| レス送信モード |
|---|
面白いMODとかMODパックの話が聞きたいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
自分は最近初めてCreate触ったんだけどインベントリでW長押ししたら動画の解説が出てきてめちゃくちゃビックリした
ここまで親切なMOD初めて観た…
| … | 125/10/26(日)14:07:50No.1366494647そうだねx1冗談抜きにここ数年で一番完成度高いからなアレ |
| … | 225/10/26(日)14:12:29No.1366495744そうだねx1MODは大量に詰め込んでるけど永遠に1.7.10と1.12.2に引き籠もってるから参考になりそうな情報は出せない… |
| … | 325/10/26(日)14:16:56No.1366496748+Via Romanaが好き |
| … | 425/10/26(日)14:18:59No.1366497188+Createは風車回すだけでも景観変わっていいよね |
| … | 525/10/26(日)14:22:09No.1366497904そうだねx2>Via Romanaが好き |
| … | 625/10/26(日)14:29:08No.1366499548+MODというかMODを紹介してるとこが知りたい |
| … | 725/10/26(日)14:32:05No.1366500175+>MODは大量に詰め込んでるけど永遠に1.7.10と1.12.2に引き籠もってるから参考になりそうな情報は出せない… |
| … | 825/10/26(日)14:32:36No.1366500264+minecraft ◯◯ mod |
| … | 925/10/26(日)14:33:15No.1366500409+sophisticated backpacksはいいぞ…ちょっと強すぎる感はあるが |
| … | 1025/10/26(日)14:34:23No.1366500659+redditでたまに良さげなの見つけることもあるな |
| … | 1125/10/26(日)14:34:55No.1366500806+>sophisticated backpacksはいいぞ…ちょっと強すぎる感はあるが |
| … | 1225/10/26(日)14:35:11No.1366500862+>MODというかMODを紹介してるとこが知りたい |
| … | 1325/10/26(日)14:35:38No.1366500962+>MODというかMODを紹介してるとこが知りたい |
| … | 1425/10/26(日)14:36:19No.1366501144+>みんなどこから情報引っ張ってくるんだ |
| … | 1525/10/26(日)14:36:33No.1366501198+今ならAIに聞けば動画とかに散らばりがちな英語圏の情報集めてくれそう |
| … | 1625/10/26(日)14:37:58No.1366501518+ATM10入れてその中に気になるMODがあったら触ってみてる |
| … | 1725/10/26(日)14:38:44No.1366501707+>>sophisticated backpacksはいいぞ…ちょっと強すぎる感はあるが |
| … | 1825/10/26(日)14:41:01No.1366502273+こう工業MOD特有の序盤資材集まるまでの探索時間を上手いことショートカットしたいんだけど何か手はあるだろうか |
| … | 1925/10/26(日)14:43:36No.1366502867+最近触って思ったより面白かったmodはtotemic |
| … | 2025/10/26(日)14:44:04No.1366502978+>今ならAIに聞けば動画とかに散らばりがちな英語圏の情報集めてくれそう |
| … | 2125/10/26(日)14:45:43No.1366503355+資材を集めたい…?Manaitaか… |
| … | 2225/10/26(日)14:46:00No.1366503414そうだねx1>>今ならAIに聞けば動画とかに散らばりがちな英語圏の情報集めてくれそう |
| … | 2325/10/26(日)14:47:29No.1366503770+たまにmod rinthにしかないのがある… |
| … | 2425/10/26(日)14:48:21No.1366503989+ImmersiveAircraftはいいぞ |
| … | 2525/10/26(日)14:52:17No.1366504960そうだねx1Minetechってブログ書いてる人が色んなMODの解説と日本語化ファイル配布してるからオススメ |
| … | 2625/10/26(日)14:54:09No.1366505437そうだねx1Craft to Exile2面白いぞ |
| … | 2725/10/26(日)14:54:15No.1366505467そうだねx2工業特有の○○作るための××作るための##作るための☆☆作るための○○作るやつ好き |
