[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3448人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5845386.jpg[見る]


画像ファイル名:1762258600339.jpg-(49958 B)
49958 B25/11/04(火)21:16:40No.1369526332そうだねx3 22:36頃消えます
佐賀県行ったことないからAIに観光モデルコース聞いたら
唐津で虹の松原散策して城行って呼子イカ食って嬉野温泉&武雄温泉行け
って来たけど佐賀はこんな感じでいいの佐賀「」?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/11/04(火)21:17:26No.1369526617そうだねx14
佐賀に「」はいない
225/11/04(火)21:20:35No.1369527877そうだねx7
攻略wikiあるよ
https://romasaga.info/ [link]
325/11/04(火)21:21:39No.1369528275+
インサガでも何かやってたなー
425/11/04(火)21:21:49No.1369528340そうだねx3
まあ本当のこと言うと佐賀市内に観光に行くような場所もお店も無いからな…
525/11/04(火)21:21:50No.1369528351そうだねx4
上の方回っとけばええ
625/11/04(火)21:23:11 sNo.1369528858+
AIは佐賀牛ステーキもおすすめです!って言ってた
佐賀牛なんてあるんだね…牛なイメージなかった
725/11/04(火)21:23:37No.1369529017+
隣の県に住んでるが佐賀はメシ食いに行くところだと思っている
825/11/04(火)21:23:46No.1369529070+
ラーメンも結構うまいよ佐賀
925/11/04(火)21:24:16No.1369529239+
唐津には行く感じで西側ベースに旅程考えた方がいいと思う
1025/11/04(火)21:24:26No.1369529317+
何しに行くんだ佐賀に
1125/11/04(火)21:24:36No.1369529373そうだねx1
嬉野と武雄はいい感じに寂れてていいよ
観光地だからご飯やさんは夕方早々に店閉めるよ
1225/11/04(火)21:27:52No.1369530541+
>武雄
あんなさびれたところで営業しているソープがあるとか…
1325/11/04(火)21:27:52No.1369530542+
呼子の朝市
嬉野とかの温泉
佐賀競馬
1425/11/04(火)21:28:10No.1369530659そうだねx4
昨日までがバルーンにくんちと一番いいタイミングだったよ
1525/11/04(火)21:30:53No.1369531695+
九州は城とか全部だいたい壊れてるしな
城址しかない
それじゃなくなると自然の造形とかになるけど
そっちは大分とか宮崎とかがわりとお強い
佐賀だと楽園くらいかな
1625/11/04(火)21:32:29No.1369532299そうだねx1
ドライブイン鳥は確かに美味いけど平日でも並ぶ覚悟がいる
1725/11/04(火)21:33:36No.1369532705+
>観光地だからご飯やさんは夕方早々に店閉めるよ
これは辛いよな…昔これくらって飯がコンビニ飯になったことある
1825/11/04(火)21:33:40No.1369532727+
名護屋城跡がわりと金かかってそうな感じだったな
でかい博物館がくっついてたり城趾周りAR用にタブレット貸してくれたり
1925/11/04(火)21:33:54No.1369532809そうだねx3
城址ガチ勢の人向けなら名護屋城跡とかはあるよ
ガチ勢なら普通に行ってるだろうけど
2025/11/04(火)21:35:05 sNo.1369533224+
祐徳稲荷神社もAIおすすめしてきたけど結構有名なとこなんです?
2125/11/04(火)21:35:20No.1369533313そうだねx1
>祐徳稲荷神社もAIおすすめしてきたけど結構有名なとこなんです?
稲荷神社の中では有名
2225/11/04(火)21:35:30No.1369533362+
あと一ヶ月くらいしたら多分紅葉するだろうから祐徳稲荷神社おすすめだよ
2325/11/04(火)21:38:38No.1369534589そうだねx1
三瀬で蕎麦食ったり
日本酒の鍋島作ってる近辺は鰻屋も美味いし
あとはとりあえずヒデシマライスでも食っとけ
2425/11/04(火)21:39:48No.1369535037そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=4-6GW7hqnUI [link]
2525/11/04(火)21:40:50No.1369535440+
スレ「」がデブならドライブイン一平で大盛カツカレーに挑戦してみてくれ
2625/11/04(火)21:41:16 sNo.1369535596+
佐賀城本丸歴史館と城下町探索もAIはおすすめしていたが
名護屋城跡も結構いいのかー考えるとこ多いな
2725/11/04(火)21:44:15No.1369536818そうだねx4
ゾンビランドサガを視聴してから向かってゾンビさん扱いされろ
2825/11/04(火)21:44:19No.1369536844+
書き込みをした人によって削除されました
2925/11/04(火)21:46:55No.1369537842+
この季節なら神埼あたりのクリーク沿いの道を
夜明けちょっと前に車運転するとスリルを味わえるぞ
3025/11/04(火)21:49:45No.1369538941+
有田でお椀買おう
3125/11/04(火)21:53:01No.1369540192+
窯直接訪ねたら割と値引きしてくれるな
3225/11/04(火)21:53:08No.1369540261+
https://amzn.asia/d/gEEeHs6 [link]
これ読みな
3325/11/04(火)21:53:33No.1369540480+
虹の松原ってマジで松原だぞ?
散策するようなとこではないし唐津城見てもそこらの城と比べてもすごいなんてことはない
長崎か福岡行けよ
3425/11/04(火)21:55:19No.1369541216+
>虹の松原ってマジで松原だぞ?
>散策するようなとこではないし唐津城見てもそこらの城と比べてもすごいなんてことはない
>長崎か福岡行けよ
ディズニーランドでも行ってて
3525/11/04(火)21:55:42No.1369541377+
>長崎か福岡行けよ
どこがオススメ?
3625/11/04(火)21:56:30No.1369541730+
佐賀城は街中にあるからアクセス最高だし佐賀市行くなら寄ってみてもいいかも
わざわざそれ目当てで行くところではないけど
3725/11/04(火)21:57:07No.1369541963そうだねx1
どこそこと比べてあーだこーだ言ってたら日本一とか世界一のもの以外に価値がなくなるだろう
行きたいところに行けばいいんだよ
3825/11/04(火)21:57:08No.1369541981+
佐賀の有明海に沿った平野方面は空港やらあるけど本当に何もない田園地帯で通過する辺りでしかないから外から来る人たちは寄らなくていいと思うよ
3925/11/04(火)21:57:52No.1369542310+
福岡住んでるけど観光するところなんて太宰府くらいしかないぞ
4025/11/04(火)21:57:52No.1369542311+
佐賀に限らないけど城の類本当に壊されてるよな
4125/11/04(火)21:57:57No.1369542347+
古湯温泉のONCRIはお勧めよー
4225/11/04(火)21:58:22No.1369542531+
紅茶に興味あるなら和紅茶の専門店が佐賀市にあるというよ
まぁ自分が行ってみたいところなんだけど
スレ「」も行って来たらレポしてちょうだい
4325/11/04(火)21:58:23No.1369542540+
そもそもスレ「」は他の46都道府県をコンプしたのか?
