[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3955人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5809439.jpg[見る]
fu5809694.jpg[見る]
fu5809574.jpeg[見る]
fu5809645.png[見る]


画像ファイル名:1761648745790.webp-(35042 B)
35042 B25/10/28(火)19:52:25No.1367217949+ 20:55頃消えます
ボイラ…怒!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/10/28(火)19:55:04No.1367219154+
下から覗き見したロノヴァがかぼちゃパンツだったことに怒ってるのかぁ?
225/10/28(火)19:55:16No.1367219234+
夜ですねぇ
325/10/28(火)19:56:47No.1367219902+
寒いですねぇ
425/10/28(火)19:57:07No.1367220062+
スレ画やレインドットに嫉妬されて賢者大変そうだなぁ
525/10/28(火)19:57:08No.1367220074+
なあボイラ…なあ!!!!!!!!
625/10/28(火)19:57:16No.1367220142+
>寒いですねぇ
寒いのか?俺は大丈夫だが。
725/10/28(火)19:58:07No.1367220527+
>スレ画やレインドットに嫉妬されて賢者大変そうだなぁ
ぶっちゃけフロプタチュールがエリミンを誘導して黒王に変えたんじゃないかと思ってるボイラ
駒の形がニヤついた仮面なのはよぉ…
825/10/28(火)19:58:55No.1367220909+
エルミンが狂ったのは…金髪の異邦人のせいなんだろぉ!?
925/10/28(火)19:58:59No.1367220952そうだねx1
フリンズいつもどうでもいい挨拶してくれるから好きだぜぇ
1025/10/28(火)20:00:43No.1367221936+
クソクソ言われてるのに反乱起きないのは国王が強いのかぁ?
1125/10/28(火)20:00:57No.1367222077+
fu5809439.jpg[見る]
戦闘中のネフェル熟知もりもりだぜえ
1225/10/28(火)20:01:37No.1367222446+
震えてるじゃない
極寒のせい?それとも寒さ?
1325/10/28(火)20:01:41No.1367222485+
まぁ反乱はちゃんと起きてるけどなぁ
1425/10/28(火)20:02:44No.1367223078そうだねx2
ボイラは反乱より排卵のが好きだぜぇ
1525/10/28(火)20:02:54No.1367223166+
神秘院の副院長説出てるボイラ!
1625/10/28(火)20:03:00No.1367223207+
寒いからアイノちゃんのオシッコ浴びて暖を取るぜぇ
1725/10/28(火)20:05:03No.1367224154+
>震えてるじゃない
>極寒のせい?それとも寒さ?
興奮だよ興奮!!❤❤💢💢💢
1825/10/28(火)20:05:39No.1367224434+
>クソクソ言われてるのに反乱起きないのは国王が強いのかぁ?
過激派への粛清は終わってるってのはあるけどよぉ
そもそもアビスに侵食される前のエルミンが偉大すぎたから元に戻ることをみんな祈ってるんじゃねえかぁ?
1925/10/28(火)20:05:39No.1367224438+
>寒いからアイノちゃんのオシッコ浴びて暖を取るぜぇ
凍死するボイラ!
2025/10/28(火)20:06:51No.1367224946+
イネファが毎日アイノの尿を分析してお菓子を食べすぎてないかチェックしてるのは知ってるなぁ?
2125/10/28(火)20:07:44No.1367225343+
赤月の人たちとそれ以外のカーンルイア人って完全に別人種なのかぁ?
2225/10/28(火)20:09:08No.1367226048+
そろそろオシッコ・アマサマシマシが飲みたい季節だぜぇ
2325/10/28(火)20:09:35No.1367226228+
スメールでの砂漠の民みたいなもんじゃねえかあ?
2425/10/28(火)20:10:01No.1367226471+
暫定エフテルヴィットのボイラ
2525/10/28(火)20:10:03No.1367226491+
直系傍系がいるってことは大なり小なり血が混ざってカーンルイアに帰化してると思われますぜぇ
という当時のカーンルイア諸貴族の王の血を引いてるってだけだからカーンルイア人と考えていいんじゃねえかぁ?
