[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2111人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762107049856.jpg-(27315 B)
27315 B25/11/03(月)03:10:49No.1368987780+ 09:09頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/03(月)03:13:00No.1368987930そうだねx32
一般辛味唐辛子
225/11/03(月)03:15:00No.1368988065そうだねx1
ケツを殺す魔法
325/11/03(月)03:35:19No.1368989378そうだねx16
フリーレン様どういうことですか…?
今のはピリ辛程度です…
425/11/03(月)03:37:13No.1368989507そうだねx2
キャロライナリーパーとかできたけど味と激辛のバランスが一番いいのって未だにハバネロだなって思う
525/11/03(月)04:02:52No.1368991135そうだねx45
>フリーレン様どういうことですか…?
>今のはピリ辛程度です…
辛党はこれだから
625/11/03(月)04:40:15No.1368993551+
激辛界隈のインフレは近年著しい
725/11/03(月)04:40:57No.1368993594そうだねx9
世界一の座は明け渡したとはいえハバネロはまだ激辛の代名詞の地位保ってるから
ポジション的にはもはや激辛扱いされなくなった鷹の爪とかチリペッパーの方が合ってそう
825/11/03(月)04:46:18No.1368993947そうだねx2
これ越えるともう旨味ではねえんだよ
925/11/03(月)04:47:19No.1368994007そうだねx3
調べたらもうキャロライナリーパーの倍辛いやつがあって更に強いのも開発中っぽいとか界王拳みたいなインフレしていってる…
1025/11/03(月)04:48:30No.1368994083+
楽しめる限界の激辛
1125/11/03(月)04:51:41No.1368994288+
これ以上辛くても痛いだけというか
苦痛ばかり増えていく
1225/11/03(月)04:54:07No.1368994427+
最近の激辛界隈は辛けりゃいいってもんでもないから複雑化している
1325/11/03(月)04:59:08No.1368994749+
辛過ぎてもう信号を送る前にフリーズして痛みすら感じなくなるから医療用途で研究されてるのおかしいだろ…
1425/11/03(月)05:03:52 ID:XV61pemQNo.1368995091+
辛味成分抽出するのに放射線防護服みたいなの着てる⋯
1525/11/03(月)05:15:44No.1368996155+
ちょっと前まではいかに植物から純度の高いカプサイシンを採取できるか実験してるのか…?って感じだった
1625/11/03(月)05:16:37 ID:XV61pemQNo.1368996244そうだねx1
>辛味成分抽出するのに放射線防護服みたいなの着てる⋯
そうしないと死ぬからね
1725/11/03(月)05:25:23No.1368996866そうだねx7
>最近の激辛界隈は辛けりゃいいってもんでもないから複雑化している
辛味と旨味のバランスが結構重要視されてる感はある
いいことだ
1825/11/03(月)06:22:28No.1368999825+
最近のとんでもない辛さの唐辛子は何に使われるんだろう
1925/11/03(月)06:31:32No.1369000335+
辛味は痛覚だからもうただ痛いだけじゃない?
2025/11/03(月)06:31:58No.1369000363+
>最近のとんでもない辛さの唐辛子は何に使われるんだろう
なんか知らんが薬とか?
2125/11/03(月)06:36:37No.1369000679+
辛い物かなり好きだし強いと思ってたけどハバネロが登場しから振り落とされたわ…
2225/11/03(月)06:38:47No.1369000853+
唐辛子の辛味のポイントみたいな数値インフレしすぎて面白いよね
2325/11/03(月)06:38:55No.1369000862+
カプサイシン自体は軟膏なんかの薬品になるから
成分をたくさん抽出出来るのは良いことなんだけどね
2425/11/03(月)06:39:32No.1369000925+
ハバネロパウダーは良い
少量で辛さが出るから安上がりだ
2525/11/03(月)06:51:53No.1369001794そうだねx2
>キャロライナリーパーとかできたけど味と激辛のバランスが一番いいのって未だにハバネロだなって思う
暴君だと思われてたけど実は名君ハバネロだったのか
2625/11/03(月)06:57:58No.1369002283+
後世で再評価されるタイプの暴君っていうとそれっぽいな
2725/11/03(月)07:01:31No.1369002566そうだねx1
暴君ハバネロも20年余りで君主の座を喪っている
ヤツはもうその座に登ることはない
2825/11/03(月)07:06:26No.1369002927+
結構前にやってた世界で3番目に辛い唐辛子で作ったモスの激辛なんとかってバーガーで悶絶した
辛さのインフレがすごい
2925/11/03(月)07:06:58No.1369002956+
唐辛子のハバネロは辛さよりフルーティな香りが本体という認識に変わった
3025/11/03(月)07:11:49No.1369003307そうだねx1
有吉ゼミの激辛チャレンジとかあれもうやりすぎだろ...とはなってる
それはそれとして山下真司の反応とか好きだから見るけど
3125/11/03(月)07:14:08No.1369003480+
ブレアの午前6時
3225/11/03(月)07:21:44No.1369004162+
>>最近のとんでもない辛さの唐辛子は何に使われるんだろう
>なんか知らんが薬とか?
