちとか |
| … | 13225/11/04(火)22:13:42No.1369548550+福岡から唐津まで自転車で行ったことあるけど城を見てくんちの常設展示を見たらあとは特にやる事がないという問題があった |
| … | 13325/11/04(火)22:13:54No.1369548623+ありたどりって唐揚げの店とドライブイン鳥って焼肉屋さんがおいしくておすすめ |
| … | 13425/11/04(火)22:13:57No.1369548647+>ゾンサガのスレとか現地行っても思うけど佐賀県民って郷土愛かなり強いよね |
| … | 13525/11/04(火)22:14:07No.1369548711+鳥栖「」です… |
| … | 13625/11/04(火)22:14:34No.1369548896+武雄温泉なら紅葉のライトアップしてる所あったな |
| … | 13725/11/04(火)22:14:36No.1369548907+>福岡にありがちな傲慢さばい…>ていうか「」が軽率に地方をディスりすぎ |
| … | 13825/11/04(火)22:15:08No.1369549111+>佐賀県にカレーのアキンボってカレーのフルコースを出す店があったわ |
| … | 13925/11/04(火)22:15:37No.1369549270+>鳥栖「」です… |
| … | 14025/11/04(火)22:15:42No.1369549304そうだねx4>鳥栖「」です… |
| … | 14125/11/04(火)22:15:43No.1369549312+これから有明の蟹と牡蠣が旨くなる |
| … | 14225/11/04(火)22:15:49No.1369549341+田代駅が最寄りの「」が3人はいたはず |
| … | 14325/11/04(火)22:16:24No.1369549558+鳥栖の野郎は実質福岡だから佐賀面するな |
| … | 14425/11/04(火)22:16:30No.1369549599+久しぶりに帰省した時に駅前の西友が消えてJ-corpになってた時はビビった |
| … | 14525/11/04(火)22:16:31No.1369549604+国道264号線沿いは意外といいお店が多い |
| … | 14625/11/04(火)22:16:37No.1369549647+>鳥栖「」です… |
| … | 14725/11/04(火)22:16:43No.1369549679+鳥栖ですら地価が上がって北茂安がベッドタウンになってるらしいな |
| … | 14825/11/04(火)22:17:07No.1369549827そうだねx1>鳥栖「」です… |
| … | 14925/11/04(火)22:17:20No.1369549911+>ミスタージョージ |
| … | 15025/11/04(火)22:17:23No.1369549929そうだねx1鹿島から太良あたりの道がなんか好きだ |
| … | 15125/11/04(火)22:17:27No.1369549957+久留米の人が佐賀扱いされて怒ってた… |
| … | 15225/11/04(火)22:17:27No.1369549966+武雄温泉は温泉以外の近辺にこの店は行っとけ!と薦めたい場所がちょっと弱いのがなー |
| … | 15325/11/04(火)22:17:33No.1369550006そうだねx1どうやら佐賀県民は気軽に地元を下げる言い方をすることを知らないようだな |
| … | 15425/11/04(火)22:17:41No.1369550051+鳥栖といえばトラックステーションの馬鹿でかいバナナジュース |
| … | 15525/11/04(火)22:18:07No.1369550199そうだねx1鳥栖民意外と佐賀寄りなイメージある |
| … | 15625/11/04(火)22:18:29No.1369550322+前に行った時は南部方面はそんなに探れなかったから |
| … | 15725/11/04(火)22:18:36No.1369550375そうだねx1佐賀駅直下の店舗が大分入れ替わった印象 |
| … | 15825/11/04(火)22:18:47No.1369550438+唐津で飯食って武雄で温泉入って有明に干潟見に行く!これね! |
| … | 15925/11/04(火)22:18:47No.1369550442+今年はロマンシング佐賀が伊万里と有田でもやるようになったからスタンプラリーついでに回ってみたら? |
| … | 16025/11/04(火)22:18:47No.1369550444+>元遊郭 |
| … | 16125/11/04(火)22:19:00No.1369550511+>隣の福岡がすごいからへりくだるのだ |
| … | 16225/11/04(火)22:19:06No.1369550548そうだねx3>どうやら佐賀県民は気軽に地元を下げる言い方をすることを知らないようだな |
| … | 16325/11/04(火)22:19:09No.1369550569そうだねx1>鹿島から太良あたりの道がなんか好きだ |
