| レス送信モード |
|---|
盲目キャラってなんか異常に強キャラにされがちだけどさこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
んなわけなくない?
| … | 125/10/28(火)19:44:30No.1367214275そうだねx11勝新に言え |
| … | 225/10/28(火)19:44:51No.1367214418そうだねx38創作なんだからいいじゃん |
| … | 325/10/28(火)19:45:55No.1367214996そうだねx2目見えないハンデってとんでもないよな |
| … | 425/10/28(火)19:46:41No.1367215317そうだねx25わざわざ話に出すレベルだとそうならざるを得ないというか |
| … | 525/10/28(火)19:46:58No.1367215455そうだねx1でも音で方向わかるってすげーよな |
| … | 625/10/28(火)19:48:00No.1367215958そうだねx64>でも音で方向わかるってすげーよな |
| … | 725/10/28(火)19:49:20No.1367216627+エコロケーションがロマンあり過ぎたから… |
| … | 825/10/28(火)19:49:21No.1367216632+創作での強キャラ元祖は座頭市なのかやっぱり |
| … | 925/10/28(火)19:49:40No.1367216779+爺も若い男性に比べて強いわけないけど |
| … | 1025/10/28(火)19:50:13No.1367217035そうだねx21盲目キャラが弱かったらなんで出てきたんだよ障害者がってなるし… |
| … | 1125/10/28(火)19:50:36No.1367217196そうだねx6弱かったら出す意味ないから |
| … | 1225/10/28(火)19:50:41No.1367217237そうだねx4>創作での強キャラ元祖は座頭市なのかやっぱり |
| … | 1325/10/28(火)19:50:54No.1367217324+目が見えないとなるとシグルイとかバジリスクとか原作者がもっと古そうなんよな山田風太郎だっけ? |
| … | 1425/10/28(火)19:51:12No.1367217453そうだねx1ある程度強いのはわかるけど最強格とかになってくるとこいつ目見えてないんだぜ!?ってなるのはちょっとある |
| … | 1525/10/28(火)19:51:17No.1367217496+エンタメとして弱い障害者をカモや雑魚として叩きのめすシーンがウケるかという問題がな… |
| … | 1625/10/28(火)19:51:28No.1367217565+盲目だから弱い雑魚とか出てきて何するの? |
| … | 1725/10/28(火)19:51:34No.1367217599+盲人はサングラスでお手軽に表現できるのがデカい |
| … | 1825/10/28(火)19:51:40No.1367217630+>>創作での強キャラ元祖は座頭市なのかやっぱり |
| … | 1925/10/28(火)19:51:50No.1367217708そうだねx15この盲目と戦ってもらう!でクソ雑魚だったら |
| … | 2025/10/28(火)19:52:09No.1367217822+>でも音で方向わかるってすげーよな |
| … | 2125/10/28(火)19:52:42No.1367218076+盲目と糸目ってジャンル的に似てるよね |
| … | 2225/10/28(火)19:53:05No.1367218243+目が見えない代わりに他の感覚が発達してるっていう強みに説得力があるし… |
| … | 2325/10/28(火)19:53:08No.1367218273+男塾の月光とか北斗の拳のシュウとか |
| … | 2425/10/28(火)19:53:10No.1367218284+その手の話したらまず隻眼の時点でなんかカッコいい属性みたいに言われてるけど普通にハンディキャップだろ |
| … | 2525/10/28(火)19:53:42No.1367218531+目が見えないから見たら死ぬ系の敵に対処できるみたいなの好き |
| … | 2625/10/28(火)19:53:55No.1367218619+目が見える奴より気配察知してたりするともう何なんだよってなるよね |
| … | 2725/10/28(火)19:54:18No.1367218814+創作のオカマって大体強いキャラだけど弱いからみんなオカマに逃げてるだけで身も心もモンスターなのはマツコぐらいってミッツマングローブも言ってたし… |
| … | 2825/10/28(火)19:54:30No.1367218899+>その手の話したらまず隻眼の時点でなんかカッコいい属性みたいに言われてるけど普通にハンディキャップだろ |
