[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2957人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5838048.jpg[見る]


画像ファイル名:1762135293455.jpg-(61553 B)
61553 B25/11/03(月)11:01:33No.1369041746そうだねx2 13:00頃消えます
ベジータとカカロットが仲良さそうなの好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/03(月)11:02:34No.1369041962そうだねx39
いや別にオラはアタマにこねえけど…
225/11/03(月)11:02:54No.1369042051そうだねx11
自分の妻のをやりゃーいいだろ!チチの乳の写真を!!!
325/11/03(月)11:03:22No.1369042153そうだねx23
はっはっは おい!
残念だったな
どうやら俺の息子の方が血統が良かったらしい
425/11/03(月)11:04:01No.1369042289そうだねx13
>自分の妻のをやりゃーいいだろ!チチの乳の写真を!!!
ここしょうもないギャグ言ってるのも含めて好き
525/11/03(月)11:04:18No.1369042370そうだねx4
みろよ! ずいぶん縮んじまったぜ!
625/11/03(月)11:04:36No.1369042440+
人造人間20号たちやセル第二形態と戦ってた頃は一応ベジータがトップだった
725/11/03(月)11:05:09No.1369042559+
おめえのことは大嫌いだったけど
825/11/03(月)11:05:48No.1369042716そうだねx10
フリーザ編でカカロットに後を託して以降は同じサイヤ人の生き残りとしての意識ちょっとあるよね
925/11/03(月)11:06:04No.1369042775+
チチがピチピチじゃないのはカカロットが心労かけまくってるからじゃないのか
1025/11/03(月)11:06:09No.1369042798そうだねx7
ここ一日の終わりにハム太郎に話しかけるロコちゃんみたい
1125/11/03(月)11:07:07No.1369043017+
まぁベジータが噛ませになってくれた事で人造人間17号と18号が超サイヤ人でも歯が立たないという展開になって
じゃあまた修行するか!っていう感じでインフレにメリハリ付いたのは良かったと思うよ
問題なのは2段階もパワーアップイベント挟んだセルの方
1225/11/03(月)11:08:22No.1369043282+
>フリーザ編でカカロットに後を託して以降は同じサイヤ人の生き残りとしての意識ちょっとあるよね
その仲間意識をちょっとはナッパにもかけてやれよと思うが
まあ心境変わったのってまさにその辺りからだろうししゃーないか
1325/11/03(月)11:08:54No.1369043406+
>はっはっは おい!
>残念だったな
>どうやら俺の息子の方が血統が良かったらしい
悟天とトランクスならトランクスの方が強いイメージはある
1425/11/03(月)11:09:58No.1369043668+
孫悟飯だけみてサイヤ人と地球人の混血がやばい説があがったがおかしいのはあいつだけ
1525/11/03(月)11:11:44No.1369044094+
王子であることは誇ってるけど民族帰属意識は強い訳ではない
1625/11/03(月)11:11:52No.1369044125そうだねx10
>孫悟飯だけみてサイヤ人と地球人の混血がやばい説があがったがおかしいのはあいつだけ
いやトランクスも悟天も十分おかしいよ
あの二人は戦う必要なかったり必要に迫られても伸びる環境が足りなかったりなだけで
1725/11/03(月)11:15:33No.1369044965+
悟天トランクスはなんの壁もなくスーパーサイヤ人になってるから明らかにヤバい
というかフュージョンしただけでSS3までたどり着いてるのは頭おかしい
1825/11/03(月)11:16:30No.1369045171そうだねx5
稽古の仕方覚えて二人で組み手しまくって気を高めて超サイヤ人になった挙げ句
