[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3031人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1761962960122.webp-(6072 B)
6072 B25/11/01(土)11:09:20No.1368323985そうだねx3 12:52頃消えます
ファルコム作品で好きな曲教えて
俺は悲しき蒼穹を翔ける
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/11/01(土)11:16:53No.1368326053そうだねx3
王妃イザベル
未だに白き魔女の曲は好きだなあ
225/11/01(土)11:18:55No.1368326536+
>未だに白き魔女の曲は好きだなあ
初めて聞いたけど良い曲だね
俺このシリーズやったことねえんだよなぁ…どんなゲームなん?
325/11/01(土)11:20:24No.1368326992+
曲かあ
イース2のラスボスのやつとか
425/11/01(土)11:20:49No.1368327105+
ys6のDEFEND ! AND ESCAPE !
525/11/01(土)11:21:48No.1368327380+
>ys6のDEFEND ! AND ESCAPE !
ロムンの艦隊から逃げ出すときだっけ?
アドルの戦闘力そう考えるとおかしいよね
625/11/01(土)11:23:22No.1368327774そうだねx1
>俺このシリーズやったことねえんだよなぁ…どんなゲームなん?
幼なじみペアが村の慣例で各地の精霊を巡って巡礼していくと陰謀が…みたいな
三部作なのでここだけで説明するのは非常に難しい!
725/11/01(土)11:23:47No.1368327870そうだねx4
ブランディッシュのRUINS
825/11/01(土)11:24:34No.1368328046そうだねx3
sophisticated fight
ザ・通常戦闘曲すぎて好き
925/11/01(土)11:24:36No.1368328053+
>三部作なのでここだけで説明するのは非常に難しい!
もしかして作品ごとに主人公違う感じのゲーム?
PSPとかで確かあったよね?あの時やっておくんだった
1025/11/01(土)11:24:41No.1368328078そうだねx1
バレスタイン城と精霊の塔とfortres
1125/11/01(土)11:25:10No.1368328185+
>初めて聞いたけど良い曲だね
>俺このシリーズやったことねえんだよなぁ…どんなゲームなん?
俺がやったのはPC98版だけど戦闘が当時としては独特でね
ままならない部分も多かったけど個人的には大好きだったよ
1225/11/01(土)11:26:33No.1368328507+
マスクオブザサンのTHEME OF ADOL 1993
バカにされがちなトンキンだけど4はかなり頑張ってるんだ
1325/11/01(土)11:27:45No.1368328947+
消えた王様の杖とかかな
ソーサリアンが一番思い入れがある
1425/11/01(土)11:27:50No.1368328986そうだねx5
イースは同じ曲でもハードとか時期で全然違ったりするから面白いよね
1525/11/01(土)11:28:10No.1368329065そうだねx4
ゴーファイッ
1625/11/01(土)11:28:11No.1368329072+
イース8のsunshine coastlineとイース7のアルタゴ平原
どっちも最初のマップのBGMの癖にめちゃくちゃゲームをやる気にさせてくれるのが好き
1725/11/01(土)11:28:23No.1368329139+
ブランディッシュ3の新ステージに入ったときの説明シーンで流れる曲が地味に好きだったなぁ
SYNCHRONYだっけ
1825/11/01(土)11:28:33No.1368329193+
>ゴーファイッ
原曲を聞くとなんか違うなぁとなるゴーファイッ、ゴーファイッじゃないか!