| … | 2925/10/28(火)19:55:16No.1367219237+>盲人はサングラスでお手軽に表現できるのがデカい |
| … | 3025/10/28(火)19:55:43No.1367219405+創作に出てくる聾唖者は筆談する場合が多くない? |
| … | 3125/10/28(火)19:56:11No.1367219629+>この盲目と戦ってもらう!でクソ雑魚だったら |
| … | 3225/10/28(火)19:56:12No.1367219637+>手話をまともに描いてる作品なんて一握りよ… |
| … | 3325/10/28(火)19:56:46No.1367219888+カッコいいからだよ |
| … | 3425/10/28(火)19:56:46No.1367219891+大事な試合なのに盲目の剣士は明後日の方に刀空振るしな… |
| … | 3525/10/28(火)19:57:59No.1367220477+刃牙とか渋川に独歩に花山と隻眼がどんどん増えていく |
| … | 3625/10/28(火)19:58:35No.1367220747+聾者は口で会話できないから漫画やゲームに出すとテンポ悪くなるんだよな… |
| … | 3725/10/28(火)19:59:24No.1367221201+実在する人物だとオイラーが強すぎる |
| … | 3825/10/28(火)20:00:06No.1367221606+>刃牙とか渋川に独歩に花山と隻眼がどんどん増えていく |
| … | 3925/10/28(火)20:00:16No.1367221682そうだねx1市川はしれっと山記憶してすりかえイカサマも使えたり戦闘力高すぎる |
| … | 4025/10/28(火)20:00:22No.1367221743+あと聞こえないハンデって想像しづらいし盲のほうがハンデ感強いからなあ… |
| … | 4125/10/28(火)20:01:04No.1367222143そうだねx1ゴールデンカムイのカンッで探知するおっさんは強かった |
| … | 4225/10/28(火)20:01:15No.1367222234そうだねx1ゴールデンカムイもカッコよかった… |
| … | 4325/10/28(火)20:01:58No.1367222628そうだねx1>>この盲目と戦ってもらう!でクソ雑魚だったら |
| … | 4425/10/28(火)20:02:46No.1367223092+目が見えなくて弱い |
| … | 4525/10/28(火)20:02:53No.1367223156+目見えてないのにそれでも戦いに出てくる奴とかそりゃ強いに決まってんじゃん |
| … | 4625/10/28(火)20:03:41No.1367223535+>>創作での強キャラ元祖は座頭市なのかやっぱり |
| … | 4725/10/28(火)20:03:55No.1367223641+>あと聞こえないハンデって想像しづらいし盲のほうがハンデ感強いからなあ… |
| … | 4825/10/28(火)20:04:29No.1367223905そうだねx1盲目キャラは序盤の壁って感じで終盤にそんなキャラ居ない印象 |
| … | 4925/10/28(火)20:04:33No.1367223939+お前らはワシが可哀想だと思わんのか!! |
| … | 5025/10/28(火)20:05:43No.1367224473+日常生活くらいならまだしも目まぐるしく状況が変わる異能戦闘で実用できるようなエコーロケーションはむりじゃね? |
| … | 5125/10/28(火)20:07:06No.1367225056そうだねx4>お前らはワシが可哀想だと思わんのか!! |
| … | 5225/10/28(火)20:07:33No.1367225260+目が見える上で感覚も鋭い方がシンプルに強い |
| … | 5325/10/28(火)20:07:34No.1367225265+音以外の別の何かを感じてるんだろう… 赤外線とか重力波とか… |
| … | 5425/10/28(火)20:07:34No.1367225266そうだねx1>お前らはワシが可哀想だと思わんのか!! |
| … | 5525/10/28(火)20:07:42No.1367225330+不治の病患ってるかわりに何かめっちゃ強い |
| … | 5625/10/28(火)20:08:42No.1367225842+ボーイズだと視覚障害ヒーローの鼓膜をホームランダーがぶち壊してて最悪だった |
| … | 5725/10/28(火)20:08:54No.1367225932+今のところ見たこと無いのは真っ暗闇で襲ってくる盲目の暗殺者 |
| … | 5825/10/28(火)20:09:01No.1367225984+>不治の病患ってるかわりに何かめっちゃ強い |