敢えて佐賀を選ぶ理由があるならそれに沿ったプランニングというものもあるだろうが
4425/11/04(火)21:58:27No.1369542571+
福岡も「観光地」としては微妙なんだよな…
4525/11/04(火)21:58:32No.1369542601+
うちの親が唐津辺りの人だけどいつも福岡に遊びに行った話しかしない
松原はすごい綺麗らしい
4625/11/04(火)21:58:39No.1369542652+
あまり有名ではないけど金立公園はなかなかよいところだよ
4725/11/04(火)21:58:59No.1369542802+
>昨日までがバルーンにくんちと一番いいタイミングだったよ
今度の三連休は地域の祭りが幾つかある程度だから
昨日までの三連休が本当にデカい祭りばかりだったんだよな
4825/11/04(火)21:59:16No.1369542894+
なんと佐賀にはポケふたがある
4925/11/04(火)21:59:33No.1369543014+
小城市は羊羮屋さんが沢山あって楽しいゾ
5025/11/04(火)21:59:55No.1369543155+
カタ頭抱えてる人
5125/11/04(火)22:00:16No.1369543306+
佐賀市なら神野公園こども遊園地とかどうだろうか
懐かしい感じがするミニ遊園地だ
5225/11/04(火)22:00:23No.1369543354+
佐賀を食い歩きするなら果物にも注目してほしいな
もうシーズン過ぎちゃいそうだけど
武雄温泉の温泉美人って柿が美味い
5325/11/04(火)22:00:53No.1369543582そうだねx1
長崎街道沿いでお菓子食べまくりは楽しいと思う
5425/11/04(火)22:01:33No.1369543821+
Googleマップ見れば分かるけど緑色の山々が真ん中にドカンとあるからハッキリ区切られてるんだよな佐賀は
上のレスにもあるように福岡方面から佐賀の上部分である唐津市から伊万里市と有田町を通って長崎の佐世保に行くルートが見所多いと思う
5525/11/04(火)22:02:01No.1369544028+
>佐賀に限らないけど城の類本当に壊されてるよな
長崎の島原城…
5625/11/04(火)22:02:10No.1369544084+
ポーセリンパークみたいなところにも行きたい
5725/11/04(火)22:02:28No.1369544212+
ツーリングで行く分には楽しいんだけどな…
5825/11/04(火)22:02:51No.1369544347+
いいところはいっぱいあるけど
わざわざ観光しに来るほど見どころのあるところは特にないんだなこれが
5925/11/04(火)22:02:54No.1369544366+
唐津は未だに暴走族が夜中走ってるよ
6025/11/04(火)22:02:59No.1369544400+
個人的には吉野ヶ里町の山茶花の湯や神埼市の九年庵が好き
6125/11/04(火)22:03:07No.1369544441+
鳥だけ食べて通り抜けた
6225/11/04(火)22:03:08No.1369544447+
>佐賀市なら神野公園こども遊園地とかどうだろうか
>懐かしい感じがするミニ遊園地だ
観光地ではなくね!?
大の男が一人で行ったらクソほど浮くぞ
6325/11/04(火)22:03:55No.1369544774そうだねx2
佐賀の観光地知らないのは普通だけど佐賀牛は有名じゃない?
6425/11/04(火)22:03:59No.1369544798+
吉野ヶ里遺跡が候補にでてこないAIか…
まあでもあそこ1日使ってもいいぐらいだから逆に候補に向かないか
6525/11/04(火)22:04:25No.1369544961+
地酒飲もうぜ地酒
鍋島とかなら県外でも飲みやすいけど
他の酒もなかなか美味いぜ!
俺のオススメは天吹酒造と天山酒造だ!
6625/11/04(火)22:04:34No.1369545017そうだねx1
牛と海苔は日本屈指よ
6725/11/04(火)22:04:46No.1369545113+
>>佐賀市なら神野公園こども遊園地とかどうだろうか
>>懐かしい感じがするミニ遊園地だ
>観光地ではなくね!?
>大の男が一人で行ったらクソほど浮くぞ
こども遊園地の他に隔林亭とかとんぼ池とかあるから…
6825/11/04(火)22:04:59 sNo.1369545197+
>吉野ヶ里遺跡が候補にでてこないAIか…
おすすめには上がってたけどそこまで古代にロマン感じないタイプなんで
別のにしてくれとお願いしてた
6925/11/04(火)22:05:08No.1369545240+
鳥栖市辺りから佐賀市方面へ通り抜けて行くなら途中から高速道路入って武雄市から鹿島市行って太良町の海沿い通って諫早に行くルートがいいと思う
国道が二本走ってる白石町方面は物流に加えて地元民が移動用にめっちゃ使ってるから交通量が面倒臭いよ
7025/11/04(火)22:05:14No.1369545278そうだねx2
佐賀牛はマジに有名なほうだと思う
少なくとも7賢人よりは有名
7125/11/04(火)22:05:21No.1369545327+
唐津は競艇場あるからボート楽しめば
7225/11/04(火)22:05:47No.1369545504+
>唐津は未だに暴走族が夜中走ってるよ
福岡市でも走ってる
余裕
7325/11/04(火)22:06:14No.1369545686+
佐賀は出られるけど入れないから観光なんてできないよ
7425/11/04(火)22:06:36No.1369545821+
佐賀牛は有名だろ!?
以前羽田空港に広告あるの見たよ
7525/11/04(火)22:06:55No.1369545942そうだねx2
>唐津は未だに暴走族が夜中走ってるよ
サキちゃんに会えると!?
7625/11/04(火)22:06:57No.1369545955+
大町町の福母八幡宮のかわいいデザインの御朱印を頂いて
帰りがけにたろめんを食べる
7725/11/04(火)22:07:10No.1369546050+
福岡→唐津→伊万里→嬉野宿泊→武雄→佐賀→福岡でいいんじゃない?
7825/11/04(火)22:07:15No.1369546081+
>まあ本当のこと言うと佐賀市内に観光に行くような場所もお店も無いからな…
佐賀市内なら福岡市のついででも行けなくはないレベルだな…
7925/11/04(火)22:07:42No.1369546258+
佐賀なんかに来ようとするな
死ぬぞ
8025/11/04(火)22:07:52No.1369546306+
佐賀スレでは毎回伊万里の大川内山の風鈴をお勧めしてる
買ったことのある「」はいるだろうか
8125/11/04(火)22:07:58No.1369546340+
佐賀の何が見たいかを書き出してプランを組めばいい
特にないなら福岡に行けばいい
8225/11/04(火)22:07:59No.1369546347+
>>長崎か福岡行けよ
>どこがオススメ?
この質問がスルーされるあたり長崎にも福岡にも行ったことがないんだろうな
8325/11/04(火)22:08:07No.1369546392+
サ道でやってた何か良い感じのサウナがあったはず
8425/11/04(火)22:08:14No.1369546453そうだねx1
どこにしたって市内なんてものは元々観光するような場所か…?
