[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3742人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5835138.jpeg[見る]


画像ファイル名:1762084923521.jpg-(300130 B)
300130 B25/11/02(日)21:02:03No.1368876624+ 22:06頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/02(日)21:02:53No.1368877039そうだねx9
妖怪
225/11/02(日)21:03:36No.1368877422+
1回冷凍して殺してるんでしょ?
325/11/02(日)21:04:56No.1368878115そうだねx33
日本語が怪しくなってる
425/11/02(日)21:05:01No.1368878154そうだねx46
あんまり美味くなかったのかな
無菌すぎる!って言い出す辺り
525/11/02(日)21:06:20No.1368878848+
飼育方法が違うとかだったか
実際普通に提供されてる
625/11/02(日)21:08:22No.1368879842そうだねx19
まあ普通に食中毒発生してるんだがな
725/11/02(日)21:10:16No.1368880785+
ラーメン凪の人こういう感じなのか
825/11/02(日)21:14:00No.1368882602そうだねx7
絶妙に味が伝わってこないな…
925/11/02(日)21:14:00No.1368882605そうだねx3
馬刺しとかもそうだけど
いや焼いたほうがいいじゃんってなるよね
1025/11/02(日)21:17:28No.1368884184+
生=新鮮=高級食って認識の国多いんだな
1125/11/02(日)21:17:40No.1368884269そうだねx12
ドイツ人普通にみんなこれ食べてみんなお腹壊してるらしいな
1225/11/02(日)21:17:45No.1368884296+
あっ…火を通すの忘れてました大丈夫でしたか? ってなりそうな
1325/11/02(日)21:19:35No.1368885184そうだねx8
無菌かどうかはともかく五感で菌の有無が分かるレベルだともうアウトなだけだし意味分からん
1425/11/02(日)21:20:38No.1368885670そうだねx27
>ドイツ人普通にみんなこれ食べてみんなお腹壊してるらしいな
なんなんだよ
1525/11/02(日)21:21:32No.1368886162そうだねx6
>ドイツ人普通にみんなこれ食べてみんなお腹壊してるらしいな
日本人はみんな神戸牛食ってるみたいな誤解
1625/11/02(日)21:21:43No.1368886239+
ドイツ人だから大丈夫とかでもないんか…
1725/11/02(日)21:22:16No.1368886503+
タルタルステーキなんて料理名があるくらいだから安全に生食出来る文化圏なんだな…って思うじゃん
1825/11/02(日)21:22:20No.1368886540+
かゆい
うま
1925/11/02(日)21:24:37No.1368887522+
右の写真の表情が全てを物語ってる気がする
2025/11/02(日)21:24:41No.1368887556+
肉を生で食って美味しいかなぁ
2125/11/02(日)21:25:03No.1368887716+
>かゆい
>うま
ぶたです…
2225/11/02(日)21:25:22No.1368887854そうだねx16
>肉を生で食って美味しいかなぁ
刺身食ってる日本人には言われたくないと思う
2325/11/02(日)21:26:12No.1368888225+
ドイツのは厳格で安全なんじゃなかったのかよ!
2425/11/02(日)21:26:29No.1368888354+
言っとくけどみんなが必ず腹壊すわけじゃねえし日本の豚肉よりはよっぽど厳格に管理されれてるからな!
味はまあうん
2525/11/02(日)21:26:30No.1368888360+
まぁ実際刺し身だって焼き魚に向いてない魚以外は
正直火を通したほうが旨味増えるよね
2625/11/02(日)21:26:33No.1368888376+
>>かゆい
>>うま
>ぶたです…
sorry
かゆい
ぶた
2725/11/02(日)21:27:27No.1368888781そうだねx10
>>>かゆい
>>>うま
>>ぶたです…
>sorry
>かゆい
>ぶた
まだ全然余裕あるな…
2825/11/02(日)21:27:49No.1368888936そうだねx1
無菌過ぎるでだめだった
2925/11/02(日)21:27:59No.1368889003+
ふむ…大丈夫なのかな
>ドイツには精肉専門の販売衛生士と呼ばれる資格があり、とても厳しくチェックされます。更には「挽き肉条例」と呼ばれる、挽き肉の製造、処理、販売に関した事細かな法律があります。
>完全に隔離された冷蔵室で作業しなければならない。肉をミンチにする時は半冷凍状態で処理し、温度が2℃以上になってはならない。氷を冷却に使うのは不可。包装されていない生タイプのソーセージは、その日に製造されたものしか販売する事が出来ない。35%以上の脂肪分を含んではならない。他にも色々な事が細かく指定され、法律化しています。
3025/11/02(日)21:29:10No.1368889496+
わたし九州南部で食う鳥刺しは好きだけど豚の生食とか頭おかしいと思う
3125/11/02(日)21:30:12No.1368889969そうだねx3
>ふむ…大丈夫なのかな
そらまぁ調理段階で他の調理済みの料理と接触したらよくないから厳密なルールはあるんだろうが
それはそれとして生食の料理自体に菌がないわけではないよね
3225/11/02(日)21:30:20No.1368890028+
豚に抗生物質ぶち込んだらどうにかならない?