2625/10/28(火)20:10:37 ID:kM7gC6b2No.1367226763+
スレッドを立てた人によって削除されました
笑える
2725/10/28(火)20:10:52No.1367226894+
アイノちゃんの虫歯チェックしたいぜぇ
2825/10/28(火)20:12:09No.1367227483そうだねx1
>アイノちゃんの生理チェックしたいぜぇ
2925/10/28(火)20:12:33No.1367227657+
アイノはもう女だからよお
3025/10/28(火)20:12:34No.1367227674+
来てるわけないぜぇ
3125/10/28(火)20:12:42No.1367227722+
上下AからEまでC1です
3225/10/28(火)20:13:38No.1367228173+
ペドロリーノのスレだからそれに相応しいボイラ達が集まってきたぜぇ
3325/10/28(火)20:13:55No.1367228315+
殺人ルンバたちはまもなく到着する。
3425/10/28(火)20:14:01No.1367228359+
国王は元々賢王だったと言われてるし被差別民じゃなければ汚れ仕事のレリルチームなんかもそれなりに暮らしが良くなってたみたいだからよぉ
3525/10/28(火)20:15:10No.1367228852+
ペドスレはヤバイっす
3625/10/28(火)20:15:50No.1367229162+
ピエロ!ピエロです!
ペドロリーノではなく!
3725/10/28(火)20:15:55No.1367229201+
殺人ルンバ再登場しないかなぁ
3825/10/28(火)20:15:58No.1367229225そうだねx2
>そろそろオシッコ・アマサマシマシが飲みたい季節だぜぇ
こいつメロピデ要塞に入れるべきじゃないかぁ?
3925/10/28(火)20:16:05No.1367229279+
ネフェルさんもレリルの部屋見ていい暮らしをしているって言ってたしトルケルも生活は良くなってるって言ってたから現政権を支持するものは厚遇しそうでないものは冷遇することでバランスを取ってたんじゃないかぁ?
4025/10/28(火)20:16:33No.1367229464+
螺旋のカニが突破できないボイラ!
ネフェル育成に全ブッパだぜぇ
4125/10/28(火)20:16:42No.1367229523+
レリルんちカビ臭そうな部屋だったけどなあ
4225/10/28(火)20:17:42No.1367229936+
エフティルヴィット(Eftirvit)
古ノルド語で「後の(Eftir)知恵(vit)」
4325/10/28(火)20:18:20No.1367230237+
モブの生活は実際良くなってたかどうか怪しいと思うぜぇ
兎にも角にも黒王を讃えないとヤバそうだからよぉ
4425/10/28(火)20:18:37 ID:kM7gC6b2No.1367230341+
スレッドを立てた人によって削除されました
勉強中
4525/10/28(火)20:18:59No.1367230506+
>>そろそろオシッコ・アマサマシマシが飲みたい季節だぜぇ
>こいつメロピデ要塞に入れるべきじゃないかぁ?
メロピデにはマゾ科とロリコン科があるぜぇ
どっちも治療実績は皆無だぜぇ
4625/10/28(火)20:20:15No.1367231076+
レリルが逃した女の子がお父様の祖先ってことなのかぁ?
4725/10/28(火)20:20:20No.1367231123+
>>>そろそろオシッコ・アマサマシマシが飲みたい季節だぜぇ
>>こいつメロピデ要塞に入れるべきじゃないかぁ?
>メロピデにはマゾ科とロリコン科があるぜぇ
>どっちも治療実績は皆無だぜぇ
看護師長いるから出られなくても満足してるぜぇ
4825/10/28(火)20:20:58No.1367231452+
レリルは処刑人嫌ならやめたらええやんみたいなこと言う人もいるけどレリルは孤児で汚れ仕事するためだけに育成された上に王の密名なんだから栄誉ある仕事だという正当化もできる状況だし都合が悪くなれば国家反逆の罪に問われるかもと思ったら他の生き方は選べないよなぁ
4925/10/28(火)20:21:34No.1367231748+
>レリルが逃した女の子がお父様の祖先ってことなのかぁ?
月の欠片まで渡してるしあいつがフォンテーヌまで逃げて血筋がつながったような気はするよなぁ
5025/10/28(火)20:22:17No.1367232095+
黒王の刃って言われるくらい重用されてるからなぁ 
任命された時点で拒否も退任もできない立場には見えるぜぇ!
5125/10/28(火)20:22:40No.1367232257+
赤月王朝の頃もそこそこ懐かしめる暮らしだったような話してたけど
黒王がクーデター起こして暫くは賢王扱いだった程度にクーデターに正当性があったのかどうか気になるぜぇ
5225/10/28(火)20:22:49No.1367232336+
独裁の王と直属の暗殺もできる親衛隊
なぁなぁこれって中
5325/10/28(火)20:22:59No.1367232416+
狂ったのは片割れが来て以降らしいぜぇ
双子を観測して王に報告したのがフロプタチュールかぁ?
fu5809574.jpeg[見る]
5425/10/28(火)20:23:32No.1367232678そうだねx1
レリルが赤月王朝いい時代だったんだよって言ってたのはソリンディスの研究テーマで好意的だったからな気はするぜぇ
アビスの力利用するのは赤月王朝の頃からだったみたいだしよぉ
5525/10/28(火)20:23:43No.1367232785+
片割れが元凶なのかぁ?
