[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在918人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5765859.jpg[見る]
fu5766147.png[見る]
fu5766151.png[見る]
fu5766076.jpg[見る]


画像ファイル名:1760888281720.jpg-(411171 B)
411171 B25/10/20(月)00:38:01No.1364524161そうだねx5 04:17頃消えます
カヲルくんは頑張ってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
125/10/20(月)00:40:32No.1364525015そうだねx74
本当に頑張って説明してるから困る
225/10/20(月)00:42:09No.1364525521そうだねx40
意味が分から…いや意外と分かるな
325/10/20(月)00:42:50No.1364525750そうだねx1
サブウェイ
425/10/20(月)00:43:30No.1364525958そうだねx43
猫と犬→人と使徒
ハムのお中元の焼豚→人の中にいる自分
2階建てのバスの床を抜く→区分けされた人間の境界を取る
2階の無い縦長のバス→人でなくなるんじゃないか?
こんなところか?
525/10/20(月)00:45:08No.1364526456そうだねx105
>こんなところか?
エヴァ考察の人みたいな読解力の高さだ…
625/10/20(月)00:46:28No.1364526916そうだねx5
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
725/10/20(月)00:46:55No.1364527079そうだねx23
本当にうろんな会話が上手いなこの人は…
825/10/20(月)00:46:56No.1364527085そうだねx78
>脚本の人そこまで考えてないと思うよ
これはなんか考えてそうだから困る
925/10/20(月)00:47:49No.1364527407そうだねx4
これカヲルくんが前のループ世界の記憶保持したままと考えると面白すぎる
1025/10/20(月)00:49:02No.1364527791そうだねx10
君ならそう言うと思ったって言葉通りで前の世界のシンジくんと照らし合わせてるんだな…
1125/10/20(月)00:50:58No.1364528351そうだねx10
マジで原作より分かりやすい説明だとは思う
1225/10/20(月)00:52:06No.1364528697そうだねx55
>>こんなところか?
>エヴァ考察の人みたいな読解力の高さだ…
愚弄に聞こえる…!
1325/10/20(月)00:52:09No.1364528719そうだねx7
これはおそらく考えたと言うかちゃんと分かった上でピコピコカヲル君のセリフとして出力してるだろう
1425/10/20(月)00:52:43No.1364528887そうだねx21
>マジで原作より分かりやすい説明だとは思う
というか原作が分かりにくくしてるんだ
ストーリーライン自体はシンプルだし
1525/10/20(月)00:53:19No.1364529066+
ロックマン漫画から判断するに
割とがっつり考えてピコピコも描かれてんだよな…
そうなるといちご味やヘル兄が頭おかしくなるけど
1625/10/20(月)00:53:51No.1364529213+
ピコピコ序盤でカヲルくんが犬を学校につれてくるのも人と犬って種を一緒に見てるって意味合いだからな
1725/10/20(月)00:54:24No.1364529386そうだねx6
>ロックマン漫画から判断するに
>割とがっつり考えてピコピコも描かれてんだよな…
>そうなるといちご味やヘル兄が頭おかしくなるけど
いちご味はいちご味でしかねえよ!
1825/10/20(月)00:54:27No.1364529404+
二階建てバスはより多くの人を乗せる手段では
1925/10/20(月)00:54:46No.1364529506+
>というか原作が分かりにくくしてるんだ
>ストーリーライン自体はシンプルだし
本筋に直接絡まない謎の数々を散りばめてるのはファンサービスだって言及もあったしな…
2025/10/20(月)00:55:01No.1364529573+
ヘル兄も考えて描かれてるとは思うよ
2125/10/20(月)00:56:04No.1364529848+
結局分かれてるからイインダヨみたいなことだろうか…
2225/10/20(月)00:56:08No.1364529872+
ATフィールド破る説明もこれ以上無いくらいわかりやすくてビックリするさ
2325/10/20(月)00:56:08No.1364529876そうだねx18
理論自体は間違ってないよね
実際不意打ちは有効打多かったし
fu5765859.jpg[見る]
2425/10/20(月)00:56:22No.1364529931そうだねx3
シンエヴァはいろんな謎ぶん投げて結果的にゲンドウに全て集約するようにしてたから
元々シンプルなストーリーラインって言われるのはなんか納得がいかない
2525/10/20(月)00:57:41No.1364530255そうだねx4
>二階建てバスはより多くの人を乗せる手段では
でも皆二階建てバスがあったら二階に乗りたがるだろ?
2625/10/20(月)00:57:55No.1364530314+
>いちご味はいちご味でしかねえよ!
いちご味はキャラの強さがターバンのガキ以外原作基準だから…
2725/10/20(月)00:58:23No.1364530422そうだねx8
>二階建てバスはより多くの人を乗せる手段では
2階に乗った人→景色が一望できて嬉しい人
1階に乗った人→景色が制限があり悲しい人
だからその境界を無くせば人は心を痛まないで済むんじゃない?という使徒らしい考えだ
2825/10/20(月)00:58:25No.1364530431そうだねx9
>理論自体は間違ってないよね
>実際不意打ちは有効打多かったし
>fu5765859.jpg[見る]
マジ何言ってるか全然分からない癖にすごい分かりやすいよね
2925/10/20(月)00:58:47No.1364530524そうだねx11
意外とわかるようでバスの例えが完全に例えの下手な人
3025/10/20(月)00:59:38No.1364530737+
>>いちご味はいちご味でしかねえよ!
>いちご味はキャラの強さがターバンのガキ以外原作基準だから…
貴様は
一体!?
3125/10/20(月)01:00:00No.1364530823そうだねx13
二階建てのバスから一階取り除いたらもうそれは縦長のバスであって二階建てのバスとは別物だよね?って比喩で補完計画を説明してるんだろうけど絶妙にわかるようでわかりにくい例えだな!
3225/10/20(月)01:00:21No.1364530922そうだねx3
>だからその境界を無くせば人は心を痛まないで済むんじゃない?という使徒らしい考えだ
でもそうなると人間の感情や考えは一つになってしまってヒトとしての多様性を失ってしまうってこと?
3325/10/20(月)01:00:50No.1364531042そうだねx9
ビックリするさ!はなんならシンでうおおおお負の思い出のS-DAT!!!を本編でやった
うっかりしすぎて必要ないATFをとっさに張った上でぶち抜かれた
3425/10/20(月)01:01:00No.1364531086+
知恵の実食ってないなりに頑張ってるのは理解できるんだよな…
3525/10/20(月)01:01:29No.1364531212そうだねx6
台詞だけ読むと何言ってんだこいつ…?ってなるけど意図を理解すると思ったよりシンプルな話だなってなるのがすごいエヴァって感じの会話
3625/10/20(月)01:01:32No.1364531227そうだねx1
>>だからその境界を無くせば人は心を痛まないで済むんじゃない?という使徒らしい考えだ
>でもそうなると人間の感情や考えは一つになってしまってヒトとしての多様性を失ってしまうってこと?
だからシンジくんが別物になるよねって一蹴してる
そんで記憶をループ前から引き継いでるカヲルくんは「それでこそシンジくんだよ」って言ってる
3725/10/20(月)01:02:01No.1364531355+
知恵の実を食べなかった側が頑張って出力した結果だから分かるようで分からんようでちょっと分かる結果に
3825/10/20(月)01:02:15No.1364531415そうだねx3
2階建てバスの話は旧劇ラストの話だなこれ
2階建てのバスの一階がなくなる→ATフィールド取っ払って人類が一つに溶ける
3925/10/20(月)01:02:17No.1364531427+
小難しい用語が多いけど本質的な点は無茶苦茶古典的な王道SFだよねエヴァ
4025/10/20(月)01:02:25 なー ID:s7/HW4UkNo.1364531464+
なー
4125/10/20(月)01:02:27No.1364531475そうだねx5
>二階建てのバスから一階取り除いたらもうそれは縦長のバスであって二階建てのバスとは別物だよね?って比喩で補完計画を説明してるんだろうけど絶妙にわかるようでわかりにくい例えだな!
エヴァの単語わかってるとスルリと入るから困る
4225/10/20(月)01:02:56No.1364531583そうだねx1
ネタとして楽しいし野暮なこというほど間違ってない解釈と正しい解釈との間にはマリアナ海溝が横たわっているよ
4325/10/20(月)01:02:58No.1364531593+
>小難しい用語が多いけど本質的な点は無茶苦茶古典的な王道SFだよねエヴァ
捻くれまくってるけど人間讃歌の話ではあるんだよな⋯
4425/10/20(月)01:03:14No.1364531676そうだねx11
>>>だからその境界を無くせば人は心を痛まないで済むんじゃない?という使徒らしい考えだ
>>でもそうなると人間の感情や考えは一つになってしまってヒトとしての多様性を失ってしまうってこと?
>だからシンジくんが別物になるよねって一蹴してる
>そんで記憶をループ前から引き継いでるカヲルくんは「それでこそシンジくんだよ」って言ってる
怖…そんな会話する二人じゃなくて打算作れる作者が怖…
4525/10/20(月)01:03:28No.1364531739そうだねx12
人類が一つの存在になったら最早人類じゃねえだろ!ってのは至極真っ当な指摘だしな…
4625/10/20(月)01:04:31No.1364532025そうだねx5
>捻くれまくってるけど人間讃歌の話ではあるんだよな⋯
何をやろうが人間は他者がいなければ生きられないって点を抜き出せば凄く真っ当な事しか言ってないからな…
4725/10/20(月)01:04:32No.1364532028+
>ネタとして楽しいし野暮なこというほど間違ってない解釈と正しい解釈との間にはマリアナ海溝が横たわっているよ
近しいけど遠ざかるってなんかエヴァっぽいな
4825/10/20(月)01:04:52No.1364532104+
古典落語なエヴァ!
4925/10/20(月)01:05:03No.1364532145+
びっくり理論は一番わかりやすい
5025/10/20(月)01:05:05No.1364532155そうだねx14
でもぼくはもう一度会いたいと思った→無駄に高いバスの否定
5125/10/20(月)01:05:50No.1364532342+
ビックリするさ!理論は合ってるか否かは置いといて本編描写からスパロボの「超電磁スピンなら多分割れる」説まで含めてだいたい齟齬がないから困る
5225/10/20(月)01:06:44No.1364532544+
そもそもエヴァに正しい解釈なんてあるのか…?