| … | 2825/10/26(日)14:55:05No.1366505668+倉庫系MODが好きなんだけどAE2が難しいって人にはRefined Storageを勧めててそれでも難しい!バニラの雰囲気残したい!って人にはTom’s Simple Storage Modを勧めてる |
| … | 2925/10/26(日)14:56:00No.1366505880そうだねx1>工業特有の○○作るための××作るための##作るための☆☆作るための○○作るやつ好き |
| … | 3025/10/26(日)14:56:12No.1366505918+倉庫といえば!createですよね! |
| … | 3125/10/26(日)14:56:47No.1366506054+>倉庫といえば!createですよね! |
| … | 3225/10/26(日)14:57:31No.1366506246+createの説明によく出てくるオウムかわいくて好き |
| … | 3325/10/26(日)14:59:12No.1366506635+別ゲーになるけどCtE2が良く出来てて好きだ |
| … | 3425/10/26(日)14:59:37No.1366506726+TFCはいいぞ |
| … | 3525/10/26(日)14:59:48No.1366506775+Storage DrawersとBotaniaとThaumcraftを組み合わせてAE2みたいな自動倉庫作って遊んでた |
| … | 3625/10/26(日)15:00:26No.1366506949+トロッコ高機能化するmodって新しい方のverにもあるかな |
| … | 3725/10/26(日)15:00:57No.1366507064+tektopiaめちゃくちゃ好きだったけどバージョンが古くて泣く泣く外した |
| … | 3825/10/26(日)15:01:10No.1366507128+ワシがやってた頃は工業と言えばIC2とBCでのう… |
| … | 3925/10/26(日)15:01:47No.1366507289+>トロッコ高機能化するmodって新しい方のverにもあるかな |
| … | 4025/10/26(日)15:02:32No.1366507510+最近のverやってる人も昔に囚われてたりするからたまに昔のが別人で復活するんだよな |
| … | 4125/10/26(日)15:02:34No.1366507520そうだねx1乗り物系もcreateみたいなとこあるから困る |
| … | 4225/10/26(日)15:02:34No.1366507521+色々自動化して倉庫にぶち込んでたら凄い勢いで倉庫が埋まっていく! |
| … | 4325/10/26(日)15:02:55No.1366507614そうだねx1>tektopiaめちゃくちゃ好きだったけどバージョンが古くて泣く泣く外した |
| … | 4425/10/26(日)15:03:10No.1366507681+>乗り物系もcreateみたいなとこあるから困る |
| … | 4525/10/26(日)15:03:15No.1366507704+>最近のverやってる人も昔に囚われてたりするからたまに昔のが別人で復活するんだよな |
| … | 4625/10/26(日)15:03:54No.1366507854+createやるたびに配置が最適化されていくのを感じる |
| … | 4725/10/26(日)15:03:57No.1366507871+Minecoloniesはいまいち遊び方がわからなくてmodpackに入ってても触れずに終わっちまう |
| … | 4825/10/26(日)15:04:19No.1366507967そうだねx1createはアドオン豊富なのがね…凄いね… |
| … | 4925/10/26(日)15:04:59No.1366508131+>乗り物系もcreateみたいなとこあるから困る |
| … | 5025/10/26(日)15:05:30No.1366508271+>代替わりで3代くらい続いてるMODもあるね |
| … | 5125/10/26(日)15:05:35No.1366508297+>ワシがやってた頃は工業と言えばIC2とBCでのう… |
| … | 5225/10/26(日)15:06:24No.1366508522+>乗り物系もcreateみたいなとこあるから困る |
| … | 5325/10/26(日)15:07:12No.1366508720そうだねx1魔術と言えばソームクラフトとアルスマギカですよね! |
| … | 5425/10/26(日)15:07:17No.1366508743+工業MODパックでオススメとかあるかい? |
| … | 5525/10/26(日)15:07:17No.1366508744+fu5798320.png[見る] |
| … | 5625/10/26(日)15:08:41No.1366509082+>fu5798320.png[見る] |
| … | 5725/10/26(日)15:09:19No.1366509227+>魔術と言えばソームクラフトとアルスマギカですよね! |
