| レス送信モード |
|---|
ビリオンバードが現実にいたらどういう扱いされるだろうかこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/10/31(金)17:28:50No.1368091624そうだねx12食用と毛目的で乱獲されて絶滅した生物ならいくらでもいるから不味すぎて絶滅は聞かないな… |
| … | 225/10/31(金)17:29:32No.1368091778+クソ不味いから飽食の時代だと無視だろう |
| … | 325/10/31(金)17:29:51No.1368091837+絶対有害だから絶滅させるんじゃない? |
| … | 425/10/31(金)17:30:23No.1368091943+動物園いけば見られるやつら |
| … | 525/10/31(金)17:32:18No.1368092380そうだねx7うっかり大増殖して生態系無茶苦茶に |
| … | 625/10/31(金)17:34:40No.1368092898+原作通り無限なら人口爆発が洒落にならない |
| … | 725/10/31(金)17:38:15No.1368093672そうだねx3突発的に大増殖するやつなんか絶対生態系に悪いだろ |
| … | 825/10/31(金)17:39:07No.1368093842+メリットとデメリットだったらデメリットの方が大きそう |
| … | 925/10/31(金)17:40:22No.1368094116そうだねx6おいしくない程度では現実社会じゃ淘汰されない |
| … | 1025/10/31(金)17:40:32No.1368094153+食糧危機起きてる所に流せばいいしなあ… |
| … | 1125/10/31(金)17:41:37No.1368094401+>おいしくない程度では現実社会じゃ淘汰されない |
| … | 1225/10/31(金)17:42:08No.1368094497+今の世界中の人間が飢えなくなったら良いこともあるんだろうけど戦争とかもより活発になりそうだ |
| … | 1325/10/31(金)17:42:29No.1368094603+お前は美味しく食べられるんだよ… |
| … | 1425/10/31(金)17:44:49No.1368095100+特殊調理食材でも割と上位の頭おかしい調理法 |
| … | 1525/10/31(金)17:47:02No.1368095604そうだねx1世界一クラスの人たちが技巧尽くしてやっと「まあ…いいかな?」くらいになるの |
| … | 1625/10/31(金)17:50:23No.1368096430そうだねx7>世界一クラスの人たちが技巧尽くしてやっと「まあ…いいかな?」くらいになるの |
| … | 1725/10/31(金)17:51:26No.1368096681+結局育てるのに飼料はいるし輸送費もかかるなら餓死するような人はありつけないだろう |
| … | 1825/10/31(金)17:51:49No.1368096765そうだねx3まずバラバラの食材を鳥型に押し込めたような存在だし普通の鳥と違った形でバラして食べる発想が無いと難しそう |
| … | 1925/10/31(金)17:53:44No.1368097296+>おいしくなくて絶滅した種は現実じゃ確認しようがない… |
| … | 2025/10/31(金)17:55:52No.1368097852+臭みが凄いのか味がないのかパサパサなのか |
| … | 2125/10/31(金)17:56:13No.1368097961+つってもグルメ時代だからでしょ? |
| … | 2225/10/31(金)17:56:19No.1368097979+卵からの正式な孵し方も終わってる奴! |
| … | 2325/10/31(金)18:02:42No.1368099542+無限に増えるなら食用以外で色んな実験用の動物として使われそう |
| … | 2425/10/31(金)18:05:25No.1368100221+>無限に増えるなら食用以外で色んな実験用の動物として使われそう |
| … | 2525/10/31(金)18:06:12No.1368100417+不味すぎてどんな料理にしても絶対に美味しくならなかったけどこれを食うしかなかったっていうやつならさつまいもの農林1号があるな |
| … | 2625/10/31(金)18:06:52No.1368100577そうだねx3>食べてくれないと察すると繁殖しなさそう |
| … | 2725/10/31(金)18:07:15No.1368100670+ある意味では大麦は近いのか? |
| … | 2825/10/31(金)18:08:15No.1368100906+そのまま食材にされるのと別の家畜の飼料にさせるのに分かれそう |
| … | 2925/10/31(金)18:23:52No.1368104704そうだねx4飽食の時代が突如飢餓の時代に入って皆サプリで生きてたからこそのこいつだからな… |
| … | 3025/10/31(金)18:27:10No.1368105535そうだねx2おそらく貧乏人の食い物になるので |
| … | 3125/10/31(金)18:28:55No.1368106012+食い物じゃなくて虐待用として売られるんじゃないかと思う |
| … | 3225/10/31(金)18:32:26No.1368106931+プロテインが安くなる |
| … | 3325/10/31(金)18:43:57No.1368110247+トリコ世界にブラジル産鶏肉解凍済みを持ち込んだようなもんだと思ってる |
| … | 3425/10/31(金)18:47:48No.1368111330+アフリカとかじゃ重宝されるんじゃない? |
| … | 3525/10/31(金)18:48:04No.1368111418+超一流の料理人が調理しないと食べられたもんにならないから無限に増えるとはいっても結構コスト高いよな |
| … | 3625/10/31(金)18:50:28No.1368112085+総グルメな世界であんま旨くないだからこっちなら普通くらいにはなるんじゃなかろうか |
| … | 3725/10/31(金)18:51:27No.1368112391+ほどよい低脂質と高タンパクってほとんどササミなんだよね説明が |
| … | 3825/10/31(金)18:51:51No.1368112520+飢餓の時代を脱出したらコイツはどうなったんだろう |
| … | 3925/10/31(金)18:53:06No.1368112880+トリコの地球って現実よりも大きくて自然も雄大だし |
| … | 4025/10/31(金)18:53:40No.1368113037+>>おいしくなくて絶滅した種は現実じゃ確認しようがない… |
| … | 4125/10/31(金)18:53:49No.1368113076そうだねx4トリコ世界の未来でスレ画に食べる喜びを思い出させてもらった人が料理人になってビリオンバード専門料理店を開くみたいなのありそう |
| … | 4225/10/31(金)18:54:30No.1368113278+あだ名がビリオンバードな女子がいる |
| … | 4325/10/31(金)18:54:55No.1368113407+食われることを喜ぶ生き物はトリコ世界でもめったに居なかったな |
| … | 4425/10/31(金)18:57:35No.1368114298+でかいマイナス要素抱えてるとかじゃなきゃ油分と化調でとりあえず旨くなるだろう |
| … | 4525/10/31(金)19:01:21No.1368115546そうだねx1あの世界のトップ料理人が頑張っていまいちなんだから |
| … | 4625/10/31(金)19:06:07No.1368117063+感謝されたときに生む卵ってちゃんと孵化するのかな |
| … | 4725/10/31(金)19:19:04No.1368121126+>食用と毛目的で乱獲されて絶滅した生物ならいくらでもいるから不味すぎて絶滅は聞かないな… |