[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3702人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5783242.jpg[見る]
fu5783276.jpg[見る]


画像ファイル名:1761213255579.jpg-(63502 B)
63502 B25/10/23(木)18:54:15No.1365602201+ 20:21頃消えます
こいつら相変わらず扱い悪い気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/23(木)18:54:53No.1365602412+
ジガルデはいい空気吸ってんのになー!
225/10/23(木)18:55:47No.1365602705そうだねx28
生命の象徴と死の象徴って設定がとんでもなく扱いづらいねん
イベルタルなんかアニメでも殆ど純粋悪みたいな扱いですげぇ使いづらそうだった
325/10/23(木)18:57:40No.1365603303そうだねx7
害獣を極めたような連中だからしょうがねーだろ
グラカイ辺りも害獣度高いけどあっちの天候操作と違って生死をどうこうするせいで被害をぼやかすのも難しいし
425/10/23(木)18:59:18No.1365603822そうだねx8
ディアパルがフォルムチェンジ貰えてたからスレ画はメガシンカ来るかと思ってた
525/10/23(木)18:59:38No.1365603924+
XYのシナリオとか絶対イベルタル前提で作ってたでしょ
って感じの部分にZAで若干フォロー入れてくれたのは嬉しい
625/10/23(木)19:05:36No.1365605764そうだねx1
怪獣やモンスターパニック感出せる伝説と違って右が暴れたら明確な死人出かねないし…
725/10/23(木)19:06:13No.1365605974そうだねx1
イベルタルは映画でも見たもの何でも石化させてくるキチガイみたいな扱いに終止してたな…
825/10/23(木)19:07:26No.1365606378+
>ディアパルがフォルムチェンジ貰えてたからスレ画はメガシンカ来るかと思ってた
すでにメガシンカしてるようなもんってことだな
925/10/23(木)19:07:49No.1365606510そうだねx1
ジガルデは凄えキャラ立ったけど
コイツらを上手く扱えと言われても難しそうなのが
1025/10/23(木)19:08:03No.1365606584+
左も普段は木の格好で寝てるしな
1125/10/23(木)19:08:11No.1365606629+
>ディアパルがフォルムチェンジ貰えてたからスレ画はメガシンカ来るかと思ってた
さすがにDLCで貰えるんじゃないか
1225/10/23(木)19:10:39No.1365607442+
デスウイングが飛行特殊なの不思議
デスなんだし悪でしょって思う
1325/10/23(木)19:11:04No.1365607584+
なんかミアレシティで凄い騒動があったらしいんで野次馬に来ました!よろしくお願いします!×2
1425/10/23(木)19:11:12No.1365607624そうだねx9
>デスウイングが飛行特殊なの不思議
>デスなんだし悪でしょって思う
とはいえウイングだから飛行だろう
1525/10/23(木)19:12:00No.1365607892そうだねx7
>デスウイングが飛行特殊なの不思議
>デスなんだし悪でしょって思う
ウイングっつってんだろ
1625/10/23(木)19:12:00No.1365607893そうだねx1
イベルタルが本気出しました
みんな死にました
じゃ困るでしょう
1725/10/23(木)19:12:11No.1365607945+
北欧神話モチーフだから…
1825/10/23(木)19:12:13No.1365607960そうだねx12
>なんかミアレシティで凄い騒動があったらしいんで野次馬に来ました!よろしくお願いします!×2
ホウオウルギアみたいなこの目で見られたから縁起が良いのとは違うんだから気軽に来るんじゃねえ!
1925/10/23(木)19:12:22No.1365608014+
電池ポケモン
2025/10/23(木)19:12:30No.1365608070+
ちょっと右の歩行姿勢リオレウス過ぎない?
2125/10/23(木)19:12:39No.1365608125+
>イベルタルが本気出しました
>みんな死にました
>じゃ困るでしょう
左が本気出せば全員生き返るから平気!
2225/10/23(木)19:13:07No.1365608277そうだねx4
けっきょく背景ストーリーがなかったのがそのまま尾を引いて一般通過厄災でしかない
2325/10/23(木)19:13:17No.1365608325+
さすがにおやつオヤジも気軽に会えなかった存在
2425/10/23(木)19:14:00No.1365608599+
>けっきょく背景ストーリーがなかったのがそのまま尾を引いて一般通過厄災でしかない
ジガルデもよく考えたらなんで秩序監視存在としてこの世界にいるのかよくわからないし…
2525/10/23(木)19:14:41No.1365608808+
>>イベルタルが本気出しました
>>みんな死にました
>>じゃ困るでしょう
>左が本気出せば全員生き返るから平気!
スワンプマンじゃねーかよ!
2625/10/23(木)19:14:45No.1365608830+
グラードンカイオーガと同じで存在してるだけで災害みたいな奴らだから
安易にシナリオ作るなら復活させて暴走になるんだろうけどね
2725/10/23(木)19:14:53No.1365608880そうだねx10
伝説って本来ならそんなもんだよなって気がしなくもない
2825/10/23(木)19:15:21No.1365609047そうだねx4
グラカイとか暴れた時にまあまあ人死んでてもおかしくないよな…と思う時はある
2925/10/23(木)19:16:04No.1365609270+
右と絆結んで手なづけられるトレーナーは本当にすごいと思う
映画だと右も生死のサイクルの一つで死の後のより強い再生の為必要だからとか怒りで正気を失ってただけだからというフォローも若干入ってたが
3025/10/23(木)19:16:13No.1365609322そうだねx4
死の象徴が暴れるとCEROがポケモンじゃなくなっちゃうので…
3125/10/23(木)19:16:37No.1365609452+
また12年後に活躍の時が来るよ
3225/10/23(木)19:16:38No.1365609457+
>スワンプマンじゃねーかよ!
フラエッテに他ポケモンの生命パワー入れたら蘇った!って話はZAでもやったし!
3325/10/23(木)19:16:46No.1365609504そうだねx18
干ばつや豪雨ってワンクッションの描写挟めるグラカイと違ってこいつら直接生と死だから被害出た瞬間取り返しが…
3425/10/23(木)19:16:59No.1365609578+
主人公が右に殺されて左に蘇らせてもらう展開やるか…!
3525/10/23(木)19:17:07No.1365609616+
こいつらが暴れるときはヒャッコクの日時計も暴れるかもな
3625/10/23(木)19:17:23No.1365609704そうだねx8
>主人公が右に殺されて左に蘇らせてもらう展開やるか…!
映画で見たな…
3725/10/23(木)19:17:58No.1365609884+
設定無駄に盛りすぎ
3825/10/23(木)19:18:07No.1365609948そうだねx3
いくらそういう設定ある奴等なんて山ほど居ると言われても
作中で明確にポケモンに人殺しさせるのは流石にライン超えだろうな…
3925/10/23(木)19:18:21No.1365610039+
ジガルデの神経を常にすり減らさせてそうな二匹
4025/10/23(木)19:18:58No.1365610232+
グラとカイは激突したって伝承がはっきり残ってるのが軸にしやすいからいいんだ
4125/10/23(木)19:19:20No.1365610363そうだねx3
>いくらそういう設定ある奴等なんて山ほど居ると言われても
>作中で明確にポケモンに人殺しさせるのは流石にライン超えだろうな…
アニメだと一応可逆の石化表現にされてたしな…
左は死体からでも復活させられるだろうから本当に単なる置き換え表現だ
4225/10/23(木)19:19:30No.1365610424+
対の存在ですみたいな雰囲気出してるけどXY作中だと顔合わせたことすら無かったな
4325/10/23(木)19:19:32No.1365610432+
こいつら強化ないんだって思ったけどそういや強化なくても普通に強かったな
4425/10/23(木)19:19:47No.1365610516+
生と死っていうかエネルギーを与える者と奪う者だから…
ちょっと結果的に生きたり死んだりするかもしれないけど…
4525/10/23(木)19:20:12No.1365610665+
実態は大層な設定がある電池
せめて電池として確保するまでのストーリーは欲しかった
4625/10/23(木)19:20:41No.1365610820そうだねx4
>アニメだと一応可逆の石化表現にされてたしな…
>左は死体からでも復活させられるだろうから本当に単なる置き換え表現だ
石化が死の代替表現なのはそれこそ逆襲からやってるからな
4725/10/23(木)19:20:44No.1365610837+
イベルタル100%フォルム
真の力を取り戻したイベルタル100%フォルムは存在するだけで周囲の生命全てを吸い尽くす力を持つぞ!
