[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1964人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1761318220670.png-(1512836 B)
1512836 B25/10/25(土)00:03:40 id表示 ID:VTAMtiUANo.1366003684+ 02:02頃消えます
屁理屈推理合戦で勝負しますわよ「」帝
私は七英雄ロックブーケ
今から私が不思議な物語をお話しますわ
超常の現象を用いずともそれは実行可能である、という真実を示せれば貴方達の勝ちですわよ
私が話す物語の描写には嘘があるかもしれませんわね
ですが【】で囲んだ言葉は【絶対の真実】であり嘘はありません、貴方達はそれを推理の手がかりになさい
貴方達が打てる手はふたつ
・復唱要求と記して「」で囲んだレスをすれば、私は【絶対の真実】でそれに答えてあげます
無視する事もありますがそれは出題者の権利ですわよ
例:復唱要求「フルーツトマトは野菜の一種である」【それを認める】
・メール欄に"青"や"青き真実"と入力した上で『』で囲んだ発言で推理をすれば、私はその推理を否定する【絶対の真実】で応じますわ
例:『【田中くんは野菜を食べない】と言ったが、このゲームではフルーツトマトはフルーツの一種でそれを食べていた』
私が否定できない青き真実を出せたなら貴方達の勝利、制限時間までそのような青き真実が出せないのであれば私の勝利ですわ

されど魔女は【絶対の真実】をも利用して貴方達を騙す事ができますわよ? 注意なさい
削除された記事が3件あります.見る
125/10/25(土)00:05:00 問題文 1/2 ID:VTAMtiUANo.1366004056+
▼分身のベア
重装歩兵、軽装歩兵♂♀、帝国猟兵♂♀、宮廷魔術師♂♀、フリーファイター♂♀
初期からバレンヌ帝国に仕える9名の帝国初期クラス
この中で「」帝が一番お世話になったクラスはどちらです?
一番人気なのは重装歩兵じゃないかしらね
原作を知らない人でも重装歩兵の代表格であるベアは知ってるかもしれませんわね
パリイ! する人とかそのくらいのイメージかもですけど
今回はそのベアが出てくる物語ですわよ

【帝国初期クラスの面々はゴブリンの跋扈を制するために彼らの巣に向かいましたわ】
たちまち巻き起こるゴブリンとの戦いですが、小物を叩いていても仕方ありませんわね
親玉のキングのところへと仲間を向かわせるため、【この戦いでは殿(しんがり)を務めるベアを置いて、他の8人はキングの元に向かいましたわ】
ここは任せて先に行け、というやつですわね
225/10/25(土)00:05:39 問題文 2/2 ID:VTAMtiUANo.1366004313+
ところで【帝国兵はみなゴブリンより強く】、【同数の帝国兵とゴブリン達が戦えば、必ず帝国兵が勝ちますわ】
帝国は量より質を優先かしら
対するゴブリンは数を強みとしてましたわね
【ゴブリンの数が帝国兵の数より多い戦では、必ずゴブリン側が勝利しますわよ】

さてキングの元にたどり着いた帝国の面々でしたけど、キングは配下のゴブリンを差し向けてきましたわ
【このゲーム盤では、キングが直接帝国兵と戦うことはない】自ら手を下すまでもないって余裕かしら?
でもその余裕には根拠がありましたわ
【キング配下のゴブリンは9人いたのです】から
【この時点でベアは合流してないんですの】
そしてこの後【ベアが他の帝国兵達に追いつく事はありませんでしたわ】

これでは帝国兵の敗北必至ですわね…と思いきや、いないはずのベアの姿が!?
《幻体戦士法》ですの!?
【戦いは帝国兵が勝利しましたわ】
325/10/25(土)00:06:16 幻想定義と補足 ID:VTAMtiUANo.1366004531+
▼幻想定義と補足
ひとり欠けて勝てないはずの帝国兵達がゴブリンに勝利できたのは《幻体戦士法》でベアの分身が本体の代わりを務めたから、と主張しますわね

補足ですわよ
【ゴブリンの存在は魔法として扱われないものとしますわ】ゴブリン族って名前の別の部族の人間、くらいに考えてちょうだい
【猫箱には皇帝が出てきますけど、皇帝自身がゴブリンと直接戦うことはありませんでしたわ】いっつも国を放ったらかしにしてるやつとは違いますわね
【戦いは帝国兵とゴブリンのものが、一度しか行われませんでしたわ】
【人間とゴブリン以外の生物種はこのゲーム盤に出てきませんわね】ベア(熊)とかいませんわよ
【多重人格、胎児、出産、ついでに異常なムキムキはありませんわ】昨夜の盤で気になるって人がいたから書いておきましょうか
425/10/25(土)00:08:30 s ID:VTAMtiUANo.1366005356そうだねx1
最後になりますけど【このゲーム盤はロマンシングサガ2、及びリベンジオブザセブンの設定を必ずしも順守してはいませんわよ】

特に問題に関係ありませんが…リベンジオブザセブンの発売から一周年ですわ
色々楽しかった一年でしたわね
まだ未プレイの人はいないでしょうね…いるなら是非体験版から試してみてちょうだい
《テンプテーション》!

さておき屁理屈推理合戦を開始しますわね
行きますわよ「」帝!
525/10/25(土)00:08:52 ID:rBmUj0D2No.1366005474+
『キングが実は帝国側なので同数だった』
625/10/25(土)00:09:50 ID:h9Suyw1YNo.1366005834+
『ゴブリンに離叛者、内通者、スパイなどがいて利敵行為をした』
725/10/25(土)00:09:53 ID:B9MLNY8sNo.1366005856+
書き込みをした人によって削除されました
825/10/25(土)00:10:17 s ID:VTAMtiUANo.1366005973+
>『キングが実は帝国側なので同数だった』
【キングはゲーム盤中ずっとゴブリン側ですわよ】
王が帝国サイドならもう仲良くしなさい
925/10/25(土)00:10:58 あお ID:v2uh8AUsNo.1366006232+
『遊んでいたゴブリンがいたので実質帝国兵が1対1以上の戦闘が行われた』
1025/10/25(土)00:11:24 青き真実 ID:B9MLNY8sNo.1366006375+
『キング配下のゴブリンは合計9匹で、1匹はベアと戦っているため帝国兵達は8対8で戦うことができた』
1125/10/25(土)00:11:31 s ID:VTAMtiUANo.1366006410+
>『ゴブリンに離叛者、内通者、スパイなどがいて利敵行為をした』
【このゲーム盤中、すべてのゴブリンは常にゴブリン側でしたわ】
王が裏切ったり部下が裏切ったりで大変ですわねゴブリン軍
1225/10/25(土)00:11:35 ID:rBmUj0D2No.1366006434+
復唱要求「運の要素は考慮しなくてよい」
1325/10/25(土)00:11:39 ID:Za9JHXmsNo.1366006468+
『ゴブリンは分散配置されていたので各個撃破した』
1425/10/25(土)00:13:17 s ID:VTAMtiUANo.1366007073+
>『遊んでいたゴブリンがいたので実質帝国兵が1対1以上の戦闘が行われた』
【配下のゴブリン9人はキングに忠実】
【怠けたり遊んだりしていたゴブリンはいなかった、と考えてもらっていいですわよ】

