[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2985人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5838759.jpg[見る]


画像ファイル名:1762148072223.jpg-(62166 B)
62166 B25/11/03(月)14:34:32No.1369097683そうだねx9 16:21頃消えます
アークファイブ見てるけどOCG版で何処から生えたのか分からんクソ強効果結構あるよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/03(月)14:36:18No.1369098158そうだねx9
かのベイゴマもアニメ版は簡素
225/11/03(月)14:37:40No.1369098490そうだねx5
AVの時代のカードはつよいからな…
325/11/03(月)14:37:52No.1369098544+
アニメ版幻奏がだいぶ悲しい効果しかなかった
425/11/03(月)14:38:04No.1369098595そうだねx5
こっちのイラストバージョンも出ないかな
525/11/03(月)14:38:11No.1369098626+
結構あるというかアークファイブは基本的にそんな感じ
アニメはかんたん効果であんまデュエル複雑にしないでOCG化で盛って実戦級にする
625/11/03(月)14:40:27No.1369099191+
Emの効果ダメージメタや幻影騎士団の墓地除外は特に逆輸入されなかったし最後まで独自路線で行ってた
何故かDDだけOCGに効果寄せてた
725/11/03(月)14:42:21 フォッシル・ダイナ・パキケファロNo.1369099674+
>OCG版で何処から生えたのか分からんクソ強効果結構あるよね…
このカードは攻撃した場合、ダメージステップ終了時に守備表示になる。
このカードが戦闘でモンスターを破壊した時、そのモンスターの守備力分の数値をこのカードの守備力に加える(この効果は相手ターンのエンドフェイズまで続く)。
825/11/03(月)14:44:00No.1369100123+
ダークセンチネルとかが代表だけど下級の効果クソ適当だよな
925/11/03(月)14:44:37No.1369100289+
魔界台本とかも破壊されたなんかあるみたいなのアニメ版だとなかったよね
1025/11/03(月)14:47:04No.1369100975+
アニメの超重武者弱いから雑に盛るか…はいいけどイワトオシやヒグルミにターン1付けないのとか極端すぎる
1125/11/03(月)14:49:31No.1369101624そうだねx1
VRのアニメカードはアド取れる効果増えたけどその結果現実同様ターンが長くなりました
1225/11/03(月)14:49:52No.1369101720そうだねx11
スレ画に何か足せで相互破壊はかなり名采配
1325/11/03(月)14:52:42No.1369102416+
VRは結構そのままOCG化が多いね
あとVRはOCGのイカれカードを平気で使う印象が強い
1425/11/03(月)14:53:36No.1369102638+
こういうやつでエクシーズダブルバックするの好き
1525/11/03(月)14:54:01No.1369102758そうだねx1
>VRは結構そのままOCG化が多いね
>あとVRはOCGのイカれカードを平気で使う印象が強い
プレイメーカー様がサイバネットコーデックを発動!した時の衝撃足るや
1625/11/03(月)14:56:07No.1369103295そうだねx1
泡からマルチフェイカー使ってくるゴーストガール好き
1725/11/03(月)14:57:40No.1369103724+
>このカードは攻撃した場合、ダメージステップ終了時に守備表示になる。
>このカードが戦闘でモンスターを破壊した時、そのモンスターの守備力分の数値をこのカードの守備力に加える(この効果は相手ターンのエンドフェイズまで続く)。
誰だお前すぎる
1825/11/03(月)14:58:13No.1369103881+
ブレイクソード自体は良いんだけどそろそろもうちょっとコンパクトかつ柔軟に3と4を行き来したいと思う今日この頃
1925/11/03(月)14:59:51No.1369104321+
>VRのアニメカードはアド取れる効果増えたけどその結果現実同様ターンが長くなりました
転生炎獣はデザインレベルで動き確立されすぎてしまって逆に扱いづらくなるという不具合発生したからな…
アニメのプレイメーカーとかリボルバーみたいにあんまり縛られないデッキの方が構成組みやすくて優しい
2025/11/03(月)15:00:08No.1369104406+
>ブレイクソード自体は良いんだけどそろそろもうちょっとコンパクトかつ柔軟に3と4を行き来したいと思う今日この頃
ランク2も救ってあげて
2125/11/03(月)15:03:13No.1369105150+
ダスティローブのテキストのシミみたいな効果たまに使う
2225/11/03(月)15:05:05No.1369105640+
アニメ用の適当な効果是正され始めたのが正に9期だもんで
2325/11/03(月)15:06:26No.1369105977+
でもRUMや重ねてX以外で複数ランク使う手段としてはかなりスマートで好きだよブレイクソード
2425/11/03(月)15:06:38No.1369106038そうだねx5
アークファイブはアンチも多いけど普通にテーマ人気ならシリーズ上位だからね
2525/11/03(月)15:07:00No.1369106154+
複数ランク使う意味があんまないんだわ
2625/11/03(月)15:13:10No.1369107869+
ホープの同レベルみたいに複数ランク重ねてエクシーズ
ランクの種類で効果発動とか?