5625/10/28(火)20:23:52No.1367232863+
粛正なんてやってる国で拒否すれば適当な罪状でっち上げられて粛正対象の一人になるだけだぜぇ
5725/10/28(火)20:23:54No.1367232875+
ボイラ全然わかってないんだけどよぉ
赤月の血が残ってるってことは不死の呪い受けたカーンルイア人って子供作れるのかぁ?
ガイアに続くアルベリヒ家の血は不死の呪い解けてたからその時に作ったでわかるんだけどよぉ
それとも赤月はカーンルイア人判定から外れてるのかぁ?
5825/10/28(火)20:24:30No.1367233203+
ダイン出てくる度に思うんだけどよぉ枝を拾う者ってどういうことなんだぁ?
5925/10/28(火)20:24:36No.1367233267+
お兄ちゃんが黒王に色仕掛したのは歴史的にも明らか
カーンルイアの黒王は許せないよ
6025/10/28(火)20:24:49No.1367233379+
>>スレ画やレインドットに嫉妬されて賢者大変そうだなぁ
>ぶっちゃけフロプタチュールがエリミンを誘導して黒王に変えたんじゃないかと思ってるボイラ
>駒の形がニヤついた仮面なのはよぉ…
道化のシンボルが泣いてる画面だから悲劇と喜劇の仮面で対になってるぜぇ
6125/10/28(火)20:25:39No.1367233799+
ベッドの寝心地が悪そうでいい暮らししてるように見えないぜぇ…
6225/10/28(火)20:25:43No.1367233825+
>ダイン出てくる度に思うんだけどよぉ枝を拾う者ってどういうことなんだぁ?
いい感じの枝を拾ってコレクションしてるぜぇ
6325/10/28(火)20:26:22No.1367234180+
枝を拾うもん
ダインスレイヴ
6425/10/28(火)20:26:30No.1367234266+
不死の呪いがあろうが子供は作れないとは言われてなくねえか?
6525/10/28(火)20:27:00No.1367234552+
穴倉暮らしがメインな中で区画整理された石室暮らししてれば相対的にいい暮らしだろうくらいの話かもしれないぜぇ
6625/10/28(火)20:27:07No.1367234615そうだねx2
>ダイン出てくる度に思うんだけどよぉ枝を拾う者ってどういうことなんだぁ?
アビス魔術師のドロップ品が枝だからアビス専門の始末屋ってことじゃないかぁ?
6725/10/28(火)20:27:09No.1367234628+
>赤月王朝の頃もそこそこ懐かしめる暮らしだったような話してたけど
>黒王がクーデター起こして暫くは賢王扱いだった程度にクーデターに正当性があったのかどうか気になるぜぇ
そもそも赤月の時代は祭司による傀儡政治だからガタガタだったと思われるなぁ!
地の文で「愚昧な君王」って書かれてるから赤月の王は王者の器じゃなかったみてえだなぁ
「虹月の骸がテイワットの全てを支配する主だ」という建前で王と民を騙してたところで天文学が発展してきて「テイワットの運命を司るのは偽りの空だ」って判明したからよぉ 正当な怒りではあると思うぜぇ
6825/10/28(火)20:27:12No.1367234674+
でもまぁデカパイの恋人いるしなぁ
6925/10/28(火)20:27:32No.1367234906+
>レリルは処刑人嫌ならやめたらええやんみたいなこと言う人もいるけどレリルは孤児で汚れ仕事するためだけに育成された上に王の密名なんだから栄誉ある仕事だという正当化もできる状況だし都合が悪くなれば国家反逆の罪に問われるかもと思ったら他の生き方は選べないよなぁ
黒王を説得するとか言ってたけど重用されてる預言者でさえ諫言したら目刺されるんだしレリルやソリンディスなら殺されてたよなぁ
7025/10/28(火)20:27:45No.1367235044+
地下に隔離された国なんて陰気に決まってるぜぇ
でもよく考えたら偽りの空に閉じ込められてるテイワット人も似たようなもんだなぁ
7125/10/28(火)20:28:02No.1367235190+
ソリンディスもパイズリしてもらったんだろうなぁ
7225/10/28(火)20:28:05No.1367235220+
赤月がなんかよくわからない実験してたのは知ってるぜえ
7325/10/28(火)20:28:10No.1367235270そうだねx2
メロピデ要塞にぶち込まれて「ウチを見るあの目…またロリコンさんが来たのよ❤」って思われたいぜぇ
7425/10/28(火)20:28:19No.1367235343+
>>ダイン出てくる度に思うんだけどよぉ枝を拾う者ってどういうことなんだぁ?