3325/11/02(日)21:30:36No.1368890131そうだねx5
生で食った方が美味いものは確実に存在するが火を通した方が美味いものの方が遥かに多い
3425/11/02(日)21:30:56No.1368890275+
ドイツ行った時食べたけど何も問題は起きなかったし美味しかったよ
3525/11/02(日)21:32:23No.1368890921+
メット何回か食べたけど生なら牛肉のほうがよかった
生の豚って甘み少ないのよね
3625/11/02(日)21:32:31No.1368891000+
抗生物質ぶちこみまくった養殖の魚とか一切病気にならないらしいから豚もそれな気がする
ちなみに抗生物質ぶち込みまくった魚を食いまくると薬が一切きかなくなるらしい
3725/11/02(日)21:32:37No.1368891048+
本当にコストかければ無菌にできると思うよ
それ相応の値段だったらいいんじゃないかな
安く提供されたら後で毒かーっ!!!って死ぬ可能性がある
3825/11/02(日)21:32:47No.1368891147そうだねx1
こんなものここでしか食べられない!
とは決して言わない辺り理性の強いタイプの人
3925/11/02(日)21:32:57No.1368891212そうだねx3
>ちなみに抗生物質ぶち込みまくった魚を食いまくると薬が一切きかなくなるらしい
えっ怖
4025/11/02(日)21:33:03No.1368891261そうだねx4
生牡蛎を食って腹を壊したりイカ刺しを食ってアニサキスにあたったりするのと同じことだよ
4125/11/02(日)21:33:24No.1368891437+
やっぱつえーぜ
生体濃縮
4225/11/02(日)21:34:30No.1368891922そうだねx2
怒らないでくださいね
抗生物質が体に残り続けるなら人間にぶち込んどけば良いでしょ
4325/11/02(日)21:34:35No.1368891950+
生牡蠣食って腹壊したことないけど腹壊した人の話聞いてると何となく牡蠣を生で食うのは避けるようになったな…
4425/11/02(日)21:35:05No.1368892154そうだねx2
スレ画ポジティブなようでいてよく読むと全然褒めてないのがすごく文章の作り方が上手いな
4525/11/02(日)21:35:42No.1368892377+
焼いた肉の美味しさを再確認出来て良かったねと思う
4625/11/02(日)21:36:06No.1368892520+
不味くてリスクがあると消えていくけど美味くてリスクがあるのは残り続ける
美味いのが悪い
4725/11/02(日)21:36:44No.1368892799そうだねx1
>スレ画ポジティブなようでいてよく読むと全然褒めてないのがすごく文章の作り方が上手いな
初めての体験も夢のような体験も感動も別に良い意味でだけ使う言葉じゃないんだな…って理解できる
4825/11/02(日)21:36:58No.1368892900+
豚は菌じゃなくて寄生虫がヤバいんですけど…
4925/11/02(日)21:37:45No.1368893256+
生の豚肉!?
5025/11/02(日)21:37:49No.1368893287そうだねx5
お前って生食叩きほんと好きだよなー
5125/11/02(日)21:37:56No.1368893357+
メット由来の健康被害は6年間で14件だって
意外と少なかった

一応出典ね
https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2013/134031/201327035A_upload/201327035A0004.pdf [link]
5225/11/02(日)21:38:05No.1368893429+
生の豚肉食うドイツ人は全体の7%もいないらしいので現地でもゲテモノあつかいなんだろうな
5325/11/02(日)21:38:11No.1368893478+
料理研究家の人がドイツで食べてたけどネギトロみたいなあじと言っていたので
リスクを背負うよりもネギトロでいいな!となった
5425/11/02(日)21:38:18No.1368893539+
>豚は菌じゃなくて寄生虫がヤバいんですけど…
だからミンチにするんじゃないか?
