[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3857人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1761041171717.jpg-(133497 B)
133497 B25/10/21(火)19:06:11No.1365010649+ 20:22頃消えます
原潜って何でこんなに高いの
1隻1兆円って…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
125/10/21(火)19:07:03No.1365010903+
何でだと思う?
225/10/21(火)19:07:42No.1365011097+
空母はもっと高いぞ!
325/10/21(火)19:07:51No.1365011146そうだねx16
>何でだと思う?
原子力が高いから!
425/10/21(火)19:08:27No.1365011354+
動く原子炉だからな
525/10/21(火)19:09:28No.1365011663+
モビルスーツは核融合だから安いんだっけか
625/10/21(火)19:09:33No.1365011697+
オーダーメイドだからな
725/10/21(火)19:09:56No.1365011825+
昔の潜水艦では低いコストで大物食いが狙えるというウリがあったんだがな…
825/10/21(火)19:11:15No.1365012298+
量産化したら安くなるかな
925/10/21(火)19:11:32No.1365012415+
原子炉の溢れるパワーで酸素も吸いたい放題だぞ!
1025/10/21(火)19:12:35No.1365012834+
>昔の潜水艦では低いコストで大物食いが狙えるというウリがあったんだがな…
数百万円の水中ドローンで原潜やられたら目も当てられない状態になるのか
1125/10/21(火)19:13:48No.1365013268+
原子力電池ドローンが生まれる
1225/10/21(火)19:13:49No.1365013274+
原子力たけー
ソーラーでなんとかなんない?
1325/10/21(火)19:14:31No.1365013527+
>原子力電池ドローンが生まれる
核の拡散やめろ!
1425/10/21(火)19:15:00No.1365013706+
攻撃原潜でも高いけど戦略原潜は超高い
1525/10/21(火)19:15:51No.1365014008+
>>原子力電池ドローンが生まれる
>核の拡散やめろ!
原子力電池だけならたしかアリエクでも買える
1625/10/21(火)19:17:56No.1365014745+
>原子力電池だけならたしかアリエクでも買える
ドクのデロリアンでも作るつもりか
1725/10/21(火)19:18:26No.1365014911+
幾らかけてもいいから秘密裏で造るものだからよ
戦闘機なんかより遥かにトップシークレットで昔の奴ですら詳細謎のまんま
1825/10/21(火)19:18:59No.1365015154そうだねx1
文字通り最後の砦だしな…
1925/10/21(火)19:19:03No.1365015187そうだねx4
原子力潜水艦が高くないと思った理由のほうが知りたい
2025/10/21(火)19:19:21No.1365015318+
>ドクのデロリアンでも作るつもりか
あれは電池じゃなくて謎の色々な生活ゴミから発電するリアクターじゃ……
2125/10/21(火)19:19:58No.1365015565+
原子力型じゃなくても高いからな
2225/10/21(火)19:21:39No.1365016229そうだねx4
潜水艦自身は数カ月陸に戻らなくてもいいけど扱う人間はそうはいかないというのがままならないね
2325/10/21(火)19:21:39No.1365016234+
コロンビア級が大体10兆円近くなるらしい
2425/10/21(火)19:21:47No.1365016277+
昔核融合成功しそう…?みたいなニュースみたけど最近音さたないからダメだったのかしら
2525/10/21(火)19:24:33No.1365017300+
>昔核融合成功しそう…?みたいなニュースみたけど最近音さたないからダメだったのかしら
たしか今週末ぐらいに岐阜のクソ田舎の核融合研究してるところで一般向け解放イベントやってるから聞いてみな
2625/10/21(火)19:25:34No.1365017678+
10年前のオーストラリアの潜水艦の選定でアメちゃん家から原潜買う的な話もあった気がするけど結局どうなったのかしら
2725/10/21(火)19:27:31No.1365018387+
>10年前のオーストラリアの潜水艦の選定でアメちゃん家から原潜買う的な話もあった気がするけど結局どうなったのかしら
ニュース見てないのか
2825/10/21(火)19:28:45No.1365018911+