>アビス魔術師のドロップ品が枝だからアビス専門の始末屋ってことじゃないかぁ?
そういう事かぁ
合点がいったぜぇ
7525/10/28(火)20:28:26No.1367235428そうだねx6
>ソリンディスもパイズリしてもらったんだろうなぁ
ソリンディスが!?
7625/10/28(火)20:28:49No.1367235613そうだねx1
>ソリンディスもパイズリしてもらったんだろうなぁ
ソリンディスが!?
7725/10/28(火)20:28:58No.1367235686+
不死の呪いによってどこまで生体機能が止まるのかわからんぜぇ
呪われた状態で子を産めるのか・子を産んだ後にその子は呪われるのかなんか全然分かんねえからなぁ
カーンルイアの荒野の呪いも昔からあったのか500年前にばら撒かれたのか確定してないし謎ばっかぜぇ!
7825/10/28(火)20:29:09No.1367235790+
ヴェズルフェルニルは「目ぇ潰されるのかぁ」とか思いながら進言しに行ったと思うとすごいぜぇ
健康診断予約するボイラみたいぜぇバリウム飲みたくないぜぇ
7925/10/28(火)20:29:18No.1367235868そうだねx1
まあ絶対夜はレリルがヒィヒィ言わされてる方だと思うけどよぉ…
8025/10/28(火)20:29:19No.1367235876+
偽りの空の太陽も偽りのような気がするけど特に言われてないよなぁ?
8125/10/28(火)20:29:29No.1367235941+
どっちかというとソリンディスが挿れる側なのはイメージしやすいなあ!
8225/10/28(火)20:29:32No.1367235966そうだねx1
ソリンディスはほたちんの系譜だったのかぁ
8325/10/28(火)20:29:51No.1367236112+
双界ってそういう…ぜえ
8425/10/28(火)20:29:59No.1367236194+
プロポーズの返事保留しながらダンパに誘うムーブは強者にしかできないよなぁ
8525/10/28(火)20:30:09No.1367236250+
竿付の末裔だったとはなぁ
8625/10/28(火)20:30:18No.1367236321+
レリル 公爵 似てる
8725/10/28(火)20:30:39No.1367236488そうだねx6
fu5809645.png[見る]
8825/10/28(火)20:30:42No.1367236524+
まぁプロポーズされたんだからもっとムードのあるとこで答えたかったんだろうなぁ
全部消えたけどなぁ!ギャハハ!
8925/10/28(火)20:31:05No.1367236719+
今3幕終わったところだけどこれってそのうちコロンビーナの命名イベントくるのかぁ?
名前のセンス無いから笠っちみたいになりそうでボイラ恐いぞ
あと今回生足とパンツ多めだからみんな足長いなぁって思って見てたぜぇ
9025/10/28(火)20:31:13No.1367236773+
でもいい歳だろうし顔を包帯で覆うのはそろそろやめた方がいいぜぇ
なぁエミちゃん
9125/10/28(火)20:31:25No.1367236869+
>偽りの空の太陽も偽りのような気がするけど特に言われてないよなぁ?
言われてないなぁ
ニーベルンゲンの降臨で太陽も落ちたっぽいけどそれ以降語られてねえなぁ
太陽を司る魔神としてアモンとハボリム・太陽の概念としてはテイワットに本来ある虚構の天体(黒日)が挙げられるけど関係しそうなのはそんくらいぜぇ
9225/10/28(火)20:31:29No.1367236902+
エフテルヴィットが推定ペドロリダイスキーノでいいのかぁ?
9325/10/28(火)20:32:02No.1367237153そうだねx1
赤月はわかったけど黒日ってなんなんだあ
9425/10/28(火)20:32:03No.1367237158+
>偽りの空の太陽も偽りのような気がするけど特に言われてないよなぁ?
アルカナのカードに書いてあったけどテイワットで「太陽」ってワードは空の恒星を指すわけじゃないらしいぜぇ
9525/10/28(火)20:32:08 ペドラッシュNo.1367237184+
ペドラッシュ
9625/10/28(火)20:32:24No.1367237343+
>>ソリンディスもパイズリしてもらったんだろうなぁ
>ソリンディスが!?