4825/10/23(木)19:20:55No.1365610885+
仲間にして懐いてる野生のギャラドスとかが人殺ししてない可能性無いとは言い切れないけど明確に描写するのは違うしな
4925/10/23(木)19:21:01No.1365610915そうだねx1
それにつけてももうちょいマシな演出あってよかったろZA
5025/10/23(木)19:21:17No.1365611003そうだねx1
>怪獣やモンスターパニック感出せる伝説と違って右が暴れたら明確な死人出かねないし…
少なくとも当時の捕獲に赴いてフレア団は全滅手前だっただろうしな
5125/10/23(木)19:21:34No.1365611098+
ダークライくんですら性根は優しいみたいなフォローがされてるのにこの鳥ときたら
5225/10/23(木)19:21:36No.1365611109そうだねx3
生と死の循環をこいつらが行うことで世界を回してるもんだから対峙する状態が発生しても困るというか…
5325/10/23(木)19:21:39No.1365611128+
現または元カロスチャンピオンちゃんと囲っとけよ…
5425/10/23(木)19:21:42No.1365611142そうだねx1
>実態は大層な設定がある電池
>せめて電池として確保するまでのストーリーは欲しかった
ZAだとイベルタル確保組はその…ちょっと表現しづらい事になっちゃったみたいだから詳細には…
5525/10/23(木)19:21:52No.1365611196そうだねx1
1000年ごとにくる災害でしかない
5625/10/23(木)19:22:12No.1365611309+
左はnewポケスナでレンティル地方の異常な生態系作ってたくらいには活躍あったし…
大量絶滅を2回も乗り越えてるんでやっぱりまともに活動させちゃダメだな…
5725/10/23(木)19:22:31No.1365611404+
>それにつけてももうちょいマシな演出あってよかったろZA
この2匹の激突は真面目に描いたらゲームや映画一本作れちゃう規模になるので…
5825/10/23(木)19:22:44No.1365611461そうだねx3
こいつらに関してはアニメの神話と映画で十分というかそれ以外の描写がしようがない
5925/10/23(木)19:22:59No.1365611549+
>生と死の循環をこいつらが行うことで世界を回してるもんだから対峙する状態が発生しても困るというか…
生命エネルギーの循環には自然エネルギーの循環で対抗するんだよ!
ゲンシカイキ二丁あがり!
6025/10/23(木)19:23:08No.1365611592+
トレーナーとの絆とか真の姿とか出しようがない事象そのものすぎ
6125/10/23(木)19:23:08No.1365611598そうだねx2
人格や性格って言い方は変だけどあんまりそういうのも無さそうなイメージ
6225/10/23(木)19:24:09No.1365611918+
メガゼルネアスの特性は
パワフルハーブ内臓でお願いします
6325/10/23(木)19:24:10No.1365611923そうだねx3
生命破壊も生命ブーストもやり過ぎるのは良くないのがXY ZA2作でよく理解して頂けたジガね
6425/10/23(木)19:24:14No.1365611943そうだねx3
>人格や性格って言い方は変だけどあんまりそういうのも無さそうなイメージ
神様とか瑞獣とかそういうんじゃなくただの現象がポケモンの形してるみたいな感じか
6525/10/23(木)19:24:23No.1365611995+
まぁメガは欲しいよ
6625/10/23(木)19:24:46No.1365612121そうだねx2
>人格や性格って言い方は変だけどあんまりそういうのも無さそうなイメージ
でもパルレは出来るしそうすると気持ちよさそうに撫でられはする
6725/10/23(木)19:24:49No.1365612142+
>メガゼルネアスの特性は
>パワフルハーブ内臓でお願いします
登場する度にジオコン効果が自動発動!これね!
6825/10/23(木)19:24:53No.1365612165そうだねx4
比較的良いもんぽい左もどうせ生命の力が過剰供給されてヤバい的なやつでしょう?
6925/10/23(木)19:24:59No.1365612197+
>トレーナーとの絆とか真の姿とか出しようがない事象そのものすぎ
でもそういうのあるよね!!!!!!
って研究者のクセロシキが言ってるし…
7025/10/23(木)19:25:02No.1365612215そうだねx1
フレア団の電池になる過程すら描写無いのはなんかな…
7125/10/23(木)19:25:32No.1365612386+
おっなんか凄いエネルギー集まってますね!今行きますね!待ってろよミアレシティ!
7225/10/23(木)19:25:47No.1365612469+
>比較的良いもんぽい左もどうせ生命の力が過剰供給されてヤバい的なやつでしょう?
AZとかえいえんフラエッテとかどうなってると思う?
7325/10/23(木)19:25:51No.1365612495+
多分範囲というか規模感で言えばホウエンとかシンオウ組の方が上なんだろうけど
なんか取り返しつかなさで言えばこいつらの方が数段上な気がする
7425/10/23(木)19:25:53No.1365612510+
>フレア団の電池になる過程すら描写無いのはなんかな…
一応フレア団のモブが動向教えてくれる会話があったはず
7525/10/23(木)19:25:59No.1365612539+
>比較的良いもんぽい左もどうせ生命の力が過剰供給されてヤバい的なやつでしょう?
そういうのやるとヤバイというのがZAの話
7625/10/23(木)19:26:27No.1365612680そうだねx5
こいつらが接近中!って俺一人向かわせる事案じゃないと思うんですけど…
7725/10/23(木)19:26:29No.1365612696そうだねx7
ちょっと遅れたせいでワイルドゾーンに現れた珍しいオドシシになったゼルネアスにふふってなる
7825/10/23(木)19:26:41No.1365612774+
実際XYのゲンシカイキちょっとありそうだよね2000年前のすがたとかそんな感じで
7925/10/23(木)19:26:41No.1365612778+
メガで強くなったらハーブかメガかの2択を迫られるな…
8025/10/23(木)19:26:43 ジガルデNo.1365612786そうだねx1
>おっなんか凄いエネルギー集まってますね!今行きますね!待ってろよミアレシティ!
まぁ俺の選んだ観光客に秩序されてるから許すが…
8125/10/23(木)19:26:51No.1365612836そうだねx2
でもイベルタルがミサイルの爆風から出てきてゼロ距離デスウイングはくう〜コレコレ!ってなったよ
8225/10/23(木)19:27:01No.1365612885そうだねx1
>こいつらが接近中!って俺一人向かわせる事案じゃないと思うんですけど…
俺が笑顔で倒したよ!って報告入れたら捕獲しろや!ってキレられるんです…
8325/10/23(木)19:27:05No.1365612910+
なんかコイツら思ったよりちっちゃいな…ってなった
8425/10/23(木)19:27:21No.1365613010そうだねx2
モンスターが人殺しするのを悪かと言われたら人の倫理観で捌けない奴等だから仕方ないとは思うけど描写は無理なのはまあそうだね…
8525/10/23(木)19:27:24No.1365613024そうだねx1
>比較的良いもんぽい左もどうせ生命の力が過剰供給されてヤバい的なやつでしょう?
ポケスナに出てくるイルミナポケモンがゼルネアスによって意図的に作られたけど
名前のように光ってるだけじゃなく死なないわ巨大化してるわ6匹集まれば巨大隕石破壊出来るわでな…
8625/10/23(木)19:27:26No.1365613037+
>おっなんか凄いエネルギー集まってますね!今行きますね!待ってろよミアレシティ!