イカを細切りにするのと同じような理屈で
5525/11/02(日)21:38:21No.1368893563そうだねx6
ぶっちゃけ日本における九州の鳥の生食と特に大差ない
・朝引きして午前中にしか食べないから安全
・細かく砕いて寄生虫潰してるから安全
・それ専用の食肉加工してるから安全
・これが出来ない国は甘え
・それはそれとして当たったら運が悪い
肉を生食する地域の言い訳はだいたい同じ
5625/11/02(日)21:38:26No.1368893605+
そんな肉を生で食いたいかなあって思うけど刺身を対抗で出されるとそんな否定できないな…
5725/11/02(日)21:38:33No.1368893668+
>不味くてリスクがあると消えていくけど美味くてリスクがあるのは残り続ける
>美味いのが悪い
牛の生レバーが消えたのまだ悲しい
あの美味さは生レバーというより薬味の味がメインだった気がしないでもない
5825/11/02(日)21:38:56No.1368893822+
>豚は菌じゃなくて寄生虫がヤバいんですけど…
ほら…無菌豚とか居るから…
5925/11/02(日)21:39:18No.1368893993+
魚の養殖は餌に抗生物質を混ぜてるんだけどその作業員がそれを吸っちゃって異常にウイルスに耐性がついちゃうっていう
一切風邪とかにかからなくなるけど代わりに一切薬が効かなくなるという
6025/11/02(日)21:39:20No.1368894010+
>メット由来の健康被害は6年間で14件だって
>意外と少なかった
カンピロバクターよりはマシだけど母数もそこまで多くはないから
6125/11/02(日)21:39:24No.1368894044そうだねx5
>スレ画ポジティブなようでいてよく読むと全然褒めてないのがすごく文章の作り方が上手いな
食べ手の技術が試される感じだ
6225/11/02(日)21:39:27No.1368894079+
まぁ日本の鶏卵生食もお外じゃありえない食文化だし…?
6325/11/02(日)21:39:41No.1368894178+
中国の豪傑のエピソードで豚肉を生で食うのをよく見るしドイツ人は豪傑
6425/11/02(日)21:39:57No.1368894305+
生魚と生卵を食う日本人を奇異な目で見てる外人もたくさんいるしな
6525/11/02(日)21:40:01No.1368894345+
焼いたほうが美味しくない…?っていつも思う
6625/11/02(日)21:40:10No.1368894431そうだねx1
>魚の養殖は餌に抗生物質を混ぜてるんだけどその作業員がそれを吸っちゃって異常にウイルスに耐性がついちゃうっていう
>一切風邪とかにかからなくなるけど代わりに一切薬が効かなくなるという
メリットとデメリットが釣り合ってねえ!
6725/11/02(日)21:40:20No.1368894525そうだねx2
>焼いたほうが美味しくない…?っていつも思う
生食文化が盛んな日本でそれを言う…?
6825/11/02(日)21:40:26No.1368894596+
>>豚は菌じゃなくて寄生虫がヤバいんですけど…
>ほら…無菌豚とか居るから…
無菌豚は生食出来る豚って意味じゃないんよ
6925/11/02(日)21:40:41No.1368894727そうだねx1
>まぁ日本の鶏卵生食もお外じゃありえない食文化だし…?
でも生卵でお腹壊す日本人はいないし
7025/11/02(日)21:40:52No.1368894830+
生レバーとかも一切れ目はオッって思ったけど
正直軽く炙ったほうが絶対美味かったぜ
7125/11/02(日)21:41:02No.1368894908+
日本の場合は魚もそうだけどむしろ野菜を生で食うの好きすぎないか?となる
7225/11/02(日)21:41:07No.1368894951+
>中国の豪傑のエピソードで豚肉を生で食うのをよく見るしドイツ人は豪傑
数年前に体中の筋肉に細長い寄生虫ビッシリでレントゲン写真が真っ白なんておっさん居たね中国の田舎
7325/11/02(日)21:41:19No.1368895069+
生ちんちん最強族はちょくちょくいる
7425/11/02(日)21:41:30No.1368895173+
たいへん無菌でした!食べ手の技術が試される味です!
7525/11/02(日)21:41:41No.1368895286そうだねx1
最近の生食礼賛は生食すべきでないものとか生焼け状態を食うのが当然みたいな風潮で頭おかしいと思うわ
7625/11/02(日)21:41:58No.1368895435+
生卵食ってる我々も外から見たらこんなもんだろ
7725/11/02(日)21:42:05No.1368895510+
>生魚と生卵を食う日本人を奇異な目で見てる外人もたくさんいるしな
実際それはそう
日本は流通過程で海産物の生はちゃんと種類ごとに厳格なルールがある
たとえばホタルイカは生で食う場合は必ず冷凍解凍必須でスーパー流通はほぼボイル済とか
そういうのをスルーしてくる釣り人の持ち込み系魚はマジで刺身で食うな
7825/11/02(日)21:42:05No.1368895521+
>>まぁ日本の鶏卵生食もお外じゃありえない食文化だし…?
>でも生卵でお腹壊す日本人はいないし
稀にいるよ
7925/11/02(日)21:42:13No.1368895571+
日本人生食大好きじゃん
8025/11/02(日)21:42:15No.1368895602+
>まぁ日本の鶏卵生食もお外じゃありえない食文化だし…?
