[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1766人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5790427.jpeg[見る]


画像ファイル名:1761318363370.png-(1312544 B)
1312544 B25/10/25(土)00:06:03No.1366004441+ 02:18頃消えます
そ…そんなバナナ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/10/25(土)00:06:22No.1366004572+
昭和!
225/10/25(土)00:06:58No.1366004795+
キキーッ
325/10/25(土)00:07:00No.1366004809+
なんなのあのあざといポーズ
425/10/25(土)00:08:48No.1366005441+
やーらしか!
525/10/25(土)00:08:55No.1366005487そうだねx15
久しぶりに純子カタログで見た気がする
625/10/25(土)00:09:04No.1366005547+
持ってるんだ…免許ッ!
725/10/25(土)00:10:01No.1366005900そうだねx3
>なんなのあのあざといポーズ
昭和の女がとるポーズ全部やーらしか
825/10/25(土)00:10:13No.1366005960+
何でいつも私のこと噛むんですか?
925/10/25(土)00:10:49No.1366006177+
なんか家に帰って来たら居る紺野純子
1025/10/25(土)00:11:25No.1366006379そうだねx6
飛行機事故で亡くなってるから高いとこ怖いんだな
妙なとこちゃんとしてるというか…
1125/10/25(土)00:11:25No.1366006381そうだねx3
>何でいつも私のこと噛むんですか?
まさかそういう理由とは思わないだろ
1225/10/25(土)00:12:54No.1366006932+
アイドルビームこわい…
1325/10/25(土)00:13:04No.1366006994+
>飛行機事故で亡くなってるから高いとこ怖いんだな
>妙なとこちゃんとしてるというか…
まあ成層圏辺りまで気球でいったら誰でも怖いと思うが…
アイキャッチでもバルーンで怖がってたっけ
1425/10/25(土)00:13:55No.1366007323そうだねx1
割とみんな死因によるトラウマは持ってる
もともとそういう時代だったゆうぎり姉さんやガブガブモードたえちゃんはその辺と無縁か
1525/10/25(土)00:14:02No.1366007368+
万博タワーでもずっと怖がってたな
1625/10/25(土)00:14:17No.1366007455そうだねx4
Q.アイドルに何ができるっていうの?
A.ゾンビィなので敵の本拠地に乗り込んで戦えます
1725/10/25(土)00:14:28No.1366007524そうだねx6
憧れのアイドルを前に素直に好きだから噛んでたと気持ちを吐露させた上で
でも自分よりさくらを噛んでたよと
たえ自身気づいていない隠された気持ちに目を向けさせる策士
1825/10/25(土)00:15:02No.1366007708+
ゾンビは強い!
ゾンビは死なない!
1925/10/25(土)00:16:00No.1366008040+
電動ドリル持っててダメだった
2025/10/25(土)00:16:20No.1366008174+
>憧れのアイドルを前に素直に好きだから噛んでたと気持ちを吐露させた上で
>でも自分よりさくらを噛んでたよと
>たえ自身気づいていない隠された気持ちに目を向けさせる策士
そのあと旗の件では真っ先に動いてるの純子らしくてよかった
2125/10/25(土)00:16:53No.1366008383+
純愛(雷)
2225/10/25(土)00:16:57No.1366008401+
戦え!ゾンビィは強い!(ゾンビィは強い!)
2325/10/25(土)00:17:31No.1366008597+
武闘派
2425/10/25(土)00:18:10No.1366008815+
雷強い…
お客さんに当たらなくてよかった…
2525/10/25(土)00:18:21No.1366008872+
素手で宇宙人と渡り合えるとは
2625/10/25(土)00:18:31No.1366008917+
試飲を使いこなしてる女はなんなんじゃい?
2725/10/25(土)00:19:06No.1366009137そうだねx2
さくらも大概おかしかったけど
純愛一番おかしいだろ
2825/10/25(土)00:19:12No.1366009192+
ゾンビィは強い!(本当)
2925/10/25(土)00:19:32No.1366009320+
>試飲を使いこなしてる女はなんなんじゃい?
は?いっこうに伝説の平成アイドル元アイアンフリルセンター水野愛ちゃんですが?
3025/10/25(土)00:19:40No.1366009380+
フランシュシュよかよね…
よか…
ってなった
俺佐賀県民の気持ちわかった!
3125/10/25(土)00:19:46No.1366009414+
まるでマクロスみたいな純愛でありんした…
3225/10/25(土)00:20:24No.1366009685+
歌で和解するって思うじゃーん!!?
3325/10/25(土)00:20:55No.1366009847そうだねx3
>歌で和解するって思うじゃーん!!?
不可視のゾンビィが蹂躙した
3425/10/25(土)00:21:29No.1366010076そうだねx2
>>歌で和解するって思うじゃーん!!?
>不可視のゾンビィが蹂躙した
それはそれでライブはやる
3525/10/25(土)00:21:45No.1366010225+
3号の板書の"かわいいがズレてる"
1期の動体視力発言といいやっぱり公式でもそういう扱いなんだと思った
3625/10/25(土)00:21:53No.1366010266そうだねx8
>>>歌で和解するって思うじゃーん!!?
>>不可視のゾンビィが蹂躙した
>それはそれでライブはやる
あー…ゾンビランドサガ見たわーって気持ちになる
3725/10/25(土)00:22:17No.1366010439そうだねx1
一応フランシュシュの曲を流しながら走るアドトラックが反攻作戦のキーの一つだったけど
あれも大音量でリピート再生できる音源でさえあればなんでもいいんだよな…
3825/10/25(土)00:22:23No.1366010478+
昭和の免許だから中型8tまで乗れるね
3925/10/25(土)00:22:30No.1366010511+
>3号の板書の"かわいいがズレてる"
イカの気球がね…
4025/10/25(土)00:22:54No.1366010650+
あれ結局なんで見えるようになってたと?
4125/10/25(土)00:22:55No.1366010664+
>あれも大音量でリピート再生できる音源でさえあればなんでもいいんだよな…
それはそうなんだけどあの世界の佐賀県民が奮い立つ音楽ってマジでフランシュシュの楽曲なんだよね…
4225/10/25(土)00:23:53No.1366010998+
>あれ結局なんで見えるようになってたと?
熱源探知の閾値下げた
4325/10/25(土)00:23:53No.1366010999そうだねx3
徒花のところマジでテンションが上がったわ…
4425/10/25(土)00:23:59No.1366011023そうだねx2
一期二期に続いてやっぱライブでさくらが感極まって泣きそうになってるんだけど
映画では最後たえちゃんの目を見て受け入れるモードに変わるほど成長して俺も鼻が高いよ
4525/10/25(土)00:24:10No.1366011098+
>あれ結局なんで見えるようになってたと?
サーモで写んないのになんかいるしかも複数固体ってなったらそれ以外の手段で見えるようにするのは当然だろう
だがその辺の説明に割く演出の尺はないのでヌルっと対応してくる
4625/10/25(土)00:24:14No.1366011117+
ずん子はずっとあざといやろがい
4725/10/25(土)00:24:29No.1366011217+
>あれ結局なんで見えるようになってたと?
温度視では知覚できない侵入者がいると気付いて探査手段を切り替えてる
輪郭で把握してたから音を使ったソナーかなんかかな
4825/10/25(土)00:24:48No.1366011311+
幸太郎さんとの絡みが少ないんですけおおおおお!!
4925/10/25(土)00:24:58No.1366011374+
流石にハンドル握ると性格変わるみたいなコテコテ要素は無かったアイドル
5025/10/25(土)00:25:03No.1366011403+
純子ちゃん免許持ってるのはいいんだけど期限大丈夫?
5125/10/25(土)00:25:43No.1366011605+
今回はたえちゃんとさくら主役主軸って感じだから仕方ない
5225/10/25(土)00:25:45No.1366011612+
>純子ちゃん免許持ってるのはいいんだけど期限大丈夫?
ゾンビィには戸籍がないから公的には歳も取らんのじゃーい!
5325/10/25(土)00:25:46No.1366011616+
オペレーションフランシュシュはまあいわゆるアイドル活動の成果が実を結んでるからそういう意味では歌と踊りで解決はしてるよ
先輩が殴りこんで爆破する前提ではあるけど
5425/10/25(土)00:26:18No.1366011754そうだねx1
>幸太郎さんとの絡みが少ないんですけおおおおお!!
幸さくはあんなんでいいよ
5525/10/25(土)00:26:19No.1366011761+
>純子ちゃん免許持ってるのはいいんだけど期限大丈夫?
そもそも本名と生年月日出すのマズすぎる
5625/10/25(土)00:26:32No.1366011837+
ゾンビィに現代法を適用しようという方が無茶なんじゃい!
5725/10/25(土)00:26:55No.1366011939+
そもそも戸籍あるんですかね
5825/10/25(土)00:27:21No.1366012085そうだねx5
全員鬼籍じゃい
5925/10/25(土)00:27:26No.1366012102+
>そもそも戸籍あるんですかね
巽一子です
6025/10/25(土)00:27:32No.1366012128そうだねx1
高所恐怖症とペーパードライバーと電動ドライバーであざとい要素連打しといてライブの男前ボイスで4号ファンはイチコロってワケよ
6125/10/25(土)00:27:39No.1366012157+
>流石にハンドル握ると性格変わるみたいなコテコテ要素は無かったアイドル
結果素で轢くアイドルに
6225/10/25(土)00:27:43No.1366012168そうだねx1
今回の反攻作戦は佐賀とゾンビィの暴力をもって為されてるからアイドル要素ないんだけど
その作戦を可能としたのはこれまで佐賀のアイドルとして積み上げてきた信頼があったからなので問題ないな!
6325/10/25(土)00:27:47No.1366012179そうだねx1
旗のとこ一人だけものすごいヒーローポーズしてましたね?
6425/10/25(土)00:28:09No.1366012278+
幸さく…幸さくが食べたいんじゃい…
6525/10/25(土)00:28:42No.1366012456+
漫画版の設定どうすんだろって思ってたらめっちゃ回収してたな
6625/10/25(土)00:28:43No.1366012465+
>高所恐怖症とペーパードライバーと電動ドライバーであざとい要素連打しといてライブの男前ボイスで4号ファンはイチコロってワケよ
本当この声質の人充てたのめちゃくちゃ褒めたい
歌での仕上がった伝説の実力派アイドルなことの説得力がすごい
6725/10/25(土)00:28:54No.1366012512+
アイアンフリルと天才子役は都会の人だからいないのが当然として
TVシリーズに出てた佐賀関係者で劇場版に出てない人っていたかな?
6825/10/25(土)00:29:09No.1366012578+
ビームの火力高すぎない
6925/10/25(土)00:29:31No.1366012680+
>幸さく…幸さくが食べたいんじゃい…
俺には見えたよ
7025/10/25(土)00:29:34No.1366012700+
>ビームの火力高すぎない
いいだろ?昭和と平成の伝説だぜ?
7125/10/25(土)00:29:43No.1366012741そうだねx2
>ビームの火力高すぎない
観客に当たらなくてよかったね
7225/10/25(土)00:29:43No.1366012745そうだねx3
ゆうぎり姐さんのデスペラードを喰らえ!でダメだった
7325/10/25(土)00:29:46No.1366012757+
>アイアンフリルと天才子役は都会の人だからいないのが当然として
>TVシリーズに出てた佐賀関係者で劇場版に出てない人っていたかな?
ガタリンピックのお姉さん出てなかった気がする
7425/10/25(土)00:29:55No.1366012800+
徐福号泣してたの意味が分かると辛過ぎるんですけど
7525/10/25(土)00:29:59No.1366012818そうだねx2
河瀬茉希いいよね…
7625/10/25(土)00:30:20No.1366012917そうだねx4
アイアンフリルは下手すりゃ代替わりしてるし天才子役は子役じゃなくなってる
7年経ってるからね!
7725/10/25(土)00:30:34No.1366013007そうだねx2
>漫画版の設定どうすんだろって思ってたらめっちゃ回収してたな
どうもゾンサガは根底になる佐賀の興亡に細かい設定はありつつもその一部のアイドル活動を描写しているに過ぎないみたいな感じがする
7825/10/25(土)00:30:51No.1366013101そうだねx3
やっぱり純子が一番かわいいな
7925/10/25(土)00:31:21No.1366013245+
ゆうぎりさん物語的な重要ポジには絡んでなかったけどそれゆえに一番自由だった気がする
8025/10/25(土)00:31:54No.1366013415+
ガタリンピックの司会のお姉さん(方言指導の人)やホワイト竜(白竜)なんかの中の人が本職声優じゃない人は流石に呼べなかったと思われる
8125/10/25(土)00:31:56No.1366013426+
>ゆうぎりさん物語的な重要ポジには絡んでなかったけどそれゆえに一番自由だった気がする
リリィはぶっちゃけ今回は地味だったパピィと絡めたのは良かったけど
8225/10/25(土)00:32:10No.1366013500そうだねx5
見たいものが見れた映画だった
ゾンビランドサガの味がした
8325/10/25(土)00:32:10No.1366013504+
やっぱり声がカッコ良すぎる
8425/10/25(土)00:32:39No.1366013644+
派手なアクションもらえたから姐さんは
8525/10/25(土)00:32:42No.1366013673+
>ゆうぎりさん物語的な重要ポジには絡んでなかったけどそれゆえに一番自由だった気がする
ゆうぎりさんは初期からずっとこのポジションだね
佐賀事変は現代のストーリーにはほぼ関係無いし
8625/10/25(土)00:32:43No.1366013680+
リリィは流石にまさお出す余裕がなかった
重機操ってはいたものの
8725/10/25(土)00:32:55No.1366013745+
デスおじ達めちゃくちゃ察し良くて良かった
8825/10/25(土)00:32:59No.1366013762そうだねx1
作中でも7年経ってる!?
8925/10/25(土)00:34:04No.1366014076+
>作中でも7年経ってる!?
フランシュシュは変わらんねえ
9025/10/25(土)00:34:05No.1366014082+
まいまい氏〜とかまりあちゃんの友人のメガネちゃんたち良いよね…
9125/10/25(土)00:34:24No.1366014171+
ロメロは何食ってデカくなったの…?
9225/10/25(土)00:34:27No.1366014193+
来月フランシュシュが出るANIMAXライブ当たってるから出演者見たら流石に三石さんは居ないか…ってなった
イベント関連全然知らないんだけど歌唱イベントに過去に出てたりするな?
9325/10/25(土)00:34:27No.1366014197+
山田パイセンの漫画読んどいた方が良い感じ?
9425/10/25(土)00:35:06No.1366014407+
サキちゃんとゆうぎりさんは覚醒した山田先輩を除けば一番荒事に向いてるからな
まあ本来なら荒事適性最低ランクの二人が主砲になってたんだが…
9525/10/25(土)00:35:18No.1366014458+
なんで0号に歌わせないんだよと思ってたら
嗚呼…ってなるの辛かった
9625/10/25(土)00:35:38No.1366014559+
>>作中でも7年経ってる!?
>フランシュシュは変わらんねえ
フランシュシュが変わらないのはいいんだよ
万梨阿たちが全然変わってねぇのはどういう了見だ
9725/10/25(土)00:35:54No.1366014639そうだねx4
    1761320154255.png-(8263 B)
8263 B
>ゆうぎりさん物語的な重要ポジには絡んでなかったけどそれゆえに一番自由だった気がする
9825/10/25(土)00:35:55No.1366014641そうだねx2
ソロ曲作らせないとですね!
9925/10/25(土)00:36:22No.1366014809+
>山田パイセンの漫画読んどいた方が良い感じ?
読まずに観て
読んでからもう一回みろ
10025/10/25(土)00:36:29No.1366014852+
>山田パイセンの漫画読んどいた方が良い感じ?