| … | 5925/10/28(火)20:09:09No.1367226055+目見えなくなったけど戦えるように努力してるぜ!ってキャラ少ないよね |
| … | 6025/10/28(火)20:09:30No.1367226190+病人だけど強いトキや盲目だけど強いシュウも |
| … | 6125/10/28(火)20:09:51No.1367226388+触覚とか音を感知してるとどうしても遅れるから気でなんとかする方がいい |
| … | 6225/10/28(火)20:10:31No.1367226716そうだねx2全盲主人公に格闘技やらせたら弱かったって漫画知ってるけど全然面白くなかったよ |
| … | 6325/10/28(火)20:10:59No.1367226953+盲目キャラなんだけど他の個性が強すぎてそこはどうでもいいってなる変なキャラ |
| … | 6425/10/28(火)20:11:40No.1367227270+宇水さんが強いイメージ全くないや |
| … | 6525/10/28(火)20:11:40No.1367227271そうだねx1>目見えなくなったけど戦えるように努力してるぜ!ってキャラ少ないよね |
| … | 6625/10/28(火)20:12:32No.1367227652+盲目でも戦えてるんだから弱いわけないし… |
| … | 6725/10/28(火)20:12:44No.1367227732+>その手の話したらまず隻眼の時点でなんかカッコいい属性みたいに言われてるけど普通にハンディキャップだろ |
| … | 6825/10/28(火)20:12:51No.1367227783+とりあえず一作品に一人は出しとけみたいな枠ではある |
| … | 6925/10/28(火)20:12:57No.1367227821+何がおかしい!? |
| … | 7025/10/28(火)20:13:07No.1367227904+鼻炎で鼻が効かないけどその分他の感覚が鋭いぜ! |
| … | 7125/10/28(火)20:13:20No.1367228021+失ったものを補うために他が常人以上に成長するとかなんとか |
| … | 7225/10/28(火)20:13:23No.1367228044そうだねx1>宇水さんが強いイメージ全くないや |
| … | 7325/10/28(火)20:13:34No.1367228136+ハンディキャップ乗り越える系のお話はノンフィクションの感動ポルノくらいしか許せないな俺は |
| … | 7425/10/28(火)20:13:36No.1367228151+ジョンウィックのやつは常人より見えてるとかじゃなくて普通に見えてなくて単純に強いだけだから新鮮だった |
| … | 7525/10/28(火)20:13:49No.1367228260+盲目の雀士が負け続けた結果盲牌できなくなって四暗刻ってオープリンリーチしたら全く揃ってないめちゃくちゃな手配だったって話があったな |
| … | 7625/10/28(火)20:13:59No.1367228339+盲目のせいで素人のイカサマすら抑えられないスレ画はお前マジで麻雀だけは向いてないよって思った |
| … | 7725/10/28(火)20:14:25No.1367228534+見えてるのと同じ動きするより座頭市みたいに明らかに見えてない動きなのに強いのがクソかっこいい |
| … | 7825/10/28(火)20:15:31No.1367229024+現代で盲目剣士がやる漫画は弱点補うのがロジカルで良かったな |
| … | 7925/10/28(火)20:15:40No.1367229093+>ゴールデンカムイのカンッで探知するおっさんは強かった |
| … | 8025/10/28(火)20:15:57No.1367229217+対戦相手が斎藤じゃどんなバックボーン持ってたってドラマにならんよ |
| … | 8125/10/28(火)20:16:00No.1367229239+盲目でありながら相手の血流まで視えるようになった岩柱の滅茶苦茶ぶりはもっとツッコまれるべきだと思ってる |
| … | 8225/10/28(火)20:16:37No.1367229489+>失ったものを補うために他が常人以上に成長するとかなんとか |
| … | 8325/10/28(火)20:16:37No.1367229491そうだねx1>盲目キャラが弱かったらなんで出てきたんだよ障害者がってなるし… |
| … | 8425/10/28(火)20:17:31No.1367229855+>現代で盲目剣士がやる漫画は弱点補うのがロジカルで良かったな |
| … | 8525/10/28(火)20:17:37No.1367229903+盲目でまぁ… つよくてもええか… ってなったのはフォースは割れと共にあるおじさん |
| … | 8625/10/28(火)20:17:53No.1367230012+>>盲目キャラが弱かったらなんで出てきたんだよ障害者がってなるし… |
