[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2400人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762127746777.jpg-(37036 B)
37036 B25/11/03(月)08:55:46No.1369015901+ 11:22頃消えます
そろそろおでんの時期じゃん?
子供の頃1回だけちくわぶってのを食って味に感動した覚えがあるんだけど今住んでる中国地方じゃ全然売ってるの見たこと無いんだよね…
関西よりどのくらい東に行ったらコンビニでちくわぶを気軽に食べられるだろうか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/03(月)08:57:08No.1369016104そうだねx2
別にそんな感動するようなもんでも無いと思うけど…
225/11/03(月)09:00:05No.1369016583そうだねx3
>別にそんな感動するようなもんでも無いと思うけど…
ほらすぐそうやって俺をちくわぶから遠ざけようとする
隠してんだろ?
325/11/03(月)09:01:37No.1369016846そうだねx1
ちくわぶが無くても幸せにはなれるよ
425/11/03(月)09:03:09No.1369017098+
いいやなれないね
だって今でも舌が恋しがってる
525/11/03(月)09:12:32No.1369018821+
てかおでんっていつからだ?
625/11/03(月)09:25:43No.1369021308そうだねx1
あんまりちくわぶを馬鹿にすると東京の人が起こり出すよ
725/11/03(月)09:27:21No.1369021618+
しみっしみのちくわぶ腹いっぱい食べたい…
それだけなんだ
825/11/03(月)09:28:17No.1369021812+
これ不味いわけじゃないけど残念な気持ちになるよ
925/11/03(月)09:30:27No.1369022229+
うそぉ…美味しかった記憶しかない
1025/11/03(月)09:32:34No.1369022660そうだねx2
関西人だからかわからんけど俺には合わなかった
1125/11/03(月)09:33:17No.1369022782+
おでんの米替わりの主食みたいなものだと認識している
1225/11/03(月)09:38:33No.1369023874+
愛知県とかは売ってるかな?
1325/11/03(月)09:41:11No.1369024436+
きりたんぽをそのまま食べる
水分がちょっと抜けた半殺しのおはぎの餡のない部分を食べる
そんな感じの味と食感
1425/11/03(月)09:44:22No.1369025087+
きりたんぽも食べたこと無いわ
1525/11/03(月)09:44:48No.1369025208+
ちくわぶはちくわとして扱っても良い
1625/11/03(月)09:45:03No.1369025257+
https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/original/detail/1509289_2168.html [link]
> ※南東北・関東・中部地域のローソンのみのお取り扱いとなります。
https://www.sankei.com/article/20231124-6DE7ZYAF45FYNLIDJOQLRXG7RU/ [link]
参考情報だ…
あとライムスターのおでん総選挙でちくわぶ高かったけど東京ローカル番組だからかね…
1725/11/03(月)09:46:18No.1369025522+
ちくわぶ美味いけど食べ残して翌日になると鍋全体にとろみが付くから扱いが難しい
1825/11/03(月)09:47:45No.1369025816+
去年自作おでんで入れてみたけど俺の調理が合ってなかったのかそこまでポテンシャル感じなかった…
本場の食いたい
1925/11/03(月)09:48:23No.1369025937+
> https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/original/detail/1509289_2168.html [link]
>> ※南東北・関東・中部地域のローソンのみのお取り扱いとなります。
> https://www.sankei.com/article/20231124-6DE7ZYAF45FYNLIDJOQLRXG7RU/ [link]
>参考情報だ…
ありがてえ
やっぱ東海地方まで行かないと手軽には食えないか…
2025/11/03(月)09:50:18No.1369026369そうだねx1
密度高いすいとんみたいな感じ
2125/11/03(月)09:50:39No.1369026453+
歯医者で歯型を取る粘土みたいな歯触りだった記憶がある
中まで汁が染みてるかと思えば全く染みてねぇし…
2225/11/03(月)09:52:19No.1369026805+
もともと「お麩が食いたいけど何とか安く作れないかな」ってコンセプトで作った食い物だからな…
2325/11/03(月)09:54:50No.1369027337+
>やっぱ東海地方まで行かないと手軽には食えないか…
セブンイレブン
https://www.sej.co.jp/products/a/item/120023/ [link]
>販売地域:関東、山梨県

ちなみにファミリーマートは2019年まではちくわぶ売っていたみたいだけどそれ以後の情報なくて今年はないみたい
2425/11/03(月)09:55:08No.1369027404+
家じゃ作れないのかしら
やっぱコンビニみたいに長時間保温してないと美味いものにならないんだろうか
2525/11/03(月)09:55:50No.1369027567そうだねx1
俺はちくわぶ好きだけど
ないならすいとんでいいんじゃない
2625/11/03(月)09:56:52No.1369027779+
大阪でも近所のスーパーで買えてるよ
2725/11/03(月)10:00:20No.1369028478+
強力粉&塩の量を大幅に削ったうどん種をちくわ状に成形して長茹でした食材
同じ小麦粉食材でもうどんや水団とはぜんぜん違う
というか材料的にはめっちゃ太いマカロニか
2825/11/03(月)10:03:08No.1369029070+
生地が厚すぎるすいとん
2925/11/03(月)10:14:26No.1369031431+
ちくわぶはがんもとか牛すじとかがたくさん入った油分多めのおでんだとより美味しくなる気がする
3025/11/03(月)10:17:09No.1369032015+
油モノは仕切りで区切られてるからこれから買うおでんの容器に一緒に入れればいいってことか
3125/11/03(月)10:17:47No.1369032147+
滋賀だと時々売ってる
なかなかおいしい
3225/11/03(月)10:27:01No.1369034313+
はんぺんでいいだろ
3325/11/03(月)10:29:09No.1369034869そうだねx1
>はんぺんでいいだろ
舌バカは黙ってな
3425/11/03(月)10:34:44No.1369036168そうだねx2
偏見と憶測に満ちた意見だけどはんぺんVSちくわぶの人気投票を都民抜きでやったら確実にはんぺんが圧倒的勝利と思う
3525/11/03(月)10:36:06No.1369036495+
大好きだけど感動はしないかな
3625/11/03(月)11:00:51No.1369041584そうだねx1
「おでんはおかずにならないがおでんのみだと腹が膨れない」問題の一回答としては感心する
だがもち巾着が強すぎたりダシで作ったうどんがうますぎる
3725/11/03(月)11:02:06No.1369041865+
はんぺんは魚肉練り製品ちくわぶは小麦粉で別ジャンル
3825/11/03(月)11:03:24No.1369042161そうだねx1
>歯医者で歯型を取る粘土みたいな歯触りだった記憶がある
>中まで汁が染みてるかと思えば全く染みてねぇし…
それは店によるというか
染み具合は調理時間に左右されるからその時の縁が悪かっただけだ
3925/11/03(月)11:06:29No.1369042861+
ちくわぶはお好み焼きごはんぐらいバカにされていいと思う
4025/11/03(月)11:06:46No.1369042936+
煮込んでもすぐには溶けない性能を持たせたせいで完成するのが遅すぎる
しかし一度完成してしまったら後は溶けるのを注意しないといけない難物
4125/11/03(月)11:09:44No.1369043614+
うどん入れても一緒だよ
4225/11/03(月)11:10:57No.1369043904そうだねx1
むしろうどんの方が汁を有効活用できてるまであるよ
4325/11/03(月)11:18:36No.1369045623+
>むしろうどんの方が汁を有効活用できてるまであるよ
うどんの汁を有効活用ってなんだ

- GazouBBS + futaba-