[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3562人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1761310209879.png-(736500 B)
736500 B25/10/24(金)21:50:09No.1365950824そうだねx1 23:01頃消えます
>悪い魔法少女ではない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/24(金)21:56:00No.1365953175そうだねx25
面白くない
225/10/24(金)21:56:34No.1365953411そうだねx4
モキュメンタリーブームすごいあっさりなくなったな
325/10/24(金)21:56:44No.1365953460+
もう漫画終わった?
425/10/24(金)21:58:03No.1365954027+
漫画はこれから本編みたいな展開
525/10/24(金)21:59:44No.1365954732そうだねx9
まだ漫画やってんのかよ
625/10/24(金)22:00:30No.1365955086そうだねx16
>モキュメンタリーブームすごいあっさりなくなったな
別に常時供給されてるもんじゃないだろ
725/10/24(金)22:01:18No.1365955411+
刹那で忘れちゃったモキュメンタリー
825/10/24(金)22:01:30No.1365955503そうだねx4
漫画の方は三田一番やべえやつだろというところに踏み込んできたからちょっと楽しみ
925/10/24(金)22:01:51No.1365955661+
こいつが自殺確定するともう語ることもないなと…
1025/10/24(金)22:02:19No.1365955878そうだねx8
考察厨に作ってる側がそんな真剣になっちゃってどうすんのみたいな冷や水かけるのはあんまよくないよね
1125/10/24(金)22:03:15No.1365956298+
カタログでしか漫画の更新判断できないから前回が随分遠い気がするけど
俺が気付いてないだけかもしれない
1225/10/24(金)22:04:14No.1365956786+
序盤はけっこう面白かった
1325/10/24(金)22:04:42No.1365957032そうだねx3
有野さんは何でこの歌を知ってるんだ!?→テレビ版1話でやった通りこの歌が世間で流行ってるからだけど…というライブ感しか感じない展開ですごいよ漫画版
1425/10/24(金)22:04:58No.1365957176+
作ってる側がご都合展開多用して大して考えてないなって思っちゃうとね…
1525/10/24(金)22:05:00No.1365957187+
>>モキュメンタリーブームすごいあっさりなくなったな
>別に常時供給されてるもんじゃないだろ
ていうか最近Qの新作来たし…
1625/10/24(金)22:05:02No.1365957202+
貝塚がネオ山田になったのかな
1725/10/24(金)22:05:03No.1365957215+
漫画はとうとう最新話にスレすら立たなくなった
ちなみに放送版以上の情報はまだ無い
1825/10/24(金)22:05:11No.1365957282+
>カタログでしか漫画の更新判断できないから前回が随分遠い気がするけど
>俺が気付いてないだけかもしれない
めちゃくちゃ更新遅いもん
初回が7/25で最終話の無料公開が11/5だぞ
それでドラマの方は3週連続で8月頭に終わってるってふざけてんのか
1925/10/24(金)22:05:55No.1365957583+
ホラーにしてもモキュメンタリーにしてもその媒体だと自死って別に怖い要素じゃない
2025/10/24(金)22:05:59No.1365957600+
>めちゃくちゃ更新遅いもん
>初回が7/25で最終話の無料公開が11/5だぞ
>それでドラマの方は3週連続で8月頭に終わってるってふざけてんのか
えっまんがあと1話でおわるんかい
2125/10/24(金)22:06:38No.1365957896+
>有野さんは何でこの歌を知ってるんだ!?→テレビ版1話でやった通りこの歌が世間で流行ってるからだけど…というライブ感しか感じない展開ですごいよ漫画版
あの歌流行ってる設定踏まえると漫画の1話のやり取り全部破綻してるしどうなってんだこれ
2225/10/24(金)22:07:38No.1365958363+
この最新作の感じで考察はミスの指摘ってインタビューはなかなかキツかった
見せられてる物正直に受け取れってことだと面白みがない
2325/10/24(金)22:08:01No.1365958556+
>あの歌流行ってる設定踏まえると漫画の1話のやり取り全部破綻してるしどうなってんだこれ
おっと考察はミスの指摘なので勘弁してくれよな!