5325/10/20(月)01:07:02No.1364532618+
ビックリさせるのはATフィールドすり抜ける技の一つで
シンのSDATのようにビックリそのものじゃなくてもいい
5425/10/20(月)01:07:02No.1364532621+
>でもぼくはもう一度会いたいと思った→無駄に高いバスの否定
でもアスカと寄り添うのは無理だった→2階に乗るのは好みじゃなかった
5525/10/20(月)01:07:18No.1364532678+
何でこんなに悲しいことばっか起きるのに一個の命として存在してないといけないのか悲しくなるけどよくよく考えると楽しかったことはあることにはあるから補完を蹴るからねシンジくん
5625/10/20(月)01:07:22No.1364532695そうだねx6
>でもアスカと寄り添うのは無理だった→2階に乗るのは好みじゃなかった
隣の席に苦手な人が
5725/10/20(月)01:07:29No.1364532717+
>ビックリするさ!理論は合ってるか否かは置いといて本編描写からスパロボの「超電磁スピンなら多分割れる」説まで含めてだいたい齟齬がないから困る
550トンのロボットが音速超えの速度で突っ込んできたらビビらないわけがないからな…
5825/10/20(月)01:08:10No.1364532883そうだねx6
今にして思うんだけど
あれ最後横たわってるのがアスカじゃなくてトウジなりヒカリなりだったら上手くいったよな
5925/10/20(月)01:08:16No.1364532903+
>何でこんなに悲しいことばっか起きるのに一個の命として存在してないといけないのか悲しくなるけどよくよく考えると楽しかったことはあることにはあるから補完を蹴るからねシンジくん
そもそも2階建ての無い高いバスになりたいわけじゃないからねシンジくん
6025/10/20(月)01:08:35No.1364532973+
旧劇ですらアスカとぶつかり合って受け入れ合うのが結論になるしな…
6125/10/20(月)01:09:24No.1364533164+
>今にして思うんだけど
>あれ最後横たわってるのがアスカじゃなくてトウジなりヒカリなりだったら上手くいったよな
トウジだったら爽やかすぎるオチになってただろうな…
6225/10/20(月)01:09:26No.1364533174そうだねx5
一貫して二階建てバスもいいもんだよって受け入れてるし
シンじゃ隣に座ってくれる人も決まったし
6325/10/20(月)01:10:05No.1364533322+
>>ビックリするさ!理論は合ってるか否かは置いといて本編描写からスパロボの「超電磁スピンなら多分割れる」説まで含めてだいたい齟齬がないから困る
>550トンのロボットが音速超えの速度で突っ込んできたらビビらないわけがないからな…
うわっ何!?ってなっちゃった時点で心の壁は破れた訳さ
6425/10/20(月)01:10:25No.1364533405そうだねx5
>>でもアスカと寄り添うのは無理だった→2階に乗るのは好みじゃなかった
>隣の席に苦手な人が
苦手っていうか長距離運転で一度隣になったけど色々と無理だったなあっていうか…
6525/10/20(月)01:10:52No.1364533526そうだねx6
>今にして思うんだけど
>あれ最後横たわってるのがアスカじゃなくてトウジなりヒカリなりだったら上手くいったよな
でもあそこは選んだのは自分なんだから出てきてすぐ会うのが誰だとしても文句言うなよってとこが話の本質だからアスカじゃないといかん
6625/10/20(月)01:10:53No.1364533531そうだねx3
一応人類補完計画周りの設定はちゃんと固められてるからスピリチュアルに表現しようとすればいくらでもできちゃうだけであのへんは妄想解釈の余地はむしろあんまないんだよね
本来単一個体の使徒でしかなかった人類が固有能力として分裂出来るようになったは良いけど分裂しすぎて魂足らなくなって滅びかけてるから一個に纏め直そうぜってだけの話だから
6725/10/20(月)01:11:00No.1364533550+
それはそれとして扉を蹴り飛ばすぐらいのパワーでも突破できる
6825/10/20(月)01:11:01No.1364533560+
>>いちご味はいちご味でしかねえよ!
>いちご味はキャラの強さがターバンのガキ以外原作基準だから…
群将カイゼルは強すぎ
6925/10/20(月)01:11:07No.1364533584+
夜のバスとかで歯ぎしりしてる人が隣にいるとキツイもんね…
7025/10/20(月)01:11:08No.1364533595+
リーンホースjrで倒すのもびっくりになるだろうからな…
7125/10/20(月)01:11:20No.1364533653+
スパロボのおーいここで終わりだよって言いにきたカヲルくんもループの一端なのかな
7225/10/20(月)01:11:25No.1364533673+
シンちゃん別に他人とすれ違ってもわかり合おうとする事自体は嫌いじゃないし時間と余裕が有ればきっとやる気はある性格だからな…
7325/10/20(月)01:11:29No.1364533696+
物理に干渉してるが心の壁でしかないので無理やりねじ込んでボコれる超暴力も有効だからな
だからジェットアローンも効く
7425/10/20(月)01:11:36No.1364533722+
骨でびっくりしたタイミングでシンジくんどうしたの!?って声かけられたら
ミサトさん!部屋に骨が!って返事して心閉ざしてたの終わるだろうから合ってる……のか?
7525/10/20(月)01:11:42No.1364533740+
いやピコピコはエヴァを分かりやすく説明してるマンガだろ
7625/10/20(月)01:11:42No.1364533742そうだねx19
ビックリするさ!はマジで今まで聞いたATフィールドの説明で一番わかりやすかったのが腹立つ
7725/10/20(月)01:12:27No.1364533920+
>骨でびっくりしたタイミングでシンジくんどうしたの!?って声かけられたら
>ミサトさん!部屋に骨が!って返事して心閉ざしてたの終わるだろうから合ってる……のか?
扉=ATフィールド
骨が飛んできたら慌てて部屋を飛び出るだろ?
7825/10/20(月)01:12:30No.1364533941そうだねx1
>ビックリするさ!はマジで今まで聞いたATフィールドの説明で一番わかりやすかったのが腹立つ
あらゆる媒体のエヴァ考察をぶっちぎったのは流石の公式である
7925/10/20(月)01:13:18No.1364534138+
>シンちゃん別に他人とすれ違ってもわかり合おうとする事自体は嫌いじゃないし時間と余裕が有ればきっとやる気はある性格だからな…
敵対したカヲルくんですら語りかけてるからな
8025/10/20(月)01:13:28No.1364534186+
>シンエヴァはいろんな謎ぶん投げて結果的にゲンドウに全て集約するようにしてたから
>元々シンプルなストーリーラインって言われるのはなんか納得がいかない
旧劇ゲンドウの右往左往は脇道もいいとこだからな…
8125/10/20(月)01:13:38No.1364534226そうだねx2
>550トンのロボットが音速超えの速度で突っ込んできたらビビらないわけがないからな…
しかもよくわからない突起が腕から生えて物凄く回転してるからな…
8225/10/20(月)01:14:18No.1364534395+
もうお前らのこと何かしらねーーーーー!!!って全面拒否の殲滅型引きこもり路線でやろうとしたら骨を投げつけてこられたから
どうしてそんなひどいことするの…?というか君たちマジで何やりたいの…?って割と本気で相手側の心配をしだしたのが終盤の使徒といえる
8325/10/20(月)01:14:21No.1364534403+
>脚本の人そこまで考えてないと思うよ
監督はちゃんと考えてたのに誰も理解してくれないから病んだんだぞ
8425/10/20(月)01:14:32No.1364534449+
お中元もみんなハムになったらそれはそれとして別物だよね?って事だろうから
8525/10/20(月)01:14:37No.1364534477そうだねx8
超電磁スピンはびっくりするとかしないとか通り越して部屋ぶっ壊されたからシンジくんは死にました案件じゃない?
ヤシマ作戦とかまさにそんな感じの
8625/10/20(月)01:14:50No.1364534540+
最強の拒絶タイプみたいに並大抵のことじゃびっくりしない強固なATフィールド相手にはどうする?
8725/10/20(月)01:14:57No.1364534562+
なので後半の連中はカヲルくん以外ATFとかもろもろ薄い
8825/10/20(月)01:15:10No.1364534608+
物理的に出現した心の壁だからとにかく威力なり奇策なり無理矢理同調するなりで心の壁を取っ払えばいいってことだったんだなっていうので本編で何やってたのかちょっとわかった
8925/10/20(月)01:15:11No.1364534618+
要するに拒絶どころじゃないにもっていけば弱まるだからな
石なら多分一瞬反応するけどなんだ石か…で揺らせないが骨はちょっと意味分かんなすぎてそれどころじゃなくなる
9025/10/20(月)01:15:14No.1364534632+
>シンちゃん別に他人とすれ違ってもわかり合おうとする事自体は嫌いじゃないし時間と余裕が有ればきっとやる気はある性格だからな…
親に放置系ネグレクトされたから他人と一緒にいることが自分を確立することが出来る手段になってるから仕方ねえ
自意識高くて自分だけいれば大丈夫なら性格ならまた答えが変わってたかもしれないけど
9125/10/20(月)01:15:19No.1364534655そうだねx2
ううん…もう群れるとか群れないとか性格がどうとかそういう話じゃないんだ
違うんだ…「科目」が
9225/10/20(月)01:15:21No.1364534664そうだねx1
>最強の拒絶タイプみたいに並大抵のことじゃびっくりしない強固なATフィールド相手にはどうする?
部屋を物理的に破壊するしかないし本編の作戦がまさにそれだな…
9325/10/20(月)01:15:23 ID:BHa4dvV2No.1364534671+
防御面が滅茶苦茶脆いのに攻撃面が殺意高すぎてびっくりするコンバトラー
9425/10/20(月)01:15:27No.1364534682そうだねx4
>>>でもアスカと寄り添うのは無理だった→2階に乗るのは好みじゃなかった
>>隣の席に苦手な人が
>苦手っていうか長距離運転で一度隣になったけど色々と無理だったなあっていうか…
その無理だった人が帰りのバスでも隣の席だった
…しかもなんか無理だった人に気に入られてた
9525/10/20(月)01:15:55No.1364534772+
ATフィールドは物理無効じゃなくて耐久限界普通にあるから高火力でぶち抜くことも可能なのだ
9625/10/20(月)01:16:03No.1364534812+
>最強の拒絶タイプみたいに並大抵のことじゃびっくりしない強固なATフィールド相手にはどうする?
斧で扉を破壊する
9725/10/20(月)01:16:21No.1364534877+
新劇の設定関係を教えてもらっていたんだろうか?
9825/10/20(月)01:16:24No.1364534888+
下手に神話モチーフとか入れた事で複雑になってる側面もあるからそこら辺無かったらもっとシンプルに受け入れられた可能性もありそう
9925/10/20(月)01:16:29No.1364534900そうだねx4
心の壁を心の壁で中和してるのはなんかコミュ障同士のぶつかり合いみたいな…
10025/10/20(月)01:16:35No.1364534922そうだねx4
>最強の拒絶タイプみたいに並大抵のことじゃびっくりしない強固なATフィールド相手にはどうする?
相手より強い力でで無理やり部屋から出して殴る
やはり暴力…暴力は全てを解決する…!
10125/10/20(月)01:16:55No.1364534988+
>防御面が滅茶苦茶脆いのに攻撃面が殺意高すぎてびっくりするコンバトラー
パイロット使い捨てるのも辞さないシステムだからな…
10225/10/20(月)01:17:15No.1364535058+
>新劇の設定関係を教えてもらっていたんだろうか?