1925/11/01(土)11:29:35No.1368329501+
そよ風の歌とそれぞれの未来に
2025/11/01(土)11:30:11No.1368329657そうだねx1
>どっちも最初のマップのBGMの癖にめちゃくちゃゲームをやる気にさせてくれるのが好き
7だと後半のフィールドもかなり好き
切り替わるタイミングも良い
2125/11/01(土)11:30:58No.1368329846+
Ys未使用曲Sub-Mission
Sorcerian消えた王様の杖-ヒドラ
2225/11/01(土)11:31:12No.1368329909+
零碧の戦闘BGMが雑魚戦でも壮大過ぎて好き
2325/11/01(土)11:31:15No.1368329915そうだねx2
ソーサリアンのエンディングⅠ
思い出補正もあるけど名曲だと思う
2425/11/01(土)11:31:18No.1368329926そうだねx1
TO MAKE THE END OF DIGING
2525/11/01(土)11:31:35No.1368329999+
>切り替わるタイミングも良い
拷問からの処刑用の闘技場で敵ぶっ倒してからの脱獄であの曲はいいよね
イース7はめちゃくちゃハマったからリメイクして欲しい
ボス戦のVacant Interferenceがめっちゃすき
2625/11/01(土)11:32:30No.1368330197+
ファルコムはBGMに力入れてるから曲聞いてるだけでもどこのシーンなのかとか直ぐ思い浮かぶのが好き
2725/11/01(土)11:32:33No.1368330204+
ブランディッシュVTのメルメラーダと戦うときのやつ
2825/11/01(土)11:33:58No.1368330565+
OVA版のイース永遠の旋律
2925/11/01(土)11:34:07No.1368330619+
黎き狭間の中で
3025/11/01(土)11:34:07No.1368330621そうだねx1
オリジンのTENSION とかほぼ別物で笑った
でもかっこいいのでヨシッ!
3125/11/01(土)11:34:13No.1368330654+
変な味わいがあるスーファミ版のイルバーンズ遺跡
3225/11/01(土)11:34:41No.1368330789そうだねx1
灰色のダンジョン
3325/11/01(土)11:34:47No.1368330819+
7はInnocent Primeval Breakerもすき
最強武器が斬打突どれでもない全属性とか盛りに盛った設定なのが本当に好きです
次回作ではどうやってこれを無くすのかも楽しみ
3425/11/01(土)11:36:35No.1368331447そうだねx1
こうして考えると7の打率高いな…ってなるわ
フィールドどころかダンジョン全部思い出せるもん
3525/11/01(土)11:36:44No.1368331500そうだねx2
イースでも軌跡でも初めて流れる平原フィールドの曲と大体序盤に訪れる牧歌的な村のBGMが概ねいい感じ
ファルコムゲーやってるなーって気分になる
3625/11/01(土)11:37:00No.1368331584そうだねx1
幻の大地セルペンティナ(PC版)
3725/11/01(土)11:37:02No.1368331591そうだねx1
>7はInnocent Primeval Breakerもすき
OPからいきなりテンション上がる
3825/11/01(土)11:37:05No.1368331616そうだねx1
自分の中でTO MAKE THE END OF BATTLEが殿堂入りしてて次に好きな曲を探す感じになってる
SUNSHINE COASTLINE
3925/11/01(土)11:37:33No.1368331749+
フェルガナの=Styx=と最強の敵
7のTIAも好きだけどタイトル画面で悲しい音楽流れてるのいいよね
4025/11/01(土)11:37:50No.1368331828+
LA VALSE POUR XANADU
初めて聞いたのはALL OVER XANADUのアレンジだけどね
4125/11/01(土)11:38:20No.1368331961+
>ファルコムゲーやってるなーって気分になる
分かる…零の軌跡のアルモリカ村とかいいよね
都会から田舎にやってきたぜ〜!ってなる
4225/11/01(土)11:38:22No.1368331971+
8のミジンコバトルとか凄くかっこいい
んだけど戦闘があからさまに第2形態の前座すぎてあんまり印象に残らない
4325/11/01(土)11:38:35No.1368332022+
7の前半ボス曲 VACANT INTERFERENCEは初めて聞いた時なんかすげえって思った
4425/11/01(土)11:39:01No.1368332134+
パッと思い出せるのは軌跡だとA Light Illuminating The Depths
イースだとOver Drive
4525/11/01(土)11:39:05No.1368332148+
暗黒の翼
ダルダンディス戦かっこよすぎ
4625/11/01(土)11:39:20No.1368332216+
>8のミジンコバトルとか凄くかっこいい
A OF Zだっけ
ライフオブオリジンだったか?
