[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3162人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762152724978.png-(97399 B)
97399 B25/11/03(月)15:52:04No.1369119227+ 17:35頃消えます
祝日昼間のハーメルン!
日間にポケモンがジワジワと増えてきている
コンスタントに原作が供給されるジャンルは強いなぁ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/03(月)15:54:02No.1369119791+
新作出るのが途切れちゃったのでもう5年以上「テイルズ(技のみ)」タグを見かけなくなった
225/11/03(月)15:59:08No.1369121234+
日間にカンピオーネ二次が二つもあってちょっとビックリした
325/11/03(月)16:00:27No.1369121607+
たまにこの原作で!?みたいなのあって楽しいよね
425/11/03(月)16:02:00No.1369122018+
>たまにこの原作で!?みたいなのあって楽しいよね
原作にスーパー戦隊のタグついてるのいくつか見たけどどれも評価低い
525/11/03(月)16:03:47No.1369122540+
コンシューマ機のゲームでその世界を舞台にした二次が人気あるポケモンはやっぱコンテンツとしてデケえな
次点でモンハンも
625/11/03(月)16:04:56No.1369122876そうだねx3
>原作にスーパー戦隊のタグついてるのいくつか見たけどどれも評価低い
主人公の活躍が重視されるWeb小説で五人以上の仲間を組む戦隊は単独で戦うライダーと比べても難しいね
725/11/03(月)16:06:27No.1369123345+
ゴッドイーターも一時期書かれていたけどスッカリ見なくなったから
やっぱり原作の供給って大事
825/11/03(月)16:06:28No.1369123355+
よく漫画だとこんな展開リアリティがない!ってことが現実でも起こるっていうけどあれってようは話の内容としては面白くないからボツって言い方なんじゃねえかなって最近思ってる
結局のところ読み手が楽しく読めるものじゃないと無理だよなあって無双物書こうとしてこれ何が面白いんだ状態になってる俺がいる
なんか主人公が強いと敵が弱く見える
925/11/03(月)16:07:44No.1369123742そうだねx7
>よく漫画だとこんな展開リアリティがない!ってことが現実でも起こるっていうけどあれってようは話の内容としては面白くないからボツって言い方なんじゃねえかなって最近思ってる
本当に重視されているのは実際に起こるかどうかじゃなくてもっともらしさがあるかどうかだと思う
そしてそれはリアリティじゃなくてビリーバビリティって言葉で表される
1025/11/03(月)16:09:24No.1369124268そうだねx5
ようはそのリアリティある展開とやらは物語として面白いか?って話よ
土壇場で覚醒したり機体や武器が変形して真の姿になったけど慣れてないから使いこなせず当たり前のように負けましたってやったら読者の大半は離れる
1125/11/03(月)16:09:25No.1369124273+
>>よく漫画だとこんな展開リアリティがない!ってことが現実でも起こるっていうけどあれってようは話の内容としては面白くないからボツって言い方なんじゃねえかなって最近思ってる
>本当に重視されているのは実際に起こるかどうかじゃなくてもっともらしさがあるかどうかだと思う
>そしてそれはリアリティじゃなくてビリーバビリティって言葉で表される
ビリーバビリティって言葉はじめて知った…ありがとう!
1225/11/03(月)16:09:29No.1369124304そうだねx2
>結局のところ読み手が楽しく読めるものじゃないと無理だよなあって無双物書こうとしてこれ何が面白いんだ状態になってる俺がいる
>なんか主人公が強いと敵が弱く見える
無双ものは敵を薙ぎ倒していくことに快感を覚えるジャンルなので敵を強く見せる必要ないよ
いたぶって弱い者いじめしているように見せたらダメだろうけど
1325/11/03(月)16:09:48No.1369124385+
ちょっと質問なんだけど、ハーメルンで挿入投稿以外で途中の話数に投稿する方法てある?前に仕様を知らずにtipsみたいなのを最初に投稿したら閲覧数の記録とかがずれまくってしまって
1425/11/03(月)16:12:33No.1369125198そうだねx2
>ちょっと質問なんだけど、ハーメルンで挿入投稿以外で途中の話数に投稿する方法てある?前に仕様を知らずにtipsみたいなのを最初に投稿したら閲覧数の記録とかがずれまくってしまって
説明書を読もう
1525/11/03(月)16:13:16No.1369125443そうだねx1
>ちょっと質問なんだけど、ハーメルンで挿入投稿以外で途中の話数に投稿する方法てある?前に仕様を知らずにtipsみたいなのを最初に投稿したら閲覧数の記録とかがずれまくってしまって
各話並び替えって項目もあるけどエピソードの挿入でいろいろズレるのはハメリニンサンも苦心しているところじゃないかなぁ
1625/11/03(月)16:13:53No.1369125620+
ロボット物でもよくあるよね
ロボット物書きたくてロボットを主役にする設定作ってるのにその設定がリアリティないとか言われても困る…みたいなの
1725/11/03(月)16:14:54No.1369125932そうだねx2
最近あの作品の更新ねえな?って思ってたら別作品書いてた
もう続きはなさそうだなこれ?
1825/11/03(月)16:15:14No.1369126045+
>>ちょっと質問なんだけど、ハーメルンで挿入投稿以外で途中の話数に投稿する方法てある?前に仕様を知らずにtipsみたいなのを最初に投稿したら閲覧数の記録とかがずれまくってしまって
>説明書を読もう
もう少し探してみる
仮に話数を置いておくとかはアレだし
1925/11/03(月)16:16:17No.1369126393+
多少無理あるとしても勢いで押せるくらいには物語としてのハッタリ効かせるの大事だよね
2025/11/03(月)16:17:09No.1369126666そうだねx5
>最近あの作品の更新ねえな?って思ってたら別作品書いてた
>もう続きはなさそうだなこれ?
作者に完結作がないなら絶望
完結作が多いならどっちも完結を望める
2125/11/03(月)16:17:25No.1369126737+
>最近あの作品の更新ねえな?って思ってたら別作品書いてた
>もう続きはなさそうだなこれ?