生前佐賀を守るために戦ってたって情報くらいしか出てこないから読んでなくても楽しめる
でも読んだほうが徐福さん周りとか余計に楽しめる
10125/10/25(土)00:37:02No.1366014998+
1号が最後笑ってるけど口のラインガタガタなのいいよね…
10225/10/25(土)00:37:04No.1366015004+
>徐福号泣してたの意味が分かると辛過ぎるんですけど
あの観客席に白衣の人とかいたから多分メンバーが…
10325/10/25(土)00:37:06No.1366015013+
これでゾンビィのことを知ってる外部の人は記者とゆめぎんがの学者トリオと万梨阿&友達になったのか
10425/10/25(土)00:37:10No.1366015029+
>なんで0号に歌わせないんだよと思ってたら
>嗚呼…ってなるの辛かった
覚醒前に作った歌だから個人パート無いのいいよね…
10525/10/25(土)00:37:15No.1366015055そうだねx1
まりあちゃんは今回ほぼ出ずっぱりで良かった
そろそろ死なないかな…?
10625/10/25(土)00:37:26No.1366015110+
これでシリーズ終わりなのかな?
まだ続けられそうだが
10725/10/25(土)00:37:27No.1366015117そうだねx1
29歳なのに…アイドル!?
10825/10/25(土)00:37:42No.1366015184+
もっと他でも色々歌って欲しいねかわせまき
10925/10/25(土)00:37:54No.1366015252+
>見たいものが見れた映画だった
>ゾンビランドサガの味がした
最初は(これゾンビランドサガでやるお話なの…?)と思ってた
むしろこの作品じゃないとできなかった
11025/10/25(土)00:38:07No.1366015321+
>1号が最後笑ってるけど口のラインガタガタなのいいよね…
目を見れば分かるから
もうエネルギーゲージが限界なのも察してそこから表情作画がじりじり変わるのがあまりにもMAPPA総力戦だった
11125/10/25(土)00:38:17No.1366015369+
>29歳なのに…アイドル!?
今は普通だから
11225/10/25(土)00:38:23No.1366015404+
>山田パイセンの漫画読んどいた方が良い感じ?
徐福との関係性だけ覚えておけばいいと思う
サガコって未だによくわからんし
11325/10/25(土)00:38:39No.1366015497そうだねx3
>29歳なのに…アイドル!?
本渡楓「今の…私の年齢だ…」
11425/10/25(土)00:38:56No.1366015577+
>河瀬茉希いいよね…
名前自体はひそまそで知ったけど意識したのは純子からだったな…
11525/10/25(土)00:39:11No.1366015639+
>ロメロは何食ってデカくなったの…?
ゾンビやけん
成長期がすげーんだ
11625/10/25(土)00:39:22No.1366015688そうだねx1
>最初は(これゾンビランドサガでやるお話なの…?)と思ってた
>むしろこの作品じゃないとできなかった
佐賀でむちゃくちゃなことするのがゾンサガだからな
11725/10/25(土)00:39:42No.1366015780そうだねx1
姐さんの歌声も好き
11825/10/25(土)00:39:44No.1366015786そうだねx1
フランシュシュ!(スポーン)
でもう元に戻ると思ってたからそこからライブまでやり切ったの予想外だったよ…
予想外だったよクソ!!
11925/10/25(土)00:40:27No.1366015986+
ゾンビバレしたの大丈夫なん?
大熊?大隈とか口軽そうだけど
12025/10/25(土)00:40:46No.1366016064+
>フランシュシュ!(スポーン)
>でもう元に戻ると思ってたからそこからライブまでやり切ったの予想外だったよ…
>予想外だったよクソ!!
即戻らないなら多分残留エネルギーで粘るだろうな…と思ったからいつ切れるかずっとハラハラしていた
最高のタイミングで切れた
12125/10/25(土)00:40:57No.1366016114+
真面目に後1作くらいはやって完結しそうな気がする
12225/10/25(土)00:41:03No.1366016139+
たえちゃん電池食べちゃダメとよ!
で雑に復活していいよ
12325/10/25(土)00:41:34No.1366016273+
ゾンビものとして考えると雷ビームはだいぶナメた性能してる
12425/10/25(土)00:41:45No.1366016328+
乾くんの身体のことまだハッキリしてないしな
12525/10/25(土)00:41:53No.1366016367+
たえさく派大勝利な映画だった
12625/10/25(土)00:41:54No.1366016369+
>真面目に後1作くらいはやって完結しそうな気がする
最後に落ちたマイク拾うのは割と終わりの暗喩に見えるんだよな
12725/10/25(土)00:41:58No.1366016387+
>ゾンビバレしたの大丈夫なん?
>大熊?大隈とか口軽そうだけど
命の恩人、佐賀の恩人ったい
12825/10/25(土)00:42:18No.1366016498そうだねx1
>>真面目に後1作くらいはやって完結しそうな気がする
>最後に落ちたマイク拾うのは割と終わりの暗喩に見えるんだよな
むしろ拾ったんだからまだ歌う気まんまんだろ
12925/10/25(土)00:42:30No.1366016555+
サキにだけ化粧の仕方雑なの何なんだよ
13025/10/25(土)00:42:33No.1366016569+
サイゲは河瀬さんを気に入ったのかデレステでもプリコネでもグラブルでもハスキーボイス持ちの役を宛ててるからな
そのうちウマ娘にもなりそうな気がする
13125/10/25(土)00:42:35No.1366016580+
>乾くんの身体のことまだハッキリしてないしな
佐賀の呪い受けてるんじゃねーかなとは思う
佐賀からあんまり離れられないんじゃない?
13225/10/25(土)00:42:51No.1366016655+
乾君は徐福ほどじゃないが佐賀に縛られてるんじゃない
13325/10/25(土)00:42:55No.1366016675そうだねx4
改めて1期見直すとたえちゃん元からかなりさくらのこと好きだな…ってなる
13425/10/25(土)00:42:58No.1366016687+
>>真面目に後1作くらいはやって完結しそうな気がする
>最後に落ちたマイク拾うのは割と終わりの暗喩に見えるんだよな
置くんじゃなくて拾うからまだまだ続くんじゃーい!だと思った
13525/10/25(土)00:43:02No.1366016707そうだねx3
幸さくまわりきちっとやって完結してくだち!!!
13625/10/25(土)00:43:21No.1366016800+
(ボロボロの佐賀サイゲームス社屋)
13725/10/25(土)00:43:24No.1366016815そうだねx5
俺は自分の最期を悟ってるやつが残りの命を燃やし切るまで仲間とともに戦いの場に立ち続ける展開に弱いぞ!
13825/10/25(土)00:43:41No.1366016887+
>ゾンビものとして考えると雷ビームはだいぶナメた性能してる
ガンバスターもしくはイデオンになるアイドル
13925/10/25(土)00:43:45No.1366016904+
母親の名前と同じだからなんかつらい
14025/10/25(土)00:43:50No.1366016925+
まあ見た目変わってない問題は時間経過はさせたいけどあんだけの量のサブキャラデザ変えるってなると工数が跳ね上がるからではありそうだけど無粋な話だな
佐賀に生まれ住むと老化が遅くなるってことにしておこう
14125/10/25(土)00:43:51No.1366016927+
>俺は自分の最期を悟ってるやつが残りの命を燃やし切るまで仲間とともに戦いの場に立ち続ける展開に弱いぞ!
これアイドルアニメの話だよね?
14225/10/25(土)00:43:57No.1366016954+
幸さくを最後までやる時はそれ幸死ぬ時じゃない…?はちょっと思ってる
14325/10/25(土)00:44:17No.1366017044+
たえちゃん終盤までゾンビ隠しメイク剥がれないのすごい演出として効果的だなあって
14425/10/25(土)00:44:41No.1366017140+
>最後に落ちたマイク拾うのは割と終わりの暗喩に見えるんだよな
逆じゃよ
伝説のアイドル山口百恵が引退する時にマイクをステージに置いたから
それを拾うのはまだ続くって事だ
14525/10/25(土)00:44:45No.1366017164+
噛みつきが好意の表現だと明確になったからずっとこれまでマイクかじってたのがね…
ずっと歌いたかったんだな…
14625/10/25(土)00:44:45No.1366017165+
>>俺は自分の最期を悟ってるやつが残りの命を燃やし切るまで仲間とともに戦いの場に立ち続ける展開に弱いぞ!
>これアイドルアニメの話だよね?
アイドルアニメではない
ゾンビランドサガだ
14725/10/25(土)00:44:54No.1366017207+
次やるとしても早くて5年後かな
10年後とかでもやったらいいほう
14825/10/25(土)00:45:16No.1366017296+
三石さんってお歌歌うひとなのかい
14925/10/25(土)00:45:19No.1366017310+
>逆じゃよ
>伝説のアイドル山口百恵が引退する時にマイクをステージに置いたから
>それを拾うのはまだ続くって事だ
な…なるほど〜そういうことか
15025/10/25(土)00:45:31No.1366017359+
たえちゃんご元に戻ったのはその方が3期やりやすいからだと信じてるぞ
15125/10/25(土)00:45:33No.1366017378+
今まで珍獣としか見てなかったたえちゃんがあんな美人だとは思わなかった
あとでっか…
15225/10/25(土)00:45:42No.1366017430+
>三石さんってお歌歌うひとなのかい
めちゃくちゃ歌ってる
15325/10/25(土)00:45:47No.1366017455+
サキちゃんのへそ出し私服でむっ!ってなったけどこの部分も含めて幸太郎がメイクしてるんだよな…
そもそもゾンビィにしてるんだから全員の身体くまなく知ってるんだよなあ
15425/10/25(土)00:45:51No.1366017473+
二期最後のUFOを劇中のPV映像にした上でもっかいUFO出現のくだりやり直してるの展開が二度手間過ぎる
15525/10/25(土)00:46:28No.1366017650+
UFOのデザイン変わっちゃったからね…
15625/10/25(土)00:46:31No.1366017663+
愛ちゃんカッコよくてよかった
15725/10/25(土)00:46:42No.1366017708+
山田先輩はエッチだからダメたえちゃんは可愛いから良し
15825/10/25(土)00:46:43No.1366017712+
全員の絡みが万遍なく見れて非常に満足だった
15925/10/25(土)00:46:47No.1366017732そうだねx1
MAPPAが多忙すぎる
16025/10/25(土)00:46:52No.1366017767+
>>三石さんってお歌歌うひとなのかい
>めちゃくちゃ歌ってる
じゃあこの優先抽選申込券付いてきたゆめぎんがフェスにシークレット枠で登場したり…?
16125/10/25(土)00:47:04No.1366017825+
>>最後に落ちたマイク拾うのは割と終わりの暗喩に見えるんだよな
>逆じゃよ
>伝説のアイドル山口百恵が引退する時にマイクをステージに置いたから
>それを拾うのはまだ続くって事だ
ただマイクの演出自体はまいまいの時にやった事あったよな
なんか違うアイデアあったんじゃないかと思ってしまう
16225/10/25(土)00:47:07No.1366017844+
俺が見る映画で勇ましいCV三石が多い…
16325/10/25(土)00:47:12No.1366017870+
後半雑に流したけど宇宙人関連どうなったんだよ!!
残骸とかのテクノロジー問題絶対諸外国黙ってないだろ
16425/10/25(土)00:47:28No.1366017930+
>三石さんってお歌歌うひとなのかい
セーラームーンだぜ
16525/10/25(土)00:47:42No.1366018001+
デレマスのつかさ社長とプリコネのライラエル様は知ってたけどグラブルにも河瀬さん出てたのか
16625/10/25(土)00:47:45No.1366018016そうだねx1
>後半雑に流したけど宇宙人関連どうなったんだよ!!
>残骸とかのテクノロジー問題絶対諸外国黙ってないだろ
そこは別に本題じゃないからいいのだ!
16725/10/25(土)00:47:50No.1366018053+
三石さんの場合はこんな大御所をアイドル系アニメのライブ現場の稼働に呼べるのかってとこだから…
16825/10/25(土)00:48:00No.1366018103+
10周年のタイミングで3期やれ…
それくらいは待ってやる…
16925/10/25(土)00:48:03No.1366018118+
>これアイドルアニメの話だよね?
佐賀で大万博が行われる事になって
宇宙人が攻めてきて会場が消し飛んで
メンバーの一人が宇宙人に誘拐されるもコアパーツを奪取して帰還
県民の力を借りて対宇宙人反抗作戦を決行して
成層圏ギリギリから敵宇宙船に乗り込んでビーム(鹵獲)やバイク(鹵獲)やビーム(自前)やビームサーベル(鹵獲)で宇宙人を薙ぎ倒し
最後には半ば自爆に近い形で敵母船を破壊して帰還するアイドルアニメだよ
17025/10/25(土)00:48:05No.1366018128+
>MAPPAが多忙すぎる
あまりに色んな物に手を出しすぎなんだよなあ…
17125/10/25(土)00:48:26No.1366018227+
たえちゃんが歌えないのはまあ現実的な問題よね…
17225/10/25(土)00:48:35No.1366018263+
>後半雑に流したけど宇宙人関連どうなったんだよ!!
>残骸とかのテクノロジー問題絶対諸外国黙ってないだろ
せからしか!こまかいことはいいっちゃけん!!
17325/10/25(土)00:48:39No.1366018281+
>どうもゾンサガは根底になる佐賀の興亡に細かい設定はありつつもその一部のアイドル活動を描写しているに過ぎないみたいな感じがする
裏方が主人公たちに裏事情を教えない(最後には教える)サイゲオリジナルアニメ風物詩の流れが確立されたのがゾンサガな気がする
17425/10/25(土)00:48:43No.1366018301そうだねx1
>>俺は自分の最期を悟ってるやつが残りの命を燃やし切るまで仲間とともに戦いの場に立ち続ける展開に弱いぞ!
>これアイドルアニメの話だよね?
俺は普通の人間と一緒に居られなくなったやつが自分を排斥したやつを逃がす為に囮になる展開に弱いぞ!
17525/10/25(土)00:49:05No.1366018398+
やっぱりリベンジ…
リベンジは全てを解決する…
17625/10/25(土)00:49:23No.1366018479+
>俺は普通の人間と一緒に居られなくなったやつが自分を排斥したやつを逃がす為に囮になる展開に弱いぞ!
5分だけ待ってください
17725/10/25(土)00:49:25No.1366018489そうだねx1
>ゾンビやけん
>成長期がすげーんだ
サキちゃんゾンビやけんって言えば何でも通ると思ってねーか?
17825/10/25(土)00:49:26No.1366018492+
山田先輩と知り合いの立場で「伝説の山田たえ!!!(ゴリ押し)」とかやってたの幸太郎さん
いやむしろ知ってたからこそなのか
17925/10/25(土)00:49:39No.1366018537そうだねx2
>たえちゃんご元に戻ったのはその方が3期やりやすいからだと信じてるぞ
というかすごくメタ的な事を言うと
今後も佐賀の広報活動に無限に擦られ続けるから元のメンバー状態にしておかないと困るんだ
グッズとかイラストとか的に
18025/10/25(土)00:49:44No.1366018560そうだねx19
    1761320984244.png-(94464 B)
94464 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18125/10/25(土)00:50:26No.1366018794+
>俺は普通の人間と一緒に居られなくなったやつが自分を排斥したやつを逃がす為に囮になる展開に弱いぞ!
嘘!?
18225/10/25(土)00:50:40No.1366018858+
>改めて1期見直すとたえちゃん元からかなりさくらのこと好きだな…ってなる
純子ちゃんにも結構噛み付いててこんな初期から生前の憧れの設定とか作ってたんだな…ってなった
18325/10/25(土)00:50:41No.1366018860そうだねx3
シリアスな流れをギャグで潰すのがそうそうこれだよ…ってなった
18425/10/25(土)00:50:51No.1366018913+
>1761320984244.png
かわいい
18525/10/25(土)00:51:06No.1366018974+
今回あまりにも生前の恨みとばかりに敵を轢きまくってましたよね?