2725/11/03(月)15:13:40No.1369108011+
>複数ランク使う意味があんまないんだわ
カッコいいし…
2825/11/03(月)15:18:44No.1369109446+
>結構あるというかアークファイブは基本的にそんな感じ
>アニメはかんたん効果であんまデュエル複雑にしないでOCG化で盛って実戦級にする
アニメでは簡素な効果にしておくのは正解だったな
VRの決闘シーンがあんなことになったのを見た後になっては
2925/11/03(月)15:20:33No.1369109951+
低ランクだと流石に火力とかカードパワー足りないから…
3025/11/03(月)15:21:00No.1369110110+
逆に5DsZEXALは弱体化が多い印象
3125/11/03(月)15:24:48No.1369111143そうだねx9
>アニメでは簡素な効果にしておくのは正解だったな
>VRの決闘シーンがあんなことになったのを見た後になっては
ARC-Vのデュエルは他の作品の事言えないだろ
3225/11/03(月)15:27:06No.1369111876+
>逆に5DsZEXALは弱体化が多い印象
同じ弱体化でも前者は大型モンスターの弱体化が酷くて後者は展開系の弱体化が酷い印象
3325/11/03(月)15:32:16No.1369113379そうだねx4
未来皇のランク0再現したのは正直かなり驚いたよ
見てくれだけだけどそんな気配り出来るんだって
3425/11/03(月)15:38:03No.1369115021+
GXはカオスネオスとゴッドネオスにキメラテックフォートレスとステルスユニオンがだいぶ効果変わったな
3525/11/03(月)15:39:20No.1369115446+
>GXはカオスネオスとゴッドネオスにキメラテックフォートレスとステルスユニオンがだいぶ効果変わったな
逆に中ボスくらいのヴェノミナーガが何故あそこまでの再現度になったのか
3625/11/03(月)15:40:20No.1369115730+
盛りは大事
fu5838759.jpg[見る]
3725/11/03(月)15:40:33No.1369115794+
カスネオス…
3825/11/03(月)15:42:00No.1369116204+
>GXはパキケがだいぶ効果変わったな
3925/11/03(月)15:42:33No.1369116393+
幻影騎士団は特にテーマデザインの根幹である墓地効果が全部OCGオリジナルという
4025/11/03(月)15:46:22No.1369117587+
VRはOCG効果まんまでやったかすげえテンポ悪くなってた
特に剛鬼
4125/11/03(月)15:48:53No.1369118376+
素材に素材を重ねて展開してリンク直伸ばすリンクモンスターがアニメのデュエル向きじゃなさすぎるよなぁ
4225/11/03(月)15:49:38No.1369118571+
>>逆に5DsZEXALは弱体化が多い印象
>同じ弱体化でも前者は大型モンスターの弱体化が酷くて後者は展開系の弱体化が酷い印象
ゼアルもまずナンバーズの戦闘耐性剥奪があるからなあ…
4325/11/03(月)15:51:59No.1369119207+
今OCGの効果準拠でアニメ作ったらそれこそストラクチャーズ並に端折るかテーマを簡素にするかしないといけん
4425/11/03(月)15:53:22No.1369119610+
言うてARC-Vは効果簡素にしただけじゃなくてデュエルも乱入だとAカードだので普通にやってなかったからこの辺色々言われた反動で真っ向からデュエルせざるを得なかったようにも見えるVARINSは
4525/11/03(月)15:53:41No.1369119702そうだねx1
なんだこの連続召喚は…!?は好きだけど毎回やられるのは流石にね
4625/11/03(月)15:54:14No.1369119845+
下級バニシングしか使わない黒咲さんは本当はスタンダードで退場とかだったんだろうか
急にバニシング以外の下級出てきてOCG的には嬉しいけどなんか違う…ってなった
4725/11/03(月)15:55:36No.1369120248+
下級は盛られてるけどエースモンスターは削られてる奴も多いよな
ライズファルコンは今からでもアニメ効果になりません?
4825/11/03(月)15:55:49No.1369120310そうだねx1
VRはリンク召喚させる都合で簡素なデッキのほうがやりにくいんだと思う
4925/11/03(月)15:59:05No.1369121225そうだねx5
OCGは複雑すぎてもうアニメ化無理みたいなこと言われるけどVRのやり方がまずかっただけで普通にアニメではそこそこの効果にしてOCGで盛ればいいだけの話だよね
5025/11/03(月)15:59:21No.1369121291+
他の召喚法使わせるにしてもリンクありきだからねVR時代
5125/11/03(月)16:03:48No.1369122544+
まあプレイング自体も使用テーマの特徴がアピールできてればガチガチでやる必要はないな
それ言い出したらなんでどのキャラも既存汎用カード使わないんだよって話になるし
5225/11/03(月)16:05:29No.1369123078そうだねx1
デュエル構成云々はラッシュデュエルに舵切る言い訳だと思う
まあラッシュのアニメも終わってしまったが…
5325/11/03(月)16:06:47No.1369123465+
VRはOCGとして正しいのかもしれないけど
みんな小型やトークンを特殊召喚!リンク出して更に展開!って同じ流れだからな
5425/11/03(月)16:12:48No.1369125264+
ユーゴより強い扱いのリンとポテンシャルは見えるがまだ兄に及ばない瑠璃
OCGでの差がひどい
5525/11/03(月)16:17:34No.1369126775+
>逆に中ボスくらいのヴェノミナーガが何故あそこまでの再現度になったのか
再現しすぎてテキストすっげぇギッチギチになってなかった…?
5625/11/03(月)16:17:54No.1369126866+
WWはなんであんな強化になっちゃったのか…
5725/11/03(月)16:19:00No.1369127171+
>ライズファルコンは今からでもアニメ効果になりません?
リメイクを祈ろう
ついでに貫通札も
5825/11/03(月)16:19:03No.1369127194+
>>逆に中ボスくらいのヴェノミナーガが何故あそこまでの再現度になったのか
>再現しすぎてテキストすっげぇギッチギチになってなかった…?
整備されてもなおこのカードこのカードうるさいですね…ってなるテキスト

- GazouBBS + futaba-