| レス送信モード |
|---|
自分の好きな食べ物をそれを知らない人に説明出来る?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/11/01(土)22:14:13No.1368525462+できる |
| … | 225/11/01(土)22:15:05No.1368525827+楽勝 |
| … | 325/11/01(土)22:15:06No.1368525841+豚の大腸・小腸とこんにゃくシイタケを煮てかつおだしと醤油で味付けします |
| … | 425/11/01(土)22:16:53No.1368526629+ワンプレートだって言ってるのにオンザライスさせちゃうのはやはり日本人的な感覚か |
| … | 525/11/01(土)22:17:53No.1368527048+大豆を煮てつぶした汁を固めた食品があります |
| … | 625/11/01(土)22:18:41No.1368527373そうだねx9>ワンプレートだって言ってるのにオンザライスさせちゃうのはやはり日本人的な感覚か |
| … | 725/11/01(土)22:18:59No.1368527488+とても酸っぱい粉を纏わせた硬めのグミです |
| … | 825/11/01(土)22:20:27No.1368528051+シゲキックス? |
| … | 925/11/01(土)22:21:11No.1368528387そうだねx19fu5830117.jpg[見る] |
| … | 1025/11/01(土)22:21:52No.1368528689+>fu5830117.jpg[見る] |
| … | 1125/11/01(土)22:22:17No.1368528876そうだねx6日本人はライスを主食としてとらえてメインポジションに置いちゃうから… |
| … | 1225/11/01(土)22:22:34No.1368529004+コロンビア料理なんだ… |
| … | 1325/11/01(土)22:23:15No.1368529321+バナナはプランテインってやつかな |
| … | 1425/11/01(土)22:23:27No.1368529421+普通にうまそうだな…プランテンが手に入ったら作ってみるか |
| … | 1525/11/01(土)22:23:43No.1368529546そうだねx8凄い混乱したけどセリフ横書きだけどコマ順は右から左なんだな |
| … | 1625/11/01(土)22:23:55No.1368529615そうだねx2どうでもいいけどスレ画の漫画なんか読みづらいな |
| … | 1725/11/01(土)22:25:17No.1368530191+同じ文化圏の人ならともかく違う文化圏の人と話すとかなり誤解が生まれそう |
| … | 1825/11/01(土)22:27:20No.1368531033+大体米より豆メインだな… |
| … | 1925/11/01(土)22:28:31No.1368531521そうだねx2アボカドが想定より多い |
| … | 2025/11/01(土)22:28:51No.1368531674+向こうにおける米ってサラダ的なポジションなんじゃないのか |
| … | 2125/11/01(土)22:29:05No.1368531762+豆はタンパク質も取れるからな… |
| … | 2225/11/01(土)22:29:34No.1368531974+アボカドカットしたりはしないんだな… |
| … | 2325/11/01(土)22:30:06No.1368532208+ハントンライスぐらいわんぱくしてるメニューだな |
| … | 2425/11/01(土)22:30:16No.1368532267+>アボカドカットしたりはしないんだな… |
| … | 2525/11/01(土)22:30:36No.1368532410そうだねx2>大豆を煮てつぶした汁を固めた食品があります |
| … | 2625/11/01(土)22:33:16No.1368533480そうだねx5甘くないバナナ食った事ないから味が想像できない |
| … | 2725/11/01(土)22:33:34No.1368533596+小麦粉の生地を揚げて一口サイズの球状にします |
| … | 2825/11/01(土)22:36:33No.1368534817そうだねx8>小麦粉の生地を揚げて一口サイズの球状にします |
| … | 2925/11/01(土)22:37:47No.1368535406+>小麦粉の生地を揚げて一口サイズの球状にします |
| … | 3025/11/01(土)22:37:59No.1368535520そうだねx4>小麦粉の生地を揚げて一口サイズの球状にします |
| … | 3125/11/01(土)22:39:49No.1368536347+>>小麦粉の生地を揚げて一口サイズの球状にします |