作者の完結割合による
2225/11/03(月)16:17:50No.1369126851そうだねx2
>ロボット物でもよくあるよね
>ロボット物書きたくてロボットを主役にする設定作ってるのにその設定がリアリティないとか言われても困る…みたいなの
ある程度は間口広めようと思うけどその結果書きたいものが歪むなら気にしない方がいいんじゃねえかなって感じる
2325/11/03(月)16:18:41No.1369127092そうだねx1
>多少無理あるとしても勢いで押せるくらいには物語としてのハッタリ効かせるの大事だよね
ジョジョとかそんな感じだわ
なんか変なことが起こる世界なんだなって認識してる
2425/11/03(月)16:20:15No.1369127525+
>最近あの作品の更新ねえな?って思ってたら別作品書いてた
最近あの作品の更新ねえな?って思ってたら作者が晒し首になってた
よりは希望がある
2525/11/03(月)16:21:29No.1369127889+
>多少無理あるとしても勢いで押せるくらいには物語としてのハッタリ効かせるの大事だよね
緋弾のアリアはアニメで視聴者から作中のあれこれに突っ込み入れられまくったけど
原作は本来キン肉マン並みになんでもありの勢いで突き進む作品なんだよね…
2625/11/03(月)16:21:36No.1369127919+
ロボットものでリアリティ気にしすぎてロボットがクソ雑魚になってるアニメあったな
2725/11/03(月)16:22:57No.1369128291+
ロボットをリアルに考えるとコックピット狭すぎてパワードスーツにした方がよくねえかってなる小さすぎる全長設定のがある
2825/11/03(月)16:23:00No.1369128311+
リアルじゃなくてリアリティってことだな
2925/11/03(月)16:23:52No.1369128602+
良いよね面白そうな作品見つけて作者他にも書いてないかなと見たら更新がだいぶ前の連載作品がずらっと並んでるの
3025/11/03(月)16:23:53No.1369128606+
面白いならリアルっぽくしてほしい
面白くならないならリアルタイムっぽくしないでほしい
3125/11/03(月)16:23:58No.1369128632そうだねx5
面白くないリアリティ突き詰めると初期の空想科学読本になるぞ
3225/11/03(月)16:24:27No.1369128766+
ロボットものにしろ宇宙で戦闘機が出て来る作品にしろ
推進剤の問題でデカい母船に追いつけなくない?
って言われてた覚えがある
3325/11/03(月)16:24:37No.1369128817+
ロボットもの書こうとするが軍事的な知識に乏しいせいで頓挫するのを何度か繰り返してる
人型ロボットが活躍することは許せるのになぜそこを気にしてしまうのかは謎
3425/11/03(月)16:25:10No.1369128973+
>>多少無理あるとしても勢いで押せるくらいには物語としてのハッタリ効かせるの大事だよね
>緋弾のアリアはアニメで視聴者から作中のあれこれに突っ込み入れられまくったけど
>原作は本来キン肉マン並みになんでもありの勢いで突き進む作品なんだよね…
防弾スリッパとか普通に面白くて好きなのは俺なんだよね
3525/11/03(月)16:25:20No.1369129028+
>ロボットものにしろ宇宙で戦闘機が出て来る作品にしろ
>推進剤の問題でデカい母船に追いつけなくない?
>って言われてた覚えがある
やはりザイオング慣性制御システムか…
3625/11/03(月)16:25:22No.1369129037+
ゴジラは生まれた瞬間即死する
じゃなくてなぜ即死しないのか?それはこうだからだ
と考えるんだ
3725/11/03(月)16:25:42No.1369129130+
納得はすべてにおいて優先される
なんかいい感じなら実際どうであるかとかは関係ない
3825/11/03(月)16:27:12No.1369129576+
>ロボットもの書こうとするが軍事的な知識に乏しいせいで頓挫するのを何度か繰り返してる
>人型ロボットが活躍することは許せるのになぜそこを気にしてしまうのかは謎
こういう場合馬鹿にされようが書き続けるメンタルが大事
ちゃんと調べる能力があるならともかくそういうのできないなら調べるのはほどほどにして書いた方がいいだろ
分からないところはなんかこうふわっと書けばいいのよ
3925/11/03(月)16:27:25No.1369129652+
>ロボットものにしろ宇宙で戦闘機が出て来る作品にしろ
>推進剤の問題でデカい母船に追いつけなくない?
>って言われてた覚えがある
逆にデカいから技術力の問題で戦闘機とかに使えるほど小型化出来なかったより高出力なブースターやジェネレーター積み込めるみたいな理屈好き
4025/11/03(月)16:29:01No.1369130120+
>ロボットものにしろ宇宙で戦闘機が出て来る作品にしろ
>推進剤の問題でデカい母船に追いつけなくない?
>って言われてた覚えがある
怪文書でお馴染みティターンズの旗のもとにの小説ではこの点が物凄い強調されてる
MSの推進剤なんて宇宙の広さに比べたら微々たるもので無駄遣いしたらすぐに宇宙の藻屑になるって
4125/11/03(月)16:29:16No.1369130190+
宇宙空間でクソでかい戦艦同士が遠距離から極太のレーザーで打ち合うの好き
その隙間を護衛艦や戦闘機で撃ち合ってるの好き
4225/11/03(月)16:29:25No.1369130236+
カクヨムでAI小説が話題になってたけどこっちのR18日間でもAIっぽいのが高順位取ってるな
4325/11/03(月)16:29:58No.1369130392+
リアリティーうんぬんで考えたら人型兵器が作れるくらい技術が進歩した遠未来になっても羽の生えた戦闘機とかキャタピラ駆動の戦車が現役なのはおかしい!ってなるからな
4425/11/03(月)16:30:11No.1369130451+
そういえばハメにも月島来やがってるな…
低評価押しとくかって思ったら字数制限付けてて小癪な…って
4525/11/03(月)16:30:45No.1369130597+
>作者の完結割合による
…じゃあダメか
4625/11/03(月)16:30:53No.1369130639+
>面白くないリアリティ突き詰めると初期の空想科学読本になるぞ
いいよね超合金Zは実在しないから鉄で計算した挙げ句バカにする考察
4725/11/03(月)16:31:22No.1369130791+
最近ブルアカのをいろいろ読んでたけど
アビドス砂漠に行ってみようかってところに来ると「あぁそろそろ翌日おじさんがいなくて退学届が置かれてるやつかぁ」って思うようになっちゃった
ハマったからって一気にたくさん読みまくると変なデメリットがあるね
4825/11/03(月)16:31:25No.1369130810+
ロボは容量の問題で大量の推進剤は積めないのでやむを得ず
無限エネルギー無制限推進システムを搭載しているのだ…
4925/11/03(月)16:31:28No.1369130829+
エネルギー問題が解決した世界ならロボット物も問題ないってコト?
エネルギー問題が解決して戦争がなくなったドルフィンウェーブって作品があるんですよ
5025/11/03(月)16:33:14No.1369131333+
逆に宇宙空間だと戦闘機より推進剤を多く詰め込める作業用の巨大人型ロボットがマクロスみたいな超大型母艦の外壁修復作業用兼小回りの効く艦載機みたいな扱いで使われてたみたいなのがハッタリ効かせたリアリティー?