実際命は減ってるだろうし
急激に集まってもいるのでバランス取りに来るのも分かる
8725/10/23(木)19:27:42No.1365613131そうだねx5
右がショッピングモールの上にいる絵面がひどい
8825/10/23(木)19:27:46No.1365613156そうだねx3
割と通して偏重してはいけないみたいな話よねカロス地方は
Fさんのセリフが効く
8925/10/23(木)19:27:48No.1365613168+
まぁ最終決戦の場に両方現れてたらいよいよめんどくせえ事になってたから遅刻してきて各個撃破されてくれて良かった
9025/10/23(木)19:28:08No.1365613279そうだねx2
>XYのシナリオとか絶対イベルタル前提で作ってたでしょ
これ言われること多いけどAZもフラエッテもゼルネアス側の命得てるわけだし意味のわからなさはお前達に永遠の生を与えて一緒に生きようの方がいいと思うしX軸Y軸その交わらなさは当初からこだわってるらしいぞ
9125/10/23(木)19:28:11No.1365613291そうだねx2
イベルタル名前もデザインもカッコよくて好き
9225/10/23(木)19:28:14No.1365613310そうだねx4
>なんかコイツら思ったよりちっちゃいな…ってなった
というか伝説自体だいぶちっちゃいなってなる
パーフェクトジガルデとかもうちょいデカくていいだろ…
9325/10/23(木)19:28:24No.1365613353そうだねx1
まあこいつらが影薄かった反省がほしぐもちゃんやアギャスに繋がった面はあると思うし…
9425/10/23(木)19:28:53No.1365613491+
大きさもなんか可変しそうだよな…
9525/10/23(木)19:29:09No.1365613585+
Fの夢女子はXの永遠に生きよう!で興奮できるらしくてレベル高くてダメだった
9625/10/23(木)19:29:20No.1365613637+
左がX担当なのいまだに無理がある
9725/10/23(木)19:29:32No.1365613693そうだねx1
エンディング後に野生ポケモンみたいな登場しちゃったせいでむしろDLCの目玉路線も潰れたと思う
9825/10/23(木)19:29:34No.1365613709+
グラカイみたいにこいつらが出てきてカロス地方全土に影響が出る演出も見たかったな
9925/10/23(木)19:29:54No.1365613815そうだねx2
なんだかんだでXYの主人公達のことめっちゃすきっぽかったしなF…
10025/10/23(木)19:30:04No.1365613872そうだねx2
>グラカイみたいにこいつらが出てきてカロス地方全土に影響が出る演出も見たかったな
生と死がぐちゃぐちゃはCERO Z確定だろ
10125/10/23(木)19:30:13No.1365613918+
>というか伝説自体だいぶちっちゃいなってなる
>パーフェクトジガルデとかもうちょいデカくていいだろ…
他の伝説はまだしもグラカイレックウザは未だにちっせえ〜ってなるのは明らかに当時のアニメ媒体が無茶苦茶サイズ盛りまくったせい
10225/10/23(木)19:30:15No.1365613937+
死は木が枯れる程度にすればいいから…
10325/10/23(木)19:30:27No.1365614004そうだねx4
>モンスターが人殺しするのを悪かと言われたら人の倫理観で捌けない奴等だから仕方ないとは思うけど描写は無理なのはまあそうだね…
ただ倒される怪物ならまだしもシステム的に仲間化も前提の奴等だからな…
10425/10/23(木)19:30:49No.1365614122+
>Fの夢女子はXの永遠に生きよう!で興奮できるらしくてレベル高くてダメだった
手に入らないなら自分と主人公以外死に絶えるまで待つわだから
10525/10/23(木)19:31:01No.1365614190そうだねx2
>右がショッピングモールの上にいる絵面がひどい
未確認飛翔体を発見…イベルタルです!みたいな前振りからあれはズコーってなった
10625/10/23(木)19:31:01No.1365614192+
シシガミさんか?
10725/10/23(木)19:31:03No.1365614201そうだねx2
>なんだかんだでXYの主人公達のことめっちゃすきっぽかったしなF…
あの時の少年少女…て行でグッときたぜ
10825/10/23(木)19:31:10No.1365614240そうだねx1
割とただ可愛いだけじゃなく理不尽な生物としてのポケモン描写は年々増えてるよなって
10925/10/23(木)19:31:25No.1365614335+
イベルタル好きなんだけどZAで捕まえられる?
11025/10/23(木)19:32:02No.1365614524+
四災も出自は話通じない化け物のはずなのに…
11125/10/23(木)19:32:07No.1365614547+
fu5783242.jpg[見る]
令和最新版アニメレックウザ
11225/10/23(木)19:32:11No.1365614559+
なんども復活するんだっけこいつら?
11325/10/23(木)19:32:14No.1365614588そうだねx5
レジェアルだとディアパル(とギラティナ)は専用戦闘あったのにこいつら普通に野生ポケモンと同じようなバトルだけして終わりなのは割とえぇ…ってなった
11425/10/23(木)19:32:43No.1365614736+
>割とただ可愛いだけじゃなく理不尽な生物としてのポケモン描写は年々増えてるよなって
流石に理不尽な伝説のポケモンはゼルイベで終わってる
その後のパケ伝はよく光る異次元ライドポケモンと英雄伝説ポケモンとサンドイッチ大好きライドポケモンだし
11525/10/23(木)19:32:46No.1365614754+
でも曲めちゃくちゃかっこいいし
11625/10/23(木)19:32:54No.1365614788+
>いくらそういう設定ある奴等なんて山ほど居ると言われても
>作中で明確にポケモンに人殺しさせるのは流石にライン超えだろうな…
言われてるぞともっこ
11725/10/23(木)19:32:58No.1365614807+
>イベルタル好きなんだけどZAで捕まえられる?
捕まえられるよ
11825/10/23(木)19:33:02No.1365614827+
如何にも対になる存在みたいな設定してるけどXYだと双方に関連性があるのかすらわからん
なんなら明らかにZ担当もいるけどこいつもアローラに行くまで何も分からんかった
11925/10/23(木)19:33:14No.1365614893+
>>いくらそういう設定ある奴等なんて山ほど居ると言われても
>>作中で明確にポケモンに人殺しさせるのは流石にライン超えだろうな…
>言われてるぞともっこ
過去回想だからセーフ…セーフか?
12025/10/23(木)19:33:18No.1365614918そうだねx3
>fu5783242.jpg[見る]
>令和最新版アニメレックウザ
六英雄自体ガだいぶサイズデカすぎんだよ…
12125/10/23(木)19:33:21No.1365614930そうだねx1
これからA担当生えてくるかもな
12225/10/23(木)19:33:46No.1365615049+
>>割とただ可愛いだけじゃなく理不尽な生物としてのポケモン描写は年々増えてるよなって
>流石に理不尽な伝説のポケモンはゼルイベで終わってる
>その後のパケ伝はよく光る異次元ライドポケモンと英雄伝説ポケモンとサンドイッチ大好きライドポケモンだし
ところでこちらの4災は…
12325/10/23(木)19:33:48No.1365615053+
>なんども復活するんだっけこいつら?
そのおかげで気軽に毒殺出来る
12425/10/23(木)19:34:03No.1365615157+
図鑑説明や災害みたいな大暴れは何回かあったけど過去回想で明確に殺人やらかしてるSVのともっこ共はギアが一段上がってると思う
12525/10/23(木)19:34:09No.1365615181+
ジオコンで全て破壊する神とデスウィングで再生する神
12625/10/23(木)19:34:18No.1365615234そうだねx4
>イベルタルは映画でも見たもの何でも石化させてくるキチガイみたいな扱いに終止してたな…
怒らないで聞いてほしいんだけどアニポケの伝説って大体ああいうのばっかだよ
12725/10/23(木)19:34:29 ?????No.1365615284+
>これからA担当生えてくるかもな
カロス地方の三体の伝説…彼らも私が生み出したのです
12825/10/23(木)19:34:47No.1365615379+
>怒らないで聞いてほしいんだけどアニポケの伝説って大体ああいうのばっかだよ
なんですかまるでパルキアがバカヤローみたいな
12925/10/23(木)19:34:52No.1365615408そうだねx7
>これからA担当生えてくるかもな
アンジュじゃないの?