18625/10/25(土)00:51:10No.1366018999+
>山田先輩と知り合いの立場で「伝説の山田たえ!!!(ゴリ押し)」とかやってたの幸太郎さん
>いやむしろ知ってたからこそなのか
幸太郎さんが一方的に知ってただけみたいだから
18725/10/25(土)00:51:15No.1366019016+
さくら以外に記憶戻ったたえちゃんに対して山田先輩って言ってるの見られてるに変な考察されそう
18825/10/25(土)00:51:16No.1366019023+
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺 伝説の昭和アイドル 似てる
18925/10/25(土)00:51:28No.1366019075そうだねx1
喋れないキャラが喋れる様になったりテレビアニメの規模を考慮しないスケールのデカさとかドラえもんとかクレしんのロジックなんだよ
19025/10/25(土)00:51:29No.1366019078そうだねx3
冷静に考えると何だったんだろうなこの映画ってレベルででたらめなのに
ちゃんと最終的には感動してるから困る
19125/10/25(土)00:51:41No.1366019136+
牛!?なんだ!?ホログラムで偽装か!?テレポート&アポートか!?→こっそり離脱してた
…気付けよ!!
19225/10/25(土)00:51:50No.1366019167+
どんな展開にもちゃんと前振りを用意してるのが良いよね
なんか凄く良くできてる
19325/10/25(土)00:51:55No.1366019189そうだねx3
キターを引用しとるんじゃなかこんボケェ〜〜〜!!!
19425/10/25(土)00:52:15No.1366019286そうだねx1
>シリアスな流れをギャグで潰すのがそうそうこれだよ…ってなった
最後にちょっとしんみりさせてきやがって
19525/10/25(土)00:52:20No.1366019322+
>さくら以外に記憶戻ったたえちゃんに対して山田先輩って言ってるの見られてるに変な考察されそう
普通に車中であそこの建物で佐賀を守るために戦ってたって話してるから
佐賀を守る先輩だったんだなって理解してるでしょ
19625/10/25(土)00:52:26No.1366019353そうだねx1
佐賀っていうかもう佐賀ですらない紛争地域になってそう
19725/10/25(土)00:52:28No.1366019360+
>冷静に考えると何だったんだろうなこの映画ってレベルででたらめなのに
>ちゃんと最終的には感動してるから困る
フランシュシュとしては宇宙人の方がノイズだからちゃんと締めにライブやれば締まるんだ
19825/10/25(土)00:52:41No.1366019415+
>牛!?なんだ!?ホログラムで偽装か!?テレポート&アポートか!?→こっそり離脱してた
>…気付けよ!!
気付いたので亀で変わり身して追いかけます
19925/10/25(土)00:52:41No.1366019416+
100キロ超えてもキンコン鳴らないんですね今の車
20025/10/25(土)00:52:50No.1366019459+
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!を引用すんなこんボケェ〜!
20125/10/25(土)00:52:58No.1366019498+
分かる
何だこの映画…なんだけどキメのシーンはすごく良いんだ
20225/10/25(土)00:53:11No.1366019556そうだねx2
幸太郎が佐賀を救う者活動に従事した理由もなんとなく見えたのが良かったけど
これ本編で回収する気ないな…とも感じる作りだった
20325/10/25(土)00:53:14No.1366019569+
ライブ中にどんどん目が虚ろになってダンスもついていけなくなっていくたえちゃん見て
がんばれ…がんばれ…!ってなったし最終的に泣きながら見てた
なんでこんなめちゃくちゃな映画に泣かされてんだ俺は
20425/10/25(土)00:53:21No.1366019600+
カメェェェェエエエ!!!はFFじゃろこんボケェ〜〜〜!!
20525/10/25(土)00:53:28No.1366019631+
>>山田先輩と知り合いの立場で「伝説の山田たえ!!!(ゴリ押し)」とかやってたの幸太郎さん
>>いやむしろ知ってたからこそなのか
>幸太郎さんが一方的に知ってただけみたいだから
まあそりゃ年齢考えるとな
生きてる時代が被ってないし
20625/10/25(土)00:53:33No.1366019650+
白竜は映ってなかったか
20725/10/25(土)00:53:40No.1366019684+
万博のあたりの伏線全部回収していった?
20825/10/25(土)00:53:46No.1366019710そうだねx2
最終的に母船爆破で勝ったけど序盤のあの爆発とか街の被害的に洒落にならない人数お亡くなりになってるよね…?
20925/10/25(土)00:53:48No.1366019715そうだねx1
急にゾンビ絡みの現実突きつけられてしんみりする緩急の激しさよ
だがそれがいいんだ
21025/10/25(土)00:53:54No.1366019738そうだねx2
突っ込もうと思えば無限に突っ込めるんだけどそれもひっくるめて間違いなく「ゾンビランドサガを観たな…!」って感想に帰結する
21125/10/25(土)00:54:14No.1366019814そうだねx2
たえちゃんが一番好きだったから戻ってきて嬉しい気持ちと消えてしまった悲しさ2つある
21225/10/25(土)00:54:19No.1366019834+
0号にちょっと恥じらいのある表情をさせることによってあっこれ正気の時に作ったやつだなとなるわけですな
さりげなく今後のグッズに混ぜろ!
21325/10/25(土)00:54:22No.1366019846+
さっき見てきたけど9時半のレイトショーで2時間の映画満席って凄くない?
あとこの映画は本筋以外の所で映画オタクが反応しやすいオマージュに溢れててびっくりだよ
21425/10/25(土)00:54:38No.1366019921+
>最終的に母船爆破で勝ったけど序盤のあの爆発とか街の被害的に洒落にならない人数お亡くなりになってるよね…?
いやそこはノイズだからで全部流したのあまりにストロング過ぎるストーリーだった
21525/10/25(土)00:54:46No.1366019956そうだねx1
>分かる
>何だこの映画…なんだけどキメのシーンはすごく良いんだ
燃える旗を立ててフランシュシュ宣言するのメチャクチャかっこいいよね
21625/10/25(土)00:54:51No.1366019974+
>100キロ超えてもキンコン鳴らないんですね今の車
純子ちゃん最近高速は120キロ出してもいいんだよ
21725/10/25(土)00:55:08No.1366020039そうだねx2
>最終的に母船爆破で勝ったけど序盤のあの爆発とか街の被害的に洒落にならない人数お亡くなりになってるよね…?
ちょっとガチの人死が出てるのに思ったよりショックを受けてる俺がいる
いや人死っていうか死人はいっぱい出てるんですけど
21825/10/25(土)00:55:24No.1366020102+
>さっき見てきたけど9時半のレイトショーで2時間の映画満席って凄くない?
>あとこの映画は本筋以外の所で映画オタクが反応しやすいオマージュに溢れててびっくりだよ
俺はデスペラードとプレデターくらいしか分からんかったよ…
21925/10/25(土)00:55:24No.1366020103+
>0号にちょっと恥じらいのある表情をさせることによってあっこれ正気の時に作ったやつだなとなるわけですな
>さりげなく今後のグッズに混ぜろ!
https://x.com/Animo_official_/status/1981616798777872445 [link]
こちら覚醒たえverにございます
うわキツ感マシマシです
22025/10/25(土)00:55:25No.1366020106+
佐賀に死者出るほど人居ないからセーフ
22125/10/25(土)00:55:26No.1366020116+
たえちゃんはやらしか、山田先輩はデートしたいって感じ
22225/10/25(土)00:55:28No.1366020121+
書き込みをした人によって削除されました
22325/10/25(土)00:55:33No.1366020138+
山田先輩の人格が消えてしまってたえちゃんに戻った所は寂しかったけどこれでいいんだよ…ってなった
22425/10/25(土)00:55:43No.1366020167+
なんか細えとこはいいんだよ!!なノリもB級映画感があってゾンビランドサガ
22525/10/25(土)00:55:43No.1366020171+
炎の中から出てきてインディジョーンズするのいいよね
22625/10/25(土)00:56:07No.1366020262+
山田先輩を好きにさせてから戻すことでさくらと同じ気持ちになれるって寸法よ
22725/10/25(土)00:56:23No.1366020338+
29歳のアイドルが何だ!
家元を見ろ!
22825/10/25(土)00:56:24No.1366020342+
タイムリミットが近い山田先輩に思わず涙するんだ
22925/10/25(土)00:56:32No.1366020355+
今後覚醒たえと通常たえバージョン出るって事は
0号推しは地獄なのでは…
23025/10/25(土)00:56:35No.1366020376+
>燃える旗を立ててフランシュシュ宣言するのメチャクチャかっこいいよね
世界一命を懸けた陽動が似合うアイドル
まあもう懸ける命はないんですけど
23125/10/25(土)00:56:38No.1366020385+
さくたえがこんなにいいものだったなんて…
23225/10/25(土)00:56:56No.1366020436+
>佐賀に死者出るほど人居ないからセーフ
へ、ヘイトスピーチ…
23325/10/25(土)00:56:56No.1366020438+
まさかゾンビィバレやるとは…
23425/10/25(土)00:57:05No.1366020466+
ライブ前のこれからも私をよろしくお願いしますが凄く重いセリフだった
23525/10/25(土)00:57:23No.1366020525そうだねx1
対宇宙人のくだりはぶっちゃけ劇場アニメーションの尺でやる鉄板寄りの展開ではある
アイドルアニメじゃなくて東映とかシンエイの方だけど
23625/10/25(土)00:57:34No.1366020568+
このアニメ人が死ぬ作品だったんだ…
23725/10/25(土)00:57:36No.1366020571+
>というかすごくメタ的な事を言うと
>今後も佐賀の広報活動に無限に擦られ続けるから元のメンバー状態にしておかないと困るんだ
>グッズとかイラストとか的に
一期の頃は「みんな成仏していなくなっちゃうEDになるのかな…」とかしんみりしてたけどそうだ
佐賀を救うまではフランシュシュが居なくなるわけにはいかねぇんだった
23825/10/25(土)00:57:40No.1366020585+
>世界一命を懸けた陽動が似合うアイドル
>まあもう懸ける命はないんですけど
今回のダメージ描写で死なないならもう本当に無敵なんじゃないかという気がしてきた
23925/10/25(土)00:57:55No.1366020643そうだねx1
>さくたえがこんなにいいものだったなんて…
俺は一期ラストで気付いていたが貴様は?
24025/10/25(土)00:57:59No.1366020652そうだねx1
>このアニメ人が死ぬ作品だったんだ…
1話から女子高生が死んどる!
24125/10/25(土)00:58:03No.1366020677+
山田先輩にとっては死ぬまで戦った人生でやっと戦う以外のことができた瞬間だったしな
24225/10/25(土)00:58:04No.1366020678+
たえさん普通に純子のファンだったので噛んでただけってのがかなり腑に落ちた
24325/10/25(土)00:58:07No.1366020685そうだねx1
こんなデタラメな映画なのに俺は最後の元に戻ったたえちゃんに泣きそうな笑顔でマイク食べちゃダメだよって言うさくらで泣かされてしまった…
24425/10/25(土)00:58:10No.1366020695+
>このアニメ人が死ぬ作品だったんだ…
1話開始数分で死んでるじゃろがい
24525/10/25(土)00:58:23No.1366020747そうだねx3
>佐賀を救うまではフランシュシュが居なくなるわけにはいかねぇんだった
…………永遠に不滅だなフランシュシュは!
24625/10/25(土)00:58:23No.1366020748+
>このアニメ人が死ぬ作品だったんだ…
本編自体開始数分で死人出てる!
24725/10/25(土)00:58:49No.1366020842そうだねx1
>ライブ前のこれからも私をよろしくお願いしますが凄く重いセリフだった
(察するさくら)
(察する俺)
24825/10/25(土)00:58:49No.1366020845+
>このアニメ人が死ぬ作品だったんだ…
怒涛のツッコミで駄目だった
24925/10/25(土)00:59:06No.1366020898+
旗のシーン見てやめて…ってなってる山田先輩見てゾクゾクしました
25025/10/25(土)00:59:11No.1366020921そうだねx4
山田先輩にたえちゃん戻り始めたのってゆめぎんがアイス食べたタイミングであってる?
25125/10/25(土)00:59:12No.1366020923+
今日推しが死んだ
いや元から死んでたけど死んだ
25225/10/25(土)00:59:13No.1366020926そうだねx1
>>というかすごくメタ的な事を言うと
>>今後も佐賀の広報活動に無限に擦られ続けるから元のメンバー状態にしておかないと困るんだ
>>グッズとかイラストとか的に
>一期の頃は「みんな成仏していなくなっちゃうEDになるのかな…」とかしんみりしてたけどそうだ
>佐賀を救うまではフランシュシュが居なくなるわけにはいかねぇんだった
もう今ではこいつら成仏しそうにねえな…ってなってる
25325/10/25(土)00:59:13No.1366020927そうだねx1
クレしん映画っぽさあるよね
25425/10/25(土)00:59:36No.1366021009+
最後戻ったたえちゃんも泣きながらさくらに齧り付いてる…
25525/10/25(土)00:59:40No.1366021023+
仲間とアイドル活動してるたえちゃんの笑顔見てる徐福の心情考えると辛いんだよね…
25625/10/25(土)00:59:46No.1366021048+
>今日推しが死んだ
>いや元から死んでたけど死んだ
山田先輩は帰ってくる
25725/10/25(土)00:59:52No.1366021067+
>(察するさくら)
ライブ中なので笑顔を崩さないさくらに成長を見た
25825/10/25(土)00:59:55No.1366021074+
最後のカットさくら首取れてた?
25925/10/25(土)00:59:58No.1366021087+
>こんなデタラメな映画なのに俺は最後の元に戻ったたえちゃんに泣きそうな笑顔でマイク食べちゃダメだよって言うさくらで泣かされてしまった…
たえちゃんも山田先輩だった頃の事忘れてる訳じゃないんだな…って表情が
アルジャーノンに花束めいていて感動した一方で
山田たえは何故源さくらを殺さなかったのかとか余計なノイズが脳内に浮かんで困った
26025/10/25(土)01:00:04No.1366021113+
>佐賀っていうかもう佐賀ですらない紛争地域になってそう
中央政府と諸外国と存在を悟られない禍ツ神のせめぎあい!
26125/10/25(土)01:00:07No.1366021127+
>クレしん映画っぽさあるよね
やってる事春日部防衛隊だもんな…
26225/10/25(土)01:00:10No.1366021146そうだねx3
2期でも災害あったからそれなりにモブ死んでそうである
26325/10/25(土)01:00:19No.1366021182そうだねx1
>クレしん映画っぽさあるよね
ぶっちゃけアニメのクレヨンしんちゃん見に行ったら劇場版クレヨンしんちゃんを見たような気持ちになった
26425/10/25(土)01:00:21No.1366021190+
このアニメの推しが生きてた事があったか?
26525/10/25(土)01:00:24No.1366021200+
>山田先輩にたえちゃん戻り始めたのってゆめぎんがアイス食べたタイミングであってる?
あそこでたえちゃんモードの記憶は戻った
山田先輩の自我が薄くなり始めたのは石吐き出したタイミング
26625/10/25(土)01:00:27No.1366021208+
徐福の横に一瞬居たすげえ派手な髪の白衣の人なんだったんだ…?