原子力電池はあんま強くないけどめちゃめちゃ長持ちって需要に向く
2925/10/21(火)19:29:44No.1365019283そうだねx1
商用核融合なんて超順調に行って2050年代とかでしょ
3025/10/21(火)19:29:54No.1365019354+
因みにアメリカの造船所は年一建造が不可能なほど遅延が発生してるので技術断絶が懸念されてる
3125/10/21(火)19:29:54No.1365019363+
原潜はなんかすごそうなイメージあるけど原子炉と冷却水まわりの稼働音がそれなりにうるさくて
従来型潜水艦の方が敵から見つかりづらい場合も結構あるとか
3225/10/21(火)19:30:53No.1365019745+
核融合なら新しい首相が2030年代に実用化を目指すと言ってた
まあ無理だと思うけど
3325/10/21(火)19:32:21No.1365020266+
>商用核融合なんて超順調に行って2050年代とかでしょ
コロナ禍くらいから各国予算マシマシにしてきてるから30〜40年代くらい目標になってる
3425/10/21(火)19:33:35No.1365020726+
イギリス海軍は空母!原潜!補給艦!っていう潔い構成って聞いてダメだった
多国籍軍で動く前提だから他の国の海軍の護衛艦を盾に使うからこれでいいんだ…
3525/10/21(火)19:33:44No.1365020789+
>因みにアメリカの造船所は年一建造が不可能なほど遅延が発生してるので技術断絶が懸念されてる
2社にワークシェアリングさせるためにブロック建造なのにブロックを組み立て>バージで対岸の造船所へ移動>内装を実施>またバージで元の造船所へ戻して次の作業…を延々やってるせいで生産性が上がらんからやめやめ各社でそれぞれ作って!って現行制度を今年度発注分から辞めたそうな
20年遅いよ!
3625/10/21(火)19:34:10No.1365020972+
量産効果が出るよういっぱい作ろう
3725/10/21(火)19:34:24No.1365021059そうだねx6
>イギリス海軍は空母!原潜!補給艦!っていう潔い構成って聞いてダメだった
>多国籍軍で動く前提だから他の国の海軍の護衛艦を盾に使うからこれでいいんだ…
いや普通に駆逐艦もフリゲートもいるけど…
3825/10/21(火)19:34:37No.1365021155そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>>昔の潜水艦では低いコストで大物食いが狙えるというウリがあったんだがな…
>数百万円の水中ドローンで原潜やられたら目も当てられない状態になるのか
いや何いってんの…?
3925/10/21(火)19:36:36No.1365021917そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>イギリス海軍は空母!原潜!補給艦!っていう潔い構成って聞いてダメだった
>>多国籍軍で動く前提だから他の国の海軍の護衛艦を盾に使うからこれでいいんだ…
>いや普通に駆逐艦もフリゲートもいるけど…
このスレたぶんだけど前にもいたネットのまとめみたいな情報?だけで知ったかしたレスばかりする軍事ニワカが立てたスレでしょ
4025/10/21(火)19:36:52No.1365022011+
結局動く水中原発だからね
単体だけじゃなくてライフサイクルコストまで考えないと駄目
4125/10/21(火)19:36:56No.1365022038+
スレッドを立てた人によって削除されました
まともに外洋行動できるUUVなんて安いやつでも億円の単位なんで数百万ドルの間違いじゃないですかね…
4225/10/21(火)19:37:11 ID:JwzxeTboNo.1365022133そうだねx2
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto svfr
4325/10/21(火)19:37:29No.1365022235そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>このスレたぶんだけど前にもいたネットのまとめみたいな情報?だけで知ったかしたレスばかりする軍事ニワカが立てたスレでしょ
あぁ…AIすごい!とかドローンすごい!とか言い始めるヤツか
4425/10/21(火)19:39:16No.1365022895+
若干グダってはいるけど駆逐艦もフリゲートもイギリスにいるよ!
26型の建造期間は見なかったことにしてください
4525/10/21(火)19:40:14No.1365023251そうだねx3
喧嘩がしたいならmayでやって下さい…
4625/10/21(火)19:40:47No.1365023473+
原潜が水中ドローンにやられる状況って位置が完全にバレてるってことだからよほどカスみたいな使い方してないと起きないでしょ
4725/10/21(火)19:41:35No.1365023768+
>原子力たけー
>ソーラーでなんとかなんない?