庵野的には新劇は視聴者に理解してもらいやすいように噛み砕いてるだけで同じこと言ってるらしいよ
10325/10/20(月)01:17:23No.1364535089+
>新劇の設定関係を教えてもらっていたんだろうか?
Q放映後からの最後の公式エヴァスピンオフだからだいたい渡されてたんじゃねえのかな?
公式で根幹設定違いされても困るし
10425/10/20(月)01:17:58No.1364535235そうだねx8
焼豚とハムってこれ人と使徒が元は同じところから生まれた存在って意味でもかなり示唆的な例えだよね…
10525/10/20(月)01:18:13No.1364535285そうだねx6
設定を噛み砕きつくしてヌルヌルした液体になったのがピコピコ
10625/10/20(月)01:18:16No.1364535294+
>心の壁を心の壁で中和してるのはなんかコミュ障同士のぶつかり合いみたいな…
どっちかって言うとレスポンチしあって相手を顔真っ赤にさせたら勝ち的な?
10725/10/20(月)01:18:24No.1364535319+
>焼豚とハムってこれ人と使徒が元は同じところから生まれた存在って意味でもかなり示唆的な例えだよね…
そこまで考えてないと思う
いや考えてんのか?
10825/10/20(月)01:18:31No.1364535336そうだねx4
>監督はちゃんと考えてたのに誰も理解してくれないから病んだんだぞ
もう少しわかりやすくしろ
10925/10/20(月)01:18:41No.1364535367そうだねx2
>焼豚とハムってこれ人と使徒が元は同じところから生まれた存在って意味でもかなり示唆的な例えだよね…
同じ豚肉なのに違う存在って説明はかなり上手いけどギャグ漫画でやるのが酷い
11025/10/20(月)01:19:01No.1364535434+
ATフィールドってアマテラスとアメノウズメの踊りの要素もあったのか…
11125/10/20(月)01:19:13No.1364535480そうだねx1
>焼豚とハムってこれ人と使徒が元は同じところから生まれた存在って意味でもかなり示唆的な例えだよね…
ついでに言えば果実取れなかったから繁栄できなかった=1個だけの焼豚ってあたりもだな
11225/10/20(月)01:19:17No.1364535497+
>>最強の拒絶タイプみたいに並大抵のことじゃびっくりしない強固なATフィールド相手にはどうする?
>斧で扉を破壊する
なるほどラフメイカー
11325/10/20(月)01:19:48No.1364535591そうだねx6
>ATフィールドってアマテラスとアメノウズメの踊りの要素もあったのか…
往年のエヴァファンみたいな考察やめろ
11425/10/20(月)01:20:15No.1364535695+
見てくれだけなんとかされたけどそれでも違う精製法で生まれてるんだから疎外感感じるほうが当たり前なんだよなカヲルくん
11525/10/20(月)01:20:16No.1364535701+
>ATフィールドってアマテラスとアメノウズメの踊りの要素もあったのか…
北風と太陽でもある
よくある類型のお話ってことなんだろうな
11625/10/20(月)01:20:19No.1364535715+
往来のエヴァファンは裏死海文書の正体で一度殺されてるから…
11725/10/20(月)01:20:21No.1364535720+
考えてたと言ってもTV本編時点では設定かなりライブ感で変わってたことが規格や脚本との違いで分かってるし
後から完結させるために辻褄合わせした結果が旧劇でやっと全情報が整理開示されたのがエヴァ2では…
11825/10/20(月)01:20:24No.1364535732+
基本的にネグレクト気味だったシンジくんのメンタルに余裕がない所からスタートだからまずそっちの回復しないと無理なのがめんどくせぇ!
11925/10/20(月)01:20:36No.1364535765+
>防御面が滅茶苦茶脆いのに攻撃面が殺意高すぎてびっくりするコンバトラー
最初から全身に武器が大量に詰まってるのに話が進むにつれてどんどん増える…
12025/10/20(月)01:20:42No.1364535784そうだねx4
使徒も人間も他の惑星からのお中元みたいなもんだからな
手違いで両方とも同じ家に届いちゃったけど
12125/10/20(月)01:21:03No.1364535852+
>往来のエヴァファンは裏死海文書の正体で一度殺されてるから…
やめろ不特定多数に見られる日誌に個人名書くなアダム
12225/10/20(月)01:21:36No.1364535963そうだねx5
>基本的にネグレクト気味だったシンジくんのメンタルに余裕がない所からスタートだからまずそっちの回復しないと無理なのがめんどくせぇ!
×ぶっちゃけ組織の目的としてはメンタルケアなんてしないで潰れて壊れてくれたほうが都合がいいため
12325/10/20(月)01:21:41No.1364535980+
メッセージ性そのものは凄くシンプルなせいで考察が逆に混乱してた側面はありそう
12425/10/20(月)01:21:46No.1364535992+
>見てくれだけなんとかされたけどそれでも違う精製法で生まれてるんだから疎外感感じるほうが当たり前なんだよなカヲルくん
同じお肉なんだから仲よくしようと思えばできるんだけどね
ハム食べたいときに焼豚食べたくなんないよね
12525/10/20(月)01:22:02No.1364536035+
>見てくれだけなんとかされたけどそれでも違う精製法で生まれてるんだから疎外感感じるほうが当たり前なんだよなカヲルくん
あとハムと焼豚だと生まれの国も違うからな
12625/10/20(月)01:22:55No.1364536212+
扉の向こうから交渉しようとしてる時に窓破壊して拉致するぐらいの暴挙だろうな超電磁スピン…
12725/10/20(月)01:22:58No.1364536220+
あんまり心閉ざすとATフィールドどころかシンクロ率下がりまくって使い物にならなくなるのカス設計だろ…
12825/10/20(月)01:22:58No.1364536221+
辛くてもこんな当たり回のループがあるからやめられねえ!
12925/10/20(月)01:23:31No.1364536332+
シンジくんはむしろ全力でメンタルへし折るためにあえてクソみたいな環境に投げ込まれてるからな
本人のメンタル強すぎて耐えきっただけで
13025/10/20(月)01:24:04No.1364536415そうだねx1
>あんまり心閉ざすとATフィールドどころかシンクロ率下がりまくって使い物にならなくなるのカス設計だろ…
エヴァっていう使徒もどきとの関係すら心閉ざすって意味だから仕方ない側面がある
13125/10/20(月)01:24:06No.1364536427そうだねx7
旧劇ラストのアスカは一見美少女だから分かりづらいが
行きの夜行バスで隣の席に居たのがやたら話しかけてくるやかましいオッサンだったとすると分かりやすい
帰りの夜行バスでも同じオッサンが隣席だったら首くらい絞めるさ
13225/10/20(月)01:24:26No.1364536491+
>シンジくんはむしろ全力でメンタルへし折るためにあえてクソみたいな環境に投げ込まれてるからな
>本人のメンタル強すぎて耐えきっただけで
14歳に何してんだよ!ってぐらいカスな環境だしな…
13325/10/20(月)01:25:06 なー ID:s7/HW4UkNo.1364536625+
なー
13425/10/20(月)01:25:30No.1364536710+
知恵の実食ってねえから説明が下手
13525/10/20(月)01:25:31No.1364536713そうだねx5
バスの隣席にかわいい子来たと思ったらマナーめっちゃ悪いんだもん
胸のでかいいい女に座ってもらうさ!
13625/10/20(月)01:25:33No.1364536720+
>旧劇ラストのアスカは一見美少女だから分かりづらいが
>行きの夜行バスで隣の席に居たのがやたら話しかけてくるやかましいオッサンだったとすると分かりやすい
>帰りの夜行バスでも同じオッサンが隣席だったら首くらい絞めるさ
シンでムキムキしてたけど待ってる間にクールダウンしてシンジに語りかけた惣流さんがそれっぽくなるからやめろ
13725/10/20(月)01:25:52No.1364536777そうだねx3
あの時のアスカもシンジくんも基本的に余裕がないのでお互いに時間が解決するのを待つしかないよね…
13825/10/20(月)01:26:02No.1364536817+
骨でビックリするさ!なんてしたらさらに心を閉ざすんじゃ…
13925/10/20(月)01:26:22No.1364536888+
>バスの隣席にかわいい子来たと思ったらマナーめっちゃ悪いんだもん
>胸のでかいいい女に座ってもらうさ!
あの同大学の女気配り上手いもんな…
14025/10/20(月)01:26:34No.1364536929+
>骨でビックリするさ!なんてしたらさらに心を閉ざすんじゃ…
まずビックリした時点で一度ATフィールドは消滅する
14125/10/20(月)01:26:39No.1364536950+
>骨でビックリするさ!なんてしたらさらに心を閉ざすんじゃ…
閉ざされる前に決着をつけるぞ
14225/10/20(月)01:26:52No.1364536980そうだねx1
>骨でビックリするさ!なんてしたらさらに心を閉ざすんじゃ…
いいんだよその後に心閉ざされても
ガード緩んだ瞬間ぶち当てるから
14325/10/20(月)01:27:06No.1364537017+
>胸のでかいいい女に座ってもらうさ!
器のでけえデカパイの美人のねーちゃんに優しくしてもらうのいいよね…
14425/10/20(月)01:27:08No.1364537029そうだねx9
TV版含め全てのエンドで「2階建てバスの1階なくすの意味ねーな」でブレない少年碇シンジ
つまり補完計画は絶対失敗する
14525/10/20(月)01:27:51No.1364537173+
1つにさせるためにシンジ君虐めたのにそのせいで拒絶されるのゲンドウはもっとやり方考えた方が良かったんじゃない
14625/10/20(月)01:28:00No.1364537200そうだねx3
でも寝たきりになった時に心配しないで胸見てシコるやつは絶対に嫌だろ…
14725/10/20(月)01:28:06 なー ID:s7/HW4UkNo.1364537211+
なー
14825/10/20(月)01:28:06No.1364537212そうだねx1
>TV版含め全てのエンドで「2階建てバスの1階なくすの意味ねーな」でブレない少年碇シンジ
>つまり補完計画は絶対失敗する
だって死海文書に書かれてるのってカヲルくんが役割を終えるまでの話しか書いてねえからその後の答えなんて
ループして最初に目覚めるカヲルくんしか知らねえんだもの
14925/10/20(月)01:28:10No.1364537226そうだねx1
びっくりさせてる間に顎に一撃喰らわせてノックアウト狙うのが作戦だからな…
15025/10/20(月)01:28:30No.1364537284+
愛する人を見せて心を閉ざすのをやめさせよう!
愛する人がいないなら大量の綾波を嗾けてビックリさせます
15125/10/20(月)01:28:37No.1364537298そうだねx3
まさに帰りの夜行バス隣席がアスカだったから首絞めたのが旧劇でマリだったのがシンだよな
まあシンは行きのバス隣席に座ってたの惣流じゃなくて式波だからだいぶマシだったみたいだが
15225/10/20(月)01:29:04No.1364537377+
知らんおじいちゃんたちの独断だしなバスの改装も
二階建てバスいいじゃんって思い始めてた矢先にそんなことされても困っちゃうよ
15325/10/20(月)01:29:14No.1364537403+
>愛する人を見せて心を閉ざすのをやめさせよう!