| … | 16425/11/04(火)22:19:11No.1369550589+>久しぶりに帰省した時に駅前の西友が消えてJ-corpになってた時はビビった |
| … | 16525/11/04(火)22:19:15No.1369550608そうだねx1>鳥栖民意外と佐賀寄りなイメージある |
| … | 16625/11/04(火)22:19:33No.1369550691+唐津は山の方から海眺めるのが個人的におすすめ |
| … | 16725/11/04(火)22:19:34No.1369550699そうだねx3 1762262374531.png-(8809 B) >1762258600339.jpg |
| … | 16825/11/04(火)22:19:45No.1369550765+佐賀駅は飲み屋が増えて一時と比べると良くなった |
| … | 16925/11/04(火)22:20:15No.1369550956+鏡山いいよね… |
| … | 17025/11/04(火)22:20:19No.1369550978+ロマ佐賀で伊万里に行ったらトンテントン祭りと被っててラッキーだったんだけどロジェが閉まっててコラボメニューが食えなかった |
| … | 17125/11/04(火)22:20:26No.1369551013+サウナ目当てなら佐賀じゃなくて西の聖地に行きなさる |
| … | 17225/11/04(火)22:20:26No.1369551016+カフェ巡りが結構好きなんだけど |
| … | 17325/11/04(火)22:20:29No.1369551030+佐賀駅周辺は国体を契機にだいぶ変わったよね |
| … | 17425/11/04(火)22:20:37No.1369551069+>まあ本当のこと言うと佐賀市内に観光に行くような場所もお店も無いからな… |
| … | 17525/11/04(火)22:20:56No.1369551158+どぶろっくの一物面白いよね |
| … | 17625/11/04(火)22:21:03No.1369551202+>古湯温泉があるから… |
| … | 17725/11/04(火)22:21:08No.1369551225+サイゲのおかげで駅前にドライブイン鳥ができてありがたい |
| … | 17825/11/04(火)22:21:37No.1369551393+福岡は都会だし熊本はくまモンとか居るし大分は温泉で宮崎はマンゴーとか鹿児島は黒豚とか長崎は海の幸とか… |
| … | 17925/11/04(火)22:21:39No.1369551402+わざわざ佐賀行くのにぼっさんの聖地巡礼しないのは勿体ない |
| … | 18025/11/04(火)22:21:41No.1369551415+サッカー好きなら駅前スタジアムは専スタで駅近くて感動するよ |
| … | 18125/11/04(火)22:22:12No.1369551571+>祐徳稲荷神社もAIおすすめしてきたけど結構有名なとこなんです? |
| … | 18225/11/04(火)22:22:18No.1369551607そうだねx7>福岡は都会だし熊本はくまモンとか居るし大分は温泉で宮崎はマンゴーとか鹿児島は黒豚とか長崎は海の幸とか… |
| … | 18325/11/04(火)22:22:38No.1369551719+ウルトラマンが好きなら肥前うどん翔をお勧めできるんだが… |
| … | 18425/11/04(火)22:22:42No.1369551743そうだねx1まほろちゃんがガチでかわいい |
| … | 18525/11/04(火)22:22:46No.1369551771+fu5845386.jpg[見る] |
| … | 18625/11/04(火)22:22:49No.1369551790+>ぼっさん |
| … | 18725/11/04(火)22:22:52No.1369551805+バルーンの日の夜に佐賀駅近くで佐賀最高だな!って会話が聞こえた |
| … | 18825/11/04(火)22:23:10No.1369551907そうだねx1>古湯温泉のONCRIはお勧めよー |
| … | 18925/11/04(火)22:23:10No.1369551911+移動は佐賀空港使うのと福岡空港から新幹線使うのとどっちがマシ? |
| … | 19025/11/04(火)22:23:10No.1369551912そうだねx2>福岡は都会だし熊本はくまモンとか居るし大分は温泉で宮崎はマンゴーとか鹿児島は黒豚とか長崎は海の幸とか… |
| … | 19125/11/04(火)22:23:14No.1369551937+唯一アミュプラザが無い |
| … | 19225/11/04(火)22:23:16No.1369551949そうだねx1>>まあ本当のこと言うと佐賀市内に観光に行くような場所もお店も無いからな… |
| … | 19325/11/04(火)22:23:19No.1369551975そうだねx3>そんな雑な名物の出し方で佐賀だけ出てこないのはお前が無知なだけすぎる |