26725/10/25(土)01:00:27No.1366021209+
終始宮野真守がうるさい
26825/10/25(土)01:00:27No.1366021210+
>旗のシーン見てやめて…ってなってる山田先輩見てゾクゾクしました
自分のために命を捨てられると先輩はボロボロになるぞ
26925/10/25(土)01:00:35No.1366021243+
なんというかめちゃくちゃ素直に言うと正直政府のシーンとかでちょっと心が離れかけたけど
そこから宇宙船内に吶喊してめちゃくちゃやってるシーンからもうずっとワクワクが止まらなくて最高だった
やっぱリーダーだけあって2号さん最高ですよね
27025/10/25(土)01:00:43No.1366021266+
徐福最後のライブ後半は号泣してたな…
27125/10/25(土)01:00:46No.1366021273+
全部理解した上でステージの上では笑顔でい続けるさくらの表情がね…
27225/10/25(土)01:01:12No.1366021364そうだねx2
さくらのふとももよかばい
27325/10/25(土)01:01:14No.1366021373+
>山田たえは何故源さくらを殺さなかったのかとか余計なノイズが脳内に浮かんで困った
一言で言えばゾンビやけん死なねーんだ
27425/10/25(土)01:01:14No.1366021378+
佐賀現地民じゃないからピンとこないから町起こしアニメとしてもかなり成功してるんです?
27525/10/25(土)01:01:14No.1366021380そうだねx1
俺ゾンビランドサガ好きかもしれん…
27625/10/25(土)01:01:19No.1366021405+
>中央政府と諸外国と存在を悟られない禍ツ神のせめぎあい!
悪神はバスターズの浄化封印で一応解決してるよ
じゃあ何かやたら佐賀に災害が起きがちな原因はなんだよと言われれば全くわからない
27725/10/25(土)01:01:35No.1366021463+
>29歳のアイドルが何だ!
>家元を見ろ!
本編時空と違うパラレルですよね?
27825/10/25(土)01:01:40No.1366021476そうだねx2
>クレしん映画っぽさあるよね
別行動してた犬が説明なく巨大化するのも
別行動してたキャラが説明なくオカマ化するのも
いっしょよ
27925/10/25(土)01:01:40No.1366021478+
真面目に面白かった…今年ベスト映画かもしれん
28025/10/25(土)01:01:47No.1366021509+
でも実際の佐賀に宇宙人はいないんだよな…
28125/10/25(土)01:01:50No.1366021522+
>徐福最後のライブ後半は号泣してたな…
徐福とたえっの関係ほぼ親子みたいなもんだし
28225/10/25(土)01:01:51No.1366021526+
>>旗のシーン見てやめて…ってなってる山田先輩見てゾクゾクしました
>自分のために命を捨てられると先輩はボロボロになるぞ
生前何があったのか気になりますね
28325/10/25(土)01:01:54No.1366021541+
>どんな展開にもちゃんと前振りを用意してるのが良いよね
>なんか凄く良くできてる
最初のたえちゃんがエイリアンにスルーされたのはゾンビは熱は発しないからだとか気づいてニチャァってなったよ
巽がUFOにスルーされたのも実は巽もゾンビと見せかけて
泥被ったら熱隠せるの伏線だったね
28425/10/25(土)01:01:57No.1366021551+
山田先輩は結局何と戦うためにあんな特殊訓練を…?
28525/10/25(土)01:02:06No.1366021576+
>さくらのふとももよかばい
冒頭のライブで思い出すどやんすボディ
28625/10/25(土)01:02:09No.1366021591+
>このアニメの推しが生きてた事があったか?
ガタリンのお姉さんとまいまいは早く死んで欲しい
28725/10/25(土)01:02:11No.1366021600+
>佐賀現地民じゃないからピンとこないから町起こしアニメとしてもかなり成功してるんです?
色んな町おこしアニメが色んな結果になってるのを見るにまあ成功はしてると思う
問題はその程度で救われるほど佐賀の過疎が軽くないってとこだけだ
28825/10/25(土)01:02:14No.1366021606そうだねx3
>2期でも災害あったからそれなりにモブ死んでそうである
ざっくり上空から見た感じたぶん叔母の家は宇宙人レーザーで滅びてしまった
ワンチャンおれの実家もだめかも知れない
28925/10/25(土)01:02:38No.1366021690そうだねx4
なんか…いつのまにか世界規模のアイドルになってたな…
29025/10/25(土)01:02:48No.1366021723+
大熊先生ホモに人気出そうだな…って思って観てたら最後で泣きました
29125/10/25(土)01:02:48No.1366021724そうだねx1
ズンドコ見よう
https://youtu.be/0WJCQ0EANtg?si=NQylZ5vlZ8zArM6B [link]
29225/10/25(土)01:02:56No.1366021746+
>やっぱリーダーだけあって2号さん最高ですよね
普通にステゴロが強いサキちゃんいいよね…
29325/10/25(土)01:02:59No.1366021761+
供給が途絶えてた池にドバッと水入れられたみたいになってて感情が迷子だよ
ライブ行きてえけどたけえ
29425/10/25(土)01:03:08No.1366021795そうだねx3
今観てる映画館が襲われたんですけお!ってなってた人居てダメだった
29525/10/25(土)01:03:20No.1366021828+
>山田先輩は結局何と戦うためにあんな特殊訓練を…?
読もう!漫画版
29625/10/25(土)01:03:20No.1366021831+
純子がよく齧られてるのにちゃんとした理由があったって細かすぎるこのアニメ…
29725/10/25(土)01:03:22No.1366021837+
母船に乗り込んでウキウキでステゴロしだす2号見てこれこれ!ってなった
29825/10/25(土)01:03:29No.1366021854+
>佐賀現地民じゃないからピンとこないから町起こしアニメとしてもかなり成功してるんです?
そりゃもう佐賀県救ったといってもマジで過言じゃないレベル
29925/10/25(土)01:03:45No.1366021896そうだねx1
>今観てる映画館が襲われたんですけお!ってなってた人居てダメだった
(佐賀県民だな…)
30025/10/25(土)01:03:52No.1366021926そうだねx3
やっぱりさくらはんの太もも太いよなぁ!?
30125/10/25(土)01:04:03No.1366021961+
>山田先輩は結局何と戦うためにあんな特殊訓練を…?
読もう漫画版ファーストゾンビィ
端的に言うとかつて打ち捨てられたマガツヒが佐賀に流れ着いた事が原因で
佐賀に発生するサガコという怪物を倒すために霊的物理的訓練を積んだのがサガコバスターだ
色々あってその初代マガツヒと対話して浄化封印して一緒に死んだのが山田先輩だ
30225/10/25(土)01:04:17No.1366022006+
>山田先輩は結局何と戦うためにあんな特殊訓練を…?
どうやら佐賀の呪いと戦ってる人々はかなり昔からいるらしい
30325/10/25(土)01:04:26No.1366022032+
佐賀を救ったとは言わんまでも佐賀の観光で上向きになった要因には確実になった
30425/10/25(土)01:04:29No.1366022049+
劇場版公開記念に漫画版全話無料配信とか…やらないんですか?
30525/10/25(土)01:04:33No.1366022065+
>山田先輩は結局何と戦うためにあんな特殊訓練を…?
何ってサガコだが
30625/10/25(土)01:04:41No.1366022092+
幸太郎さんのガチ泣きが汚い
30725/10/25(土)01:05:09No.1366022171+
>やっぱりさくらはんの太もも太いよなぁ!?
いいだろ…どやんすボディだぜ?
30825/10/25(土)01:05:10No.1366022176+
言うて後やってないことあったっけとなったゾンサガ
30925/10/25(土)01:05:11No.1366022178そうだねx4
>幸太郎さんのガチ泣きが汚い
くぅ〜!これこれ!!
31025/10/25(土)01:05:16No.1366022199+
>母船に乗り込んでウキウキでステゴロしだす2号見てこれこれ!ってなった
急にアニメのジャンルが違うビーム撃ち始める伝説のアイドルは
これ本当にアイドルアニメ?ってなった
31125/10/25(土)01:05:18No.1366022205そうだねx2
どやんすボディがどやんすボディすぎる
31225/10/25(土)01:05:26No.1366022238+
なぜアイドルになってライブをすることが佐賀を救うことに…?
31325/10/25(土)01:05:32No.1366022267そうだねx1
> https://youtu.be/0WJCQ0EANtg?si=NQylZ5vlZ8zArM6B [link]
初っ端3号と4号がアイドルとファンの関係性のあり方でバチバチやってる部分で懐かしくなっちゃった
31425/10/25(土)01:05:33No.1366022277+
>劇場版公開記念に漫画版全話無料配信とか…やらないんですか?
つい先日までセールで半額だったぞ
31525/10/25(土)01:05:39No.1366022303そうだねx1
今日はサメチェンソーvs台風ボム映画とゾンビアイドルvsエイリアン映画立て続けに見たけど頭おかしくなりそうなくらい楽しかった…
31625/10/25(土)01:05:47No.1366022328+
>言うて後やってないことあったっけとなったゾンサガ
佐賀の魅力度を1位にする
31725/10/25(土)01:05:54No.1366022355+
地味にロメロもゾンビ犬なのがはっきりしたけど
なんであんな膨らんだのかはよくわからない…
31825/10/25(土)01:05:58No.1366022370+
>言うて後やってないことあったっけとなったゾンサガ
乾くん周りをやっとらんじゃろがい!!
31925/10/25(土)01:05:58No.1366022371+
>言うて後やってないことあったっけとなったゾンサガ
さくらラブストーリー
32025/10/25(土)01:06:01No.1366022375+
ゆうぎりはんって一番喧嘩っぱやいな…って感じられる話だった
32125/10/25(土)01:06:02No.1366022380+
どやんす流行らそうとしてたのかお前…
32225/10/25(土)01:06:19No.1366022441+
>ズンドコ見よう
> https://youtu.be/0WJCQ0EANtg?si=NQylZ5vlZ8zArM6B [link]
太ももが太すぎるッピ!
32325/10/25(土)01:06:24No.1366022458+
>言うて後やってないことあったっけとなったゾンサガ
パピィに正体を明かして欲しい…!
32425/10/25(土)01:06:25No.1366022464+
どやんすは流行るとよ!
32525/10/25(土)01:06:33No.1366022478そうだねx2
>>言うて後やってないことあったっけとなったゾンサガ
>佐賀の魅力度を1位にする
無理だろ
32625/10/25(土)01:06:34No.1366022482+
俺はアイドルアニメの思い出ボム演出に弱いぞ!
32725/10/25(土)01:06:35No.1366022491+
令和にバスタコレダー見られてよかったよ…
32825/10/25(土)01:06:43No.1366022520そうだねx1
>言うて後やってないことあったっけとなったゾンサガ
そもそものゾンビィってなんだよって話を全部やってない!
32925/10/25(土)01:06:44No.1366022529+
終章は巽編になるのかな…
33025/10/25(土)01:06:54No.1366022560+
具体的に言及されてないけどたえちゃんみたく宇宙人の持ってきたなんか食ったんじゃないかロメロ
宇宙船やらなんやら色々落ちてきたし
33125/10/25(土)01:07:03No.1366022588+
>ゆうぎりはんって一番喧嘩っぱやいな…って感じられる話だった
まあ…今話題のだんドーンの時代にガチでダンビラ振り回してた人だから…
33225/10/25(土)01:07:04No.1366022591+
さくらに乾くんバレしかけてるんだからやるよね?続き?
33325/10/25(土)01:07:16No.1366022633+
正直こんな変な題材で大丈夫か?って思ってたよ
ちゃんとゾンビランドサガとして面白かったわ
33425/10/25(土)01:07:18No.1366022636+
多久も救ってくれよフランシュシュ
なんで協力のクレジットに各市入ってんのに多久市入ってねえんだよそういうとこやぞ多久市!
33525/10/25(土)01:07:19No.1366022640+
>言うて後やってないことあったっけとなったゾンサガ
いきなり宇宙人が襲来してくるアニメに何を心配してるんだ
33625/10/25(土)01:07:36No.1366022696+
そういや犬の散歩君ってギリギリゾンビィバレしてなかったよね
あの時直前にどっか逃げたよね?
33725/10/25(土)01:07:46No.1366022722+
>そもそものゾンビィってなんだよって話を全部やってない!
そんなもん大概のゾンビものでも投げっぱなしやろがーい!
33825/10/25(土)01:07:54No.1366022748+
明日…スロットゾンビランドサガ打ちます…
33925/10/25(土)01:08:01No.1366022775+
宇宙人以外にもコラボで異世界行ったりするくらいもやってるし割となんでもやれるだろう…
34025/10/25(土)01:08:14No.1366022818そうだねx5
>明日…スロットゾンビランドサガ打ちます…
借金2000万
34125/10/25(土)01:08:19No.1366022832そうだねx2
そういやロメロ元からチワワっぽかったりドーベルマンっぽかったりカットで形変わってたわ
巨大化ぐらいするわな
34225/10/25(土)01:08:23No.1366022847+
>まあ…今話題のだんドーンの時代にガチでダンビラ振り回してた人だから…
何だあのダンビラ捌き…
それからあのカノンの打ち方…
34325/10/25(土)01:08:24No.1366022856+
>今日はサメチェンソーvs台風ボム映画とゾンビアイドルvsエイリアン映画立て続けに見たけど頭おかしくなりそうなくらい楽しかった…
同じことやってるやつやっぱいたか
興奮しすぎて暫く頭痛かったよ…
34425/10/25(土)01:08:34No.1366022888+
フランシュシュ面々が旗上げてからの反撃パートからもうカッコ良すぎる…
34525/10/25(土)01:08:50No.1366022950+
よっしゃ次はゾンビVSサメで行こう
34625/10/25(土)01:08:59No.1366022983+
スパロボに参戦もしたしサイゲゲームにも無関係なゲームにも出演したし
まあこれからも佐賀の広報頑張るよ無限に
34725/10/25(土)01:09:02No.1366022988+
作中でバラけた回数ってさくらが一番なのかな
34825/10/25(土)01:09:03No.1366022991+
>多久も救ってくれよフランシュシュ
>なんで協力のクレジットに各市入ってんのに多久市入ってねえんだよそういうとこやぞ多久市!
多久聖病と温泉施設TAQUAと…アムールカレーくらいしかないぞ
34925/10/25(土)01:09:09No.1366023019+
やっぱり次はダークフランシュシュと戦ったりするんじゃない?
35025/10/25(土)01:09:29No.1366023074+
今の佐賀は割と誇張抜きにしてロマサガとサイゲの街だからな…
35125/10/25(土)01:09:32No.1366023084+
>>今日はサメチェンソーvs台風ボム映画とゾンビアイドルvsエイリアン映画立て続けに見たけど頭おかしくなりそうなくらい楽しかった…
>同じことやってるやつやっぱいたか
>興奮しすぎて暫く頭痛かったよ…
明日はプリカツの映画見てアイドル活動の何たるかを知ろう
35225/10/25(土)01:09:44No.1366023122+
ロメロはなんかワーフリでもなんか巨大化してたからな…
神バハはどうだったか忘れたが…
35325/10/25(土)01:09:46No.1366023126+
>やっぱり次はダークフランシュシュと戦ったりするんじゃない?
それだとさくらはん死ぬんでダメです
35425/10/25(土)01:09:53No.1366023156+
>今の佐賀は割と誇張抜きにしてロマサガとサイゲの街だからな…
ちゃんと開幕のビームでサイゲビルが破壊されてて安心した
35525/10/25(土)01:10:09No.1366023220+
戦闘シーンが大体呪術廻戦
35625/10/25(土)01:10:11No.1366023230+
さくらはん体バラし過ぎて無茶苦茶な使い方しよる…
非戦闘員だったけど結構美味しかったな役回り
35725/10/25(土)01:10:12No.1366023232+
>多久聖病と温泉施設TAQUAと…アムールカレーくらいしかないぞ
多久まんじゅうとサンモリナガがあるし…
35825/10/25(土)01:10:14No.1366023238そうだねx3
まりあもまいまいも相変わらずかわいかったね
フランシュシュに来ない?