4725/11/01(土)11:39:58No.1368332358そうだねx1
幻の大地セルペンティナ
4825/11/01(土)11:40:01No.1368332371+
>A Light Illuminating The Depths
ここの曲いいよね…ここOPで見た所だ!!ってなるし正にラスダンって感じなのがすげぇいい
4925/11/01(土)11:40:04No.1368332388そうだねx2
マイナスイオンの静寂
5025/11/01(土)11:40:08No.1368332415+
青空へ登る道(海の檻歌)
ただのフィールドBGM好き
5125/11/01(土)11:41:16No.1368332762+
>A OF Zだっけ
>ライフオブオリジンだったか?
ミジンコ形態はORIGINE DELLA VITAだったはず
A-TO-Zは第2形態じゃなかったかな
5225/11/01(土)11:41:23No.1368332804+
閃の軌跡の輝ける明日へ
いよいよ卒業するんだなって感動しちゃった
5325/11/01(土)11:41:39No.1368332880+
MIGHTY OBSTACLE
5425/11/01(土)11:42:39No.1368333117+
書き込みをした人によって削除されました
5525/11/01(土)11:43:12No.1368333269+
VMJAPANの曲全部好き
5625/11/01(土)11:43:20No.1368333289+
メカニックテクノ(勝利目前)
5725/11/01(土)11:43:25No.1368333330+
Let's Exercise!!
わんとぅーわんとぅー!
5825/11/01(土)11:43:35No.1368333383+
聞いてると悲しくなってくるラスダンらしからぬ曲だけど好き
https://youtu.be/GU-8_Oj5djw?si=fy5MGlDo9IND89RR [link]
5925/11/01(土)11:44:03No.1368333530+
海の檻歌のフィールド曲はだいたいハウス名作劇場みたいな雰囲気で好き
6025/11/01(土)11:44:15No.1368333614そうだねx1
那由多の軌跡
大切な友の為に
6125/11/01(土)11:45:29No.1368333981+
ガガーブはやるべきですよ…!
6225/11/01(土)11:45:36No.1368334017+
ダイナソア自体好きだったのもあるけど街の曲Mark My Wordsが妙に気に入ってしまった
6325/11/01(土)11:45:53No.1368334095+
界は戦闘BGMがあんまり印象に残ってないな…
黎2作は好きなんだけど
6425/11/01(土)11:46:02No.1368334146+
東ザナのRevolt against doom
6525/11/01(土)11:46:57No.1368334417+
イース7はずっとサントラを聞いてたくらい割とまんべんなく好きだな
6625/11/01(土)11:47:14No.1368334498+
零の軌跡のInevitable Struggle
大事な場面での戦いで掛かるのが凄い好きだけどIBCビル防衛の時に掛かるのが本当に好き
あと零の軌跡のせいで本来味方の筈の軍隊が裏切って街中で襲ってくるという展開が大好きになった
6725/11/01(土)11:47:29No.1368334556+
>イース7はずっとサントラを聞いてたくらい割とまんべんなく好きだな
7は打率マジで高い
6825/11/01(土)11:48:07No.1368334724そうだねx2
盛り上がる曲を流す演出上手いよねファルコム
鐘の音でBGMブチ切った後にバレスタイン城流したり
6925/11/01(土)11:48:20No.1368334785+
ソーサリアン(MD)のマリオネットの館
ダンジョンのシチュエーションと合わせてメロディが素晴らしい
7025/11/01(土)11:48:56No.1368334998+
7でどれが1番とか考えるのも野暮な気がするけど個人的にカイロス渓谷が1番かもしれない
7125/11/01(土)11:49:32No.1368335167+