2425/10/24(金)22:09:38No.1365959294+
DVDのチャプターが被ってるのとか何の意味もなかったのか…
2525/10/24(金)22:10:43No.1365959804+
スレ画でシコった「」が出た頃がピーク
2625/10/24(金)22:11:03No.1365959963+
>ホラーにしてもモキュメンタリーにしてもその媒体だと自死って別に怖い要素じゃない
むしろそれを完全に隠蔽して見せてる幼稚園が怖いがたぶん触れないよなこの辺…
2725/10/24(金)22:11:23No.1365960104+
2話まではかなり好きだよ
3話で萎えた
漫画は虚無
2825/10/24(金)22:11:50No.1365960277+
このコンテンツを延々引っ張る制作側の意図を考察するようになってきた
2925/10/24(金)22:13:27No.1365960912そうだねx1
トムブラウンの番組の考察とかやったほうがアホみたいになってしまった
3025/10/24(金)22:13:28No.1365960919+
漫画のクオリティが見るに耐えなさ過ぎたけどアレで満足してる人がいるってことが驚きだった
3125/10/24(金)22:13:30No.1365960936そうだねx2
キクエ飯沼の後にこんなオチの話出されてショックだったし
同業者がやたらよいしょしてたのもショックだった
3225/10/24(金)22:13:54No.1365961121+
事前からこの番組やります!ってのがあると身構えるというか予想とかの体勢になってしまう
3325/10/24(金)22:14:48No.1365961489+
3話もめちゃくちゃダメってわけではないけど自分の中でハードル高くしすぎたなって感じた
3425/10/24(金)22:15:34No.1365961802そうだねx3
1話の放送時点で脚本家がヒで「もうここまで辿り着いてる人がいるとは…」みたいなこと言ってたのなんだったんだろう
どこまでだよ
3525/10/24(金)22:15:49No.1365961909+
悪い人ではないけど女の子の生徒につきっきりで家まで勉強教えに行ってたのはやばいよ
3625/10/24(金)22:15:58No.1365961974+
>漫画のクオリティが見るに耐えなさ過ぎたけどアレで満足してる人がいるってことが驚きだった
漫画はアレだけどドラマは最高みたいな人がコメ欄にたくさんいたのも驚きだった
3725/10/24(金)22:16:01No.1365962007+
3日連続なら良かったと思う
3825/10/24(金)22:17:02No.1365962468+
作中世界でトム・ブラウンの映像丸ごと垂れ流す番組が放映されてたの確定して頭おかしくなりそう
3925/10/24(金)22:17:02No.1365962471そうだねx3
魔法少女と歌ったら死ぬ歌の使い方がヘタクソすぎる
4025/10/24(金)22:17:50No.1365962794+
プリキュアおじさんので思いついたんだろうけど
現実のプリキュア着ぐるみおじさんのが何倍も人怖だったからパンチなかったね…
4125/10/24(金)22:18:29No.1365963100+
魔法少女要素が客寄せパンダだよね
名前でインパクト与えるだけ与えてろくに活かせてない
4225/10/24(金)22:20:00No.1365963712+
そういや漫画の4話まだ読んでなかったな
4325/10/24(金)22:20:36No.1365963940+
>現実のプリキュア着ぐるみおじさんのが何倍も人怖だったからパンチなかったね…
オカルト抜きにしたらこいつに絶対勝てないんだからやっぱ魔法要素使ってよかったと思うんだよなあ
どうやって園児の記憶ごまかしたんだよ問題もこれで解決するし
4425/10/24(金)22:21:06No.1365964128そうだねx3
モキュメンタリー番組を実際に作中世界で放映されたことにしてその後の展開を別媒体でやる試み自体は悪くないと思う
テレビも漫画も出来よくねえなってだけで
4525/10/24(金)22:21:13No.1365964182+
俺はホラーは思いっきりオカルトであってほしい
4625/10/24(金)22:21:29No.1365964309+
漫画は中間がコイン必要になったから忘れててまとめ読みってのに向かなくなったので今後ますます話題にはならない
4725/10/24(金)22:21:41No.1365964397+
>そういや漫画の4話まだ読んでなかったな
今7話まで読めるよ
4825/10/24(金)22:22:11No.1365964609そうだねx3
>>そういや漫画の4話まだ読んでなかったな
>今7話まで読めるよ
そうなんだ…
4925/10/24(金)22:22:20No.1365964675+
>漫画はアレだけどドラマは最高みたいな人がコメ欄にたくさんいたのも驚きだった
そこまで極端じゃないにしろぼんやりとしたオカルト食傷気味に感じてたからおばけや呪い出てこないモキュって面では楽しめたし漫画は捌き方なんか違くね?とは思う
