| レス送信モード |
|---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/11/03(月)08:39:04No.1369013344そうだねx1浮いてる…す…すげぇ… |
| … | 225/11/03(月)08:49:43No.1369014921+Anotherでこんなシーンあった… |
| … | 325/11/03(月)08:50:46No.1369015075そうだねx9これ手順的に大丈夫なやつ? |
| … | 425/11/03(月)08:52:00No.1369015268そうだねx8たぶんくるど |
| … | 525/11/03(月)08:52:04No.1369015279そうだねx1鉄筋コンクリートの民家は住んでる間は剛性あっていいけど解体が大変だなぁ… |
| … | 625/11/03(月)08:53:21No.1369015475+クルド |
| … | 725/11/03(月)08:53:24No.1369015482+上は届かないから下から壊す! |
| … | 825/11/03(月)08:53:29No.1369015493そうだねx8いまは瓦礫とか粉塵止めるために囲いとかしないといけないんじゃ |
| … | 925/11/03(月)08:55:09No.1369015791+来るど |
| … | 1025/11/03(月)08:56:51No.1369016062そうだねx1鉄筋の一軒家って固定資産税どんだけ |
| … | 1125/11/03(月)08:57:34No.1369016178+住宅地だからでかいのが入れられないので |
| … | 1225/11/03(月)09:00:35No.1369016669+ダンプすら入れないクソ細い道とかほんと大変そうだよな |
| … | 1325/11/03(月)09:03:30No.1369017165そうだねx1ここだけ見ると誘導係とか警備おかないとダメだけど |
| … | 1425/11/03(月)09:05:32No.1369017520+“不法就労”の「外国人労働者」が日本経済を支えてきた? 入管も“黙認”してきたが…「取り締まり強化」に舵を切った“ターニングポイント”とは |
| … | 1525/11/03(月)09:05:43No.1369017555+8月12日、在留期間が過ぎても残留していた外国人を自身の会社で雇用して就労させていたとして、埼玉県警浦和署は県内の会社代表の男性を入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで逮捕した。 |
| … | 1625/11/03(月)09:05:54No.1369017588+5月23日には出入国管理庁が「ルールを守らない外国人により国民の安全・安心が脅かされている社会情勢に鑑み、不法滞在者ゼロを目指し、外国人と安心して暮らせる共生社会を実現する」と発表。 |
| … | 1725/11/03(月)09:06:09No.1369017635+「必要悪」として扱われてきた非正規滞在の外国人たち |
| … | 1825/11/03(月)09:06:26No.1369017675+男たちはみなトルコ出身のクルド人だ。母国での迫害を恐れ、日本政府に保護を求めるが、誰ひとり難民認定されていない。それどころか強制退去を命じられ、仮放免の立場に追いやられている。就労は禁止され、入管当局や警察は彼らの労働を「不法就労」と糾弾、取り締まりの対象としている。 |
| … | 1925/11/03(月)09:06:37No.1369017709+解体、建設の現場に加え、農業や工場、飲食業……。人手不足が続く産業で、非正規滞在者が働き、日本経済の一翼を担う現実は間違いなく存在する。 |
| … | 2025/11/03(月)09:06:48No.1369017736+「法律上の最低賃金しか支払えませんが、難民申請者をはじめ非正規滞在者のおかげで仕事が回ります。日本人を雇ったときもありますが、一日で辞める人もいて、あてにできません」 |
| … | 2125/11/03(月)09:07:01No.1369017777+関東地方で1990年代から非正規滞在者を雇う男性農家はこう指摘する。技能実習生など農業に従事できる外国人の在留資格は存在するが、「監理団体などの中間組織にピンハネされます。そんな余裕はありません」と話す。 |
| … | 2225/11/03(月)09:07:13No.1369017811+「不法就労」との事実を把握した上で、「入管は仮放免者は働いてはいけないと言うが、それ自体が問題でしょう。カネが底をついたらどうするか。答えられる入管職員なんていません」と強調した。「生活に必要な労働をして収入を得るのは当たり前です」 |
| … | 2325/11/03(月)09:07:24No.1369017840+日本に外国人労働者が出稼ぎとして大量に来始めたのは1980年代後半だった。バブルの好景気に沸き、人手不足が顕著になった日本の労働市場は経済が低迷するアジア諸国の労働者を引きつけた。当時、日本には単純労働で働く在留資格はなく──表向きは現在もそうだが──多くは不法残留など非正規滞在のまま、日本人が働きたがらない職場で劣悪な環境下、汗を流した。 |
| … | 2425/11/03(月)09:07:41No.1369017906+なんでまたこんな無駄に固そうな家を... |
| … | 2525/11/03(月)09:07:48No.1369017927+「朝5時に仕事場に出かけ、現場で食べるお昼の弁当が唯一の食事。夜8時や9時に帰ってきてコインシャワーで体を洗い、一杯の酒を引っかけて眠る。病気になるのは当たり前ですが、当時の外国人労働者の多くはそういう生活でした」。入管当局も在留資格のない外国人労働者の状況を把握していたとみられている。 |