因みに上で張ったメット被害14件のうち5件は生卵も混ぜたものらしい 
ドイツ人も生卵食べるんだ
8125/11/02(日)21:42:19No.1368895639+
牛と馬は生おいしいなって思ったけど豚と鶏はちょっと…
8225/11/02(日)21:42:25No.1368895708+
>>まぁ日本の鶏卵生食もお外じゃありえない食文化だし…?
>でも生卵でお腹壊す日本人はいないし
賞味期限過ぎた卵でやってみろ
8325/11/02(日)21:42:37No.1368895823+
>最近の生食礼賛は生食すべきでないものとか生焼け状態を食うのが当然みたいな風潮で頭おかしいと思うわ
美味いからしょうがない
8425/11/02(日)21:42:41No.1368895851そうだねx1
>生ちんちん最強族はちょくちょくいる
あっそホモ
8525/11/02(日)21:42:52No.1368895950+
>>まぁ日本の鶏卵生食もお外じゃありえない食文化だし…?
>でも生卵でお腹壊す日本人はいないし
5万個に1個お腹壊す卵混ざってるって聞いたけど
8625/11/02(日)21:43:19No.1368896193+
日本で生食ってお腹壊してるイメージあるのは牡蠣だな
8725/11/02(日)21:44:15No.1368896646そうだねx4
>>>まぁ日本の鶏卵生食もお外じゃありえない食文化だし…?
>>でも生卵でお腹壊す日本人はいないし
>賞味期限過ぎた卵でやってみろ
守れって言われたことを破った結果は数字としてカウントするのは駄目では?
8825/11/02(日)21:44:23No.1368896697+
>>まぁ日本の鶏卵生食もお外じゃありえない食文化だし…?
>でも生卵でお腹壊す日本人はいないし
嘘つき!!
fu5835138.jpeg[見る]
8925/11/02(日)21:44:27No.1368896735+
実験で徹底的に無菌状態で管理された豚にもE型肝炎は感染していた個体が居たのでもう産まれる前から感染してる可能性もある
9025/11/02(日)21:44:34No.1368896821+
>生魚と生卵を食う日本人を奇異な目で見てる外人もたくさんいるしな
寄生虫でミミズ腫れになりながら刺し身食ってる爺さんとかいるからな…
9125/11/02(日)21:44:51No.1368897010+
外人は生卵出されたらどうすんの?
そのまま食べる?
9225/11/02(日)21:45:17No.1368897293+
>日本人生食大好きじゃん
理由があって肉の火入れ技術が未熟な国は生食に逃げがち
まず火入れ技術が発達してない=近代まで肉を食う文化がないor水資源が綺麗寄りで肉以外も野菜や魚も生でも充分旨いって前提がある
たとえばインドで非加熱食材は絶対流行らん
9325/11/02(日)21:45:27No.1368897397+
原爆撃ち込まれてなけりゃ今ごろ放射線殺菌し放題で何でも生食出来たろうにな
9425/11/02(日)21:45:54No.1368897582そうだねx3
>魚の養殖は餌に抗生物質を混ぜてるんだけどその作業員がそれを吸っちゃって異常にウイルスに耐性がついちゃうっていう
>一切風邪とかにかからなくなるけど代わりに一切薬が効かなくなるという
なんでウイルスに抗生物質が効くんだよ
9525/11/02(日)21:46:20No.1368897805+
こういうの美味そうだしなんか技術が発展してどこでも安全に豚や鶏が生で食えるようになったら嬉しいな
今はちょっとやめときます
9625/11/02(日)21:46:27No.1368897863+
>外人は生卵出されたらどうすんの?
>そのまま食べる?
お前が生ミンチ出された時と反応は同じ
食うやつは食うし食わないやつは食わない
9725/11/02(日)21:46:32No.1368897916+
日本だとラーメン屋の低温調理された鶏チャーシューで食中毒が出た事件を複数見た
9825/11/02(日)21:46:54No.1368898083+
普通に腹壊してる人が出てるらしいだの上で言ってたり
やっぱり人間って先入観に引っ張られるんだなって
9925/11/02(日)21:46:54No.1368898086そうだねx1
>嘘つき!!
>fu5835138.jpeg[見る]
こんだけしかないんだな
10025/11/02(日)21:47:21No.1368898341+
無菌すぎるって何だよ
お前の目は電子顕微鏡か
10125/11/02(日)21:47:27No.1368898390+
>日本だとラーメン屋の低温調理された鶏チャーシューで食中毒が出た事件を複数見た
それは単なる調理失敗では…?