5025/10/24(金)22:22:26No.1365964716+
映像の出来は間違いなく良かったと思うんだけどな
何がダメなんだろ構成かな
5125/10/24(金)22:23:57No.1365965334+
テレビのは1話の知らなければよかった的な語りいらなかったかなって
5225/10/24(金)22:25:43No.1365966115+
>何がダメなんだろ構成かな
入れ子の入れ子の入れ子構造に無茶があったのと考察勢のハシゴ外すのが目的で作られたものだったろうから話に説得力がなかった
5325/10/24(金)22:26:50No.1365966615+
同じ漫画でもQ この漫画に見覚えがある方はお知らせくださいは面白い
5425/10/24(金)22:27:39No.1365966969+
>テレビのは1話の知らなければよかった的な語りいらなかったかなって
名前なんだか忘れたけど蓋を開けてみればあの園長に殴りかかった男の人がなんか別に大したことない話を大袈裟に語ってるだけ(大袈裟に語ってるのをせせら笑う)って構成だったからそこはわざとなんじゃないかなぁ
こいつこんな大袈裟なこと言ってますよ笑って感じというか
5525/10/24(金)22:27:44No.1365967000+
2話の魔法少女おじさんは単体のドキュメンタリーとしてはよくできてたと思う
5625/10/24(金)22:27:46No.1365967009そうだねx1
色々と雑な部分があるのが三田のせいなのか単に制作のせいなのか分かりづらかったけど
インタビュー読んだ感じだと後者っぽいんだよな…
5725/10/24(金)22:28:03No.1365967117そうだねx1
>同じ漫画でもQ この漫画に見覚えがある方はお知らせくださいは面白い
最新話が不気味でモヤモヤさせてくれていい感じだったな
5825/10/24(金)22:28:26No.1365967258+
>同じ漫画でもQ この漫画に見覚えがある方はお知らせくださいは面白い
シンプルに漫画部分の気合いが入りすぎてるもん
四代目転生記ツバキ普通に面白いよこれ
5925/10/24(金)22:29:42No.1365967803+
マンガあと1話だがおそらく新しい情報はない
6025/10/24(金)22:29:55No.1365967912+
>2話の魔法少女おじさんは単体のドキュメンタリーとしてはよくできてたと思う
そこが割とよくできてただけに期待しちゃったのが悪いのはあるかもしれん
いやでもやっぱ肩透かしすぎるな
6125/10/24(金)22:30:32No.1365968205そうだねx3
>モキュメンタリーブームすごいあっさりなくなったな
え??むしろ現行も栄え続けてるだろ…こいつ何言ってんだ?
6225/10/24(金)22:32:09No.1365968829+
いきなりバチバチにキレる眼鏡の元園児とかマジで何も話を展開しなかったの謎なんだよね
6325/10/24(金)22:35:05No.1365970090+
山田くらいの質のやつが連発頻発したらモキュメンタリーブーム終わりかな
6425/10/24(金)22:35:21No.1365970203+
>え??むしろ現行も栄え続けてるだろ…こいつ何言ってんだ?
自分が飽きて見なくなったのを世間の流行と思ってる異常者
6525/10/24(金)22:36:18No.1365970619+
この漫画に見覚えがある方はお知らせくださいって内容変わった…?
6625/10/24(金)22:36:22No.1365970644+
映像としての質は高いから山田レベルが量産できるならまだ全然イケるコンテンツだと思うよ
映像がゴミで内容が山田ならいよいよ終わり
6725/10/24(金)22:37:24No.1365971088+
2010年前後あたり舞台にしては制作含めて魔法少女観が素人の考えるテンプレで止まってたりタイトルの字面の面白さだけで採用しただけですよね?って粗さがひどい
6825/10/24(金)22:38:00No.1365971312+
ヒトコワ系はもういいよ…
6925/10/24(金)22:38:44No.1365971574+
まだ絶えてないけどモキュメンタリーブームにデカ目の冷水ぶっ掛けちまった
7025/10/24(金)22:39:05No.1365971717+
漫画版の作画担当の別作品も読んでみたけどこう...怖い表現いきなり豹変するっていうパターンしかなくて単純に引き出しが少ない
7125/10/24(金)22:39:57No.1365972056+
キクエ書籍の内容見る限り何かしら設定考えてるんだろうけどそれを喋って面白くできる人たちではないので喋らんほうがいい
7225/10/24(金)22:40:17No.1365972188+
漫画はやらなくてよかった
7325/10/24(金)22:40:22No.1365972209+
安上がりで済むって事は駄作も作られやすいジャンルなのだ…
7425/10/24(金)22:40:30No.1365972259+
漫画読んでないけど結局オカルト要素とかは全く無かった感じなの?