13025/10/23(木)19:34:59No.1365615463+
神格とかでなくシンプルに強さだけで伝説名乗ってるやつら
なので電池にされる
13125/10/23(木)19:35:09No.1365615512そうだねx1
>怒らないで聞いてほしいんだけどアニポケの伝説って大体ああいうのばっかだよ
確かによく考えたらキレて暴れ回って説得されて落ち着いて帰るみたいな連中多いわ
13225/10/23(木)19:35:10No.1365615516+
Bは誰だよ
13325/10/23(木)19:35:17No.1365615563+
死そのものって概念が扱いにくすぎる
13425/10/23(木)19:35:22No.1365615596+
Cは?
13525/10/23(木)19:35:26No.1365615618+
>Bは誰だよ
BOKUだ!
13625/10/23(木)19:35:47No.1365615732そうだねx1
>神格とかでなくシンプルに強さだけで伝説名乗ってるやつら
>なので電池にされる
そもそも本当に神みたいな伝説のポケモンってそれこそホウエンとシンオウの天地創造チームぐらいだし…
13725/10/23(木)19:35:58No.1365615803+
頭文字がYというだけでヤーティ神の化身にされた存在
13825/10/23(木)19:36:00No.1365615815そうだねx1
アルセウス…
13925/10/23(木)19:36:02No.1365615826+
ゲームは所詮はポケモン!してる事多いけどアニメの伝説って異次元の強さ持ってる事多いよね
14025/10/23(木)19:36:09No.1365615857+
>これからA担当生えてくるかもな
 ✨️
 ✿
🥀🗼🥀
14125/10/23(木)19:36:12No.1365615871+
イベルタルはカッコよくて好き
14225/10/23(木)19:36:26No.1365615947+
>>怒らないで聞いてほしいんだけどアニポケの伝説って大体ああいうのばっかだよ
>なんですかまるでパルキアがバカヤローみたいな
なんなら手負いのパルキアにトドメ刺そうとそのまま市街地で攻撃ぶっぱしてるディアルガも大概だぞ
14325/10/23(木)19:36:43No.1365616054+
それこそアルセウスやジガルデみたいや秩序担当になれる次のLEGENDS担当ポケモンは誰になるんだ
14425/10/23(木)19:36:44No.1365616068+
サブミッションで戦う氷使いの人が氷状態でも使える技あげる中にスチームバーストあったけどDLCでボルケニオン出るのかな?
14525/10/23(木)19:36:51No.1365616102+
暴走したバイオテクノロジーの産物
命に関わるらしい縁起モノ
災害
創世神話
英雄伝説
災害
ライドポケモン
英雄伝説
ライドポケモン
14625/10/23(木)19:37:11No.1365616223+
>サブミッションで戦う氷使いの人が氷状態でも使える技あげる中にスチームバーストあったけどDLCでボルケニオン出るのかな?
色違い?
14725/10/23(木)19:37:18No.1365616262+
キュレムから2連続で敵に捕まってる伝説でがっかりしたな……
14825/10/23(木)19:37:25No.1365616310+
>それこそアルセウスやジガルデみたいや秩序担当になれる次のLEGENDS担当ポケモンは誰になるんだ
レックウザとか…
14925/10/23(木)19:37:27No.1365616322+
>>サブミッションで戦う氷使いの人が氷状態でも使える技あげる中にスチームバーストあったけどDLCでボルケニオン出るのかな?
>色違い?
簡単で?
15025/10/23(木)19:37:42No.1365616396そうだねx1
>そもそも本当に神みたいな伝説のポケモンってそれこそホウエンとシンオウの天地創造チームぐらいだし…
ホウエン組は直々に否定されてるだろ!
あいつらただクソ強くて迷惑なだけの連中だ
15125/10/23(木)19:37:46No.1365616418+
あなたを
15225/10/23(木)19:37:47No.1365616429+
次のレジェンズあるならパーフェクトキュレム見たいってよくレスされてる印象
15325/10/23(木)19:37:48No.1365616440+
アニポケ伝説の半分はただすごい力を持ってるだけの畜生だから…
15425/10/23(木)19:37:49No.1365616448そうだねx1
伝説の中でもシンオウだけモチーフがモチーフだから神様扱いというか神そのものでスケールが違いすぎる
15525/10/23(木)19:37:56No.1365616485+
そういえばXY出身だったなボルケニオン
15625/10/23(木)19:38:02No.1365616511+
イベルタルなんて最早カラスじゃないですかせめてもうちょっとでっかくあれよ
15725/10/23(木)19:38:10No.1365616555+
左は映画だとちゃんと言葉話すけど右は咆哮だけだからな
15825/10/23(木)19:38:12No.1365616570+
>>怒らないで聞いてほしいんだけどアニポケの伝説って大体ああいうのばっかだよ
>確かによく考えたらキレて暴れ回って説得されて落ち着いて帰るみたいな連中多いわ
レックウザとか自分のテリトリー横切った隕石にマジ切れして襲い掛かって
南極の氷の中で4年眠っていたのに起きた途端隕石の中身のデオキシスの場所特定してまた殺しに行くぞ
15925/10/23(木)19:38:13No.1365616574+
>次のレジェンズあるならパーフェクトキュレム見たいってよくレスされてる印象
でもキュレム迷惑側だからな
16025/10/23(木)19:38:20No.1365616600+
徒歩で来たって感じの伝説
16125/10/23(木)19:38:23No.1365616617+
>ゲームは所詮はポケモン!してる事多いけどアニメの伝説って異次元の強さ持ってる事多いよね
なんかもう普通に喋る連中ばっかだしな
16225/10/23(木)19:38:36No.1365616675+
キュレムは地元だと人食うって噂されてるし…
16325/10/23(木)19:38:56No.1365616785+
色違いのボルケニオンってまだ公式に手に入れる手段無いんだっけ?
16425/10/23(木)19:39:05No.1365616838+
流石に今回メガ貰えると思ってました
16525/10/23(木)19:39:05No.1365616839+
ホウオウは犬生き返らせたりするし神っぽいじゃん
16625/10/23(木)19:39:13No.1365616888そうだねx2
>次のレジェンズあるならパーフェクトキュレム見たいってよくレスされてる印象
つーか本来ならとっくにリメイクとかも来てる時期だからな
16725/10/23(木)19:39:14No.1365616894+
レジェアルのラブトロスみたいな枠あるかと思ってたけどなかったな
16825/10/23(木)19:39:15No.1365616897+
>レックウザとか自分のテリトリー横切った隕石にマジ切れして襲い掛かって
>南極の氷の中で4年眠っていたのに起きた途端隕石の中身のデオキシスの場所特定してまた殺しに行くぞ
ブロリーかよ
16925/10/23(木)19:39:21No.1365616933+
>なんかもう普通に喋る連中ばっかだしな
ルギアとかENTEIとかの最初の頃はエスパーの能力だったんだけどね
フーパ普通に喋ってやがる…
17025/10/23(木)19:39:37No.1365617028+
全体的にRSE伝説三体のオマージュみたいな所があるよねカロス三バカ
17125/10/23(木)19:39:44No.1365617064そうだねx3
キュレムは明確に設定でまだ上の段階残してるからな
17225/10/23(木)19:39:45No.1365617066+
>イベルタルなんて最早カラスじゃないですかせめてもうちょっとでっかくあれよ
サイズで言えばかなりでかいほうじゃね!?
17325/10/23(木)19:39:45No.1365617068+
>レジェアルのラブトロスみたいな枠あるかと思ってたけどなかったな
DLCで三猿が四猿になるらしい…
17425/10/23(木)19:40:02No.1365617164そうだねx2
>ホウエン組は直々に否定されてるだろ!
>あいつらただクソ強くて迷惑なだけの連中だ
グラカイの死闘をレックウザが諌めたみたいな神話が伝わってたのに蓋を開けてみると三方(誰あいつ…知らん…)だったの面白すぎる
17525/10/23(木)19:40:05No.1365617175+
ケルディオ映画のキュレム好き
17625/10/23(木)19:40:15No.1365617241+
>DLCで三猿が四猿になるらしい…
は??????????