>愛する人がいないなら大量の綾波を嗾けてビックリさせます
広義のセクシーコマンドーだよなアレ…
15425/10/20(月)01:29:20No.1364537418+
>1つにさせるためにシンジ君虐めたのにそのせいで拒絶されるのゲンドウはもっとやり方考えた方が良かったんじゃない
旧劇はユイさんしか眼中になかったから無理
新劇は人見知りなだけだったから芽があったけどそもそもそれは通過点だから意味なし
15525/10/20(月)01:30:05No.1364537530+
>でも寝たきりになった時に心配しないで胸見てシコるやつは絶対に嫌だろ…
あの時ちょっと錯乱してたから仕方ないよねってなるにはお互いにまだ子供すぎるからな…
15625/10/20(月)01:30:48No.1364537682+
>まさに帰りの夜行バス隣席がアスカだったから首絞めたのが旧劇でマリだったのがシンだよな
>まあシンは行きのバス隣席に座ってたの惣流じゃなくて式波だからだいぶマシだったみたいだが
その式波さんは別の男の隣に勝手に席移動してくれたからな
補助席に黒波がいたんだけど途中下車しちまったし
15725/10/20(月)01:31:40No.1364537837+
>>1つにさせるためにシンジ君虐めたのにそのせいで拒絶されるのゲンドウはもっとやり方考えた方が良かったんじゃない
>旧劇はユイさんしか眼中になかったから無理
>新劇は人見知りなだけだったから芽があったけどそもそもそれは通過点だから意味なし
そもそもゲンドウにとって補完計画ってどっちのシナリオでも手段であって目的じゃないしね
15825/10/20(月)01:31:43No.1364537848そうだねx8
隣のオッサンでシコってたの見られてなんやおまえワシでシコってたんかって言われたらシンジはもう死ぬか殺すしかないだろ
なんで隣のオッサンでシコったかというと色々限界すぎたのと見た目が良かった
15925/10/20(月)01:31:46No.1364537860+
ATフィールドの件は過去一わかりやすかった
16025/10/20(月)01:31:57No.1364537895そうだねx1
マジで年齢がちょうどよく悪辣なんだよなエヴァのメンバー…
もうちょい歳食ってたらもうちょい落ち着くだろうし若かったらあそこまで拗らせないだろうから
16125/10/20(月)01:33:14No.1364538113そうだねx2
ピコピコの好きなメタネタはドラゴンの生息地に国建てたらなぜかドラゴンに襲撃されるようになったくだり
16225/10/20(月)01:33:15No.1364538116そうだねx10
>知らんおじいちゃんたちの独断だしなバスの改装も
>二階建てバスいいじゃんって思い始めてた矢先にそんなことされても困っちゃうよ
でも一回全部のバスを改装しないとそう遠くないうちに今の規格の二階建てバスの修理部品枯渇するの確定してるんで詰むんだよ!!!が知らんおじいちゃんたちの動機なんで
なんというか割と主張そのものは正しい部分もある
問題はあいつら別に修理業者でも何でもない人ってことなんだが
16325/10/20(月)01:33:22No.1364538132+
式波さんも自分がクローンだって察してたから自己を他者に依存してたわけだしね
16425/10/20(月)01:33:35No.1364538172+
旧劇のラストのアスカは補完計画の最後の一手でそれも拒絶し切って勝利してたってこと?
なんもわからんでわからん箱に放り込んでたんだけど
16525/10/20(月)01:33:58No.1364538243+
少なくともATフィールドがなんたるかはあのページで理解したからな俺…
16625/10/20(月)01:34:14No.1364538285+
中学生ならそりゃムラっとしたらシコりたくもなるさ!というのを受け入れられるのは大人しかいないしな…
16725/10/20(月)01:34:29No.1364538329+
駄ニメで配信されてたから久し振りに旧劇見たけどシンジ君思ったより頑張ってたなって
16825/10/20(月)01:34:43No.1364538378+
>旧劇のラストのアスカは補完計画の最後の一手でそれも拒絶し切って勝利してたってこと?
>なんもわからんでわからん箱に放り込んでたんだけど
一つになるのを拒絶→でもアスカもダメだったわで拒絶の二段構え
16925/10/20(月)01:35:01No.1364538424+
>駄ニメで配信されてたから久し振りに旧劇見たけどシンジ君思ったより頑張ってたなって
9割が敵の状態でよく頑張ってるよ本当に…
17025/10/20(月)01:35:22No.1364538478そうだねx2
>旧劇のラストのアスカは補完計画の最後の一手でそれも拒絶し切って勝利してたってこと?
>なんもわからんでわからん箱に放り込んでたんだけど
補完計画中シンちゃんが他人に褒められまくってる中でアスカだけ絶対にあんただけは嫌って言ってるしね
17125/10/20(月)01:36:00No.1364538608+
>>シンジくんはむしろ全力でメンタルへし折るためにあえてクソみたいな環境に投げ込まれてるからな
>>本人のメンタル強すぎて耐えきっただけで
>14歳に何してんだよ!ってぐらいカスな環境だしな…
ピコピコはカスさの方向がめちゃくちゃだった
17225/10/20(月)01:36:02No.1364538617+
>旧劇のラストのアスカは補完計画の最後の一手でそれも拒絶し切って勝利してたってこと?
>なんもわからんでわからん箱に放り込んでたんだけど
人一つになるのを拒絶したから元に戻るぞってタイミングでアスカ出て来てやっぱり人と触れ合う世界がいいけど苦手な人がいるわってなった
17325/10/20(月)01:36:47No.1364538758そうだねx1
>ピコピコはカスさの方向がめちゃくちゃだった
生々しい方向性でカスが多すぎるけどあそこまであっけらかんにカスの方が良かっただろうな…
17425/10/20(月)01:36:51No.1364538771そうだねx8
>>>シンジくんはむしろ全力でメンタルへし折るためにあえてクソみたいな環境に投げ込まれてるからな
>>>本人のメンタル強すぎて耐えきっただけで
>>14歳に何してんだよ!ってぐらいカスな環境だしな…
>ピコピコはカスさの方向がめちゃくちゃだった
シンジとゲンドウが殴り合いコミュニケーションとってるのでこれでも上位の友好な世界です
17525/10/20(月)01:36:56No.1364538792そうだねx5
>旧劇のラストのアスカは補完計画の最後の一手でそれも拒絶し切って勝利してたってこと?
惣流さんはシンジが一番合わない人だから真っ先にATフィールド取り戻して復活する
システム的にどうしても一番最初に再生されるのは一番苦手な人
17625/10/20(月)01:37:07No.1364538828+
>ピコピコはカスさの方向がめちゃくちゃだった
それでもマシなほう扱いされるゲンドウ!
17725/10/20(月)01:37:27No.1364538895+
もっとタツノコプロ的な世界観だったらわかりやすかったかもしれない…
17825/10/20(月)01:37:48No.1364538960そうだねx1
仲良し同士で固まって戻らない人らもいるのかな…
17925/10/20(月)01:37:53No.1364538980そうだねx5
シンでああなったから言えるけどレイもアスカどちらでもダメだったってのが答えだよな旧劇も
18025/10/20(月)01:38:08No.1364539033+
補完計画自体はしなきゃ遠くないうちに人類という種そのものが滅ぶから種の単位で見ると良い事ではあるが
知らないジジイが代表者ヅラして独断でやるのは絶対間違ってるので前歯全部折るね
18125/10/20(月)01:38:15No.1364539054そうだねx3
でもわかりやすい作品だったら絶対あそこまで人気にならなかったと思う
18225/10/20(月)01:38:18No.1364539065+
犬と猫の違いは本編ルートでも言いたいのはそんなもんな気がする
18325/10/20(月)01:38:32No.1364539115+
>でもわかりやすい作品だったら絶対あそこまで人気にならなかったと思う
あの雰囲気だからこその人気だからな…
18425/10/20(月)01:38:50No.1364539191そうだねx1
>仲良し同士で固まって戻らない人らもいるのかな…
リツコとレズの後輩とかそんな感じになるんじゃね?
逆に世界人類そのものに興味なかった子安声の人はアッサリと復活するはず
18525/10/20(月)01:40:06No.1364539410+
>シンでああなったから言えるけどレイもアスカどちらでもダメだったってのが答えだよな旧劇も
レイはギリ行けたかもしれんが死んでるし母親のクローン?だしとハードルが高すぎる
18625/10/20(月)01:40:16No.1364539444+
シンのゲンドウは自分が息子相手にATフィールド出すことにびっくりして強度失ったの?
18725/10/20(月)01:40:23No.1364539458+
>シンでああなったから言えるけどレイもアスカどちらでもダメだったってのが答えだよな旧劇も
アスカとはお互い傷つけるしかない
レイとは心が近すぎる
健全な他人との関係がマリなんだろうな
18825/10/20(月)01:40:43No.1364539534+
アスカの次に子安の人復活したら気まずそうだなあ…
18925/10/20(月)01:40:47No.1364539545+
ヒカリのトウジへの片想いは一旦置いといて
旧シンジのタイプ乃女って洞木ヒカリだからな
19025/10/20(月)01:40:54No.1364539567そうだねx5
まあおほーひとつになりてーきもちえーってなってる人はLCLのままでディスコミュニケーション勢だけ復活すれば魂が足りねえみたいなのは解決すんのかひとまずは
19125/10/20(月)01:41:17No.1364539650そうだねx4
>健全な他人との関係がマリなんだろうな
あいつも健全かどうかは諸説あるけどな…
19225/10/20(月)01:41:23No.1364539671+
レイは寄り添い過ぎるしアスカは離し過ぎるしでちょうどいいくらいの距離感を作ってくれるのはマリだった
19325/10/20(月)01:41:26No.1364539682+
レイはリリスだからダメだ
ダメっていうか科目が違う
19425/10/20(月)01:41:27No.1364539683+
ジュブナイルセカイ系の思春期の青少年の不安定な精神性と世界の存亡が直結してる危なっかしい世界を解決するためにはどうしたらいいかって?
思ったより周りの大人がクソどうしようもねえから子供だけで協力して生きていこうって達観させて幼年期をおわらせればいいのさ!!