8525/11/04(火)22:08:14No.1369546455+
何日間の予定かによる
3日くらいなら2つくらいに絞った方が良い
8625/11/04(火)22:08:15No.1369546464+
地元民からすると呼子のイカに対する期待のハードルが高い
そんなに…では…
8725/11/04(火)22:08:15No.1369546466そうだねx3
>佐賀なんかに来ようとするな
>死ぬぞ
佐賀を輝かせ繁栄させる「」か…
8825/11/04(火)22:08:37No.1369546617+
佐賀牛うまいよ
たぶん九州なら一番うまい
石垣牛のひとが一番ライバル意識燃やしてた
8925/11/04(火)22:08:41No.1369546638+
佐賀って毎年水害にあってるからな…
9025/11/04(火)22:09:08No.1369546810+
呼子からちょっと行ったら松浦せんアジフライば食べていかんね
9125/11/04(火)22:09:15No.1369546848+
日本酒が好きなら鍋島…と思ったけど都内とかでも普通に飲めるな
9225/11/04(火)22:09:26No.1369546921+
>サ道でやってた何か良い感じのサウナがあったはず
御船山楽園ホテルかな? ゾンサガ映画の舞台のゆめぎんがからも割りと近い
9325/11/04(火)22:09:30No.1369546946+
バルーンフェスタあるよ
9425/11/04(火)22:09:47No.1369547069+
唐津に来ています
9525/11/04(火)22:09:48No.1369547078そうだねx2
佐賀は飯が全般うまいけど全部福岡で食べられるし福岡なら観光もできるから唐津城がどうしても見たいとかじゃなきゃ勧めないかな
9625/11/04(火)22:09:49No.1369547081+
ちょっとロマ佐賀見て周ろうかと思ってる
9725/11/04(火)22:09:53No.1369547108+
長崎市は高台から見る夜景が良かった
9825/11/04(火)22:09:56No.1369547132+
魚ロッケこっちでも売らねえかなあ
酒のアテに丁度いいんだ
9925/11/04(火)22:10:01No.1369547161+
佐賀城行くなら近くのうどん屋の「いっせい」がお勧めだな
10025/11/04(火)22:10:04No.1369547186そうだねx1
>松浦せんアジフライば食べていかんね
アジフライよかね…
佐賀に限らず九州の魚介類は一味違うばい
10125/11/04(火)22:10:06No.1369547203そうだねx1
虹の松原の魅力の半分は唐津バーガー
10225/11/04(火)22:10:15No.1369547258+
>唐津に来ています
何日でも浸っていたい
10325/11/04(火)22:10:24No.1369547310+
ガン漬けとか珍味好きならオススメ
とは言え俺はサワガニのやつのほうが好きなので裏切り者だが
10425/11/04(火)22:10:29No.1369547338+
ていうか九州は飯うまい
そして安い
10525/11/04(火)22:10:31No.1369547346+
>佐賀って毎年水害にあってるからな…
一口に言うとそうだが別にほぼ一切の災害の影響ない地域もある
うちとか
10625/11/04(火)22:10:33No.1369547360+
伊万里にあるおつまみセンターにはゾンサガの推し投票ボードがあった
まだあるかな?
10725/11/04(火)22:10:37No.1369547394+
本当一週間前ならバルーンフェスタで良かったんだけどな…
呼子のイカはおいしいけど車以外で行ったことないからアクセスどうなんだろ
10825/11/04(火)22:10:42No.1369547425+
呼子のイカはね
福岡の芦屋で獲ってるからそっち行った方が新鮮だよ
10925/11/04(火)22:11:01No.1369547531+
>>唐津に来ています
>何日でも浸っていたい
そんな気がしています
11025/11/04(火)22:11:04No.1369547549そうだねx1
佐賀に6年住んでたけど佐世保を佐賀の一部だと思ってた
11125/11/04(火)22:11:05No.1369547558+
佐賀県にカレーのアキンボってカレーのフルコースを出す店があったわ

https://gaultmillau-japan.info/restaurants/kyushu030/ [link]
https://www.onestory-media.jp/post/?id=4151 [link]
11225/11/04(火)22:11:06No.1369547562+
謎に種類豊富なローカルアイス
そして何よりサンポーの焼豚ラーメン
11325/11/04(火)22:11:13No.1369547608+
>虹の松原の魅力の半分は唐津バーガー
神埼市の千代田でも食べられると知って驚いた
11425/11/04(火)22:11:14No.1369547617+
いい感じの自然が満喫できる場所はわりとあるん
だけどな…
11525/11/04(火)22:11:49No.1369547829そうだねx1
>佐賀は飯が全般うまいけど全部福岡で食べられるし福岡なら観光もできるから唐津城がどうしても見たいとかじゃなきゃ勧めないかな
福岡にありがちな傲慢さばい…
11625/11/04(火)22:12:02No.1369547912+
佐賀競馬いったけど駐車場がアホみたいに広い意外の記憶がない
競馬場としては地方競馬としてなんか特色あるわけでもないし
11725/11/04(火)22:12:02No.1369547913+
佐賀城は壊れてないし中にも入れるし綺麗だよ
ちょっと小さいけど…
11825/11/04(火)22:12:07No.1369547942+
市内周辺は本当に自転車さえあれば海から山まで行けるから有難い平地具合だ
11925/11/04(火)22:12:09No.1369547955+
>佐賀に6年住んでたけど佐世保を佐賀の一部だと思ってた
佐賀の若い層が休日遊びに行くところだから実質佐賀
12025/11/04(火)22:12:14No.1369547987+
> https://www.youtube.com/watch?v=4-6GW7hqnUI [link]
こんなのあったんだ…映画までちょっとゾンサガから距離開いてたから知らなかった
みんな滅茶苦茶かわいいなこれ
12125/11/04(火)22:12:20No.1369548023+
ゾンサガのスレとか現地行っても思うけど佐賀県民って郷土愛かなり強いよね
12225/11/04(火)22:12:24No.1369548047そうだねx1
佐賀市でカレー食うなら文雅
特に白山文雅
12325/11/04(火)22:12:35No.1369548134そうだねx2
>呼子のイカはね
>福岡の芦屋で獲ってるからそっち行った方が新鮮だよ
正直福岡から平戸あたりまでの日本海沿岸はどこで食ってもうまい
12425/11/04(火)22:12:37No.1369548149+
ふっふっふ玉屋を知らない田舎者がまだいたとはね…
12525/11/04(火)22:12:41No.1369548174+
https://www.kaercher.com/jp/inside-kaercher/sustainability/cleaning-projects-japan/saga-damart.html [link]
ダム一面に描かれたゴジラなんてのもあるけど
山奥なうえに公共交通機関なんてないからレンタカー必須でちょっと歩くのでかなり上級者向け
12625/11/04(火)22:12:54No.1369548250+
>競馬場としては地方競馬としてなんか特色あるわけでもないし
ごはんが美味しい
何でも焼くお店にでか盛りのお店
12725/11/04(火)22:12:55No.1369548255+
>サ道でやってた何か良い感じのサウナがあったはず
最近県内で広告出てたのは太良町の県境近くにある新・有明海の湯とかあるよ
12825/11/04(火)22:13:07No.1369548325そうだねx5
>ゾンサガのスレとか現地行っても思うけど佐賀県民って郷土愛かなり強いよね
ていうか「」が軽率に地方をディスりすぎ
それしかコミュニケーション知らんのか?
12925/11/04(火)22:13:13No.1369548367+
>ゾンサガのスレとか現地行っても思うけど佐賀県民って郷土愛かなり強いよね
ゾンサガの聖地巡礼で行った時は現地のじいちゃんばあちゃんが割とノリノリで話しかけてきて元気だな…ってなった
13025/11/04(火)22:13:18No.1369548404+
>ふっふっふ玉屋を知らない田舎者がまだいたとはね…
今建て替え中だろ?
13125/11/04(火)22:13:30No.1369548475+
>うちとか
どこ住み?会える?ラインやってる?
