[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3242人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5833635.jpg[見る]
fu5833630.png[見る]


画像ファイル名:1762067613256.jpg-(135467 B)
135467 B25/11/02(日)16:13:33No.1368765541+ 17:34頃消えます
何この脳筋ガンダム…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/11/02(日)16:15:10No.1368766018そうだねx5
挟んで殴って壊す!
225/11/02(日)16:15:57No.1368766236そうだねx5
よく見たら黄色合金の使い方が贅沢だなこいつ
325/11/02(日)16:16:33No.1368766402+
発売したら握り拳を剥ぎ取られそう
425/11/02(日)16:16:34No.1368766408そうだねx10
厄災戦のガンダムは多かれ少なかれ脳筋思考ではあるよな…
525/11/02(日)16:17:31No.1368766690そうだねx13
>厄災戦のガンダムは多かれ少なかれ脳筋思考ではあるよな…
鉄血世界のモビルアーマーと戦うとなったらまあそうもなろう…
625/11/02(日)16:18:03No.1368766838+
ジガンスクードみたいだ
725/11/02(日)16:20:41No.1368767529+
控えめに言ってもバケモノだからな鉄血のMA…
825/11/02(日)16:24:05No.1368768470+
いつ見ても肩幅すごいね
925/11/02(日)16:25:16No.1368768777そうだねx7
そういえば鉄血ってこんな作品だったな…って思い出させてくれるガンダム
1025/11/02(日)16:27:03No.1368769264+
このカニシルエットでみるとバイアランみたいだね
1125/11/02(日)16:27:05No.1368769273そうだねx8
ハシュマルはミカ以外お話にならなかったしハラエルも半壊してるのに端白星がいなきゃ負けてたしメハイアもザン・ブラザーアタックで本体まで追い込めても以降は端白星単騎だったし
投入されなかったのもいたとはいえガンダムなんかを72機も用意しないといけなかった地獄だよ厄祭戦は
1225/11/02(日)16:28:45No.1368769752+
ガンダム自体がツインリアクターのバカ出力を阿頼耶識で制御してるってだいぶアホの機体だ
そうでもしないとMA相手に勝てないんだ
1325/11/02(日)16:30:10No.1368770162そうだねx13
それを剣二本で何とかしてた超絶バカ機体が英雄視されるのも当然だよな…
1425/11/02(日)16:30:12No.1368770175+
そもそも一番無双したアグニカの戦闘スタイルはほぼマッキーと同じ二刀流
それで最もMA破壊してるってんだから
1525/11/02(日)16:30:20No.1368770218+
モビルアーマーとかなんのために作られたんだろう…
明らかに過剰だよなあ…
1625/11/02(日)16:30:50No.1368770388+
バエルは装甲薄すぎるんだよ…
1725/11/02(日)16:31:35No.1368770667そうだねx2
>モビルアーマーとかなんのために作られたんだろう…
>明らかに過剰だよなあ…
無人機に戦争させてた末路と言えば納得ではあるけどフェイルセーフが全く意味を成さなかったのはちょっとね…
1825/11/02(日)16:31:36No.1368770672+
だって最終ナンバーは結局ゴリラパワーに収束するし...
1925/11/02(日)16:32:51No.1368771129そうだねx2
鈍器で殴ることの説得力が増すほどに
二刀流でどうにかしてたりγナノラミネートソードとか使ってたやつらってなんなんだろうってよくわからなさが出てくる
2025/11/02(日)16:33:01No.1368771185+
とんでもないバカ出力使えるなら全身装甲で覆って鈍器にするね…ってなるの美しいね
2125/11/02(日)16:33:55No.1368771559そうだねx1
シクラーゼさんこれ乗るの?戦闘スタイルだいぶ違わない?
2225/11/02(日)16:34:14No.1368771690そうだねx5
>鈍器で殴ることの説得力が増すほどに
>二刀流でどうにかしてたりγナノラミネートソードとか使ってたやつらってなんなんだろうってよくわからなさが出てくる
スマートにぶっ殺せるならそれが一番いいし…
2325/11/02(日)16:34:48No.1368771973+
>シクラーゼさんこれ乗るの?戦闘スタイルだいぶ違わない?
多分フレームといくつかのパーツ流用する位でグシオンとリベイク位変わるんじゃないかな
それこそサブアームも使って銃撃タイプとか
2425/11/02(日)16:34:53No.1368772005そうだねx2
>だって最終ナンバーは結局ゴリラパワーに収束するし...
一個手前!一個手前です!
2525/11/02(日)16:35:01No.1368772060+
>>モビルアーマーとかなんのために作られたんだろう…
>>明らかに過剰だよなあ…
>無人機に戦争させてた末路と言えば納得ではあるけどフェイルセーフが全く意味を成さなかったのはちょっとね…
子機まで頑丈なの怖すぎるだろあれ
2625/11/02(日)16:35:06No.1368772076そうだねx3
この角度だと隠れてるけど鉄血では珍しいくらい結構しっかりガンダム顔だよね
2725/11/02(日)16:35:09No.1368772095+
>シクラーゼさんこれ乗るの?戦闘スタイルだいぶ違わない?
フレームさえ同じならガンダムなんだ
次出てくる時には全く別物になっててもおかしかない
2825/11/02(日)16:36:00No.1368772500+
ガンダムとMAの融合!とかやるかなシクラーゼさん
2925/11/02(日)16:36:01No.1368772511そうだねx5
あれだけの機動兵器作れる技術があってちょっと破滅主義のやついたら容易く暴走するよなって
3025/11/02(日)16:36:18No.1368772628+
プルーマもMSでようやく抑えられるパワーあるの怖いよ
3125/11/02(日)16:36:24No.1368772659そうだねx5
>バエルは装甲薄すぎるんだよ…
当たらなければどうという事もない
ぶっちゃけ盛ってもグレモリーとかでもなけりゃそんなに耐えられるか怪しいし
3225/11/02(日)16:37:25No.1368773016+
装甲がどいつもこいつもやたら硬いのは前提にあるからか叩き潰したり挟み切ったり貫いたりアプローチが割と独特だよね
3325/11/02(日)16:37:35No.1368773082そうだねx5
MA好きにはかなり刺さったからもっといっぱい鉄血世界のMA見たい
3425/11/02(日)16:38:13No.1368773343そうだねx7
月叩き割った戦いとか厄祭戦の見たい戦い多過ぎ問題
3525/11/02(日)16:38:21No.1368773418そうだねx6
誰も命をかけないので際限がなくなるでしょッッッ
ていうトレーズみたいな危惧の末路だからね
人間同士の戦争だったらMAみたいな過剰メカは生まれなかったわけだ
3625/11/02(日)16:39:30No.1368773960+
F91のバグも大したもんだけど鉄血のMAは本当にヤバい
3725/11/02(日)16:39:38No.1368774031そうだねx2
でも機械に対抗するには機械のような奴らにならなきゃ…
3825/11/02(日)16:39:42No.1368774058+
自分が作った兵器をコントロールできなくなったカスの尻拭いのためにガンダムがあるの嫌すぎる
3925/11/02(日)16:39:49No.1368774116+
でもMAみたいなの沢山作れば人類一致団結してくれるんだよな
4025/11/02(日)16:40:32No.1368774394そうだねx2
>>だって最終ナンバーは結局ゴリラパワーに収束するし...
>一個手前!一個手前です!
換装機能あるから別にあれ固定じゃないしな
最適解なら最初からデカブツ固定で作ればいいんだし
4125/11/02(日)16:40:59No.1368774563そうだねx1
子機がいっぱいいるのはわかるけどそれを兵器側が自分で量産整備するのはちょっとどうかと
4225/11/02(日)16:41:02No.1368774587+
脳筋じゃないガンダムフレームがいたとでも?
4325/11/02(日)16:41:12No.1368774647+
>控えめに言ってもバケモノだからな鉄血のMA…
ノリか完全にウルトラ怪獣とかのソレ
4425/11/02(日)16:41:16No.1368774677そうだねx1
>F91のバグも大したもんだけど鉄血のMAは本当にヤバい
バグは作った人の悪趣味な部分が割と反映されてると思うけどシステム的に淡々と殺してきそうな怖さがあるMA
4525/11/02(日)16:41:58No.1368774890+
>換装機能あるから別にあれ固定じゃないしな
>最適解なら最初からデカブツ固定で作ればいいんだし
脱げた方がもしもの時逃げやすいのはある
4625/11/02(日)16:42:00No.1368774895そうだねx4
>子機がいっぱいいるのはわかるけどそれを兵器側が自分で量産整備するのはちょっとどうかと
手がかからんからええやろガハハ的な思想が見える
4725/11/02(日)16:42:17No.1368775079+
MA全体でちょっとしたデビルガンダムみたいになってそう
4825/11/02(日)16:42:45No.1368775294そうだねx8
兵器が自分で整備と補給出来たら最強じゃん!
マジふざけんなよ…
4925/11/02(日)16:42:51No.1368775338+
>鈍器で殴ることの説得力が増すほどに
>二刀流でどうにかしてたりγナノラミネートソードとか使ってたやつらってなんなんだろうってよくわからなさが出てくる
ナノラミソードは再現性難しくて当時でも量産できない…
ナノラミコートは高コストってだけで一点物ってわけでもなさそだが
5025/11/02(日)16:43:08No.1368775462+
クソデカ回転ノコとかそういうの使うガンダムいたと思うんだよな…
この世界観だとどっかのタイミングでいきつきそうなとこある
5125/11/02(日)16:43:10No.1368775472+
>>子機がいっぱいいるのはわかるけどそれを兵器側が自分で量産整備するのはちょっとどうかと
>手がかからんからええやろガハハ的な思想が見える
SF系作品でAIと人類が戦い始めちゃうやつはだいたいコレをやらかすやつがいる…
個人的にこれで思い出深いのはゲームのHorizon
5225/11/02(日)16:43:23No.1368775545+
>脳筋じゃないガンダムフレームがいたとでも?