伝承の裏で
7225/11/01(土)11:50:37No.1368335516+
>7でどれが1番とか考えるのも野暮な気がするけど個人的にカイロス渓谷が1番かもしれない
ここいいよね…この辺りから皆強くなってきて無双し始める
まぁ俺はクソバードまでガードの仕方も知らんまま進んでたんだが
7325/11/01(土)11:51:03No.1368335656+
ブランディッシュ2のGADOBADDRER
7425/11/01(土)11:52:12No.1368336032+
襲撃されて親友が殺された後に戦闘曲が切り替わるのは朱紅い雫だったかな…
7525/11/01(土)11:53:43No.1368336432そうだねx2
ガガーブやZweiやys6の民族音楽風多めも好き
7625/11/01(土)11:53:47No.1368336459+
イース9のKNOCK ON NOX
7725/11/01(土)11:54:52No.1368336739そうだねx1
どれも好きだけど印象強いのはドラスレファミリー
7825/11/01(土)11:55:08No.1368336806+
Overdosing Heavenly Bliss
過ぎたる神の祝福ってのが正にその通り過ぎて…
7925/11/01(土)11:55:17No.1368336853+
風伝ザナドゥの砂漠を渡る鳥
今風にリメイクしてくれねえかな風伝
8025/11/01(土)11:55:33No.1368336925+
>今風にリメイクしてくれねえかな風伝
出るよ!京都ザナドゥ!
8125/11/01(土)11:55:54No.1368337028+
瞬きを見上げて
ヴァンテージマスターはいいぞ…
8225/11/01(土)11:56:45No.1368337253+
ファルコムゲーめっちゃ積んでるんだよな
時間できたらじっくりやりたいんだがはたしてそんな日が来るのかどうか
8325/11/01(土)11:57:13No.1368337383そうだねx1
ぐるみんの虹色オバケは泳げないが好き
8425/11/01(土)11:57:28No.1368337446+
>時間できたらじっくりやりたいんだがはたしてそんな日が来るのかどうか
このスレに居る時間でちょっとずつ触れ
お勧めはイース7.8.9.10だぞ
8525/11/01(土)11:59:14No.1368337939+
空の軌跡の雑魚戦
一発でゲームに没入できる
8625/11/01(土)11:59:51No.1368338121+
8OPが一番好きだなあ
正式名称わかんないけど
8725/11/01(土)12:00:12No.1368338216そうだねx1
俺もいろいろ積んでるけどイースXは買って集中プレイして10日後にはクリアできたから
やっぱりARPGは良いですね
8825/11/01(土)12:00:20No.1368338265+
ノルティアの氷壁のPSG版が最高なんだこれが
8925/11/01(土)12:00:34No.1368338329+
>正式名称わかんないけど
Lacrimosa of DANAじゃなくて?
9025/11/01(土)12:00:42No.1368338381+
零の軌跡の戦闘曲
なんかイベントでアレンジされるやつ
9125/11/01(土)12:01:00No.1368338468+
バレスタイン城
9225/11/01(土)12:01:11No.1368338513そうだねx1
>やっぱりARPGは良いですね
いいよね…ところでXクリアした二週間後に完全版出すぜ!となった俺の気持ちを答えなさい
9325/11/01(土)12:01:14No.1368338522そうだねx2
はーまじ名曲
https://youtu.be/Y9jmF0Vz8io?si=TPHQxzau-BLlF2Ih [link]
9425/11/01(土)12:01:38No.1368338657+
>ソーサリアンのエンディング?
>思い出補正もあるけど名曲だと思う
2も好き
当時はチルいなんて言葉なかったけどずっと浸って聴いてたかった
9525/11/01(土)12:01:57No.1368338757+
>なんかイベントでアレンジされるやつ
Get Over The Barrier!かな?