>『キング配下のゴブリンは合計9匹で、1匹はベアと戦っているため帝国兵達は8対8で戦うことができた』
【8人の帝国兵の前にはキングひとりと配下のゴブリン9人がいましたわね】
1525/10/25(土)00:14:48 ID:B9MLNY8sNo.1366007641+
復唱要求「帝国兵が勝利したのは9匹のゴブリンに対して同数またはそれ以上の人数で戦ったから」
1625/10/25(土)00:14:53 s ID:VTAMtiUANo.1366007671そうだねx1
>復唱要求「運の要素は考慮しなくてよい」
そうですわね…【私をリザインさせる上で、運の要素は考えなくていいですわね】

>『ゴブリンは分散配置されていたので各個撃破した』
【ゴブリンは常に9人力を合わせて戦っていた、と考えていいですわね】
1725/10/25(土)00:15:12 ID:h9Suyw1YNo.1366007759+
>【ゴブリンの数が帝国兵の数より多い戦では、必ずゴブリン側が勝利しますわよ】
復唱要求「ゴブリンが9人いる時、ゴブリンと戦闘を行う8人以下の軍団は確実に戦に敗北する。各個撃破、分断戦術、味方の数を誤認させるなどの戦術的な要素は考慮されず、確定で敗北する」
1825/10/25(土)00:15:28 ID:rBmUj0D2No.1366007852+
『戦闘可能な状態のゴブリンは9人に満たなかった』
別に怪我してても人数には数えられるもんなあ?
1925/10/25(土)00:15:45 s ID:VTAMtiUANo.1366007954+
>復唱要求「帝国兵が勝利したのは9匹のゴブリンに対して同数またはそれ以上の人数で戦ったから」
8人の帝国兵+ベアの分身で9人
そういうことになりますわね?
2025/10/25(土)00:16:38 あお ID:v2uh8AUsNo.1366008278+
『ゴブリンは合体してスーパーゴブリンになってしまったので数の優位が崩れた』
2125/10/25(土)00:17:52 ID:Za9JHXmsNo.1366008710+
『ゴブリンをベアのいるところに誘導して合流した』
2225/10/25(土)00:17:52 ID:osz6ajCwNo.1366008712+
『ベアとは別の帝国兵Xが合流したので戦う帝国兵は9人以上になった』
2325/10/25(土)00:17:53 ID:B9MLNY8sNo.1366008717+
復唱要求「ゴブリンは帝国兵達に対して9匹で戦った」
2425/10/25(土)00:18:56 s ID:VTAMtiUANo.1366009083+
>復唱要求「ゴブリンが9人いる時、ゴブリンと戦闘を行う8人以下の軍団は確実に戦に敗北する。各個撃破、分断戦術、味方の数を誤認させるなどの戦術的な要素は考慮されず、確定で敗北する」
長いですわ!
【ゴブリンが9人いる時、ゴブリンと戦闘を行う8人以下の軍団は確実に戦いに敗北しますわね】
【各個撃破、分断戦術、味方の数を誤認させるなどの戦術的な要素は考慮しなくていいですわよ】

>『戦闘可能な状態のゴブリンは9人に満たなかった』
>別に怪我してても人数には数えられるもんなあ?
【王の配下のゴブリン9人は健康で8人の帝国兵の前に姿を現しましたわね】
【病気や疲労や毒については考える必要なしですわ】
2525/10/25(土)00:18:58 ID:fOtR48VoNo.1366009090+
『ロボ帝国兵など生物でないが帝国兵にカウントされる戦力がいた』
8人と1機だったというわけだ
2625/10/25(土)00:20:39 ID:rBmUj0D2No.1366009756+
復唱要求「ゴブリンと非帝国兵の戦力差は考慮しなくてよい」
2725/10/25(土)00:21:09 ID:VpZPqPmoNo.1366009964+
復唱要求「野球などのチームで戦う競技ではない」
2825/10/25(土)00:21:35 ID:uKOfvT3kNo.1366010131+
『キングと皇帝の戦いが発生し皇帝が勝ったのでこの戦は帝国兵の勝利』
2925/10/25(土)00:21:50 s ID:VTAMtiUANo.1366010252+
>『ゴブリンは合体してスーパーゴブリンになってしまったので数の優位が崩れた』
【ゴブリンは合体しませんわよ】
合体したら魔法じゃないかしら?

>『ゴブリンをベアのいるところに誘導して合流した』
【8人の帝国兵とゴブリン9人は出会ったその場所で戦いましたわ】
【戦場は移動してませんわね】

>『ベアとは別の帝国兵Xが合流したので戦う帝国兵は9人以上になった』
【帝国初期クラス以外の帝国兵について考える必要なしですわね】

>復唱要求「ゴブリンは帝国兵達に対して9匹で戦った」
【ゴブリンは帝国兵達に対して9人で戦いましたわ】
人間扱いしてるので直しましたわよ
3025/10/25(土)00:23:13 あお ID:cBOPHZ1UNo.1366010779+
『1画面に入る敵の数が制限されていたので、一度に戦うゴブリンは9匹ではなかった』
3125/10/25(土)00:23:38 ID:/ZlPTJ.kNo.1366010917+
復唱要求「匹で数える何らかの存在が別にいるわけではない」
3225/10/25(土)00:24:17 ID:Za9JHXmsNo.1366011139+
『老衰など、戦闘以外の要素でゴブリンの数が減った』
3325/10/25(土)00:24:22 s ID:VTAMtiUANo.1366011175+
>『ロボ帝国兵など生物でないが帝国兵にカウントされる戦力がいた』
>8人と1機だったというわけだ
【ロボは出てきませんわね】

>復唱要求「ゴブリンと非帝国兵の戦力差は考慮しなくてよい」
【それを認めますわね】

>復唱要求「野球などのチームで戦う競技ではない」
【直接戦闘以外の戦いだったとしても、
>【ゴブリンの数が帝国兵の数より多い戦では、必ずゴブリン側が勝利しますわよ】
は適用されます】わよ?