強いて言えば初期バルバトス?
5325/11/02(日)16:43:25No.1368775568+
>>子機がいっぱいいるのはわかるけどそれを兵器側が自分で量産整備するのはちょっとどうかと
>手がかからんからええやろガハハ的な思想が見える
しかも自動で人口密集地に向かって進撃していくのいいよね
5425/11/02(日)16:43:31No.1368775610そうだねx8
既にほぼ無効にするナノラミネート技術があったはずなのに何故かビーム兵器搭載してるという疑問に対する答えがソフトターゲットや建造物狙いとかいう酷すぎる答え合わせ
5525/11/02(日)16:43:31No.1368775614+
そもそもリアクター2つで超パワー!ってガンダムフレームのコンセプト自体が力こそパワーだし…
5625/11/02(日)16:43:54No.1368775789そうだねx1
ソシャゲやってないから何か雷に当たって死んだ…
5725/11/02(日)16:44:03No.1368775876そうだねx1
>個人的にこれで思い出深いのはゲームのHorizon
自分で製造と修復までしちゃう敵の機械とかめっちゃ鉄血モビルアーマーだよね
5825/11/02(日)16:44:04No.1368775890そうだねx1
>強いて言えば初期バルバトス?
こいつ主役機なのに全盛期の姿と元のパイロットがよくわからない…
5925/11/02(日)16:44:41No.1368776158+
雑魚蹴散らした後に描写カットで恥ロボ氏に追い詰められててえ…?ってなった
6025/11/02(日)16:44:47No.1368776195+
後発ナンバーのほうが豪華というか盛られ気味なあたり
たぶんちまちま作って72まで必死に用意してたんだろうけどどんだけかかったんだろう…
6125/11/02(日)16:44:53No.1368776238+
しかも複数いたんだよなMA…
6225/11/02(日)16:44:55No.1368776247+
>>強いて言えば初期バルバトス?
>こいつ主役機なのに全盛期の姿と元のパイロットがよくわからない…
厄災戦の時の見た目自体は第4形態だよ
性能の再現はできてないけど
6325/11/02(日)16:45:12No.1368776354+
>既にほぼ無効にするナノラミネート技術があったはずなのに何故かビーム兵器搭載してるという疑問に対する答えがソフトターゲットや建造物狙いとかいう酷すぎる答え合わせ
実弾いりませんからね
6425/11/02(日)16:45:17No.1368776375+
>ソシャゲやってないから何か雷に当たって死んだ…
ゲームパートでは真っ当にやり合ったら勝てないから598が雷誘導して削ってけってバトルだった筈
6525/11/02(日)16:45:17No.1368776381そうだねx1
>SF系作品でAIと人類が戦い始めちゃうやつはだいたいコレをやらかすやつがいる…
>個人的にこれで思い出深いのはゲームのHorizon
自己増殖可能になって機械だけで生態系作ってるのが好き
人類にとっては悲惨だが
6625/11/02(日)16:45:22No.1368776411+
別作品持ち出しちゃうけどガンダムが実弾無効化する装甲纏ってる世界ではMAが戦闘機と大差ない兵器で
ガンダムがビーム無効化する装甲纏ってる世界ではMAが最強の機動兵器になってるの対比的で好き
6725/11/02(日)16:45:25No.1368776437+
バルバトスはメイスもオリジナル装備と同型じゃなかった?
6825/11/02(日)16:45:29No.1368776469+
>>強いて言えば初期バルバトス?
>こいつ主役機なのに全盛期の姿と元のパイロットがよくわからない…
性能は全然違うらしいが姿は第四形態じゃないの厄災戦時
6925/11/02(日)16:45:30No.1368776476そうだねx1
今からでもルプスレクスがもう一機画面外でMA叩き潰したことにして映像作りません?
7025/11/02(日)16:45:31No.1368776485そうだねx1
>しかも複数いたんだよなMA…
元ネタ通りならこっちも72機あるはず
7125/11/02(日)16:45:54No.1368776657そうだねx1
>雑魚蹴散らした後に描写カットで恥ロボ氏に追い詰められててえ…?ってなった
追い詰められてたのは端白星側
と言うか2対1でもステージギミック使った雷作戦使わないと勝てなかったみたいな流れ
7225/11/02(日)16:46:03No.1368776700+
>しかも複数いたんだよなMA…
これで投入間に合わないガンダムが出る期間でよく終戦できたな
7325/11/02(日)16:46:21No.1368776817+
04のガミジンも踏まえると初期ナンバーは汎用機っぽい
7425/11/02(日)16:46:40No.1368776972+
ドンキで殴るが主戦術のガンダムフレームが脳筋以外どうしろっていうんだ
7525/11/02(日)16:47:00No.1368777138+
>>しかも複数いたんだよなMA…
>元ネタ通りならこっちも72機あるはず
なに考えてたんだよぉ当時の開発者連中!
7625/11/02(日)16:47:06No.1368777188+
初期バルバトスの左腕装甲は何なんだあれ?どこから来た
7725/11/02(日)16:47:11No.1368777227そうだねx3
72体少なくない?と思ったらアスモデウスとか作ったら戦争終わってた…だしな
7825/11/02(日)16:47:34No.1368777478+
>バルバトスはメイスもオリジナル装備と同型じゃなかった?
メイスはそのへんにあったもんで正式装備ではなかったはず
厄祭戦当時刀使ってたらしいってんで刀持たされたんだったか
7925/11/02(日)16:47:37No.1368777496+
ハシュマルもあれ同型機のうちの一機のペットネームだからまだ沢山寝てる可能性あるのいいよね
8025/11/02(日)16:48:15No.1368777737+
>しかも複数いたんだよなMA…
……休眠状態で潜伏してるやつ多くない???
8125/11/02(日)16:48:16No.1368777743+
ガンダム出さなきゃどうしようも無かったMAもいればダインスレイヴ掃射とかで何とかなった個体もいただろうからな
8225/11/02(日)16:48:23No.1368777775+
刀で取れるデータ面白いから補給でいっぱい送るね……
8325/11/02(日)16:48:33No.1368777837そうだねx4
ザガァン起動直後にイキイキとして回転パンチしてくるロンドさん好き
8425/11/02(日)16:49:01No.1368777975+
セーフが無かったというより複数陣営でMA運用してやりあってたろうし
運用してた首脳部が壊滅して人間が全て自陣営以外になってる感じのMAがドンドン発生したんだとは思う
8525/11/02(日)16:49:09No.1368778014+
ウルズハント総集編なのもあってなんやかんやで〜がどうしても多かったけどそのなんやかんやはどこで視れますか…
8625/11/02(日)16:49:11No.1368778026+
MAかプルーマ押さえつけてダインスレイブで俺ごと撃てしたフラウロスはともかくバルバトスのコックピットなかったのなんでなんだろ
8725/11/02(日)16:49:47No.1368778240そうだねx2
あの世界の使われなくなったコロニーと廃墟化したよくわかんない施設だいたいMSがMAいるだろ
8825/11/02(日)16:50:00No.1368778344そうだねx2
>自己増殖可能になって機械だけで生態系作ってるのが好き
>人類にとっては悲惨だが
あいつら何が最悪って機械が増えるためのリソースが有機生命体のモロモロなので増えれば増えるほど地球環境のあらゆる命が消費されて死の星になる上に鉄血世界におけるMAレベルのやつらもこれで普通に増殖するところ
8925/11/02(日)16:50:01No.1368778353+
>MAかプルーマ押さえつけてダインスレイブで俺ごと撃てしたフラウロスはともかくバルバトスのコックピットなかったのなんでなんだろ
元の持ち主が今後使われることがないように外したんだろう
9025/11/02(日)16:50:04No.1368778369そうだねx2
>ハシュマルもあれ同型機のうちの一機のペットネームだからまだ沢山寝てる可能性あるのいいよね
メカニック&ワールドによるとハシュマルは上から4番目くらいの立ち位置でその上位もいる
ハシュマルもワシャワシャいた感じとのこと
地獄〜
9125/11/02(日)16:50:04No.1368778370+
>>しかも複数いたんだよなMA…
>……休眠状態で潜伏してるやつ多くない???
一応ギャラルホルンがチマチマ討ち漏らしを処分してたらしいんで簡単に見つかるようなところには流石にもう居ない…がハシュマルみたいな個体はまだいるかもね…
9225/11/02(日)16:50:27No.1368778514そうだねx2
>ウルズハント総集編なのもあってなんやかんやで〜がどうしても多かったけどそのなんやかんやはどこで視れますか…
鉄血のオルフェンズGのウルハンパートで!