| … | 3225/11/01(土)22:43:33No.1368537907そうだねx4>中にスパイシーで酸っぱい冷製スープを注ぎます |
| … | 3325/11/01(土)22:49:34No.1368540232+茶碗にご飯をよそいます |
| … | 3425/11/01(土)22:50:41No.1368540639+>インドのアレかな |
| … | 3525/11/01(土)22:53:25No.1368541635+鍋で牛肉とキノコと細切り玉ねぎを炒めます |
| … | 3625/11/01(土)22:54:10No.1368541939+お子様ランチみたいなもんか |
| … | 3725/11/01(土)22:54:48No.1368542187そうだねx4乗ら |
| … | 3825/11/01(土)22:55:24No.1368542410そうだねx1小さいご飯のひとかたまりに生魚の切り身などが乗っています |
| … | 3925/11/01(土)22:57:08No.1368543028+>バナナはプランテインってやつかな |
| … | 4025/11/01(土)22:57:40No.1368543227+まあガパオとかポキみたいなのもあるし違和感はない |
| … | 4125/11/01(土)22:57:59No.1368543349+>小さいご飯のひとかたまりに生魚の切り身などが乗っています |
| … | 4225/11/01(土)23:00:05No.1368544041+内臓を取ったイワシの腹に鱈の卵を詰め込みます |
| … | 4325/11/01(土)23:00:39No.1368544261そうだねx1豆腐の水分を拭き取り表面が固まる程度に軽く揚げます |
| … | 4425/11/01(土)23:03:44No.1368545375そうだねx1うまそう |
| … | 4525/11/01(土)23:04:04No.1368545499+味の調和とかじゃなくて栄養バランスを満たした個性のぶつかり合いみたいな料理だな |
| … | 4625/11/01(土)23:04:11No.1368545554+芋をすりつぶして草木を焼いた灰と一緒に煮ます |
| … | 4725/11/01(土)23:05:23No.1368545977+だいぶ美味そうなやつだった |
| … | 4825/11/01(土)23:06:49No.1368546462+アヒルの卵を石灰、木炭、塩、茶葉、粘土などを混ぜた強アルカリ性の泥で包み、40日前後冷暗所で熟成させます |
| … | 4925/11/01(土)23:08:50No.1368547199+母ちゃんを用意します |
| … | 5025/11/01(土)23:10:32No.1368547889+豆を甘く煮ます |
| … | 5125/11/01(土)23:12:01No.1368548420+自分の好きな属性を並べて理想の人物を想像させる遊び |
| … | 5225/11/01(土)23:13:05No.1368548850+日本人に合うかは別にしてかなりゴキゲンな料理だな |
| … | 5325/11/01(土)23:13:24No.1368548969+>豆を甘く煮ます |
| … | 5425/11/01(土)23:17:23No.1368550340+>fu5830117.jpg[見る] |
| … | 5525/11/01(土)23:18:46No.1368550843+炊いた米をケチャップで味付けしてうす焼き卵で包みます |
| … | 5625/11/01(土)23:19:47No.1368551183+最初に大きなプレートって伝えて量をイメージさせてるのがナイス |
| … | 5725/11/01(土)23:19:49No.1368551205+>乗ら |
| … | 5825/11/01(土)23:21:14No.1368551790+アボカドってデザート的なポジションなの? |
| … | 5925/11/01(土)23:21:48No.1368552037+バンデハパイサはコロンビア料理だけどかつてスペイン統治下だった世界諸国で食われてるアロスアラクバーナもまた白飯にバナナや目玉焼きやアボカド乗っけてソースをかける同じような料理なのでスペイン式と現地式が混ざるとこうなりがちな一種のパターンがあるらしい |
| … | 6025/11/01(土)23:24:52No.1368553201+そのキャラにメガネが乗ります |
| … | 6125/11/01(土)23:26:17No.1368553706そうだねx1>そのキャラにメガネが乗ります |
| … | 6225/11/01(土)23:26:49No.1368553868+①大皿を用意します |
| … | 6325/11/01(土)23:28:59No.1368554612+>>インドのアレかな |