5125/11/03(月)16:33:21No.1369131370+
>あぁそろそろギーシュボコられるやつかぁ
5225/11/03(月)16:33:33No.1369131429+
>エネルギー問題が解決して戦争がなくなったドルフィンウェーブって作品があるんですよ
デカパイ感謝な作品って小説で表すの難しそうね
5325/11/03(月)16:34:28No.1369131648+
>デカパイ感謝な作品って小説で表すの難しそうね
地の文に事あるごとにバルンバルン擬音入れればええ!
5425/11/03(月)16:34:57No.1369131780+
推進剤じゃなくて重力制御と慣性制御で飛ぶようにしよう
太陽系ぶっちぎった銀河戦争になりそうだけど
5525/11/03(月)16:35:00No.1369131798そうだねx2
>最近ブルアカのをいろいろ読んでたけど
>アビドス砂漠に行ってみようかってところに来ると「あぁそろそろ翌日おじさんがいなくて退学届が置かれてるやつかぁ」って思うようになっちゃった
>ハマったからって一気にたくさん読みまくると変なデメリットがあるね
またこいつ一人で突っ走ってる…
5625/11/03(月)16:36:07No.1369132089そうだねx1
>またこいつ一人で突っ走ってる…
自己犠牲で突っ走らないおじさんはおじさんじゃないっていうマイナス方向のキャラ解釈があるからね…
5725/11/03(月)16:36:13No.1369132121+
>>エネルギー問題が解決して戦争がなくなったドルフィンウェーブって作品があるんですよ
>デカパイ感謝な作品って小説で表すの難しそうね
その胸は豊満であった
5825/11/03(月)16:36:24No.1369132161+
次元連結システムあったらどうにでもなる!
5925/11/03(月)16:36:29No.1369132195+
>みたいなのがハッタリ効かせたリアリティー?
大半はそういう世界観なんだなで納得するけどいやそれはおかしいみたいに言う人は出ると思う
6025/11/03(月)16:37:59No.1369132645+
ファンタジーロボでいいじゃん!
6125/11/03(月)16:38:16No.1369132731そうだねx2
>大半はそういう世界観なんだなで納得するけどいやそれはおかしいみたいに言う人は出ると思う
本来はそんなの無視すればいいで済ませば良いんだけどハメは平均評価システムだから低評価食らうと痛いんだよな…
オリジナルロボットバトルやスペースオペラの読者が少ないこともあって
6225/11/03(月)16:38:29No.1369132797そうだねx2
リューナイトぐらいのファンタジーロボもっと増えてくれ…
6325/11/03(月)16:38:41No.1369132856+
精神力がパワーになる的なやつならいける
6425/11/03(月)16:39:17No.1369133020+
>リューナイトぐらいのファンタジーロボもっと増えてくれ…
レイアース再アニメ化されるのでその機会に自分で書こう!
6525/11/03(月)16:39:35No.1369133096+
>精神力がパワーになる的なやつならいける
ヘタレがパイロットになれない世界か…
みんなイケイケヤンキーばっかり
6625/11/03(月)16:40:16No.1369133276+
>>精神力がパワーになる的なやつならいける
>ヘタレがパイロットになれない世界か…
>みんなイケイケヤンキーばっかり
そうだろ 松ッ!!
6725/11/03(月)16:42:01No.1369133741+
>ヘタレがパイロットになれない世界か…
俺が負けるかは俺が決めることにするよ
6825/11/03(月)16:42:23No.1369133837+
ふわふわ設定だが聞かれてからそれっぽい理屈を考える
まぁそのせいで雁字搦めになる事もあるけど…
6925/11/03(月)16:42:41No.1369133923+
>>またこいつ一人で突っ走ってる…
>自己犠牲で突っ走らないおじさんはおじさんじゃないっていうマイナス方向のキャラ解釈があるからね…
「」が書いてるやつでもまあユメ先輩関連でだいぶやらかしたのに
まあおじさんこういうところあるよね…で読者の見解が一致してて笑う
7025/11/03(月)16:43:43No.1369134178+
10-π(デカパイ)粒子の作用によって膨大なエネルギーや重力操作などの恩恵を得る
10-π粒子は特別な素質を持つ女性しか持たない謎の多い粒子なのだ
7125/11/03(月)16:44:11No.1369134299+
>ふわふわ設定だが聞かれてからそれっぽい理屈を考える
よく「」がスレで「感想欄で設定披露しないで本文に書け」というけどさ
感想欄で質問来てから整合性のある新設定その場で考えるから作中への反映は後日の更新話になるんだ
ほぼライブ感で書いている…
7225/11/03(月)16:44:58No.1369134525そうだねx1
>>ふわふわ設定だが聞かれてからそれっぽい理屈を考える
>よく「」がスレで「感想欄で設定披露しないで本文に書け」というけどさ
>感想欄で質問来てから整合性のある新設定その場で考えるから作中への反映は後日の更新話になるんだ
>ほぼライブ感で書いている…
褒められたもんじゃないな
7325/11/03(月)16:45:02No.1369134545+
デカパイ感謝の精神エネルギー自家発電して動くロボ
7425/11/03(月)16:45:09No.1369134581+
>>ヘタレがパイロットになれない世界か…
>俺が負けるかは俺が決めることにするよ
>そうだろ 松ッ!!
メンブレしたらクソ弱くなるから攻撃当てるよりまず相手の精神削る陰湿な罵倒が進化する世界…
7525/11/03(月)16:46:00No.1369134838+
>デカパイ感謝の精神エネルギー自家発電して動くロボ
ウッ!使用済みオイル出るッッッ!
…ッフ〜今日もいっぱい出したぜ…
7625/11/03(月)16:46:07No.1369134875+
ロボバトルにパイロット同士のレスバは外せない
7725/11/03(月)16:46:08No.1369134880+
ロボの攻撃より通信での口撃の方が効果ある世界
7825/11/03(月)16:46:58No.1369135081+
>ロボの攻撃より通信での口撃の方が効果ある世界
クルーゼみたいな無敵の人が強すぎる
7925/11/03(月)16:47:04No.1369135106+
>>精神力がパワーになる的なやつならいける
>ヘタレがパイロットになれない世界か…
>みんなイケイケヤンキーばっかり
ロボットを操作するのはバカじゃ勤まらないから一定の以上の知能を備えたインテリじゃなければいけない
つまりパイロット全員工業高校生…!
8025/11/03(月)16:47:23No.1369135190+
>>デカパイ感謝の精神エネルギー自家発電して動くロボ
>ウッ!使用済みオイル出るッッッ!