…というのはもう出来ないのでつべとかでプレイ動画を探すしかないな
9325/11/02(日)16:51:01No.1368778717+
ハシュマルの格ってMAでもどのあたりだったのかな
9425/11/02(日)16:51:08No.1368778749+
ハシュマルくんは地球で作られてるの明言されてるから火星にやってきた手段もあるんだよね彼
9525/11/02(日)16:51:08No.1368778753+
>セーフが無かったというより複数陣営でMA運用してやりあってたろうし
>運用してた首脳部が壊滅して人間が全て自陣営以外になってる感じのMAがドンドン発生したんだとは思う
地獄すぎる…
9625/11/02(日)16:51:36No.1368778927そうだねx5
>一応ギャラルホルンがチマチマ討ち漏らしを処分してたらしいんで簡単に見つかるようなところには流石にもう居ない…がハシュマルみたいな個体はまだいるかもね…
メハイアとか見てると各貴族の領地一度調べたほうがいいと思う
9725/11/02(日)16:51:46No.1368779003+
>72体少なくない?と思ったらアスモデウスとか作ったら戦争終わってた…だしな
最初のアグニカが最多撃墜数でそれ以外の初期組もASW-G-04と16が狩りまくって
後期ロットの66のキマリスがセブンスターズ入りするまで猛追ししてるからな
35のマルコシアスもソロ狩りしてる変態だし
9825/11/02(日)16:51:57No.1368779092そうだねx2
>メカニック&ワールドによるとハシュマルは上から4番目くらいの立ち位置でその上位もいる
>ハシュマルもワシャワシャいた感じとのこと
よく勝てたな人類…
9925/11/02(日)16:52:12No.1368779189そうだねx5
>あの世界の使われなくなったコロニーと廃墟化したよくわかんない施設だいたいMSがMAいるだろ
鉄血のMSのいいところなんだけど主機のエイハブリアクターをそのまま利用できるから居ること自体に疑問は出ないんだよね
10025/11/02(日)16:52:13No.1368779196そうだねx2
ダインスレイブは強いけどプルーマがうじゃうじゃいるのを全部貫通してMAまでいけるかは微妙だろうし
やっぱり露払いにしかならんと思う
10125/11/02(日)16:52:54No.1368779430+
乗り物のくせに落雷で中の人死ぬとかやる気あんのかこいつ
10225/11/02(日)16:52:55No.1368779441そうだねx2
>>一応ギャラルホルンがチマチマ討ち漏らしを処分してたらしいんで簡単に見つかるようなところには流石にもう居ない…がハシュマルみたいな個体はまだいるかもね…
>メハイアとか見てると各貴族の領地一度調べたほうがいいと思う
今の人類がギャラルホルンの奴らですら厄祭戦の詳細すっかり忘れてるぐらいのもんだから絶対見落としあるよな…
10325/11/02(日)16:53:01No.1368779472そうだねx1
トラウマ映像のマルコシアスくんが肩に赤いマントしてたけどわざわざ決闘で仕留めてる連中もたくさん居たんだろうな
10425/11/02(日)16:53:26No.1368779624+
それこそプルーマ突破のための肉壁になった一般MSも膨大にいたわけでその残骸のリアクターが今も生きてる
10525/11/02(日)16:54:06No.1368779904そうだねx1
>ダインスレイブは強いけどプルーマがうじゃうじゃいるのを全部貫通してMAまでいけるかは微妙だろうし
>やっぱり露払いにしかならんと思う
ハシュマルの周りにダインスレイブの弾っぽいのいっぱい刺さってたけど本体は無事だったしな
10625/11/02(日)16:54:06No.1368779905+
マルコシアスの装備だと仲間が近くにいるの危なそうだし…
10725/11/02(日)16:54:08No.1368779922+
初見だったからひょっこりアスモデウス出てきてびっくりしたわ
10825/11/02(日)16:54:18No.1368780018+
>メハイアとか見てると各貴族の領地一度調べたほうがいいと思う
ショタコン爺が裏でなんかやってたりだからセブンスターズで管理してんだと思う…ちゃんと引き継ぎとかしてないから正義の一撃!とかしちゃうけど
10925/11/02(日)16:54:19No.1368780031+
>>メカニック&ワールドによるとハシュマルは上から4番目くらいの立ち位置でその上位もいる
>>ハシュマルもワシャワシャいた感じとのこと
>よく勝てたな人類…
ハラエルを軽くあしらったマルコシアスみたいにやればいけますよ…!
11025/11/02(日)16:54:38No.1368780175そうだねx3
ウルハン勢が集団戦でちゃんと連携してからはじろぼしでフィニッシュしてたのを考えるとほぼダメージないところから短期で叩き潰した三日月やっぱりヤバいなとなる
11125/11/02(日)16:54:48No.1368780222+
>初見だったからひょっこりアスモデウス出てきてびっくりしたわ
やってた当時も伏線無くそこにあった機体だったからビックリしたよ
11225/11/02(日)16:54:54No.1368780261+
>トラウマ映像のマルコシアスくんが肩に赤いマントしてたけどわざわざ決闘で仕留めてる連中もたくさん居たんだろうな
阿頼耶識のリミッター解除がミカのルプスみたいな動きだとすると周りに味方いる方が邪魔になる可能性普通に高そうだからなぁ
11325/11/02(日)16:55:35No.1368780622+
>それこそプルーマ突破のための肉壁になった一般MSも膨大にいたわけでその残骸のリアクターが今も生きてる
やられること前提で脱出機能に賭ける割り切った仕様のユーゴー
11425/11/02(日)16:55:44No.1368780682+
禁止航路内には休眠中のMAがまだまだ眠ってたりするんかね
11525/11/02(日)16:55:46No.1368780692+
何でMAはみんな挨拶代わりにゴン太ビームぶっ放して登場するのよ
11625/11/02(日)16:55:46No.1368780693+
レンジーさんはアプリやってる人から多分人気あったんだろうなみたいなのは総集編で感じた
11725/11/02(日)16:55:50No.1368780712+
マルコシアスの場合あの4刀展開モードだと下手に味方いるほうが危ないので手出し無用の意味合いありそうなんだよな赤マント
11825/11/02(日)16:56:00No.1368780760+
プルーマ運用に特化した奴もいればハシュマルみたいに対機動兵器特化みたいなMAもいる
11925/11/02(日)16:56:04No.1368780785+
>72体少なくない?と思ったらアスモデウスとか作ったら戦争終わってた…だしな
ロディとかが厄祭戦中期の機体でガンダムが末期の機体で
MSが対MA兵器って話も合わせるとMA狩りやってたMSはガンダム以外でもまあいそうではある
12025/11/02(日)16:56:30No.1368780955そうだねx4
ハシュマル戦見るに反応速度が違いすぎて普通に操縦してちゃとても間に合わないんだよな
12125/11/02(日)16:56:31No.1368780962+
AIと機械に戦争やらせたら超ヒートアップしまくって
人間を置いてきぼりにして対処不可能になるところだったのか?
12225/11/02(日)16:56:38No.1368781005+
>何でMAはみんな挨拶代わりにゴン太ビームぶっ放して登場するのよ
演出もあるけど休眠してたからエラー無いか確かめるための試射も兼ねてんじゃないかな
12325/11/02(日)16:56:40No.1368781018そうだねx4
>ハシュマルの格ってMAでもどのあたりだったのかな
全体が何階級あるのかはわからない(天使なら9?)けど上から4番目だからまぁ強い方ではあると思う
少なくともソロ討伐したらドン引きされるくらいには
12425/11/02(日)16:56:41No.1368781021+
>初見だったからひょっこりアスモデウス出てきてびっくりしたわ
コルナルさん視点だから仕方ないけど
実戦投入されずに施設に置かれてるのを発見・エンゾとコックピットを換装してレンジーが乗る経緯はバッサリカットしてて笑った
12525/11/02(日)16:56:44No.1368781038そうだねx1
>MSが対MA兵器って話も合わせるとMA狩りやってたMSはガンダム以外でもまあいそうではある
オルトリンデが本来ダインスレイヴ持ちだからな
12625/11/02(日)16:56:48No.1368781074そうだねx1
>何でMAはみんな挨拶代わりにゴン太ビームぶっ放して登場するのよ
MS本体は破壊できなくても火器はぶっ壊せるから…
12725/11/02(日)16:57:02No.1368781182+
どう見ても阿頼耶識前提+初乗りのスレ画で大暴れしてたロンド隊長強くない?
フィールドギミックあっても負けかけてたけど
12825/11/02(日)16:57:04No.1368781195+
戦争が自動で行われたら素晴らしいからね…
MA作るね…
12925/11/02(日)16:57:29No.1368781364+
MAの話聞いて即部下に撤退命令出してたりアホなんだけど慕われるのはそういうところなんだなイオク様……
13025/11/02(日)16:57:38No.1368781426+
>何でMAはみんな挨拶代わりにゴン太ビームぶっ放して登場するのよ
人間いたらラッキーじゃん?
13125/11/02(日)16:57:56No.1368781520+
>トラウマ映像のマルコシアスくんが肩に赤いマントしてたけどわざわざ決闘で仕留めてる連中もたくさん居たんだろうな
本当にトラウマになっててダメだった
13225/11/02(日)16:57:57No.1368781526そうだねx1
>AIと機械に戦争やらせたら超ヒートアップしまくって
>人間を置いてきぼりにして対処不可能になるところだったのか?
それとエイハブウェーブの問題点である通信妨害とかが絶妙な反応を起こした結果ではないかという話
13325/11/02(日)16:58:07No.1368781587+
破壊不能なのにぼんぼこ作れるのやばいよねエイハブリアクターって
13425/11/02(日)16:58:12No.1368781616+
>MSが対MA兵器って話も合わせるとMA狩りやってたMSはガンダム以外でもまあいそうではある
ヴァルキュリアフレームでダインスレイヴ搭載してたのあったしな
13525/11/02(日)16:58:16No.1368781648そうだねx3
そもそもナノラミネートも万能じゃないから一回は防げるけど二回目は駄目っぽいし
13625/11/02(日)16:58:17No.1368781650+
ゲームだとあの雷ギミックでMAも削るからあれがセーフティなんだろう
13725/11/02(日)16:58:29No.1368781714+
タイマンは稀で基本はチームであたってたって言うから中には大活躍のマンロディとかもいたんだろうな
13825/11/02(日)16:58:35No.1368781748+
>MAの話聞いて即部下に撤退命令出してたりアホなんだけど慕われるのはそういうところなんだなイオク様……
ハラエルが暴れた被害を考えると結果論としては即時撤退は間違ってないのがすげぇよ…
13925/11/02(日)16:58:40No.1368781768そうだねx5
>戦争が自動で行われたら素晴らしいからね…
>MA作るね…
エレガントでは無いな…
14025/11/02(日)16:58:48No.1368781822+
>AIと機械に戦争やらせたら超ヒートアップしまくって
>人間を置いてきぼりにして対処不可能になるところだったのか?