あのクソみたいな精神と時の部屋で修行出来てフュージョンで悪ブウ超えられるやつらだし
素質面なら下手したら悟飯よりやべぇだろあの二人
1925/11/03(月)11:17:02No.1369045291そうだねx3
まだ大分尖ってた頃のベジータが悔しそうになあカカロットって言うのがなんかいいよねここ
2025/11/03(月)11:17:15No.1369045340+
>チチがピチピチじゃないのはカカロットが心労かけまくってるからじゃないのか
そもそも悟飯がブルマに殺されるほど怒られるのはいいけど自分がチチに怒られるのが嫌だっただけだから…
2125/11/03(月)11:19:05No.1369045743+
ブルマに怒られるくらいならいいかはちょっとわかるかな…
2225/11/03(月)11:20:22No.1369046019+
ブルマはセクハラしやすいキャラしてるからな…
2325/11/03(月)11:21:40No.1369046285+
悟天とトランクスはフツーに超サイヤ人のスキルツリー伸ばしてると思う
悟飯は突然変異のミュータント
2425/11/03(月)11:23:05No.1369046587+
ブルマは16歳の頃から自分のパンツでドラゴンボールねだるような女だから
2525/11/03(月)11:23:44No.1369046742+
若い頃から性を武器にしてた女だからな
2625/11/03(月)11:27:57No.1369047648+
お互い子供の教育には苦労するなって言ってるベジータも好き
2725/11/03(月)11:28:25No.1369047745そうだねx1
>>孫悟飯だけみてサイヤ人と地球人の混血がやばい説があがったがおかしいのはあいつだけ
>いやトランクスも悟天も十分おかしいよ
>あの二人は戦う必要なかったり必要に迫られても伸びる環境が足りなかったりなだけで
あいつら5歳くらいでフリーザレベルの相手に余裕持って戦えるくらいには強いからな
2825/11/03(月)11:33:21No.1369048860+
混血組はそもそも強くなることや戦いが好きっていうサイヤ人の本能的な要素が薄れてるのがね
悟空やベジータと同じくらいの向上心と環境あったら比べ物にならんほど伸びてると思う
2925/11/03(月)11:35:14No.1369049310+
地球人じゃなくてナメック星人との混血作れば凄い事になるんじゃないか!?
と思ったけどその方向性突き詰めた結果がセルか…じゃダメだな
3025/11/03(月)11:37:41No.1369049888そうだねx2
>地球人じゃなくてナメック星人との混血作れば凄い事になるんじゃないか!?
>と思ったけどその方向性突き詰めた結果がセルか…じゃダメだな
え………!?
3125/11/03(月)11:38:05No.1369049975+
本当に壁がなく仲良くなったのはブウ編で殴り合って死んだ後ではあるからツン期が長すぎる…
3225/11/03(月)11:38:16No.1369050010そうだねx2
>地球人じゃなくてナメック星人との混血作れば凄い事になるんじゃないか!?
有性生殖しねえから不可能だよ
3325/11/03(月)11:40:05No.1369050450+
>有性生殖しねえから不可能だよ
だったら卵に精子ぶっかければいいだろ!!
3425/11/03(月)11:40:19No.1369050511+
サイヤ人の純血のガキとナメック星人をポタラで混ぜればいい
まぁもう無理なんだが…
3525/11/03(月)11:42:56No.1369051133+
>サイヤ人の純血のガキとナメック星人をポタラで混ぜればいい
>まぁもう無理なんだが…
キャベ君とかケールとカリフラいるからどうにかなるぜ!
…あの子らちゃんと純血なんだよね?
3625/11/03(月)11:42:57No.1369051140+
>>フリーザ編でカカロットに後を託して以降は同じサイヤ人の生き残りとしての意識ちょっとあるよね
>その仲間意識をちょっとはナッパにもかけてやれよと思うが
ナッパとラデッツはフリーザ支配下なの受け入れてるから
ベジータ的には仲間意識失った気もする
3725/11/03(月)11:43:53No.1369051358+
>いや別にオラはアタマにこねえけど…
ふざけるな!!生え際のはなしではないぞカカロット!!!!!!!!