>…ッフ〜今日もいっぱい出したぜ…
なんか性的な行動がエネルギーになるので思い出したけどイキ肉アクメシリンダーってあったよね
8125/11/03(月)16:47:50No.1369135332+
>つまりパイロット全員工業高校生…!
頭のいいサルばっかで女っ気ゼロ!
8225/11/03(月)16:48:01No.1369135393+
ロボットものの主人公って結構繊細だから程よく苦戦できるなレスバモノ…
8325/11/03(月)16:48:34No.1369135546+
読者のツッコミから設定を考えて作品を書く!
読者の感想を糧に作品を書く!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
8425/11/03(月)16:48:49No.1369135629そうだねx2
>なんか性的な行動がエネルギーになるので思い出したけどイキ肉アクメシリンダーってあったよね
あれは飲ませるだけで拘束された人間を老化しないで半永久的にイキ肉に出来る薬物がないと成立しないから…
8525/11/03(月)16:48:57No.1369135669+
でも見栄えするレスバって難しいよ
8625/11/03(月)16:50:12No.1369136005+
>でも見栄えするレスバって難しいよ
いもげを参考にするか…
8725/11/03(月)16:50:38No.1369136165+
>あれは飲ませるだけで拘束された人間を老化しないで半永久的にイキ肉に出来る薬物がないと成立しないから…
男にも飲ませて奴隷が集団でグルグル回す例の巨大回転ハンドルひたすら回させるか…
8825/11/03(月)16:50:56No.1369136276+
>あれは飲ませるだけで拘束された人間を老化しないで半永久的にイキ肉に出来る薬物がないと成立しないから…
不老不死なだけの肉塊にするとかじゃなくてちゃんと会話とか思考も出来るからなあれ…
8925/11/03(月)16:50:57No.1369136284+
バトルの時だけ富野節になればそれっぽいかもしれん
9025/11/03(月)16:51:37No.1369136484そうだねx3
>いもげを参考にするか…
見栄え最悪になった!
9125/11/03(月)16:51:50No.1369136550+
>バトルの時だけ富野節になればそれっぽいかもしれん
当たり外れでかいな…
9225/11/03(月)16:52:04No.1369136621そうだねx2
>バトルの時だけ富野節になればそれっぽいかもしれん
それを書けたらもうオリジナルロボよりもガンダム二次を書いた方がきっとウケはいいんよ
9325/11/03(月)16:52:41No.1369136787+
>バトルの時だけ富野節になればそれっぽいかもしれん
種デスを参考にするよりもう一昔前のサイバーフォーミュラも参考にしようぜ!
ovaでよくやってる
9425/11/03(月)16:53:17No.1369136970+
>>でも見栄えするレスバって難しいよ
>いもげを参考にするか…
相手が言い返してきたら必死
相手が黙ったら図星で黙ってる
無敵の論法だ
9525/11/03(月)16:53:49No.1369137136+
>>バトルの時だけ富野節になればそれっぽいかもしれん
>当たり外れでかいな…
ジョナサンがユウにお前のねーちゃんとかーちゃんとヤったわ!
そんなんも気づかんボンクラの息子なんだぜお前は!って
一生恨まれるレベルの罵倒だと思うんだよね
9625/11/03(月)16:53:52No.1369137148+
レースモノならレーシングラグーンを参考にしよう!
9725/11/03(月)16:54:17No.1369137290+
>相手が言い返してきたら必死
>相手が黙ったら図星で黙ってる
>無敵の論法だ
第三勢力にdelビーム撃たれて死にそう
9825/11/03(月)16:54:31No.1369137361+
>>つまりパイロット全員工業高校生…!
>頭のいいサルばっかで女っ気ゼロ!
前世男の今女主人公とかTS主人公で逆ハー乙女ゲー物と考えたらなんかいけそうな気がしてきた
9925/11/03(月)16:54:58No.1369137504+
>レースモノならレーシングラグーンを参考にしよう!
レーシングラグーンのポエム節全開のヒーローが出てくる実在乙女ゲー昔あったな…
10025/11/03(月)16:56:54No.1369138122+
>よく「」がスレで「感想欄で設定披露しないで本文に書け」というけどさ
>感想欄で質問来てから整合性のある新設定その場で考えるから作中への反映は後日の更新話になるんだ
>ほぼライブ感で書いている…
書くのないいがちゃんと設定集として纏めて1話にしろ
10125/11/03(月)16:56:59No.1369138156+
IDが出て撤退するライバル
10225/11/03(月)16:56:59No.1369138161+
聞きたいんだけど何処かで読んだ題材でも面白ければOK?
10325/11/03(月)16:57:19No.1369138264+
ここ参考にするとレスバで追い詰めたらコピペで滅茶苦茶にするかうんこ付けたまま暴れ続ける化け物にしかならんな!
10425/11/03(月)16:57:53No.1369138417+
>聞きたいんだけど何処かで読んだ題材でも面白ければOK?
そこ気にしたら文章そのもの書けなくなるから固有名詞変えただけみたいな露骨なパクりじゃなきゃ好きにしろとしか
10525/11/03(月)16:57:57No.1369138437+
>聞きたいんだけど何処かで読んだ題材でも面白ければOK?
丸パクリだと死刑
10625/11/03(月)16:57:58No.1369138440+
>IDが出て撤退するライバル
まだお行儀がいい方だな
10725/11/03(月)16:57:58No.1369138442+
>ここ参考にするとレスバで追い詰めたらコピペで滅茶苦茶にするかうんこ付けたまま暴れ続ける化け物にしかならんな!
うんこ画像貼りまくる化け物はどう表現したらいい?
10825/11/03(月)16:58:18No.1369138548+
>>ここ参考にするとレスバで追い詰めたらコピペで滅茶苦茶にするかうんこ付けたまま暴れ続ける化け物にしかならんな!
>うんこ画像貼りまくる化け物はどう表現したらいい?
スレを閉じるくらいしか…
10925/11/03(月)16:58:27No.1369138594+
>>ここ参考にするとレスバで追い詰めたらコピペで滅茶苦茶にするかうんこ付けたまま暴れ続ける化け物にしかならんな!
>うんこ画像貼りまくる化け物はどう表現したらいい?
土壌とか汚染する兵器撒き散らすやつ
11025/11/03(月)16:58:35No.1369138638そうだねx1
>書くのないいがちゃんと設定集として纏めて1話にしろ
完結後に用語集まとめたらめちゃくちゃ長くなったよ!
https://syosetu.org/novel/206201/216.html [link]
11125/11/03(月)16:58:48No.1369138700+
>うんこ画像貼りまくる化け物はどう表現したらいい?
