レス送信モード |
---|
原潜って何でこんなに高いのこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
1隻1兆円って…
… | 125/10/21(火)19:07:03No.1365010903+何でだと思う? |
… | 225/10/21(火)19:07:42No.1365011097+空母はもっと高いぞ! |
… | 325/10/21(火)19:07:51No.1365011146そうだねx16>何でだと思う? |
… | 425/10/21(火)19:08:27No.1365011354+動く原子炉だからな |
… | 525/10/21(火)19:09:28No.1365011663+モビルスーツは核融合だから安いんだっけか |
… | 625/10/21(火)19:09:33No.1365011697+オーダーメイドだからな |
… | 725/10/21(火)19:09:56No.1365011825+昔の潜水艦では低いコストで大物食いが狙えるというウリがあったんだがな… |
… | 825/10/21(火)19:11:15No.1365012298+量産化したら安くなるかな |
… | 925/10/21(火)19:11:32No.1365012415+原子炉の溢れるパワーで酸素も吸いたい放題だぞ! |
… | 1025/10/21(火)19:12:35No.1365012834+>昔の潜水艦では低いコストで大物食いが狙えるというウリがあったんだがな… |
… | 1125/10/21(火)19:13:48No.1365013268+原子力電池ドローンが生まれる |
… | 1225/10/21(火)19:13:49No.1365013274+原子力たけー |
… | 1325/10/21(火)19:14:31No.1365013527+>原子力電池ドローンが生まれる |
… | 1425/10/21(火)19:15:00No.1365013706+攻撃原潜でも高いけど戦略原潜は超高い |
… | 1525/10/21(火)19:15:51No.1365014008+>>原子力電池ドローンが生まれる |
… | 1625/10/21(火)19:17:56No.1365014745+>原子力電池だけならたしかアリエクでも買える |
… | 1725/10/21(火)19:18:26No.1365014911+幾らかけてもいいから秘密裏で造るものだからよ |
… | 1825/10/21(火)19:18:59No.1365015154そうだねx1文字通り最後の砦だしな… |
… | 1925/10/21(火)19:19:03No.1365015187そうだねx4原子力潜水艦が高くないと思った理由のほうが知りたい |
… | 2025/10/21(火)19:19:21No.1365015318+>ドクのデロリアンでも作るつもりか |
… | 2125/10/21(火)19:19:58No.1365015565+原子力型じゃなくても高いからな |
… | 2225/10/21(火)19:21:39No.1365016229そうだねx4潜水艦自身は数カ月陸に戻らなくてもいいけど扱う人間はそうはいかないというのがままならないね |
… | 2325/10/21(火)19:21:39No.1365016234+コロンビア級が大体10兆円近くなるらしい |
… | 2425/10/21(火)19:21:47No.1365016277+昔核融合成功しそう…?みたいなニュースみたけど最近音さたないからダメだったのかしら |
… | 2525/10/21(火)19:24:33No.1365017300+>昔核融合成功しそう…?みたいなニュースみたけど最近音さたないからダメだったのかしら |
… | 2625/10/21(火)19:25:34No.1365017678+10年前のオーストラリアの潜水艦の選定でアメちゃん家から原潜買う的な話もあった気がするけど結局どうなったのかしら |
… | 2725/10/21(火)19:27:31No.1365018387+>10年前のオーストラリアの潜水艦の選定でアメちゃん家から原潜買う的な話もあった気がするけど結局どうなったのかしら |
… | 2825/10/21(火)19:28:45No.1365018911+原子力電池はあんま強くないけどめちゃめちゃ長持ちって需要に向く |
… | 2925/10/21(火)19:29:44No.1365019283そうだねx1商用核融合なんて超順調に行って2050年代とかでしょ |
… | 3025/10/21(火)19:29:54No.1365019354+因みにアメリカの造船所は年一建造が不可能なほど遅延が発生してるので技術断絶が懸念されてる |
… | 3125/10/21(火)19:29:54No.1365019363+原潜はなんかすごそうなイメージあるけど原子炉と冷却水まわりの稼働音がそれなりにうるさくて |
… | 3225/10/21(火)19:30:53No.1365019745+核融合なら新しい首相が2030年代に実用化を目指すと言ってた |
… | 3325/10/21(火)19:32:21No.1365020266+>商用核融合なんて超順調に行って2050年代とかでしょ |