3825/11/03(月)11:45:50No.1369051839+
ベジータとまともにコミュニケーションとってあげてるのがそもそも嫁と子供と孫くんくらいしかないし
3925/11/03(月)11:47:37No.1369052248+
内心で馴れ馴れしく呼びかける割には実際に対面すると煽るし無視するし
4025/11/03(月)11:48:06No.1369052370+
天津飯が愚痴ってたけど自分たち殺した奴等と仲良くできる方がまあ普通は変だから
4125/11/03(月)11:49:29No.1369052732+
ヤムチャとクリリンもわりと柔軟だよな…
4225/11/03(月)11:50:46No.1369053042+
少年期悟空が銃で撃たれて痛て〜!みたいな感じだったのに息子世代は戦闘力バカみたいに高くなってるのヤバい
4325/11/03(月)11:52:56No.1369053631+
超の悟飯はどうだ?って奴に勉強ばかりしてたから駄目だって悟空に
そうか残念だなってなるベジータ好き
4425/11/03(月)11:52:56No.1369053635そうだねx5
>はっはっは おい!
>残念だったな
>どうやら俺の息子の方が血統が良かったらしい
武道会をくだらないって言ってるけどここのテンションの高さ見るに割と楽しんでそうよね
4525/11/03(月)11:54:06No.1369053948+
人造人間ぶっ殺したら次はカカロットを倒して気持ちよくなろうとしてたら
ロボット女に負けて雑魚と思ってたナメック星人にも抜かれた頃
4625/11/03(月)11:55:10No.1369054252+
>超の悟飯はどうだ?って奴に勉強ばかりしてたから駄目だって悟空に
>そうか残念だなってなるベジータ好き
ベジータはわりと一貫して悟飯を高く評価してるよね
4725/11/03(月)11:58:03No.1369055030+
さすがのカカロットさんも部屋の過酷さにとうとう音を上げたか…
4825/11/03(月)12:01:04No.1369055869+
>さすがのカカロットさんも部屋の過酷さにとうとう音を上げたか…
オラ達はこれ以上鍛えても無駄だけどオメェはまだ鍛える余地ありそうだな
4925/11/03(月)12:01:07No.1369055883+
悟空がおおらかすぎるから済んでるけどなれなれしすぎるぞベっさん
天津飯がヤムチャの気がしれんっていうのが割と正しい姿だけど
天津飯もあのピッコロ大魔王相手にあいつそう言えばピッコロだったな忘れてたとかいう
みんなおおらか
5025/11/03(月)12:01:10No.1369055899+
戦闘しか脳の無いサイヤ人と比べてナメック人は神に愛されすぎ
どんだけあらゆる方向にハイスペックなんだよ
5125/11/03(月)12:01:17No.1369055929+
>さすがのカカロットさんも部屋の過酷さにとうとう音を上げたか…
ムリに鍛えてもつらいだけだ
そんなのは修行じゃねぇ…
5225/11/03(月)12:02:19No.1369056214そうだねx5
>はっはっは おい!
>残念だったな
>どうやら俺の息子の方が血統が良かったらしい
悟空のえっ…?みたいなリアクション込で好きなコマ
5325/11/03(月)12:02:31No.1369056257+
クリリンとはナメック星の距離感のまんまだよね
5425/11/03(月)12:03:14No.1369056462そうだねx1
>ここ一日の終わりにハム太郎に話しかけるロコちゃんみたい
今日もいっぱい頭にきたぜ…!
明日ももっと頭に来るぜ…!カカロット…!
5525/11/03(月)12:03:41No.1369056576+
>天津飯もあのピッコロ大魔王相手にあいつそう言えばピッコロだったな忘れてたとかいう
>みんなおおらか
まぁかつて天下一武道会の頃はまさか魔族の生き残りか…?といち早く懸念を示していた天津飯に対して
真っ正直にピッコロ大魔王の生まれ変わりだと言うほど悟空も心を許していなかったしなぁ
5625/11/03(月)12:03:54No.1369056632そうだねx6
>悟空のえっ…?みたいなリアクション込で好きなコマ
こんな事言う奴だったかな…?って思ってそうで好き
このやり取りがあったから本当にそうか?が出てきたんだろうね
5725/11/03(月)12:05:57No.1369057218+
サイヤ人の混血が強いのは事実なんだろうけど
そのテストケース1号の悟飯ちゃんはそれ+本人の潜在能力高杉問題が混ざってくるのが混乱の元
5825/11/03(月)12:06:47No.1369057441+
みろよ!