| … | 19425/11/04(火)22:23:27No.1369552028+>祐徳稲荷は全国区になってもおかしくはない観光地 |
| … | 19525/11/04(火)22:23:27No.1369552033そうだねx3>>佐賀に6年住んでたけど佐世保を佐賀の一部だと思ってた |
| … | 19625/11/04(火)22:23:34No.1369552086そうだねx1祐徳稲荷は山登れる体力あるなら奥の院絶対行った方がいい |
| … | 19725/11/04(火)22:24:02No.1369552240+推すか…ワラスボ…! |
| … | 19825/11/04(火)22:24:08No.1369552260+>移動は佐賀空港使うのと福岡空港から新幹線使うのとどっちがマシ? |
| … | 19925/11/04(火)22:24:14No.1369552294+しいていえば福岡は人が少なくて飯が美味いのが売りだったんだけど最近ちょっと人が多すぎる |
| … | 20025/11/04(火)22:24:14No.1369552296+https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000055607.html [link] |
| … | 20125/11/04(火)22:24:16No.1369552309+>唯一アミュプラザが無い |
| … | 20225/11/04(火)22:24:31No.1369552414そうだねx6何か知らんが佐賀アンチがスレにいるってのにじわじわくる |
| … | 20325/11/04(火)22:24:34No.1369552435+>移動は佐賀空港使うのと福岡空港から新幹線使うのとどっちがマシ? |
| … | 20425/11/04(火)22:24:35No.1369552441+>移動は佐賀空港使うのと福岡空港から新幹線使うのとどっちがマシ? |
| … | 20525/11/04(火)22:24:36No.1369552450+>唐津は山の方から海眺めるのが個人的におすすめ |
| … | 20625/11/04(火)22:24:39No.1369552469そうだねx1>>そんな雑な名物の出し方で佐賀だけ出てこないのはお前が無知なだけすぎる |
| … | 20725/11/04(火)22:24:46No.1369552499+>サ道でやってた何か良い感じのサウナがあったはず |
| … | 20825/11/04(火)22:24:58No.1369552569+>推すか…ワラスボ…! |
| … | 20925/11/04(火)22:25:12No.1369552639+>多久「」です… |
| … | 21025/11/04(火)22:25:25No.1369552715+>さっきから噛み付くばかりで何も挙げないお前とかも佐賀には居るんだよな… |
| … | 21125/11/04(火)22:25:27No.1369552725そうだねx1他人に絡んでいちゃもんつけたいだけのレスに反応しないほうがいいのは田舎も都会も同じだぜ! |
| … | 21225/11/04(火)22:25:48No.1369552857+佐賀はなんもないって聞いてたのにバルーンフェスタは来場者数80万人超えって聞いて裏切られた気持ちだ |
| … | 21325/11/04(火)22:25:56No.1369552908+>何か知らんが佐賀アンチがスレにいるってのにじわじわくる |
| … | 21425/11/04(火)22:26:07No.1369552981+最近竹崎がに推し出した? |
| … | 21525/11/04(火)22:26:10No.1369553002+>佐賀競馬いったけど駐車場がアホみたいに広い意外の記憶がない |
| … | 21625/11/04(火)22:26:17No.1369553046+>長崎県民だけど勝手に領土広げようとすんな |
| … | 21725/11/04(火)22:26:17No.1369553051+メルヘン村に行こう |
| … | 21825/11/04(火)22:26:22No.1369553080+>>元遊郭 |
| … | 21925/11/04(火)22:26:24No.1369553095そうだねx1レスポンチなんかほっときなよ |
| … | 22025/11/04(火)22:26:27No.1369553112+人を選ぶ気はするけどガン漬け食え |
| … | 22125/11/04(火)22:26:32No.1369553140そうだねx1>>多久「」です… |
| … | 22225/11/04(火)22:26:51No.1369553231+なんだかんだでアルピノで売ってた唐津焼の箸置き気に入ってるわ... |
| … | 22325/11/04(火)22:26:53No.1369553238+地元の飯屋他県の人におすすめする時悩む |
| … | 22425/11/04(火)22:27:08No.1369553321+佐賀市内住んでても人に勧められそうなのは他の地域にもありそうで… |