35925/10/25(土)01:10:28No.1366023291そうだねx1
ゾンビであることアイドルであること佐賀が舞台であることが奇麗にハマりすぎて感心したわ
36025/10/25(土)01:10:31No.1366023311+
敵ユニットも出てきたしそろそろスパロボ本編にでても良いと思うんですよね
最強技はハーロックみたいに敵の内部で白兵戦するやつで
36125/10/25(土)01:10:34No.1366023319+
>やっぱり次はダークフランシュシュと戦ったりするんじゃない?
佐賀争奪歌合戦か…
36225/10/25(土)01:10:39No.1366023337+
>それだとさくらはん死ぬんでダメです
もう死んでますけどね
36325/10/25(土)01:10:40No.1366023343+
最近のMAPPAはずっとクリチャー化物と戦うアニメ作ってるな…
36425/10/25(土)01:10:48No.1366023369+
>戦闘シーンが大体呪術廻戦
この秋はMAPPA祭りか?
36525/10/25(土)01:10:48No.1366023372+
>よっしゃ次はゾンビVSサメで行こう
フランシュシュ最高!最強!
36625/10/25(土)01:10:52No.1366023382+
>まりあもまいまいも相変わらずかわいかったね
>早く死なない?
36725/10/25(土)01:10:52No.1366023383+
>それだとさくらはん死ぬんでダメです
まあもう死んでるんですけど
36825/10/25(土)01:11:01No.1366023407+
プリコネにさくらが参戦したけど
ぶっちゃげ今回の映画で一番戦闘能力がないの露呈したぞ!?
何しに行ったんだ!?
36925/10/25(土)01:11:09No.1366023438+
新作やるとその間に出してた新曲を劇中で歌うイメージあったから
ズンドコドン出すなら愛ちゃん作詞のセンター曲も披露確定と思ってたのに来なくて笑ったわ!
37025/10/25(土)01:11:26No.1366023480+
ゾンビが本当に強いのってアリなの!?
37125/10/25(土)01:11:36No.1366023502+
なんでサイゲ君はそんなに佐賀に執着してるの?
37225/10/25(土)01:11:41No.1366023525+
サザエさん時空じゃ無いのが別にゾンビィに影響無いのは分かる
再登場の人間は…
37325/10/25(土)01:11:49No.1366023558+
>さくらはん体バラし過ぎて無茶苦茶な使い方しよる…
>非戦闘員だったけど結構美味しかったな役回り
最初の首外れるところで体をバラバラに動かせるのをちゃんと見せてるのが細かいよね…
37425/10/25(土)01:11:49No.1366023559+
>なんでサイゲ君はそんなに佐賀に執着してるの?
(傾くサイゲビル)
37525/10/25(土)01:11:56No.1366023578+
>ゾンビが本当に強いのってアリなの!?
ゾンビやけん!ゾンビやけんつええんだ!
37625/10/25(土)01:11:56No.1366023579+
ねえさくらちゃんこれゾンビじゃなくてバラバラの実じゃない?
37725/10/25(土)01:11:59No.1366023589+
>ゾンビが本当に強いのってアリなの!?
ぶっちゃげ広義のゾンビとは違うからなあいつら…
37825/10/25(土)01:12:02No.1366023597+
ゆうぎり姐さん戦闘の心得があるってレベルじゃなくない?
37925/10/25(土)01:12:21No.1366023654+
>ゾンビが本当に強いのってアリなの!?
ゾンビって映画とかだと大体強いし
38025/10/25(土)01:12:30No.1366023678+
屋敷バラバラになったのに説明なく再生してるのゾンビ屋敷だろ
38125/10/25(土)01:12:31No.1366023680+
>なんでサイゲ君はそんなに佐賀に執着してるの?
サイゲ君は一度俺は佐賀を裏切った扱いしてで重いよとなった
38225/10/25(土)01:12:40No.1366023707+
不死身のアドバンテージをしっかり生かさないとサーモ対策した軍隊突入でいいじゃんってなるからな…
38325/10/25(土)01:12:40No.1366023709+
なんの共感性もない対話可能性ゼロの侵略宇宙人はアイドルアニメで出す敵かなぁ!?
ゾンビアニメだからいいか
38425/10/25(土)01:12:42No.1366023716+
かなりファンタジーアンデッドだと思うゾンビィども
38525/10/25(土)01:12:45No.1366023720そうだねx2
>なんでサイゲ君はそんなに佐賀に執着してるの?
佐賀を救う…!!
38625/10/25(土)01:13:06No.1366023766+
ギャグとシリアスの都合の良い使い分けが凄いんだよこの映画
38725/10/25(土)01:13:09No.1366023782+
五感関係なくバラバラになってもGPSになるのは化け物呼ばわりされてもしゃーない
38825/10/25(土)01:13:16No.1366023806+
佐賀万博ってなんすか
38925/10/25(土)01:13:18No.1366023810そうだねx1
看板だけじゃなく本社吹き飛ばしてほしかった
39025/10/25(土)01:13:33No.1366023855+
>ゾンビが本当に強いのってアリなの!?
意味わからん3号4号はともかく喧嘩慣れしてる2号と荒事やってた5号が強いのは当たり前ではある
39125/10/25(土)01:13:43No.1366023891+
>なんの共感性もない対話可能性ゼロの侵略宇宙人はアイドルアニメで出す敵かなぁ!?
>ゾンビアニメだからいいか
そもそもアイドルアニメでクリーチャー呼んでんじゃねぇよ
39225/10/25(土)01:13:50No.1366023912そうだねx10
>佐賀万博ってなんすか
映画の中で一番非現実的なファンタジー
39325/10/25(土)01:13:52No.1366023918+
巨大火球に押しつぶされてピンピンしてるのおかしい
ゾンビは火が弱点じゃないのかよ
39425/10/25(土)01:13:59No.1366023935+
概ね佐賀版インデペンデンスデイ
39525/10/25(土)01:14:06No.1366023955+
>そもそもアイドルアニメでクリーチャー呼んでんじゃねぇよ
なんだゾンビの悪口か?
39625/10/25(土)01:14:09No.1366023962そうだねx2
この宇宙人出るアニメマブラヴとかと間違えてない??ってくらいギャグ無しのやつだった…
39725/10/25(土)01:14:11No.1366023966+
最初の砲撃で民間人死にまくってそう
39825/10/25(土)01:14:20No.1366024000+
>映画の中で一番非現実的なファンタジー
世界・炎の博覧会は昔やったから…
39925/10/25(土)01:14:32No.1366024035そうだねx2
なんならタローマンの万博より爆発してた
40025/10/25(土)01:14:33No.1366024044+
6号もあの立ち回りはアリだと思った
重機好きって設定あったもんな親父の影響で
40125/10/25(土)01:14:40No.1366024063+
正直リベンジパートに入るまではなんだこの映画…って思ってた
徒花流れた辺りでどうでも良くなったけど
40225/10/25(土)01:14:44No.1366024080+
>概ね佐賀版インデペンデンスデイ
ノープとかクワイエットデイズとか
40325/10/25(土)01:14:44No.1366024081+
>巨大火球に押しつぶされてピンピンしてるのおかしい
>ゾンビは火が弱点じゃないのかよ
あそこで山田さんもゾンビィバレするのかと思ったらそこはほぼスルーで笑った
おかしいだろ!
40425/10/25(土)01:14:50No.1366024105そうだねx4
エイリアンもゾンビもあり得るけど佐賀で万博はねぇよ
40525/10/25(土)01:14:52No.1366024113+
>巨大火球に押しつぶされてピンピンしてるのおかしい
>ゾンビは火が弱点じゃないのかよ
服すら焼けてねぇ…
40625/10/25(土)01:15:01No.1366024139そうだねx1
>>佐賀万博ってなんすか
>映画の中で一番非現実的なファンタジー
根本から無茶苦茶だからどんな馬鹿やっても許されるのいいよね
頭おかしいんじゃねえか
40725/10/25(土)01:15:12No.1366024180そうだねx1
宇宙人たまにチンポに見えて集中できなかった
40825/10/25(土)01:15:15No.1366024189+
もともと強いのはまだわかるけどエンチャント電撃ビームは反則だろあれ!?
40925/10/25(土)01:15:17No.1366024196+
>>巨大火球に押しつぶされてピンピンしてるのおかしい
>>ゾンビは火が弱点じゃないのかよ
>あそこで山田さんもゾンビィバレするのかと思ったらそこはほぼスルーで笑った
>おかしいだろ!
5分で戻らなければ先に行ってください
本当に戻った
41025/10/25(土)01:15:42No.1366024254+
>プリコネにさくらが参戦したけど
>ぶっちゃげ今回の映画で一番戦闘能力がないの露呈したぞ!?
>何しに行ったんだ!?
ビーム撃てるようになって行ったし…
41125/10/25(土)01:15:44No.1366024256+
>エイリアンもゾンビもあり得るけど佐賀で万博はねぇよ
作中でも相当紆余曲折あっての佐賀開催だったから本当にファンタジー
41225/10/25(土)01:15:48No.1366024272+
呪いの力で他の万博候補地で事故が起きて佐賀に決まったのかわうそ
41325/10/25(土)01:15:51No.1366024283そうだねx2
記憶失って公園でたそがれてる時にたえちゃんが励ましに来るの今見ると重みが凄い
41425/10/25(土)01:15:53No.1366024285+
>かなりファンタジーアンデッドだと思うゾンビィども
そこはまあ元ネタがね
41525/10/25(土)01:16:04No.1366024313そうだねx2
>さくらの太ももでたまにチンポが集中できなかった
41625/10/25(土)01:16:05No.1366024316+
ここで言われてたけどトラブルなしの場合は福岡に広い自由にできる土地ないから佐賀でやるはギリギリありえる線かなと思った
東京といいつつ千葉とか近郊でやる的な
41725/10/25(土)01:16:08No.1366024329+
fu5790427.jpeg[見る]
とりあえずパンプとアクスタは買ってきた
ランダムで純子引けてやーらしか
41825/10/25(土)01:16:19No.1366024364+
>もともと強いのはまだわかるけどエンチャント電撃ビームは反則だろあれ!?
純愛コンビの前で漏電させる方が悪い
41925/10/25(土)01:16:23No.1366024376+
あの電撃ライブで撃っちゃダメなやつでは
42025/10/25(土)01:16:25No.1366024382+
>なんなのあのあざといポーズ
仮面ライダーの変身ポーズ!
42125/10/25(土)01:16:34No.1366024411+
1番のあり得ない要素が佐賀万博なのおかしいだろ!
42225/10/25(土)01:16:39No.1366024430+
>この秋はMAPPA祭りか?
原画の人数とクオリティ見ると
もうMAPPAあっちもこっちも総力戦だな…ってなった
42325/10/25(土)01:16:40No.1366024435+
山田先輩も普通にさくら好きなのいいよね…
42425/10/25(土)01:16:41No.1366024439そうだねx1
サキちゃんが一番特殊能力ないんだけど精神性だけで特攻隊長やれてて偉いよ…
42525/10/25(土)01:16:47No.1366024458そうだねx2
>1番のあり得ない要素が佐賀万博なのおかしいだろ!
あり得ないだろ
42625/10/25(土)01:17:05No.1366024511+
佐賀は世界の中心だぞ
42725/10/25(土)01:17:06No.1366024513+
さくらは神バハでもぷちキャラでバッファーになったりしてるから…
42825/10/25(土)01:17:09No.1366024519+
>あの電撃ライブで撃っちゃダメなやつでは
まあ宇宙船の電圧がバグってた可能性大だし
42925/10/25(土)01:17:17No.1366024541+
>純愛コンビの前で漏電させる方が悪い
(わざとらしいバチバチケーブル)
43025/10/25(土)01:17:48No.1366024629そうだねx5
ライブのカウントダウン演出超かっこよかった
43125/10/25(土)01:17:50No.1366024638+
ゾンビィも電気相性良すぎだろ
43225/10/25(土)01:17:51No.1366024644+
目見たら即記憶に触れるってやっぱり巽の目は
33
43325/10/25(土)01:17:55No.1366024650+
愛ちゃんは雷に打たれて死んで雷に怯えてたのに雷を使いこなすようになって逞しいな…
43425/10/25(土)01:18:12No.1366024688+
>サキちゃんが一番特殊能力ないんだけど精神性だけで特攻隊長やれてて偉いよ…
ステゴロで宇宙人に斬り込んでるのちょっとおかしい
43525/10/25(土)01:18:20No.1366024712+
3期…
無いですかね……
43625/10/25(土)01:18:27No.1366024733+
>愛ちゃんは雷に打たれて死んで雷に怯えてたのに雷を使いこなすようになって逞しいな…
大丈夫、私がフォローするからには痺れましたよ…
43725/10/25(土)01:18:28No.1366024735+
エンチャントサンダーはあれ防水スプレーの上に雨で水の膜が出来たから発生した現象じゃなかったのかよ!
43825/10/25(土)01:18:29No.1366024737+
>愛ちゃんは雷に打たれて死んで雷に怯えてたのに雷を使いこなすようになって逞しいな…
現状一番の雷使い
43925/10/25(土)01:18:39No.1366024762+
2号さんはやっぱリーダーやけん
44025/10/25(土)01:18:49No.1366024796+
よくよく考えると死因はめちゃくちゃエグいの多いんだよねフランシュシュの面々…
44125/10/25(土)01:18:54No.1366024815+
>3期…
>無いですかね……
映画の売れ行き次第じゃーい!!!
44225/10/25(土)01:19:09No.1366024859+
>3期…
>無いですかね……
上で言ってるけどマイク拾い上げてるからまだ終わる気は無いと思う
ただちょっと宇宙から世界に行ったから次どうすんだ問題はある
また弱体化させないと規模が広がりすぎた
44325/10/25(土)01:19:09No.1366024860+
>3期…
>無いですかね……
何やるんだよにはなってる
44425/10/25(土)01:19:16No.1366024879+
>3期…
>無いですかね……
たぶん続きやると思うよ
やって欲しい
2年に一回ドラえもんみたいなノリで映画やってくれるだけでもいいから
エイベックスも自分とこにいいアイドルアニメのコンテンツができて美味しいはずだし
44525/10/25(土)01:19:18No.1366024886+
>>さくらの太ももでたまにチンポが集中できなかった
どやんすぼでぃ
44625/10/25(土)01:19:20No.1366024891+
3期があったらいよいよ幸太郎はんが死にそう…
44725/10/25(土)01:19:25No.1366024900+
特典次第では毎週行くことになると思う俺
すげえ良かったよこの映画
44825/10/25(土)01:19:34No.1366024928+
近年はTVシリーズで知名度あげてからOVAじゃなくて劇場版で続けてく手法が確立してると思う
44925/10/25(土)01:19:41No.1366024951+
純子さん年長者だけあってフォロームーブ上手いな…
歌はもっと上手いななんだこれ低音カッコ良すぎないか
45025/10/25(土)01:19:45No.1366024964+
>>3期…
>>無いですかね……
>上で言ってるけどマイク拾い上げてるからまだ終わる気は無いと思う
>ただちょっと宇宙から世界に行ったから次どうすんだ問題はある
>また弱体化させないと規模が広がりすぎた
言っていいか地元アニメだから別に知名度は良くないとなる
45125/10/25(土)01:20:03No.1366025008+
乾くん吐血から即ぶっ倒れるのにランクアップしてるけど幸さく完遂するまで長生きしてくれよな
45225/10/25(土)01:20:10No.1366025025+
>何やるんだよにはなってる
作中の謎は意外と解けてないのでいくらでも話は作れるぞ
徐福とか今回ほぼ何もしてないし
45325/10/25(土)01:20:14No.1366025034+
>山田先輩のデカパイでたまにチンポが集中できなかった
45425/10/25(土)01:20:17No.1366025047そうだねx1
愛ちゃんの顔の包帯の面積が広いのって落雷での火傷だよな…
45525/10/25(土)01:20:39No.1366025094+
>作中の謎は意外と解けてないのでいくらでも話は作れるぞ
>徐福とか今回ほぼ何もしてないし
そこについては漫画版ファーストゾンビィで大体説明はしてる
45625/10/25(土)01:20:45No.1366025112+
乾くんフェイスフラッシュまで使いこなしてる…
45725/10/25(土)01:21:05No.1366025170+
ロメロが定春みたいになってんのが一番謎だよ
45825/10/25(土)01:21:06No.1366025171+
スパイダーマンみたいに宇宙規模の戦いやったら次は地域密着型の親愛なる隣人に戻る感じでやってもいいと思う
というかそもそもアイドルアニメなんだから敵を作る必要ねえんだよ!