13225/11/04(火)22:13:42No.1369548550+
福岡から唐津まで自転車で行ったことあるけど城を見てくんちの常設展示を見たらあとは特にやる事がないという問題があった
松原のなかで松露饅頭と羊羹買ったのは良かった
13325/11/04(火)22:13:54No.1369548623+
ありたどりって唐揚げの店とドライブイン鳥って焼肉屋さんがおいしくておすすめ
旅行に来てわざわざそのために寄るような場所かというとあれだけど…
13425/11/04(火)22:13:57No.1369548647+
>ゾンサガのスレとか現地行っても思うけど佐賀県民って郷土愛かなり強いよね
これは佐賀県内でも場所によるぞ
13525/11/04(火)22:14:07No.1369548711+
鳥栖「」です…
アウトレット以外特になにもありません…
鳥栖「」です…
13625/11/04(火)22:14:34No.1369548896+
武雄温泉なら紅葉のライトアップしてる所あったな
行くのが今月下旬ぐらいなら見頃じゃないの
13725/11/04(火)22:14:36No.1369548907+
>福岡にありがちな傲慢さばい…>ていうか「」が軽率に地方をディスりすぎ
>それしかコミュニケーション知らんのか?
平成・昭和にドップリ染まったジジババは下げることが面白いと思ってるから仕方ないんだ
13825/11/04(火)22:15:08No.1369549111+
>佐賀県にカレーのアキンボってカレーのフルコースを出す店があったわ
良いよね…
ただ佐賀市内の方に別次元なカレー出してる白山文雅もあるのが強すぎる…
13925/11/04(火)22:15:37No.1369549270+
>鳥栖「」です…
>アウトレット以外特になにもありません…
>鳥栖「」です…
お前なんか福岡臭くね?
14025/11/04(火)22:15:42No.1369549304そうだねx4
>鳥栖「」です…
>アウトレット以外特になにもありません…
>鳥栖「」です…
傲慢さを感じる…
14125/11/04(火)22:15:43No.1369549312+
これから有明の蟹と牡蠣が旨くなる
昼から牡蠣小屋で酒盛りして夜まで蟹と牡蠣三昧するのがここ数年のルーチンだ
14225/11/04(火)22:15:49No.1369549341+
田代駅が最寄りの「」が3人はいたはず
14325/11/04(火)22:16:24No.1369549558+
鳥栖の野郎は実質福岡だから佐賀面するな
お前は前に進め
14425/11/04(火)22:16:30No.1369549599+
久しぶりに帰省した時に駅前の西友が消えてJ-corpになってた時はビビった
14525/11/04(火)22:16:31No.1369549604+
国道264号線沿いは意外といいお店が多い
ちっご川が近いせいか鰻屋さんが充実している
14625/11/04(火)22:16:37No.1369549647+
>鳥栖「」です…
>アウトレット以外特になにもありません…
>鳥栖「」です…
元小郡市民だけど
フレンズとミスタージョージがあるだろ
14725/11/04(火)22:16:43No.1369549679+
鳥栖ですら地価が上がって北茂安がベッドタウンになってるらしいな
14825/11/04(火)22:17:07No.1369549827そうだねx1
>鳥栖「」です…
>アウトレット以外特になにもありません…
>鳥栖「」です…
くすり博物館楽しいだろ!
14925/11/04(火)22:17:20No.1369549911+
>ミスタージョージ
久留米じゃねえか!!
15025/11/04(火)22:17:23No.1369549929そうだねx1
鹿島から太良あたりの道がなんか好きだ
15125/11/04(火)22:17:27No.1369549957+
久留米の人が佐賀扱いされて怒ってた…
まあ怒るよな…
15225/11/04(火)22:17:27No.1369549966+
武雄温泉は温泉以外の近辺にこの店は行っとけ!と薦めたい場所がちょっと弱いのがなー
自分が知らんだけかもしらんけど
ただ歴史的な建物が好きなら元遊郭の旅館が武雄温泉のすぐそばにあるからあれは楽しめるかも
旅館の人に声かければ宿泊客でなくとも観覧させてもらえることがあるよ
これも今もそうかはごめん約束できないけど…
15325/11/04(火)22:17:33No.1369550006そうだねx1
どうやら佐賀県民は気軽に地元を下げる言い方をすることを知らないようだな
隣の福岡がすごいからへりくだるのだ
15425/11/04(火)22:17:41No.1369550051+
鳥栖といえばトラックステーションの馬鹿でかいバナナジュース
15525/11/04(火)22:18:07No.1369550199そうだねx1
鳥栖民意外と佐賀寄りなイメージある
本当に福岡なのは基山町
15625/11/04(火)22:18:29No.1369550322+
前に行った時は南部方面はそんなに探れなかったから
今度行く時は武雄温泉と吉野ヶ里は見に行きたい所だ
15725/11/04(火)22:18:36No.1369550375そうだねx1
佐賀駅直下の店舗が大分入れ替わった印象
15825/11/04(火)22:18:47No.1369550438+
唐津で飯食って武雄で温泉入って有明に干潟見に行く!これね!
15925/11/04(火)22:18:47No.1369550442+
今年はロマンシング佐賀が伊万里と有田でもやるようになったからスタンプラリーついでに回ってみたら?
16025/11/04(火)22:18:47No.1369550444+
>元遊郭
そし
んら
16125/11/04(火)22:19:00No.1369550511+
>隣の福岡がすごいからへりくだるのだ
そういう奴に限って中央区と博多区しか見てねえんだ
早良区なんて存在しないような扱いを受けるんだ
16225/11/04(火)22:19:06No.1369550548そうだねx3
>どうやら佐賀県民は気軽に地元を下げる言い方をすることを知らないようだな
>隣の福岡がすごいからへりくだるのだ
ごめん一文字も理解できん
16325/11/04(火)22:19:09No.1369550569そうだねx1
>鹿島から太良あたりの道がなんか好きだ
本当に海沿いの道だから走る分には気持ちいいよね
長崎に入ってしばらく進んでからの雲仙多良シーラインに行くのいいよね
16425/11/04(火)22:19:11No.1369550589+
>久しぶりに帰省した時に駅前の西友が消えてJ-corpになってた時はビビった
西友消えたの相当前じゃないか…?
16525/11/04(火)22:19:15No.1369550608そうだねx1
>鳥栖民意外と佐賀寄りなイメージある
鳥栖民はとにかく久留米との繋がりが強すぎる
だから意外と福岡市は眼中になかったりする
16625/11/04(火)22:19:33No.1369550691+
唐津は山の方から海眺めるのが個人的におすすめ
16725/11/04(火)22:19:34No.1369550699そうだねx3
    1762262374531.png-(8809 B)
8809 B
>1762258600339.jpg
16825/11/04(火)22:19:45No.1369550765+
佐賀駅は飲み屋が増えて一時と比べると良くなった
適当飲みにちょうどいい
16925/11/04(火)22:20:15No.1369550956+
鏡山いいよね…
17025/11/04(火)22:20:19No.1369550978+
ロマ佐賀で伊万里に行ったらトンテントン祭りと被っててラッキーだったんだけどロジェが閉まっててコラボメニューが食えなかった
17125/11/04(火)22:20:26No.1369551013+
サウナ目当てなら佐賀じゃなくて西の聖地に行きなさる
17225/11/04(火)22:20:26No.1369551016+
カフェ巡りが結構好きなんだけど
佐賀には古民家カフェとかちょこちょこあるみたいで
行ってみたいなぁ
17325/11/04(火)22:20:29No.1369551030+
佐賀駅周辺は国体を契機にだいぶ変わったよね
賑やかさが戻ってきた
17425/11/04(火)22:20:37No.1369551069+
>まあ本当のこと言うと佐賀市内に観光に行くような場所もお店も無いからな…
古湯温泉があるから…
17525/11/04(火)22:20:56No.1369551158+
どぶろっくの一物面白いよね
17625/11/04(火)22:21:03No.1369551202+
>古湯温泉があるから…
遠い! と思わせて結構バスが出てる!