17725/10/23(木)19:40:22No.1365617271+
>DLCで三猿が四猿になるらしい…
きっと闇猿で人気出る
17825/10/23(木)19:40:34No.1365617338+
アニポケのカイオーガは釣れる
17925/10/23(木)19:40:35No.1365617343+
>レジェアルのラブトロスみたいな枠あるかと思ってたけどなかったな
追加全部メガだから新ポケいないのよね今回
18025/10/23(木)19:40:41No.1365617373そうだねx3
遺伝子操作の怪物 めっちゃ使いやすい
火の鳥と海の神 まあフレーバーみたいなもん
大地の化身と海の化身 最高に使いやすい
時間と空間の神 まともに使うの無理
理想と真実の象徴 抽象的すぎるから無いのと同じ
永遠の生命と死 無理無理無理無理
異世界の太陽と月の影響受けてるUB そもそも複数匹いる
超古代と超未来から来たサンドイッチ大好きポケモン 同上
18125/10/23(木)19:40:52No.1365617431+
あー電気か…
そういや4バージョンとも言えなくもないしな第1世代
18225/10/23(木)19:40:56No.1365617451そうだねx1
fu5783276.jpg[見る]
こういう妄想キュレムはよく見るけど公式のデザインで超えて欲しい気持ちはある
18325/10/23(木)19:40:59No.1365617466+
レジェンズガラルでザシザマとムゲンダイナとヨの関係をはっきりさせてくれ
18425/10/23(木)19:41:08No.1365617500+
>レックウザとか自分のテリトリー横切った隕石にマジ切れして襲い掛かって
>南極の氷の中で4年眠っていたのに起きた途端隕石の中身のデオキシスの場所特定してまた殺しに行くぞ
ディアルガなんて逃げ出したパルキアをわざわざ追って異空間まで凸してくるぞ
18525/10/23(木)19:41:09No.1365617509そうだねx1
DLCにとってるのかも知れないけど幻とかも解禁されないとは
18625/10/23(木)19:41:24No.1365617592そうだねx4
ストーリー上の扱いがしょぼいのが生死を司るせいだからとしても
ジガルデと違って専用のフィールドもないしBGMも原作使いまわしなのは明確に扱い悪いだろ
18725/10/23(木)19:41:33No.1365617634+
デビューから3匹とも半端な性能で持て余してたのに更にもう1匹ねじ込むって何考えてんの
18825/10/23(木)19:41:43No.1365617682そうだねx1
イベルタルのデカさがアンデスコンドルの1.5倍程度でめっちゃ飛ぶと考えると普通に怖い
18925/10/23(木)19:41:48No.1365617712そうだねx6
>追加全部メガだから新ポケいないのよね今回
まあミアレだけの話で新種ボロボロ出てくるのも変だしな…
19025/10/23(木)19:41:56No.1365617767+
>追加全部メガだから新ポケいないのよね今回
メガシンカシステムの欠点が対象の少なさでスマホのアレで再フィーチャーするにあたりそれをフォローするための作品って趣もあるからDLCも新メガ追加に終止するんじゃないかなぁ
19125/10/23(木)19:42:00No.1365617791そうだねx2
>遺伝子操作の怪物 めっちゃ使いやすい
>火の鳥と海の神 まあフレーバーみたいなもん
>大地の化身と海の化身 最高に使いやすい
>時間と空間の神 まともに使うの無理
>理想と真実の象徴 抽象的すぎるから無いのと同じ
>永遠の生命と死 無理無理無理無理
>異世界の太陽と月の影響受けてるUB そもそも複数匹いる
>超古代と超未来から来たサンドイッチ大好きポケモン 同上
グラカイが暴れるだけで絵になるのちょっとズルいのな
19225/10/23(木)19:42:07No.1365617828+
>No.1365617373
剣盾のおとぎ話の英雄姉弟が抜けてるぞ
19325/10/23(木)19:42:18No.1365617891+
色ディアンシーの配布をですね…
19425/10/23(木)19:42:31No.1365617959+
でんせつなんてウインディくらいで丁度いい
19525/10/23(木)19:42:35No.1365617976そうだねx1
>DLCにとってるのかも知れないけど幻とかも解禁されないとは
アルセウスは逆に連動ありとはいえシンオウ伝説幻全員集合だったから太っ腹だったなって…
ところでこのマナフィの居場所が記された本なんですけど
19625/10/23(木)19:42:40 レックウザNo.1365618008+
>グラカイの死闘をレックウザが諌めたみたいな神話が伝わってたのに蓋を開けてみると三方(誰あいつ…知らん…)だったの面白すぎる
えっなんか知らん奴が塔に入ってきて変なお願いされた…知らんけどまあ止めたるわ…
19725/10/23(木)19:42:56No.1365618102+
>>No.1365617373
>剣盾のおとぎ話の英雄姉弟が抜けてるぞ
こういうの見るたびにやっぱ剣盾ってプレイしてないの多いんかなという気分になる
19825/10/23(木)19:43:06No.1365618167+
カロスガラルの戦争なんかそれだけでレジェンズ1本作れるだろ
歴史を改変しろってアルセウスに言われるやつ
19925/10/23(木)19:43:17 ID:p6pJRegMNo.1365618220+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto pilg
20025/10/23(木)19:43:20No.1365618241そうだねx1
>アニポケのカイオーガは釣れる
その後スレインを釣り針ごと深海に普通に連れてくところがガチのクジラ感あってちょっと怖かった
20125/10/23(木)19:43:47No.1365618398+
アブソルも滅多に出ないポケモンって今回明言されたし…
20225/10/23(木)19:43:50No.1365618414+
オーガはシャチだよ!
20325/10/23(木)19:43:54No.1365618436+
みんな盾を買って最終戦のザシアンホップに絶望すればいいのに…
20425/10/23(木)19:44:07No.1365618517+
ガチ戦争時代の話はポケモンのイメージとか変わるしレーティングの関係とかも合ってやんなそう
20525/10/23(木)19:44:07No.1365618518+
>オーガはシャチだよ!
キラーホエール!
20625/10/23(木)19:44:20No.1365618578+
>fu5783276.jpg[見る]
>こういう妄想キュレムはよく見るけど公式のデザインで超えて欲しい気持ちはある
レシラムゼクロムと普通に合体しただけじゃハードル越えられないよな…
20725/10/23(木)19:44:25No.1365618600+
話を聞けば聞くほどこいつら生き物か?ってなるんだよなスレ画
20825/10/23(木)19:44:36No.1365618681+
>レジェンズガラルでザシザマとムゲンダイナとヨの関係をはっきりさせてくれ
ムゲンダイナは宇宙からやってきてガラルのダイマックスエネルギー吸って定期的に(?)ブラックナイト起こしてる以上のバックボーン無くない?
20925/10/23(木)19:44:38No.1365618686+
モブの人間くらいなら雑に死んだり蘇らせたりしてもよくない?
設定が壮大なだけにそれに見合う伝説らしい凄さの描写はやっぱり欲しかった
21025/10/23(木)19:44:40No.1365618699そうだねx2
真キュレムとか真かがやき様とか設定上は存在してそうな形態はレジェンズのネタにしやすそうだな
21125/10/23(木)19:45:10No.1365618872+
3000年前の戦争はルナトーンの「40年前に見つかった」って設定と矛盾するから掘り下げられないって聞いた
21225/10/23(木)19:45:14No.1365618894+
>右がショッピングモールの上にいる絵面がひどい
河原お散歩よりは…
21325/10/23(木)19:45:15No.1365618904そうだねx4
かがやき様はあの金ピカ形態は元の姿ではないんだっけ
21425/10/23(木)19:45:44No.1365619085+
>>右がショッピングモールの上にいる絵面がひどい
>河原お散歩よりは…
なんからヌルッとでてきたよね…
21525/10/23(木)19:45:50No.1365619116+
>ムゲンダイナは宇宙からやってきてガラルのダイマックスエネルギー吸って定期的に(?)ブラックナイト起こしてる以上のバックボーン無くない?