45925/10/25(土)01:21:07No.1366025174+
幸さくでチューするだけでいいから!
それくらいでいいから!
46025/10/25(土)01:21:08No.1366025177+
ゾンビィバレが進んできてるのも結構深刻なんだけど
3期とかでそこらへんやらないかな…
46125/10/25(土)01:21:17No.1366025205+
>愛ちゃんの顔の包帯の面積が広いのって落雷での火傷だよな…
1期の時からちゃんと言われてるが全員死因に準じたダメージが残ってる
46225/10/25(土)01:21:18No.1366025211+
>乾くんフェイスフラッシュまで使いこなしてる…
そういやキン肉マンの声もやってたな
46325/10/25(土)01:21:26No.1366025237+
やろうと思えば諸々の秘密と設定開示絡めた完結篇はやれると思う
でもそんなもんよりこういう映画やら3期やら4期やらやって継続的に佐賀に貢献するほうが求められとるんじゃい
46425/10/25(土)01:21:44No.1366025293+
宇宙人と宇宙船があまりにもちんちんの形すぎて集中しづらかった
46525/10/25(土)01:21:47No.1366025308+
3期までに佐賀があるかどうか
46625/10/25(土)01:21:49No.1366025315+
純子はたぶんバラバラというか損傷がひどかったからか縫い目だらけだしゾンビィごとに死因は身体デザインに表現されてる
46725/10/25(土)01:21:50No.1366025318+
>ゾンビィバレが進んできてるのも結構深刻なんだけど
>3期とかでそこらへんやらないかな…
でもバレた人には皆納得して貰ってるから…
46825/10/25(土)01:21:51No.1366025323+
そういやゾンサガって変なアニメだったと思い出せる映画だった
46925/10/25(土)01:22:14No.1366025392+
宇宙人きて世界規模になったら次はどこまで行くんだ…?
47025/10/25(土)01:22:18No.1366025402+
地元アイドルを東京の人が招くのはあるけど地元アイドル連れて行かずにプロデューサーだけ引っ張るのはあるんだろうか
47125/10/25(土)01:22:25No.1366025428+
>3期までに佐賀があるかどうか
次は隕石落下かな
47225/10/25(土)01:22:33No.1366025451+
>ただマイクの演出自体はまいまいの時にやった事あったよな
>なんか違うアイデアあったんじゃないかと思ってしまう
ゾンビで映画になったからゾンビ映画のお約束最後の最後でゾンビの手だけでてきてまだ…!?って演出をアイドル作品のお約束演出と会わせたものと思われる
47325/10/25(土)01:22:39No.1366025474+
>宇宙人きて世界規模になったら次はどこまで行くんだ…?
そらもう今流行りのマルチバースよ
別世界の佐賀
47425/10/25(土)01:22:40No.1366025479+
バトル路線はエイリアンの次に何と戦うんだよ
吸血鬼とミイラと狼男とかかよ
47525/10/25(土)01:22:46No.1366025491+
まさおが今回状況が状況だけに生意気モードなくてかわいいだけの生き物だった
あとビークル枠
47625/10/25(土)01:22:47No.1366025494+
30年後のサガコバスターズのみんなの後ろ姿くらい出してくれたら嬉しかったなぁ
47725/10/25(土)01:22:48No.1366025497そうだねx4
>そういやゾンサガって変なアニメだったと思い出せる映画だった
でもおれやっぱこの変なアニメ大好きだよ…
47825/10/25(土)01:22:59No.1366025521+
徒花ネクロマンシー本当に本当にいい…
でも(あれ…口上…ないんだっけ…?)ってなった
47925/10/25(土)01:23:20No.1366025587+
やはり次はサメと戦うか…
48025/10/25(土)01:23:21No.1366025592+
いざとなったら数10年後も3Dライブでイリューゾンすればいいから声優さんにも優しい
姐さんスナックだけじゃなくてもう1回くらいは見たい
48125/10/25(土)01:23:25No.1366025608+
未来の佐賀過去の佐賀別世界の佐賀とまだまだやりたい放題できるだろ
48225/10/25(土)01:23:27No.1366025614+
>>宇宙人きて世界規模になったら次はどこまで行くんだ…?
>そらもう今流行りのマルチバースよ
>別世界の佐賀
佐賀で万博が開催された並行世界…
48325/10/25(土)01:23:42No.1366025645+
>バトル路線はエイリアンの次に何と戦うんだよ
佐賀なんだから化け猫と戦え
48425/10/25(土)01:23:51No.1366025672+
>宇宙人きて世界規模になったら次はどこまで行くんだ…?
時と空間で
>地元アイドルを東京の人が招くのはあるけど地元アイドル連れて行かずにプロデューサーだけ引っ張るのはあるんだろうか
たぶん名物Pになってる巽
48525/10/25(土)01:24:09No.1366025735+
そういえば昭和の免許ってオートマチック習うの?
48625/10/25(土)01:24:10No.1366025739+
もうロマンシングサガとコラボしろ
次はサルーインか七英雄か四魔貴族と戦え
48725/10/25(土)01:24:15No.1366025747+
かわいい女の子ゾンビ集めてアイドルものやりつつ佐賀を救うアニメ作ろうとか最初に考えたやつは頭どうかしてると思う
48825/10/25(土)01:24:28No.1366025788+
ゾンビィとちゅーなんかするかーい!
48925/10/25(土)01:24:32No.1366025794+
今度は戦争だ!
49025/10/25(土)01:25:00No.1366025885+
なんでこんなに佐賀とゾンビとアイドルに真摯に向き合ってアニメ作ってるんだよこの会社は
49125/10/25(土)01:25:03No.1366025894+
ほら…なんか流行ってる魔法少女とかそういう路線も…
49225/10/25(土)01:25:09No.1366025908+
>まさおが今回状況が状況だけに生意気モードなくてかわいいだけの生き物だった
>あとビークル枠
派手な活躍は重機くらいだったけどところどころで口が悪いのが可愛いのと歌う時の高音が目立ってて良かったね
49325/10/25(土)01:25:10No.1366025913+
>>愛ちゃんの顔の包帯の面積が広いのって落雷での火傷だよな…
>1期の時からちゃんと言われてるが全員死因に準じたダメージが残ってる
途中から勢だけど探せばフィルターオフFAもあるんじゃないかな…
49425/10/25(土)01:25:23No.1366025958+
>ほら…なんか流行ってる魔法少女とかそういう路線も…
CV三石琴乃の魔法少女…
49525/10/25(土)01:25:25No.1366025965そうだねx1
>>改めて1期見直すとたえちゃん元からかなりさくらのこと好きだな…ってなる
>純子ちゃんにも結構噛み付いててこんな初期から生前の憧れの設定とか作ってたんだな…ってなった
今回牛にひたすら噛みついてたのも見直すとほのぼのする
49625/10/25(土)01:25:28No.1366025972+
別に戦わんでもええんじゃーい!
ちょっとしたお助け人情ストーリーでええんじゃーい!
49725/10/25(土)01:25:35No.1366025990+
>そういやゾンサガって変なアニメだったと思い出せる映画だった
無茶な設定をぶっこんでフランシュシュを暴れさせるのがこの作品のおもしろさだわ
49825/10/25(土)01:25:50No.1366026028+
>なんでこんなに佐賀とゾンビとアイドルに真摯に向き合ってアニメ作ってるんだよこの会社は
逆に真摯じゃないとサムいだけだろこんなの
49925/10/25(土)01:26:11No.1366026073そうだねx1
>>そういやゾンサガって変なアニメだったと思い出せる映画だった
>無茶な設定をぶっこんでフランシュシュを暴れさせるのがこの作品のおもしろさだわ
最後にライブパート挟めばなんかええ感じにまとまるんじゃーい!!
50025/10/25(土)01:26:15No.1366026082+
>>ほら…なんか流行ってる魔法少女とかそういう路線も…
>CV三石琴乃の魔法少女…
なんだか急にいけそうな気がしてきたぞ
50125/10/25(土)01:26:18No.1366026091+
実在するロケーションが容赦無く爆発するのはコナンの映画を思い出す
50225/10/25(土)01:26:23No.1366026099+
>30年後のサガコバスターズのみんなの後ろ姿くらい出してくれたら嬉しかったなぁ
ラストステージの時に最低でも白衣の人と徐福の車椅子押してる人がちらっと写ってるんで
栄吉以外の二人だよ多分
50325/10/25(土)01:26:40No.1366026150+
佐賀といえばガタリンピック
ガタリンピックといえば泥まみれ
泥まみれといえば宇宙人の熱感知を誤魔化すやつ
50425/10/25(土)01:26:55No.1366026199+
確かに今回コナンの映画みたいな雰囲気はめっちゃあったな…
50525/10/25(土)01:27:35No.1366026307+
コナン映画っぽくもありクレしん映画っぽくもある
これはもう国民的アニメと言っても過言ではないのではないか
50625/10/25(土)01:27:45No.1366026329+
名物を紹介して人助けしてライブというテンプレを使えば佐賀の名物の数だけ話が作れるはずなんですよ…!
50725/10/25(土)01:27:59No.1366026367+
宇宙船の形状とかは変更されてたけどよく2期のあのラストから綺麗に繋げて綺麗に話も〆たなと思う
50825/10/25(土)01:28:27No.1366026436+
>>改めて1期見直すとたえちゃん元からかなりさくらのこと好きだな…ってなる
>純子ちゃんにも結構噛み付いててこんな初期から生前の憧れの設定とか作ってたんだな…ってなった
その設定が活かせるほどコンテンツが伸びたのは売り上げのおかげじゃーい!
50925/10/25(土)01:28:34No.1366026450+
宇宙人はやったから今度はタイムスリップあたりか…
51025/10/25(土)01:28:37No.1366026458+
そういやガタリンのお姉さんいた…?
51125/10/25(土)01:28:42No.1366026469+
>佐賀といえばガタリンピック
>ガタリンピックといえば泥まみれ
>泥まみれといえば宇宙人の熱感知を誤魔化すやつ
ご丁寧に2回も3回も泥塗れだと探知をすり抜ける描写挟みやがって…!
51225/10/25(土)01:28:43No.1366026474+
>CV三石琴乃の魔法少女…
原点回帰じゃねえか
51325/10/25(土)01:29:05No.1366026544+
敵がちんぽすぎたけどエイリアンの時代から宇宙生物はちんぽだったな…
51425/10/25(土)01:29:20No.1366026588+
>そういやガタリンのお姉さんいた…?
喋らないモブにいたかも知れないけど確認しきれてないから
特典目的のムビチケが届いたらまた見に行って確認しようと思う
51525/10/25(土)01:29:28No.1366026609+
>そういやガタリンのお姉さんいた…?
画面に映ってた覚えないし死んだんじゃないの?
当時から散々早く死ね死ね言われてたし
51625/10/25(土)01:29:39No.1366026637+
>今回の反攻作戦は佐賀とゾンビィの暴力をもって為されてるからアイドル要素ないんだけど
>その作戦を可能としたのはこれまで佐賀のアイドルとして積み上げてきた信頼があったからなので問題ないな!
それに比べて日本政府無能すぎない?
51725/10/25(土)01:29:54No.1366026675そうだねx1
3期の1番の問題は内容どうするかより今のMAPPAにそんな余裕ないことの方が深刻だから…
51825/10/25(土)01:30:30No.1366026769+
>そういやガタリンのお姉さんいた…?
エンドロールでちゃんと名前出てるから出てるはずなんだよ…
わかんなかった…
51925/10/25(土)01:30:32No.1366026777+
全身泥まみれの茶色でバズーカぶっぱする巨漢はシティハンター味のあるパピーだった
52025/10/25(土)01:30:37No.1366026792+
2期から今回も待てたしもし次があるなら気長に待つよ
52125/10/25(土)01:30:46No.1366026818+
>実在するロケーションが容赦無く爆発するのはコナンの映画を思い出す
(ピラミッドやタージ・マハル爆破させる許可取れなかったんだな…)
52225/10/25(土)01:30:46No.1366026820そうだねx2
>3期の1番の問題は内容どうするかより今のMAPPAにそんな余裕ないことの方が深刻だから…
他作品の事と今回のクオリティを見たら
まあ4年掛かるな…って納得せざるを得なかった
52325/10/25(土)01:30:52No.1366026832+
>3期の1番の問題は内容どうするかより今のMAPPAにそんな余裕ないことの方が深刻だから…
チェンソーと呪術がね…
52425/10/25(土)01:30:54No.1366026837+
>本当この声質の人充てたのめちゃくちゃ褒めたい
>歌での仕上がった伝説の実力派アイドルなことの説得力がすごい
河瀬茉希がまだ埋もれていた時に発掘してるのも凄い
しかもあの河瀬茉希で大人しい性格()のキャラをヤラせてるのも凄い
52525/10/25(土)01:30:58No.1366026844+
日本政府が手をこまねいていたらアメリカが核打ち込もうとするのはアレだよ
シンゴジラのオマージュ
52625/10/25(土)01:31:00No.1366026848+
記者の人にはゾンビィってバレてたっけ
52725/10/25(土)01:31:20No.1366026897+
パンフとかだと宇宙人のデザインはSFじゃない寄りにしてる意向が強いらしいからゾンビ対エイリアンのB級感を出しに行ってるみたい
52825/10/25(土)01:31:55No.1366026972+
気球!花火!泥!
佐賀要素をふんだんに活かして宇宙人と戦う
52925/10/25(土)01:31:57No.1366026982+
>記者の人にはゾンビィってバレてたっけ
2期でバレたけど協力者になってくれた
53025/10/25(土)01:32:20No.1366027043+
歌ってない時の純子みたいなタイプやってること少ない気がする河瀬さん
空のヴェルサシアじゃない時のリインくらいしか知らん
53125/10/25(土)01:32:29No.1366027068+
>記者の人にはゾンビィってバレてたっけ
それはリベンジの時点でバレてた
なんなら大古場さんには素性まで知られている上でフランシュシュ自身を見て無理やり使役してるわけではないと分かったので巽の協力者になってくれている
53225/10/25(土)01:32:43No.1366027102+
>記者の人にはゾンビィってバレてたっけ
大古場さんは自力で解明して2期で巽を糾弾してた
何か今回は良き戦友みたいな空気になってたけど
犬走り君は今回愛ちゃんが首外すシーンに居合わせてたと思う
53325/10/25(土)01:32:46No.1366027114+
前半の反攻作戦パートを観てるとワンチャン実写化イケそうな気がしてくる
後半で思い直すけど
53425/10/25(土)01:33:04No.1366027151+
>日本政府が手をこまねいていたらアメリカが核打ち込もうとするのはアレだよ
>シンゴジラのオマージュ
備品PCにテプラとかの薄い情報でそれっぽくしてるのでダメだった
53525/10/25(土)01:34:02No.1366027293+
>歌ってない時の純子みたいなタイプやってること少ない気がする河瀬さん
>空のヴェルサシアじゃない時のリインくらいしか知らん
地声はイケボだからキャラとしてはそっち系の採用がやっぱ多いね
純子可愛いからそっち系でもやって欲しいけど
53625/10/25(土)01:34:04No.1366027297+
>前半の反攻作戦パートを観てるとワンチャン実写化イケそうな気がしてくる
>後半で思い直すけど
ビームとかは逆に見たい
53725/10/25(土)01:34:11No.1366027314そうだねx1
おめえの出番だぞサイピク!