| … | 22525/11/04(火)22:27:10No.1369553335+佐賀ラーメンは特殊で面白いから食おうぜ |
| … | 22625/11/04(火)22:27:11No.1369553341+>鳥栖「」です… |
| … | 22725/11/04(火)22:27:12No.1369553346+>アンチとまではいかないが長崎県民には佐賀が微妙に苦手なのが多い |
| … | 22825/11/04(火)22:27:15No.1369553358+もうラーメンで良くない? |
| … | 22925/11/04(火)22:27:16No.1369553368+>>多久「」です… |
| … | 23025/11/04(火)22:27:25No.1369553427+>>>長崎か福岡行けよ |
| … | 23125/11/04(火)22:27:28No.1369553449+佐賀は有明海もあるし |
| … | 23225/11/04(火)22:27:39No.1369553503+>>ミスタージョージ |
| … | 23325/11/04(火)22:27:43No.1369553534+佐賀はなんもないって聞いてたのにバルーンフェスタは来場者数80万人超えって聞いて裏切られた気持ちだ |
| … | 23425/11/04(火)22:28:05No.1369553658+多久はTAQUAとアムールしか知らない |
| … | 23525/11/04(火)22:28:11No.1369553702+>長崎県民だけど勝手に領土広げようとすんな |
| … | 23625/11/04(火)22:28:19No.1369553749+>佐世保市民は長崎と佐賀が万一戦争になったら佐賀につくってガチで言うからあの人らの長崎市を敵視している感は異常 |
| … | 23725/11/04(火)22:28:24No.1369553775+>>>ミスタージョージ |
| … | 23825/11/04(火)22:28:30No.1369553802+多久はサンモリナガがあるのでつよい |
| … | 23925/11/04(火)22:28:30No.1369553804+本当に住むには良い場所だよ平地が広いし |
| … | 24025/11/04(火)22:28:31No.1369553811+佐賀ラーメンと称して卵が乗り始めたのはいつからなんだろう |
| … | 24125/11/04(火)22:28:32No.1369553820そうだねx1アリタセラに行って好みの食器を見つけてからその窯に出向こうぜ |
| … | 24225/11/04(火)22:28:40No.1369553866+>シシリアンライスは何かおすすめしづらい |
| … | 24325/11/04(火)22:28:52No.1369553935+万博はないが焱の博覧会とか維新博とかはやったんだよ佐賀 |
| … | 24425/11/04(火)22:29:05No.1369554010+>君んとこには論語をさえずる雀と岸川まんじゅうがあるでしょ! |
| … | 24525/11/04(火)22:29:06No.1369554018+>佐賀はなんもないって聞いてたのにバルーンフェスタは来場者数80万人超えって聞いて裏切られた気持ちだ |
| … | 24625/11/04(火)22:29:07No.1369554025+>>長崎県民だけど勝手に領土広げようとすんな |
| … | 24725/11/04(火)22:29:11No.1369554039+観光名所は大体北部から西部に集中してるイメージ |
| … | 24825/11/04(火)22:29:17No.1369554061+>お前どんだけその質問にこだわってんだよ |
| … | 24925/11/04(火)22:29:18No.1369554077+唐津の話ばかりしやがって… |
| … | 25025/11/04(火)22:29:27No.1369554124+今までアーケード街にあったトルコライス発祥の地をお勧めできてたんだけど |
| … | 25125/11/04(火)22:29:28No.1369554138+アリタセラは車がないと辛い |
| … | 25225/11/04(火)22:29:40No.1369554207+>最近竹崎がに推し出した? |
| … | 25325/11/04(火)22:29:50No.1369554264+>唐津の話ばかりしやがって… |
| … | 25425/11/04(火)22:29:54No.1369554293そうだねx1休みの日に佐世保にっていうのはまさしく県西部の発想だな… |
| … | 25525/11/04(火)22:29:55No.1369554306+井手ちゃんぽんはカツ丼屋だぞ |
| … | 25625/11/04(火)22:29:57No.1369554318そうだねx2>唐津の話ばかりしやがって… |
| … | 25725/11/04(火)22:30:06No.1369554360+>楼門近くの「白さぎ荘」という旅館がそれだよ |
| … | 25825/11/04(火)22:30:18No.1369554425そうだねx1新幹線に関しては真面目な話として佐賀と長崎で争うの間違ってるんだよ |