レリルは細身の割に雄っぱいすごそうだからなぁ
9725/10/28(火)20:32:39No.1367237458+
ソリンディスといいティナリといいカーンルイアガールかわいいぜぇ
9825/10/28(火)20:32:39No.1367237460+
ソリンディス書いてて思ったけどほたちんに髪型が似てるなあと思ったぜぇ
9925/10/28(火)20:32:51No.1367237559+
>あと今回生足とパンツ多めだからみんな足長いなぁって思って見てたぜぇ
一番の美脚は人間時代のレリルぜぇ
10025/10/28(火)20:33:08No.1367237691+
あもnってスカーレットキングだったかぁ?
10125/10/28(火)20:33:12No.1367237726+
ちんちん反りンディス
10225/10/28(火)20:33:45No.1367237965+
>「太陽」を語る時、我らはいったい何について語るのか?

>遍く翼を広げる、太初の、最も明るき光。
>宇宙に無数に散らばる恒星たちの共有する物語。
>精神世界において、魂が昇華する方向。
>そして光と熱の恵みを受け、この地上にて育つすべてのもの――すべての理想。
明るい光や暖かさの象徴として使われることが多いみてえだなぁ?ニーベルンゲンが最初に来るのは面白いぜぇ
まあテイワットの誕生と同時に生まれた主だから当然ではあるのかぁ
10325/10/28(火)20:33:58No.1367238056+
>ソリンディス書いてて思ったけどほたちんに髪型が似てるなあと思ったぜぇ
ソリンディスのパイズリ服でお兄ちゃんを誘惑する蛍ぜぇ?
10425/10/28(火)20:34:07No.1367238136+
なんだか今日はボイラ達のIQが高いぜぇ
10525/10/28(火)20:34:27No.1367238367+
太陽といえばマーヴィカだぜぇ
10625/10/28(火)20:34:54No.1367238590+
>なんだか今日はボイラ達のIQが高いぜぇ
アイノちゃんのおしっこ浴びたい飲みたい勢から目を逸らすなぜぇ
10725/10/28(火)20:35:07No.1367238688+
ソリンディスはガンダムSEEDの運命で見た気がするぜぇ
10825/10/28(火)20:35:13No.1367238734+
IQ高い話とパイズリの話が交互に挟まれて温度差で脳内が整ってきたぜぇ
10925/10/28(火)20:35:18No.1367238780+
ボイラはおちんちん博士だからもちろんIQが高いぜぇ
11025/10/28(火)20:35:32No.1367238877そうだねx1
>あもnってスカーレットキングだったかぁ?
アモン(スカーレットキング(赤砂の王(キングデシェレト(アフマル(天の失われた跡継(烈日の君王(砂漠とオアシスの主(諸元素の使い手)))))))
11125/10/28(火)20:35:35No.1367238906+
鍾離の中の人にマーヴィカのことどう思うか真剣に語ってほしいぜぇ
11225/10/28(火)20:35:37No.1367238927+
赤月がアビスに侵食された月なら黒日はアビス持ち込んできたニーベリンゲンかぁ?
確か原初の太陽とか例えられてたよなぁ
11325/10/28(火)20:35:40No.1367238945+
>>なんだか今日はボイラ達のIQが高いぜぇ
>アイノちゃんのおしっこ浴びたい飲みたい勢から目を逸らすなぜぇ
そいつらは全員殺人ルンバとイネファに殲滅されたぜぇ
11425/10/28(火)20:35:51No.1367239033+
>ソリンディスといいティナリといいカーンルイアガールかわいいぜぇ
おティナリはスメールボーイぜぇ!
ティレルといい最近は劇場版ヒロインに力を入れてるからよぉ
11525/10/28(火)20:36:18No.1367239224+
>今3幕終わったところだけどこれってそのうちコロンビーナの命名イベントくるのかぁ?
>名前のセンス無いから笠っちみたいになりそうでボイラ恐いぞ
>あと今回生足とパンツ多めだからみんな足長いなぁって思って見てたぜぇ
まあ今回はお父様が私はコレがいいと思うが君はどうする?ってやってくれると信じてるルナ
11625/10/28(火)20:36:19No.1367239231+
BQなら負けないからよぉ…
11725/10/28(火)20:36:31No.1367239313+
>鍾離の中の人にマーヴィカのことどう思うか真剣に語ってほしいぜぇ
多分いい感じに溶解繋げるの大変だよねとかプレイヤー目線の答えが返ってくるぜぇ
11825/10/28(火)20:36:34No.1367239343+
カチーナちゃんにパイズリされたいぜぇ
11925/10/28(火)20:36:58No.1367239519+
なんでスカキンはこんなに盛られてるんだあ?
12025/10/28(火)20:37:33No.1367239774+
>赤月がアビスに侵食された月なら黒日はアビス持ち込んできたニーベリンゲンかぁ?