53825/10/25(土)01:34:22No.1366027342そうだねx3
>>3期の1番の問題は内容どうするかより今のMAPPAにそんな余裕ないことの方が深刻だから…
>チェンソーと呪術がね…
あんな二大タイトルやりつつよくこんな変なアニメ作ってくれたな
53925/10/25(土)01:34:34No.1366027376+
マクロスみたいに歌で解決するかと思ったけどだいぶ物理寄りだったな…
54025/10/25(土)01:35:04No.1366027455+
>マクロスみたいに歌で解決するかと思ったけどだいぶ物理寄りだったな…
ちょっと宇宙人が殺意の塊すぎて…
54125/10/25(土)01:35:09No.1366027469+
>リリィは流石にまさお出す余裕がなかった
>重機操ってはいたものの
重機好き→重機好きなので異星人の兵器を動かせるという説得力のある描写!
54225/10/25(土)01:35:13No.1366027481+
一期の時点で
2号!病み上がり!
3号!病み上がり!
4号!新人!
5号!新人!
0号!ベテランだけど歌わないどころか台詞なし!まあそもそもお歌は…
というこんなメンツでリアルライブやれるわけないだろっていうメンツ集めてるからな
やったけど
54325/10/25(土)01:35:13No.1366027483+
デスおじとパピィの扱いがすごく良いんだよね
なんか目立つ外見のファンがいて彼らが万博の現場作業やアドトラックの運転手をやっている→アイドルとしてのフランシュシュが彼らに渡りをつけて作戦に協力してもらう
の流れがシリーズ初見の人でも分かるようになってるんですね
54425/10/25(土)01:35:22No.1366027506+

|〇_
 |
┌ \_
54525/10/25(土)01:35:23No.1366027508そうだねx1
>マクロスみたいに歌で解決するかと思ったけどだいぶ物理寄りだったな…
歌で怯ませるぐらいするかなと思ったら歌は完全に囮でしか使わなくて
メインは物理すぎてこれ本当にアイドルアニメ?ってなる
54625/10/25(土)01:35:25No.1366027517+
>マクロスみたいに歌で解決するかと思ったけどだいぶ物理寄りだったな…
大音量の歌に弱い(それは使用しない)
54725/10/25(土)01:35:26No.1366027518+
>マクロスみたいに歌で解決するかと思ったけどだいぶ物理寄りだったな…
ヤックデカルチャする隙が宇宙人側に無さすぎる
54825/10/25(土)01:35:32No.1366027528+
急にデデデデ始まったかと思ったぞ
54925/10/25(土)01:36:10No.1366027606+
>一期の時点で
>2号!病み上がり!
>3号!病み上がり!
>4号!新人!
>5号!新人!
>0号!ベテランだけど歌わないどころか台詞なし!まあそもそもお歌は…
>というこんなメンツでリアルライブやれるわけないだろっていうメンツ集めてるからな
>やったけど
踊りながら歌う想定で作らなかった曲だから難易度滅茶苦茶だったらしいからな
やったけど
55025/10/25(土)01:36:13No.1366027611+
>>マクロスみたいに歌で解決するかと思ったけどだいぶ物理寄りだったな…
>大音量の歌に弱い(それは使用しない)
歌でエイリアンに対抗するマーズアタックのオマージュあるかな…?ってちょっと疑ってた
55125/10/25(土)01:36:43No.1366027675+
上に貼られたセレクション見てるけど確かにいいチョイスばっかだな…
55225/10/25(土)01:37:00No.1366027718+
パピィ正直死んだだろって思ったけど
普通に生きてるから凄いね♡佐賀を繁栄に導く物♡
55325/10/25(土)01:37:14No.1366027749+
山田先輩ちょいちょい色っぽいんだよね…
たえちゃんなのに…
55425/10/25(土)01:37:33No.1366027801+
>上に貼られたセレクション見てるけど確かにいいチョイスばっかだな…
そもそもフランシュシュの曲がどれもバツグンに良いんすよ…
55525/10/25(土)01:37:50No.1366027849そうだねx1
初ライブはやれる曲が少なすぎて徒花ネクロマンシーを乱れ打ちしてた所から随分と遠いところまで来もうした
55625/10/25(土)01:38:08No.1366027889+
愛ちゃんの声はたねだし的には出しやすい方なのかな
復帰後も無理なく声出せてる感ある
55725/10/25(土)01:38:19No.1366027917そうだねx1
アイドルアニメでもゾンビアニメでもない
これはゾンビランドサガなんじゃい
55825/10/25(土)01:38:24No.1366027926+
どやんすボディと先輩が並ぶ時の肉厚が凄過ぎて話に集中できない
55925/10/25(土)01:38:38No.1366027959そうだねx1
曲沢山あるから映画でガンガン挿入歌流れたの良かったな
どれもいい曲だった
56025/10/25(土)01:38:56No.1366028003+
>初ライブはやれる曲が少なすぎて徒花ネクロマンシーを乱れ打ちしてた所から随分と遠いところまで来もうした
今じゃコラボ曲にパチンコオリジナルソングもあるとよ
56125/10/25(土)01:39:05No.1366028026+
>気球!花火!泥!
>佐賀要素をふんだんに活かして宇宙人と戦う
今それほとんど全部サイゲがメインスポンサーじゃん
ガタリンピックはまだあんまり噛んでないけど
56225/10/25(土)01:39:11No.1366028040+
1期から参加してる人が引き継いだとはいえ監督交代でどうなるのか心配ではあった
杞憂だった
56325/10/25(土)01:39:40No.1366028119+
>>リリィは流石にまさお出す余裕がなかった
>>重機操ってはいたものの
>重機好き→重機好きなので異星人の兵器を動かせるという説得力のある描写!
序盤で考えただけで動かせる機械だと説明してるから重機の操縦がイメージできるリリィなら自在に動かせるというガチな説得力があるんだよね
56425/10/25(土)01:40:04No.1366028163+
そりゃあ存在するかわからない宇宙人より存在するかもしれないゾンビの方が怖いよね
56525/10/25(土)01:40:25No.1366028209+
ガタリンピックはさすがに時期終わってるけどバルーンフェスタと伊万里湾大花火はこれからだからサガナウ!
今ならサガフロンティア2コラボで温泉巡りもできるぞ!
56625/10/25(土)01:40:48No.1366028270そうだねx1
アクションパートの道具も全部宇宙人側に用意して貰うの割り切りが潔い
56725/10/25(土)01:40:54No.1366028288そうだねx1
>曲沢山あるから映画でガンガン挿入歌流れたの良かったな
>どれもいい曲だった
REVENGEどこのシーンで流しても盛り上がるからズルいよアレ
56825/10/25(土)01:40:56No.1366028295+
なんでいちいち描写が緻密で真面目で丁寧なんだよ…!
56925/10/25(土)01:41:15No.1366028366+
二期のラストで泣いちゃったさくらが映画のラストでは泣きたかっただろうに笑顔でちゃんと終わらせられたんだな…
57025/10/25(土)01:41:18No.1366028376そうだねx1
デスペラード打ち観られただけで超満足した
57125/10/25(土)01:41:20No.1366028378そうだねx1
嬉野で真面目な会議してるシーン先輩のおっぱいでっか…ってずっと思ってた
57225/10/25(土)01:41:39No.1366028426+
>REVENGEどこのシーンで流しても盛り上がるからズルいよアレ
なんならスロット版でもめっちゃ盛り上がる場面で使われてるから凄い良い
57325/10/25(土)01:41:45No.1366028439+
ライブシーン自体はラストだけど挿入歌めっちゃ多いからそういう意味でもちゃんとアイドルアニメはしてる
57425/10/25(土)01:41:58No.1366028480そうだねx1
>1期から参加してる人が引き継いだとはいえ監督交代でどうなるのか心配ではあった
>杞憂だった
境監督も円満のバトンタッチだから宣伝してくれてるの良いよね
57525/10/25(土)01:42:00No.1366028486そうだねx1
>嬉野で真面目な会議してるシーン先輩のおっぱいでっか…ってずっと思ってた
武雄温泉だ
二度と間違えるな
57625/10/25(土)01:42:04No.1366028499+
>REVENGEどこのシーンで流しても盛り上がるからズルいよアレ
まさにリベンジする曲だから落ち目からの転換点にかけるとめちゃくちゃ盛り上がる
ずる
57725/10/25(土)01:42:08No.1366028506+
>1期から参加してる人が引き継いだとはいえ監督交代でどうなるのか心配ではあった
>杞憂だった
あえて悪い言い方するけど前監督が投げた大暴投を真正面から迎え撃ったという感想になる
なんでこれ真面目に打ち返したんだよ本当に
57825/10/25(土)01:42:45No.1366028630+
アイドル物なのに歌を使うこと一切なくマジで物理攻撃でやりきったのはどうかと思う
特に3号と4号お前ら本当になんなんだよそのビームはよぉ!おかしいだろぉ!
57925/10/25(土)01:43:04No.1366028699+
いきなりズンドコから始まって小さい子どもたちにもフランシュシュが受け入れられてるの見て既に後方腕組み巽面モードに突入したのが俺だ
58025/10/25(土)01:43:10No.1366028726+
有効手段ないから中盤まで後手に回ってた姐さんがサーベルに手に入れた途端無双するの熱い
58125/10/25(土)01:43:11No.1366028729+
>>>改めて1期見直すとたえちゃん元からかなりさくらのこと好きだな…ってなる
>>純子ちゃんにも結構噛み付いててこんな初期から生前の憧れの設定とか作ってたんだな…ってなった
>今回牛にひたすら噛みついてたのも見直すとほのぼのする
意識が戻った山田パイセンにこの時の録画映像を見せて反応を見たい
58225/10/25(土)01:43:15No.1366028743+
ゾンサガのスロットやりたいけど流石に低貸しには落ちてないよなまだ
僕は目押しとか出来ません
それでも演出とか一通り見れますか?
58325/10/25(土)01:43:16No.1366028744+
一応あのUFOはMVってことにしたから
…なんで宇宙生命体が来てるんだよ
58425/10/25(土)01:43:28No.1366028778そうだねx1
ちゃんとTVシリーズの要素踏まえてファンの喜ぶ部分や要素をよくわかって作られた劇場版だった
58525/10/25(土)01:43:37No.1366028802+
小さい頃に1号のボディみたら性癖歪むだろ
58625/10/25(土)01:43:45No.1366028829+
ラストのたえちゃん帰ってきた時のカットがこう…美しすぎる…
58725/10/25(土)01:43:47No.1366028834+
>アイドル物なのに歌を使うこと一切なくマジで物理攻撃でやりきったのはどうかと思う
>特に3号と4号お前ら本当になんなんだよそのビームはよぉ!おかしいだろぉ!
だってアイツらに歌っても撹乱にしかならないしもう殺すしかないじゃん…
58825/10/25(土)01:43:50No.1366028846+
>アクションパートの道具も全部宇宙人側に用意して貰うの割り切りが潔い
ファンタジーのようでその辺のリアリティラインは破らなかったから
夢オチとか映画オチとかなくそのまま地続きに話が進んだ
58925/10/25(土)01:43:52No.1366028856+
>俺は自分の最期を悟ってるやつが残りの命を燃やし切るまで仲間とともに戦いの場に立ち続ける展開に弱いぞ!
玄田哲章ボイスの魔王様ですか?
59025/10/25(土)01:44:21No.1366028926+
光太郎さん倒れたのなんか伏線なのかな
ただ日頃の無理が祟っただけかしら
59125/10/25(土)01:44:23No.1366028932+
>ゾンサガのスロットやりたいけど流石に低貸しには落ちてないよなまだ
>僕は目押しとか出来ません
>それでも演出とか一通り見れますか?
一通り見れるし何ならもう普通に低貸し落ちてるよ流石に古い
59225/10/25(土)01:44:28No.1366028943+
>母親の名前と同じだからなんかつらい
お母さんの名前4号なんだ
変わった名前だね
59325/10/25(土)01:44:46No.1366028984+
>アイドル物なのに歌を使うこと一切なくマジで物理攻撃でやりきったのはどうかと思う
>特に3号と4号お前ら本当になんなんだよそのビームはよぉ!おかしいだろぉ!
アイドルの歌は他者を傷つける兵器じゃなか
ファンを癒し勇気づけ一つに繋げる力じゃい
59425/10/25(土)01:44:59No.1366029015+
>>アクションパートの道具も全部宇宙人側に用意して貰うの割り切りが潔い
>ファンタジーのようでその辺のリアリティラインは破らなかったから
>夢オチとか映画オチとかなくそのまま地続きに話が進んだ
バリに描いてもらったフランシュシュロボの出番じゃないのかよえーっ!
これのせいで1番リアリティないの佐賀万博になっちゃった
59525/10/25(土)01:45:01No.1366029024+
>光太郎さん倒れたのなんか伏線なのかな
>ただ日頃の無理が祟っただけかしら
点滴刺されてたからまあ過労でいいんじゃないか
59625/10/25(土)01:45:02No.1366029029+
>小さい頃に1号のボディみたら性癖歪むだろ
フランシュシュは0号1号5号6号+元メンバーの7号と5/8と過半数超えたメンバーのちちがデカいユニットだから
59725/10/25(土)01:45:21No.1366029081そうだねx1
1期から見直したけどたえちゃんさくらの事好きすぎる
59825/10/25(土)01:45:32No.1366029122+
>アイドルの歌は他者を傷つける兵器じゃなか
>ファンを癒し勇気づけ一つに繋げる力じゃい
やけん目の前の敵は
物理で殴る
59925/10/25(土)01:45:39No.1366029134+
サキちゃんと姐さんに挟まれてるリリィ…羨ましいよ…
60025/10/25(土)01:45:43No.1366029144+
動きました
60125/10/25(土)01:45:51No.1366029168+
>ラストのたえちゃん帰ってきた時のカットがこう…美しすぎる…
涙ぐんでる表情のところ山田先輩もちょっと混ざってる感じなのがすごく良かった
60225/10/25(土)01:46:00No.1366029193+
>ちゃんとTVシリーズの要素踏まえてファンの喜ぶ部分や要素をよくわかって作られた劇場版だった
くぅ〜!これこれ!をちゃんと理解してくれる作り手がお出ししてくれる続編ありがたい…
60325/10/25(土)01:46:04No.1366029205+
>光太郎さん倒れたのなんか伏線なのかな
>ただ日頃の無理が祟っただけかしら
2期のラストで吐血している
60425/10/25(土)01:46:11No.1366029227+
>光太郎さん倒れたのなんか伏線なのかな
>ただ日頃の無理が祟っただけかしら
ワンマン経営による疲労
佐賀の呪い
どっちでも好きな方を選べ
60525/10/25(土)01:46:23No.1366029258+
0号ってこんなに美人だったんだ!
ってなる劇場版だった
60625/10/25(土)01:46:25No.1366029274+
佐賀の名所と名物を紹介して手描きと3DCGの両方でライブやって派手なアクションとB級SFやって笑って泣ける話にしてるってだいぶ無茶してるな…
60725/10/25(土)01:46:28No.1366029282+
>>アイドルの歌は他者を傷つける兵器じゃなか
>>ファンを癒し勇気づけ一つに繋げる力じゃい
>やけん目の前の敵は
>物理で殴る
そっちはゾンビィの領分だから…
60825/10/25(土)01:46:40No.1366029314+
武雄温泉で武蔵ネタやるのかなって思ったけど流石にそこまでは無かった
60925/10/25(土)01:46:42No.1366029320+
>涙ぐんでる表情のところ山田先輩もちょっと混ざってる感じなのがすごく良かった
ボルジャーノンは何故花束を殺さなかったのか
61025/10/25(土)01:47:00No.1366029370そうだねx1
>0号ってこんなおっぱい大きい三石琴乃だったんだ!