10225/11/02(日)21:47:36No.1368898486そうだねx2
>日本だとラーメン屋の低温調理された鶏チャーシューで食中毒が出た事件を複数見た
×低温調理された
○低温調理に失敗した
10325/11/02(日)21:47:49No.1368898591+
>日本だとラーメン屋の低温調理された鶏チャーシューで食中毒が出た事件を複数見た
低温調理がちゃんと出来てないから食中毒が出てるだけ
家で鶏肉焼いた時に火入れが甘くて食中毒になるのと何ら変わらん
10425/11/02(日)21:47:53No.1368898623そうだねx1
そういやこの前豚肉のパテ食ったけどあれ火が通ってたのかな
ちゃんとした店だから多分ないと思うけど
まぁそもそも俺が生の豚肉食ったことないからわかるわけもないよな
10525/11/02(日)21:48:05No.1368898719+
さっきからエセ情報をさも真実化のように語ってるAIみたいなの居るな
10625/11/02(日)21:48:30No.1368898975そうだねx1
>さっきからエセ情報をさも真実化のように語ってるAIみたいなの居るな
AIに失礼
10725/11/02(日)21:48:41No.1368899081+
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9d6f08d514434b89e54efedeefa208fac612fffc [link]
調べたらスゲエな…
10825/11/02(日)21:48:49No.1368899151そうだねx1
鴨チャーシューの店はアイマスのライブついでにこの店美味いから行こうと拡散してたプロデューサーが痛い目にあってたんだっけ?
10925/11/02(日)21:49:15No.1368899384+
生肉なんて別に美味いわけでもないし
11025/11/02(日)21:49:56No.1368899777+
>生肉なんて別に美味いわけでもないし
生豚肉を食ったことがあるのか?
11125/11/02(日)21:50:01No.1368899808+
独特の魅力はあると思うけどな生肉
それ故にリスクあるのに流行ってた訳で
11225/11/02(日)21:50:22No.1368899981+
実際経験として一回食ってみたいんだよね生豚肉
11325/11/02(日)21:50:24No.1368899995+
あまりにも当たり前に出されると大丈夫なのかなって思うよね
駄目なんだが
11425/11/02(日)21:50:25No.1368900008+
>独特の魅力はあると思うけどな生肉
>それ故にリスクあるのに流行ってた訳で
実際キルアみたいな体質だったら食い放題なんかなぁと
11525/11/02(日)21:50:31No.1368900067+
食中毒リスクのない国で生肉食べた方がいいよね
11625/11/02(日)21:50:44No.1368900193+
さわやかみたいな中が赤いハンバーグも安全と分かってるけど何か嫌
めっちゃ焼く
11725/11/02(日)21:50:55No.1368900306+
冷凍しても菌は活動しないだけで死滅しないんだ…
11825/11/02(日)21:51:01No.1368900386そうだねx3
生卵も生魚も生肉(ユッケ等)も好んで食われてる時点で生って事に意味があるのは分かるだろう
11925/11/02(日)21:51:08No.1368900451+
まぁこの前食べた豚肉のパテ食っても生きてるってことは大丈夫だったんだろう
12025/11/02(日)21:51:09No.1368900457そうだねx1
>生肉なんて別に美味いわけでもないし
本当にちゃんと美味しく本格的に火入れ調理された肉を食べる機会が無かった人は生神話に行きがち
12125/11/02(日)21:51:16No.1368900524+
>実際経験として一回食ってみたいんだよね生豚肉
食ってみたらいいじゃん
スーパーに行ってこい
12225/11/02(日)21:51:19No.1368900540+
メット個人的には美味かったよ
生ハムより豚の油の旨味がダイレクトにある感じで
12325/11/02(日)21:51:41No.1368900721+
獣人とかなら食えるのかな?
12425/11/02(日)21:51:42No.1368900732+
>原爆撃ち込まれてなけりゃ今ごろ放射線殺菌し放題で何でも生食出来たろうにな
完全に殺菌するには結構強力な放射線当てないといけないせいで
生食には向かない独特の焼けたような臭いやら発ガン性物質が生成されるのが分かってる
12525/11/02(日)21:51:45No.1368900757そうだねx2
>生肉なんて別に美味いわけでもないし
馬肉の刺身がまあまあ美味しいのでピンとこない
12625/11/02(日)21:51:46No.1368900762+
現地で食ったけど別にネギトロで良いかな…って感じだった
まぁ話のネタにはなる
12725/11/02(日)21:52:25No.1368901078+
食べれて
って…日本人か?