見苦しく市民道連れにしようと大量破壊兵器ばらまくやつ
11225/11/03(月)16:58:53No.1369138732+
誹謗中傷しまくった結果前科持ちになり職も首になっても誹謗中傷をやめない化け物はもうどうしようもならないぜ!
11325/11/03(月)16:59:01No.1369138759+
>そこ気にしたら文章そのもの書けなくなるから固有名詞変えただけみたいな露骨なパクりじゃなきゃ好きにしろとしか
そうだよね
まぁそもそも面白く書くのが難しいんだけどな!
11425/11/03(月)16:59:40No.1369138924+
>聞きたいんだけど何処かで読んだ題材でも面白ければOK?
アイデアに著作権はないけど二番煎じは槍玉に挙げられてもモンクは言えねえ
でも十番煎じくらいならもはやテンプレや一ジャンルだ
11525/11/03(月)17:00:11No.1369139066そうだねx2
テンプレになるまでに誰かが二番煎じをやってるんだよね
11625/11/03(月)17:00:54No.1369139279+
>>書くのないいがちゃんと設定集として纏めて1話にしろ
>完結後に用語集まとめたらめちゃくちゃ長くなったよ!
> https://syosetu.org/novel/206201/216.html [link]
スクロールバー2度見した
11725/11/03(月)17:01:00No.1369139311+
作ってみたい…テンプレ…
11825/11/03(月)17:01:03No.1369139321+
こう…主人公の魔力をエネルギーとして動くファンタジーロボ
元は古代文明の代物で今の量産機はその劣化模倣な中古代文明当時のオリジナルロボとかもいるみたいな…
11925/11/03(月)17:01:13No.1369139379そうだねx4
昔あまりに展開が似てるのか感想が不穏になってる作品見たことあるからそこだけ注意だな
12025/11/03(月)17:01:47No.1369139548+
SFモノでとっても好みのが出て来てウキウキ
12125/11/03(月)17:02:02No.1369139601そうだねx2
>こう…主人公の魔力をエネルギーとして動くファンタジーロボ
>元は古代文明の代物で今の量産機はその劣化模倣な中古代文明当時のオリジナルロボとかもいるみたいな…
ブレイクブレイドだな!
12225/11/03(月)17:02:19No.1369139670そうだねx1
>こう…主人公の魔力をエネルギーとして動くファンタジーロボ
>元は古代文明の代物で今の量産機はその劣化模倣な中古代文明当時のオリジナルロボとかもいるみたいな…
不明なユニットが接続されました
12325/11/03(月)17:02:37No.1369139760+
>作ってみたい…テンプレ…
東方古代スタート概念を作りだした東方乱力録くらい独創的で魅力的な展開を書けるなら…
12425/11/03(月)17:03:17No.1369139943+
星の息吹と宇宙猫
コッテコテなSF名作オマージュが見事で期待値が高い
12525/11/03(月)17:04:00No.1369140142+
古代オリジナルロボに必要な魔力量が現代人では出せないとかありそう
12625/11/03(月)17:04:01No.1369140148そうだねx2
ファンタジーロボの世界に落ちて来た異世界ロボor現代世界に来た異世界ロボを現地の技術で無理矢理動かすのが大好きです
12725/11/03(月)17:04:15No.1369140208+
>古代オリジナルロボに必要な魔力量が現代人では出せないとかありそう
3人乗りに改造するか…
12825/11/03(月)17:04:29No.1369140276そうだねx1
>>古代オリジナルロボに必要な魔力量が現代人では出せないとかありそう
>3人乗りに改造するか…
アクエリオン!
12925/11/03(月)17:05:18No.1369140492+
4〜7mのロボなら銃座とかつけたくなる
13025/11/03(月)17:05:28No.1369140548+
>よく漫画だとこんな展開リアリティがない!ってことが現実でも起こるっていうけどあれってようは話の内容としては面白くないからボツって言い方なんじゃねえかなって最近思ってる
まあそう
なんか展開がうまくいってない事は分かるけどなぜそう感じるのか言語化できない人が何となく使うのが「リアリティがない」
13125/11/03(月)17:05:32No.1369140561+
>3人乗りに改造するか…
ゲッター線は大丈夫か?
13225/11/03(月)17:06:10No.1369140691+
>ファンタジーロボの世界に落ちて来た異世界ロボor現代世界に来た異世界ロボを現地の技術で無理矢理動かすのが大好きです
やってきた世界に生きる人々の為に戦ってボロボロになったロボを今度は現地の人達が助ける奴
13325/11/03(月)17:06:18No.1369140722+
やべー敵と戦うための超強いロボのエネルギー源として人間が必要なので管理社会に移行した世界…
13425/11/03(月)17:06:34No.1369140791+
空を飛べないロボットにはホバー走行がいいと思うけどどうかな?
13525/11/03(月)17:06:44No.1369140833+
>やってきた世界に生きる人々の為に戦ってボロボロになったロボを今度は現地の人達が助ける奴
マイケルベイの方のトランスフォーマーだな!
13625/11/03(月)17:07:04No.1369140916そうだねx1
>空を飛べないロボットにはホバー走行がいいと思うけどどうかな?
地面ガリガリ削り取るローラーもいいぞ
13725/11/03(月)17:07:10No.1369140935+
>4〜7mのロボなら銃座とかつけたくなる
4mのロボって胴体部分だけだと2mもないだろうから膝を抱えて丸まった体勢でコックピットに収まっていそうだな…
13825/11/03(月)17:07:10No.1369140937+
>古代オリジナルロボに必要な魔力量が現代人では出せないとかありそう
戦艦の動力にしてしまおう
13925/11/03(月)17:07:21No.1369140977+
>やべー敵と戦うための超強いロボのエネルギー源として人間が必要なので管理社会に移行した世界…
人間が皆マトリックスみたいな生体電池に…
14025/11/03(月)17:07:55No.1369141131+
>>4〜7mのロボなら銃座とかつけたくなる
>4mのロボって胴体部分だけだと2mもないだろうから膝を抱えて丸まった体勢でコックピットに収まっていそうだな…
ボトムズとかマジ座ってるだけの棺桶
14125/11/03(月)17:07:59No.1369141148+
>やってきた世界に生きる人々の為に戦ってボロボロになったロボを今度は現地の人達が助ける奴
泥臭いのが似合うロボの現地改修に騎士モチーフが入ってたりするといい…
逆もまた然り
14225/11/03(月)17:08:06No.1369141188+
ライブアライブ近未来編か
14325/11/03(月)17:08:09No.1369141197+
>>4〜7mのロボなら銃座とかつけたくなる
>4mのロボって胴体部分だけだと2mもないだろうから膝を抱えて丸まった体勢でコックピットに収まっていそうだな…
前後に長くしよう
14425/11/03(月)17:08:27No.1369141281+
>前後に長くしよう
戦闘機できた!
