[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1014人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1761664623209.jpg-(34677 B)
34677 B25/10/29(水)00:17:03No.1367332661そうだねx1 03:33頃消えます
悪人ではあるけど境遇が微妙に可哀想だよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/10/29(水)00:17:40No.1367332852そうだねx8
息子を捨てようとした時本格的に悪人になって死んだって感じ
225/10/29(水)00:18:09No.1367333014そうだねx4
純粋なサイヤ人なんで全員クソだよ
325/10/29(水)00:18:42No.1367333171+
サイヤ人なんて宇宙の悪魔さ
425/10/29(水)00:23:16No.1367334448+
息子が突然変異の化け物で殺すしかないけど親としての情とで板挟みになったのは同情する
525/10/29(水)00:29:40No.1367336123そうだねx7
一人用のポッド見たとき笑ってたけどブロリーの胸中は結構悲惨だったと思う
625/10/29(水)00:29:41No.1367336131そうだねx1
>息子が突然変異の化け物で殺すしかないけど親としての情とで板挟みになったのは同情する
その割に最期はあっさり息子を捨てようとしたんだよなこの親父ィ…
725/10/29(水)00:30:56No.1367336533+
>その割に最期はあっさり息子を捨てようとしたんだよなこの親父ィ…
同級生に子供が産まれるくらいの時を付き合ってんだからそうあっさりでもないだろ
825/10/29(水)00:34:01No.1367337388そうだねx4
>一人用のポッド見たとき笑ってたけどブロリーの胸中は結構悲惨だったと思う
ブレイカーズ版の嘲笑う感じが無くなって完全に親父への愛想が尽きた様に「一人用のポッドでか?」と吐き捨てる演技が割と好き
925/10/29(水)00:35:07No.1367337676そうだねx10
だいたいスレ画が息子の助命をしたのが始まりなわけで
ブロリーも寝ぼけ眼で返事するくらいには信用していた
境遇と時間が二人をおかしくしてしまったと言うべき
1025/10/29(水)00:36:52No.1367338193+
ベジータは完全に八つ当たりだけど復讐相手が速攻で死んじゃって迷走してしまった感がある
1125/10/29(水)00:44:49No.1367340403+
別にポカやったり敵意も無かったのに速攻で始末される部下の人が可哀想だけどスピード感で笑ってしまう
1225/10/29(水)00:48:54No.1367341451+
息子の力利用して宇宙帝国作るって野望はまあサイヤ人らしいか…
1325/10/29(水)00:50:22No.1367341841+
パラガスブロリー親子のことなんて全く知らない王子に対して逆恨みするのはよして生きていれば良かったんだ
1425/10/29(水)00:52:19No.1367342334+
>一人用のポッド見たとき笑ってたけどブロリーの胸中は結構悲惨だったと思う
BGMが明らかに悲壮なものだったしなぁ…
1525/10/29(水)00:54:44No.1367342962そうだねx11
>>一人用のポッド見たとき笑ってたけどブロリーの胸中は結構悲惨だったと思う
>BGMが明らかに悲壮なものだったしなぁ…
ずっと親子二人で暮らしてたと考えると何もいえなくなる
1625/10/29(水)00:54:57No.1367343017+
>パラガスブロリー親子のことなんて全く知らない王子に対して逆恨みするのはよして生きていれば良かったんだ
どっちにしろ帝国建設のために南の銀河で暴れまわってて界王様に目を付けられてたから遅かれ早かれ悟空達と衝突してたんじゃないかな
1725/10/29(水)00:59:09No.1367343981そうだねx1
息子が化け物だから殺せと言われて受け入れられずに育てたら化け物を超えた悪魔だったから詰んでる
1825/10/29(水)01:01:26No.1367344482そうだねx2
殺されかけたから命がけで制御装置付けたけどその装置も壊れたからもう今度こそ殺されるしかないしな
それでもまだ可哀想だがって口から出るくらいは情がある
1925/10/29(水)01:01:42No.1367344551+
>息子が化け物だから殺せと言われて受け入れられずに育てたら化け物を超えた悪魔だったから詰んでる
親父ィ…の知ってる最強のサイヤ人がベジータ親子(かバーダック)だろうし想像を超えすぎてる
2025/10/29(水)01:01:47No.1367344574+
ブロリーが自分の制御下から外れさえしなければ切り捨てようと思わなかったはずだから
まあカカロット来ちゃたのが完全にイレギュラー
2125/10/29(水)01:02:20No.1367344690+
あそこまで殺しにかかってなかったし
制御装置つけること自体はブロリーも少しは理解を示してたと思うと面白いね
2225/10/29(水)01:03:38No.1367344969そうだねx1
>だいたいスレ画が息子の助命をしたのが始まりなわけで
>ブロリーも寝ぼけ眼で返事するくらいには信用していた
>境遇と時間が二人をおかしくしてしまったと言うべき
正直脚本の人そこまで考えてないと思う…
2325/10/29(水)01:04:25No.1367345159そうだねx2
誰よりも息子にビビってるのがスレ画だからな…
2425/10/29(水)01:06:05No.1367345541+
悟空は修行で慣らしたけど本来超化すると興奮状態になるわけだし
過去に親父ィ傷付けちゃったのもそのせいだったのかもしれん
2525/10/29(水)01:06:15No.1367345573そうだねx10
>>だいたいスレ画が息子の助命をしたのが始まりなわけで
>>ブロリーも寝ぼけ眼で返事するくらいには信用していた
>>境遇と時間が二人をおかしくしてしまったと言うべき
>正直脚本の人そこまで考えてないと思う…
まぁぶっちゃけ深いテーマとか作られてないだろうけど作品の構造的にこういう見方もできるよね!ぐらいの話なんで
2625/10/29(水)01:06:48No.1367345717+
コンピューターのはじき出した計算によりますと科学者のおかげでここまでやってこれたような物ですじゃ…
2725/10/29(水)01:07:35No.1367345882+
制御する装置を作らせてそのまま野心など持たず静かに余生を送っても絶対どっかで暴走する
保身のためにこそ帝↓国を建設してもっと方法を探す必要があるというわけだぁ!