ずいぶん縮んじまったぜ!
5925/11/03(月)12:07:12No.1369057541+
基本自分を痛めつけるだけでも仕上がる天才肌のベジータ
効率良い修行を積み立てて結果ベジータより先を行ってる悟空
突然跳ね上がる悟飯
6025/11/03(月)12:07:42No.1369057683+
セルの時でも言ってたよな第二より小さくなって弱そうって
6125/11/03(月)12:07:56No.1369057737+
>天津飯が愚痴ってたけど自分たち殺した奴等と仲良くできる方がまあ普通は変だから
ナッパとかサイバイマンとかタンバリンとか直接じゃないのがギリギリのライン
6225/11/03(月)12:08:52No.1369057961+
カカロットと一緒にいると自分も果てしなく強くなれるからな
6325/11/03(月)12:08:55No.1369057976+
フリーザもセルもみんな最終形態は前段階より多少小さくなるのに学習しないサイヤ人よ
6425/11/03(月)12:09:24No.1369058086+
力の大会とか別に自分が修行して力関係逆転したわけでもない今までの敵フルコースなのにクリリンはメンタルがつええな
6525/11/03(月)12:10:09No.1369058270そうだねx1
>フリーザもセルもみんな最終形態は前段階より多少小さくなるのに学習しないサイヤ人よ
自分達の基本は大猿巨大化だから本能的に小さいの舐めちゃうのかもね
6625/11/03(月)12:10:23No.1369058319+
クリリンには理解のある嫁が居るから
6725/11/03(月)12:10:58No.1369058465+
>フリーザもセルもみんな最終形態は前段階より多少小さくなるのに学習しないサイヤ人よ
実際純粋ブウはパワーアップしてないし…脈絡無く地球ぶっ壊すような振り切れた所がヤバい
6825/11/03(月)12:10:59No.1369058469+
ブウに関しては気の大きさも含めて本当に弱体化だから…
6925/11/03(月)12:11:04No.1369058483+
ブウ戦はなんかずっと凄い仲良さそうに会話しててわむ
7025/11/03(月)12:11:16 ID:fEwt7haYNo.1369058534+
そうか復活したらめっちゃ丸くなったベジータに驚いてるシーンでもあるんだな…
7125/11/03(月)12:11:38No.1369058626+
>人造人間ぶっ殺したら次はカカロットを倒して気持ちよくなろうとしてたら
>ロボット女に負けて雑魚と思ってたナメック星人にも抜かれた頃
さらに修行しまくったのに今度は10歳くらいのガキにぶっちぎられる
7225/11/03(月)12:12:38No.1369058855+
>>フリーザもセルもみんな最終形態は前段階より多少小さくなるのに学習しないサイヤ人よ
>実際純粋ブウはパワーアップしてないし…脈絡無く地球ぶっ壊すような振り切れた所がヤバい
直前の細身のブウよりは弱くなってるからね
理性がないのが会話の余地がなくてヤバい
7325/11/03(月)12:13:59No.1369059188+
>フリーザもセルもみんな最終形態は前段階より多少小さくなるのに学習しないサイヤ人よ
純粋ブウは戦闘力も下がったから…
7425/11/03(月)12:15:36No.1369059642+
純粋ブウは悟空がこれならギリギリ勝てそう(駄目だったらポタラがあるし)と言ってたのも別に間違ってないからな
7525/11/03(月)12:16:38No.1369059895+
>純粋ブウは悟空がこれならギリギリ勝てそう(駄目だったらポタラがあるし)と言ってたのも別に間違ってないからな
パワー的には超3で消せるくらいには落ちてるしね
戦いが長引いたせいで先に燃費悪い悟空がスタミナ切れしたが
7625/11/03(月)12:19:51No.1369060729+
小さくなったブウ見た時の二人の反応がチンピラのそれすぎる
7725/11/03(月)12:20:11No.1369060814+
>>人造人間ぶっ殺したら次はカカロットを倒して気持ちよくなろうとしてたら
>>ロボット女に負けて雑魚と思ってたナメック星人にも抜かれた頃