19525/10/20(月)01:41:32No.1364539700そうだねx1
アスカはお互いに余裕無さすぎるしレイは関わり方が身内すぎるからちょうどいい恋人の位置だとやっぱりマリじゃないと無理だったんだろうな…
19625/10/20(月)01:41:50No.1364539757そうだねx3
無限にシンちゃんと出会ってここまで自分の気持ちを語れるようになったの本当に偉いよな
19725/10/20(月)01:42:45No.1364539914そうだねx1
レイはレイのままなら行けたかもしれんのだけど
3人目になってリリスの記憶取り戻しちゃうとダメ
19825/10/20(月)01:43:10No.1364539996+
旧劇の親父は最後の最後にシンちゃんにすまなかったなとか言い始めるあたり本当にお前…ってなる
19925/10/20(月)01:43:26No.1364540045そうだねx2
>まあおほーひとつになりてーきもちえーってなってる人はLCLのままでディスコミュニケーション勢だけ復活すれば魂が足りねえみたいなのは解決すんのかひとまずは
ディスコミュニケーション勢だけ復活しても人類としてやってけるのか不安だな
20025/10/20(月)01:43:29No.1364540052そうだねx1
この漫画で初めてカヲルくん個人の狙いが明かされたのおかしいだろ
20125/10/20(月)01:43:31No.1364540059+
>シンのゲンドウは自分が息子相手にATフィールド出すことにびっくりして強度失ったの?
びっくりS-DATの貫通力が高すぎる…
20225/10/20(月)01:43:41No.1364540084+
マリが母親狙ってた拗らせレズなことをシンジが知らないからセーフなだけ
20325/10/20(月)01:43:55No.1364540140+
思春期の子供のメンタルに世界の命運を託すのはダメだろ!ってちゃんと新劇でやったのは偉かったよ…
20425/10/20(月)01:44:15No.1364540196+
>シンのゲンドウは自分が息子相手にATフィールド出すことにびっくりして強度失ったの?
あの辺はもう意外も互いに気にし合ってたと驚いて心の壁とかグチャグチャになってるからなあ…
20525/10/20(月)01:44:59No.1364540316+
>>まあおほーひとつになりてーきもちえーってなってる人はLCLのままでディスコミュニケーション勢だけ復活すれば魂が足りねえみたいなのは解決すんのかひとまずは
>ディスコミュニケーション勢だけ復活しても人類としてやってけるのか不安だな
必要以上に他人に興味持たない世界だから秩序は保てるんじゃね?
20625/10/20(月)01:45:35No.1364540444+
>この漫画で初めてカヲルくん個人の狙いが明かされたのおかしいだろ
誰に次の権利を与えるか見極めに来たってピコピコが初出なの!!??
20725/10/20(月)01:45:54No.1364540487そうだねx1
>超電磁スピンはびっくりするとかしないとか通り越して部屋ぶっ壊されたからシンジくんは死にました案件じゃない?
>ヤシマ作戦とかまさにそんな感じの
それもまたびっくりというかようは心の隙間を作ることなんだよ
超すごい暴力で思いっきりぶん殴ったらそりゃびっくりする
20825/10/20(月)01:46:25No.1364540595そうだねx4
カヲルくんはなんいちいちこんなふわふわなポエミーなんだよってのはそれまでオサレさで覆い隠されていた部分だったが
こいつ知恵の実食ってないから他者と交流する能力がそもそもなくて…って改めて説明されるとすごい納得感になる
20925/10/20(月)01:47:15No.1364540731+
>アスカはお互いに余裕無さすぎるしレイは関わり方が身内すぎるからちょうどいい恋人の位置だとやっぱりマリじゃないと無理だったんだろうな…
シンの駅のホームでレイだったら一緒に椅子に座って二人してぼんやり待ってた
アスカだったらその場でうだうだするのに説教してきた
こんな感じになってたんだろうな…だから選ばなかったわけだが
21025/10/20(月)01:47:18No.1364540744そうだねx4
なおスレ画の右ページと左ページでまるっきり別の話を連続した話みたいに喋ってるので
カヲルくんマジで話が苦手
21125/10/20(月)01:47:38No.1364540809+
>辛くてもこんな当たり回のループがあるからやめられねえ!
よーし成功した!!
シンジくんもみんなも生き残った!
でもこれシンジくん幸せになってない……? たぶんそうだからもう一回!
21225/10/20(月)01:47:43No.1364540824そうだねx4
>カヲルくんはなんいちいちこんなふわふわなポエミーなんだよってのはそれまでオサレさで覆い隠されていた部分だったが
>こいつ知恵の実食ってないから他者と交流する能力がそもそもなくて…って改めて説明されるとすごい納得感になる
本当にシンジくんの事を考えて真面目に説明しようとするやる気だけは溢れてるのがまたね…
21325/10/20(月)01:47:50No.1364540849+
>なおスレ画の右ページと左ページでまるっきり別の話を連続した話みたいに喋ってるので
>カヲルくんマジで話が苦手
個で完結してる使徒だから仕方ないね!
21425/10/20(月)01:48:16No.1364540938+
交流する能力がない存在だからシンジ的に隣にいて心地よいになったのはバグだよなあ
21525/10/20(月)01:48:40No.1364541009+
>>辛くてもこんな当たり回のループがあるからやめられねえ!
>よーし成功した!!
>シンジくんもみんなも生き残った!
>でもこれシンジくん幸せになってない……? たぶんそうだからもう一回!
そもそもピコピコの終わりだとエヴァ残るからガフの部屋が空っぽのまま
だから遠からず滅ぶ
21625/10/20(月)01:48:42No.1364541017+
スレ画が前のシンちゃんとの会話だしな
スパロボとかエヴァ2とかでカヲルくんは人類補完計画あかんわと受け入れてる
21725/10/20(月)01:49:05No.1364541087そうだねx5
最後の最後にシンジくんにちゃんと自分も勘定に入れなよって諭されてびっくりしたさ!
21825/10/20(月)01:49:07No.1364541092そうだねx2
右ページはアダムとリリンの種別差異
左ページはリリンの補完計画の話で左右ページは関連性がない
21925/10/20(月)01:49:23No.1364541143+
>スレ画が前のシンちゃんとの会話だしな
>スパロボとかエヴァ2とかでカヲルくんは人類補完計画あかんわと受け入れてる
スパロボとかだと他の世界観のキャラ多いからちゃんと噛み砕いて説明してくれるの偉いよな…
22025/10/20(月)01:49:26No.1364541147+
>>この漫画で初めてカヲルくん個人の狙いが明かされたのおかしいだろ
>誰に次の権利を与えるか見極めに来たってピコピコが初出なの!!??
それとリリンにも自分らと同じ領域になって欲しいもそうだね
22125/10/20(月)01:49:57No.1364541238そうだねx4
>>>辛くてもこんな当たり回のループがあるからやめられねえ!
>>よーし成功した!!
>>シンジくんもみんなも生き残った!
>>でもこれシンジくん幸せになってない……? たぶんそうだからもう一回!
>そもそもピコピコの終わりだとエヴァ残るからガフの部屋が空っぽのまま
>だから遠からず滅ぶ
あーー…………そうかそうなるのか
22225/10/20(月)01:50:24No.1364541310+
色々と考えるとループの前の方に来るピコピコ
基本的に険悪関係のチルドレン守ろうもして動くしカヲルくん
22325/10/20(月)01:50:25No.1364541313そうだねx3
何ならスレ画補完計画の動機部分は厳密に言うとだいぶズレたこと言ってるというか
人類とその文化大好きボーイすぎてそっちを前提に考えちゃってるせいでメインじゃない部分をメインと取り違えてんだよな…
22425/10/20(月)01:51:21No.1364541454+
シンちゃん勝たせて人類補完計画はしちゃダメだけどガフの部屋回復させるとか無駄に条件多いな!
22525/10/20(月)01:51:58No.1364541581+
>色々と考えるとループの前の方に来るピコピコ
>基本的に険悪関係のチルドレン守ろうもして動くしカヲルくん
全てが全てループしてるわけじゃないだろうけど漫画版→ピコピコの順っぽいよね
22625/10/20(月)01:52:03No.1364541596そうだねx1
ピコピコじゃないカヲルくんも会話自体は大好きだけど話は超下手だから…
22725/10/20(月)01:52:15No.1364541631そうだねx6
>何ならスレ画補完計画の動機部分は厳密に言うとだいぶズレたこと言ってるというか
>人類とその文化大好きボーイすぎてそっちを前提に考えちゃってるせいでメインじゃない部分をメインと取り違えてんだよな…
カヲルくんそういうひとだろ
22825/10/20(月)01:52:48No.1364541707そうだねx5
結局カヲルくん知恵の実食ってないもん
22925/10/20(月)01:53:12No.1364541763+
スパロボみたいに他作品とコラボすると一気に説明してくれる人が増えてわかりやすくなるけど本編の面子だけで理解するの本当に難しいからな…
23025/10/20(月)01:53:12No.1364541764そうだねx7
カヲルくんに何が重要で何がそうでないか判断させてはならない
23125/10/20(月)01:53:48No.1364541852そうだねx1
>あーー…………そうかそうなるのか
全てのエヴァ破壊すれば解決っぽかったので本当に惜しいところまでいった
23225/10/20(月)01:54:16No.1364541928+
スケールでかいこと考えてるのゼーレとゲンドウでカヲルくんはシンプルにリリンの作るの気に入ったから始まりは進化して勝者になったら嬉しいくらいだよな
23325/10/20(月)01:54:22No.1364541947+
>>あーー…………そうかそうなるのか
>全てのエヴァ破壊すれば解決っぽかったので本当に惜しいところまでいった
全て(全時空)だから難しそう
23425/10/20(月)01:54:47No.1364542009+
使徒の本能的にはガギエル以下だし知能とコミュ力的には人間以下な悲しき存在
それがカヲルくんだ
23525/10/20(月)01:55:05No.1364542057そうだねx6
さよなら全てのエヴァンゲリオンの中には当然カルロスもいたんだろうな
23625/10/20(月)01:55:10No.1364542075+
>スケールでかいこと考えてるのゼーレとゲンドウでカヲルくんはシンプルにリリンの作るの気に入ったから始まりは進化して勝者になったら嬉しいくらいだよな
そんで毎回お気に入りのシンジ君を試して判断してもらってるだけだ
23725/10/20(月)01:55:14No.1364542087そうだねx1
>カヲルくんに何が重要で何がそうでないか判断させてはならない
土壇場でイレギュラーが入った途端長考しないでよカヲルくん!!
23825/10/20(月)01:55:16No.1364542093+
シンまで見るとミサトさんもかなりギリギリのメンタルしてたんだなって
23925/10/20(月)01:55:32No.1364542136+
渚カヲルループn回目
槍でやり直す√に挑戦します
24025/10/20(月)01:55:34No.1364542143+
>使徒の本能的にはガギエル以下だし知能とコミュ力的には人間以下な悲しき存在
>それがカヲルくんだ
でもなんやかんやで少しずつ学習もしてる
24125/10/20(月)01:55:48No.1364542174そうだねx6
>シンまで見るとミサトさんもかなりギリギリのメンタルしてたんだなって
基本的に加持さん死ぬのが本当にダメ
ここで完全に折れる
24225/10/20(月)01:55:53No.1364542184+
>スパロボみたいに他作品とコラボすると一気に説明してくれる人が増えてわかりやすくなるけど本編の面子だけで理解するの本当に難しいからな…
リツコさん!説明の途中にポエミーな事言って余計わからなくするのやめてください!