>『キングと皇帝の戦いが発生し皇帝が勝ったのでこの戦は帝国兵の勝利』
【皇帝とキングは暴力行為Xを行ってませんわ】
3425/10/25(土)00:25:09 ID:lr/HwEBwNo.1366011434+
書き込みをした人によって削除されました
3525/10/25(土)00:25:15 ID:rBmUj0D2No.1366011470+
『1対1の勝ち抜き戦だったので総人数差は考慮する必要が無かった』
どうして優位を捨ててしまったんですか?
3625/10/25(土)00:25:33 ID:h9Suyw1YNo.1366011563+
>【キング配下のゴブリンは9人いたのです】から
復唱要求「9体のゴブリン、それらは9つの別々の身体を持つ人型の生命体であり、結合されたり、他の個体の体内にいることもない」
3725/10/25(土)00:26:17 s ID:VTAMtiUANo.1366011748+
>『1画面に入る敵の数が制限されていたので、一度に戦うゴブリンは9匹ではなかった』
【人数制限はありませんでしたわよ】
…っていう返事でいいのかしらこれ?

>復唱要求「匹で数える何らかの存在が別にいるわけではない」
【それを認めますわ】

>『老衰など、戦闘以外の要素でゴブリンの数が減った』
【戦い以外の要因Xで、ゴブリンの数は減少してませんわ】
3825/10/25(土)00:26:22 ID:rBmUj0D2No.1366011777+
そうか前提赤にシャム双生児が無い
3925/10/25(土)00:26:52 ID:U/noGf1sNo.1366011923+
『ベアではない重装歩兵が合流した』
4025/10/25(土)00:26:52 青き真実 ID:B9MLNY8sNo.1366011924+
『シャム双生児など一つの身体で2人とカウントされる生物がいた』
4125/10/25(土)00:27:10 ID:lr/HwEBwNo.1366012019+
いかん青って宣言してなかった
『皇帝ベアが8人に合流することなく後方でコマンダーモードの指揮に入り支援をして勝った』
4225/10/25(土)00:27:27 あお ID:cBOPHZ1UNo.1366012104+
>【ゴブリンの数が帝国兵の数より多い戦では、必ずゴブリン側が勝利しますわよ】
『戦として全体の数が置ければOKだった。ゴブリンの巣の外を多数の帝国兵が囲んでいた』
4325/10/25(土)00:28:20 ID:v2uh8AUsNo.1366012336+
復唱要求「ゴブリンと帝国兵は武器を用いた殺し合いの戦闘を行った」
4425/10/25(土)00:28:29 ID:VpZPqPmoNo.1366012389+
『重装歩兵はベアとXのペアで、合計10人の帝国兵がいた。殿のベアが抜けた後で先行等で別行動していた重装歩兵Xと8人が合流したのでゴブリンと戦う兵士は9人いた』
4525/10/25(土)00:28:31 s ID:VTAMtiUANo.1366012401+
>『皇帝ベアが8人に合流することなく後方でコマンダーモードの指揮に入り支援をして勝った』
【ベアは指揮をしてませんわよ】
コマンダーモードはロマサガ3ですわ

>『1対1の勝ち抜き戦だったので総人数差は考慮する必要が無かった』
あー…ちょっと考えてませんでしたわね
【1VS1を複数回行う形式の戦いは発生していませんわ】
でいいかしら?

>復唱要求「9体のゴブリン、それらは9つの別々の身体を持つ人型の生命体であり、結合されたり、他の個体の体内にいることもない」
【それを認めますわね】
4625/10/25(土)00:28:35 ID:ed4.jKo2No.1366012422+
『隘路だったので複数人居たとしても一対一での戦いしか行えなかった』
分断戦術に入るか微妙だけど一応
4725/10/25(土)00:28:46 ID:kNg0OkHQNo.1366012476+
復唱要求「キングは戦っていない」
4825/10/25(土)00:30:12 ID:h9Suyw1YNo.1366012879+
>【キング配下のゴブリンは9人いたのです】から
復唱要求「帝国兵がゴブリンとの戦闘に入った瞬間、ゴブリンは9体いる。つまり、過去形で実はすでにやられていたゴブリンがいるとかではない」
4925/10/25(土)00:30:50 s ID:VTAMtiUANo.1366013098+
>『ベアではない重装歩兵が合流した』
【ベア以外の重装歩兵は出てきませんわね】

>『シャム双生児など一つの身体で2人とカウントされる生物がいた』
>そうか前提赤にシャム双生児が無い
忘れてましたわ!
【シャム双生児はいませんわよ】

>『戦として全体の数が置ければOKだった。ゴブリンの巣の外を多数の帝国兵が囲んでいた』
【帝国初期クラスの面々以外の帝国兵について考える必要ありませんわ】

>復唱要求「ゴブリンと帝国兵は武器を用いた殺し合いの戦闘を行った」
復唱拒否ですわ
5025/10/25(土)00:31:27 ID:kNg0OkHQNo.1366013277+
>【皇帝とキングは暴力行為Xを行ってませんわ】
この書き方だとそもそもゴブリンと帝国兵って暴力行為Xで勝敗決まったのか気になるとことで風呂入ってこよう
5125/10/25(土)00:31:48 ID:rBmUj0D2No.1366013383+
雑に行くか
『ゴブリン側がルール違反をしたので勝った』
5225/10/25(土)00:32:29 s ID:VTAMtiUANo.1366013595+
>『重装歩兵はベアとXのペアで、合計10人の帝国兵がいた。殿のベアが抜けた後で先行等で別行動していた重装歩兵Xと8人が合流したのでゴブリンと戦う兵士は9人いた』
【重装歩兵はベアしか出てきませんわ】