園児全員記憶喪失とか警察や医者にどうやって死因隠したんだよとか色々と不可解な部分あったけど
7525/10/24(金)22:40:31No.1365972270+
漫画はクオリティ以前にスケジュール管理がおかしい
早めに描き終えてもらって早々に全話公開できなかったのか
7625/10/24(金)22:40:56No.1365972434+
嫌いじゃないけど3話に分けるストーリーか?感が他の作品よりひどい
7725/10/24(金)22:40:56No.1365972435+
>漫画読んでないけど結局オカルト要素とかは全く無かった感じなの?
>園児全員記憶喪失とか警察や医者にどうやって死因隠したんだよとか色々と不可解な部分あったけど
今のとこ皆無
7825/10/24(金)22:41:04No.1365972482+
ウケなかったし次回は反省して真面目に作るでしょ
7925/10/24(金)22:42:11No.1365972942+
漫画は単純に面白くないのがな…
この話の補完じゃなければ見ようとも思わないだろう
8025/10/24(金)22:42:28No.1365973060+
漫画はすげぇ三流ホラー漫画みたいな感じで…
8125/10/24(金)22:42:54No.1365973260+
>漫画読んでないけど結局オカルト要素とかは全く無かった感じなの?
>園児全員記憶喪失とか警察や医者にどうやって死因隠したんだよとか色々と不可解な部分あったけど
ほとんど予想されてた通り真相は自殺
雑な部分は全部雑なまま
8225/10/24(金)22:43:27No.1365973479そうだねx2
何きっかけに思いついた企画か元ネタもろだしなのに作りがとても雑って普通に反応に困るんだよ
それでその雑な部分フォローしようと考察で穴埋めしようとすると
考察嫌がるスタッフが冷や水ぶっかけてくるという救いの無さ
8325/10/24(金)22:43:39No.1365973558+
今ホラー界で熱いのは第四境界かな
8425/10/24(金)22:43:45No.1365973592+
読者の反応を参考に話を調える系じゃないの
8525/10/24(金)22:43:52No.1365973635+
ドラマはストーリーアレだったけど画作りは上手かったし
漫画はストーリーそのまま漫画がヘタ
8625/10/24(金)22:43:54No.1365973649そうだねx4
朝めちゃくちゃスレ画について「」と語り合ったけど
やっぱり自殺したっぽいですよ〜からの
謎の隠蔽力を発揮した幼稚園が特大のノイズ
8725/10/24(金)22:44:20No.1365973811そうだねx1
謝罪しますのスンマセン…のオチが綺麗すぎた後だから余計に期待しすぎたとこあった
8825/10/24(金)22:44:27No.1365973862そうだねx1
>今ホラー界で熱いのは第四境界かな
試みは面白そうだなあと思うんだけど自分でなんかしなきゃいけないのめんどくせってなっちゃう
8925/10/24(金)22:45:05No.1365974107そうだねx4
漫画はシンプルにクオリティ低い
9025/10/24(金)22:45:09No.1365974137そうだねx1
漫画は新しい展開やると思ったらなんかいつまで経ってもおさらいやってる感じ
9125/10/24(金)22:45:23No.1365974237+
ワシはマジカルコンサルタントを見るとするよ
9225/10/24(金)22:45:38No.1365974341+
>今ホラー界で熱いのは第四境界かな
体感型の行き着く先ってあの方向なんだろうけど面白い分難易度たけえ!
9325/10/24(金)22:45:44No.1365974390+
>読者の反応を参考に話を調える系じゃないの
でも考察は大喜利ってインタビューで……
9425/10/24(金)22:46:06No.1365974539+
えっまさか詳しくは漫画で!とかやらんよな?って不安がるレスは当時見かけたけど漫画の展開読んでるとマジで陳腐な答え合わせに向かっていきそうでやばい
9525/10/24(金)22:46:27No.1365974685+
>漫画はシンプルにクオリティ低い
絵は描けるけど漫画は上手くないってアレ
9625/10/24(金)22:47:10No.1365974985+
掘り下げた話もないのに後1話で終わるの?
9725/10/24(金)22:47:38No.1365975193+
>>今ホラー界で熱いのは第四境界かな
>試みは面白そうだなあと思うんだけど自分でなんかしなきゃいけないのめんどくせってなっちゃう
サイト内で完結してないのがちょっとレベル設定間違ってると思う
9825/10/24(金)22:48:10No.1365975426+
2話までは良かった
9925/10/24(金)22:48:12No.1365975438+
>掘り下げた話もないのに後1話で終わるの?