2825/10/29(水)01:08:27No.1367346039そうだねx2
ブロリーとパラガスの親子の絆はあのワンシーンだけで語りきってるからあれ以上は必要ない
2925/10/29(水)01:08:30No.1367346046+
ブロリーあそこまで強いけどそれで全然得してないよな
赤ん坊で殺されかけるし親父ィにずっと制御装置付けられるし超イヤな人を抑えられずに遊んで逆転されるし
3025/10/29(水)01:10:14No.1367346428+
制御されてた記憶はあるっぽいので親父を投げるのは積年の恨みなのか見捨てたことへの恨みなのか
根底が超嫌な奴という前提もあるが
3125/10/29(水)01:10:36No.1367346499+
コイツを使えば俺の天下も夢じゃないぜ!とかじゃなく最初は親心で庇って何ならブロリー本人はそれでも良かった雰囲気を感じる
3225/10/29(水)01:10:45No.1367346523+
>コンピューターのはじき出した計算によりますと科学者のおかげでここまでやってこれたような物ですじゃ…
さらっとあいつ凄いもん作ってるから結構な重要人物ではある
3325/10/29(水)01:11:59No.1367346758そうだねx1
でもいっしょにいるだけで親父の左目粉砕したよ
3425/10/29(水)01:12:19No.1367346805そうだねx6
>>だいたいスレ画が息子の助命をしたのが始まりなわけで
>>ブロリーも寝ぼけ眼で返事するくらいには信用していた
>>境遇と時間が二人をおかしくしてしまったと言うべき
>正直脚本の人そこまで考えてないと思う…
倒し方が思いつかずに雑なだけで親子の関係性とかは割と考えてると思うよ
じゃなきゃもっと何も気にしないなまま処理されるけどパラガスに対してだけは
少なくとも親に対する情はあった上でパラガスが一人で逃げようとした事への虚無感が最後のあれだろうし
3525/10/29(水)01:14:13No.1367347196そうだねx2
>でもいっしょにいるだけで親父の左目粉砕したよ
片目だけで済ませてえらいと褒めて欲しいところだぁ…
3625/10/29(水)01:14:51No.1367347319+
>でもいっしょにいるだけで親父の左目粉砕したよ
あれはそれこそ本能的なもんだし
そもそも親父ィを狙った訳じゃなくて止めようとしたら目潰されただけ(むしろ目だけで済んでるのが手加減してるのがわかる)
3725/10/29(水)01:17:31No.1367347809+
あとポッドのシーンの絵はMAD知識を消して見てもやっぱりちょっと面白い
3825/10/29(水)01:17:48No.1367347858そうだねx7
そもそもサイヤ人的に子に情がある方が稀なんだよね
3925/10/29(水)01:18:14No.1367347936そうだねx2
映画でもパラガス殺す時の雄叫びがカカロット嬲ってる時とかより大分重い声してたからまあ思う所はあったんだろう
それはそれとしてパラガスも暴走ブロリーどうしようもないから制御装置つけてたわけだしもうお手上げになるのもまあ…仕方ないよね
4025/10/29(水)01:18:17No.1367347945+
パラガスなんて戦闘力1万もないだろうしブロリーにやられて即死してないのはあれでも親父ィに手加減してたんだな
4125/10/29(水)01:24:22No.1367349008そうだねx2
でも良いキャラクターしてると思うパラガス
4225/10/29(水)01:26:03No.1367349302+
首回りはピッコロと同じ衣装だな
4325/10/29(水)01:27:17No.1367349505+
なのでお辛い本編はMADで中和する
4425/10/29(水)01:30:38No.1367350037+
雑魚が俺に指図するなあああ!とかキレない辺り親子帝国も満更じゃなかったんだろうか
4525/10/29(水)01:32:10 なー ID:BCZwDi2INo.1367350297+
なー
4625/10/29(水)01:35:00No.1367350697そうだねx3
ポッド潰すとき辛そうな感じの叫び声出してるからパラガスのこと親父として好きだったんだろうなと勝手に思ってる
4725/10/29(水)01:37:11No.1367351067そうだねx3
ポッド2つ用意してたのが悲しい
4825/10/29(水)01:37:55No.1367351191+
ブロリーの魅力の何割かはパラガスの存在にあると思ってるよ真面目に