24325/10/20(月)01:56:09No.1364542231+
カヲルくんとヅラどっちが賢いかだとヅラが文句無しで勝ちそうなのがカヲル君の知能を体現してるからな…
24425/10/20(月)01:56:17No.1364542246+
レイって言うかリリスはリリンの種族としての母だからなあ
ユイさんのことは置いといて完全に近親相姦…なのはまあいいんだがこの組み合わせだと遺伝的に(魂の分量的に)先がない
24525/10/20(月)01:56:24No.1364542271そうだねx3
>シンまで見るとミサトさんもかなりギリギリのメンタルしてたんだなって
むしろ本編はよく立ち直ってる方である
24625/10/20(月)01:56:36No.1364542304+
槍が別物
Now Loading…
24725/10/20(月)01:56:44No.1364542324そうだねx2
>シンまで見るとミサトさんもかなりギリギリのメンタルしてたんだなって
そもそもアニメの時点でセカンドインパクトの時現地にいて親父が命がけで逃がしてメンタルぶっ壊れてるところを
チンポと友人でなんとか持ち直したように見えて内面ドロドロしたまんまのPTSD患者だぞ
24825/10/20(月)01:56:52No.1364542345+
ゲンドウってスケールでかいかな…ドサマギで2階にいるユイさんに会いたいだけだったりしませんか
24925/10/20(月)01:57:10No.1364542383そうだねx1
ヅラは頭おかしいだけで頭脳派かつコミュ力クソ高いからな…
カヲルくんは頭は実はそんなにおかしくないめっちゃいい人だけど知能とコミュ力がなさすぎる
25025/10/20(月)01:57:12No.1364542389+
>レイって言うかリリスはリリンの種族としての母だからなあ
>ユイさんのことは置いといて完全に近親相姦…なのはまあいいんだがこの組み合わせだと遺伝的に(魂の分量的に)先がない
だからレイルートはレイがユイと完全な別人にでもならない限りあり得ないんだよな
25125/10/20(月)01:57:33No.1364542446+
>リツコさん!説明の途中にポエミーな事言って余計わからなくするのやめてください!
解説かと思って聞いてたらただの罵倒で関わると損しかしないピコピコリツコさんよりは…
25225/10/20(月)01:57:43No.1364542463そうだねx2
>ゲンドウってスケールでかいかな…ドサマギで2階にいるユイさんに会いたいだけだったりしませんか
旧劇は普通にいろいろ考えてるよ!
25325/10/20(月)01:57:51No.1364542484そうだねx1
加持さんが子供遺してくとすごい突っ張り方するねミサトさん
25425/10/20(月)01:58:03No.1364542514+
シンはとりあえず悪い奴だぜ…!葛城博士!って因果を押し付けた結果方々がなんかいい感じになって〆れたからな…
25525/10/20(月)01:58:11No.1364542533+
>ゲンドウってスケールでかいかな…ドサマギで2階にいるユイさんに会いたいだけだったりしませんか
あいつはバス(人類)には興味無いでバス破壊してユイさん見つけに行こうとしてるだけ
爆破物(初号機)の中にユイさんがどのルートでもいるから永遠と見つからないだけで
25625/10/20(月)01:58:17No.1364542548+
加持さん死んだ後よくシンジ助けるレベルまで持ち直したよなミサトさん…
25725/10/20(月)01:58:26No.1364542576そうだねx4
>>ゲンドウってスケールでかいかな…ドサマギで2階にいるユイさんに会いたいだけだったりしませんか
>旧劇は普通にいろいろ考えてるよ!
シンも一応人類救うついでにユイと会いてーだよね?
25825/10/20(月)01:58:28No.1364542579+
>加持さんが子供遺してくとすごい突っ張り方するねミサトさん
基本的に守る物があると強いのはやっぱり母は強いよね…
25925/10/20(月)01:58:43No.1364542620そうだねx4
ミサトさんがもしエヴァに乗れるんだったら誰よりも率先して乗るよね
26025/10/20(月)01:58:51No.1364542640そうだねx2
>>レイって言うかリリスはリリンの種族としての母だからなあ
>>ユイさんのことは置いといて完全に近親相姦…なのはまあいいんだがこの組み合わせだと遺伝的に(魂の分量的に)先がない
>だからレイルートはレイがユイと完全な別人にでもならない限りあり得ないんだよな
本編で自爆したレイはだいぶ情緒が育ってたから自爆に至らなければなんとかならんかって思っちゃう
26125/10/20(月)01:59:40No.1364542739+
>本編で自爆したレイはだいぶ情緒が育ってたから自爆に至らなければなんとかならんかって思っちゃう
それがアニメ版最後に出てきたレイですね
あるいは黒波もいいところ言ってた
26225/10/20(月)02:00:08No.1364542794+
>加持さん死んだ後よくシンジ助けるレベルまで持ち直したよなミサトさん…
加治さんの中出しセックスが間に合って良かったな
26325/10/20(月)02:00:19No.1364542825+
黒波はマジでかなり人間に近づいてたからな…
26425/10/20(月)02:00:27No.1364542840+
後半の使徒みんな人間滅ぼしてぇ〜から知りてぇ〜になってるのなんか仲良く出来ねえかなぁ…
26525/10/20(月)02:00:38No.1364542874そうだねx5
ただまあレイはクローン技術が完璧じゃないんであの身体もたないんだよな
26625/10/20(月)02:00:55No.1364542916+
>後半の使徒みんな人間滅ぼしてぇ〜から知りてぇ〜になってるのなんか仲良く出来ねえかなぁ…
仲良くなれる方法がわからないんだ!
犬と猫だから!
26725/10/20(月)02:01:01No.1364542932+
もっとちゃんとさ…ゼーレの連中出し抜きたいから頑張れシンジって…
26825/10/20(月)02:01:04No.1364542939そうだねx1
本当にお人好しで優しいけど能力足りてないのが惜しいよなカヲルくん…
26925/10/20(月)02:01:34No.1364543004そうだねx2
>後半の使徒みんな人間滅ぼしてぇ〜から知りてぇ〜になってるのなんか仲良く出来ねえかなぁ…
人間知ったら逆になんか和解できなさそうな気がする
あいつら心があるとするなら多分無垢だろうし悪意に浸されたらめっちゃ拒絶しそう
27025/10/20(月)02:01:49No.1364543030そうだねx1
>後半の使徒みんな人間滅ぼしてぇ〜から知りてぇ〜になってるのなんか仲良く出来ねえかなぁ…
犬と猫は本質的に同じにはならないけど仲良くすることはできるとは思う
27125/10/20(月)02:02:21No.1364543099そうだねx2
>仲良くなれる方法がわからないんだ!
>犬と猫だから!
必要だったのはバウリンガルだったのだろうか…
27225/10/20(月)02:02:29No.1364543116+
>>後半の使徒みんな人間滅ぼしてぇ〜から知りてぇ〜になってるのなんか仲良く出来ねえかなぁ…
>仲良くなれる方法がわからないんだ!
>犬と猫だから!
心の中を覗いて知ろうとしたり!心繋げて寄り添おうとしたり!めっちゃ硬い心の壁貼って殴り合ったり!
手段を模索しました!
27325/10/20(月)02:02:34No.1364543125そうだねx4
>本当にお人好しで優しいけど能力足りてないのが惜しいよなカヲルくん…
まあお人好しで優しい上に作中でかなり全容把握してるヤツが知恵の実まで食ってたら問題大体解決して話終わっちゃうからね…
27425/10/20(月)02:02:38No.1364543135そうだねx1
Qのカヲルくんもピコピコ経験してあそこにいるんだよな
27525/10/20(月)02:03:20No.1364543218そうだねx1
>Qのカヲルくんもピコピコ経験してあそこにいるんだよな
なら土壇場で止まらないでよカヲルくん!
27625/10/20(月)02:03:31No.1364543237+
>>仲良くなれる方法がわからないんだ!
>>犬と猫だから!
>必要だったのはバウリンガルだったのだろうか…
その辺できるのがカヲルくんだったが当のカヲルくんはチルドレンたちしか眼中にない
27725/10/20(月)02:03:45No.1364543260そうだねx1
>Qのカヲルくんもピコピコ経験してあそこにいるんだよな
どちらかというと内包しても問題のないほうのスピンオフなの嫌すぎる
27825/10/20(月)02:04:33No.1364543362そうだねx3
>>Qのカヲルくんもピコピコ経験してあそこにいるんだよな
>どちらかというと内包しても問題のないほうのスピンオフなの嫌すぎる
というか内包してないとアスカ達に優しくならないんじゃね?
27925/10/20(月)02:04:39No.1364543385そうだねx2
本当に種族からして違うから能力足りてないのは本当に仕方ないからなカヲル君…
むしろ本編は本当によくやった方だし
28025/10/20(月)02:04:41No.1364543390そうだねx3
結局シンジくんに必要なのって基本的にずっとシンジくんの味方でいてくれていざってときには首根っこ捕まえてでも前を向かせる女の子だったんだよな
アスカは前者が難しくてレイやカヲルは後者が厳しかった
28125/10/20(月)02:04:53No.1364543412+
やっぱあの槍やめた方がいいかも?ってなってるあたりピコピコを経て成長してる
28225/10/20(月)02:05:32No.1364543502+
>やっぱあの槍やめた方がいいかも?ってなってるあたりピコピコを経て成長してる
あのまま槍直すとゲームオーバーだっけ?
28325/10/20(月)02:05:50No.1364543548+
ピコピコカヲルくんならピアノの上に明太子並べるとかしてた
28425/10/20(月)02:06:22No.1364543622+
>ピコピコカヲルくんならピアノの上に明太子並べるとかしてた
ピコピコ後半で明太子芸はやめたから人間の常識獲得してる
28525/10/20(月)02:06:25No.1364543632+
>>後半の使徒みんな人間滅ぼしてぇ〜から知りてぇ〜になってるのなんか仲良く出来ねえかなぁ…
>仲良くなれる方法がわからないんだ!
>犬と猫だから!
そもそも本当に最後の最後の方までこいつらまさか魂ごと分割して個々が独立した群体になってんの!?って部分に気づけてなかったからな…
だからあいつらの感覚で言うと髪の毛一本ちぎって細胞調べるかくらいの感覚でパイロットをゴミにしてくる
そこのすれ違いに気づけたから突貫で存在のスケール合わせたのがカヲルくんみたいなところもある
28625/10/20(月)02:06:29No.1364543636+
>結局シンジくんに必要なのって基本的にずっとシンジくんの味方でいてくれていざってときには首根っこ捕まえてでも前を向かせる女の子だったんだよな
>アスカは前者が難しくてレイやカヲルは後者が厳しかった
黒波とカヲルくんも後者結構良いラインいってなかったか?