ん?漫画も終わるんです?
10025/10/24(金)22:48:27No.1365975547+
映像はAIでもうどうにでもなりそう
10125/10/24(金)22:48:51No.1365975704+
かがみの超面白かったけどあんなもん自力で解けるか
10225/10/24(金)22:49:08No.1365975810そうだねx2
>謎の隠蔽力を発揮した幼稚園が特大のノイズ
目の前でショックなこと起きたら子供はみんなトラウマで記憶喪失くらいなるよね!
覚えてない子供たちにそんな不幸な出来事を大人たちは伝えないよね!
という無茶な理屈で制作側としては完結してんだよね
それが通る程度の世界という設定なのでそれ以上ツッコミ入れても意味がない
10325/10/24(金)22:51:32No.1365976732+
考察するなって向こうから持ち込んだんじゃないですか
10425/10/24(金)22:51:53No.1365976855そうだねx2
なんで出来微妙なときに限ってインタビューでドヤったり漫画版やったりするの……
10525/10/24(金)22:52:03No.1365976924+
>映像はAIでもうどうにでもなりそう
実際つべでもうAI製のモキュメンタリー乱造されてるもんなぁ
10625/10/24(金)22:52:30No.1365977099+
1話のトムブラウンが1番怖くて良かった
10725/10/24(金)22:52:42No.1365977181そうだねx2
>なんで出来微妙なときに限ってインタビューでドヤったり漫画版やったりするの……
今回出来微妙なんで正直失敗作です…なんてインタビューで言うクリエイターはいねえんだなこれが
10825/10/24(金)22:52:53No.1365977236+
>それが通る程度の世界という設定なのでそれ以上ツッコミ入れても意味がない
過去シリーズもこんな感じのガバいとこあったけどオカルトでうまいことやってるからな
10925/10/24(金)22:53:18No.1365977388+
ガバが考察要素になるのは作ってる側からしたら辛いだろ
11025/10/24(金)22:53:47No.1365977601+
これは微妙だったけどモキュメンタリーホラーは好きなので次回は頑張って下さいって感じ
11125/10/24(金)22:54:28No.1365977880+
映像の二話までならまあまあそれ以降と漫画含めるとゴミでしかない
11225/10/24(金)22:55:50No.1365978427+
>1話のトムブラウンが1番怖くて良かった
テレビのプロが作ってるだけあってああいう番組の作り込みは最高だったな
11325/10/24(金)22:56:16No.1365978602+
まぁ今までも〇〇展と合わせてたりしたから漫画増えただけかもだけど変に展開増やすのもあれなのかな
11425/10/24(金)22:56:40No.1365978762+
やっぱりオカルトの不思議パワーないと辻褄合わせるのむずかしいんだね
11525/10/24(金)22:57:02No.1365978916そうだねx1
じつは首吊りだったんです!びっくりでしょ?がこの作品の核っぽいの正直かなり酷いと思うよ
パワハラより酷い
11625/10/24(金)22:57:53No.1365979295+
>じつは首吊りだったんです!びっくりでしょ?がこの作品の核っぽいの正直かなり酷いと思うよ
ここからどうずらしてくるかが2話時点の考察の主流だったからな
11725/10/24(金)22:57:57No.1365979324+
魔法をいつもの禍々しい儀式に置き換える方が面白かったと思う
11825/10/24(金)22:58:03No.1365979362+
漫画でネタばらしをこんなに引っ張ってるのほんとにダメダメすぎて
11925/10/24(金)22:58:36No.1365979614+
オカルト含んでるから色んな可能性あるのがよかったんだなぁ謝罪は
12025/10/24(金)22:58:45No.1365979683+
三田のヒトコワ話にするには記憶喪失云々がノイズ過ぎる…
12125/10/24(金)22:58:59No.1365979778+
漫画で後出しでどんどんつまんなくしていくのなんなの
12225/10/24(金)22:59:03No.1365979810+
主演の人がYouTubeに上げてる動画がまた別のモキュメンタリーみたいで面白かった
12325/10/24(金)22:59:31No.1365980010+
ホラーの漫画はなんか最近流行り来てるのかって思う
起爆剤になるようなのなんかあったっけってちょっと思ってる
12425/10/24(金)22:59:44No.1365980102+
恐怖心展もそんなにだったな
最後のやつが言いたいから色んな恐怖症展示したのはわかるんだけども

- GazouBBS + futaba-