>『隘路だったので複数人居たとしても一対一での戦いしか行えなかった』
【戦場は十分な広さがありましたわね】

>復唱要求「キングは戦っていない」
復唱拒否ですわ

>復唱要求「帝国兵がゴブリンとの戦闘に入った瞬間、ゴブリンは9体いる。つまり、過去形で実はすでにやられていたゴブリンがいるとかではない」
【それを認めますわね】
5325/10/25(土)00:32:52 ID:uKOfvT3kNo.1366013737+
『キングと皇帝の非暴力行為Xの戦いが発生し皇帝が勝ったのでこの戦は帝国兵の勝利』
5425/10/25(土)00:33:25 あお ID:v2uh8AUsNo.1366013886+
『バレーボールなど8人以下がフィールドプレイヤーとして戦い、1ゴブリンはサブとしてベンチで戦っていたのでフィールド上では同数による戦いとなった』
5525/10/25(土)00:33:29 青き真実 ID:B9MLNY8sNo.1366013906+
『何かの試合で総人数はゴブリンの方が有利だったが、ゴブリンチームには控えメンバーとかの試合には出られない人間がいた』
5625/10/25(土)00:33:41 ID:Za9JHXmsNo.1366013953+
復唱要求「戦ったのは帝国兵が8人、ゴブリンが9人である」
5725/10/25(土)00:34:00 s ID:VTAMtiUANo.1366014056+
>『ゴブリン側がルール違反をしたので勝った』
【反則はありませんでしたわよ】
戦場にルールを持ち込む文化背景なのかしらあの世界
本来敵性種族ですし…
5825/10/25(土)00:34:49 ID:h9Suyw1YNo.1366014305+
復唱要求「キングは意図的、非意図的問わずゴブリンの妨害をしない」
5925/10/25(土)00:36:30 ID:rBmUj0D2No.1366014859+
『チェスや将棋の盤上の話だった。ベアは備えとして後ろで控えていたが頭数に入っている』
まあチェスも将棋も知らんのだが
6025/10/25(土)00:37:01 ID:lr/HwEBwNo.1366014991+
復唱要求「ゲーム盤中ベアは帝国兵8人と合流していない」
追い付いていないとは言ってるけどさ
6125/10/25(土)00:37:58 s ID:VTAMtiUANo.1366015272+
>『キングと皇帝の非暴力行為Xの戦いが発生し皇帝が勝ったのでこの戦は帝国兵の勝利』
ふむ…【帝国兵が勝利する前に、皇帝が勝利するような事はありませんでしたわね】
部下の勝利は皇帝の勝利、ということですわね

>『バレーボールなど8人以下がフィールドプレイヤーとして戦い、1ゴブリンはサブとしてベンチで戦っていたのでフィールド上では同数による戦いとなった』
>『何かの試合で総人数はゴブリンの方が有利だったが、ゴブリンチームには控えメンバーとかの試合には出られない人間がいた』
まとめて斬りますわね【何かしらの要因で控えが必要になったとしても、それは帝国兵も同じ条件になるはずですわ!】
【ゴブリンが8人参加できなくてひとりだけだとしても、それは帝国兵だって同じことですわよ!】

>復唱要求「戦ったのは帝国兵が8人、ゴブリンが9人である」
復唱拒否ですわ
6225/10/25(土)00:40:07 ID:Za9JHXmsNo.1366015895+
将棋というアイデアをちょっといただく
『駒であるゴブリンを取ったので自軍の帝国兵として使用した』
6325/10/25(土)00:40:22 s ID:VTAMtiUANo.1366015962+
>復唱要求「キングは意図的、非意図的問わずゴブリンの妨害をしない」
【それを認めてもたぶん大丈夫ですわね】

>『チェスや将棋の盤上の話だった。ベアは備えとして後ろで控えていたが頭数に入っている』
>まあチェスも将棋も知らんのだが
【テーブルゲームXは行われてませんわ】

>復唱要求「ゲーム盤中ベアは帝国兵8人と合流していない」
>追い付いていないとは言ってるけどさ
…【この時点でベアは合流してないんですの】
【「この時点」とは、8人の帝国兵がキング+ゴブリン9人と対峙した時ですわね】
6425/10/25(土)00:40:48 ID:rBmUj0D2No.1366016074+
『先手を取って一人斬り伏せてしまえば後に残るのは8人のゴブリンなのだからそのまま同数で勝てるのでは?』
6525/10/25(土)00:41:19 s ID:VTAMtiUANo.1366016209+
>将棋というアイデアをちょっといただく
>『駒であるゴブリンを取ったので自軍の帝国兵として使用した』
【あらゆる意味で、ゴブリンは帝国側のために戦ってませんわよ】
6625/10/25(土)00:41:44 ID:B9MLNY8sNo.1366016325+
>まとめて斬りますわね【何かしらの要因で控えが必要になったとしても、それは帝国兵も同じ条件になるはずですわ!】
復唱要求「ゴブリン側に8人の控えが必要になった場合、帝国兵側にも8人の控えが必要になる」
6725/10/25(土)00:42:14 あお ID:v2uh8AUsNo.1366016476+
『ゴブリンと帝国兵のコンパだった。ゴブリン側が1人あぶれたので負け判定となった』
6825/10/25(土)00:42:15 s ID:VTAMtiUANo.1366016480+
>『先手を取って一人斬り伏せてしまえば後に残るのは8人のゴブリンなのだからそのまま同数で勝てるのでは?』
ではこうしましょうか
【先手はゴブリン側でしたわね】
6925/10/25(土)00:42:37 ID:h9Suyw1YNo.1366016590+
復唱要求「登場するベアは一個体のみ」
7025/10/25(土)00:43:02 ID:uKOfvT3kNo.1366016709+
『皇帝が1人のゴブリンとにらみ合っている間に
ゴブリン8対帝国兵8の戦いがあった』
7125/10/25(土)00:44:35 ID:osz6ajCwNo.1366017119+
『戦では数の多いゴブリンが勝つが戦いではそうではなかった』
7225/10/25(土)00:44:40 s ID:VTAMtiUANo.1366017136+
>復唱要求「ゴブリン側に8人の控えが必要になった場合、帝国兵側にも8人の控えが必要になる」
【双方が同じルールに従って戦っていると仮定した場合、ゴブリン側に8人の控えが必要になる場面があれば、帝国兵側にも8人の控えが必要になる場面がありますわね】

>『ゴブリンと帝国兵のコンパだった。ゴブリン側が1人あぶれたので負け判定となった』
その発想はありませんでしたわね!?
えーと【コンパは行われていない】
【恋愛バトルは発生していない】
でいいのかしらこれ
7325/10/25(土)00:44:53 青き真実 ID:B9MLNY8sNo.1366017199+
『戦いが始まるのにベアの存在が必要なのでベアが来るまで待ってた』
7425/10/25(土)00:45:54 ID:lr/HwEBwNo.1366017491+
復唱要求「キングとはゴブリン側のキング一体のみを指し、他の個体を意味しない」
7525/10/25(土)00:46:29 ID:rBmUj0D2No.1366017653+
『チーム戦のクイズ番組なので成績の足を引っ張るゴブリンが居た』
7625/10/25(土)00:47:37 ID:ngV7SqRgNo.1366017966+
『ベアは帝国兵には追いつかなかったが戦いの場には合流したので同数になって勝った』
7725/10/25(土)00:47:38 s ID:VTAMtiUANo.1366017976+
>復唱要求「登場するベアは一個体のみ」
分身を主張している立場上復唱は難しいんですけど…
【貴方たちはそのつもりで考えて、私に挑んでくるべきですわ】