潜水しなかったとしてもなんともならねえよ
4825/10/21(火)19:41:58No.1365023939+
まぁたしかに45型駆逐艦1番艦デアリングが修理と改修のためにドッグに引きこもってから8年ぐらい立つが…
これによりデアリングはドッグにいる方が長くなりました
4925/10/21(火)19:42:05No.1365023996+
潜ってるところは低いのに値段は高いからななぁ
5025/10/21(火)19:42:24No.1365024123+
ロシアの地中海艦隊は停泊中だったり修理中にドローンにヤラれたんだっけか
5125/10/21(火)19:43:04No.1365024367+
自家用に欲しい
5225/10/21(火)19:43:48No.1365024682+
>自家用に欲しい
維持費払えるの?
5325/10/21(火)19:43:51No.1365024707+
自家用っつたなんだよ
税金対策かなんかか
5425/10/21(火)19:44:57No.1365025158そうだねx7
バカは都合よく削除してるけどログにはキッチリ書き込み残ってるんやなw
内容まで分かるから都合悪い所が丸見えなんやなw
悲劇やなw喜劇やなw
5525/10/21(火)19:45:57No.1365025572+
書き込みをした人によって削除されました
5625/10/21(火)19:47:02No.1365026021+
>26型の建造期間は見なかったことにしてください
バブコックが「うちは3年以内に31型の納入できます!」って言ったらBAEも慌てて「26型は5年以内には何とか…」って言いだしたらしいな
5725/10/21(火)19:47:23No.1365026151+
つべで海軍の潜水艦の暮らし見るの大好き!
5825/10/21(火)19:49:24No.1365026924+
>昔の潜水艦では低いコストで大物食いが狙えるというウリがあったんだがな…
第一次大戦くらいの潜水艦は安いし戦術が未確立だからすごい破天荒な戦い方してて好き
5925/10/21(火)19:49:32No.1365026977+
万博やらなかったら10隻持てたと思うと安くない?
6025/10/21(火)19:50:34No.1365027375+
>ロシアの地中海艦隊は停泊中だったり修理中にドローンにヤラれたんだっけか
黒海艦隊だよ
地中海艦隊いるのシリアだぞ
6125/10/21(火)19:50:41No.1365027427+
潜水艦キラーの水中ドローンってあるの?
人沈める必要ないし良さそう
6225/10/21(火)19:51:10No.1365027616+
>自家用っつたなんだよ
>税金対策かなんかか
国家を崩壊させれば税金はなくなる!
6325/10/21(火)19:51:20No.1365027675+
>潜水艦キラーの水中ドローンってあるの?
ないよ
6425/10/21(火)19:51:44No.1365027831+
潜水艦はかつて今の艦数より少ない12隻体制の頃に予算規模削減の危機に立たされたコトあるから
それよりデカい原潜は持ちたくてもな…
6525/10/21(火)19:51:47No.1365027852そうだねx3
>国家として独立させれば税金はなくなる!
6625/10/21(火)19:52:02No.1365027966+
>潜水艦キラーの水中ドローンってあるの?
>人沈める必要ないし良さそう
今の所実用化したところはない
6725/10/21(火)19:52:30No.1365028122+
>潜水艦自身は数カ月陸に戻らなくてもいいけど扱う人間はそうはいかないというのがままならないね
乗組員も原子力人間にするか…
6825/10/21(火)19:52:50No.1365028280+
では殿様
10隻分の乗員と高度な原子力知識を持った技術士官をお出しください
6925/10/21(火)19:52:55No.1365028316+
無人ドローン化して日本周辺海域を回遊させよう
7025/10/21(火)19:52:56No.1365028328+
>潜水艦キラーの水中ドローンってあるの?
>人沈める必要ないし良さそう
自動哨戒艦はもうある
対潜ソナーも簡易なヤツだからエリート海兵と機材があるソナー兵に劣るよ
7125/10/21(火)19:53:52No.1365028668+
原発の方が必要とされるのって何で?普通のより長期間より遠くまで行けるから相手国が警戒して戦争する可能性が下がるという理解なんだけど
7225/10/21(火)19:54:01No.1365028724そうだねx1
>万博やらなかったら10隻持てたと思うと安くない?