| … | 25925/11/04(火)22:30:22No.1369554445+佐賀でこんなに伸びるとは |
| … | 26025/11/04(火)22:30:29No.1369554483+>>君んとこには論語をさえずる雀と岸川まんじゅうがあるでしょ! |
| … | 26125/11/04(火)22:30:34No.1369554514そうだねx1>中でもお気に入りは |
| … | 26225/11/04(火)22:30:38No.1369554535+市立図書館内のパンゲアって食堂の昼食が非常にリーズナブルで美味しかった記憶 |
| … | 26325/11/04(火)22:30:48No.1369554587+吉野ヶ里行くならもうすぐ九年庵の一般公開あるからいいかも |
| … | 26425/11/04(火)22:30:56No.1369554625そうだねx1>>お前どんだけその質問にこだわってんだよ |
| … | 26525/11/04(火)22:30:59No.1369554650+>>唐津の話ばかりしやがって… |
| … | 26625/11/04(火)22:31:03No.1369554679+多久まんじゅうなら岸川より秀島天徳堂のほうが好きだぜ! |
| … | 26725/11/04(火)22:31:04No.1369554682+>そして佐賀「」だけでなく長崎「」もわらわらと |
| … | 26825/11/04(火)22:31:17No.1369554751+みやき町の良いところを「」にも知ってもらいたい |
| … | 26925/11/04(火)22:31:19No.1369554762+井出ちゃんぽんはこってり目でペッパーかけて超うまかった |
| … | 27025/11/04(火)22:31:19No.1369554766+>佐賀ラーメンは特殊で面白いから食おうぜ |
| … | 27125/11/04(火)22:31:23No.1369554786+>新幹線に関しては真面目な話として佐賀と長崎で争うの間違ってるんだよ |
| … | 27225/11/04(火)22:31:29No.1369554818そうだねx1>市立図書館内のパンゲアって食堂の昼食が非常にリーズナブルで美味しかった記憶 |
| … | 27325/11/04(火)22:31:31No.1369554831+>長崎と福岡なんて九州エアプでもネットで調べりゃいくらでもあるからだろ |
| … | 27425/11/04(火)22:31:31No.1369554837+>吉野ヶ里行くならもうすぐ九年庵の一般公開あるからいいかも |
| … | 27525/11/04(火)22:31:33No.1369554848+福岡県唐津市 |
| … | 27625/11/04(火)22:31:40No.1369554883+>>>唐津の話ばかりしやがって… |
| … | 27725/11/04(火)22:31:43No.1369554904+>>中でもお気に入りは |
| … | 27825/11/04(火)22:31:49No.1369554948+>みやき町の良いところを「」にも知ってもらいたい |
| … | 27925/11/04(火)22:31:54No.1369554969そうだねx2>福岡県唐津市 |
| … | 28025/11/04(火)22:31:58No.1369554992そうだねx1>実際使う気は起きないんだけど |
| … | 28125/11/04(火)22:32:01No.1369555007そうだねx1佐賀は真面目に目的を作っていかないとちょっと脇道に外れるとクソ田舎に行くことになるからちゃんと計画立てとけ |
| … | 28225/11/04(火)22:32:03No.1369555015+>新幹線に関しては真面目な話として佐賀と長崎で争うの間違ってるんだよ |
| … | 28325/11/04(火)22:32:13No.1369555076+>>新幹線に関しては真面目な話として佐賀と長崎で争うの間違ってるんだよ |
| … | 28425/11/04(火)22:32:19No.1369555099そうだねx1わしは諫早湾の干拓をまだ許しておらん |
| … | 28525/11/04(火)22:32:19No.1369555101+>>みやき町の良いところを「」にも知ってもらいたい |
| … | 28625/11/04(火)22:32:22No.1369555114そうだねx1>みやき町の良いところを「」にも知ってもらいたい |
| … | 28725/11/04(火)22:32:23No.1369555119+唐津は福岡ですらない |
| … | 28825/11/04(火)22:32:23No.1369555122そうだねx1糸島ちゃんぽんとか長崎とまた違った感じでいいと思…福岡だこれ |
| … | 28925/11/04(火)22:32:38No.1369555211+もしもしラーメンってあんまり話題に出ないイメージ |