>『皇帝が1人のゴブリンとにらみ合っている間に
>ゴブリン8対帝国兵8の戦いがあった』
【皇帝はゴブリンを足止めしていませんわ】

>『戦では数の多いゴブリンが勝つが戦いではそうではなかった』
【戦(いくさ)と戦いの違いを利用したトリックではありませんわね】
7825/10/25(土)00:49:06 ID:h9Suyw1YNo.1366018402+
復唱要求「スポーツは関係ない」
7925/10/25(土)00:50:48 s ID:VTAMtiUANo.1366018898+
>復唱要求「キングとはゴブリン側のキング一体のみを指し、他の個体を意味しない」
【それを認めますわね】
皇帝はエンペラーですしね

>『チーム戦のクイズ番組なので成績の足を引っ張るゴブリンが居た』
【頭脳で足を引っ張ったゴブリンはいませんでしたわ】

>『戦いが始まるのにベアの存在が必要なのでベアが来るまで待ってた』
>『ベアは帝国兵には追いつかなかったが戦いの場には合流したので同数になって勝った』

【この時点でベアは合流してないんですの】
そしてこの後【ベアが他の帝国兵達に追いつく事はありませんでしたわ】
この部分と矛盾してないかしら?
帝国兵達の戦いの場に遅れて着いたなら、それは「帝国兵達に追いついた」のでしょ?
8025/10/25(土)00:51:10 ID:rBmUj0D2No.1366018993+
復唱要求「帝国兵でないものが新たに帝国兵になる事は無い」
8125/10/25(土)00:51:18 s ID:VTAMtiUANo.1366019028+
>復唱要求「スポーツは関係ない」
…ウルサイやつね
8225/10/25(土)00:51:25 あお ID:ApmgR.7gNo.1366019059+
『帝国兵が縦に9人並んだところにゴブリンが側面から横に並んで攻撃したので人数が揃った』
8325/10/25(土)00:51:58 s. ID:VTAMtiUANo.1366019199+
>復唱要求「帝国兵でないものが新たに帝国兵になる事は無い」
【それを認めますわね】
8425/10/25(土)00:52:03 あお ID:v2uh8AUsNo.1366019230+
『先行した8人がゴブリンを追い抜いたので、後から来たベアと挟み撃ちの形になった』
8525/10/25(土)00:52:51 青き真実 ID:B9MLNY8sNo.1366019465+
『帝国兵達とゴブリン達がみんなでベアを迎えに行った』
8625/10/25(土)00:53:04 ID:h9Suyw1YNo.1366019526+
まさかと思ったらやっぱり!
『ベアが遠くに居ても戦力にカウントできるようなスポーツの試合だった』
8725/10/25(土)00:53:10 ID:rBmUj0D2No.1366019549そうだねx1
『帝国はゴールキーパーにベアを据えているのに対してゴブリンはキーパーも攻め上がってきた』
8825/10/25(土)00:53:16 あお ID:HKEXnxqkNo.1366019581+
9人のスポーツ…?
野球は前やったから『バレーボールをしていた』
8925/10/25(土)00:54:02 ID:osz6ajCwNo.1366019769+
『同じところをぐるぐると走り回っていたので合流はしたが追いつけなかった』
9025/10/25(土)00:54:13 s ID:VTAMtiUANo.1366019811+
>『帝国兵が縦に9人並んだところにゴブリンが側面から横に並んで攻撃したので人数が揃った』
その9人目の帝国兵はどこから出てきたのか、説明が抜けてますわね?
【陣形Xについて考える必要はありませんわね】
ともお返ししておきますわ
9125/10/25(土)00:56:03 ID:lr/HwEBwNo.1366020238+
『キング=監督のもとにチーム帝国兵8人が向かい、その後試合場に戻ってベアと合流して試合開始した』
9225/10/25(土)00:56:11 ID:uKOfvT3kNo.1366020277+
『先にベアがゴブリン9人と戦っていた
ベアに8人が合流した』
9325/10/25(土)00:57:13 s ID:VTAMtiUANo.1366020491+
>『先行した8人がゴブリンを追い抜いたので、後から来たベアと挟み撃ちの形になった』
【挟み撃ちは起きてませんわ】

>『帝国兵達とゴブリン達がみんなでベアを迎えに行った』
…【ゴブリンはベアを迎えにいきませんわ!】

>『ベアが遠くに居ても戦力にカウントできるようなスポーツの試合だった』
…どんなスポーツなのかしら?
【ベアは遠距離から戦いにさんかしてませんわね】

>『帝国はゴールキーパーにベアを据えているのに対してゴブリンはキーパーも攻め上がってきた』
…【サッカー、あるいはそれに類似したスポーツは行われてませんわ!】

>『同じところをぐるぐると走り回っていたので合流はしたが追いつけなかった』
【合流ルートにトリックがある問題じゃないですわね】
9425/10/25(土)00:58:26 ID:h9Suyw1YNo.1366020759+
『スポーツ。9人のゴブリンの中に補欠とか監督とか戦力に含まないやつがいた』
9525/10/25(土)00:58:59 ID:rBmUj0D2No.1366020877+
『チーム制の缶蹴り。常にベアが缶を守っていた』
ほぼ同数はクソゲーすぎるけど
9625/10/25(土)00:59:08 ID:VpZPqPmoNo.1366020908+
『駅伝のような競技だった。ベアは仲間にタスキを渡すポイントに合流できなかったがゴブリンチームとのタイムが一定時間をオーバーしたので繰り上がりで次の帝国兵は走り出し、その後帝国兵チームは逆転した』
9725/10/25(土)00:59:23 青き真実 ID:B9MLNY8sNo.1366020971+
『帝国兵達とゴブリン達が対峙した後、その時点では戦いは始まらなかったため帝国兵達がベアを迎えに行くことができた』
9825/10/25(土)00:59:35 s ID:VTAMtiUANo.1366021006+
>『キング=監督のもとにチーム帝国兵8人が向かい、その後試合場に戻ってベアと合流して試合開始した』
…【キングと出会った後に、ベアが他の帝国兵達と合流してませんわ!】