| … | 8725/10/28(火)20:18:07No.1367230130そうだねx3画像ですら全盲は麻雀に関しては欠点でしかなかった |
| … | 8825/10/28(火)20:18:11No.1367230166+俺は目が見えないし半身不随だったが全て機械に置き換えて克服したのだ!! |
| … | 8925/10/28(火)20:19:51No.1367230894+本当に音や感覚で判定できるなら視覚より強いのはまあ |
| … | 9025/10/28(火)20:20:28No.1367231208+賭博漫画で耳がメッチャ良くて配る時のカードの擦れる音だけでカードの判別が出来るみたいなキャラいたけど |
| … | 9125/10/28(火)20:20:29No.1367231218+>画像ですら全盲は麻雀に関しては欠点でしかなかった |
| … | 9225/10/28(火)20:20:32No.1367231250+音は光より遥かに遅いから聴覚を視覚情報の代わりにしてるような奴は弱いって理屈は納得したけどつまんない結論だなって思った |
| … | 9325/10/28(火)20:20:44No.1367231342+サイバネ技術使えたらもうサイボーグで健常者より強いだろ |
| … | 9425/10/28(火)20:22:39No.1367232247+音が光より遅いなら視界がゴミだけど音はよく通る場所とか… なんかあるだろ! |
| … | 9525/10/28(火)20:22:40No.1367232251+>男塾の月光とか北斗の拳のシュウとか |
| … | 9625/10/28(火)20:22:54No.1367232381そうだねx1そういえばこの市川結局誰だったんだろ |
| … | 9725/10/28(火)20:22:55No.1367232391+>サイバネ技術使えたらもうサイボーグで健常者より強いだろ |
| … | 9825/10/28(火)20:23:13No.1367232532+宇水は全盲だけど麻雀はそこそこ強かっただろ |
| … | 9925/10/28(火)20:23:28No.1367232654+>宇水さんが強いイメージ全くないや |
| … | 10025/10/28(火)20:23:44No.1367232793+盲目キャラって誰がいたっけと思って探してたら紫龍が挙がってたけどあいつを盲目キャラ扱いするのはズルだろ! |
| … | 10125/10/28(火)20:23:57No.1367232900+一打ごとに何切ったか言うのもめんどいけど |
| … | 10225/10/28(火)20:24:00No.1367232928+>盲目キャラってなんか異常に強キャラにされがちだけどさ |
| … | 10325/10/28(火)20:24:08No.1367233007+弱い盲人は勝負の場に出てくることもできない |
| … | 10425/10/28(火)20:24:36No.1367233266+相手の心音も聞こえるからタイミングとか解るのはよく見る |
| … | 10525/10/28(火)20:24:59No.1367233461+>対戦相手が斎藤じゃどんなバックボーン持ってたってドラマにならんよ |
| … | 10625/10/28(火)20:25:09No.1367233550+>一打ごとに何切ったか言うのもめんどいけど |
| … | 10725/10/28(火)20:25:09No.1367233552+まぁ負けるにしてもメクラの上に性格カスとかあまりに可哀想だからいいやつにされがちだよね |
| … | 10825/10/28(火)20:25:40No.1367233806+>でも麻雀はあり得るラインじゃね |
| … | 10925/10/28(火)20:26:21No.1367234172そうだねx1>>対戦相手が斎藤じゃどんなバックボーン持ってたってドラマにならんよ |
| … | 11025/10/28(火)20:26:44No.1367234390+ローグ・ワンの盲目の人はこんなん絶対強いだろってオーラ漂ってた |
| … | 11125/10/28(火)20:26:48No.1367234432+実写版のうすいさんは何であんな実力発揮できない状況で… |
| … | 11225/10/28(火)20:26:52No.1367234458+シュウは多分目が見えてた頃のほうが強いんだと思う |
| … | 11325/10/28(火)20:27:20 ペトロクラウドNo.1367234767+ペトロクラウド |
| … | 11425/10/28(火)20:27:32No.1367234901+ジョン・ウィックのケインが盲目強キャラだけどその辺探る時とか杖でガンガンガンガン叩きまくってて割としっかり盲目やってんなって思った |