戦前は工業施設とかもとにかく無人化!無人化こそ人類を豊かにする!って思想だったそうなので
何でもAIにやらせる一環で兵器も無人化してああなったんだろう
14125/11/02(日)16:58:56No.1368781873+
ハシュマルが起きるときに宇宙に向かってとりあえずレーザー撃ってたし下手したらダインスレイヴはもうやれって言われたらほぼほぼ死ぬんだろうな俺…ってなるポジションはまであったと思う
人間はうまく当てられるかは怪しいけどあいつらなら簡単に当てるだろう…
14225/11/02(日)16:58:59No.1368781893+
ビームが効かない装甲って言っても絶対にノーダメージで済むわけじゃないから基本ビームは撃ち得なのよね
14325/11/02(日)16:59:07No.1368781946そうだねx2
>破壊不能なのにぼんぼこ作れるのやばいよねエイハブリアクターって
流石にギャラルホルン以外では作れないよ!
14425/11/02(日)16:59:18No.1368782005そうだねx4
映画で初見だからマジで何もわからなかったけどやっぱり鉄血のガコォンて叩きつける音いいね
14525/11/02(日)16:59:34No.1368782086+
なんなら熱は感じるから電装系とかパイロット焼かれるリスクはある
というかそれでスレ画やられてるし
14625/11/02(日)16:59:34No.1368782089+
>ビームが効かない装甲って言っても絶対にノーダメージで済むわけじゃないから基本ビームは撃ち得なのよね
推進器やカメラは普通に弾丸通るしな
14725/11/02(日)16:59:39No.1368782115+
>ハシュマルが起きるときに宇宙に向かってとりあえずレーザー撃ってたし下手したらダインスレイヴはもうやれって言われたらほぼほぼ死ぬんだろうな俺…ってなるポジションはまであったと思う
>人間はうまく当てられるかは怪しいけどあいつらなら簡単に当てるだろう…
もしくは仲間への合図も兼ねてるとか
14825/11/02(日)16:59:46No.1368782150+
敵味方の区別ができないのが問題だから敵だけ区別出来るようにしたMA作ればよかったんじゃない?
14925/11/02(日)16:59:47No.1368782155+
戦争の自動化ってなるとMAを生み出すMAとかもいた可能性あるんだよな、間違いなく天使の階級の一番上の名前つくだろうけど
15025/11/02(日)16:59:59No.1368782209+
ザムドラーグみたいで好きな体型だ
15125/11/02(日)17:00:14No.1368782285そうだねx7
>MAの話聞いて即部下に撤退命令出してたりアホなんだけど慕われるのはそういうところなんだなイオク様……
馬鹿で浅慮で迂闊だけど上に立つ者としての意識はあるんだイオク様
まあそのせいで酷いことになったんだが
15225/11/02(日)17:00:23No.1368782337+
>戦争の自動化ってなるとMAを生み出すMAとかもいた可能性あるんだよな、間違いなく天使の階級の一番上の名前つくだろうけど
セラフィム…
15325/11/02(日)17:00:23No.1368782342+
>ダインスレイブは強いけどプルーマがうじゃうじゃいるのを全部貫通してMAまでいけるかは微妙だろうし
>やっぱり露払いにしかならんと思う
まず当てられるかから問題な気がする
本編のほとんどのMSよりよっぽどいい動きしてたし
15425/11/02(日)17:00:29No.1368782366そうだねx1
別ガンダムだけど水星でもドローン戦争っていう地獄が行われて世界のトラウマになってるくらいやっぱり無人機はダメだな…
15525/11/02(日)17:00:36No.1368782412そうだねx3
>敵味方の区別ができないのが問題だから敵だけ区別出来るようにしたMA作ればよかったんじゃない?
こういうのやっても結局人類=敵って認識しだすのがお約束だぜ!
15625/11/02(日)17:00:41No.1368782436そうだねx10
>MAの話聞いて即部下に撤退命令出してたりアホなんだけど慕われるのはそういうところなんだなイオク様……
即撤退させるのは正しい
私が行く!はマジでやめろ
15725/11/02(日)17:00:58No.1368782544+
>即撤退させるのは正しい
>私が行く!はマジでやめろ
そもそも寄って来るな
15825/11/02(日)17:01:15No.1368782644+
>敵味方の区別ができないのが問題だから敵だけ区別出来るようにしたMA作ればよかったんじゃない?
それやると相手も同じもの出してくるよ
15925/11/02(日)17:01:20No.1368782671そうだねx2
しばらくメタ魂は買ってなかったけど
マルコシアスを出されたら俺はもう堪えられない
fu5833630.png[見る]
16025/11/02(日)17:01:27No.1368782706+
結構クジャン公来たんですか?
16125/11/02(日)17:01:46No.1368782830+
MAの整備補給が自動ならMAの改良も当然自動なんだろうね…
16225/11/02(日)17:01:47No.1368782836+
テイワズでMS作ってるけどエイハブリアクターだけギャラホから貰ってるの?
16325/11/02(日)17:01:48No.1368782846+
水星はドローン戦争で止まったからマシというか行き着く先が厄災戦だろうし
16425/11/02(日)17:02:04No.1368782944そうだねx6
自動化戦争の酷さを他の作品で見せつけられるとWの博士共のそんなんするくらいならチェスで決着つけた方がいいじゃんが恐ろしく理性的だ
16525/11/02(日)17:02:19No.1368783027+
>敵味方の区別ができないのが問題だから敵だけ区別出来るようにしたMA作ればよかったんじゃない?
そんで味方が全員死んだらどうなるでしょうか
16625/11/02(日)17:02:22No.1368783044そうだねx1
ダインスレイヴの本領は本編最終話みたいな飽和攻撃だからな
おっとやりすぎて環境破壊ひどいから禁止ね!
16725/11/02(日)17:02:26No.1368783077そうだねx1
>fu5833630.png[見る]
これが良すぎる
fu5833635.jpg[見る]
16825/11/02(日)17:02:39No.1368783146+
>テイワズでMS作ってるけどエイハブリアクターだけギャラホから貰ってるの?
MSのぶっ壊れたのはそこら辺にゴミとして漂ってるので…
16925/11/02(日)17:02:52No.1368783223+
アマプラで見てるけどかなり質量兵器多いなって
17025/11/02(日)17:02:55No.1368783235そうだねx3
本編で全部忘れたことになったイオク様に悲しい現在…
17125/11/02(日)17:03:03No.1368783279+
>別ガンダムだけど水星でもドローン戦争っていう地獄が行われて世界のトラウマになってるくらいやっぱり無人機はダメだな…
AGEでもなんか似たようなこと起きてた気がする
17225/11/02(日)17:03:07No.1368783315+
>テイワズでMS作ってるけどエイハブリアクターだけギャラホから貰ってるの?
大体はギャラホとか他所のMSぶっ壊したの転用じゃなかった?
17325/11/02(日)17:03:15No.1368783368そうだねx1
>>敵味方の区別ができないのが問題だから敵だけ区別出来るようにしたMA作ればよかったんじゃない?
>それやると相手も同じもの出してくるよ
もっと強いMSやMA出すしか無いな!
17425/11/02(日)17:03:41No.1368783525+
>結構クジャン公来たんですか?
ウルズハントの件なら来てなかったはず
来たとしても間に合わかっただろうけど
17525/11/02(日)17:03:46No.1368783561+
AGEにもシドとか居るしな…
17625/11/02(日)17:03:59No.1368783641そうだねx2
幸い自己改良や進化までは出来なかったのが救いというか
17725/11/02(日)17:04:03No.1368783673そうだねx4
色々あったけどホモ兄弟か仲間になりました
とか映像だけだと意味不明だったぞ
17825/11/02(日)17:04:04No.1368783681そうだねx1
>敵味方の区別ができないのが問題だから敵だけ区別出来るようにしたMA作ればよかったんじゃない?
敵地に放り込んで周り全部敵なら識別不要だぜー
外部から停止信号で止まる仕様だと敵に解析されたら止められちゃうから着けないぜー
17925/11/02(日)17:04:12No.1368783731+
>>>敵味方の区別ができないのが問題だから敵だけ区別出来るようにしたMA作ればよかったんじゃない?
>>それやると相手も同じもの出してくるよ
>もっと強いMSやMA出すしか無いな!
血を吐きながら続ける悲しいマラソンできた!
18025/11/02(日)17:04:18No.1368783764+
映画で光学兵器って言ってたけど粒子ビームじゃなくてレーザービームなの?
18125/11/02(日)17:04:24No.1368783812そうだねx1
>テイワズでMS作ってるけどエイハブリアクターだけギャラホから貰ってるの?
そこら辺に漂ってるのやら拾ったモビルスーツから拝借したりしてる
18225/11/02(日)17:04:29No.1368783843そうだねx2
悪い人ではないんです…って言いたくはなるよねイオク様
実務能力が無いから神輿だけやっててくれれば…
18325/11/02(日)17:04:36No.1368783901そうだねx5
>アマプラで見てるけどかなり質量兵器多いなって
というかビーム兵器ないからね鉄血世界
なんでないかって?
その答え合わせがされるのがハシュマル戦なのである!