黒波は寿命が足りなくてカヲルくんは知能が足りなかっただけで
28725/10/20(月)02:07:01No.1364543688そうだねx3
あまりにもカヲル君がイケメンすぎたのもよくなかったと思う
超然とし過ぎて何か賢く見えるし
28825/10/20(月)02:07:22No.1364543728+
>黒波とカヲルくんも後者結構良いラインいってなかったか?
>黒波は寿命が足りなくてカヲルくんは知能が足りなかっただけで
それこそ科目が犬猫と人間は違う
28925/10/20(月)02:07:45No.1364543769+
いや詰め込まれてる知識的にはかしこいはずなんだよ
知恵の実食ってないからあんまり生かせないだけで
29025/10/20(月)02:08:06No.1364543804そうだねx2
>黒波とカヲルくんも後者結構良いラインいってなかったか?
>黒波は寿命が足りなくてカヲルくんは知能が足りなかっただけで
そっちは猫側なので寄り添っても種として一緒にいられない
シンジ君は犬なんだ
29125/10/20(月)02:08:39No.1364543857+
綾波族とカヲルくんはどこまで行っても科目が違う問題が出るんだ
29225/10/20(月)02:08:39No.1364543860+
書き込みをした人によって削除されました
29325/10/20(月)02:08:43No.1364543868+
>>結局シンジくんに必要なのって基本的にずっとシンジくんの味方でいてくれていざってときには首根っこ捕まえてでも前を向かせる女の子だったんだよな
>>アスカは前者が難しくてレイやカヲルは後者が厳しかった
>黒波とカヲルくんも後者結構良いラインいってなかったか?
>黒波は寿命が足りなくてカヲルくんは知能が足りなかっただけで
前を向かせるための手段が足りてない感じある
黒波はそれこそきっかけは用意してくれそうだけどなんというかあのまま黒波が生きてたらシンジくんは一緒にいちゃいそうだなーって
シンジくんが行くってなったら黒波も間違いなくついていくだろうけど
29425/10/20(月)02:08:51No.1364543881そうだねx1
ゲンドウは親戚の集まりが嫌だったとかでようやく理解できるところまで降りてきてくれた感じがある
29525/10/20(月)02:09:07No.1364543912+
リリンが人間とすると黒波はチンパンジーでカヲルくんは犬かな
リリスが猿
29625/10/20(月)02:09:16No.1364543932そうだねx5
あの世界の生命体って一個体で完全に完結してるのが本来のデフォだから
他者とのコミュニケーション能力なんてバグみたいな経緯がなきゃ一生絶対いらんしな…
29725/10/20(月)02:09:23No.1364543945+
>あまりにもカヲル君がイケメンすぎたのもよくなかったと思う
>超然とし過ぎて何か賢く見えるし
ボーッとして突っ立ってるだけでもアンニュイな表情で思索を巡らせてるように見えるんだろうな
29825/10/20(月)02:09:48No.1364543987+
破の時は今度こそ頑張るぞ!って感じだったけどカヲルくん今まで以上にダメージ与えてただけじゃねえか
29925/10/20(月)02:09:49No.1364543988+
>ゲンドウは親戚の集まりが嫌だったとかでようやく理解できるところまで降りてきてくれた感じがある
変に理解度深まったからこそお前さぁってなったよあのシーン
ユイを何度も呼ぶシーンのなんとお労しいことか…
30025/10/20(月)02:10:11No.1364544025+
ゲンドウは媒体で毎回中身の性格やらなんやらが違うだけで
旧劇ゲンドウは「わりと可愛い人」そのものだぞ
30125/10/20(月)02:10:14No.1364544031そうだねx2
結局猫と犬って科目の違いが消えて全部が人って括りになったのってエヴァの呪いが解けてからだからね
解けたのならこういう感じになれるけど
fu5766076.jpg[見る]
30225/10/20(月)02:10:24No.1364544045+
エヴァに乗れてシンジくんの心情を理解してあげて寄り添いつつケツを叩いてくれるいい女突然生えてこねえかなぁー!!!
30325/10/20(月)02:10:54No.1364544100そうだねx7
>>あまりにもカヲル君がイケメンすぎたのもよくなかったと思う
>>超然とし過ぎて何か賢く見えるし
>ボーッとして突っ立ってるだけでもアンニュイな表情で思索を巡らせてるように見えるんだろうな
本人は真面目に考えてるんです!
ちょっと人類とは思考回路が違うせいで人類の存亡とピアノと明太子を同軸で考えちゃうだけなんです!
30425/10/20(月)02:11:12No.1364544128+
シンジくんはそもそもネルフみたいなカス環境で無ければ割となんとかなるのでは?
30525/10/20(月)02:11:16No.1364544134+
>>>Qのカヲルくんもピコピコ経験してあそこにいるんだよな
>>どちらかというと内包しても問題のないほうのスピンオフなの嫌すぎる
>というか内包してないとアスカ達に優しくならないんじゃね?
あとシンちゃんに君が幸せになりたかったんでしょて言われてもピコピコ読まないとあんまりピンとこないとこある
30625/10/20(月)02:11:23No.1364544144+
>カヲルくんとヅラどっちが賢いかだとヅラが文句無しで勝ちそうなのがカヲル君の知能を体現してるからな…
知恵の実食ってないやつと人類の遺伝子組み換え品の最上級を比べるなよ…
30725/10/20(月)02:11:23No.1364544147そうだねx3
>エヴァに乗れてシンジくんの心情を理解してあげて寄り添いつつケツを叩いてくれるいい女突然生えてこねえかなぁー!!!
そういう立場に収まるために加齢を止めて牙を研ぎ続けてきた女…
30825/10/20(月)02:11:33No.1364544171+
ポエミーな要素が全部脳直で喋ってるだけというのが
数えきれない試行錯誤の結果人らしい振る舞いや沈黙も使えるようになってるだけ賢い
30925/10/20(月)02:11:48No.1364544199+
>>ピコピコカヲルくんならピアノの上に明太子並べるとかしてた
>ピコピコ後半で明太子芸はやめたから人間の常識獲得してる
そういやそうか…
31025/10/20(月)02:12:07No.1364544224+
>あの世界の生命体って一個体で完全に完結してるのが本来のデフォだから
生命の実のデフォだと思ってたけど
知恵の実も一種一個体なの?
31125/10/20(月)02:12:27No.1364544255+
>エヴァに乗れてシンジくんの心情を理解してあげて寄り添いつつケツを叩いてくれるいい女突然生えてこねえかなぁー!!!
(言うほど寄り添ってたかなあのデカパイ…)
31225/10/20(月)02:12:28No.1364544259+
>結局猫と犬って科目の違いが消えて全部が人って括りになったのってエヴァの呪いが解けてからだからね
>解けたのならこういう感じになれるけど
>fu5766076.jpg[見る]
スレ画の話なら絶対そうはならんよ
左ページで「人類の」(人類=リリン)って言っててアダムは人類じゃない
31325/10/20(月)02:12:36No.1364544275+
>結局猫と犬って科目の違いが消えて全部が人って括りになったのってエヴァの呪いが解けてからだからね
>解けたのならこういう感じになれるけど
>fu5766076.jpg[見る]
エヴァンゲリオンにサヨナラして生まれるのがシンジ君そっくりの子ってあたり…なんかこう得体のしれない感が出る
31425/10/20(月)02:12:48No.1364544298+
>エヴァに乗れてシンジくんの心情を理解してあげて寄り添いつつケツを叩いてくれるいい女突然生えてこねえかなぁー!!!
本当に生えたっていうか加齢を抑えて無理矢理エントリーしてきやがった!!!
やってること本当ヤバイよねマリさん
31525/10/20(月)02:13:18No.1364544352+
アダムは最強個体1体がいればいいでリリスは知恵つけた弱小個体が沢山いればいいコンセプトで普通は星一つにアダムかリリスどっちかしかいないから関わり合うとこがないってことでいいのでは?
31625/10/20(月)02:13:23No.1364544367+
シンの方は俺ユイさんの言ってたことわかった!!ってなったけど
六分儀の方かわいいは無理あるだろ…!!
31725/10/20(月)02:13:24No.1364544371+
>>あの世界の生命体って一個体で完全に完結してるのが本来のデフォだから
>生命の実のデフォだと思ってたけど
>知恵の実も一種一個体なの?
というか人が使徒かのどちらかが獲得できるもの
31825/10/20(月)02:13:28No.1364544376+
根性だけならサンライズのリアル系ロボット作品でも普通に通用するよねシンジ君…
31925/10/20(月)02:13:38No.1364544393そうだねx1
マリは何の後ろ盾があってどんな経緯であの場にいたのかなんで若いのか全てが謎なの凄い
32025/10/20(月)02:13:49No.1364544408+
好きなカップルの子供の恋人になりてぇ一心であんなとこまで到達した可能性がマジであるのがこええよ…
32125/10/20(月)02:14:14No.1364544457+
うじうじキャラと思われてたが
初代の環境があまりにもストレステストかけてくるカス!
32225/10/20(月)02:14:17No.1364544466+
>シンの方は俺ユイさんの言ってたことわかった!!ってなったけど
>六分儀の方かわいいは無理あるだろ…!!
ヤンチャなチンピラが女にベタ惚れなの可愛いかもしれん
32325/10/20(月)02:14:27No.1364544478+
>マリは何の後ろ盾があってどんな経緯であの場にいたのかなんで若いのか全てが謎なの凄い
カヲルくんの謎めいたところは本人がとことんお人好しの善人でめっちゃアホとわかるとほぼ全部わかるんだよな…
32425/10/20(月)02:14:43No.1364544509+
>ヤンチャなチンピラが女にベタ惚れなの可愛いかもしれん
あーー…そういうことなら惚れてる側からなら言えるかも…
32525/10/20(月)02:14:46No.1364544516+
旧劇ゲンドウは可愛い人だからユイさんに会えないっていうか会わない
32625/10/20(月)02:14:47No.1364544517+
>好きなカップルの子供の恋人になりてぇ一心であんなとこまで到達した可能性がマジであるのがこええよ…
分からねえだろ
赤ちゃんの頃のシンジくんに一目惚れしたかもしれないだろ
32725/10/20(月)02:14:48No.1364544521+
エヴァの適合者になると強制的に中学生の肉体になるみたいなのでもあるのかね
32825/10/20(月)02:14:49No.1364544525+
>根性だけならサンライズのリアル系ロボット作品でも普通に通用するよねシンジ君…
環境ボロクソなせいで全体に陰鬱だけどメンタル鋼だよな
32925/10/20(月)02:15:03No.1364544548そうだねx1
>シンの方は俺ユイさんの言ってたことわかった!!ってなったけど
>六分儀の方かわいいは無理あるだろ…!!
要はヤンキーが自分にだけ優しいとか弱みをポロッと溢してくれるとかそう言う方向性だろ?