壁を乗り越えろ!って言うまんまな訳いいよね
9625/11/01(土)12:02:00No.1368338767そうだねx2
>いいよね…ところでXクリアした二週間後に完全版出すぜ!となった俺の気持ちを答えなさい
ファルコムはそういう所あるから仕方なし…
9725/11/01(土)12:02:18No.1368338847+
サントラにトライアングルラプソディーが無いのは許されざるよ
9825/11/01(土)12:02:25No.1368338888+
空の軌跡の戦闘曲のSophisticated Fight
閃の軌跡のEDのi miss you
9925/11/01(土)12:02:27No.1368338915+
>はーまじ名曲
姫様すき
10025/11/01(土)12:02:33No.1368338956+
石橋渡の曲たちに心を囚われ続けている
俺の中でファルコムの曲といえばあの頃なんだよな
10125/11/01(土)12:02:49No.1368339036そうだねx1
王道だけどsunshine coastline
イントロからの冒険って感じのワクワク感がすごい
10225/11/01(土)12:02:56No.1368339078+
ノルティアの氷壁出てると思ったのに
10325/11/01(土)12:03:17No.1368339173+
最近のだと界の老師戦の奴がいいなってなったな
10425/11/01(土)12:03:34No.1368339259+
>イントロからの冒険って感じのワクワク感がすごい
なんかでっかいクラーケンに襲われて船が沈没!遭難!すげぇ良いBGMからの良く分からん島での大冒険開幕!
イースなんてこれでいいんだよ…
10525/11/01(土)12:04:07No.1368339432+
最近空の軌跡1stやったから銀の意思が脳裏にこびりついてる
10625/11/01(土)12:04:13No.1368339460そうだねx1
サンシャインコーストも勿論だけど8だとICLUCIAN DANCEが好き
10725/11/01(土)12:05:01No.1368339713+
風ザナ2のノゥルートの森も好き
いわゆる迷いの森系なのに不気味さより神秘さが勝る点が好き
10825/11/01(土)12:05:06No.1368339739+
VMJAPANのステージ曲が好きだったなあ
10925/11/01(土)12:05:44No.1368339963+
どれもゲーム起動した直後のタイトル画面の曲がねもうねいいのよね
11025/11/01(土)12:06:32No.1368340242そうだねx1
>>なんかイベントでアレンジされるやつ
>Get Over The Barrier!かな?
>壁を乗り越えろ!って言うまんまな訳いいよね
あれアレンジ版もいいよね
11125/11/01(土)12:06:36No.1368340265+
俺はラスボス戦の途中にOPアレンジが流れる曲が好きだぞー!!!
その点が100点のツヴァイ2のラスボス
何がいいって助けてアルウェンのフレーズもいっぱい入ってる所
https://www.youtube.com/watch?v=XO5My4NbTw0 [link]
11225/11/01(土)12:06:59No.1368340376+
イース7をもう1回プレイしたくなってきた
PSPでもVitaでも遊べる環境はあるけどどうせなら現行機にリマスターして欲しい
11325/11/01(土)12:07:23No.1368340495+
>Lacrimosa of DANAじゃなくて?
OPとそっちって一緒だっけ?
OPバージョンみたいな感じなのかな
11425/11/01(土)12:08:13No.1368340805+
PCエンジン版イース4の偉大なる試練が好きなんだけど…
11525/11/01(土)12:08:27No.1368340879+
>PSPでもVitaでも遊べる環境はあるけどどうせなら現行機にリマスターして欲しい
PCで遊ぼうぜ
11625/11/01(土)12:08:31No.1368340902+
イース8のERODED VALLEY
ダンジョンの雰囲気と曲調のコンボがなんか刺さって曲聴くためにダンジョン潜ったし他の曲もよかったのもあって久々にゲームのサントラ買った
11725/11/01(土)12:09:02No.1368341040+
ICLUCIAN DANCEが好き
11825/11/01(土)12:09:17No.1368341111+
>風ザナ2のノゥルートの森も好き
検索し直したらノールゥトの森だったわ(曲名はAPPARITION TREES)
11925/11/01(土)12:09:50No.1368341258+
>どれもゲーム起動した直後のタイトル画面の曲がねもうねいいのよね
どれが好き?