12825/11/02(日)21:52:27No.1368901089そうだねx4
生のものと焼いたものって味の方向性が違いすぎてどっちが美味しいとかいう比較ができない気がする
12925/11/02(日)21:52:36No.1368901163そうだねx7
>>生肉なんて別に美味いわけでもないし
>本当にちゃんと美味しく本格的に火入れ調理された肉を食べる機会が無かった人は生神話に行きがち
ここまで言い始めるとちょっと気持ち悪いかな
13025/11/02(日)21:52:38No.1368901188そうだねx1
>>生肉なんて別に美味いわけでもないし
>本当にちゃんと美味しく本格的に火入れ調理された肉を食べる機会が無かった人は生神話に行きがち
ちゃんとしたステーキ屋で食う本格的なステーキ本当に美味しい
家で焼いてもそこまでにならない
13125/11/02(日)21:52:42No.1368901223そうだねx6
ピンクのとんかつクソマズいと思ってる
ブニブニぶちゃぶちゃしてる
13225/11/02(日)21:52:52No.1368901306そうだねx2
>本当にちゃんと美味しく本格的に火入れ調理された肉
例えば?
13325/11/02(日)21:53:17No.1368901498+
>獣人とかなら食えるのかな?
FF11のガルカは肉生食できるのが種族メリットだったな
13425/11/02(日)21:53:27No.1368901589そうだねx2
>食べれて
>って…日本人か?
ら抜き言葉でそこまで穿った見方するのも変だよ
13525/11/02(日)21:53:47No.1368901740そうだねx3
脂に関しちゃ確実に熱入って溶けてるぐらいが一番美味い
赤身は生も低温調理もどちらも美味い
13625/11/02(日)21:53:59No.1368901825+
しかしねぇ血の滴るようなレアステーキが人気なのも事実なのだから…
13725/11/02(日)21:54:05No.1368901867そうだねx3
現地で合法的に食えるなら
そんなに指差して非難するようなことも無いと思うが…
13825/11/02(日)21:54:24No.1368901998+
>>本当にちゃんと美味しく本格的に火入れ調理された肉
>例えば?
ローストビーフ!
13925/11/02(日)21:54:39No.1368902109+
火入れたほうが旨味は活性化しやすいけど美味しいというのは主観だから生でも美味しいものは美味しいよ
刺し身だって火入れたほうが旨いよ
14025/11/02(日)21:54:50No.1368902194+
原始人でも火を通して食べるんだけどな…
14125/11/02(日)21:54:50No.1368902195+
鶏刺しみたいなもんでしょ
14225/11/02(日)21:55:03No.1368902290+
>脂に関しちゃ確実に熱入って溶けてるぐらいが一番美味い
>赤身は生も低温調理もどちらも美味い
でもたまに常温のサラミとかコーンビーフが無性に食いたくなる
14325/11/02(日)21:55:19No.1368902404+
カツオは生の方がうまいと思う
タタキも好きだけど
14425/11/02(日)21:55:34No.1368902516そうだねx1
九州は安全に鶏の生肉食えるって言う人多いけど
全国のカンピロの4割が九州らしいな
14525/11/02(日)21:55:43No.1368902593+
>鶏刺しみたいなもんでしょ
味の招待席の動画が流行った時に鳥刺し寿司って今だったらアウトなやつがあったな
14625/11/02(日)21:55:45No.1368902606+
>しかしねぇ血の滴るようなレアステーキが人気なのも事実なのだから…
イタリアだともう生じゃん!みたいなステーキも人気あるらしいね
俺は暖かいのが好きだから良い感じに焼いてもらったのが好き
14725/11/02(日)21:55:49No.1368902629+
>鶏刺しみたいなもんでしょ
鳥刺しこそあんま旨くない筆頭じゃねーか
魚でいいです
14825/11/02(日)21:55:49No.1368902633そうだねx6
>原始人でも火を通して食べるんだけどな…
むしろ生を安全に食せるってのは技術の発展を表してると思うが
14925/11/02(日)21:56:25No.1368902886そうだねx1
>カツオは生の方がうまいと思う
>タタキも好きだけど
そもそも魚と鳥豚牛は湧く菌の種類が違う
15025/11/02(日)21:56:33No.1368902933+
人間って他の哺乳類は食べられない色んな毒物に耐性ある癖に生肉はダメなの何でなんだろう
15125/11/02(日)21:56:44No.1368903007+
>>原始人でも火を通して食べるんだけどな…
>むしろ生を安全に食せるってのは技術の発展を表してると思うが
安全じゃないじゃんね
15225/11/02(日)21:56:59No.1368903094+
生レバーはそうでもなかったけど
ユッケは好きだったので無くなったのは悲しい…
15325/11/02(日)21:56:59No.1368903100そうだねx5
>鳥刺しこそあんま旨くない筆頭じゃねーか
>魚でいいです
お前の好みは知らんのよ
15425/11/02(日)21:57:29No.1368903295+
>ユッケは好きだったので無くなったのは悲しい…
ユッケは合法的に復活してるぞ
15525/11/02(日)21:57:34No.1368903335そうだねx1
>>鳥刺しこそあんま旨くない筆頭じゃねーか
>>魚でいいです
>お前の好みは知らんのよ