17725/11/04(火)22:21:08No.1369551225+
サイゲのおかげで駅前にドライブイン鳥ができてありがたい
17825/11/04(火)22:21:37No.1369551393+
福岡は都会だし熊本はくまモンとか居るし大分は温泉で宮崎はマンゴーとか鹿児島は黒豚とか長崎は海の幸とか…
佐賀はそういう強みが無いから…
17925/11/04(火)22:21:39No.1369551402+
わざわざ佐賀行くのにぼっさんの聖地巡礼しないのは勿体ない
18025/11/04(火)22:21:41No.1369551415+
サッカー好きなら駅前スタジアムは専スタで駅近くて感動するよ
まぁ長崎にもっとすごいのできたけど専スタ
18125/11/04(火)22:22:12No.1369551571+
>祐徳稲荷神社もAIおすすめしてきたけど結構有名なとこなんです?
これはマジでいいとこだと思う
祐徳稲荷は全国区になってもおかしくはない観光地
18225/11/04(火)22:22:18No.1369551607そうだねx7
>福岡は都会だし熊本はくまモンとか居るし大分は温泉で宮崎はマンゴーとか鹿児島は黒豚とか長崎は海の幸とか…
>佐賀はそういう強みが無いから…
そんな雑な名物の出し方で佐賀だけ出てこないのはお前が無知なだけすぎる
18325/11/04(火)22:22:38No.1369551719+
ウルトラマンが好きなら肥前うどん翔をお勧めできるんだが…
18425/11/04(火)22:22:42No.1369551743そうだねx1
まほろちゃんがガチでかわいい
18525/11/04(火)22:22:46No.1369551771+
fu5845386.jpg[見る]
寂れた所行きたいなら有田ポーセリンパークがオススメ
18625/11/04(火)22:22:49No.1369551790+
>ぼっさん
なにものでちゅか?
18725/11/04(火)22:22:52No.1369551805+
バルーンの日の夜に佐賀駅近くで佐賀最高だな!って会話が聞こえた
酒の勢いもあるだろうけど嬉しかった
あっ私は県外の者です…
18825/11/04(火)22:23:10No.1369551907そうだねx1
>古湯温泉のONCRIはお勧めよー
1人用の蒸し風呂いいよね…
18925/11/04(火)22:23:10No.1369551911+
移動は佐賀空港使うのと福岡空港から新幹線使うのとどっちがマシ?
19025/11/04(火)22:23:10No.1369551912そうだねx2
>福岡は都会だし熊本はくまモンとか居るし大分は温泉で宮崎はマンゴーとか鹿児島は黒豚とか長崎は海の幸とか…
>佐賀はそういう強みが無いから…
呼子のイカとか佐賀牛とか散々スレで挙がっとるじゃろがい!
19125/11/04(火)22:23:14No.1369551937+
唯一アミュプラザが無い
19225/11/04(火)22:23:16No.1369551949そうだねx1
>>まあ本当のこと言うと佐賀市内に観光に行くような場所もお店も無いからな…
>古湯温泉があるから…
以前ゾンサガ目当てで行った時にONCRIっていう旅館に泊まったがめちゃくちゃ良かったな…
19325/11/04(火)22:23:19No.1369551975そうだねx3
>そんな雑な名物の出し方で佐賀だけ出てこないのはお前が無知なだけすぎる
さっきから噛み付くばかりで何も挙げないお前とかも佐賀には居るんだよな…
19425/11/04(火)22:23:27No.1369552028+
>祐徳稲荷は全国区になってもおかしくはない観光地
三大稲荷だからね
清水の舞台より5mも高い舞台があるんだぜ
19525/11/04(火)22:23:27No.1369552033そうだねx3
>>佐賀に6年住んでたけど佐世保を佐賀の一部だと思ってた
>佐賀の若い層が休日遊びに行くところだから実質佐賀
長崎県民だけど勝手に領土広げようとすんな
19625/11/04(火)22:23:34No.1369552086そうだねx1
祐徳稲荷は山登れる体力あるなら奥の院絶対行った方がいい
19725/11/04(火)22:24:02No.1369552240+
推すか…ワラスボ…!
19825/11/04(火)22:24:08No.1369552260+
>移動は佐賀空港使うのと福岡空港から新幹線使うのとどっちがマシ?
福岡から新幹線や特急使うのが一番良い
19925/11/04(火)22:24:14No.1369552294+
しいていえば福岡は人が少なくて飯が美味いのが売りだったんだけど最近ちょっと人が多すぎる
佐賀はずっと人が少なくて飯が美味い
20025/11/04(火)22:24:14No.1369552296+
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000055607.html [link]
君も干潟よか公園に行ってぼっさんになろう!
20125/11/04(火)22:24:16No.1369552309+
>唯一アミュプラザが無い
なんか独自の進化を遂げてる佐賀駅
20225/11/04(火)22:24:31No.1369552414そうだねx6
何か知らんが佐賀アンチがスレにいるってのにじわじわくる
20325/11/04(火)22:24:34No.1369552435+
>移動は佐賀空港使うのと福岡空港から新幹線使うのとどっちがマシ?
佐賀なら福岡空港で博多いって
レンタカー借りていくのがいいよ
平地だから運転楽だよ
20425/11/04(火)22:24:35No.1369552441+
>移動は佐賀空港使うのと福岡空港から新幹線使うのとどっちがマシ?
福岡空港から新幹線…?
20525/11/04(火)22:24:36No.1369552450+
>唐津は山の方から海眺めるのが個人的におすすめ
展望台いいよね
徒歩で登って適度に良い汗かいてから広がる眺望が好き
20625/11/04(火)22:24:39No.1369552469そうだねx1
>>そんな雑な名物の出し方で佐賀だけ出てこないのはお前が無知なだけすぎる
>さっきから噛み付くばかりで何も挙げないお前とかも佐賀には居るんだよな…
何も出てこないから佐賀にいないと思うよ
20725/11/04(火)22:24:46No.1369552499+
>サ道でやってた何か良い感じのサウナがあったはず
羅漢の湯はサウナシュラン3年連続日本一で殿堂入りした
20825/11/04(火)22:24:58No.1369552569+
>推すか…ワラスボ…!
干物が売られてるけど油断すると歯が欠けちゃうくらい堅いから気を付けて!
20925/11/04(火)22:25:12No.1369552639+
>多久「」です…
>多久聖廟以外特になにもありません…
>多久「」です…
21025/11/04(火)22:25:25No.1369552715+
>さっきから噛み付くばかりで何も挙げないお前とかも佐賀には居るんだよな…
というか
>>長崎か福岡行けよ
>どこがオススメ?
この質問にも答えが返ってこないあたり九州エアプがネットの受け売りで適当なこと書きなぐってるんだと思う
21125/11/04(火)22:25:27No.1369552725そうだねx1
他人に絡んでいちゃもんつけたいだけのレスに反応しないほうがいいのは田舎も都会も同じだぜ!