… | 3425/10/21(火)19:33:35No.1365020726+イギリス海軍は空母!原潜!補給艦!っていう潔い構成って聞いてダメだった |
… | 3525/10/21(火)19:33:44No.1365020789+>因みにアメリカの造船所は年一建造が不可能なほど遅延が発生してるので技術断絶が懸念されてる |
… | 3625/10/21(火)19:34:10No.1365020972+量産効果が出るよういっぱい作ろう |
… | 3725/10/21(火)19:34:24No.1365021059そうだねx6>イギリス海軍は空母!原潜!補給艦!っていう潔い構成って聞いてダメだった |
… | 3825/10/21(火)19:34:37No.1365021155そうだねx3スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3925/10/21(火)19:36:36No.1365021917そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4025/10/21(火)19:36:52No.1365022011+結局動く水中原発だからね |
… | 4125/10/21(火)19:36:56No.1365022038+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4225/10/21(火)19:37:11 ID:JwzxeTboNo.1365022133そうだねx2Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto |
… | 4325/10/21(火)19:37:29No.1365022235そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4425/10/21(火)19:39:16No.1365022895+若干グダってはいるけど駆逐艦もフリゲートもイギリスにいるよ! |
… | 4525/10/21(火)19:40:14No.1365023251そうだねx3喧嘩がしたいならmayでやって下さい… |
… | 4625/10/21(火)19:40:47No.1365023473+原潜が水中ドローンにやられる状況って位置が完全にバレてるってことだからよほどカスみたいな使い方してないと起きないでしょ |
… | 4725/10/21(火)19:41:35No.1365023768+>原子力たけー |
… | 4825/10/21(火)19:41:58No.1365023939+まぁたしかに45型駆逐艦1番艦デアリングが修理と改修のためにドッグに引きこもってから8年ぐらい立つが… |
… | 4925/10/21(火)19:42:05No.1365023996+潜ってるところは低いのに値段は高いからななぁ |
… | 5025/10/21(火)19:42:24No.1365024123+ロシアの地中海艦隊は停泊中だったり修理中にドローンにヤラれたんだっけか |
… | 5125/10/21(火)19:43:04No.1365024367+自家用に欲しい |
… | 5225/10/21(火)19:43:48No.1365024682+>自家用に欲しい |
… | 5325/10/21(火)19:43:51No.1365024707+自家用っつたなんだよ |
… | 5425/10/21(火)19:44:57No.1365025158そうだねx7バカは都合よく削除してるけどログにはキッチリ書き込み残ってるんやなw |
… | 5525/10/21(火)19:45:57No.1365025572+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5625/10/21(火)19:47:02No.1365026021+>26型の建造期間は見なかったことにしてください |
… | 5725/10/21(火)19:47:23No.1365026151+つべで海軍の潜水艦の暮らし見るの大好き! |
… | 5825/10/21(火)19:49:24No.1365026924+>昔の潜水艦では低いコストで大物食いが狙えるというウリがあったんだがな… |
… | 5925/10/21(火)19:49:32No.1365026977+万博やらなかったら10隻持てたと思うと安くない? |
… | 6025/10/21(火)19:50:34No.1365027375+>ロシアの地中海艦隊は停泊中だったり修理中にドローンにヤラれたんだっけか |
… | 6125/10/21(火)19:50:41No.1365027427+潜水艦キラーの水中ドローンってあるの? |
… | 6225/10/21(火)19:51:10No.1365027616+>自家用っつたなんだよ |
… | 6325/10/21(火)19:51:20No.1365027675+>潜水艦キラーの水中ドローンってあるの? |
… | 6425/10/21(火)19:51:44No.1365027831+潜水艦はかつて今の艦数より少ない12隻体制の頃に予算規模削減の危機に立たされたコトあるから |
… | 6525/10/21(火)19:51:47No.1365027852そうだねx3>国家として独立させれば税金はなくなる! |