61125/10/25(土)01:47:07No.1366029390+
>ゾンサガのスロットやりたいけど流石に低貸しには落ちてないよなまだ
>僕は目押しとか出来ません
>それでも演出とか一通り見れますか?
5スロの常連だから余裕であるよ
演出は大体…観れる(絶頂サガを除く)
61225/10/25(土)01:47:25No.1366029420+
>0号ってこんなに美人だったんだ!
>ってなる劇場版だった
漫画版ファーストゾンビィは
元エロゲンガーの本領発揮のめっちゃ美人な山田先輩が見放題だぞ
61325/10/25(土)01:47:30No.1366029433+
まあサイコミでやってたなんかいきなり佐賀グルメになってた謎漫画見る限り過労で死にそうだったから幸太郎さん
胃が痛(いちゃ)いっつって病院行って過労ですねってはっきり医者に言われてたから
61425/10/25(土)01:47:56No.1366029498+
>演出は大体…観れる(絶頂サガを除く)
絶頂サガだけはついぞ見れそうにないわ
61525/10/25(土)01:48:35No.1366029597+
うちの所初日でパンフ売り切れてた
61625/10/25(土)01:49:04No.1366029660+
巽はもうちょいさくら大好きなので隠せや!
61725/10/25(土)01:49:04No.1366029663+
エウレカとかパチマネーでゾンビのように新作作ってるしゾンサガもいける?
61825/10/25(土)01:49:17No.1366029694+
パンフは買ったけど
パンフを見たらファイナルライブ衣装のアクスタが劇場で販売だよ!って書いてあったけど売ってねえよ!ってなった
61925/10/25(土)01:49:27No.1366029720+
幸太郎さんスタッフ雇いなよ…
62025/10/25(土)01:49:29No.1366029725+
>絶頂サガだけはついぞ見れそうにないわ
ゾンビランドサガリベンジ突入の演出が良過ぎるからそれだけ見て欲しい
答えはいつも佐賀にある
62125/10/25(土)01:49:33No.1366029737+
>>1期から参加してる人が引き継いだとはいえ監督交代でどうなるのか心配ではあった
>>杞憂だった
>あえて悪い言い方するけど前監督が投げた大暴投を真正面から迎え撃ったという感想になる
>なんでこれ真面目に打ち返したんだよ本当に
パンフレットの監督鼎談で2期ラストの扱いをどうしようか?って言っててダメだった
結局新曲のMV扱いになったけど
62225/10/25(土)01:49:43No.1366029762+
>巽はもうちょいさくら大好きなので隠せや!
もう会えないと思ったらもう…ね
62325/10/25(土)01:50:05No.1366029809+
>エウレカとかパチマネーでゾンビのように新作作ってるしゾンサガもいける?
スロットとパチンコで作ったんじゃないかな劇場版…
62425/10/25(土)01:50:06No.1366029813+
さすがに関西圏なら余裕だろうと思ってレイトショーに行ったらパンフ売り切れててショックだった
62525/10/25(土)01:50:12No.1366029825+
>巽はもうちょいさくら大好きなので隠せや!
いいや隠さずどんどん出してもらう
62625/10/25(土)01:50:12No.1366029826+
>幸太郎さんスタッフ雇いなよ…
ソンビィバレのリスクが付きまとうから難しいかな…
62725/10/25(土)01:50:37No.1366029896+
>スロットとパチンコで作ったんじゃないかな劇場版…
さすがにそこまで設けてはいないだろ…!!
62825/10/25(土)01:50:54No.1366029930+
サブキャラとしてもまりあちゃんデザイン滅茶苦茶良いよね
62925/10/25(土)01:50:59No.1366029944+
母船爆破の巽ガチ泣きはちょっと笑えるのか笑えないのか迷ったな…
63025/10/25(土)01:51:13No.1366029977そうだねx1
もっとさくらはんとイチャイチャしなんし!!
63125/10/25(土)01:51:20No.1366029988+
>サブキャラとしてもまりあちゃんデザイン滅茶苦茶良いよね
>死なないかな
63225/10/25(土)01:51:26No.1366029999+
>幸太郎さんスタッフ雇いなよ…
(さくらの良さをわかっていいのはワシだけなんじゃい…)
63325/10/25(土)01:51:28No.1366030006そうだねx1
たえちゃんメインという話の軸がしっかりしてるから
宇宙人が侵略してくるという意味不明な題材でもちゃんと真面目に面白かったなって
63425/10/25(土)01:52:01No.1366030085+
5日後にはもう新曲がアルバムで聞けちゃうんだぜ
63525/10/25(土)01:52:14No.1366030114+
再上映含めて他のアニメ映画がかなり強いせいか物販コーナーのスペースも作品ごとに取り合いな感じはあった
63625/10/25(土)01:52:19No.1366030126+
>たえちゃんメインという話の軸がしっかりしてるから
>宇宙人が侵略してくるという意味不明な題材でもちゃんと真面目に面白かったなって
90年代だしなんかエヴァンゲリオンみたいだなって
63725/10/25(土)01:52:27No.1366030152+
佐賀って危険な土地なんだな…
63825/10/25(土)01:52:56No.1366030223そうだねx1
山田先輩は普通にデレてるのがいい…
63925/10/25(土)01:53:02No.1366030238+
>佐賀って危険な土地なんだな…
ラップでナンパしてくる奴居るしな
64025/10/25(土)01:53:18No.1366030271+
まりあちゃん死んじゃったらサキちゃん滅茶苦茶曇るだろやめろ!
64125/10/25(土)01:53:21No.1366030277+
>5日後にはもう新曲がアルバムで聞けちゃうんだぜ
遠い…あと何回PV再生すればいいんだ
64225/10/25(土)01:53:26No.1366030293+
>二期最後のUFOを劇中のPV映像にした上でもっかいUFO出現のくだりやり直してるの展開が二度手間過ぎる
巻き戻し演出を何回もやってるのも演出としてどうかなって思ったな
64325/10/25(土)01:54:16No.1366030411+
1期の面白かった部分でもあるアイドルグループとしてまとまるまでの過程をたえちゃんの記憶復帰で掘り下げもしつつリバイバルした感じもあるからな
64425/10/25(土)01:54:19No.1366030415+
>佐賀って危険な土地なんだな…
佐賀駅バスセンターでベースケース抱えてベンチに座って道行く人にずっとガン飛ばし続けてるヤンキーみたいな見た目してるヤベェのがいたぜ20年くらい前
なんかこいつ佐賀県って歌で大ブレイクしたんですけど
64525/10/25(土)01:54:24No.1366030426そうだねx3
FLAGをはためかせろ好き
64625/10/25(土)01:55:06No.1366030519そうだねx2
>追い風トラベラーズ好き
64725/10/25(土)01:55:11No.1366030534+
映画始まる前にさくらちゃんのアクスタ買い漁ったけど映画見終わったらたえちゃんのも欲しくなった
そして売り切れてた…
64825/10/25(土)01:55:30No.1366030585+
>FLAGをはためかせろ好き
久々に念レスがきまった
64925/10/25(土)01:55:47No.1366030622+
ちんぽ宇宙人の母船内部のセキュリティが雑すぎる
65025/10/25(土)01:56:20No.1366030695+
>>追い風トラベラーズ好き
セイグンモーニング!がめっちゃ良いよね…
65125/10/25(土)01:56:23No.1366030702+
今パンフ読んでるけど
やっぱ最後のライブシーンたえ…山田先輩も歌ってたんだな
65225/10/25(土)01:56:26No.1366030708+
まあグッズはパンフとか以外はだいたいサイストアとかでも扱ってるから
65325/10/25(土)01:56:26No.1366030710+
>巻き戻し演出を何回もやってるのも演出としてどうかなって思ったな
ゾンビィだから!ゾンビィだから終わった状況ももう一回やるんだ!
65425/10/25(土)01:56:31No.1366030724そうだねx1
REVENGEはやっぱり戦闘シーンが似合うな…
65525/10/25(土)01:56:55No.1366030781+
>ちんぽ宇宙人の母船内部のセキュリティが雑すぎる
熱持ってないヤツがあんな脅威とは思わないじゃん?
65625/10/25(土)01:56:56No.1366030782+
>ちんぽ宇宙人の母船内部のセキュリティが雑すぎる
侵入して暴れるようなヤベェのがいるとは思わないじゃん
65725/10/25(土)01:57:21No.1366030856+
>風の強い日は嫌いかどっちのバージョンも好き
65825/10/25(土)01:57:23No.1366030861+
>ヨミガエレ好き
65925/10/25(土)01:57:42No.1366030922そうだねx4
>全部好き
66025/10/25(土)01:57:43No.1366030925+
さくらちゃんは戦闘からっきしなのが良い…
66125/10/25(土)01:58:26No.1366031021+
>>全部好き
パチの曲はちょっと好きじゃないな…
66225/10/25(土)01:59:01No.1366031124+
>さくらちゃんは戦闘からっきしなのが良い…
でも体バラして便利に使う知恵付けてるのいいよね…
あとたえちゃんの事を目見ただけでだいたいわかる
66325/10/25(土)01:59:19No.1366031163+
平日に休んでる奴ら多いな…
66425/10/25(土)01:59:26No.1366031176+
さくら…年下のママ
66525/10/25(土)01:59:48No.1366031248+
まさかまいまいちゃんがまりあちゃんより出番が無いとは思わんかった
まぁ荒れたしな…
66625/10/25(土)01:59:59No.1366031269+
さくらちゃんがエグゾディアに見えて笑いそうになったけどよく考えると皆エグゾディアになったこと有った気がしてきた
66725/10/25(土)02:00:01No.1366031274そうだねx1
ゾンサガ大好きだったあの日の俺が黄泉帰ってきた
66825/10/25(土)02:00:24No.1366031342+
書き込みをした人によって削除されました
66925/10/25(土)02:00:42No.1366031389+
>パチの曲はちょっと好きじゃないな…
サキちゃんのパート多いから良いぞ!!
67025/10/25(土)02:00:48No.1366031404+
めちゃくちゃ宣伝してたからちゃんと宣伝費ペイできるくらい客入るといいな…
俺もまた観に行こ
67125/10/25(土)02:00:49No.1366031407+
劇場の音響の劣化とかで聞き分け難しくなってたりする時もあるのでそこら辺の評判とかも調べてみるといいよ
67225/10/25(土)02:00:55No.1366031420そうだねx4
>平日に休んでる奴ら多いな…
レイトショーで大体22時〜24時とかいうマジ最終回で見てきたから熱が冷めやらなくて寝れない
曲流しながらずっと飲んでる
67325/10/25(土)02:00:57No.1366031423+
この星の生物はみんな熱持ってるからそれを見ればいいな!って思ったらとんでもない例外がカチこんで来た
67425/10/25(土)02:01:16No.1366031472+
体の一部がGPSになるのはもうゾンビ関係ないんじゃねえかなかなぁ!
67525/10/25(土)02:01:19No.1366031477+
サイゲビルもうちょっとボコボコにしてよかったんじゃない?
67625/10/25(土)02:01:36No.1366031528そうだねx2
>この星の生物はみんな熱持ってるからそれを見ればいいな!って思ったらとんでもない例外がカチこんで来た
東京を攻めればワンチャンあったのに佐賀なんかに来るから…
67725/10/25(土)02:01:55No.1366031587+
>サイゲビルもうちょっとボコボコにしてよかったんじゃない?
まだ原型保ってたもんな
67825/10/25(土)02:02:16No.1366031641+
たえちゃんの丸呑みが間一髪すぎる
67925/10/25(土)02:02:41No.1366031713+
あんまボコボコにすると初見の人が分かりにくいから…
だからこうして看板傾けさせるね…
68025/10/25(土)02:02:41No.1366031717+
サイゲビルがやられたら俺の元バイト先のデイリーヤマザキも死ぬから
ごめんデイリーはもうずっと昔に死んでたわ
68125/10/25(土)02:02:46No.1366031729+
デスおじ達は頼りになるなぁ!!
あと麗子の声優さんと犬走の声優さん兼役してるね
68225/10/25(土)02:02:47No.1366031732+
デロデロに溶けるドングリスさん
68325/10/25(土)02:02:56No.1366031759そうだねx1
ゾンビやけん内臓掻っ捌いても大丈夫ってやるかとハラハラしたけど
フランシュシュ!で出てきて良かった
68425/10/25(土)02:03:19No.1366031810+
>あと麗子の声優さんと犬走の声優さん兼役してるね
三石さんも政府の会議シーンで兼ね役してたと思う
68525/10/25(土)02:03:24No.1366031826+
>デロデロに溶けるドングリスさん
あのよくわからんとこ佐賀県だったんだってなった…
68625/10/25(土)02:04:20No.1366031951+
パピィまたデカくなってない?
68725/10/25(土)02:04:49No.1366032026+
>あのよくわからんとこ佐賀県だったんだってなった…
ドングリスは歌詞もメもヤバいかいぶつだから
68825/10/25(土)02:05:07No.1366032067+
花魁ダッシュで吹いた
68925/10/25(土)02:06:56No.1366032334+
>花魁ダッシュで吹いた
リリィはパルクールしてたりそういう所の細かい個性の出し方好き
69025/10/25(土)02:07:56No.1366032487+
愛ちゃんやっぱ鉄の女だったよ…折れなさすぎる
69125/10/25(土)02:08:34No.1366032579+
>花魁即土下座で吹いた
69225/10/25(土)02:09:27No.1366032702+
>リリィはパルクールしてたりそういう所の細かい個性の出し方好き
リリィはガタリンピックでもだいぶイカれた跳び方してる結構おかしい身体能力持ちだからな
69325/10/25(土)02:10:13No.1366032775+
>>たえちゃんメインという話の軸がしっかりしてるから
>>宇宙人が侵略してくるという意味不明な題材でもちゃんと真面目に面白かったなって
>90年代だしなんかエヴァンゲリオンみたいだなって
なんかエバーに乗りなさいサクラちゃん的な事言い出すかと思ったけどちゃんと戦いから遠ざけたい一心でよかった
69425/10/25(土)02:10:16No.1366032781+
とりあえず自我戻ったたえちゃんを山田先輩って呼べばいいのは収穫だった
69525/10/25(土)02:11:20No.1366032935+
>なんかエバーに乗りなさいサクラちゃん的な事言い出すかと思ったけどちゃんと戦いから遠ざけたい一心でよかった
アイドルに何ができるっていうのってトレーラーでは強めに言ってたけど
アイドルで佐賀を盛り上げて救う考え自体は認めてたんだよな…
69625/10/25(土)02:11:28No.1366032958+
突き放してるけど要所要所でちゃんとフランシュシュのみんなを思ってる言動が見れる山田先輩いいよね…
69725/10/25(土)02:11:43No.1366032999+
今パンフレット読んでるんだけど3号と4号のページで指ビームとバーチカルギロチンの場面が載ってて笑ってしまった
69825/10/25(土)02:12:36No.1366033133+
サキちゃんも地味にイナズマキックみたいな角度でキックしてて
地味にトップをねらえ!好きだな
69925/10/25(土)02:13:12No.1366033230+
まあアラサーなんだから10代がムチャしようとしてたらそら止めるんだわ
子供にさせたくねえし巻き込みたくねえのよ
70025/10/25(土)02:14:06No.1366033354+
バーチカルギロチンあたりは気付いたけど他にも細かいネタが散りばめられてるんだろうな…また見なきゃ
70125/10/25(土)02:14:53No.1366033463+
ゆうぎり姉さんが貫禄ありすぎるから年上に見られるがちだけど純子と同じ享年19なんだよな…
70225/10/25(土)02:15:26No.1366033538+
サキちゃんのカノン逆ぶっぱはアレかな…コマンドー

- GazouBBS + futaba-