21225/11/04(火)22:25:48No.1369552857+
佐賀はなんもないって聞いてたのにバルーンフェスタは来場者数80万人超えって聞いて裏切られた気持ちだ
21325/11/04(火)22:25:56No.1369552908+
>何か知らんが佐賀アンチがスレにいるってのにじわじわくる
アンチとまではいかないが長崎県民には佐賀が微妙に苦手なのが多い
少なくとも俺が知る範囲では
21425/11/04(火)22:26:07No.1369552981+
最近竹崎がに推し出した?
21525/11/04(火)22:26:10No.1369553002+
>佐賀競馬いったけど駐車場がアホみたいに広い意外の記憶がない
>競馬場としては地方競馬としてなんか特色あるわけでもないし
全国で2ヶ所しかない手書きボードだぞ!!
もうなくなったけど
21625/11/04(火)22:26:17No.1369553046+
>長崎県民だけど勝手に領土広げようとすんな
お前ら新幹線絡みで佐世保を完全に切り捨てたじゃん
21725/11/04(火)22:26:17No.1369553051+
メルヘン村に行こう
運が良ければ忍者に会えるぞ
21825/11/04(火)22:26:22No.1369553080+
>>元遊郭
>そし
>んら
いま改めて確認してきた
楼門近くの「白さぎ荘」という旅館がそれだよ
興味があったら記事がヒットするから検索してみてね
21925/11/04(火)22:26:24No.1369553095そうだねx1
レスポンチなんかほっときなよ
22025/11/04(火)22:26:27No.1369553112+
人を選ぶ気はするけどガン漬け食え
22125/11/04(火)22:26:32No.1369553140そうだねx1
>>多久「」です…
>>多久聖廟以外特になにもありません…
>>多久「」です…
君んとこには論語をさえずる雀と岸川まんじゅうがあるでしょ!
22225/11/04(火)22:26:51No.1369553231+
なんだかんだでアルピノで売ってた唐津焼の箸置き気に入ってるわ...
22325/11/04(火)22:26:53No.1369553238+
地元の飯屋他県の人におすすめする時悩む
せっかくだからこっちでしか食べれないもの食べて欲しいけどシシリアンライスは何かおすすめしづらい
22425/11/04(火)22:27:08No.1369553321+
佐賀市内住んでても人に勧められそうなのは他の地域にもありそうで…
市内だと池田屋のちゃんぽんと東一か鍋島の日本酒位しか…
夜でも駅前の串カツ今井が他にも負けないくらい美味しい程度しか言えない
22525/11/04(火)22:27:10No.1369553335+
佐賀ラーメンは特殊で面白いから食おうぜ
22625/11/04(火)22:27:11No.1369553341+
>鳥栖「」です…
>アウトレット以外特になにもありません…
>鳥栖「」です…
駅スタもさがけいばも鳥栖なのに何言ってんだ
22725/11/04(火)22:27:12No.1369553346+
>アンチとまではいかないが長崎県民には佐賀が微妙に苦手なのが多い
佐世保市民は長崎と佐賀が万一戦争になったら佐賀につくってガチで言うからあの人らの長崎市を敵視している感は異常
22825/11/04(火)22:27:15No.1369553358+
もうラーメンで良くない?
22925/11/04(火)22:27:16No.1369553368+
>>多久「」です…
>>多久聖廟以外特になにもありません…
>>多久「」です…
昔レゲー探すのに中古ゲーム店巡りしたよ
23025/11/04(火)22:27:25No.1369553427+
>>>長崎か福岡行けよ
>>どこがオススメ?
>この質問にも答えが返ってこないあたり九州エアプがネットの受け売りで適当なこと書きなぐってるんだと思う
お前どんだけその質問にこだわってんだよ
23125/11/04(火)22:27:28No.1369553449+
佐賀は有明海もあるし
吉野ケ里遺跡もあるし
温泉もあるし
まぁなんかみるもんも食う物はあるよ
23225/11/04(火)22:27:39No.1369553503+
>>ミスタージョージ
>久留米じゃねえか!!
やっぱつばきグリルだよな!
23325/11/04(火)22:27:43No.1369553534+
佐賀はなんもないって聞いてたのにバルーンフェスタは来場者数80万人超えって聞いて裏切られた気持ちだ
バルーンフェスタはあれだけで独自のものって印象が強い
佐賀パワーよりもバルーンに関するパワーが集約してる
23425/11/04(火)22:28:05No.1369553658+
多久はTAQUAとアムールしか知らない
行ったことはない
23525/11/04(火)22:28:11No.1369553702+
>長崎県民だけど勝手に領土広げようとすんな
ちゃんぽんも佐賀のものとか言い出すしな
23625/11/04(火)22:28:19No.1369553749+
>佐世保市民は長崎と佐賀が万一戦争になったら佐賀につくってガチで言うからあの人らの長崎市を敵視している感は異常
新幹線絡みで裏切られてるから異常でもなんでもないんだ
23725/11/04(火)22:28:24No.1369553775+
>>>ミスタージョージ
>>久留米じゃねえか!!
>やっぱつばきグリルだよな!
長崎じゃねえか!!
23825/11/04(火)22:28:30No.1369553802+
多久はサンモリナガがあるのでつよい
ごめん嘘ぜんぜん強くない
23925/11/04(火)22:28:30No.1369553804+
本当に住むには良い場所だよ平地が広いし
文化的資産は美術館博物館がある市内じゃないと辛いが…
24025/11/04(火)22:28:31No.1369553811+
佐賀ラーメンと称して卵が乗り始めたのはいつからなんだろう
俺の知ってる昔ながらのラーメンは豚骨って言うか塩の親戚みたいな比較的あっさりめのやつ
24125/11/04(火)22:28:32No.1369553820そうだねx1
アリタセラに行って好みの食器を見つけてからその窯に出向こうぜ
24225/11/04(火)22:28:40No.1369553866+
>シシリアンライスは何かおすすめしづらい
長崎県民だけどこっちがあえてトルコライス食べてけって言うのなんだかなぁと思う気持ちと似てるかも
ただガッツリ飯が食えりゃそれでええ!とか言うなら
有名なツル茶ん…ではなくその下のヴィンランドを薦める
24325/11/04(火)22:28:52No.1369553935+
万博はないが焱の博覧会とか維新博とかはやったんだよ佐賀
焱の博覧会はサテライト会場が実家の近所だった
24425/11/04(火)22:29:05No.1369554010+
>君んとこには論語をさえずる雀と岸川まんじゅうがあるでしょ!
酒まんじゅうだよね食べてみたい
24525/11/04(火)22:29:06No.1369554018+
>佐賀はなんもないって聞いてたのにバルーンフェスタは来場者数80万人超えって聞いて裏切られた気持ちだ
>バルーンフェスタはあれだけで独自のものって印象が強い
>佐賀パワーよりもバルーンに関するパワーが集約してる
この時期は佐賀県の人口以上の観光客が集まることで有名だからな
24625/11/04(火)22:29:07No.1369554025+
>>長崎県民だけど勝手に領土広げようとすんな
>ちゃんぽんも佐賀のものとか言い出すしな
長崎のもんだけど
佐賀と井手ちゃんぽんうまいから佐賀のものでもいいかな
24725/11/04(火)22:29:11No.1369554039+
観光名所は大体北部から西部に集中してるイメージ
最近できた佐賀アリーナとか圧巻だけどイベントやってないと特に見るものもないし
24825/11/04(火)22:29:17No.1369554061+
>お前どんだけその質問にこだわってんだよ
何も出てこないのはおかしいと思わないのか
24925/11/04(火)22:29:18No.1369554077+
唐津の話ばかりしやがって…
25025/11/04(火)22:29:27No.1369554124+
今までアーケード街にあったトルコライス発祥の地をお勧めできてたんだけど
火事に遭ってしまって…アーケードは閑散としすぎてしまった
25125/11/04(火)22:29:28No.1369554138+
アリタセラは車がないと辛い
25225/11/04(火)22:29:40No.1369554207+
>最近竹崎がに推し出した?