… | 6625/10/21(火)19:52:02No.1365027966+>潜水艦キラーの水中ドローンってあるの? |
… | 6725/10/21(火)19:52:30No.1365028122+>潜水艦自身は数カ月陸に戻らなくてもいいけど扱う人間はそうはいかないというのがままならないね |
… | 6825/10/21(火)19:52:50No.1365028280+では殿様 |
… | 6925/10/21(火)19:52:55No.1365028316+無人ドローン化して日本周辺海域を回遊させよう |
… | 7025/10/21(火)19:52:56No.1365028328+>潜水艦キラーの水中ドローンってあるの? |
… | 7125/10/21(火)19:53:52No.1365028668+原発の方が必要とされるのって何で?普通のより長期間より遠くまで行けるから相手国が警戒して戦争する可能性が下がるという理解なんだけど |
… | 7225/10/21(火)19:54:01No.1365028724そうだねx1>万博やらなかったら10隻持てたと思うと安くない? |
… | 7325/10/21(火)19:54:58No.1365029042そうだねx1母港どうすんだって話でもある |
… | 7425/10/21(火)19:54:58No.1365029043そうだねx6原潜は強いから欲しいとか原潜は危ないとかで停止するんじゃなくて |
… | 7525/10/21(火)19:55:10No.1365029106+原子力潜水艦は速いのがいいよね |
… | 7625/10/21(火)19:56:13No.1365029536+原潜に限らずまず潜水艦持ってる国がそもそもそんなにいないし… |
… | 7725/10/21(火)19:58:36No.1365030467+やはり原潜を独立国家にして同盟結ぶか… |
… | 7825/10/21(火)19:59:35No.1365030838+>原潜は強いから欲しいとか原潜は危ないとかで停止するんじゃなくて |
… | 7925/10/21(火)19:59:47No.1365030911+次世代動力として言ってないからこれはつまり…核融合潜水艦… |
… | 8025/10/21(火)20:00:27No.1365031202+>原潜に限らずまずまともな海軍持ってる国がそもそもそんなにいないし… |
… | 8125/10/21(火)20:00:49No.1365031336そうだねx2原潜あっても核ミサイル無かったら有難みも無いような |
… | 8225/10/21(火)20:00:59No.1365031402そうだねx2厳選してるからね |
… | 8325/10/21(火)20:01:19No.1365031531+>>潜水艦キラーの水中ドローンってあるの? |
… | 8425/10/21(火)20:01:40No.1365031652+SSNよりもSSGが欲しい!! |
… | 8525/10/21(火)20:03:14No.1365032269+まず手元の通常動力潜にトマホーク用VLS積むくらいしてから言ってほしい |
… | 8625/10/21(火)20:04:45No.1365032875+>原潜あっても核ミサイル無かったら有難みも無いような |
… | 8725/10/21(火)20:06:24No.1365033580+原潜はターゲットをずっと追跡して必要なら先回りして魚雷ぶち込める |
… | 8825/10/21(火)20:06:34No.1365033639+>SSNよりもSSGが欲しい!! |
… | 8925/10/21(火)20:06:56No.1365033792+原潜は中の人の気力と生活物資が持つ限り潜っていられるし |
… | 9025/10/21(火)20:08:55No.1365034635+原潜が早いって言っても速度を上げれば上げるほどやかましくなるぞ |
… | 9125/10/21(火)20:09:01No.1365034690そうだねx1空母にせよ航空宇宙自衛隊にせよ階級職種を国際基準に!にせよ原潜議論にせよ |
… | 9225/10/21(火)20:09:43No.1365035003+>母港どうすんだって話でもある |
… | 9325/10/21(火)20:09:46No.1365035016+>昔核融合成功しそう…?みたいなニュースみたけど最近音さたないからダメだったのかしら |
… | 9425/10/21(火)20:10:25No.1365035301+あれば便利だったかもしれないけど今からじゃもう間に合わないイメージ |
… | 9525/10/21(火)20:10:33No.1365035373そうだねx2作戦海域が日本近海に限定される現状でコスト払って原潜を保有するメリットってなんだろうな…? |
… | 9625/10/21(火)20:10:39No.1365035408+防衛的には潜水艦の機動力より数で海域カバーしたほうが良さそうじゃね?って思ったりするけど |
… | 9725/10/21(火)20:10:58No.1365035551そうだねx2ガイジパヨクなんか無視して原潜保有すればええねん |
… | 9825/10/21(火)20:11:31No.1365035808+>空母にせよ航空宇宙自衛隊にせよ階級職種を国際基準に!にせよ原潜議論にせよ |