18425/11/02(日)17:04:40No.1368783933+
今までの描写見た感じMAは頭壊せば死ぬんだから刀でも行けるでしょ
18525/11/02(日)17:05:08No.1368784107+
>幸い自己改良や進化までは出来なかったのが救いというか
トラウマ刻まれた上で起きたら目の前にいてまた寝かされたしな
18625/11/02(日)17:05:13No.1368784136そうだねx1
>AGEでもなんか似たようなこと起きてた気がする
AGEのは自動機械による戦争ではなく技術進みすぎてFXクラスが平均の純粋にやばい戦争だから…
でもシドとかもいるからなぁ…
18725/11/02(日)17:05:38No.1368784275+
>>敵味方の区別ができないのが問題だから敵だけ区別出来るようにしたMA作ればよかったんじゃない?
>敵地に放り込んで周り全部敵なら識別不要だぜー
>外部から停止信号で止まる仕様だと敵に解析されたら止められちゃうから着けないぜー
敵を倒した後はどうやするんで?
18825/11/02(日)17:05:39No.1368784280そうだねx4
>色々あったけどホモ兄弟か仲間になりました
>とか映像だけだと意味不明だったぞ
この色々あったパートめちゃくちゃ面白かったから残念
18925/11/02(日)17:05:46No.1368784325+
>AGEでもなんか似たようなこと起きてた気がする
あっちもあっちでFXが並の機体レベルの戦争があってなんとか終戦したあと必要な技術以外は全て封印して人の手に渡らないようにしてる
19025/11/02(日)17:05:47No.1368784331+
>今までの描写見た感じMAは頭壊せば死ぬんだから刀でも行けるでしょ
アグニカクラスのパイロット引っ張ってこないと
19125/11/02(日)17:05:59No.1368784394そうだねx5
>悪い人ではないんです…って言いたくはなるよねイオク様
>実務能力が無いから神輿だけやっててくれれば…
担いでくれるというかバカを利用してやりますよククク…って感じの悪い側近すら近くにいなかったのがイオク様の不幸でありその後の本編の揉め事の一因とも言える
19225/11/02(日)17:06:02No.1368784413+
>悪い人ではないんです…って言いたくはなるよねイオク様
>実務能力が無いから神輿だけやっててくれれば…
あの猪武者ぶりは初代クジャンの伝記とかの影響もあったのかなあ
19325/11/02(日)17:06:03No.1368784420+
この武装で必殺がドリルパンチて
19425/11/02(日)17:06:09No.1368784444そうだねx8
>今までの描写見た感じMAは頭壊せば死ぬんだから刀でも行けるでしょ
その理論で本当にMA狩りまくったアグニカはすげぇよ
19525/11/02(日)17:06:12No.1368784462+
MAが追加された今だからこそシンプルな高機動と超硬い剣とクソ強パイロットで厄災戦の伝説の英雄まで上り詰めたアグニカがヤバすぎる
19625/11/02(日)17:06:13No.1368784475+
自動化しまくってたならMAの生産工場も自動化してそうだな…ってのが本当に嫌
19725/11/02(日)17:06:17No.1368784499+
>実弾いりませんからね
補給なしで狩り尽くす最適解かよ…
19825/11/02(日)17:06:17No.1368784504そうだねx4
ハシュマルのビームのSE独特で好き
というより鉄血のSE全般が好き
19925/11/02(日)17:06:18No.1368784511そうだねx3
外部ユニットだけとはいえ爆砕させてるあのホモ兄弟のグレイズ?強すぎない?
20025/11/02(日)17:06:37No.1368784620そうだねx4
>>今までの描写見た感じMAは頭壊せば死ぬんだから刀でも行けるでしょ
>その理論で本当にMA狩りまくったアグニカはすげぇよ
やはりアグニカ…アグニカこそ時代を導く象徴…
バエルの下に集え!!!!!!!!!!!!!!
20125/11/02(日)17:06:42No.1368784649そうだねx1
このガンダムビーム兵器ないなーないねーやってたところからの空を貫くゴン太ビーム光線はまぁ衝撃でした
20225/11/02(日)17:06:58No.1368784736+
MAとの絶滅戦争である厄祭戦が鉄血本編でも斬新で良かったかもなぁ…
20325/11/02(日)17:07:04No.1368784770+
>というより鉄血のSE全般が好き
劇場の音響であのガコォンって金属音聴くの超気持ちよかった
20425/11/02(日)17:07:19No.1368784870+
グレイズじゃなくてその前身のゲイレールフレームじゃなかったっけな兄弟の機体
20525/11/02(日)17:07:21No.1368784882+
>別ガンダムだけど水星でもドローン戦争っていう地獄が行われて世界のトラウマになってるくらいやっぱり無人機はダメだな…
無人機が敵無人機や人間を機械的に駆逐していくだけの戦争になると上に人間が居ても死人が数字にしか見えなくなってヤバイことになるだろうからな…
20625/11/02(日)17:07:28No.1368784923+
>この武装で必殺がドリルパンチて
二刀流のバエルといいリボルバーハンマーのガミジンといい死神みたいな外見のグレモリーといいガンダムフレームの開発は男の子のマインドを反映しすぎだよ
20725/11/02(日)17:07:29No.1368784933そうだねx7
周囲に被害ばら撒くだけならMSが勝手にはじいて拡散してくれるからマジでお得なビーム兵器
20825/11/02(日)17:07:54No.1368785074+
>>あの世界の使われなくなったコロニーと廃墟化したよくわかんない施設だいたいMSがMAいるだろ
>鉄血のMSのいいところなんだけど主機のエイハブリアクターをそのまま利用できるから居ること自体に疑問は出ないんだよね
鉄血世界ベースのトゥルーオデッセイみたいなゲームやりてえな
20925/11/02(日)17:08:25No.1368785268+
>>この武装で必殺がドリルパンチて
>二刀流のバエルといいリボルバーハンマーのガミジンといい死神みたいな外見のグレモリーといいガンダムフレームの開発は男の子のマインドを反映しすぎだよ
男の子マインドをそのまま兵器に出来る技術も凄いよ…
21025/11/02(日)17:08:26No.1368785281そうだねx5
>周囲に被害ばら撒くだけならMSが勝手にはじいて拡散してくれるからマジでお得なビーム兵器
クソ兵器がよぉ!
21125/11/02(日)17:08:27No.1368785290そうだねx5
>周囲に被害ばら撒くだけならMSが勝手にはじいて拡散してくれるからマジでお得なビーム兵器
殺意しかないじゃん!
21225/11/02(日)17:08:34No.1368785329そうだねx1
>外部ユニットだけとはいえ爆砕させてるあのホモ兄弟のグレイズ?強すぎない?
あれグレイズじゃなくてゲイレール
本編でホモみたいな外見のおっさんが乗ってたグレイズよりも旧式のやつ
21325/11/02(日)17:08:40No.1368785362+
イオク様もゼパルに乗せとけば活躍した可能性が
21425/11/02(日)17:08:40No.1368785364+
>周囲に被害ばら撒くだけならMSが勝手にはじいて拡散してくれるからマジでお得なビーム兵器
いいよね自分は無事なのに背後で大惨事になる農場…
21525/11/02(日)17:08:42No.1368785378そうだねx1
>MAとの絶滅戦争である厄祭戦が鉄血本編でも斬新で良かったかもなぁ…
敵が喋らない機械ってのが4クールやるには厳しそう
まあ長編にするなら自己進化で人格持つとか人類の内輪揉めとか設定弄るだろうけど
21625/11/02(日)17:08:42No.1368785379+
戦場童貞だったアスモデウスみたいな放棄機体もまだまだ居そうだよなこの世界…
21725/11/02(日)17:09:18No.1368785591そうだねx5
>>周囲に被害ばら撒くだけならMSが勝手にはじいて拡散してくれるからマジでお得なビーム兵器
>殺意しかないじゃん!
MAって兵器の目的は戦争に勝つことじゃなくて殺すことだからそれで正解だよ
21825/11/02(日)17:09:50No.1368785833+
スタドアカに来たらSD映えしそう
21925/11/02(日)17:09:59No.1368785896+
>このガンダムビーム兵器ないなーないねーやってたところからの空を貫くゴン太ビーム光線はまぁ衝撃でした
その後のアレコレがあそこまでじゃなくてもっといい感じに終わってたとしてもハシュマル戦のあたりが鉄血で一番盛り上がったって評価されてたのは変わらないと思う
それぐらいにはあそこはマジでテンション上がった
22025/11/02(日)17:10:00No.1368785911そうだねx3
>周囲に被害ばら撒くだけならMSが勝手にはじいて拡散してくれるからマジでお得なビーム兵器
本編でも農場をこんがり焼いてくれたからマジクソ
22125/11/02(日)17:10:02No.1368785926そうだねx1
>>>周囲に被害ばら撒くだけならMSが勝手にはじいて拡散してくれるからマジでお得なビーム兵器
>>殺意しかないじゃん!
>MAって兵器の目的は戦争に勝つことじゃなくて殺すことだからそれで正解だよ
クソ兵器がよぉ……
22225/11/02(日)17:10:10No.1368786004そうだねx4
厄災戦映像化しろとは言はないから残存するガンダムとそれがどんなふうに遺棄されてるかの絵が欲しい
22325/11/02(日)17:10:43No.1368786211+
そもそもビーム兵器ってロステクになってんだっけ?
22425/11/02(日)17:10:43No.1368786213+
>厄災戦映像化しろとは言はないから残存するガンダムとそれがどんなふうに遺棄されてるかの絵が欲しい
初代セブンスターズの詳細も欲しい
22525/11/02(日)17:10:49No.1368786260+
ガンダムフレーム72機と全MAの設定画出して厄祭戦全部映像化しろ
22625/11/02(日)17:10:58No.1368786324そうだねx2
ハシュマル側もライド気にせずビーム垂れ流してたのあれそのまま焼けるのわかってやってるよね
22725/11/02(日)17:11:32No.1368786542+
ガンダムフレームって今どのぐらい埋まったんだっけ
22825/11/02(日)17:11:51No.1368786657+
アスタロトは事情があったとはいえ普通に売りに出されてたし拾われてマーケットで売られたガンダムとかも結構居そう
22925/11/02(日)17:12:02No.1368786719そうだねx1
七星ガンダムを見るに回転は正義だよあの世界
23025/11/02(日)17:12:04No.1368786726+
>そもそもビーム兵器ってロステクになってんだっけ?