>『先にベアがゴブリン9人と戦っていた
>ベアに8人が合流した』
【戦いは同時に始まりましたわ】
【先にひとりだけ戦ったりしてませんわよ】
9925/10/25(土)01:00:19 あお ID:HKEXnxqkNo.1366021179そうだねx2
>『バレーボールをしていた』
とびましたー
10025/10/25(土)01:00:39 ID:x5OGHmoUNo.1366021250+
『ベアは最初から戦う場にいて8人はその範囲内でベアから離れてゴブリンに向かっただけなのでずっと9対9だった』
10125/10/25(土)01:03:22 s ID:VTAMtiUANo.1366021839+
>『スポーツ。9人のゴブリンの中に補欠とか監督とか戦力に含まないやつがいた』
【9人は全員選手!】
>『チーム制の缶蹴り。常にベアが缶を守っていた』
>ほぼ同数はクソゲーすぎるけど
【缶けりは行われてませんわ!】
>『駅伝のような競技だった。ベアは仲間にタスキを渡すポイントに合流できなかったがゴブリンチームとのタイムが一定時間をオーバーしたので繰り上がりで次の帝国兵は走り出し、その後帝国兵チームは逆転した』
【駅伝でもないですわ!】
>『帝国兵達とゴブリン達が対峙した後、その時点では戦いは始まらなかったため帝国兵達がベアを迎えに行くことができた』
【キングおよびゴブリンと出会ってからベアと8人は一緒になってませんわね!】
10225/10/25(土)01:04:47 ID:VTAMtiUANo.1366022115そうだねx2
>>『バレーボールをしていた』
>とびましたー
ごめんなさい!
【バレーもしてませんわ!】

>『ベアは最初から戦う場にいて8人はその範囲内でベアから離れてゴブリンに向かっただけなのでずっと9対9だった』
【ベアは始めから球場にいたりしませんでしたわ!】

もう認めますわ!!
【戦いとは野球の試合!】
10325/10/25(土)01:04:49 ID:h9Suyw1YNo.1366022119+
復唱要求「9人のゴブリンと8人の帝国兵がスポーツの試合をすると、帝国兵の方が必ず負ける」
10425/10/25(土)01:05:07 ID:kNg0OkHQNo.1366022163+
『キングと帝国兵は同じチームだった。ゴブリン側にいるだけでゴブリンと同じチームではない』
ドッジボールかな?
10525/10/25(土)01:05:41 あお ID:j0x5xogoNo.1366022311+
『ドッジボールをしていた』
>【ゴブリンの数が帝国兵の数より多い戦では、必ずゴブリン側が勝利しますわよ】
これは単に最終的な勝敗判定の話をしてるだげ
10625/10/25(土)01:06:09 あお ID:HKEXnxqkNo.1366022396+
『リーグ戦とかだったので他の試合の結果で帝国が勝った』
10725/10/25(土)01:06:19 ID:VTAMtiUANo.1366022443そうだねx2
野球の試合ですけど8人で野球はできませんわわよね!?

【この時点でベアは合流してないんですの】
そしてこの後【ベアが他の帝国兵達に追いつく事はありませんでしたわ】
があるのにどうやって9人目の帝国兵=選手が出てきたのか説明してみせなさい!!
と再定義しますわね
10825/10/25(土)01:07:00 ID:rBmUj0D2No.1366022578+
『追いつく事が無かったという所だけ実力の話で試合には参加できた』
10925/10/25(土)01:08:10 ID:uKOfvT3kNo.1366022806そうだねx1
『皇帝も選手として参加していたので9人そろっていた』
【猫箱には皇帝が出てきますけど、皇帝自身がゴブリンと直接戦うことはありませんでしたわ】は暴力的な戦いを指す
11025/10/25(土)01:08:17 あお ID:v2uh8AUsNo.1366022826+
『ベアが挨拶に合流しなかったのは監督兼任だったのでベンチにいたため。追いつくことがなかったというのはなんか成績の話!』
11125/10/25(土)01:08:33 s ID:VTAMtiUANo.1366022883+
>復唱要求「9人のゴブリンと8人の帝国兵がスポーツの試合をすると、帝国兵の方が必ず負ける」
【野球なので、8人だとそもそも試合ができず不戦敗になりますわ】
>『キングと帝国兵は同じチームだった。ゴブリン側にいるだけでゴブリンと同じチームではない』
>ドッジボールかな?
>『ドッジボールをしていた』
【野球ですわ】

>『リーグ戦とかだったので他の試合の結果で帝国が勝った』
【勝敗についてはこの試合ひとつのみの結果ですわよ】
11225/10/25(土)01:08:58 青き真実 ID:B9MLNY8sNo.1366022980+
『ベアはバッターだったので投手と一対一だったので勝てた』
11325/10/25(土)01:09:49 ID:h9Suyw1YNo.1366023140+
>があるのにどうやって9人目の帝国兵=選手が出てきたのか説明してみせなさい!!
復唱要求「9人目の選手がちゃんとその場にいないと認(みと)められない。つまり、名義だけの選手がいたという真相ではない」
11425/10/25(土)01:10:47 s ID:VTAMtiUANo.1366023367+
>『追いつく事が無かったという所だけ実力の話で試合には参加できた』
【追いつく追いつかないは実力の話ではありませんわ】

>『皇帝も選手として参加していたので9人そろっていた』
>【猫箱には皇帝が出てきますけど、皇帝自身がゴブリンと直接戦うことはありませんでしたわ】は暴力的な戦いを指す
もう言っちゃっていいですわね
【皇帝とキングは監督】

>『ベアが挨拶に合流しなかったのは監督兼任だったのでベンチにいたため。追いつくことがなかったというのはなんか成績の話!』
【監督は皇帝ですわ】
【成績とか実力とかも上で答えてますわね】
11525/10/25(土)01:12:17 ID:uKOfvT3kNo.1366023642+
「皇帝は選手として参加していない」
11625/10/25(土)01:12:32 s ID:VTAMtiUANo.1366023686+
>『ベアはバッターだったので投手と一対一だったので勝てた』
【バッターVSピッチャーは1VS1の戦いとは認められない】としますわ