… | 9925/10/21(火)20:12:55No.1365036447+原潜の意義は広大な海洋に見えない脅威を配置し続けることで日本にそれをやる理由と能力が |
… | 10025/10/21(火)20:12:57No.1365036463+>作戦海域が日本近海に限定される現状でコスト払って原潜を保有するメリットってなんだろうな…? |
… | 10125/10/21(火)20:13:26No.1365036687+通常動力の潜水艦量産してる現状わざわざ別で原潜持つメリットなくない? |
… | 10225/10/21(火)20:13:36No.1365036762+>防衛的には潜水艦の機動力より数で海域カバーしたほうが良さそうじゃね?って思ったりするけど |
… | 10325/10/21(火)20:13:38No.1365036778+>>空母にせよ航空宇宙自衛隊にせよ階級職種を国際基準に!にせよ原潜議論にせよ |
… | 10425/10/21(火)20:14:05No.1365036977そうだねx1>原潜が早いって言っても速度を上げれば上げるほどやかましくなるぞ |
… | 10525/10/21(火)20:14:14No.1365037055+>作戦海域が日本近海に限定される現状でコスト払って原潜を保有するメリットってなんだろうな…? |
… | 10625/10/21(火)20:14:58No.1365037391+相互確証破壊を成立させるには何があっても生き残る報復核攻撃を行う仕組みが必要だから |
… | 10725/10/21(火)20:15:17No.1365037531+>原潜にして電源気にせず少人数で回せるシステムとかにするとかできないんだろうか |
… | 10825/10/21(火)20:15:18No.1365037542そうだねx2>それは逆じゃないのかな |
… | 10925/10/21(火)20:15:35No.1365037673+>作戦海域が日本近海に限定される現状でコスト払って原潜を保有するメリットってなんだろうな…? |
… | 11025/10/21(火)20:15:57No.1365037839+>>作戦海域が日本近海に限定される現状でコスト払って原潜を保有するメリットってなんだろうな…? |
… | 11125/10/21(火)20:16:01No.1365037869+>そもそも日本近海に限定されるってのが疑わしくて |
… | 11225/10/21(火)20:16:02No.1365037874+高市総理になって防衛予算も増えるだろうし自衛隊には朗報だな |
… | 11325/10/21(火)20:16:02No.1365037881+>原潜を得ることでエリアが広がる |
… | 11425/10/21(火)20:16:26No.1365038066+>ごくひ |
… | 11525/10/21(火)20:16:36No.1365038141+モスクワやワシントンに核ぶち込みたいなら日本も必要かもね |
… | 11625/10/21(火)20:16:37No.1365038151そうだねx2なんか…もう…アレだな |
… | 11725/10/21(火)20:17:08No.1365038372+シーガーディアンとかUUV・USVで監視能力を向上させる方を優先してほしいね |
… | 11825/10/21(火)20:17:14No.1365038432そうだねx1>モスクワやワシントンに核ぶち込みたいなら日本も必要かもね |
… | 11925/10/21(火)20:18:02No.1365038833そうだねx1>高市総理になって防衛予算も増えるだろうし自衛隊には朗報だな |
… | 12025/10/21(火)20:18:09No.1365038886+そういうステータスとかメンツで欲しがるのをやめろって話 |
… | 12125/10/21(火)20:18:25No.1365039022そうだねx2下劣な糞食い朝鮮ヒトモドキが身の程知らずにも原潜を保有しようとしてるし日本も配備を急ぐ必要があるんよ |
… | 12225/10/21(火)20:18:45No.1365039182そうだねx1>ガイジパヨクなんか無視して原潜保有すればええねん |
… | 12325/10/21(火)20:19:01No.1365039299そうだねx1ただでさえ艦艇乗り→潜水艦乗りで適性ある人めっちゃ絞られるのに原潜となるともっと大変だろうなぁ |
… | 12425/10/21(火)20:19:27No.1365039524+>高市総理になって防衛予算も増えるだろうし自衛隊には朗報だな |
… | 12525/10/21(火)20:19:57No.1365039754そうだねx2赤字にならないと煽りにも来れないのダッサ… |
… | 12625/10/21(火)20:20:16No.1365039864+>モスクワやワシントンに核ぶち込みたいなら日本も必要かもね |
… | 12725/10/21(火)20:20:54No.1365040118+高市は糞食い朝鮮ヒトモドキのケツ舐め売国奴の糞漏らし安倍晋三の子分だろが |
… | 12825/10/21(火)20:21:33No.1365040374+>赤字にならないと煽りにも来れないのダッサ… |
… | 12925/10/21(火)20:21:39No.1365040408+>赤字にならないと煽りにも来れないのダッサ… |