お前の意見も聞いてないけどね
15625/11/02(日)21:58:01No.1368903519+
>>原始人でも火を通して食べるんだけどな…
>むしろ生を安全に食せるってのは技術の発展を表してると思うが
安全じゃないみたいだけど
15725/11/02(日)21:58:08No.1368903559+
焼いたほうがうまいけど炙ったのもなかなかうまいのは
やっぱり程よく暖かいのと口に入れた時の表面の脂を感じるのが大きいんだろうか
生の肉は冷たい脂が舌に乗ってきて味がわかりづらくなる
15825/11/02(日)21:58:52No.1368903863+
>>>原始人でも火を通して食べるんだけどな…
>>むしろ生を安全に食せるってのは技術の発展を表してると思うが
>安全じゃないみたいだけど
技術の負けだ…
15925/11/02(日)21:58:53No.1368903873そうだねx3
(なんか一人発狂してるのが居るな)
16025/11/02(日)21:59:05No.1368903947+
>人間って他の哺乳類は食べられない色んな毒物に耐性ある癖に生肉はダメなの何でなんだろう
他の哺乳類も人間よりは強いだけで寄生虫とかウイルスに侵されてるよ
ペットの犬猫には生肉をあげたら最悪死ぬ事もあるし
16125/11/02(日)21:59:19No.1368904034そうだねx2
生肉食ってるから叩こうとしたけどそもそも写真のがドイツだったの知らなかったのが無理やり叩き継続してる感じ
16225/11/02(日)21:59:21No.1368904048+
>>>鳥刺しこそあんま旨くない筆頭じゃねーか
>>>魚でいいです
>>お前の好みは知らんのよ
>お前の意見も聞いてないけどね
うーん俺は君の負けだと思うな
16325/11/02(日)21:59:29No.1368904099+
>(なんか一人発狂してるのが居るな)
食いもんのスレには毎回いるよ
16425/11/02(日)21:59:31No.1368904111+
おいしいと評判のステーキ店でおすすめ通りミディアムレアで食べたら微妙に感じたから自分はどのレベルの肉でもウェルダンが好きなんだと再認識した
16525/11/02(日)21:59:32No.1368904122+
焼いた方が美味いさんはずっと炙り寿司食っときな
16625/11/02(日)21:59:50No.1368904215+
>人間って他の哺乳類は食べられない色んな毒物に耐性ある癖に生肉はダメなの何でなんだろう
可能かどうかで言えば食える
病気や寄生虫のリスクで食わないことにした
16725/11/02(日)21:59:51No.1368904226+
どうせ当たるならうまいもん食って当たりたい
最近牡蠣当たったけどまずい牡蠣だったからなお悔しかった
16825/11/02(日)22:00:07No.1368904342+
ああ〜
無菌の音〜
16925/11/02(日)22:00:15No.1368904403+
卵かけご飯も食えずに焼き卵かけご飯食べてるんだろうな…
17025/11/02(日)22:00:27No.1368904487+
焼くのも別に美味いと思うけど生食ここまで敵視してるのは親生で食われでもしたんか
17125/11/02(日)22:00:35No.1368904541+
>焼いた方が美味いさんはずっと炙り寿司食っときな
お前は生肉挟んだハンバーガー食っとけよw
17225/11/02(日)22:00:37No.1368904551+
>人間って他の哺乳類は食べられない色んな毒物に耐性ある癖に生肉はダメなの何でなんだろう
図体がデカいから毒物の許容量が大きいだけだよ
ヒグマなんかもっと毒物に対して強い
17325/11/02(日)22:00:37No.1368904555+
日本でも食べられるところあるし食べたこともあるけど美味くはなかったとだけ言っておく
17425/11/02(日)22:00:45No.1368904598+
別に生でもなんでも好きに食べればいいけど
じゃあそれで腹壊しても医者を頼るなって思うわ
本当に医者にかかりたい人の邪魔だろ死んでろカス
17525/11/02(日)22:00:50No.1368904617そうだねx1
>卵かけご飯も食えずに焼き卵かけご飯食べてるんだろうな…
玉子丼のことだろうか…
17625/11/02(日)22:01:09No.1368904780+
>別に生でもなんでも好きに食べればいいけど
>じゃあそれで腹壊しても医者を頼るなって思うわ
>本当に医者にかかりたい人の邪魔だろ死んでろカス
それはそう
17725/11/02(日)22:01:15No.1368904833+
>焼くのも別に美味いと思うけど生食ここまで敵視してるのは親生で食われでもしたんか
親を生で食われたよりも生で食わされた方が忌避感強いと思う
17825/11/02(日)22:01:20No.1368904873そうだねx4
生食してない割に脳に寄生虫でも居そうな発狂具合だな
17925/11/02(日)22:01:22No.1368904884+
>>ユッケは好きだったので無くなったのは悲しい…
>ユッケは合法的に復活してるぞ
少ない+高いんよ…
やはり自作か
18025/11/02(日)22:01:25No.1368904899+
>>卵かけご飯も食えずに焼き卵かけご飯食べてるんだろうな…
>玉子丼のことだろうか…
やめたれw
18125/11/02(日)22:01:33No.1368904942+
>日本でも食べられるところあるし食べたこともあるけど美味くはなかったとだけ言っておく
ドイツみたく食文化として残ってるところでは
美味しい食べ方もあるんじゃない?