>確か原初の太陽とか例えられてたよなぁ
黒日はたぶんこれだなぁ!
ヒルチャール日食族も翻訳の都合でああなってるけど原文では黒日族だったりするぜぇ
>他の星では実在の星を「政」、虚構の星を「余」と呼ぶという。
>知的生命体のいる惑星では普通「政」は七つなので、「七政」と呼ぶ。対して虚構の星は一、二、四個と様々だ。
>小さな魔女のいる星では恐らく一個だろう。
>空想の星が一個の場合、一般的に「余」は「真っ暗な太陽」であるとされている。
12125/10/28(火)20:37:45No.1367239879+
BBQしてもキノコしかないぜぇ
12225/10/28(火)20:38:18No.1367240085+
>ソリンディスはガンダムSEEDの運命で見た気がするぜぇ
声はラウマさんかぁ?
12325/10/28(火)20:38:34No.1367240189+
謎の肉もあるはずだぜぇ
12425/10/28(火)20:38:41No.1367240260+
>レリルは細身の割に雄っぱいすごそうだからなぁ
ボイラも埋もれたいぜぇ
fu5809694.jpg[見る]
12525/10/28(火)20:38:51No.1367240333+
>ヒルチャール日食族も翻訳の都合でああなってるけど原文では黒日族だったりするぜぇ
結構致命的なガバ翻訳じゃないかぁ?
12625/10/28(火)20:39:39No.1367240721+
カーンルイアじゃ穀物育たないから取引するしかないって言ってたけど七国との外交とかやり取りってどうなってたんだろうなぁ
侵略はしてたらしいけどよぉ
12725/10/28(火)20:39:39No.1367240727+
カーンルイア人って不死とヒルチャール化の呪いを受けた連中以外は絶滅した訳じゃないのかぁ
12825/10/28(火)20:39:47No.1367240769+
>ボイラはおちんちん博士だからもちろんIQが高いぜぇ
おちんちん博士に教えて欲しいんだけどファトゥス女子の中で一番の粗チンは誰なんだぁ?
12925/10/28(火)20:39:49No.1367240785+
偉大な為政者は称号や異名も多くなりがちってどこかで聞いたことがあるぜぇ
スカキンの呼び名好きだったから世界から忘れられたの残念だからよぉ
13025/10/28(火)20:39:58No.1367240859+
>なんでスカキンはこんなに盛られてるんだあ?
最初から執政枠の内定取ってた特別な魔神なのかもなぁ
こいつが七執政を蹴ったから生き残ったマハールッカデヴァータに回ってきたみたいだしよぉ
13125/10/28(火)20:41:30No.1367241675+
>カーンルイア人って不死とヒルチャール化の呪いを受けた連中以外は絶滅した訳じゃないのかぁ
アビスに適応して呪いを退けたやつは結構いるなぁ
あとは呪いを受ける前にカーンルイアを離れて生き残れたやつなんかも居るんじゃねえかぁ?
13225/10/28(火)20:41:30No.1367241680+
ボイラは特に理由はないけど空に浮く謎の島がカーンルイアの遺跡だと思い込んでいた存在!
13325/10/28(火)20:41:38No.1367241748+
花神はスカキンの心の傷になって死に隊だったのぜぇ?
13425/10/28(火)20:41:52No.1367241861+
スカキンのせいで酷い探索させられたからよぉ
13525/10/28(火)20:42:01No.1367241930+
テイワットで凄い文明って古龍かキングデシェレト文明だしなあ
13625/10/28(火)20:42:13No.1367242022+
>カーンルイアじゃ穀物育たないから取引するしかないって言ってたけど七国との外交とかやり取りってどうなってたんだろうなぁ
>侵略はしてたらしいけどよぉ
璃月とかスメールあたりは戦争中や冷戦時でも貿易はしてそうだし
国家単位では敵対してても個人や組織〜村や里単位で外交してた可能性はあるんじゃないかぁ?
13725/10/28(火)20:42:19No.1367242079+
案外カーンルイア人が呪われたっていうより滅ぼされたときカーンルイアにいた人が対象だったのかもなぁ
13825/10/28(火)20:42:27No.1367242140+
今だから言うけど割と最近までど空島はぐんぎょっかくのことだと思ってたボイラ
13925/10/28(火)20:42:38No.1367242249+
>おちんちん博士に教えて欲しいんだけどファトゥス女子の中で一番の粗チンは誰なんだぁ?