ねがいぼしが地中に埋まってるはずのムゲンダイナの身体の一部って言われてる割に空から降ってくるのとかよくわかんない
21625/10/23(木)19:46:05No.1365619209+
ストーリー上の描写ないのしょうがないにしても
専用技追加とかメガ追加とかしてあげても…
21725/10/23(木)19:46:09No.1365619238+
>話を聞けば聞くほどこいつら生き物か?ってなるんだよなスレ画
DP組や金銀組みたいな神格的存在ともまた違った概念を司る精霊みたいな印象だよね
21825/10/23(木)19:46:31No.1365619370そうだねx2
>3000年前の戦争はルナトーンの「40年前に見つかった」って設定と矛盾するから掘り下げられないって聞いた
今さらルナトーン一匹に配慮しないだろ
21925/10/23(木)19:46:45No.1365619452そうだねx3
ディアパルが新形態貰ってたからこいつらも当然なんかあるんだろうなと思ってたよね
22025/10/23(木)19:46:53No.1365619498そうだねx3
>3000年前の戦争はルナトーンの「40年前に見つかった」って設定と矛盾するから掘り下げられないって聞いた
ポリゴンがヒスイで捕まえられるようになった時点でももう歴史的な設定なんて破綻してんだろうが!!
22125/10/23(木)19:46:55No.1365619514+
ヤドランに巻き付いてる巻き貝シェルダーとか設定上はいるはずなんですよ…!
22225/10/23(木)19:47:10No.1365619598+
>3000年前の戦争はルナトーンの「40年前に見つかった」って設定と矛盾するから掘り下げられないって聞いた
この世界他世界の影響受けまくること多いから矛盾あるので大丈夫設定はいくらでもできるからまとめるのがどう考えても5年ぐらいの開発期間別にもらったとしても全世界発売と目標販売数考えたとき難しい題材なんだろう
22325/10/23(木)19:47:27No.1365619691+
>ディアパルが新形態貰ってたからこいつらも当然なんかあるんだろうなと思ってたよね
まあまだDLCあるから…
第二弾とかもくるかもしれないし
22425/10/23(木)19:47:33No.1365619733そうだねx6
>fu5783276.jpg[見る]
>こういう妄想キュレムはよく見るけど公式のデザインで超えて欲しい気持ちはある
二次創作で真っ当なデザインが出れば出るほど公式は絶対に奇抜なデザインにしてくる断言できる
オリジンディアパルを見ろ
22525/10/23(木)19:48:05No.1365619915そうだねx1
>ディアパルが新形態貰ってたからこいつらも当然なんかあるんだろうなと思ってたよね
んー
でもディアパルみたいな追加形態ならむしろ要らないかな
22625/10/23(木)19:48:06No.1365619920+
本気で描写するなら町中のはずなのに通る場所いる場所全部草木だらけになる左とか草木も人間もポケモンもみんな死に絶えてる左とかになるんだろうけど…ネ
22725/10/23(木)19:48:23No.1365620011+
DLCは結構なボリュームになりそうだしな
22825/10/23(木)19:48:40No.1365620106そうだねx2
オリジンパルキアはギリシャ神話感があるデザインで好きだぞ!
22925/10/23(木)19:48:51No.1365620146+
キュレムも腕を無くすか!
23025/10/23(木)19:49:08No.1365620241+
>>ディアパルが新形態貰ってたからこいつらも当然なんかあるんだろうなと思ってたよね
>んー
>でもディアパルみたいな追加形態ならむしろ要らないかな
でもディアパルみたいな専用BGMとボス戦は欲しい
23125/10/23(木)19:49:22No.1365620329+
既存メガシンカのポケモンで出れてないやつらはDLCでってことでいいのかな
23225/10/23(木)19:49:24No.1365620333そうだねx2
>本気で描写するなら町中のはずなのに通る場所いる場所全部草木だらけになる
今のミアレじゃん
23325/10/23(木)19:49:31No.1365620362+
>DLCは結構なボリュームになりそうだしな
そうだと嬉しいけど…
現状はスイッチ2発売に間に合わせる為に端折りすぎじゃね?とは思った
23425/10/23(木)19:49:34No.1365620373+
>DLCは結構なボリュームになりそうだしな
どちらかと言うと追加モード的な趣の方が強くなりそうじゃない?リリース間隔も近いし
まぁメガ追加複数ありそうな時点で個人的には満足だが
23525/10/23(木)19:49:36No.1365620382+
でもなんか追加するつもりなら逆にわざわざオマケみたいに出さないだろうから
特に追加要素は無い気がするなこいつら…
まあ正直あんま話と関係ないし…
23625/10/23(木)19:49:39No.1365620402そうだねx3
ディアパルは両方ともカスみたいなデザインな上にとくせい据え置きで性能もカスだったからまるでありがたくは無いぜ!
23725/10/23(木)19:49:56No.1365620492+
生と死が具現化した存在で消滅してもなんか木や卵のような形をして何度でも蘇るって
神様よりよっぽど不可解な存在だろこいつら
23825/10/23(木)19:50:02No.1365620529+
今回はXYから大して時間も経過してないから御当地リージョンもいないのよね
それにしたって本来カロスにいなかったポケモンが山程見かけるようになってるから5年で生態系変わり過ぎなんだけども
23925/10/23(木)19:50:26No.1365620649+
DLCで現状影も形もないシトロンやパキラが来るのかな
24025/10/23(木)19:50:30No.1365620672そうだねx2
オリジンパルキアかっこいいのに…
強いて言えばもっとデカくして欲しい
24125/10/23(木)19:50:36No.1365620704+
設定的にどの媒体でも神扱いだけど映画の美輪明宏は迷惑な土地神ぐらいな感じだった
まぁディアパルギラティナ+全員で攻撃しても美輪明宏のが強かったのは流石だけど
24225/10/23(木)19:50:44No.1365620747+
今捕まえて逃がせること考えると
DLCでメガシンカ獲得とかあり得なくなるよね
24325/10/23(木)19:50:58No.1365620840+
>ディアパルは両方ともカスみたいなデザインな上にとくせい据え置きで性能もカスだったからまるでありがたくは無いぜ!
BGMは良いから…
…なんでこれまで和風テイストで統一してきたのにこいつだけダンスミュージック調なんだ…?
24425/10/23(木)19:51:13No.1365620918+
3000円のDLCなんだから盛ってくれんと困る
24525/10/23(木)19:51:47No.1365621125+
容量多いから君の本当に知らないミアレが来る説はある
24625/10/23(木)19:51:57No.1365621211そうだねx1
>それにしたって本来カロスにいなかったポケモンが山程見かけるようになってるから5年で生態系変わり過ぎなんだけども
それはイッシュで経験したから大丈夫だ
何で生態系がミアレ中心で変わったのかも想像が付きやすい
24725/10/23(木)19:52:08No.1365621293+
>今捕まえて逃がせること考えると
>DLCでメガシンカ獲得とかあり得なくなるよね
つまりオリジンゼルイベか…
24825/10/23(木)19:52:29No.1365621412+
M次元ラッシュってタイトルにもXもYも入ってないし特に来なさそうなんだよな…
24925/10/23(木)19:52:30No.1365621418そうだねx1
>オリジンパルキアかっこいいのに…
>強いて言えばもっとデカくして欲しい
レジェンズ内だとかなりデカい方だったと思うが…
25025/10/23(木)19:52:40No.1365621474そうだねx1
>容量多いから君の本当に知らないミアレが来る説はある
それだと知ってるミアレになるじゃん
25125/10/23(木)19:52:57No.1365621575+
死でも心臓麻痺じゃ地味だし老化は嫌だし全身バラバラにされたらもはや洋ゲーだし扱いが難しい
25225/10/23(木)19:52:59No.1365621585+
>M次元ラッシュってタイトルにもXもYも入ってないし特に来なさそうなんだよな…
メガ次元なのかミアレ次元なのかが問題だ
25325/10/23(木)19:53:27No.1365621745+
ポケスナでなんか格を見せたゼルネと比べるの死の化身のイベルタルはちょっと使いにくすぎるよな
25425/10/23(木)19:53:41 ホエルオーNo.1365621836+
早くSV・ZA方式の暗転なし戦闘方式で本来のサイズのぼくを出してください
25525/10/23(木)19:54:21No.1365622069そうだねx4
すでに俺の知らないミアレだろもう!