>さらに修行しまくったのに今度は10歳くらいのガキにぶっちぎられる
俺はもう戦わん…
7825/11/03(月)12:21:09No.1369061089+
鳥山先生はスレ画あたりでベジータを共闘してるだけの敵キャラじゃなくて
真の仲間入りさせる気になったのかなと思う
7925/11/03(月)12:22:22No.1369061441+
フリーザの宇宙船でベジータクリリン悟飯で仲良く準備してたの好き
さっきまで敵対してたのにこいつやたらフランクだな…
8025/11/03(月)12:22:58No.1369061593+
悟空は別にベジータの事何も思ってない気配がずっとする
8125/11/03(月)12:25:41No.1369062326+
>悟空は別にベジータの事何も思ってない気配がずっとする
ナメック星くらいまではケリをつける気でいたけどセル以降はもう悟空にベジータが全然追いつけてないから
バビディにパワー引き出してもらっても悟空が超3出せばすぐ塵にできるし
8225/11/03(月)12:28:16No.1369063033+
>悟空は別にベジータの事何も思ってない気配がずっとする
超はずっと二人で修行してるしそんな事ないだろ
8325/11/03(月)12:29:36No.1369063401+
超は公式が解釈違いの事ずっとしてくる
8425/11/03(月)12:30:08No.1369063566そうだねx2
>>悟空は別にベジータの事何も思ってない気配がずっとする
>超はずっと二人で修行してるしそんな事ないだろ
そもそも原作より原作終わった後の続編のほうが長いから
原作しか知らない人とは決定的に話がズレる
8525/11/03(月)12:33:54No.1369064592+
天津飯の感性が普通
8625/11/03(月)12:33:55No.1369064603+
まぁ悟空は超でも悪人じゃなくてベジータより強い奴(ジレンとかブロリー)が出てくるとそっちに意識が行ってしまいがちにはなる
8725/11/03(月)12:34:53No.1369064886+
>>超の悟飯はどうだ?って奴に勉強ばかりしてたから駄目だって悟空に
>>そうか残念だなってなるベジータ好き
>ベジータはわりと一貫して悟飯を高く評価してるよね
まず初めて会った時に実質大猿悟飯のボディプレスで負けたからな
8825/11/03(月)12:35:28No.1369065047+
ぶっちゃけ悟空より悟飯との方が付き合いの長さという意味では長いしなぁ
セル編の時に自分のせいで悟飯がダメージ喰らった事を凄く後悔していそうだったし
8925/11/03(月)12:35:50No.1369065157そうだねx1
ブウ編でベジータが復活してからようやくまともに会話するくらいの関係に落ち着くから原作しか読んでないと仲良いゴクベジは大分違和感あるだろうな
9025/11/03(月)12:35:52No.1369065161+
>まぁかつて天下一武道会の頃はまさか魔族の生き残りか…?といち早く懸念を示していた天津飯に対して
>真っ正直にピッコロ大魔王の生まれ変わりだと言うほど悟空も心を許していなかったしなぁ
ゲームで教える選択肢選ぶと即魔封波しにいってバッドエンドなんだよな
9125/11/03(月)12:36:33No.1369065360+
>悟空がおおらかすぎるから済んでるけどなれなれしすぎるぞベっさん
>天津飯がヤムチャの気がしれんっていうのが割と正しい姿だけど
>天津飯もあのピッコロ大魔王相手にあいつそう言えばピッコロだったな忘れてたとかいう
>みんなおおらか
まず神様との事情知って神様の所で修行して更に界王様の所にも短い間だけど一緒に修行した仲になったからな
9225/11/03(月)12:37:17No.1369065576+
>ブウ編でベジータが復活してからようやくまともに会話するくらいの関係に落ち着くから原作しか読んでないと仲良いゴクベジは大分違和感あるだろうな
1日だけ生き返ってチビ達の試合でベジータが馴れ馴れしく絡んでくるのどういう心境だったんだろうな
9325/11/03(月)12:37:36No.1369065662+