俺はイース7のTIA、クリアしてOPで聴いて曲名調べて泣いた
12025/11/01(土)12:10:12No.1368341354+
イース4シリーズの樹海BGMがめっちゃ好き
全部すき
https://www.youtube.com/watch?v=RuYoHQqyHrQ [link]
12125/11/01(土)12:10:17No.1368341370+
>OPバージョンみたいな感じなのかな
OPVERもあるはず
名前で調べたら動画出てくるぜ
12225/11/01(土)12:11:25No.1368341773+
>イース4シリーズの樹海BGMがめっちゃ好き
これ聴くとアドルが前転でゴロンゴロンしながらハァッ!って言ってるシーンが頭に再生されちまう〜!
12325/11/01(土)12:12:16No.1368342202+
>>Lacrimosa of DANAじゃなくて?
>OPとそっちって一緒だっけ?
>OPバージョンみたいな感じなのかな
まんまOPverだった
https://spotify.link/tOv5gd1JVXb [link]
12425/11/01(土)12:12:21No.1368342233+
ツヴァイよ…なぜ2から那由他の軌跡なんて名前になった…
12525/11/01(土)12:12:58No.1368342533そうだねx1
エンディング後のこれでも食らえ!!
https://www.youtube.com/watch?v=3eS-oFtACKY [link]
12625/11/01(土)12:13:07No.1368342611そうだねx1
黎の軌跡のタイトルBGMは本編でもよく使われて印象に残るな
12725/11/01(土)12:13:09No.1368342625+
鉄鋼の町ギア
12825/11/01(土)12:13:11No.1368342640+
じゃあ俺イース4の Ancient Landにする
https://youtu.be/7S0K7l4ELUo?si=YxqwckRmTm4ee3WB [link]
12925/11/01(土)12:13:19No.1368342702そうだねx3
>ツヴァイよ…なぜ2から那由他の軌跡なんて名前になった…
2は2であるよ!
曲も良いよ!
13025/11/01(土)12:13:45No.1368342855+
那由多はなんだかんだで遊べるんだよな
13125/11/01(土)12:14:09No.1368343027+
>エンディング後のこれでも食らえ!!
どうして救えないんですか…どうして…
13225/11/01(土)12:14:14No.1368343061+
falcomはぐるみんしか知らないけどSAMURAI DRILL好き
13325/11/01(土)12:14:25No.1368343125+
ツヴァイ2は当時20歳ぐらいの俺をシコらせまくった罪深いゲーム
アルウェンも妹もスバルも全員シコれまくった
13425/11/01(土)12:14:57No.1368343306+
>アルウェンも妹もスバルも全員シコれまくった
オイ待てぇ、賞金稼ぎの人狼忘れるんじゃねえ
13525/11/01(土)12:16:03No.1368343658+
イースの森は大体いい曲だよな…
4のセルセタの樹海は定番だし
7のシャヌアの森もノリノリだし
イース6のクアテラ樹海は落ち着くBGMとして好き
13625/11/01(土)12:16:12No.1368343714+
ごーふぁいっ!