>復唱要求「9人目の選手がちゃんとその場にいないと認(みと)められない。つまり、名義だけの選手がいたという真相ではない」
【それを認(みと)めますわね】
11725/10/25(土)01:13:31 s ID:VTAMtiUANo.1366023850+
>「皇帝は選手として参加していない」
【それを認(みと)めますわね】
え…この後ずっとルビを振らないといけないやつですのこれ?
11825/10/25(土)01:13:44 青き真実 ID:B9MLNY8sNo.1366023897+
『ベアはランナーだった。追いつくことはなかったとは前のランナーに追いつかなかったという意味』
11925/10/25(土)01:14:05 ID:h9Suyw1YNo.1366023954+
復唱要求「皇帝兵チームの9人目の選手はゴブリンではなく、正常な試合遂行能力を持つ」
12025/10/25(土)01:14:20 ID:v2uh8AUsNo.1366023999+
復唱要求「殿とは9番打者の事である」
12125/10/25(土)01:14:48 ID:kNg0OkHQNo.1366024098そうだねx5
>【それを認(みと)めますわね】
>え…この後ずっとルビを振らないといけないやつですのこれ?
そんな苦行しなくていいよ!
12225/10/25(土)01:15:32 ID:rBmUj0D2No.1366024230そうだねx1
復唱要求「野球のルールや規定を知らなくても解ける」
野球に限らずスポーツ詳しくないんだよなあ
12325/10/25(土)01:15:59 あお ID:ApmgR.7gNo.1366024297+
『帝国兵じゃない帝国初期クラスが居るよなあ!ヘクター!』
12425/10/25(土)01:16:00 ID:HKEXnxqkNo.1366024300+
【このゲーム盤では全て認(みと)めると読む】って書くといいよ
12525/10/25(土)01:16:08 ID:rBmUj0D2No.1366024330そうだねx4
それもこれも全部ヱリカって奴の仕業なんだ
12625/10/25(土)01:16:43 s ID:VTAMtiUANo.1366024446+
>『ベアはランナーだった。追いつくことはなかったとは前のランナーに追いつかなかったという意味』
>【帝国兵はみなゴブリンより強く】、【同数の帝国兵とゴブリン達が戦えば、必ず帝国兵が勝ちますわ】
【上記赤き真実は試合開始の時点で結果を左右するものとしますわ】
つまり【試合の内容について考える必要は一切ありませんわよ】
考えるべきはベアがどうやったら試合開始から参加できるか

>復唱要求「皇帝兵チームの9人目の選手はゴブリンではなく、正常な試合遂行能力を持つ」
【それを認(みと)めますわね】
12725/10/25(土)01:18:15 ID:lr/HwEBwNo.1366024698+
復唱要求「ベアは皇帝=監督ではない」
12825/10/25(土)01:18:34 ID:h9Suyw1YNo.1366024749+
>【帝国初期クラスの面々はゴブリンの跋扈を制するために彼らの巣に向かいましたわ】
『面々さんが9人目の選手になった』
12925/10/25(土)01:19:31 ID:kNg0OkHQNo.1366024918+
『ベアが先行していたので追い付かれた方』
13025/10/25(土)01:19:38 s ID:VTAMtiUANo.1366024936そうだねx2
【このゲーム盤のすべての「認め」は「みとめ」と読みますわ】

>復唱要求「殿とは9番打者の事である」
【それを認めますわね】

>復唱要求「野球のルールや規定を知らなくても解ける」
つまり【試合の内容について考える必要は一切ありませんわよ】
考えるべきはベアがどうやったら試合開始から参加できるか
なので【ルールについて考える必要はありませんわ!】

>『帝国兵じゃない帝国初期クラスが居るよなあ!ヘクター!』
【フリーファイターも数えないと9人になりませんでしたの!】
13125/10/25(土)01:19:50 あお ID:v2uh8AUsNo.1366024980+
『帝国兵チームがキング(相手チーム監督)の元へ向かうのは一般的に試合後の事であり、この時点で試合自体は決着がついていた』
13225/10/25(土)01:22:20 ID:VTAMtiUANo.1366025412+
>復唱要求「ベアは皇帝=監督ではない」
【それを認めますわね】

>『面々さんが9人目の選手になった』
あー忘れてましたわ!
【珍名・変名は登場しませんわよ】

>『ベアが先行していたので追い付かれた方』
【ベアは8人とわかれたあと先行してませんわ】

ヒントになるかわかりませんけど
【ものすっごくくだらないトリックですわ】
13325/10/25(土)01:23:00 ID:HKEXnxqkNo.1366025525+
書き込みをした人によって削除されました
13425/10/25(土)01:23:28 s ID:VTAMtiUANo.1366025615+
>『帝国兵チームがキング(相手チーム監督)の元へ向かうのは一般的に試合後の事であり、この時点で試合自体は決着がついていた』
【変則かもしれませんけど、試合開始前に監督・選手が全員で挨拶する試合でしたわ】
13525/10/25(土)01:23:41 ID:h9Suyw1YNo.1366025642+
『ピンチヒッターとしてベアが召喚された』
13625/10/25(土)01:23:42 あお ID:HKEXnxqkNo.1366025644+
『ベアが複数いた』
13725/10/25(土)01:23:57 青き真実 ID:B9MLNY8sNo.1366025686+
『合流…人や団体・党派が一緒になって行動を共にすること。
行動を起こす前ならまだ合流したことにはならないため一緒の場所にいるだけなら合流したことにはならないという屁理屈』
13825/10/25(土)01:24:07 ID:rBmUj0D2No.1366025727+
『ベアがキングだった』
13925/10/25(土)01:24:20 あお ID:ApmgR.7gNo.1366025757+
『うんち!』
14025/10/25(土)01:24:40 s ID:VTAMtiUANo.1366025823+
>『ベアのほうが先にいたので追いつくことは無かった』
【ベアは先行してませんわ】
14125/10/25(土)01:25:43 ID:uKOfvT3kNo.1366026016+
『試合修了後に怪我で負傷したベアをおいて8人であいて監督に挨拶しにいった』
14225/10/25(土)01:26:14 あお ID:v2uh8AUsNo.1366026078+
『ベアは引っ込み思案だったので、合流はせずともちょっと離れて挨拶したし常に味方の後ろを歩いて追いつくこともなかっただけ』
14325/10/25(土)01:27:20 s ID:VTAMtiUANo.1366026262+
>『ピンチヒッターとしてベアが召喚された』
【試合内容は関係ありませんわよ?】