三日月がハシュマルの頭壊さなきゃ復活してた可能性があるのこえ〜
23125/11/02(日)17:12:14No.1368786794+
>ハシュマル側もライド気にせずビーム垂れ流してたのあれそのまま焼けるのわかってやってるよね
ライドが焼けても背後が焼けてもアドだからな…
23225/11/02(日)17:12:18No.1368786815そうだねx3
なんかMA共は更に上位個体が居るっぽいんだよな…と思ったけどこれあれか名前元ネタの天使準拠って事なのか?
23325/11/02(日)17:12:18No.1368786816+
>ハシュマル側もライド気にせずビーム垂れ流してたのあれそのまま焼けるのわかってやってるよね
対人優先なのはそうだけどあれで火器誘爆して手が壊れて内部も破損してて一石二鳥ではあった
23425/11/02(日)17:12:32No.1368786912+
>ハシュマル側もライド気にせずビーム垂れ流してたのあれそのまま焼けるのわかってやってるよね
ありがちな敵の兵器を破壊するために動いてる思考じゃなくて人を殺す為に動いてるってのが本当に怖い
23525/11/02(日)17:12:35No.1368786940+
>ガンダムフレームって今どのぐらい埋まったんだっけ
17機のはず
23625/11/02(日)17:13:04No.1368787142+
GHが所在把握してるのは26機
23725/11/02(日)17:13:17No.1368787215+
>なんかMA共は更に上位個体が居るっぽいんだよな…と思ったけどこれあれか名前元ネタの天使準拠って事なのか?
そうだよ
ハシュマルくんは中の上から上の下くらいのポジションって言われてる
23825/11/02(日)17:13:25No.1368787258+
>>ハシュマル側もライド気にせずビーム垂れ流してたのあれそのまま焼けるのわかってやってるよね
>ありがちな敵の兵器を破壊するために動いてる思考じゃなくて人を殺す為に動いてるってのが本当に怖い
なんというかAI兵器だから合理的な行動するのは当然なんだけどMAに関しては存在しないはずの悪意めいたものを感じる
23925/11/02(日)17:13:32No.1368787302+
>>なんかMA共は更に上位個体が居るっぽいんだよな…と思ったけどこれあれか名前元ネタの天使準拠って事なのか?
>そうだよ
>ハシュマルくんは中の上から上の下くらいのポジションって言われてる
あれで!?
24025/11/02(日)17:13:32No.1368787307そうだねx3
>>ガンダムフレームって今どのぐらい埋まったんだっけ
>17機のはず
後付けの余地を残すために埋まらないようなモチーフ選定してるんだとは思うけど思ったより全然埋まらないな
24125/11/02(日)17:13:55No.1368787466+
アスモデウスみたいなガチのロストナンバーもいるっぽいので結局何機残ってんのかねえ…
24225/11/02(日)17:14:04No.1368787523+
ハシュマルくんってウルハン勢よりは上の序列なんだろうか
24325/11/02(日)17:14:14No.1368787582+
団長はガンダム・サブナックに乗れ
24425/11/02(日)17:14:22No.1368787620+
休眠状態のMAが眠ってる可能性ならブルワーズの縄張りとか掘ったらヤバいの出てきそう
あいつら商戦襲うのがメインだしデブリは調べてなさそうで
24525/11/02(日)17:14:22No.1368787623+
>GHが所在把握してるのは26機
それこそフラウロスやらマルコシアスやアスモデウスくんは多分ここには含まれないんだよね
24625/11/02(日)17:14:28No.1368787667+
ギャラルホルンは残存ガンダムフレームの把握してるけど積極的に回収したりはしてないんだよね
冷静に考えたら危険な兵器だし歴史的な遺物でもあるんだが
24725/11/02(日)17:14:37No.1368787729+
それこそXみたいに厄祭戦で人類が勝利するまでに人口9割ぐらい減ったとか言われても難の違和感もない
24825/11/02(日)17:14:40No.1368787750+
姿が判明してるのはバエルと七星の6機と鉄華団の3機とウルズハントの2機と月鋼の4機?
セーレは名前だけだし…
24925/11/02(日)17:14:48No.1368787808+
>なんというかAI兵器だから合理的な行動するのは当然なんだけどMAに関しては存在しないはずの悪意めいたものを感じる
まあ作った人に悪意というか殺意はあったろうし
移住区含め敵軍だけじゃなくてインフラ破壊した方がお得なのは今現実でやってるし
25025/11/02(日)17:14:53No.1368787836+
>>ハシュマルくんは中の上から上の下くらいのポジションって言われてる
>あれで!?
補給機能メインで尻尾ビーム蹴るしか本体の攻撃性能ないからね
25125/11/02(日)17:15:01No.1368787880そうだねx2
ガンダムフレームは公式が埋めて欲しい気持ちもあるけどスカスカだからこそ俺ガンダムを想像する余地が沢山あって楽しいのも事実なんだよな
25225/11/02(日)17:15:20No.1368788010+
映像化されてるマルコシアスですらセブンスターズじゃないから初代セブンスターズとアグニカはどんだけ暴れてたんだ
25325/11/02(日)17:15:48No.1368788205+
MA童貞アスモデウスくんが眠ってたところの防衛兵器も敵味方お構いなしだったので当時の人類が全面的にあのスタンスだったっぽい
25425/11/02(日)17:16:02No.1368788292そうだねx1
>姿が判明してるのはバエルと七星の6機と鉄華団の3機とウルズハントの2機と月鋼の4機?
>セーレは名前だけだし…
ウヴァルに関しては盗んだアスタロトのガワ着てたから元の姿は一切不明だね
25525/11/02(日)17:16:17No.1368788392そうだねx1
>ガンダムフレームは公式が埋めて欲しい気持ちもあるけどスカスカだからこそ俺ガンダムを想像する余地が沢山あって楽しいのも事実なんだよな
なんというかガンダムフレームとモビルアーマーと厄祭戦の詳細は今のもっと見せてくれ…!ってなってる段階がちょうどいい塩梅なんだとは思う
それはそれとしてやっぱ見たい…!
25625/11/02(日)17:16:17No.1368788394そうだねx4
トラウマになる位ガンダムマルコシアスにビビるAIの絵面はちょっと正直面白い
25725/11/02(日)17:16:31No.1368788509+
>MA童貞アスモデウスくんが眠ってたところの防衛兵器も敵味方お構いなしだったので当時の人類が全面的にあのスタンスだったっぽい
殺しても殺しても減らないぐらい人口増えてた可能性はあるよな昔の人類
25825/11/02(日)17:16:35No.1368788537そうだねx1
>映像化されてるマルコシアスですらセブンスターズじゃないから初代セブンスターズとアグニカはどんだけ暴れてたんだ
ハシュマル戦とかマルコシアスとか見てそれよりも上だからまさしく悪魔に魂を売った強さなんだろう
25925/11/02(日)17:16:40No.1368788570そうだねx2
>ハシュマルくんってウルハン勢よりは上の序列なんだろうか
ハシュマルは対MS特化でハラエルやらメハイアやらのデカいやつらは対拠点や艦隊特化なんじゃねぇかって
26025/11/02(日)17:16:53No.1368788666そうだねx2
>それこそXみたいに厄祭戦で人類が勝利するまでに人口9割ぐらい減ったとか言われても難の違和感もない
Xと違って対MAで一致団結出来たのはあの世界幸運だったと思う
26125/11/02(日)17:17:08No.1368788780そうだねx1
>>悪い人ではないんです…って言いたくはなるよねイオク様
>>実務能力が無いから神輿だけやっててくれれば…
>あの猪武者ぶりは初代クジャンの伝記とかの影響もあったのかなあ
というかセブンスターズって初代は武勲であそこにいる人たちではあるからな
26225/11/02(日)17:17:11No.1368788801+
>>姿が判明してるのはバエルと七星の6機と鉄華団の3機とウルズハントの2機と月鋼の4機?
>>セーレは名前だけだし…
>ウヴァルに関しては盗んだアスタロトのガワ着てたから元の姿は一切不明だね
ウヴァルは全裸フレームだけの姿で入手たんだっけ
26325/11/02(日)17:17:39No.1368788972+
もしガンダムフレーム72機全部出たらガンダムシリーズで一番ガンダムが多くなる?
26425/11/02(日)17:17:40No.1368788976+
>それこそXみたいに厄祭戦で人類が勝利するまでに人口9割ぐらい減ったとか言われても難の違和感もない
これで配送やってるタービンズだけでも構成員五万って規模感でビビる
まあ現代のAmazonは150万人だからそんなもんではあるんだろうが
26525/11/02(日)17:18:24No.1368789267+
>それこそXみたいに厄祭戦で人類が勝利するまでに人口9割ぐらい減ったとか言われても難の違和感もない
Xはコロニー雨のように降らしての人類激減だったけど厄祭戦は月砕けてる以外で大量破壊兵器使われた形跡あまり無いのに人類4割減ってのよね…
26625/11/02(日)17:18:24No.1368789271+
>ジガンスクードみたいだ
ハゲのラフトみたいな
26725/11/02(日)17:18:24No.1368789272+
>もしガンダムフレーム72機全部出たらガンダムシリーズで一番ガンダムが多くなる?
Gガンはどうなんだろう…
26825/11/02(日)17:18:27No.1368789297+
オートメーションが豊かさの象徴だった時代があったとか MAには人類抹殺を指令しだした司令塔がいたとかここら辺の情報って公式のどこで見れるんだろ…
26925/11/02(日)17:18:53No.1368789488そうだねx2
グシオンの本当の姿ってまだ分かってない?