末期がん患者の痛みを感じる神経をカプサイシンで麻痺させることが出来るので鎮痛剤として使われることがあるそうな
もちろん唐辛子をそのまま使う訳じゃ無いけど
3325/11/03(月)07:53:03No.1369007223+
あまり辛さを追求すると出来上がった代物が味を構成する成分というより化学物質の域に入っちゃうから風情がないよな
3425/11/03(月)07:55:44No.1369007544+
道の駅行くとたまにハバネロ手に入るけど
素手で調理しようものなら半日苦しむことになるんでやっぱ暴君すげえや
3525/11/03(月)08:28:18No.1369011807+
>唐辛子のハバネロは辛さよりフルーティな香りが本体という認識に変わった
最初果物系の爽やかさと甘みがくるよね
すぐに辛ぇ痛ぇに変わるけど
3625/11/03(月)08:29:44No.1369012022そうだねx2
七味とかラー油でいいや…
3725/11/03(月)08:30:11No.1369012093+
最近の辛さ追求系はただの兵器だからな…
3825/11/03(月)08:33:12No.1369012522+
赤唐辛子の耐性が出来たと油断すると別系統な辛さのワサビがすり抜けて刺さってくる
3925/11/03(月)08:37:06No.1369013084+
このくらいがちょうどいいんだよな
4025/11/03(月)08:39:43No.1369013443+
>最近の辛さ追求系はただの兵器だからな…
唐辛子農家がガスマスクしながら作業してるの酷い
4125/11/03(月)08:41:23No.1369013665+
いやだなぁハバネロが一般辛味調味料扱いされる世界は…
4225/11/03(月)08:43:16No.1369013922そうだねx1
>辛過ぎてもう信号を送る前にフリーズして痛みすら感じなくなるから医療用途で研究されてるのおかしいだろ…
これもう麻酔薬だろ
4325/11/03(月)08:43:35No.1369013956+
>最近の激辛界隈は辛けりゃいいってもんでもないから複雑化している
ここ最近は唐辛子とかだけじゃなく山椒とかワサビとか別の辛さ成分でいかにっていうの増えたかな
4425/11/03(月)08:45:03No.1369014189+
🌶️もう一度!生まれ変わっても!また私は!
4525/11/03(月)08:45:41No.1369014285そうだねx4
触ったらダメとかただの毒物なんだよね
4625/11/03(月)08:45:56No.1369014332そうだねx1
普通に売ってる激辛製品も辛さがピンキリだからスコヴィル値を表示して欲しい
4725/11/03(月)08:48:03No.1369014653+
料理するだけでテロ鎮圧する催涙ガスみたいなのが出る
4825/11/03(月)08:50:48No.1369015085+
>いやだなぁハバネロが一般辛味調味料扱いされる世界は…
一般ではないけど普通に使ってもいいラインはこいつぐらいだよな…
4925/11/03(月)08:53:08No.1369015443+
コレ以上は辛すぎてちゃんとした味感じないから
丁度良い使い勝手って意味でもゾルトラークに通じる所はある
5025/11/03(月)08:53:33No.1369015506+
>調べたらもうキャロライナリーパーの倍辛いやつがあって更に強いのも開発中っぽいとか界王拳みたいなインフレしていってる…
毒かー!
5125/11/03(月)09:07:00No.1369017772+
>調べたらもうキャロライナリーパーの倍辛いやつがあって更に強いのも開発中っぽいとか界王拳みたいなインフレしていってる…
アストロノーカじゃん

- GazouBBS + futaba-