>『ベアが複数いた』
【ベアはあらゆる意味でひとりしか存在してませんわ】
>行動を起こす前ならまだ合流したことにはならないため一緒の場所にいるだけなら合流したことにはならないという屁理屈』
【合流という言葉の意味を利用したトリックではないですわね】
好きな屁理屈ですけれどね
>『ベアがキングだった』
【ベアとキングは別人ですわ】
>『うんち!』
【行ってらっしゃい】
14425/10/25(土)01:27:28 ID:rBmUj0D2No.1366026284+
>>復唱要求「野球のルールや規定を知らなくても解ける」
>考えるべきはベアがどうやったら試合開始から参加できるか
>なので【ルールについて考える必要はありませんわ!】
ちょっと自分の想定が足らんかった
復唱要求「野球の慣習を知らなくても解ける」
14525/10/25(土)01:28:23 ID:kNg0OkHQNo.1366026427+
『帝国兵が迎えに行った』
14625/10/25(土)01:28:47 ID:h9Suyw1YNo.1366026486+
『最初から戦場にいた人が9人目の選手となった』
14725/10/25(土)01:28:54 ID:kNg0OkHQNo.1366026507そうだねx3
>>『うんち!』
>【行ってらっしゃい】
ダメだった
14825/10/25(土)01:30:14 s ID:VTAMtiUANo.1366026725そうだねx1
>『試合修了後に怪我で負傷したベアをおいて8人であいて監督に挨拶しにいった』
【負傷ははっせいしなかった】としましょうか

>『ベアは引っ込み思案だったので、合流はせずともちょっと離れて挨拶したし常に味方の後ろを歩いて追いつくこともなかっただけ』

矛盾した真実を出しましょうか
【ベアは8人と試合開始前に合流している】
>【この時点でベアは合流してないんですの】

さてどうしてこの二つの赤は併存できるんでしょうかしら?
14925/10/25(土)01:30:35 あお ID:HKEXnxqkNo.1366026786+
>【この戦いでは殿(しんがり)を務めるベアを置いて、他の8人はキングの元に向かいましたわ】
『この8人とベアを除いた他のXが普通にいた』
15025/10/25(土)01:31:15 ID:HKEXnxqkNo.1366026883+
試合が複数あった?
15125/10/25(土)01:32:11 s ID:VTAMtiUANo.1366027016そうだねx3
>復唱要求「野球の慣習を知らなくても解ける」
【それを認め…られませんわねこれ!?

>『最初から戦場にいた人が9人目の選手となった』
【9人目はベアですわ】

>『帝国兵が迎えに行った』
シンプル…!故にごまかしようが最早ありませんわね!!
【リザイン!】
15225/10/25(土)01:33:52 s ID:VTAMtiUANo.1366027270そうだねx1
>『この8人とベアを除いた他のXが普通にいた』
【他の選手Xは本当にいないんですわよ】

【第三者X(審判)はいるんですけど、帝国の味方ではありませんわね】

猫箱を開きますわ
先にいいますけど遅くまで付き合ってくれてありがとうございますわね
15325/10/25(土)01:34:43 ID:kNg0OkHQNo.1366027400+
リザインは取ったけど理屈はよく分かってないぜー
15425/10/25(土)01:35:10 猫箱 ID:VTAMtiUANo.1366027470そうだねx1
▼猫箱
>【ベアが他の帝国兵達に追いつく事はありませんでしたわ】
それはそうでしょうね、だって一旦別れた8人がやっぱり一緒に行こう! って即ベアの元に戻りましたから
>【この時点でベアは合流してないんですの】
おっと変換ミスがありましたわね
【この時点でベアは合流してナインですの】
ナイン…つまり9人ですわね
チームのナインが揃った野球チーム、インペリアルクロセズはすぐにプレイボール可能でしたわ
【このゲーム盤で行われた戦いはインペリアルクロセズとゴブリンズの野球の試合でしたわ】
【皇帝とキングはチーム監督】

>ところで【帝国兵はみなゴブリンより強く】、【同数の帝国兵とゴブリン達が戦えば、必ず帝国兵が勝ちますわ】

メンバーが同数なのでインペリアルクロセズこと帝国兵の勝ちになりますわね
15525/10/25(土)01:35:11 ID:ApmgR.7gNo.1366027471+
(みんなトイレに並んだんだな…)
15625/10/25(土)01:36:54 ID:kNg0OkHQNo.1366027703そうだねx2
>【この時点でベアは合流してナインですの】
これ強くない!?
15725/10/25(土)01:36:57 ID:rBmUj0D2No.1366027712そうだねx2
>>【この時点でベアは合流してないんですの】
>おっと変換ミスがありましたわね
>【この時点でベアは合流してナインですの】
………!クソッlクソ、クソクソクソヒィィィィィィ!!!!
15825/10/25(土)01:37:44 ID:h9Suyw1YNo.1366027830そうだねx1
>【この時点でベアは合流してナインですの】
これ看破してリザイン取れるやつは頭ヱリカだよ!!
15925/10/25(土)01:38:01 s ID:VTAMtiUANo.1366027874+
私がしばしば使う「~~ないんですの」とナインをかけたダジャレですわね
くだらないトリックが下らなすぎてかえって盲点になってたのかもしれませんわね
16025/10/25(土)01:38:07 ID:ApmgR.7gNo.1366027885+
モヤッとボールが飛び交っております
16125/10/25(土)01:38:09 ID:v2uh8AUsNo.1366027894+
ああああああああ!!!!!!!!

お疲れさまでした…!1!!!
16225/10/25(土)01:39:22 ID:kNg0OkHQNo.1366028067そうだねx3
>モヤッとボールが飛び交っております
自分はめちゃくちゃスッキリしたから実質魔女勝ちだなって
とはいえこれ心臓ど真ん中リザインは無理だな!
16325/10/25(土)01:40:07 ID:rBmUj0D2No.1366028169そうだねx1
リザイン取った「」には悪いがやられた感が凄い屁理屈だった
お疲れ様でした
16425/10/25(土)01:40:25 ID:B9MLNY8sNo.1366028208+
まさかナインとは…いやー笑わせてもらったわ
お疲れ様でした!
16525/10/25(土)01:40:37 ID:ApmgR.7gNo.1366028244+
お疲れ様ー
16625/10/25(土)01:41:32 s ID:VTAMtiUANo.1366028412そうだねx3
「ナイン」って言葉を調べても野球チームのメンツしか出てこない(ドイツ語のナインもありましたけど、そっちは活かせそうになかった)んで…また野球盤になってしまいましたわ
まあ前回は即死でしたから、供養ということで(再利用しましたけど)

それでは深夜にお付き合いくださりありがとうございますわ!
このゲーム盤はここまでですわよ
お疲れ様でした、おやすみなさい
16725/10/25(土)01:42:19 ID:lr/HwEBwNo.1366028543+
してやられたぜ…
16825/10/25(土)01:50:43 ID:UOUwBL9INo.1366029908+
定期的に野球が出てくるなこのゲーム…

- GazouBBS + futaba-