| … | 2625/11/03(月)09:08:06No.1369017988+「ぼくはショックだった。(略)自分たちがかくれていると思っているときに、実際はまるでそうではなかったなどとは、まったく気づいていなかった。見えない存在として生きていこうとするぼくたちの努力はすべて、ただのお遊びでしかなく、労働者と斡旋(あっせん)業者、ミグミグ(入管当局)と警察は、みんなそれぞれの役割を演じているにすぎなかったのだ。 |
| … | 2725/11/03(月)09:08:18No.1369018030+ぼくたちはかくれて暮らしている。彼らは見て見ぬふりをする。そして世論が要求したときにだけ、名ばかりの手入れをおこなう。それ以外のあいだ、ぼくたちは必要悪なのだ」 |
| … | 2825/11/03(月)09:08:22No.1369018048+逃げ道がない人間を不当に安くこき使うののどこが健全なんだろう |
| … | 2925/11/03(月)09:08:29No.1369018066+「不法滞在者」が問題視され始めたのは1990年代から |
| … | 3025/11/03(月)09:08:45No.1369018109そうだねx15朝から発狂するのやめてくれない? |
| … | 3125/11/03(月)09:08:47No.1369018114+入管当局でさえ、不法就労を犯罪とは考えていなかった様子もある |
| … | 3225/11/03(月)09:09:02No.1369018160+1993年の雑誌記事で「これ(不法就労)が、労働そのものが不法であるかのように受け取られたり、不法就労外国人を刑事犯のようなイメージでとらえる向きもあるのは問題である」と指摘、「不法就労という場合の『不法』とは、単に入管法に違反しているとの意味である」と強調した |
| … | 3325/11/03(月)09:09:14No.1369018194+人手不足の時代に日本経済を支えたのは在留資格のない非正規滞在者であり、現在は厳しく罰せられる「不法就労」だった。 |
| … | 3425/11/03(月)09:09:25No.1369018222+だが、日系人らの就労に広く門戸を開いた改正入管難民法施行(1990年)、技能実習制度の創設(1993年)を機に、政府は非正規滞在者の排除に舵を切る。外国人の単純労働は認めないとの建前を堅持しながら、外国人労働力を確保できる算段がついたためである。 |
| … | 3525/11/03(月)09:09:40No.1369018266+結果、「必要悪」として黙認されてきた非正規滞在者は救済されることなく、追放される。そして非正規滞在者排除の流れを作り、「不法滞在」という概念を人口に膾炙(かいしゃ)させたのが警察だった。 |
| … | 3625/11/03(月)09:10:17No.1369018379+警察や入管当局による取り締まり、1990年の改正入管難民法で新設された不法就労助長罪の効果もあり、非正規滞在者の大部分を占める不法残留者は1993年に約29万8000人でピークを迎えた後に減少、2004年には21万9000人となった。 |
| … | 3725/11/03(月)09:10:29No.1369018417+日本人の非正規滞在者や不法就労を巡る意識も変化する。国士舘大学教授、鈴木江理子によれば、内閣府の実施する外国人労働者に関する世論調査で「不法就労はよくないがやむを得ない」と回答する割合は1990年の55%から2004年には24.5%に減少。 |
| … | 3825/11/03(月)09:10:41No.1369018455+一方で、「よくないことだ」との回答は同期間に32.1%から70.7%にまで増加している(『日本で働く非正規滞在者―彼らは「好ましくない外国人労働者」なのか?』)。 |
| … | 3925/11/03(月)09:10:53No.1369018489+「不法残留はよいことではありませんが、日本企業が私たちの労働力を必要としていたというのも事実ではないでしょうか。救済措置もなく追い返すのは酷すぎませんか」。1992年に来日、30年近く仮放免で暮らすイラン人が恨み節を語る。 |
| … | 4025/11/03(月)09:13:27No.1369018997そうだねx1これは嫌がらせ目的でコピペするだけで何とも思ってない味だぜ |
| … | 4125/11/03(月)09:15:01No.1369019294そうだねx1 1762128901156.png-(6700 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
| … | 4225/11/03(月)09:15:08No.1369019317そうだねx1 1762128908235.png-(6547 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
| … | 4325/11/03(月)09:22:32No.1369020721+昨日も見た |
| … | 4425/11/03(月)09:24:57No.1369021158+中国かな? |
| … | 4525/11/03(月)09:26:16No.1369021414そうだねx3朝からいもげでニュース記事をコピペするなんていい趣味しとりますなぁ |
| … | 4625/11/03(月)09:28:52No.1369021927そうだねx1>これ手順的に大丈夫なやつ? |
| … | 4725/11/03(月)09:31:55No.1369022528そうだねx2いつものジャバ・ザ・ハットスレか… |
| … | 4825/11/03(月)09:33:18No.1369022784そうだねx4mayと間違ってスレ立てた? |
| … | 4925/11/03(月)09:47:37No.1369025793+>昨日も見た |
| … | 5025/11/03(月)10:55:16No.1369040436+きちがいが立てたスレ |