25625/10/23(木)19:54:22No.1365622074そうだねx1
>早くSV・ZA方式の暗転なし戦闘方式で本来のサイズのぼくを出してください
無茶を言うな
25725/10/23(木)19:54:40No.1365622180+
ゲーム本編のイベっさんは数少ない描写をまとめると割と理性的に思える感じなんだけどな
25825/10/23(木)19:54:40No.1365622183+
>それにしたって本来カロスにいなかったポケモンが山程見かけるようになってるから5年で生態系変わり過ぎなんだけども
カロスに一切野生出なかったのに今作出たやつってどいつだ?
25925/10/23(木)19:55:43No.1365622584+
DLCでパラレルワールド行くならコイツらのせいでポケモンが異常発生していたり
街が滅んでるとかにならない?
26025/10/23(木)19:55:55No.1365622652そうだねx1
>カロスに一切野生出なかったのに今作出たやつってどいつだ?
まずSM以降のポケモンだろ?
26125/10/23(木)19:55:56No.1365622656+
>生命の象徴と死の象徴って設定がとんでもなく扱いづらいねん
一般的な創作ならいっぱいあるのに…ポケモンなばっかりに!
26225/10/23(木)19:56:56No.1365623013+
>カロスに一切野生出なかったのに今作出たやつってどいつだ?
取り敢えずジジーロンとタイレーツ
26325/10/23(木)19:57:59No.1365623407+
見た目は最高だから
26425/10/23(木)19:58:21No.1365623551+
>>生命の象徴と死の象徴って設定がとんでもなく扱いづらいねん
>一般的な創作ならいっぱいあるのに…ポケモンなばっかりに!
複数の天気を操るとかも普通なら絶対強いのにバトル形式のせいでクソ雑魚になるし
設定を活かすのに致命的に向いてないフォーマットだと思う
26525/10/23(木)19:59:30No.1365623982+
とりあえずクェーサー社ははやくオヤブンゼルネアスとオヤブンイベルタルを野生に放ってください
26625/10/23(木)20:00:06No.1365624223+
チコワニダンバルポカブミネズミジジーロンタイレーツか
御三家は元々野生でいるのに出ないみたいな特殊な位置な事考えるとそこまで増えてないな
26725/10/23(木)20:00:14No.1365624271+
とりあえず雑に半透明なボディと中でコアやラインが発光するギミックでシルエットは据え置きにしとけばいいんだよ!
26825/10/23(木)20:00:23No.1365624327+
>とりあえずクェーサー社ははやくオヤブンゼルネアスとオヤブンイベルタルを野生に放ってください
こっちを見た瞬間生と死がミアレ中に!
26925/10/23(木)20:01:30No.1365624755+
ポケモンらしいものモチーフにしたらいいのに
球体とか
27025/10/23(木)20:02:31No.1365625155+
>ポケモンらしいものモチーフにしたらいいのに
>球体とか
もう
ある
27125/10/23(木)20:02:34No.1365625172+
XYプレイしたことあったけどスレ画の伝説は最終兵器を動かすための電池ってこと以外さっぱり覚えてない
27225/10/23(木)20:03:34No.1365625530+
>XYプレイしたことあったけどスレ画の伝説は最終兵器を動かすための電池ってこと以外さっぱり覚えてない
それしかないから他に思い出しようがない
あとジオコン鬼つええくらい
27325/10/23(木)20:03:40No.1365625572+
モンボモチーフとか一周回って来そう
27425/10/23(木)20:03:41No.1365625576+
Zが盛られるのに数作跨いだから
同じようにXYが盛られるのに跨ぐのかもしれない
27525/10/23(木)20:04:19No.1365625802+
>モンボモチーフとか一周回って来そう
タマゲタケ
27625/10/23(木)20:05:25No.1365626218+
XYで扱い失敗してた思うのに
ZAでもまたしょぼいのはなんなん
27725/10/23(木)20:05:49No.1365626351+
イッシュのポケモンは大半初代のオマージュだからその時に既に一周回ってる
27825/10/23(木)20:05:59No.1365626423+
ボールは初代からいるし…
27925/10/23(木)20:06:36No.1365626648+
スーパーボールモチーフとかで差別化するか
28025/10/23(木)20:06:49No.1365626733+
>デスウイングが飛行特殊なの不思議
>デスなんだし悪でしょって思う
ダークオーラデスウィングは流石にイカンでしょと判断する理性がゲーフリにはあった
28125/10/23(木)20:06:58No.1365626792+
>DLCでパラレルワールド行くならコイツらのせいでポケモンが異常発生していたり
>街が滅んでるとかにならない?
フーパはパラレルワールドから引っ張り出すのが主だから向こう側の世界には行かないんじゃないか?
28225/10/23(木)20:07:08No.1365626854そうだねx2
どっちかというとポケモンのくせに神だのなんだの大げさに祭り上げすぎたシンオウ伝説のほうが扱いダメだった気がする
28325/10/23(木)20:07:59 ID:p6pJRegMNo.1365627178+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto iant
28425/10/23(木)20:08:04No.1365627223+
>どっちかというとポケモンのくせに神だのなんだの大げさに祭り上げすぎたシンオウ伝説のほうが扱いダメだった気がする
ここでやりすぎた点はあると思う
28525/10/23(木)20:08:05No.1365627233+
映画おっちゃんの話が全く通じない大怪獣っぷりはあれはあれで好きだよ
伝説たるものあれくらい暴れてほしい
28625/10/23(木)20:08:06No.1365627242+
ビリリダマとタマゲタケは要するにミミックポジションだから剣盾やSVみたいにアイテムボールが発光する今はもう増やす意味が無さそう
28725/10/23(木)20:08:22No.1365627341+
>>デスウイングが飛行特殊なの不思議
>>デスなんだし悪でしょって思う
>ダークオーラデスウィングは流石にイカンでしょと判断する理性がゲーフリにはあった
まぁしばらくするとザシアンとかぶち込んでくるんだが
28825/10/23(木)20:08:36No.1365627432+
ゼクレシはその点なんか英雄の前にでてくるドラゴンでしかないもんな
28925/10/23(木)20:09:19No.1365627686+
>ダークオーラデスウィングは流石にイカンでしょと判断する理性がゲーフリにはあった
あと断崖の剣が炎タイプじゃないのと合わせてると思われる
29025/10/23(木)20:10:09No.1365628007+
「」は真実と理想だったらどっち派なの
29125/10/23(木)20:10:17No.1365628051+
>どっちかというとポケモンのくせに神だのなんだの大げさに祭り上げすぎたシンオウ伝説のほうが扱いダメだった気がする
ルギアが海の神扱いなのってアニポケだけだっけ
29225/10/23(木)20:10:19No.1365628068そうだねx1
>>どっちかというとポケモンのくせに神だのなんだの大げさに祭り上げすぎたシンオウ伝説のほうが扱いダメだった気がする
>ここでやりすぎた点はあると思う
まあそれを言うとグラカイも大概だからさらにスケールアップしたみたいな感じだし…
それ以降はなんか扱い小さくなったな
29325/10/23(木)20:10:31No.1365628131+
時間と空間を司る創世記から存在する神が最近生まれた10歳のガキのモンボで捕まえられたり最近生まれた10歳のカチュウ連れたガキにバカ呼ばわりされてるって思うとすっげえ設定負けしてるなってよく思ってました
29425/10/23(木)20:10:43No.1365628208そうだねx1
>「」は真実と理想だったらどっち派なの
どっちがどっちか覚えてねえ
29525/10/23(木)20:10:59No.1365628299+
>時間と空間を司る創世記から存在する神が最近生まれた10歳のガキのモンボで捕まえられたり最近生まれた10歳のカチュウ連れたガキにバカ呼ばわりされてるって思うとすっげえ設定負けしてるなってよく思ってました
捕まえられてやってんだよ
29625/10/23(木)20:11:10No.1365628344+
ルギアがエスパータイプなの未だに分かってないけどなんで?