スレ画の時期はお互いのできることが瞬間移動以外はだいたい同じで地力の面ではほぼ拮抗してたっぽいんだよな
精神と時の部屋の使い方とかで差がついちゃったけど
9425/11/03(月)12:37:42No.1369065692そうだねx1
>ブウ編でベジータが復活してからようやくまともに会話するくらいの関係に落ち着くから原作しか読んでないと仲良いゴクベジは大分違和感あるだろうな
ベジータはセル編終盤で本当に真の仲間入りした感じで原作での仲間期間は本当に短い
その後の原作より長い続編では一貫してずっと味方サイド
9525/11/03(月)12:38:10No.1369065817+
>戦闘しか脳の無いサイヤ人と比べてナメック人は神に愛されすぎ
>どんだけあらゆる方向にハイスペックなんだよ
サイヤ人も平和な暮らししてると簡単に超化できるようになり本編のサイヤ人達みたいに蛮族してると超化できなくなるというのは生物的なスキルツリーに罠があるのは面白い
9625/11/03(月)12:38:45No.1369065988そうだねx1
>スレ画の時期はお互いのできることが瞬間移動以外はだいたい同じで地力の面ではほぼ拮抗してたっぽいんだよな
>精神と時の部屋の使い方とかで差がついちゃったけど
修行に関してはほんとうに亀仙人の薫陶が行き届いてる感じがする
9725/11/03(月)12:39:27No.1369066177+
ベジータは悟空が死んでからずうっと想ってたけど悟空さは別にあの世でベジータのこと気にしてなさそうだから7年で距離感はおかしくなってそうだよね
9825/11/03(月)12:40:11No.1369066383そうだねx1
>ベジータは悟空が死んでからずうっと想ってたけど悟空さは別にあの世でベジータのこと気にしてなさそうだから7年で距離感はおかしくなってそうだよね
原作描写としておかしくなっていなかったのでそれで終わりの話じゃねえか?
9925/11/03(月)12:40:29No.1369066463+
悟空ってトランクス死んでキレるベジータとかも見てないしな
10025/11/03(月)12:40:30No.1369066466+
>スレ画の時期はお互いのできることが瞬間移動以外はだいたい同じで地力の面ではほぼ拮抗してたっぽいんだよな
>精神と時の部屋の使い方とかで差がついちゃったけど
ベジータは独学で修行してるからずっと同じ修行して効果なくなったら他の修行するみたいな思考がないんだよな
悟空は色んな師に会って色んな修行受けてるから効率よく色んな修行して強くなれる
超でベジータがウィスさんに弟子入りしたら一気に悟空と互角レベルになったのはその辺が理由だろう
10125/11/03(月)12:41:33No.1369066770+
>>スレ画の時期はお互いのできることが瞬間移動以外はだいたい同じで地力の面ではほぼ拮抗してたっぽいんだよな
>>精神と時の部屋の使い方とかで差がついちゃったけど
>修行に関してはほんとうに亀仙人の薫陶が行き届いてる感じがする
修行を楽しむ事
あと悪党が悪さしてたらガツーンとやってやること
これが悟空の根本にある
10225/11/03(月)12:41:34No.1369066774+
悟空は子犬のように目を閉じます…
10325/11/03(月)12:42:52No.1369067119+
ベジータって子供のころから天才戦士で実戦バリバリやって戦闘力あげてきたタイプだから師匠って概念がまずわかんなかっただろうしな
10425/11/03(月)12:43:50No.1369067422+
あの世にいった悟空は悟飯の超2を意識してそうよね
でその上の超3までいった
10525/11/03(月)12:44:14No.1369067552+
悟空が基礎から叩き直した10歳の悟飯があんなにも強くなったから悟空は修行するのも教えるのも上手いよね
10625/11/03(月)12:45:09No.1369067841そうだねx2
>これが悟空の根本にある
亀仙流の基本にある「よく休む」はベジータには無い着眼点だと思う
fu5838048.jpg[見る]
10725/11/03(月)12:45:29No.1369067956+