あれ関係する周辺インフラ整備込みの値段だぞ
7325/10/21(火)19:54:58No.1365029042そうだねx1
母港どうすんだって話でもある
呉は広島県の反発が凄まじいだろうし横須賀ぐらいしかない
7425/10/21(火)19:54:58No.1365029043そうだねx6
原潜は強いから欲しいとか原潜は危ないとかで停止するんじゃなくて
トータルで考えて哨戒できる隻数が減るとか他の部門に予算上のしわ寄せが行くとか戦力アップに寄与するしないで考えてほしい
トロフィーじゃないんだから
7525/10/21(火)19:55:10No.1365029106+
原子力潜水艦は速いのがいいよね
7625/10/21(火)19:56:13No.1365029536+
原潜に限らずまず潜水艦持ってる国がそもそもそんなにいないし…
7725/10/21(火)19:58:36No.1365030467+
やはり原潜を独立国家にして同盟結ぶか…
同盟国が同盟に基づいて防衛を行っているだけなので我が国としては知りません!
7825/10/21(火)19:59:35No.1365030838+
>原潜は強いから欲しいとか原潜は危ないとかで停止するんじゃなくて
>トータルで考えて哨戒できる隻数が減るとか他の部門に予算上のしわ寄せが行くとか戦力アップに寄与するしないで考えてほしい
>トロフィーじゃないんだから
結局予算規模的にもハードル高い
英海軍は原潜あっても大変な思いしてるしロシアもMARVの試験で苦労したり技術的にもハードル高い
7925/10/21(火)19:59:47No.1365030911+
次世代動力として言ってないからこれはつまり…核融合潜水艦…
8025/10/21(火)20:00:27No.1365031202+
>原潜に限らずまずまともな海軍持ってる国がそもそもそんなにいないし…
8125/10/21(火)20:00:49No.1365031336そうだねx2
原潜あっても核ミサイル無かったら有難みも無いような
8225/10/21(火)20:00:59No.1365031402そうだねx2
厳選してるからね
8325/10/21(火)20:01:19No.1365031531+
>>潜水艦キラーの水中ドローンってあるの?
>>人沈める必要ないし良さそう
>今の所実用化したところはない
水中は電波通らないのが辛すぎる…
そのおかげで潜水艦は隠れられるんだけど
8425/10/21(火)20:01:40No.1365031652+
SSNよりもSSGが欲しい!!
8525/10/21(火)20:03:14No.1365032269+
まず手元の通常動力潜にトマホーク用VLS積むくらいしてから言ってほしい
8625/10/21(火)20:04:45No.1365032875+
>原潜あっても核ミサイル無かったら有難みも無いような
通常動力潜は充電のために浮上しなきゃいけないので行動域がバレる危険がある
そして原潜にすると潜ったままでいられる代わりにやかましくなる
悩ましいね
8725/10/21(火)20:06:24No.1365033580+
原潜はターゲットをずっと追跡して必要なら先回りして魚雷ぶち込める
通常動力だとバッテリーに限界があるので適切な射点を得られなかったらハープ―ンを撃つしかない
8825/10/21(火)20:06:34No.1365033639+
>SSNよりもSSGが欲しい!!
ウイスキーロングビンいいよね
8925/10/21(火)20:06:56No.1365033792+
原潜は中の人の気力と生活物資が持つ限り潜っていられるし
機動力としても電池の残りを気にせず全速が出せるので戦略的にも戦術的にも優位性がある
うるさいかどうかは実際不明
そこにウン兆円つぎ込むことで水上艦隊や陸自がやせ細りそうだけどそこは判断だ
9025/10/21(火)20:08:55No.1365034635+
原潜が早いって言っても速度を上げれば上げるほどやかましくなるぞ
哨戒機に探知されたら逃げ切れまいに
9125/10/21(火)20:09:01No.1365034690そうだねx1
空母にせよ航空宇宙自衛隊にせよ階級職種を国際基準に!にせよ原潜議論にせよ
トータルで役に立つかとかコストパフォーマンスで話をしてくれないと
看板替えただけとか欲しかっただけに終わっちゃうぜ
9225/10/21(火)20:09:43No.1365035003+
>母港どうすんだって話でもある
>呉は広島県の反発が凄まじいだろうし横須賀ぐらいしかない
よそに核被害者の利権取られたら余計ダルい事になるからウェルカムでしょ
広島がアホやったら佐世保が濡れ手に粟
9325/10/21(火)20:09:46No.1365035016+
>昔核融合成功しそう…?みたいなニュースみたけど最近音さたないからダメだったのかしら
核融合自体はまぁいける
ただ規模がでっかくなりがちだから商用レベルの規模にすんのがめんどい…
けど最近はイケる?とかそんな希望的観測があるとかなんとか
9425/10/21(火)20:10:25No.1365035301+
あれば便利だったかもしれないけど今からじゃもう間に合わないイメージ
9525/10/21(火)20:10:33No.1365035373そうだねx2
作戦海域が日本近海に限定される現状でコスト払って原潜を保有するメリットってなんだろうな…?