| … | 11525/10/28(火)20:27:36No.1367234951+若先生じゃないほうの伊良子は蝿斬って負けたの悲しいね |
| … | 11625/10/28(火)20:27:42No.1367235028+盲目って時点でデメリットなのでそれがあってなお目の見える人のように振る舞えるなら当然そこまでに積み重ねてきたものが凄いので強い |
| … | 11725/10/28(火)20:27:59No.1367235170+盲目で弱かったらそりゃそうだろとしか思わないし |
| … | 11825/10/28(火)20:28:14No.1367235300+ドントブリーズのじじい好き |
| … | 11925/10/28(火)20:28:24No.1367235393+>>創作での強キャラ元祖は座頭市なのかやっぱり |
| … | 12025/10/28(火)20:28:49No.1367235608+市川はそりゃ盲目ならいちいち言ってもらわんとわからんよなってのが身も蓋もないんだけど |
| … | 12125/10/28(火)20:29:07No.1367235776+宇水さんはよくある盲目の弱点を突かれて負けてないという意味では強い |
| … | 12225/10/28(火)20:29:33No.1367235977+HEROの市川戦ラストはなかなか無茶な締め方だった |
| … | 12325/10/28(火)20:30:39No.1367236496+スレ画初めて見た気するけどなんの漫画? |
| … | 12425/10/28(火)20:31:43No.1367237008+逆に弱い盲人がぶっ殺される話とかなにがやりたいの? |
| … | 12525/10/28(火)20:32:27No.1367237372+鉄拳チンミの棍使いリキさんは長髪イケメンで趣味は花木を育てること |
| … | 12625/10/28(火)20:32:31No.1367237399+盲人互助組織の当道座はやたら悪どいイメージにされてる気がする |
| … | 12725/10/28(火)20:32:46No.1367237519+>>無論 |
| … | 12825/10/28(火)20:33:01No.1367237633+>逆に弱い盲人がぶっ殺される話とかなにがやりたいの? |
| … | 12925/10/28(火)20:33:07No.1367237683+fu5809659.jpg[見る] |
| … | 13025/10/28(火)20:33:09No.1367237700+>スレ画初めて見た気するけどなんの漫画? |
| … | 13125/10/28(火)20:33:35No.1367237899+>ペトロクラウド |
| … | 13225/10/28(火)20:33:41No.1367237931+>シグルイって殿様目線から見たら |
| … | 13325/10/28(火)20:33:50No.1367237993+弱い盲人がぶっ殺される話 |
| … | 13425/10/28(火)20:35:31No.1367238872+>逆に弱い盲人がぶっ殺される話とかなにがやりたいの? |
| … | 13525/10/28(火)20:37:28No.1367239737+盲人が弱くないというだけでおかしくてリアリティライン下がってるので別に最強でもいいよ |
| … | 13625/10/28(火)20:37:51No.1367239927+市川も当時の赤木の相手としては超強敵だったが裏全体で見れば最強レベルって訳でもなさそう |
| … | 13725/10/28(火)20:38:42No.1367240269そうだねx1でも目が見えないキャラって強くても結局負けてるイメージあるんだけどな |
| … | 13825/10/28(火)20:40:42No.1367241232+最強格は麻原彰晃 |
| … | 13925/10/28(火)20:40:43No.1367241236+作劇的には盲目であることの個性や戦術を主人公側がずっと使い続ける訳にはいかないから敵として出てくることになる |
| … | 14025/10/28(火)20:42:34No.1367242202+凌ぎの哲のブー大九郎は本当に最強だった |
| … | 14125/10/28(火)20:43:28No.1367242644+ジョンウィックのケインの戦い方好き |
| … | 14225/10/28(火)20:43:34No.1367242687+バトルキャラじゃないけどブラックジャックの盲の針師の人の強キャラさも好き |
| … | 14325/10/28(火)20:43:44No.1367242764+目が見えない分他の五感が発展して云々 |
| … | 14425/10/28(火)20:43:47No.1367242794+コムギは負けなかった |
| … | 14525/10/28(火)20:43:51No.1367242828+盲目で弱かったらただの イジメになるだろ |