ずっと推してる…
25325/11/04(火)22:29:50No.1369554264+
>唐津の話ばかりしやがって…
中でもお気に入りは
25425/11/04(火)22:29:54No.1369554293そうだねx1
休みの日に佐世保にっていうのはまさしく県西部の発想だな…
25525/11/04(火)22:29:55No.1369554306+
井手ちゃんぽんはカツ丼屋だぞ
25625/11/04(火)22:29:57No.1369554318そうだねx2
>唐津の話ばかりしやがって…
観光地となるとやっぱり唐津と西側が強いかなってなる
25725/11/04(火)22:30:06No.1369554360+
>楼門近くの「白さぎ荘」という旅館がそれだよ
ゾンサガゆうぎりさんのアクリルスタンドといっしょに写真でも撮れば
きっと風情がありんすなぁ
25825/11/04(火)22:30:18No.1369554425そうだねx1
新幹線に関しては真面目な話として佐賀と長崎で争うの間違ってるんだよ
国が金出さないってハシゴ外したのが悪いんだよ
本来なら2つの県で共闘して国に対して予算を出させるよう闘うべきなんだよ
25925/11/04(火)22:30:22No.1369554445+
佐賀でこんなに伸びるとは
そして佐賀「」だけでなく長崎「」もわらわらと
26025/11/04(火)22:30:29No.1369554483+
>>君んとこには論語をさえずる雀と岸川まんじゅうがあるでしょ!
>酒まんじゅうだよね食べてみたい
あんこ入りのもあんこ無しのもどちらもうまい
あと安い
26125/11/04(火)22:30:34No.1369554514そうだねx1
>中でもお気に入りは
可愛いんですよ
26225/11/04(火)22:30:38No.1369554535+
市立図書館内のパンゲアって食堂の昼食が非常にリーズナブルで美味しかった記憶
26325/11/04(火)22:30:48No.1369554587+
吉野ヶ里行くならもうすぐ九年庵の一般公開あるからいいかも
26425/11/04(火)22:30:56No.1369554625そうだねx1
>>お前どんだけその質問にこだわってんだよ
>何も出てこないのはおかしいと思わないのか
長崎と福岡なんて九州エアプでもネットで調べりゃいくらでもあるからだろ
26525/11/04(火)22:30:59No.1369554650+
>>唐津の話ばかりしやがって…
>観光地となるとやっぱり唐津と西側が強いかなってなる
実際使う気は起きないんだけど
福岡の地下鉄から唐津に行くのって便利なん?
26625/11/04(火)22:31:03No.1369554679+
多久まんじゅうなら岸川より秀島天徳堂のほうが好きだぜ!
26725/11/04(火)22:31:04No.1369554682+
>そして佐賀「」だけでなく長崎「」もわらわらと
九州の話となると顔出したくなるのが九州民の人情ばい
26825/11/04(火)22:31:17No.1369554751+
みやき町の良いところを「」にも知ってもらいたい
26925/11/04(火)22:31:19No.1369554762+
井出ちゃんぽんはこってり目でペッパーかけて超うまかった
伊万里ちゃんぽんもシイタケがっつり乗ってるの食べたけど超うまかった
27025/11/04(火)22:31:19No.1369554766+
>佐賀ラーメンは特殊で面白いから食おうぜ
クリーミィだよね
シチューっぽいし正直に言うと通常のうまかっちゃんのクリーミィさの部分は佐賀ラーメンに似てる気がする
27125/11/04(火)22:31:23No.1369554786+
>新幹線に関しては真面目な話として佐賀と長崎で争うの間違ってるんだよ
新幹線前からわりと仲悪いよ両県
俺も理由は知らないけどじゃっかん嫌悪感がある
27225/11/04(火)22:31:29No.1369554818そうだねx1
>市立図書館内のパンゲアって食堂の昼食が非常にリーズナブルで美味しかった記憶
県立図書館よりも楽しい市立図書館…
27325/11/04(火)22:31:31No.1369554831+
>長崎と福岡なんて九州エアプでもネットで調べりゃいくらでもあるからだろ
じゃあ出せよ
知らないから出せないんだろ
27425/11/04(火)22:31:31No.1369554837+
>吉野ヶ里行くならもうすぐ九年庵の一般公開あるからいいかも
吉野ヶ里で思い出したわ
火祭り行くつもりが忘れてた…
27525/11/04(火)22:31:33No.1369554848+
福岡県唐津市
福岡県鳥栖市
27625/11/04(火)22:31:40No.1369554883+
>>>唐津の話ばかりしやがって…
>>観光地となるとやっぱり唐津と西側が強いかなってなる
>実際使う気は起きないんだけど
>福岡の地下鉄から唐津に行くのって便利なん?
電車でもいいしバスも便利
27725/11/04(火)22:31:43No.1369554904+
>>中でもお気に入りは
>可愛いんですよ
ふふっ
27825/11/04(火)22:31:49No.1369554948+
>みやき町の良いところを「」にも知ってもらいたい
………
27925/11/04(火)22:31:54No.1369554969そうだねx2
>福岡県唐津市
>福岡県鳥栖市
del
28025/11/04(火)22:31:58No.1369554992そうだねx1
>実際使う気は起きないんだけど
>福岡の地下鉄から唐津に行くのって便利なん?
地下鉄空港線なら博多駅から乗り換えなしで唐津まで行ける
28125/11/04(火)22:32:01No.1369555007そうだねx1
佐賀は真面目に目的を作っていかないとちょっと脇道に外れるとクソ田舎に行くことになるからちゃんと計画立てとけ
いく目的がないなら福岡に行った方が安定して楽しめる
28225/11/04(火)22:32:03No.1369555015+
>新幹線に関しては真面目な話として佐賀と長崎で争うの間違ってるんだよ
>国が金出さないってハシゴ外したのが悪いんだよ
>本来なら2つの県で共闘して国に対して予算を出させるよう闘うべきなんだよ
最初は在来線の本数保証でFG推しておきながら
いきなりはしご外して在来線本数減らします料金上げますフル規格にしますで
はいそうですかになるはずがないんだよなぁ…
28325/11/04(火)22:32:13No.1369555076+
>>新幹線に関しては真面目な話として佐賀と長崎で争うの間違ってるんだよ
>新幹線前からわりと仲悪いよ両県
>俺も理由は知らないけどじゃっかん嫌悪感がある
血にかきこまれた記憶より
大事なのは側の笑顔
28425/11/04(火)22:32:19No.1369555099そうだねx1
わしは諫早湾の干拓をまだ許しておらん
28525/11/04(火)22:32:19No.1369555101+
>>みやき町の良いところを「」にも知ってもらいたい
>………
綾部のぼた餅とかあるやん!