9625/10/21(火)20:10:39No.1365035408+
防衛的には潜水艦の機動力より数で海域カバーしたほうが良さそうじゃね?って思ったりするけど
9725/10/21(火)20:10:58No.1365035551そうだねx2
ガイジパヨクなんか無視して原潜保有すればええねん
9825/10/21(火)20:11:31No.1365035808+
>空母にせよ航空宇宙自衛隊にせよ階級職種を国際基準に!にせよ原潜議論にせよ
>トータルで役に立つかとかコストパフォーマンスで話をしてくれないと
>看板替えただけとか欲しかっただけに終わっちゃうぜ
階級についてはマジでNATOの階級表と対照できない状態になって久しい
一佐(1〜3)とか曹が1〜3しかなくて困るとかで割と国際共同任務の時に問題になってるのだ…
9925/10/21(火)20:12:55No.1365036447+
原潜の意義は広大な海洋に見えない脅威を配置し続けることで日本にそれをやる理由と能力が
10025/10/21(火)20:12:57No.1365036463+
>作戦海域が日本近海に限定される現状でコスト払って原潜を保有するメリットってなんだろうな…?
日本だけ守るのが目的なら普通の潜水艦に核ミサイル載せるだけで良いような気がするよね
10125/10/21(火)20:13:26No.1365036687+
通常動力の潜水艦量産してる現状わざわざ別で原潜持つメリットなくない?
10225/10/21(火)20:13:36No.1365036762+
>防衛的には潜水艦の機動力より数で海域カバーしたほうが良さそうじゃね?って思ったりするけど
その数を揃える為の人員どうしようね
って懸念もあるしなあ
原潜にして電源気にせず少人数で回せるシステムとかにするとかできないんだろうか
10325/10/21(火)20:13:38No.1365036778+
>>空母にせよ航空宇宙自衛隊にせよ階級職種を国際基準に!にせよ原潜議論にせよ
>>トータルで役に立つかとかコストパフォーマンスで話をしてくれないと
>>看板替えただけとか欲しかっただけに終わっちゃうぜ
>階級についてはマジでNATOの階級表と対照できない状態になって久しい
>一佐(1〜3)とか曹が1〜3しかなくて困るとかで割と国際共同任務の時に問題になってるのだ…
まぁ准将相当を設けたりそういう話だろうと思うんだけど
一佐を大佐にします!とか特科を砲兵科にします!とかなら必要ないよなって
現状とっくに英語表記はCaptainとColonelでArtillery Regimentって言ってんだから
10425/10/21(火)20:14:05No.1365036977そうだねx1
>原潜が早いって言っても速度を上げれば上げるほどやかましくなるぞ
>哨戒機に探知されたら逃げ切れまいに
そしてどんだけ速度上げても航空機には簡単に追い付く速度だからな
シクヴァルみたいな速度でもない限り
10525/10/21(火)20:14:14No.1365037055+
>作戦海域が日本近海に限定される現状でコスト払って原潜を保有するメリットってなんだろうな…? 
それは逆じゃないのかな 
原潜を得ることでエリアが広がる
10625/10/21(火)20:14:58No.1365037391+
相互確証破壊を成立させるには何があっても生き残る報復核攻撃を行う仕組みが必要だから
10725/10/21(火)20:15:17No.1365037531+
>原潜にして電源気にせず少人数で回せるシステムとかにするとかできないんだろうか
通常動力型ではなく原潜で…?
10825/10/21(火)20:15:18No.1365037542そうだねx2
>それは逆じゃないのかな 
>原潜を得ることでエリアが広がる
エリア広げてどうすんのよ
10925/10/21(火)20:15:35No.1365037673+
>作戦海域が日本近海に限定される現状でコスト払って原潜を保有するメリットってなんだろうな…?