https://www.youtube.com/watch?v=5HFWr-YzWyA [link]
13725/11/01(土)12:16:49No.1368343887+
神藤さんの曲が良すぎるんだよなぁ
もっと書いてくれんか…
13825/11/01(土)12:17:14No.1368344035+
俺閃の軌跡とか3Dマップで総当りすんのきつすぎてやってないんだけどこの曲は好き
https://youtu.be/Goj8hyy_L0M?si=3DvAZnBlliiQYvWM [link]
13925/11/01(土)12:17:48No.1368344243+
勝ち確だと思っていたら幼馴染の彼が記憶喪失の女の子を拾ってきて…
みたいな絵を見る度に思い出す那由多
14025/11/01(土)12:18:24No.1368344451+
>俺閃の軌跡とか3Dマップで総当りすんのきつすぎてやってないんだけどこの曲は好き
閃2のここは悲しい戦いで良いシーンだぞ
14125/11/01(土)12:19:10No.1368344723+
SFCのイース4はの汚名返上するくらいには(BGMの)出来が良かった
14225/11/01(土)12:19:36No.1368344844+
でもSFCのイース5はやっててこれひどかったと思う
魔法1個も使わんかったぞ
14325/11/01(土)12:19:47No.1368344909+
1st…本当に名アレンジばかり作ってくれた…
https://www.youtube.com/watch?v=6TWvcqsC9fQ [link]
https://www.youtube.com/watch?v=Ob17flrEwb8 [link]
でもチャンポコチャンポコずっと鳴ってたエンディングの星の在り処はどうしてああなった…
14425/11/01(土)12:20:53No.1368345253+
ボス戦だとオリジンのやつが好き
14525/11/01(土)12:21:34No.1368345458そうだねx1
作品の内容上当然といえば当然なんだがやっぱり海の檻歌の曲は全体的にいいな
14625/11/01(土)12:21:37No.1368345473+
>でもチャンポコチャンポコずっと鳴ってたエンディングの星の在り処はどうしてああなった…
編曲真我って聞いてあぁ…ってなった
あの人SCevoの銀の意思でもチャカポコしてたけどマジで意味がわからない
14725/11/01(土)12:23:26No.1368345994+
空の軌跡1stは最高のリメイクだったなぁ…
アーツゲーかと思ったら最後の方ジンさんの拳強すぎてクラフトゲーになっていったし
14825/11/01(土)12:24:08No.1368346228+
>空の軌跡1stは最高のリメイクだったなぁ…
>アーツゲーかと思ったら最後の方ジンさんの拳強すぎてクラフトゲーになっていったし
初代のクラフトが本当にバニラのダメージ与えるだけのばっか過ぎてエステル超強え!って気持ちになった
14925/11/01(土)12:24:13No.1368346256+
Exceed!
かっこよすぎる
15025/11/01(土)12:24:36No.1368346378+
そんなに違うのか
初期ジンさんは2つに分岐する時計のせいで半端なものしかできなかったからな
久しぶりにやりたいがドット絵はもうでないんだろうなあ
15125/11/01(土)12:24:46No.1368346434+
OVAの空の軌跡のヨシュアとヴァルター戦で掛かるBGMが好き
そうかい!こうなるのかい!
15225/11/01(土)12:24:54No.1368346483+
黎2はいろいろ言われがちだけどBGMの打率は近年の中ではかなり良いと思うんだよね
タイトルBGMめっちゃ好きだし庭城戦闘とかグレンデル戦とかガーデンマスターのやつとか良いんだよな
15325/11/01(土)12:25:43No.1368346726+
空ってドット絵だったっけ?
15425/11/01(土)12:26:04No.1368346818+
>空ってドット絵だったっけ?
ドットというかピクセルじゃない?
15525/11/01(土)12:26:14No.1368346868+
このBGMいいな…と思って調べると大体が神藤由東大
15625/11/01(土)12:27:59No.1368347368+
なんだかんだでザナドゥのbgmもクセが結構あるんだよな
15725/11/01(土)12:28:15No.1368347441+
>空の軌跡1stは最高のリメイクだったなぁ…
>アーツゲーかと思ったら最後の方ジンさんの拳強すぎてクラフトゲーになっていったし
早くきてくれーっ!2ndーっ!
15825/11/01(土)12:28:32No.1368347533+
江戸を斬る
が好き
15925/11/01(土)12:29:52No.1368347944+
イースのアイテム取得音
16025/11/01(土)12:30:02No.1368347989+
空の軌跡の白き花のマドリガルとか連続しててost聞く分には非常にいいんだよな
16125/11/01(土)12:30:26No.1368348107+
>黎2はいろいろ言われがちだけどBGMの打率は近年の中ではかなり良いと思うんだよね
>タイトルBGMめっちゃ好きだし庭城戦闘とかグレンデル戦とかガーデンマスターのやつとか良いんだよな
シナリオラスボス戦は主題歌流しながらの王道バトルやらせてくれたからなんかいいもん見れたな…って気持ちにはなったよ俺は
16225/11/01(土)12:31:36No.1368348424+
A-to-Zかな
イース8は名曲揃いだと思う
16325/11/01(土)12:31:44No.1368348469+
>イースのアイテム取得音
昔から思ってたけどあれメトロイドと同じ音?