14525/11/03(月)17:08:32No.1369141313+
ひとり分の魔力では足りないがお手軽に二人分出す方法がある!
つまりロボを操る資格は妊娠すること…!
14625/11/03(月)17:08:36No.1369141334+
>空を飛べないロボットにはホバー走行がいいと思うけどどうかな?
咄嗟の機動力確保にワイヤーアンカーも付けよう
14725/11/03(月)17:08:58No.1369141461+
>>前後に長くしよう
>戦闘機できた!
次は戦闘機に手足をつけよう
14825/11/03(月)17:09:26No.1369141610+
>ボトムズとかマジ座ってるだけの棺桶
言っても車載機関銃くらいじゃ貫通しないからな!
アーマーマグナムもカメラレンズとかの急所に接射したらワンチャンあるかもね?くらいだし
14925/11/03(月)17:09:35No.1369141655+
>>>前後に長くしよう
>>戦闘機できた!
>次は戦闘機に手足をつけよう
ついでに人型に変形させよう
15025/11/03(月)17:09:36No.1369141661+
ボトムズが4メートルくらいじゃなかったかな
15125/11/03(月)17:09:37No.1369141666+
搭乗場所が狭いなら子供を乗せればいいのでは…?
15225/11/03(月)17:10:08No.1369141833そうだねx2
>次は戦闘機に手足をつけよう
変形機構付けると脆くなるからガウォークで固定しよう
うお…ビジュアル最悪
15325/11/03(月)17:10:10No.1369141843+
>地面ガリガリ削り取るローラーもいいぞ
そのタイプなら光武Fが好きだが貴様は?
15425/11/03(月)17:10:18No.1369141875+
>搭乗場所が狭いなら子供を乗せればいいのでは…?
これ以上大きくできない設定作り!
15525/11/03(月)17:10:33No.1369141935+
>>>>前後に長くしよう
>>>戦闘機できた!
>>次は戦闘機に手足をつけよう
>ついでに人型に変形させよう
でかくなったら元も子もねえ!
15625/11/03(月)17:10:36No.1369141948+
>>搭乗場所が狭いなら子供を乗せればいいのでは…?
>これ以上大きくできない設定作り!
切るか…手足…
15725/11/03(月)17:10:53No.1369142031そうだねx1
>泥臭いのが似合うロボの現地改修に騎士モチーフが入ってたりするといい…
>逆もまた然り
やってきたのがやたらとタフな重機タイプのロボで部品の精度が多少悪くても動くし燃料も割と入手可能!
現地素材の追加装甲とかファンタジーなクリスタル埋め込んだり
魔術師が頑張って作った術式刻み込んだシールド盛ったりで勇者みたいな姿になるのもいい
15825/11/03(月)17:11:11No.1369142109そうだねx3
欠陥兵器のアイデアがどんどん出てくる
15925/11/03(月)17:11:18No.1369142151+
>>>搭乗場所が狭いなら子供を乗せればいいのでは…?
>>これ以上大きくできない設定作り!
>切るか…手足…
首から下を落とせばもっと詰めれるぞ!
16025/11/03(月)17:11:25No.1369142189+
>搭乗場所が狭いなら子供を乗せればいいのでは…?
やっぱエンジェル・パックか…
16125/11/03(月)17:11:26No.1369142195+
>>ボトムズとかマジ座ってるだけの棺桶
>言っても車載機関銃くらいじゃ貫通しないからな!
>アーマーマグナムもカメラレンズとかの急所に接射したらワンチャンあるかもね?くらいだし
ポリマーリンゲル液がちょっと…燃えやすすぎて…
16225/11/03(月)17:11:35No.1369142239+
誤解されがちだけど装甲車レベルの防御力はあるからなAT
歩兵にとっては小回りも合わせて文字通りの死神
16325/11/03(月)17:11:47No.1369142288+
そこでだ
コクピットを廃して背中に乗る事にした
16425/11/03(月)17:12:07No.1369142375+
>>>>搭乗場所が狭いなら子供を乗せればいいのでは…?
>>>これ以上大きくできない設定作り!
>>切るか…手足…
>首から下を落とせばもっと詰めれるぞ!
止めろよ!どこまで削ったら搭乗者と認識されるのかのチキンレースは!
16525/11/03(月)17:12:17No.1369142430+
>>>ボトムズとかマジ座ってるだけの棺桶
>>言っても車載機関銃くらいじゃ貫通しないからな!
>>アーマーマグナムもカメラレンズとかの急所に接射したらワンチャンあるかもね?くらいだし
>ポリマーリンゲル液がちょっと…燃えやすすぎて…
貫通しなきゃ燃えねぇよ!?
転んで爆発も中古パーツ使ってたり運が悪いとだし
16625/11/03(月)17:12:18No.1369142436+
人間をどこまで削って認識するかによってはカレンデバイスみたいなのもありうる
16725/11/03(月)17:12:28No.1369142485+
>誤解されがちだけど装甲車レベルの防御力はあるからなAT
>歩兵にとっては小回りも合わせて文字通りの死神
おまけに携行火器の火力がインフレしてるから当てれれば勝てる
16825/11/03(月)17:12:35No.1369142512+
>止めろよ!どこまで削ったら搭乗者と認識されるのかのチキンレースは!
理想はカリスト
16925/11/03(月)17:12:41No.1369142533+
>そこでだ
>コクピットを廃して背中に乗る事にした
原点回帰したな…
そういや鉄人28号の二次今年の頭くらいに見かけたけどエタってないだろうか
17025/11/03(月)17:12:48No.1369142573+
我々の科学力ではこれ以上小型化できず手足を切断した少女妊婦を接続す(のせ)ることが精いっぱいだった…
これ以上の大きさでは敵の巣穴に侵入できないのだ…
17125/11/03(月)17:12:54No.1369142600+
敵の兵器から人らしきうめき声が…
17225/11/03(月)17:13:34No.1369142790+
人型ロボが極まった結果パワードスーツになる奴
ヘキサギアであったな…
17325/11/03(月)17:13:38No.1369142816+
>敵の兵器から人らしきうめき声が…
坊主…アレはもう人じゃねぇ…楽にしてやんな…
17425/11/03(月)17:14:06No.1369142938そうだねx1
>我々の科学力ではこれ以上小型化できず手足を切断した少女妊婦を接続す(のせ)ることが精いっぱいだった…
>これ以上の大きさでは敵の巣穴に侵入できないのだ…
生き延びても先が無さそうな文明だ
17525/11/03(月)17:14:17No.1369142985+
ガンダムのボールの形状って理に適ってるよね
問題はクソダサいってことだけど
17625/11/03(月)17:14:46No.1369143110+
鹵獲機を調査した敵軍に精神ダメージを与えるパイロットはよくない!