27025/11/02(日)17:18:53No.1368789492+
>ギャラルホルンは残存ガンダムフレームの把握してるけど積極的に回収したりはしてないんだよね
>冷静に考えたら危険な兵器だし歴史的な遺物でもあるんだが
阿頼耶識しないと大して強くないし
ツインリアクターで出力がバカデカいだけだからなガンダムフレーム
27125/11/02(日)17:19:02No.1368789542そうだねx2
>オートメーションが豊かさの象徴だった時代があったとか MAには人類抹殺を指令しだした司令塔がいたとかここら辺の情報って公式のどこで見れるんだろ…
当時のグレメカとかにしか載ってない情報ちょいちょいあるから困る
27225/11/02(日)17:19:05No.1368789554そうだねx1
阿頼耶識無しリミッター解除?のはじろぼしで普通に勝てた奴らと阿頼耶識込みのリミッター解除したバルバトスでもギリギリのハシュマルじゃだいぶ違う
27325/11/02(日)17:19:35No.1368789743+
>補給機能メインで尻尾ビーム蹴るしか本体の攻撃性能ないからね
超便利なテイルブレードも別に専売特許じゃないしな
盛りまくったのに全部剣一本で切り刻まれた子もいるが
27425/11/02(日)17:19:37No.1368789758そうだねx1
月鋼本編ウヴァルは挑発目的でアスタロトの外装纏った煽りガンダム形態だからな…
27525/11/02(日)17:19:44No.1368789803+
>グシオンの本当の姿ってまだ分かってない?
不明のまま
フルシティに厄祭戦のデータ使われてるから他の初期ナンバーみたくサブアーム持ち汎用型じゃないかと言われてる
27625/11/02(日)17:20:04No.1368789946+
そういやはじろぼし阿頼耶識ないんだったか
だから赤目にならなかったんかな
27725/11/02(日)17:20:07No.1368789967+
>ウヴァルは全裸フレームだけの姿で入手たんだっけ
捨てコロニーに放置してあったのを拾われてて嫌がらせ目的で偽アスタロトにされてたからよくわかってない
27825/11/02(日)17:20:23No.1368790088+
ハシュマル相手だと正規パイロット搭乗したキマヴィダは過剰な感じはするんで上位互換がいるのは納得ではある
そんなのがいる戦場をバエルで戦ったアグニカは異常
27925/11/02(日)17:20:26No.1368790103+
>>もしガンダムフレーム72機全部出たらガンダムシリーズで一番ガンダムが多くなる?
>Gガンはどうなんだろう…
単純に13×各国だからな
出てない国があったりミラージュみたいに国内予選落ちもいるけど
28025/11/02(日)17:20:55No.1368790325そうだねx1
>阿頼耶識無しリミッター解除?のはじろぼしで普通に勝てた奴らと阿頼耶識込みのリミッター解除したバルバトスでもギリギリのハシュマルじゃだいぶ違う
端白星は阿頼耶識抜きでも普段は気持ち悪いくらい思い通りに動いてくれるのがちょっとキモい
28125/11/02(日)17:21:15No.1368790454そうだねx1
キマヴィダの阿頼耶識の技術封印はすごい勿体無いと思う
素材もヒューマンデブリとかあるのに
28225/11/02(日)17:21:41No.1368790628+
アスタロトみたいに厄災戦時のオリジンな姿で全機体見たい
7星ガンダムは当時のまま?
28325/11/02(日)17:21:48No.1368790674+
ガンダムフレームも阿頼耶識前提だからパイロットに合わせた調整になってるだろうから多分レクス以外は厄災戦よりも力発揮できてないだろうな
28425/11/02(日)17:22:06No.1368790772+
書き込みをした人によって削除されました
28525/11/02(日)17:22:10No.1368790797そうだねx2
>端白星は阿頼耶識抜きでも普段は気持ち悪いくらい思い通りに動いてくれるのがちょっとキモい
アインや水星のABSみたいに間に噛ませてるとかなのかねぇ
28625/11/02(日)17:22:10No.1368790802+
>キマヴィダの阿頼耶識の技術封印はすごい勿体無いと思う
>素材もヒューマンデブリとかあるのに
義肢まで差別対象にするレベルで徹底してるから…
28725/11/02(日)17:22:18No.1368790841そうだねx1
最後に固有周波数がどうこうって言われてたりマッキーが目をつけてたり多分他のガンダムフレームとは根本的に色々載ってるシステムに差異がありそう端白星
28825/11/02(日)17:22:23No.1368790869+
ハシュマルも本来はメハイアみたいにプルーマコンテナ背負ってるんじゃなかったか
28925/11/02(日)17:22:30No.1368790925+
真阿頼耶識とtype-eって優劣あるのか?
29025/11/02(日)17:22:39No.1368790982そうだねx1
>アスタロトみたいに厄災戦時のオリジンな姿で全機体見たい
>7星ガンダムは当時のまま?
グレモリーは武器が半壊して片刃になってる以外は当時のままの筈
29125/11/02(日)17:22:51No.1368791058+
72機もデカブツぶっ殺し用のイロモノ機体思いつく気がしない
29225/11/02(日)17:23:01No.1368791127そうだねx2
>キマヴィダの阿頼耶識の技術封印はすごい勿体無いと思う
>素材もヒューマンデブリとかあるのに
心まで宇宙ネズミになるな
29325/11/02(日)17:23:03No.1368791142+
アインの阿頼耶識とマッキーの阿頼耶識どっちが厄海祭戦時のやつ?
29425/11/02(日)17:23:09No.1368791178そうだねx1
>そういやはじろぼし阿頼耶識ないんだったか
>だから赤目にならなかったんかな
マルコシアスモードみたいなMAみると興奮してパイロット振り回すやつはあるぞ!
29525/11/02(日)17:23:29No.1368791303そうだねx3
>アインの阿頼耶識とマッキーの阿頼耶識どっちが厄海祭戦時のやつ?
マッキー側がほぼ完全に再現された真阿頼耶識
29625/11/02(日)17:23:35No.1368791340+
ガンダムのデザインでビッグ・O再現したらこんなん出来ましたみたいな出で立ちしやがって…
29725/11/02(日)17:23:43No.1368791412そうだねx4
MAに向き合った時にマルコシアスのシステム起動してたりあれ二重にシステム乗ってるよね端白星
29825/11/02(日)17:23:49No.1368791458そうだねx2
>キマヴィダの阿頼耶識の技術封印はすごい勿体無いと思う
>素材もヒューマンデブリとかあるのに
それでヒューマンデブリに阿頼耶識式やって暴れられたら鉄華団の再来にしかならんだろ
29925/11/02(日)17:23:56No.1368791518+
>ガンダムフレームも阿頼耶識前提だからパイロットに合わせた調整になってるだろうから多分レクス以外は厄災戦よりも力発揮できてないだろうな
真の阿頼耶識積んでるバエルは行けるんじゃない?
さすがのマッキーでもアグニカよりは落ちるだろうけど
30025/11/02(日)17:24:00No.1368791556+
端白星にも人間の脳が入ってるとか?
30125/11/02(日)17:24:10No.1368791661そうだねx3
マルコシアスがゲーム本編映像で出てきたときは話題になったよね
あの炎みたいに目が光るの外から見えるんだって
30225/11/02(日)17:24:39No.1368791877+
バエルの機体自体は骨董品の筈なのに最新鋭機って言っても過言じゃないキマヴィダでようやく競り勝てるレベルなの真阿頼耶識ヤバくない?
30325/11/02(日)17:24:58No.1368791993+
月鋼主人公のアルジの家族の仇のセーレもほぼ名前だけだったよね
マンガにシルエットだけ出てたの気もするけど
30425/11/02(日)17:25:07No.1368792071+
若が振り回されてるのにガンガン蹴り飛ばしたり自律稼働してるのかな端白星
30525/11/02(日)17:25:11No.1368792090+
>バエルの機体自体は骨董品の筈なのに最新鋭機って言っても過言じゃないキマヴィダでようやく競り勝てるレベルなの真阿頼耶識ヤバくない?
マッキーは強いからな
30625/11/02(日)17:25:18No.1368792138+
>MAに向き合った時にマルコシアスのシステム起動してたりあれ二重にシステム乗ってるよね端白星
実はガンダムフレーム2機連結とかしてたりして
30725/11/02(日)17:25:21No.1368792166+
>端白星にも人間の脳が入ってるとか?
あるいは完全に持ってかせると意識がガンダムと一体化するとか
30825/11/02(日)17:25:26No.1368792206そうだねx2
地味にコックピット規格化されてるのか結構乗せ換えてるよね鉄血
キマリスやスレ画はグレイズ系だしアスモデウスはヘキサのに変えてるし
30925/11/02(日)17:25:31No.1368792233そうだねx1
バルバトスにバエルと同じマーク入ってるの気になる
電源マークみたいなアレ
31025/11/02(日)17:25:33No.1368792255+
>アスタロトみたいに厄災戦時のオリジンな姿で全機体見たい
>7星ガンダムは当時のまま?
フラウロスは色はともかく掘り出されたままじゃないか?
31125/11/02(日)17:25:41No.1368792312そうだねx3
>バエルの機体自体は骨董品の筈なのに最新鋭機って言っても過言じゃないキマヴィダでようやく競り勝てるレベルなの真阿頼耶識ヤバくない?
実際後少しアインが焼き切れるの早ければ間違い無く負けていた
31225/11/02(日)17:25:43No.1368792318そうだねx5
月鋼くん今からでも遅くないから続き出して…
31325/11/02(日)17:25:59No.1368792426+
なに?今鉄血のなんかやってるの?