| … | 5825/10/26(日)15:09:46No.1366509329+最近アニメーション凝ったのが多くて入れて楽しい |
| … | 5925/10/26(日)15:10:04No.1366509430+魔術系は今はアルスヌーボーかアイアンマジック辺りじゃないか? |
| … | 6025/10/26(日)15:10:05No.1366509435+>工業MODパックでオススメとかあるかい? |
| … | 6125/10/26(日)15:11:35No.1366509811+fu5798332.jpg[見る] |
| … | 6225/10/26(日)15:15:44No.1366510986+CreateとMekanismで後者行っちゃってまだCreate触ってないんだよな… |
| … | 6325/10/26(日)15:18:35No.1366511715+>CreateとMekanismで後者行っちゃってまだCreate触ってないんだよな… |
| … | 6425/10/26(日)15:20:14No.1366512145+>Minecoloniesはいまいち遊び方がわからなくてmodpackに入ってても触れずに終わっちまう |
| … | 6525/10/26(日)15:20:40No.1366512310+steam‘n‘railはどっかのverが安定してるってコメントがあった気がする |
| … | 6625/10/26(日)15:22:24No.1366512807+MinecoloniesってうまいことCreateとか工業系繋げられたりする? |
| … | 6725/10/26(日)15:23:02No.1366512988+村経営はTektopiaが好きだったのぉ… |
| … | 6825/10/26(日)15:26:06No.1366513906+tektopiaが続かなかったの惜しいね |
| … | 6925/10/26(日)15:26:08No.1366513914+調べたらall of createとかいうパックあったしそれでも触ってみるかな |
| … | 7025/10/26(日)15:26:16No.1366513947+>Minecoloniesは村は無くて廃村からの復興か自分でタウンホール設置して好きな場所に1から村を作るしか無いはず |
| … | 7125/10/26(日)15:26:31No.1366514021そうだねx1工業系は進めてくとうおっ…それはやりすぎ…みたいな超絶ツールだの無限複製だのやりだすのが多い中で |
| … | 7225/10/26(日)15:29:06No.1366514752そうだねx1PCの限界を試すような機械とか困るんですけお! |
| … | 7325/10/26(日)15:29:57No.1366514965+IC2は最終的に原子炉の作成や設計というエンドコンテンツがあったのが好きだった |
| … | 7425/10/26(日)15:31:09No.1366515260+未だに戦闘が怖くてピースフルでしかまともに遊んだことない俺はゴミだよ |
| … | 7525/10/26(日)15:35:58No.1366516689+create調べたけど思ったより手広いんだね |
| … | 7625/10/26(日)15:36:56No.1366516957そうだねx1>create調べたけど思ったより手広いんだね |
| … | 7725/10/26(日)15:37:45No.1366517199+spelunkeryいれてる人見たことないけど好き |
| … | 7825/10/26(日)15:42:25No.1366518723+Createはとにかく重い |
| … | 7925/10/26(日)15:42:51No.1366518891+CtE2っていうのは入れるだけで遊べる?他のmodとか専用のワールドとか用意したほうがいい? |
| … | 8025/10/26(日)15:44:59No.1366519497+>CtE2っていうのは入れるだけで遊べる?他のmodとか専用のワールドとか用意したほうがいい? |
| … | 8125/10/26(日)15:47:39No.1366520410そうだねx1>IC2は最終的に原子炉の作成や設計というエンドコンテンツがあったのが好きだった |
| … | 8225/10/26(日)15:51:52No.1366521638+長らく1.7.10で知識止まってたから最近の工業系めっちゃ楽しい |
| … | 8325/10/26(日)15:52:18No.1366521769+>CtE2っていうのは入れるだけで遊べる?他のmodとか専用のワールドとか用意したほうがいい? |
| … | 8425/10/26(日)15:53:09No.1366522012+>IC2原子炉シュミレーターサイトいじるの好きだった |
| … | 8525/10/26(日)15:55:32No.1366522685+今見てみたら1.7.10の粘土工業MODのアドオンが新しく作られてた… |
| … | 8625/10/26(日)15:57:12No.1366523172+デカいmodも好きだけど便利系の小型のmodも好き |