| … | 29025/11/04(火)22:32:42No.1369555230+>>長崎と福岡なんて九州エアプでもネットで調べりゃいくらでもあるからだろ |
| … | 29125/11/04(火)22:32:43No.1369555235そうだねx2>わしは諫早湾の干拓をまだ許しておらん |
| … | 29225/11/04(火)22:32:56No.1369555302+>福岡県唐津市 |
| … | 29325/11/04(火)22:33:01No.1369555338+>もしもしラーメンってあんまり話題に出ないイメージ |
| … | 29425/11/04(火)22:33:02No.1369555343+>みやき町の良いところを「」にも知ってもらいたい |
| … | 29525/11/04(火)22:33:03No.1369555348+>福岡県唐津市 |
| … | 29625/11/04(火)22:33:07No.1369555374+なんで夢を語れの総本店が鳥栖に…… |
| … | 29725/11/04(火)22:33:11No.1369555402+>地下鉄空港線なら博多駅から乗り換えなしで唐津まで行ける |
| … | 29825/11/04(火)22:33:19No.1369555441+佐賀から福岡の大川へ行き家具を見て |
| … | 29925/11/04(火)22:33:27No.1369555487+>佐賀県全体もあげる |
| … | 30025/11/04(火)22:33:38No.1369555552+>>みやき町の良いところを「」にも知ってもらいたい |
| … | 30125/11/04(火)22:33:39No.1369555557+>>みやき町の良いところを「」にも知ってもらいたい |
| … | 30225/11/04(火)22:33:47No.1369555604+>基本見下してるくせにこういう時ばっかちょろまかしていくなよ |
| … | 30325/11/04(火)22:33:49No.1369555618+>ハウステンボスでもキャナルでも好きに行けよ |
| … | 30425/11/04(火)22:34:01No.1369555683+>佐賀から福岡の大川へ行き家具を見て |
| … | 30525/11/04(火)22:34:03No.1369555701+佐賀新聞で水害対策しました! |
| … | 30625/11/04(火)22:34:25No.1369555823+>わしは諫早湾の干拓をまだ許しておらん |
| … | 30725/11/04(火)22:34:29No.1369555843+長崎は南部と北部で都市間のアクセス悪くて文化的に分断されてる感あるから… |
| … | 30825/11/04(火)22:34:38No.1369555906+>>ハウステンボスでもキャナルでも好きに行けよ |
| … | 30925/11/04(火)22:34:41No.1369555923そうだねx1とにもかくにもみんな佐賀へ来るんじゃーい! |
| … | 31025/11/04(火)22:34:53No.1369556000+松浦のアジフライは美味いからな… |
| … | 31125/11/04(火)22:35:11No.1369556101+>>もしもしラーメンってあんまり話題に出ないイメージ |
| … | 31225/11/04(火)22:35:11No.1369556102+佐賀といえば女探偵わかの広告が目に止まる |
| … | 31325/11/04(火)22:35:13No.1369556116+>佐賀新聞で水害対策しました! |
| … | 31425/11/04(火)22:35:42No.1369556255+>>新幹線に関しては真面目な話として佐賀と長崎で争うの間違ってるんだよ |
| … | 31525/11/04(火)22:35:48No.1369556302+>わしは諫早湾の干拓をまだ許しておらん |
| … | 31625/11/04(火)22:35:54No.1369556327そうだねx2>佐賀といえば女探偵わかの広告が目に止まる |
| … | 31725/11/04(火)22:35:58No.1369556351+>おや?エアプだったんじゃないの?ねえ?知らない設定だったんじゃないの? |
| … | 31825/11/04(火)22:36:08No.1369556413+ハンバーグマンも熊本が本店なのになぜか那珂川(春日)と佐賀市内に2店舗でなんなんだあの店 |
| … | 31925/11/04(火)22:36:11No.1369556429+レンタカーないと辛すぎるのはあるけど何時間も運転する気になれないんだよなあ... |
| … | 32025/11/04(火)22:36:15No.1369556455+>県立図書館よりも楽しい市立図書館… |
| … | 32125/11/04(火)22:36:34No.1369556561+>>おや?エアプだったんじゃないの?ねえ?知らない設定だったんじゃないの? |
| … | 32225/11/04(火)22:36:35No.1369556563+>とにもかくにもみんな佐賀へ来るんじゃーい! |