31425/11/02(日)17:26:06No.1368792478+
>月鋼主人公のアルジの家族の仇のセーレもほぼ名前だけだったよね
>マンガにシルエットだけ出てたの気もするけど
バクラザン家ガンダムだったらウルズハントと繋がってくるけど流石に違うかな…
でもウルハン完結編で月に行きそうな流れなんだよね
31525/11/02(日)17:26:29No.1368792671+
>なに?今鉄血のなんかやってるの?
アプリの総集編映画+ミカたちが出る短編
31625/11/02(日)17:26:46No.1368792776+
>なに?今鉄血のなんかやってるの?
Gジェネで鉄血サイドストーリーとレクス実装
31725/11/02(日)17:26:50No.1368792813+
>>端白星にも人間の脳が入ってるとか?
>あるいは完全に持ってかせると意識がガンダムと一体化するとか
その理屈でいくと本編後のバルバトス怖くない?
31825/11/02(日)17:26:56No.1368792856+
劇場でウルズハント総集編と鉄華団の1期と2期の間が見えるぜ!
31925/11/02(日)17:26:58No.1368792874+
>>端白星にも人間の脳が入ってるとか?
>あるいは完全に持ってかせると意識がガンダムと一体化するとか
持ってってるってどういう状態なんだっけ
個人的には脳の一部をマシンの処理領域に書き換えてるイメージなんだけど
32025/11/02(日)17:27:04No.1368792922+
>>アスタロトみたいに厄災戦時のオリジンな姿で全機体見たい
>>7星ガンダムは当時のまま?
>フラウロスは色はともかく掘り出されたままじゃないか?
キャノンだけ差し替えられてる
32125/11/02(日)17:27:06No.1368792935+
>>オートメーションが豊かさの象徴だった時代があったとか MAには人類抹殺を指令しだした司令塔がいたとかここら辺の情報って公式のどこで見れるんだろ…
>当時のグレメカとかにしか載ってない情報ちょいちょいあるから困る
またそうやってデマを撒くのか
32225/11/02(日)17:27:26No.1368793074+
映画やってたんだ…!
見に行こ
32325/11/02(日)17:27:32No.1368793106そうだねx2
>なに?今鉄血のなんかやってるの?
本編の1期2期の間描いた短編+ソシャゲのアニメパート纏めた総集編の映画
32425/11/02(日)17:27:37No.1368793146+
リアクターは登録あるって設定があったと思うんだが
モビルアーマーに搭載されているリアクター引っこ抜いてMSに移植したらうわあああMAだああああって他の組織びっくりしたりする?
32525/11/02(日)17:27:44No.1368793189そうだねx2
>地味にコックピット規格化されてるのか結構乗せ換えてるよね鉄血
>キマリスやスレ画はグレイズ系だしアスモデウスはヘキサのに変えてるし
三百年前の物と現代の物で特に問題なく組み合わせられて使用に不具合出ないの大分超技術だと思う
32625/11/02(日)17:28:02No.1368793289そうだねx5
>月鋼くん今からでも遅くないから続き出して…
もうちょいで完成!からの強奪でほぼ0からリスタートは未だにちょっとってなる…
32725/11/02(日)17:28:08No.1368793324そうだねx4
本編見た後だとED映像が重いよね
32825/11/02(日)17:28:08No.1368793330+
そもそもウルズハント自体が1〜2期の間の話だぜ!
32925/11/02(日)17:28:08No.1368793333+
バルバトスも持ってかせようとするとミカ止めてるからうっすら自我あるように見えた
そういうセーフティかもしれんけど
33025/11/02(日)17:28:12No.1368793364+
>その理屈でいくと本編後のバルバトス怖くない?
まぁバルバとグシオンはギャラホの完全管理下の元解体か封印されるだろうし…
33125/11/02(日)17:28:18No.1368793414そうだねx3
コックピット以外にも装甲なんかも気軽に換装してるからMS自体がかなりユニット化されてるよね鉄血
33225/11/02(日)17:28:51No.1368793626そうだねx2
>バルバトスも持ってかせようとするとミカ止めてるからうっすら自我あるように見えた
>そういうセーフティかもしれんけど
あれでだいぶ忠犬だよねバルバトス
33325/11/02(日)17:29:05No.1368793695+
>その理屈でいくと本編後のバルバトス怖くない?
まあ良くてもコクピットとリアクター抜いて保管悪くて廃棄だろうから…
33425/11/02(日)17:29:08No.1368793713そうだねx1
>リアクターは登録あるって設定があったと思うんだが
>モビルアーマーに搭載されているリアクター引っこ抜いてMSに移植したらうわあああMAだああああって他の組織びっくりしたりする?
流石にサイズ違うんじゃね
それかリアクター引っこ抜く際にMAが暴れ出して別の意味で他の組織びっくりするかもしれん
33525/11/02(日)17:29:13No.1368793741+
>コックピット以外にも装甲なんかも気軽に換装してるからMS自体がかなりユニット化されてるよね鉄血
厄災戦で肉壁として大量生産された影響だとは思ってる
33625/11/02(日)17:29:15No.1368793755そうだねx3
ミカが虐待じみた扱いしても最後まで付いてきたバルバトスは偉いよ
33725/11/02(日)17:29:27No.1368793830+
>リアクターは登録あるって設定があったと思うんだが
>モビルアーマーに搭載されているリアクター引っこ抜いてMSに移植したらうわあああMAだああああって他の組織びっくりしたりする?
登録というか区別がつくけどそもそも区別をデータベース化しているのはギャラルホルンくらいじゃない?
33825/11/02(日)17:29:34No.1368793870+
バルバトスなんてMWのコクピット使ってるからな
33925/11/02(日)17:29:34No.1368793875+
>なに?今鉄血のなんかやってるの?
https://www.g-tekketsu.com/urdr-hunt/ [link]
34025/11/02(日)17:29:53No.1368794003そうだねx1
>コックピット以外にも装甲なんかも気軽に換装してるからMS自体がかなりユニット化されてるよね鉄血
そもそもろくに技術も資源も無さそうな海賊連中にグシオンはフレームレベルで弄られて改造出来てたくらいだ
34125/11/02(日)17:29:57No.1368794032+
フレーム間ですらパーツの互換性があるから整備結構楽なんだろうなあれで
ガキやデブリの連中でも扱えるし
34225/11/02(日)17:30:15No.1368794117+
>ミカが虐待じみた扱いしても最後まで付いてきたバルバトスは偉いよ
MAと戦ってた時はそんなもんじゃなかっただろうし…
34325/11/02(日)17:30:25No.1368794178+
>コックピット以外にも装甲なんかも気軽に換装してるからMS自体がかなりユニット化されてるよね鉄血
キマリスも細かい装備や仕様の差異は謎だけど偽装以外のガワは全部当時からある着せ替えだもんな
34425/11/02(日)17:30:30No.1368794206+
複数陣営で作ってたけどリミッターを全部外した勢力がむちゃくちゃやりだして
他の陣営が一致団結して討伐したのだと思う
その勢力なり国家は滅亡したけどモビルアーマーは戦争継続
モビルアーマーに命令を下せる人間は死滅して制御不能の機械だけ残された
34525/11/02(日)17:30:31No.1368794207そうだねx2
MWのコックピットを転用してもそのまま使えるから凄いよあの世界の機動兵器
34625/11/02(日)17:31:02No.1368794400+
バルバトスは初期の頃は装備換装して戦う万能機言われてた筈だけどあの世界のMSの基本的に運用法だった
34725/11/02(日)17:31:17No.1368794489そうだねx2
盗んだガリガリの腕のシールドバルバトスがそのまま使えるからOS側もすげえ優秀だと思う
34825/11/02(日)17:31:23No.1368794530+
変に思った声がすぐわりと良く聴こえてくるから驚いた
34925/11/02(日)17:31:42No.1368794662+
>変に思った声がすぐわりと良く聴こえてくるから驚いた
サービス中は進んでいくとだんだん上手くなってたよ
35025/11/02(日)17:31:54No.1368794746+
ミカに関しては阿頼耶識システムが粗雑な上MWのコクピット移植してて3本に増やしてやってるから
なんか不具合起きている感じはある
35125/11/02(日)17:32:06No.1368794809+
>バルバトスは初期の頃は装備換装して戦う万能機言われてた筈だけどあの世界のMSの基本的に運用法だった
初期No.は何が起こるか分かんないからそうゆう万能機のイメージがある、煮詰まってくると色物になってくる
35225/11/02(日)17:32:21No.1368794906+
>バルバトスは初期の頃は装備換装して戦う万能機言われてた筈だけどあの世界のMSの基本的に運用法だった
第○形態扱いだから換装って感じではなかったな
キマリスメタ装備とかもあるが
35325/11/02(日)17:32:46No.1368795081+
>盗んだガリガリの腕のシールドバルバトスがそのまま使えるからOS側もすげえ優秀だと思う
エイハブウェーブ対応家電だったら何くっ付けても動きそうなぐらいの対応性
35425/11/02(日)17:32:57No.1368795146+
ガミジンもバルバトスみたいな背面サブアーム持ちでこれを発展させたのがグシオンオリジンだったりしないかな
35525/11/02(日)17:32:59No.1368795159+
>初期No.は何が起こるか分かんないからそうゆう万能機のイメージがある、煮詰まってくると色物になってくる
ムルムルとか割り切り過ぎだけど実際戦果挙げてるからなあ
35625/11/02(日)17:33:09No.1368795212+
MAなんてね腕増やして切り飛ばせばいいんですよ!
35725/11/02(日)17:33:37No.1368795388+
>MAなんてね腕増やして切り飛ばせばいいんですよ!
腕展開する前からズタズタにするのやめろ…!

- GazouBBS + futaba-