28625/11/04(火)22:32:22No.1369555114そうだねx1
>みやき町の良いところを「」にも知ってもらいたい
三養基の剣道具屋さんにまあまあお世話になった
28725/11/04(火)22:32:23No.1369555119+
唐津は福岡ですらない
あそこは天領やったけんそもそも福岡も眼中に入れとらんもんね
って昔はよく言われていたぜ
28825/11/04(火)22:32:23No.1369555122そうだねx1
糸島ちゃんぽんとか長崎とまた違った感じでいいと思…福岡だこれ
28925/11/04(火)22:32:38No.1369555211+
もしもしラーメンってあんまり話題に出ないイメージ
29025/11/04(火)22:32:42No.1369555230+
>>長崎と福岡なんて九州エアプでもネットで調べりゃいくらでもあるからだろ
>じゃあ出せよ
>知らないから出せないんだろ
ハウステンボスでもキャナルでも好きに行けよ
29125/11/04(火)22:32:43No.1369555235そうだねx2
>わしは諫早湾の干拓をまだ許しておらん
そういう本当に切実な問題はやめろ
29225/11/04(火)22:32:56No.1369555302+
>福岡県唐津市
>福岡県鳥栖市
佐賀県全体もあげる
で県のお金でちょっと色々改善したいことがあって
29325/11/04(火)22:33:01No.1369555338+
>もしもしラーメンってあんまり話題に出ないイメージ
餃子食うとこだろ
29425/11/04(火)22:33:02No.1369555343+
>みやき町の良いところを「」にも知ってもらいたい
お隣の上峰に新しくてきれいでデカい道の駅が出来た!
29525/11/04(火)22:33:03No.1369555348+
>福岡県唐津市
>福岡県鳥栖市
基本見下してるくせにこういう時ばっかちょろまかしていくなよ
29625/11/04(火)22:33:07No.1369555374+
なんで夢を語れの総本店が鳥栖に……
29725/11/04(火)22:33:11No.1369555402+
>地下鉄空港線なら博多駅から乗り換えなしで唐津まで行ける
すぐ乗り換えできるやろと考えなしに筑前前原行きに乗ると筑前前原駅で30分待たされるトラップがあるから注意だ
29825/11/04(火)22:33:19No.1369555441+
佐賀から福岡の大川へ行き家具を見て
筑後川で宮入貝に思いを馳せつつ川魚料理を食う
29925/11/04(火)22:33:27No.1369555487+
>佐賀県全体もあげる
>で県のお金でちょっと色々改善したいことがあって

>福岡市佐賀区
30025/11/04(火)22:33:38No.1369555552+
>>みやき町の良いところを「」にも知ってもらいたい
>お隣の上峰に新しくてきれいでデカい道の駅が出来た!
隣がパチンコ屋だから旅情ってもんがない!!
30125/11/04(火)22:33:39No.1369555557+
>>みやき町の良いところを「」にも知ってもらいたい
>お隣の上峰に新しくてきれいでデカい道の駅が出来た!
あそこ地元の人多すぎ!
駐車場が常に満杯なのでトットト拡張してほしい
30225/11/04(火)22:33:47No.1369555604+
>基本見下してるくせにこういう時ばっかちょろまかしていくなよ
これ言ってるのって佐賀県民で福岡市民は特に興味ないんじゃないかな…
30325/11/04(火)22:33:49No.1369555618+
>ハウステンボスでもキャナルでも好きに行けよ
キャナルて
90年代かよ
30425/11/04(火)22:34:01No.1369555683+
>佐賀から福岡の大川へ行き家具を見て
>筑後川で宮入貝に思いを馳せつつ川魚料理を食う
ついでに昇開橋も行け
30525/11/04(火)22:34:03No.1369555701+
佐賀新聞で水害対策しました!
と出ては十年に一度の大雨で駅前と大学前が水没します
以前に比べたら頻度は低くなったけどね…
30625/11/04(火)22:34:25No.1369555823+
>わしは諫早湾の干拓をまだ許しておらん
公共事業の失敗として研究対象になるレベル
30725/11/04(火)22:34:29No.1369555843+
長崎は南部と北部で都市間のアクセス悪くて文化的に分断されてる感あるから…
30825/11/04(火)22:34:38No.1369555906+
>>ハウステンボスでもキャナルでも好きに行けよ
>キャナルて
>90年代かよ
おや?エアプだったんじゃないの?ねえ?知らない設定だったんじゃないの?
答えられて悔しいの?
30925/11/04(火)22:34:41No.1369555923そうだねx1
とにもかくにもみんな佐賀へ来るんじゃーい!
31025/11/04(火)22:34:53No.1369556000+
松浦のアジフライは美味いからな…
31125/11/04(火)22:35:11No.1369556101+
>>もしもしラーメンってあんまり話題に出ないイメージ
なんでホワイト餃子の支店がぶっ飛んで九州の佐賀にだけあるんだろう
31225/11/04(火)22:35:11No.1369556102+
佐賀といえば女探偵わかの広告が目に止まる
31325/11/04(火)22:35:13No.1369556116+
>佐賀新聞で水害対策しました!
>と出ては十年に一度の大雨で駅前と大学前が水没します
>以前に比べたら頻度は低くなったけどね…
対策はしてるんだが実は今でもあちこちで段々と地盤沈下が本当に少しだけどまだ進んでる
31425/11/04(火)22:35:42No.1369556255+
>>新幹線に関しては真面目な話として佐賀と長崎で争うの間違ってるんだよ
>新幹線前からわりと仲悪いよ両県
>俺も理由は知らないけどじゃっかん嫌悪感がある
受け継がれた呪いが
31525/11/04(火)22:35:48No.1369556302+
>わしは諫早湾の干拓をまだ許しておらん
当時対応してた知事が当時抱えてた問題全部丸投げして
中央政界に逃げてからはマジで選挙で与党が1度も受からなくなったな…
31625/11/04(火)22:35:54No.1369556327そうだねx2
>佐賀といえば女探偵わかの広告が目に止まる
ミスシャーロックは大きく出たな…って毎回思ってる
31725/11/04(火)22:35:58No.1369556351+
>おや?エアプだったんじゃないの?ねえ?知らない設定だったんじゃないの?
>答えられて悔しいの?
ネットで適当に拾ったのそのまま出してるだけなのがバレバレ
現地民はキャナルなんて薦めない
31825/11/04(火)22:36:08No.1369556413+
ハンバーグマンも熊本が本店なのになぜか那珂川(春日)と佐賀市内に2店舗でなんなんだあの店
31925/11/04(火)22:36:11No.1369556429+
レンタカーないと辛すぎるのはあるけど何時間も運転する気になれないんだよなあ...
昔はなんでできたのかよくわからない...
32025/11/04(火)22:36:15No.1369556455+
>県立図書館よりも楽しい市立図書館…
もう十何年前に一度行ったきりだがなんであんな陰鬱としてるんだろう県立図書館…
32125/11/04(火)22:36:34No.1369556561+
>>おや?エアプだったんじゃないの?ねえ?知らない設定だったんじゃないの?
>>答えられて悔しいの?
>ネットで適当に拾ったのそのまま出してるだけなのがバレバレ
>現地民はキャナルなんて薦めない
いつから俺が福岡県民になったんだよハゲ
32225/11/04(火)22:36:35No.1369556563+
>とにもかくにもみんな佐賀へ来るんじゃーい!
具体的には唐津市伊万里市嬉野市有田町佐賀市武雄市鹿島市に来るんじゃーい!

- GazouBBS + futaba-