4925/10/29(水)01:39:42No.1367351421+
ブロリーの戦闘力をコントロールするための装置
作った科学者って何気にすごいな
5025/10/29(水)01:41:59No.1367351778+
狂戦士化しててもきっかけ無ければ親父ィ殺さなかったんじゃないかと思う
5125/10/29(水)01:44:21No.1367352124+
悲しい復讐劇に対してこの映画の主題歌合ってないだろ
5225/10/29(水)01:44:44No.1367352175+
>ブロリーの魅力の何割かはパラガスの存在にあると思ってるよ真面目に
1作目以降まともに喋れなくなるしな
5325/10/29(水)01:55:35No.1367353497+
パラガス以上にブロリーを何とか出来たか?と考えると正直無理
復讐止める事以外はベストを尽くしてたし
左目と体ズタボロになるまでブロリーの面倒見てたし制御装置まで作らせた
そんな境遇なのに愛を失ってなかったしブロリーと一緒に帝国作ることも考えてた
見捨てたのは本当にどうしようもなくなってからだし
5425/10/29(水)01:59:12No.1367353935+
悟空さえ来なきゃ復讐計画自体は恐らく成功してたのが本当に持ってないよなパラガス
5525/10/29(水)02:00:25No.1367354069+
>悟空さえ来なきゃ復讐計画自体は恐らく成功してたのが本当に持ってないよなパラガス
しかも普通に返り討ちに出来出たはずのパワー差だった
5625/10/29(水)02:05:26No.1367354697+
>悟空さえ来なきゃ復讐計画自体は恐らく成功してたのが本当に持ってないよなパラガス
伝説なる前でも超ベジータの攻撃一切効いてないもんな
5725/10/29(水)02:06:28No.1367354827+
悟空が瞬間移動出来ることさえ知っていればな…
サイヤ人の技じゃないしこればかりは知りようもなかったか
5825/10/29(水)02:09:47No.1367355206+
時系列的にセルゲーム直前だけど化学の到達点のセルと最強の野生のブロリーのドリームマッチは見たい
5925/10/29(水)02:14:35No.1367355896+
1人用のポッドでお前と一緒に避難するのが俺の本来の計画だったのだよ
6025/10/29(水)02:15:57No.1367356086+
あそこで逃げなくてもどっちにしろ制御失ったブロリーに殺されるのは目に見えている
6125/10/29(水)02:16:13No.1367356122+
カカロットのせいで何もかもおしまいだ
6225/10/29(水)02:16:15No.1367356124+
>1人用のポッドでお前と一緒に避難するのが俺の本来の計画だったのだよ
地球で帝国作る予定だったしな…
6325/10/29(水)02:18:03No.1367356331+
後付けではあるんだけど親父ィ一応もう一つポッド用意してたのがなんとも悲しいというか切ないというか…
6425/10/29(水)02:26:53No.1367357408+
>息子を捨てようとした時本格的に悪人になって死んだって感じ
暴走して破壊の限りを尽くす息子を捨てないのは難易度高すぎてどの道死ぬしかねえな…
6525/10/29(水)02:39:56No.1367358636+
今のお前では通常のポッドに入らん!持ってくるから待っていろ!って言えるくらい口が上手ければなんとかなったかもしれない
6625/10/29(水)02:42:19No.1367358840+
>今のお前では通常のポッドに入らん!持ってくるから待っていろ!って言えるくらい口が上手ければなんとかなったかもしれない
ブロリー置いてポッドに乗り込んでる時点でアウトだから無理
ポッド乗り込む前ならギリギリ誤魔化せた
6725/10/29(水)02:59:20No.1367360331+
>ブロリーあそこまで強いけどそれで全然得してないよな
>赤ん坊で殺されかけるし親父ィにずっと制御装置付けられるし超イヤな人を抑えられずに遊んで逆転されるし
BROLYでも変わんないんだよなそこ
6825/10/29(水)03:00:28No.1367360417+
ブロリーが悟空に勝つ公式ifはちょくちょくあるけど大体幸せにならない
6925/10/29(水)03:33:39 ID:QeNSHpg6No.1367362632+
    1761676419788.png-(64405 B)
64405 B
眠すぎる

- GazouBBS + futaba-