| レス送信モード |
|---|
覚えておいてねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/11/01(土)22:19:29No.1368527666そうだねx8部はkだったのか… |
| … | 225/11/01(土)22:21:00No.1368528303そうだねx1和泉の和みたいなやつだったのか部…… |
| … | 325/11/01(土)22:22:26No.1368528945そうだねx1この悲しみをどうすりゃいいの |
| … | 425/11/01(土)22:22:27No.1368528956そうだねx10覚えたとて使う機会あるかな… |
| … | 525/11/01(土)22:22:44No.1368529079そうだねx2割と衝撃だぞ… |
| … | 625/11/01(土)22:23:15No.1368529317+他に読まない部ってあるのかな |
| … | 725/11/01(土)22:23:23No.1368529396+どういうことだよ… |
| … | 825/11/01(土)22:23:27No.1368529427+ちくわ部 |
| … | 925/11/01(土)22:23:31No.1368529452そうだねx2じゃあ服だけでええやんけ |
| … | 1025/11/01(土)22:25:02No.1368530076+服は読みのはっとり |
| … | 1125/11/01(土)22:26:00No.1368530495+じゃあもしかして俺の山田も・・・!? |
| … | 1225/11/01(土)22:27:02No.1368530925+機…はた織…おり部…べ |
| … | 1325/11/01(土)22:28:05No.1368531343+とりどこから来たんだよ |
| … | 1425/11/01(土)22:28:06No.1368531354+はたおりべ…わかる |
| … | 1525/11/01(土)22:28:13No.1368531396+機織部(はたおりべ)が変化したやつだから読みようが無いな… |
| … | 1625/11/01(土)22:29:12No.1368531812+じゃあ機織の方残せや |
| … | 1725/11/01(土)22:30:25No.1368532337+伊達の伊も読まないんだっけ |
| … | 1825/11/01(土)22:31:21No.1368532698+服織とかならまだ理解できそうだな |
| … | 1925/11/01(土)22:31:48No.1368532875そうだねx1>伊達の伊も読まないんだっけ |
| … | 2025/11/01(土)22:32:40No.1368533216+ナイフのKみたいな感じか |
| … | 2125/11/01(土)22:34:32No.1368534001+>伊達の伊も読まないんだっけ |
| … | 2225/11/01(土)22:35:13No.1368534289+むかしCMであったな |
| … | 2325/11/01(土)22:40:03No.1368536460+和泉の和の由来は奈良時代に大和とか武蔵とかの日本各地の国名は |
| … | 2425/11/01(土)22:40:09No.1368536490+カタFEZ |
| … | 2525/11/01(土)22:45:51No.1368538772+保栄茂(びん)… |
| … | 2625/11/01(土)22:46:38No.1368539083そうだねx3??? |
| … | 2725/11/01(土)22:48:41No.1368539907+織部は普通におりべって読むのにな… |
| … | 2825/11/01(土)22:49:02No.1368540036+履歴書とかに書くふりがな欄でめちゃくちゃ圧縮して書かなきゃいけなくてしんどい |
| … | 2925/11/01(土)22:50:57No.1368540748そうだねx1ふくべ |
| … | 3025/11/01(土)22:50:58No.1368540754+熟字訓を分解しようとすること自体ナンセンスに思える |
| … | 3125/11/01(土)22:51:44No.1368541021そうだねx3>保栄茂(びん)… |
| … | 3225/11/01(土)22:56:06No.1368542662+和泉もなんだろうね |
| … | 3325/11/01(土)22:59:49No.1368543954+好字令って律令制の頃の法律で一番現代に影響与えてる |
| … | 3425/11/01(土)23:14:36No.1368549398+香具師の手合いじゃん |
| … | 3525/11/01(土)23:15:42No.1368549778+>機…はた織…おり部…べ |
| … | 3625/11/01(土)23:17:12No.1368550284+>「保栄茂」は、沖縄県豊見城市(とみぐすくし)にある集落名で「びん」と読みます |
| … | 3725/11/01(土)23:17:24No.1368550346+寿松木(すずき) |
| … | 3825/11/01(土)23:19:41No.1368551155+石動とかはキャラクター名で使われたりで何となく読める人も多いのに… |
| … | 3925/11/01(土)23:20:00No.1368551270+>寿松木(すずき) |
| … | 4025/11/01(土)23:20:12No.1368551349+和? |
| … | 4125/11/01(土)23:20:34No.1368551511+>石動 |
| … | 4225/11/01(土)23:22:00No.1368552117+>だから石動だよ… |
| … | 4325/11/01(土)23:22:33No.1368552334+口(…) |
| … | 4425/11/01(土)23:22:36No.1368552347+マジフザケンナヨ… |
| … | 4525/11/01(土)23:23:45No.1368552795+香具師(やし) |
| … | 4625/11/01(土)23:29:05No.1368554648+部はハッタリ…ということだね? |
| … | 4725/11/01(土)23:29:51No.1368554900+杜…読まない |
| … | 4825/11/01(土)23:30:31No.1368555150+俺もこういう時ちょうどいい例を挙げて感心されたいけど教養がない |
| … | 4925/11/01(土)23:31:22No.1368555481+服織部 |
| … | 5025/11/01(土)23:31:35No.1368555556+俺の苗字なのに初めて知った |
| … | 5125/11/01(土)23:32:05No.1368555754+全国の服部さんも驚きの事実 |
| … | 5225/11/01(土)23:32:36No.1368555952+いもげにも忍者がいたのか |
| … | 5325/11/01(土)23:34:43No.1368556638+マジレスすると文字変えて読まないから |