そもそも日本近海に限定されるってのが疑わしくて
日本から近いどこぞの他国の領海まで入って情報収集してるでしょってのが…
11025/10/21(火)20:15:57No.1365037839+
>>作戦海域が日本近海に限定される現状でコスト払って原潜を保有するメリットってなんだろうな…? 
>それは逆じゃないのかな 
>原潜を得ることでエリアが広がる
具体的にドコよ?
11125/10/21(火)20:16:01No.1365037869+
>そもそも日本近海に限定されるってのが疑わしくて
>日本から近いどこぞの他国の領海まで入って情報収集してるでしょってのが…
ごくひ
11225/10/21(火)20:16:02No.1365037874+
高市総理になって防衛予算も増えるだろうし自衛隊には朗報だな
11325/10/21(火)20:16:02No.1365037881+
>原潜を得ることでエリアが広がる
つってもすでにマラッカだの海南島だのオホーツク海ピンポンダッシュだのを50年以上やってるわけでなあ
11425/10/21(火)20:16:26No.1365038066+
>ごくひ
CIAの情報開示でバラされとる!!
11525/10/21(火)20:16:36No.1365038141+
モスクワやワシントンに核ぶち込みたいなら日本も必要かもね
11625/10/21(火)20:16:37No.1365038151そうだねx2
なんか…もう…アレだな
11725/10/21(火)20:17:08No.1365038372+
シーガーディアンとかUUV・USVで監視能力を向上させる方を優先してほしいね
どうせ人的戦力は先細りするの確定なんだしその影響受けるのは通常潜も原潜も変わらない
11825/10/21(火)20:17:14No.1365038432そうだねx1
>モスクワやワシントンに核ぶち込みたいなら日本も必要かもね
ペキンとソウルにぶち込んで糞食いシナチョンヒトモドキを駆除すべきだな
11925/10/21(火)20:18:02No.1365038833そうだねx1
>高市総理になって防衛予算も増えるだろうし自衛隊には朗報だな
既に増やされた分を執行できなくて余ってるのに!!(貧乏生活が長すぎて急に増やされると使いきれないため)
12025/10/21(火)20:18:09No.1365038886+
そういうステータスとかメンツで欲しがるのをやめろって話
12125/10/21(火)20:18:25No.1365039022そうだねx2
下劣な糞食い朝鮮ヒトモドキが身の程知らずにも原潜を保有しようとしてるし日本も配備を急ぐ必要があるんよ
12225/10/21(火)20:18:45No.1365039182そうだねx1
>ガイジパヨクなんか無視して原潜保有すればええねん
だから持ってるだけで嬉しいコレクションじゃねぇのよ
12325/10/21(火)20:19:01No.1365039299そうだねx1
ただでさえ艦艇乗り→潜水艦乗りで適性ある人めっちゃ絞られるのに原潜となるともっと大変だろうなぁ
適任者厳選しないと
12425/10/21(火)20:19:27No.1365039524+
>高市総理になって防衛予算も増えるだろうし自衛隊には朗報だな
もう増えてるし防衛に意識が高い分
政治主導で現場的にいらんもん突っ込まれる可能性も高いけどね
12525/10/21(火)20:19:57No.1365039754そうだねx2
赤字にならないと煽りにも来れないのダッサ…
12625/10/21(火)20:20:16No.1365039864+
>モスクワやワシントンに核ぶち込みたいなら日本も必要かもね
ぶちこむ核がないのでそれはないかな
NATOの核シェアは航空機に搭載する物で行動範囲のたかが知れてるやつだから
米国が制御できない核なんて渡すわけないんやな
12725/10/21(火)20:20:54No.1365040118+
高市は糞食い朝鮮ヒトモドキのケツ舐め売国奴の糞漏らし安倍晋三の子分だろが
12825/10/21(火)20:21:33No.1365040374+
>赤字にならないと煽りにも来れないのダッサ…
これ削除しないのスレ「」がやってるでしょ
12925/10/21(火)20:21:39No.1365040408+
>赤字にならないと煽りにも来れないのダッサ…
むしろこんな原潜のネタであんまりな展開なのに赤字まで付き合うの優しいだろ

- GazouBBS + futaba-