生まれとトラウマ両面で生殖本能壊されてるお父様ぜぇ
14025/10/28(火)20:42:49No.1367242340+
スカキンのおかげでゴミ拾いが捗ってるからよぉ
14125/10/28(火)20:42:51No.1367242363+
混血がカーンルイアを出たらヒルチャール化する現象は古くからあったっぽいのがきな臭いぜぇ
14225/10/28(火)20:43:21No.1367242600+
>カーンルイアじゃ穀物育たないから取引するしかないって言ってたけど七国との外交とかやり取りってどうなってたんだろうなぁ
七国人のフリして交易するって手はあるからよぉ
14325/10/28(火)20:43:27No.1367242635+
モンドのヒルチャールは部族があったけど産地が違うのかもなあ
14425/10/28(火)20:43:38No.1367242722+
>テイワットで凄い文明って古龍かキングデシェレト文明だしなあ
テイワットの技術は古代龍文明とスカキン文明と仙人の発明とアランギヨタンで発展してるぜぇ
14525/10/28(火)20:44:02No.1367242953+
人間の文化は食から絶対に離れられないから食事内容の話が出ると文化も感じて好きだぜぇ
14625/10/28(火)20:44:13No.1367243057+
現実もそうだけど古代文明って今より遥かに劣ってると思われがちぜぇ
14725/10/28(火)20:44:34No.1367243244そうだねx2
>>テイワットで凄い文明って古龍かキングデシェレト文明だしなあ
>テイワットの技術は古代龍文明とスカキン文明と仙人の発明とアランギヨタンで発展してるぜぇ
そこに並ぶギヨたんキモいぜぇ……
14825/10/28(火)20:44:43No.1367243324そうだねx1
フィクションにおいては古代文明は凄い扱いの方が主流だと思うぜぇ
14925/10/28(火)20:44:45No.1367243342+
何故かまだ地上と繋がってない淵下宮にカーンルイア人がいるから地下世界も繋がってるのかぁ
15025/10/28(火)20:44:52No.1367243397+
耕す土地が無いから耕運機なんて名付けたのかあ?ギャハハ
15125/10/28(火)20:45:01No.1367243467+
カーンルイアは思いの外原始的だったけど発展してる区画はもっとメカメカしいんだろうなぁ?
15225/10/28(火)20:45:02No.1367243473+
>>おちんちん博士に教えて欲しいんだけどファトゥス女子の中で一番の粗チンは誰なんだぁ?
>生まれとトラウマ両面で生殖本能壊されてるお父様ぜぇ
傀儡ちゃんにもチンポフェンシングで勝てる相手いたんだなぁ
15325/10/28(火)20:45:28No.1367243670+
穀物の配給が滞って有害キノコが代用品になるあたり
あんまり交易は上手くいってなさそうだなぁ
15425/10/28(火)20:45:41No.1367243772+
>何故かまだ地上と繋がってない淵下宮にカーンルイア人がいるから地下世界も繋がってるのかぁ
遺跡サーペントがどうやらトンネル掘削用の機械だったらしいからよぉ
地下から横にぶち抜いたか地上経由で穴掘ったかだと思うぜぇ
15525/10/28(火)20:45:53No.1367243853+
石造りって普通に優秀だからよぉ
15625/10/28(火)20:46:32No.1367244124+
ビフロンスはカーンルイアに行けば崇めてもらえたのになあ
15725/10/28(火)20:46:34No.1367244142+
隊長の回想とかカーンルイア人の服飾とか見ると本当は建築ももっと煌びやかっぽいよなぁ
15825/10/28(火)20:47:15No.1367244463+
カーンルイアにはキノコと肉しかないって言うけど何の肉ぜぇ?
15925/10/28(火)20:47:19No.1367244493+
土地を血と鉄で争奪するためにそう名付けたって言ってましたからよぉ!
実際はアビスの魔物を押さえ込んでテイワットを救うために運用されたのが皮肉ぜぇ
16025/10/28(火)20:47:37 ギヨタンNo.1367244652+
>そこに並ぶギヨたんキモいぜぇ……
俺もそう思うマジでキモいよね鬱だ全部封印しよ…
16125/10/28(火)20:48:01No.1367244880+
カーンルイアの元ネタってちょ髭で有名なとこかぁ?
16225/10/28(火)20:48:07No.1367244928+
傀儡ちゃんは童貞だけどアタッチメントで調節はできるだろうからよぉ
16325/10/28(火)20:48:31No.1367245105+
>カーンルイアの元ネタってちょ髭で有名なとこかぁ?
固有名詞的に北欧神話モチーフが強めぜぇ
16425/10/28(火)20:48:38No.1367245165+
アランは結局妹に会えずに逝ったのぜぇ?