17725/11/03(月)17:15:02No.1369143181+
>我々の科学力ではこれ以上小型化できず手足を切断した少女妊婦を接続す(のせ)ることが精いっぱいだった…
>これ以上の大きさでは敵の巣穴に侵入できないのだ…
何で少女妊婦をパイロットにする必要があるんです?
17825/11/03(月)17:16:12No.1369143471+
ハメの二次で恒星間の規模で宇宙戦争している定番の原作って
銀英伝とスターウォーズ以外に何かある?
17925/11/03(月)17:16:18No.1369143499そうだねx1
>>我々の科学力ではこれ以上小型化できず手足を切断した少女妊婦を接続す(のせ)ることが精いっぱいだった…
>>これ以上の大きさでは敵の巣穴に侵入できないのだ…
>何で少女妊婦をパイロットにする必要があるんです?
精一杯だった…
18025/11/03(月)17:16:23No.1369143522そうだねx1
こうしてみるとコックピット大きいのって重要なんだな…
18125/11/03(月)17:16:25No.1369143529そうだねx1
>何で少女妊婦をパイロットにする必要があるんです?
命もといジェネレーターが二つあった方が出力は高くなるだろう?
そしてパイロットの保護機能も一人分で済む
18225/11/03(月)17:16:49No.1369143629+
スパロボ二次ってなんか書く方も読む方も両方しんどい印象ある
18325/11/03(月)17:17:14No.1369143742+
一時的に敵軍の指揮が下がる代わりに講和不可能になりますが勝てばいいので問題ありません
18425/11/03(月)17:17:20No.1369143764そうだねx1
コックピット大きいと救助した民間人乗っけたりも出来るからな…
18525/11/03(月)17:17:40No.1369143858+
男が未知の外敵との戦争で減りまくってさらに機体に体重制限があるから
小柄な少女をパイロットにするしかないって上手い設定だなって思ったスカイガールズ
18625/11/03(月)17:17:45No.1369143886そうだねx1
>>何で少女妊婦をパイロットにする必要があるんです?
>命もといジェネレーターが二つあった方が出力は高くなるだろう?
>そしてパイロットの保護機能も一人分で済む
ちょっと納得しちゃった
18725/11/03(月)17:18:15No.1369144023+
>ハメの二次で恒星間の規模で宇宙戦争している定番の原作って
>銀英伝とスターウォーズ以外に何かある?
原作だと思い浮かばないな
なろうとかにはあるけど
18825/11/03(月)17:18:19No.1369144051+
人道とか倫理性とかゴミになるぐらいの末期戦良いよね
18925/11/03(月)17:18:24No.1369144073+
微妙なスペースのコックピットでヒロインを横抱きにしながら乗ってもいいぞ
19025/11/03(月)17:18:32No.1369144099+
>精一杯だった…
人類存亡の前には人権など意味のないものなのであーる!
19125/11/03(月)17:18:38No.1369144123+
異性体「なんやあの宇宙人に付着してる有機物」
人工知能「なんやこの有機物は」
19225/11/03(月)17:19:14No.1369144294+
なんや
19325/11/03(月)17:19:27No.1369144353+
そこでこのいくらでも量産できる無人機よ
無人機(無人機じゃない)でもいいぞ
19425/11/03(月)17:19:57No.1369144490+
>命もといジェネレーターが二つあった方が出力は高くなるだろう?
>そしてパイロットの保護機能も一人分で済む
エリートパイロットとして高ジェネレーターとして多胎妊娠する様に遺伝子改良された少女がいるってのはどうです?
19525/11/03(月)17:20:48No.1369144734そうだねx7
悪趣味のための悪趣味になってきてる感
19625/11/03(月)17:21:00No.1369144807+
>エリートパイロットとして高ジェネレーターとして多胎妊娠する様に遺伝子改良された少女がいるってのはどうです?
設定としてグロ過ぎ
19725/11/03(月)17:21:19No.1369144922+
>エリートパイロットとして高ジェネレーターとして多胎妊娠する様に遺伝子改良された少女がいるってのはどうです?
産む役と戦う役を兼ねさせる意味が分からない
19825/11/03(月)17:21:32No.1369144986+
まぁはっきり言って人間をロボに詰める位ならAIにして中身をギッチギチに詰めた方が頑丈何だけどね…
19925/11/03(月)17:21:41No.1369145039+
>そこでこのいくらでも量産できる無人機よ
禁書目録の第三次世界大戦で学園都市勢力の遠隔操作型の無人戦闘機が十字教勢力の軍隊相手に無双していたけど
これ今だとただの高性能ドローンじゃんって読者に突っ込まれそうだな…
20025/11/03(月)17:22:05No.1369145169+
色々制約がついてるロボはダイガード程度で良い
20125/11/03(月)17:22:29No.1369145298そうだねx4
「」は面白ければガバでもいいんだと言うが
言い換えればつまんねえから設定やストーリーの粗が気になるんだよな
20225/11/03(月)17:22:49No.1369145405+
>悪趣味のための悪趣味になってきてる感
こうなってくるとそれこそリアリティとか説得力が無くてつまらない
20325/11/03(月)17:22:53No.1369145427+
>人道とか倫理性とかゴミになるぐらいの末期戦良いよね
これの主人公を転生者や常識に違和感を持っている人物にすることで対比で異常さを際立たせるか
みんな変な常識に染まったまま進行して読者の正気を試すかどちらも面白そうで悩む
20425/11/03(月)17:22:58No.1369145459+
シューティングはやたらとえげつない設定が多かった
20525/11/03(月)17:23:03No.1369145476+
>エリートパイロットとして高ジェネレーターとして多胎妊娠する様に遺伝子改良された少女がいるってのはどうです?
俺こんなグロ設定考えられるんすよって自己顕示欲だけは感じる
20625/11/03(月)17:23:19No.1369145563+
>>エリートパイロットとして高ジェネレーターとして多胎妊娠する様に遺伝子改良された少女がいるってのはどうです?
>産む役と戦う役を兼ねさせる意味が分からない
パイロットの魂的なのがジェネレーターも兼ねるなら宿してる子供が多い=ジェネレーターが増える事になるぞ
20725/11/03(月)17:23:21No.1369145575+
>まぁはっきり言って人間をロボに詰める位ならAIにして中身をギッチギチに詰めた方が頑丈何だけどね…
これからのオリジナルロボものは無人機にしない理由をより高度に考えていく必要あって大変そうだ
20825/11/03(月)17:24:06No.1369145853+
マジで設定が気にくわないと噛み付く層来ちゃってるじゃん
20925/11/03(月)17:24:18No.1369145926+
>ひとり分の魔力では足りないがお手軽に二人分出す方法がある!