16425/11/01(土)12:31:55No.1368348529そうだねx1
翼を持った少年が好き
16525/11/01(土)12:32:49No.1368348773+
灰色の戦記が好き
というか閃2のPreOPが好き
16625/11/01(土)12:34:58No.1368349402+
足取り軽くがマイベストフィールド曲なんだ
全然足取り軽くなるストーリーじゃないんだけど
16725/11/01(土)12:35:07No.1368349437+
黎2のラスボス戦の演出は本当にいいから困る
ただ個人的には近年のOPボーカルそのまま流すよりOPのフレーズが入ったラスボス用BGMがいいなぁと思いました
16825/11/01(土)12:35:20No.1368349492+
那由多の軌跡がホントに全曲よくて完成度がヤバい
16925/11/01(土)12:35:28No.1368349529+
>作品の内容上当然といえば当然なんだがやっぱり海の檻歌の曲は全体的にいいな
PSP版はそこが残念すぎる
全部が全部駄目アレンジって訳でもないんだけどね…
17025/11/01(土)12:39:08No.1368350556+
閃から騎神とかグレンデルで使われるようになったトランス系の要素が入ったBGM好きなんだよなぁ
17125/11/01(土)12:39:08No.1368350558+
>鉄鋼の町ギア
あーこれめっちゃ好きでよく聞いてたわ
17225/11/01(土)12:39:37No.1368350676+
ソーサリアンより
呪われたクイーンマリー号(シナリオ前半)

後半の真相に迫る緊張感煽る曲も好き

https://youtu.be/1n80zV-mj3I?si=Zs_FGdqnGSV-txFc [link]
17325/11/01(土)12:41:39No.1368351229そうだねx2
イース123とソーサリアンと英雄伝説12とロマンシアとアステカはどれも好きだから選べねえ
17425/11/01(土)12:43:02No.1368351603+
殆どSpotifyで聴けるんだな
17525/11/01(土)12:43:15No.1368351666+
英伝1のフィールドいいよね…
17625/11/01(土)12:43:25No.1368351712+
98版ソーサリアンのステージクリア後のBGM
あと氷の洞窟と天の神々たち全部
17725/11/01(土)12:43:49No.1368351810そうだねx1
>殆どSpotifyで聴けるんだな
むしろ公式youtubeで全曲全ハード無料なのでは?
17825/11/01(土)12:43:54No.1368351829+
>殆どSpotifyで聴けるんだな
ほぼ聞ける
なんならハイレゾ版も買いやすいぞ!
17925/11/01(土)12:44:28No.1368351976+
昼飯の時間がこのスレでゴミになった楽しい
18025/11/01(土)12:45:57No.1368352380+
MOTHER EARTH ALTAGO
18125/11/01(土)12:46:21No.1368352485+
これもよかったな
https://youtu.be/5OyIcVcbl9Q?si=Y16oWJZV5ZSHOEtt [link]
18225/11/01(土)12:47:30No.1368352777+
翼の生えた少年
18325/11/01(土)12:47:59No.1368352923+
ソーサリアンのブラッディリバーとysパレスとパレスオブデストラクション
18425/11/01(土)12:48:16No.1368352993+
一番となると空3rdのCry for your etanity
18525/11/01(土)12:49:42No.1368353372+
天の神々たち
18625/11/01(土)12:50:15No.1368353514+

https://img.2chan.net/b/res/1368338697.htm [link]

- GazouBBS + futaba-