18225/11/02(日)22:01:51No.1368905072+
>別に生でもなんでも好きに食べればいいけど
>じゃあそれで腹壊しても医者を頼るなって思うわ
>本当に医者にかかりたい人の邪魔だろ死んでろカス
うーんド正論パンチ
18325/11/02(日)22:02:03No.1368905167+
焼いた肉のネガキャンだろもう
18425/11/02(日)22:02:18No.1368905257+
>別に生でもなんでも好きに食べればいいけど
>じゃあそれで腹壊しても医者を頼るなって思うわ
>本当に医者にかかりたい人の邪魔だろ死んでろカス
ちゃんと許可されたもの食っての体調不良にキレてるの頭悪いでしょ
18525/11/02(日)22:02:35No.1368905378+
>>日本でも食べられるところあるし食べたこともあるけど美味くはなかったとだけ言っておく
>ドイツみたく食文化として残ってるところでは
>美味しい食べ方もあるんじゃない?
だから食べたのメットだよ
同じ食べ方だぞ
18625/11/02(日)22:02:45No.1368905442+
>生食してない割に脳に寄生虫でも居そうな発狂具合だな
体内でもウイルスと常在菌ってこういう喧嘩してるのかな…
18725/11/02(日)22:02:52No.1368905497そうだねx1
一人で喋り始めちゃった
18825/11/02(日)22:02:52No.1368905499+
>>別に生でもなんでも好きに食べればいいけど
>>じゃあそれで腹壊しても医者を頼るなって思うわ
>>本当に医者にかかりたい人の邪魔だろ死んでろカス
>ちゃんと許可されたもの食っての体調不良にキレてるの頭悪いでしょ
許可されてたらなんでもしていいと思ってそう
18925/11/02(日)22:03:11No.1368905629+
>別に生でもなんでも好きに食べればいいけど
>じゃあそれで腹壊しても医者を頼るなって思うわ
>本当に医者にかかりたい人の邪魔だろ死んでろカス
体調悪いなら本当に医者にかかりたい人の1人だと思うが
19025/11/02(日)22:03:33No.1368905790そうだねx1
>許可されてたらなんでもしていいと思ってそう
許可って言葉の意味知ってる?
19125/11/02(日)22:03:38No.1368905828+
メットって日本の法律だと食える所ないはずでは?
19225/11/02(日)22:03:58No.1368905980+
>別に生でもなんでも好きに食べればいいけど
>じゃあそれで腹壊しても医者を頼るなって思うわ
>本当に医者にかかりたい人の邪魔だろ死んでろカス
本当に医者にかかりたい人って発狂してる人のこと?
19325/11/02(日)22:04:00No.1368905994+
>許可されてたらなんでもしていいと思ってそう
許可の意味わかってる?
19425/11/02(日)22:04:02No.1368906011+
だいたい鳥刺しと同じくらいの頻度で食中毒起こしてる生肉ソーセージ
19525/11/02(日)22:04:08No.1368906060+
>メットって日本の法律だと食える所ないはずでは?
調べてみれば出てくると思うが俺は名古屋で食べた
19625/11/02(日)22:04:24No.1368906168+
>>許可されてたらなんでもしていいと思ってそう
>許可って言葉の意味知ってる?
[名](スル)
1 願いを聞き届け、ある行為・行動を許すこと。「外出の—が下りる」「使用を—する」
2 ある行為が一般に禁止されているとき、特定の場合にそれを解除し、適法にその行為ができるようにする行政行為。警察許可・財政許可・統制許可などがある。
19725/11/02(日)22:04:50No.1368906330+
スポーツで怪我しても
進んで危険なことしてたやつが悪い!
医者行くな!って怒られそう

- GazouBBS + futaba-