>つまりロボを操る資格は妊娠すること…!
メイドインアビスのカートリッジみたいな真似を…
21025/11/03(月)17:24:19No.1369145933そうだねx6
露悪系は露悪設定を見せるための展開ばかりになると面白くない
魔法少女もので残酷な真実があるのはいいけど魔法少女的活躍が全然なくて残酷な真実ばかり見せてくるとか
21125/11/03(月)17:24:32No.1369146008+
AIメカと主人公の絆か…
21225/11/03(月)17:24:32No.1369146013+
魔導アーマーでいいよ派
21325/11/03(月)17:24:42No.1369146085そうだねx1
何らかの方法で人間を感知して捕食しに来るけどAIオンリーだと逃げちゃうので生餌兼パイロットになるのだ
21425/11/03(月)17:25:10No.1369146254そうだねx2
大喜利ネタが先鋭化してつまらなくなるの苦手だけどそれを非難したいだけの非難もまた苦手
切り替えていこう
21525/11/03(月)17:26:08No.1369146585+
超能力で動くブリキ大王は偉大だな
ザ・ムーンとかもあるけど
21625/11/03(月)17:26:11No.1369146601そうだねx1
>露悪系は露悪設定を見せるための展開ばかりになると面白くない
>魔法少女もので残酷な真実があるのはいいけど魔法少女的活躍が全然なくて残酷な真実ばかり見せてくるとか
なんか負けた魔法少女が裁判にかけられる漫画あったよね
あんな感じ
21725/11/03(月)17:26:15No.1369146618そうだねx4
>露悪系は露悪設定を見せるための展開ばかりになると面白くない
あ…この作品そっちに陥ってるなってなってくると即切る
21825/11/03(月)17:26:21No.1369146652+
>>そこでこのいくらでも量産できる無人機よ
>禁書目録の第三次世界大戦で学園都市勢力の遠隔操作型の無人戦闘機が十字教勢力の軍隊相手に無双していたけど
>これ今だとただの高性能ドローンじゃんって読者に突っ込まれそうだな…
当時からドローン概念なかったか?
サイバーパンク系とかで
21925/11/03(月)17:26:24No.1369146666+
>露悪系は露悪設定を見せるための展開ばかりになると面白くない
>魔法少女もので残酷な真実があるのはいいけど魔法少女的活躍が全然なくて残酷な真実ばかり見せてくるとか
NTRものの純愛描写が稚拙みたいなもんじゃないの
そもそも踏み台としてしか思ってなくて興味も思い入れも無いから雑になる
22025/11/03(月)17:26:35No.1369146731そうだねx1
露悪を極める設定の場合は登場人物はそれでも逞しくやってますって雰囲気にすると
裏返って人間讃歌になる
22125/11/03(月)17:27:28No.1369146990そうだねx2
虫使役して魔物食わせて育てる魔法少女ものあったけど
途中から何か無理だなってなって読まなくなったの思い出した
22225/11/03(月)17:27:57No.1369147160+
子ども作れる女の方が男より云々みたいなのあるけど
金玉の方が格上だと思う
22325/11/03(月)17:28:10No.1369147237そうだねx2
>そもそも踏み台としてしか思ってなくて興味も思い入れも無いから雑になる
必要ないからカットするのと雑に扱うのは違うと思ってる
22425/11/03(月)17:28:33No.1369147347+
>虫使役して魔物食わせて育てる魔法少女ものあったけど
>途中から何か無理だなってなって読まなくなったの思い出した
書籍化したけど恐れていた無個性ビジュアルだった
はーっまた中身に騙された…
22525/11/03(月)17:28:37No.1369147367+
>子ども作れる女の方が男より云々みたいなのあるけど
>金玉の方が格上だと思う
そんな生意気な金玉ぶん殴ってやる!
22625/11/03(月)17:28:42No.1369147398そうだねx1
>虫使役して魔物食わせて育てる魔法少女ものあったけど
>途中から何か無理だなってなって読まなくなったの思い出した
あれ作者の後書きがわりとキツいなって
22725/11/03(月)17:30:03No.1369147814そうだねx2
冒険してんだからうんこだってするけどみっちりうんこ描写したらそれはもううんこ好きでしかないもんな
22825/11/03(月)17:30:24No.1369147907+
違う違う!
みんな考えは違えど共通の目的のためにある程度の結束はしてて
その中でも主人公は突出して活躍してるくらいでいいから!
22925/11/03(月)17:30:51No.1369148047そうだねx1
>露悪を極める設定の場合は登場人物はそれでも逞しくやってますって雰囲気にすると
>裏返って人間讃歌になる
違う違う!露悪展開が見たいんじゃないんだよ!
それでもと立ち上げる姿が見たいんだよ!
23025/11/03(月)17:30:51No.1369148053+
そういう設定にしないとデビルガンダムにレイン乗せられないし
23125/11/03(月)17:31:16No.1369148183+
>子ども作れる女の方が男より云々みたいなのあるけど
>金玉の方が格上だと思う
金玉は大事だが数はなくても良い
金玉が余るのは自然の摂理だ
23225/11/03(月)17:31:40No.1369148300+
露悪系ってイヤミスは聞くけど他にジャンル名あるかな?
ダークファンタジーは露悪とはまた違う気がするし
23325/11/03(月)17:32:14No.1369148479+
>金玉は大事だが数はなくても良い
>金玉が余るのは自然の摂理だ
しかし金玉が少ないと遺伝的多様性を保てないのもまた事実
23425/11/03(月)17:33:02No.1369148721+
>露悪系ってイヤミスは聞くけど他にジャンル名あるかな?
>ダークファンタジーは露悪とはまた違う気がするし
夢小説界隈の「嫌われ」とか
23525/11/03(月)17:33:07No.1369148750+
固有結界無限の金玉を持って転生
23625/11/03(月)17:33:14No.1369148779+
>イヤミス
知らん…何それ…
23725/11/03(月)17:33:40No.1369148937+
赤…ッ!
23825/11/03(月)17:33:44No.1369148957+
>露悪系ってイヤミスは聞くけど他にジャンル名あるかな?
>ダークファンタジーは露悪とはまた違う気がするし
愉悦タグついてると悪い意味でこのジャンルのこと多い
23925/11/03(月)17:34:10No.1369149069+
>赤…ッ!
次君

- GazouBBS + futaba-