>>ブウ編でベジータが復活してからようやくまともに会話するくらいの関係に落ち着くから原作しか読んでないと仲良いゴクベジは大分違和感あるだろうな
>1日だけ生き返ってチビ達の試合でベジータが馴れ馴れしく絡んでくるのどういう心境だったんだろうな
なんか楽しそうだしあいつも丸くなったなーぐらいに思ってたら「昔に戻りたかった!」って言いながら襲いかかってくるもんだから悟空としても「ほんとにそうか?」と言ってみたくもなる
10825/11/03(月)12:45:36No.1369067985そうだねx2
>>これが悟空の根本にある
>亀仙流の基本にある「よく休む」はベジータには無い着眼点だと思う
>fu5838048.jpg[見る]
ろくに休めてない未来悟飯は伸びきれずに死んじゃったしね
10925/11/03(月)12:48:42No.1369068888そうだねx2
超のベジータは丸くなりすぎてる
11025/11/03(月)12:48:55No.1369068945+
>悟空が基礎から叩き直した10歳の悟飯があんなにも強くなったから悟空は修行するのも教えるのも上手いよね
とはいえピッコロのようなスパルタ方式で無ければサイヤ人編の実戦ですぐに使い物にならなかった事を考えると
悟空の教え方はやや悠長過ぎたのと悟飯が置かれた状況が短期間で強くならなければ死んでしまうという
極限状況の連続だったので悟空が精神と時の部屋で息子の気質に気づけたのは幸運だったと思う
11125/11/03(月)12:49:05No.1369068984そうだねx2
S細胞の設定が亀仙流と相性良すぎるな…
11225/11/03(月)12:49:34No.1369069131そうだねx2
>超のベジータは丸くなりすぎてる
ビンゴ!
11325/11/03(月)12:49:37No.1369069148+
死の淵から蘇ると強くなるサイヤ人の性質を考えると
やるだけやってから寝るだけ寝るメリハリのついた修行ライフの方が良さそうではある
11425/11/03(月)12:50:08No.1369069285+
力の大会のメンバー選ぶ時に真っ先に悟飯はどうだ?って聞くベジータ好き
11525/11/03(月)12:50:14No.1369069312+
現実でも超回復とかもあるから亀仙流は理にかなってるね
11625/11/03(月)12:51:04No.1369069542そうだねx2
>S細胞の設定が亀仙流と相性良すぎるな…
まぁその上でベジータとぶつかった時は地球勢が全滅一歩手前までいったんだから
ベジータがサイヤ人として極めて優れていたのも分かる話なんだがな…
11725/11/03(月)12:51:26No.1369069633+
映画とかで共闘して同じ画面上にいること多く感じるけど悟空は地上にいないことや街に出ずに田舎暮らしの期間が長くてベジータと悟空の接点は原作期間だと少ないのだったか
11825/11/03(月)12:53:34No.1369070237+
頭使うの苦手だなーっていう悟空に対して一般教育程度の教養を与えたんだから亀仙流は凄いよな
その後の悟空は自分で武術を鍛え上げる事に対して疑問を抱かなくなったし
11925/11/03(月)12:54:59No.1369070615+
あんまり詳しくないんだけど元々ビルス様の接待はコルド王家がやってたけどそれをブッ殺しちゃったから地球にスライドしてきたって事で合ってるかい?
12025/11/03(月)12:55:30No.1369070759+
>映画とかで共闘して同じ画面上にいること多く感じるけど悟空は地上にいないことや街に出ずに田舎暮らしの期間が長くてベジータと悟空の接点は原作期間だと少ないのだったか
かろうじて接触期間長そうな時間取れそうな人造人間編冒頭ではベジータが超サイヤ人化になるために
単独で修行していたとかなんでお互いに接点作ろうとしていないんだよな
12125/11/03(月)12:56:45No.1369071092+
>死の淵から蘇ると強くなるサイヤ人の性質を考えると
>やるだけやってから寝るだけ寝るメリハリのついた修行ライフの方が良さそうではある
なんか…地球人より力士式修行の適性ありそうだな…

- GazouBBS + futaba-