29725/10/23(木)20:11:36No.1365628536+
誰も死なないうちは右のやる気を感じられない
29825/10/23(木)20:11:44No.1365628583そうだねx2
>ルギアがエスパータイプなの未だに分かってないけどなんで?
当時(赤緑)最強タイプだったから
29925/10/23(木)20:11:51No.1365628612+
アルセウスはあんなに存在感アピールしたのにな
30025/10/23(木)20:11:52No.1365628616+
神じゃない伝説ポケモンはこいつちょっと長生きし過ぎだな問題が出てくる
ザシザマ姉弟こいつらちょっと長生きし過ぎだな
30125/10/23(木)20:12:29No.1365628851そうだねx2
>3000年前の戦争はルナトーンの「40年前に見つかった」って設定と矛盾するから掘り下げられないって聞いた
失礼だけどルナトーンはそんな配慮されるポケモンじゃねぇだろ!
30225/10/23(木)20:12:32No.1365628865+
>ゼクレシはその点なんか英雄の前にでてくるドラゴンでしかないもんな
9世代なんてその辺で繁殖してるバイクもどきのトカゲの始祖か改造品だぜ!!
30325/10/23(木)20:12:41No.1365628921+
ディアパルも今なら特性で時間と空間要素盛って来そう
30425/10/23(木)20:13:12No.1365629117+
あんま神神言ってもなぁみたいなのは近年のパケ伝から感じるけどだけん姉弟は普通に神の領域だろコイツら
30525/10/23(木)20:13:25No.1365629205そうだねx2
>>fu5783276.jpg[見る]
>>こういう妄想キュレムはよく見るけど公式のデザインで超えて欲しい気持ちはある
>二次創作で真っ当なデザインが出れば出るほど公式は絶対に奇抜なデザインにしてくる断言できる
>オリジンディアパルを見ろ
メガレックウザとか奇抜じゃない方向でもファンメイドは上回るやついたし…
いや真面目にメガレックウザのデザインすげぇよマジ
30625/10/23(木)20:13:27No.1365629216+
シンオウの連中は分霊設定LAで生やしたし
30725/10/23(木)20:13:33No.1365629262+
一生物に大きすぎる力持たせ過ぎだろう
30825/10/23(木)20:14:02No.1365629421+
ザシザマもなんかよくわかんないよな
来るだけでムゲンダイナの無敵解除できるからすごいんだろうけど
30925/10/23(木)20:14:03No.1365629434+
ヨは土地神だったろ
31025/10/23(木)20:14:06No.1365629447+
喧嘩すると天気荒れて飛行機が飛ばなくなるおっさん達もいるぞ
31125/10/23(木)20:14:45No.1365629704+
>ヨは土地神だったろ
DLCやってないから知らなかった
ガラルのカプみたいなもんか
31225/10/23(木)20:15:47No.1365630113+
>ザシザマもなんかよくわかんないよな
>来るだけでムゲンダイナの無敵解除できるからすごいんだろうけど
ダイマックス絶対拒否なのもなんかその辺関係してそうだけどよくわからん…
31325/10/23(木)20:15:54No.1365630146+
>ヨは土地神だったろ
ヨは最初ガラル全土を統治してたけどムゲンダイナとの争いに負けて雪原にズタボロで行き倒れてたっぽい
これもかなり曖昧な予想でしかないけど
31425/10/23(木)20:16:25No.1365630352+
扱い悪いの中でも右は休眠状態でも幹部いなきゃ壊滅だったのに対して左は木だったから楽勝に捕まえれたみたいなこと言われてて更に差を感じる…
31525/10/23(木)20:16:34No.1365630407+
なんかよくわからん他の伝説も次レジェンズで主役になっても結局わからんままにされると思う
31625/10/23(木)20:16:38No.1365630441+
ジガルデはまずアニメでメインで扱ってたしな…
31725/10/23(木)20:17:14No.1365630676+
カントーの鳥とかマジで少し珍しい鳥ポケモンになってるし
31825/10/23(木)20:17:21No.1365630722そうだねx1
>なんかよくわからん他の伝説も次レジェンズで主役になっても結局わからんままにされると思う
ていうかはっきりわからんままにしておかないと今後の展開させづらいという商業的な都合もあると思う
31925/10/23(木)20:17:57No.1365630952そうだねx1
こいつらそのままでもパルデア来たら普通に使われるよね
32025/10/23(木)20:17:58No.1365630959+
>扱い悪いの中でも右は休眠状態でも幹部いなきゃ壊滅だったのに対して左は木だったから楽勝に捕まえれたみたいなこと言われてて更に差を感じる…
問答無用で死なせる奴と活力を上げる奴なら活力上げる奴のほうが取り扱いは楽じゃん?
32125/10/23(木)20:17:59No.1365630968+
>ジガルデはまずアニメでメインで扱ってたしな…
扱ってあげないと可哀想なことになりかけてたという表現の方が正しい
なんかそのおかげで人気出たから意図的にそれを現在進行形でやってるのがテラパゴスと言えるか
32225/10/23(木)20:18:12No.1365631065そうだねx1
>扱い悪いの中でも右は休眠状態でも幹部いなきゃ壊滅だったのに対して左は木だったから楽勝に捕まえれたみたいなこと言われてて更に差を感じる…
そもそも左は暴れ回るタイプでもないし
32325/10/23(木)20:18:36No.1365631197+
イベルタルが全部殺すから扱いづらいってことなら
イベ→ゼル→イベ→ゼルで一生死んだり復活したりさせ続ければ最終的に被害ゼロで物語終えれるのでは
32425/10/23(木)20:18:51No.1365631296そうだねx1
確かに異物であることは明確なムゲンダイナよりもよく分かんねえなザシザマ姉弟
32525/10/23(木)20:18:51No.1365631298そうだねx1
そう思うとジガルデずるくない?
32625/10/23(木)20:19:06No.1365631393+
>こいつらそのままでもパルデア来たら普通に使われるよね
テラスで安全にジオコン使えてテラバで鋼に打点持てるようになるから使いたかったなゼルネアス…
32725/10/23(木)20:19:14No.1365631438+
概念系は扱いづらいって創作のお約束よ
やっぱグラカイ最強よ
32825/10/23(木)20:19:23No.1365631494+
>こいつらそのままでもパルデア来たら普通に使われるよね
ゼルはマーシャドー居ないのも追い風になるかな
32925/10/23(木)20:19:25No.1365631504+
>イベ→ゼル→イベ→ゼルで一生死んだり復活したりさせ続ければ最終的に被害ゼロで物語終えれるのでは
ポケモンと人間の精神耐久テストでも始めてるのか?
33025/10/23(木)20:19:29No.1365631529+
ホウオウとルギアは親しみやすい連中な事をもっと表に出していいと思う
33125/10/23(木)20:19:30No.1365631540+
>なんかそのおかげで人気出たから意図的にそれを現在進行形でやってるのがテラパゴスと言えるか
そっちはむしろアニメも持て余してないか?
33225/10/23(木)20:19:40No.1365631613+
ダブルで四災の火力補強するイベルタル
33325/10/23(木)20:19:51 ID:p6pJRegMNo.1365631691+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto cnij
33425/10/23(木)20:20:23No.1365631909+
強化するにもこいつらそもそもだいぶ強い寄りなんだよな
33525/10/23(木)20:20:43No.1365632028+
>そう思うとジガルデずるくない?
実際長いこと擦られてる点でアルセウスの次くらいには優遇されてると思う
33625/10/23(木)20:20:45No.1365632036+
>>なんかよくわからん他の伝説も次レジェンズで主役になっても結局わからんままにされると思う
>ていうかはっきりわからんままにしておかないと今後の展開させづらいという商業的な都合もあると思う
明確に設定作ってるのは割れてるから展開難しさは変わらずむしろ余計なお世話でしかない…
33725/10/23(木)20:20:46No.1365632045+
>ホウオウとルギアは親しみやすい連中な事をもっと表に出していいと思う
パルデアの海に浮いてるルギアがおっちゃん過ぎる
33825/10/23(木)20:20:49No.1365632057+
ザシザマとレシゼクはシンプルにすげぇ強え英雄ってイメージある

- GazouBBS + futaba-