ちょっとかわいそうぜぇ
16525/10/28(火)20:48:45No.1367245217+
>傀儡ちゃんにもチンポフェンシングで勝てる相手いたんだなぁ
サンドローネちゃんのチンポローネは女子会で弄り回され過ぎて微成長してるからよぉ
16625/10/28(火)20:49:11No.1367245411+
鉄血だからなぁ
16725/10/28(火)20:49:17No.1367245471+
お父様はあんな感じでミラーメイデンとか従者より小さいのがよぉ…
召使様小さくて可愛い♥️とか思われてて欲しいぜぇ
16825/10/28(火)20:49:32No.1367245577+
>カーンルイアの元ネタってちょ髭で有名なとこかぁ?
言語的にはドイツ・北欧神話ベースになるなぁ エルミンが独眼なのもオーディンからの連想じゃねえかぁ?
面白いことにモデルの文化圏がモンドと完全に一致してますぜぇ 
16925/10/28(火)20:49:37No.1367245608+
王がアビスの研究してて結果王にカチコミかけた5人がアビスにやられたってのは案外王が求めた結果だったりしねえかなあ?
ヴェズル兄貴が目潰された後にまた見えるようになったってのも仕向けた感じがするぜえ
17025/10/28(火)20:49:42No.1367245654+
>カーンルイアにはキノコと肉しかないって言うけど何の肉ぜぇ?
スメールの地下にも出てくるサソリやウェネトとかの謎の肉だと思ってるぜぇ
17125/10/28(火)20:50:02No.1367245809+
何も知らない頃はモンドはイタリアと思ってたボイラ
17225/10/28(火)20:50:12No.1367245878+
モブファデュイがデカすぎるぜえ
17325/10/28(火)20:50:16No.1367245900+
>アランは結局妹に会えずに逝ったのぜぇ?
>ちょっとかわいそうぜぇ
そもそも真マリアンはエリナスの中で死んだからよぉ
17425/10/28(火)20:50:31No.1367246021+
イルミンは独眼だったり吊るされたり知恵を得たりでオーディンモチーフっぽいなぁ
17525/10/28(火)20:50:39No.1367246080+
……エリナス!
17625/10/28(火)20:50:44No.1367246124+
「謎の肉」
17725/10/28(火)20:50:45No.1367246132+
風車あるから風車のやつがモデルだと思ってたけど風車以外のやつもあるよなぁ
17825/10/28(火)20:50:58No.1367246221+
カーンルイア周りは北欧神話とゲルマン神話の単語が混在してるけどこれは元ネタからしてそうなのでその辺込みで面白いぜぇ
17925/10/28(火)20:51:15No.1367246335+
可哀想ではあるけどよぉ
最終的には恨みや妄執を捨てられて解放されてたって感じはするなぁ!
だから傀儡も「アランが家族を失ったのはアクシデントでルネが悪いわけじゃない」って言ったんじゃねえかあ?
18025/10/28(火)20:51:17No.1367246346+
>>テイワットで凄い文明って古龍かキングデシェレト文明だしなあ
>テイワットの技術は古代龍文明とスカキン文明と仙人の発明とアランギヨタンで発展してるぜぇ
アイノもここに入りそうな片鱗が見えてるぜぇ
18125/10/28(火)20:51:50No.1367246587+
スメール砂漠地帯実装まではモンドの真下にカーンルイアがあると思ってたボイラ
18225/10/28(火)20:51:59No.1367246650+
「王殺しのちまみれモラ」
18325/10/28(火)20:52:15No.1367246747+
ちょび髭のデザインした帝国も北欧神話モチーフだし似通ってるとも言えるなぁ
18425/10/28(火)20:52:25No.1367246812+
>アイノもここに入りそうな片鱗が見えてるぜぇ
だからこそ価値をよく理解した大人がこの危険な女児を導くべきである!
18525/10/28(火)20:52:44No.1367246926+
粛清まみれの独裁に落ちたのはナチスっぽいよなぁ
18625/10/28(火)20:53:08No.1367247078+
モンドはドイツってよりもっと漠然と中欧ってイメージだったぜぇ
18725/10/28(火)20:53:10No.1367247096+
このゲームおセンシティブなのかあ?
18825/10/28(火)20:53:24No.1367247185+
アイノとシロネンが1人で国の技術水準上げてる枠だぜぇ
18925/10/28(火)20:53:53No.1367247470+
リーユエのストーリーも当局次第では危なくなかったぜぇ?
19025/10/28(火)20:54:17No.1367247649+
赤字だから言うけどアイノタンのぽっぺ舐めたいぜぇ
19125/10/28(火)20:54:33No.1367247772+
>このゲームおセンシティブなのかあ?
最初からずっとそうだぜぇ!

- GazouBBS + futaba-