ギャップ萌えだよ
33025/10/20(月)02:15:07No.1364544560+
大学時代の同期の女を息子にあてがうと父さんがやめろ!マジであの女はやめろ!って感情むき出しになるので結果的にグッドコミュニケーションが成立するライフハック
33125/10/20(月)02:15:10No.1364544567+
>好きなカップルの子供の恋人になりてぇ一心であんなとこまで到達した可能性がマジであるのがこええよ…
なんならあのパラシュート絶対狙ってやってるよね…
33225/10/20(月)02:15:13No.1364544576そうだねx8
カヲル君っていいヤツだよな…
33325/10/20(月)02:15:24No.1364544598+
>環境ボロクソなせいで全体に陰鬱だけどメンタル鋼だよな
ザブングルとかに放り込んでも逞しく生きてそうではある
33425/10/20(月)02:15:31No.1364544619+
>エヴァの適合者になると強制的に中学生の肉体になるみたいなのでもあるのかね
◯波ってなってるから身体はクローンで作ってそうではある
記憶がなんで連続してるのかはしらん
33525/10/20(月)02:15:39No.1364544633そうだねx4
>カヲル君って変なヤツだよな…
33625/10/20(月)02:15:48No.1364544648+
旧劇ゲンドウの最期エヴァに噛まれるところは
戸愚呂弟が自分から地獄行き希望するシーンと同じ
33725/10/20(月)02:16:00No.1364544672+
そもそもとしてシンジくんの生育環境があまりにもカス…!むしろそんな状況で綾波の代わりにエヴァに乗れるシンジくん凄いいい奴だよ
33825/10/20(月)02:16:07No.1364544680+
シンジくんのメンタル強いのわりとミサトさんが家族成分補充してくれるからもあると思う
33925/10/20(月)02:16:08No.1364544684+
>根性だけならサンライズのリアル系ロボット作品でも普通に通用するよねシンジ君…
折れこそするけど最終的な部分は絶対に譲らないからな
ちゃんと主人公メンタル
34025/10/20(月)02:16:10No.1364544689+
>>好きなカップルの子供の恋人になりてぇ一心であんなとこまで到達した可能性がマジであるのがこええよ…
>分からねえだろ
>赤ちゃんの頃のシンジくんに一目惚れしたかもしれないだろ
それはそれで怖いよ!
34125/10/20(月)02:16:13No.1364544692+
ユイに惚れてる前提なら六分儀も可愛いって評価はわからんでもないが今度は逆にあの六分儀が惚れるユイってなんだよってなる
34225/10/20(月)02:16:15No.1364544697+
マリがなんなのかは下手したら一生明かされないんじゃない?
34325/10/20(月)02:16:16No.1364544699+
シンちゃんはわりとゲッターチームとかに放り込んでもなんとかなりそうな感じはある
宇宙世紀に放り込むと病む
34425/10/20(月)02:16:17No.1364544702そうだねx4
カヲルくんはいい人で変な人である超頑張ってる焼豚だ
34525/10/20(月)02:16:52No.1364544766そうだねx1
六分儀の方はビッグになってやる…!って秘密組織のいいとこのお嬢さん引っ掻けたらまんこに負けたんだぞ
34625/10/20(月)02:16:54No.1364544771+
>記憶がなんで連続してるのかはしらん
魂にこびりついてるのはなんとなく覚えていたり思い出せたりする
でもうろ覚え
34725/10/20(月)02:17:03No.1364544787+
>ユイに惚れてる前提なら六分儀も可愛いって評価はわからんでもないが今度は逆にあの六分儀が惚れるユイってなんだよってなる
冬月研究室みんな惚れてたからなんかそういう存在だったとしか
34825/10/20(月)02:17:24No.1364544815+
>カヲル君っていいヤツだよな…
これでもうちょっと頭が良ければな…
34925/10/20(月)02:17:24No.1364544818+
>シンちゃんはわりとゲッターチームとかに放り込んでもなんとかなりそうな感じはある
学園生活も楽しめるし大人も比較的まともな側だから結構やれそうな気がする
35025/10/20(月)02:17:30No.1364544830+
ユイもユイでなんだアイツ
35125/10/20(月)02:17:43No.1364544853+
碇の方の親父がいる研究室の先生は惚れてないし風評被害だぞ!
旧のキモいジジイと一緒にするな!
35225/10/20(月)02:17:54No.1364544877+
知恵の実食ってねえ奴は駄目だなって罵倒がスッと出てくるの人の心がねえよ
35325/10/20(月)02:17:54No.1364544879+
>六分儀の方はビッグになってやる…!って秘密組織のいいとこのお嬢さん引っ掻けたらまんこに負けたんだぞ
そりゃお可愛い人判定出るよな…
35425/10/20(月)02:17:57No.1364544884+
>マリがなんなのかは下手したら一生明かされないんじゃない?
シンでチラ見せして漫画版でちょっと触れたしもういいか…って決め込んでてもおかしくない
35525/10/20(月)02:18:02No.1364544888そうだねx2
>シンちゃんはわりとゲッターチームとかに放り込んでもなんとかなりそうな感じはある
>宇宙世紀に放り込むと病む
まあ上司がプライドさんなだけネルフよりは遥かにマシだろうし…
35625/10/20(月)02:18:02No.1364544890+
>マリがなんなのかは下手したら一生明かされないんじゃない?
というか貞本版のおまけが全てじゃね?
ユイのことが大好きだったけどゲンドウくんに全て譲った研究員
エヴァに乗ってシンジくんと同じ中学生になって口説きに行ったのユイさんは初号機の中でどんな感情で見てたんだろう…
35725/10/20(月)02:18:03No.1364544893そうだねx3
>ユイもユイでなんだアイツ
こっちはこっちで旧と新で設定違うからなんとも言えねえ!
35825/10/20(月)02:18:10No.1364544908+
エヴァに適合するためには母親をエヴァに組み込むみたいなのが必須ならマリも親が自分自身を組み込んでクローン体に人格を複写するくらいいるのか?
35925/10/20(月)02:18:16No.1364544918+
表面では六分儀は非行方面に行ってて碇は陰キャメンヘラなだけで根っこは同じに思えた
36025/10/20(月)02:18:33No.1364544955+
>エヴァに適合するためには母親をエヴァに組み込むみたいなのが必須ならマリも親が自分自身を組み込んでクローン体に人格を複写するくらいいるのか?
それは新劇で消えてる
36125/10/20(月)02:19:01No.1364545004+
俺ハムよりチャーシューのほうが好きだよ…
パンにはさんだりするのもチャーシューのがおいしそうだし…
36225/10/20(月)02:19:02No.1364545008+
エヴァと同化したりいきなり四つん這いになって使徒食い出す母親の考えなんて誰にもわからねえよ…
36325/10/20(月)02:19:05No.1364545014+
シンの方はわりとたくましいぜ人類!ってなってなんか嬉しかった
36425/10/20(月)02:19:11No.1364545026+
六分儀は粗野系イケヤリチンで碇は陰キャピアノソロ連弾イケメンだ
36525/10/20(月)02:19:16No.1364545039+
>エヴァに適合するためには母親をエヴァに組み込むみたいなのが必須ならマリも親が自分自身を組み込んでクローン体に人格を複写するくらいいるのか?
新劇だとそれ無くなってる
ユイさんだけ初号機に入ってるのは死海文書知って息子がピンチになるって知ったからとか
36625/10/20(月)02:19:37No.1364545079+
名家の嫁さんのコネで成り上がってるのはまさにマダオと同じなんだよなゲンドウ…
36725/10/20(月)02:19:54No.1364545108+
人類が生きた証になりてぇ〜!
未来で息子が大変だから助けになりてぇ〜!
36825/10/20(月)02:20:08No.1364545142そうだねx1
>エヴァに適合するためには母親をエヴァに組み込むみたいなのが必須ならマリも親が自分自身を組み込んでクローン体に人格を複写するくらいいるのか?
旧劇でマリがいないのはこの辺の設定的に無理だったからで新はその設定がないから問題なく乗れた可能性もある
エヴァの適合への経緯や方法も世界線が違ったら変化してる可能性もあるしな
なんならそれこそマリが自分も乗れるように意図してそうしてる可能性すらある
36925/10/20(月)02:20:16No.1364545162+
>俺ハムよりチャーシューのほうが好きだよ…
>パンにはさんだりするのもチャーシューのがおいしそうだし…
でも焼豚のカヲルくんはハムとしてありたかったんだよ
37025/10/20(月)02:20:21No.1364545173+
クソ親父の影が無い場所で周囲が優しかったら大抵の世界で真っ当なヒーローになれるだろシンジくん
37125/10/20(月)02:20:26No.1364545182そうだねx4
>人類が生きた証になりてぇ〜!
>未来で息子が大変だから助けになりてぇ〜!
行動力ぶっ壊れてるけど後者の方が圧倒的にマシだこれ
37225/10/20(月)02:20:40No.1364545204そうだねx2
>こっちはこっちで旧と新で設定違うからなんとも言えねえ!
シンは息子救うために裏死海文書チャート改良版作ったイかれた女で
旧はエヴァになって不老不死のまま宇宙を漂うオブジェクトになって後世に人類の生きた証を残してぇ〜って更にイカれた女だっけ
37325/10/20(月)02:21:19No.1364545283+
未来で息子に絶対必要だからエヴァになるけどゲンドウくんシンちゃんのお世話お願いね!
37425/10/20(月)02:21:22No.1364545288+
>クソ親父の影が無い場所で周囲が優しかったら大抵の世界で真っ当なヒーローになれるだろシンジくん
それこそ多分拗れなかったらめちゃくちゃモテモテになってると思う
ゲンドウも本人のメンタルで拗れたけど多分モテるだろうし
37525/10/20(月)02:21:39No.1364545326+
旧劇から新劇の間にマダオって概念が生まれてゲンドウが理解しやすくなったのがなんか…こう…
37625/10/20(月)02:21:47No.1364545343+
裏死海文書読んでじゃあ息子助けないとな!ゲンドウくんもわかってくれる!って即決したのが新ユイさんだ
そして裏死海文書を書いたのはカヲルくんだ
37725/10/20(月)02:21:49No.1364545347そうだねx1
>未来で息子に絶対必要だからエヴァになるけどゲンドウくんシンちゃんのお世話お願いね!
食事会に行こうとしたり歩み寄りの気配はあったから…
37825/10/20(月)02:21:58No.1364545366+
>クソ親父の影が無い場所で周囲が優しかったら大抵の世界で真っ当なヒーローになれるだろシンジくん
クソ親父がいる世界でも英雄になってたぞ破!
37925/10/20(月)02:22:02No.1364545374+
なんか人間じゃないっぽい新劇ユイ
38025/10/20(月)02:22:12No.1364545397+
まあセカンドインパクトなんか起きた世界だともう先がないってみんな感じてただろうからなるか…生きた証に…ってなる人もいるのかもな
38125/10/20(月)02:22:13No.1364545399そうだねx2
なんだかんだでゲンドウと釣りしてるルートが一番幸せなんだろうなシンジ君
38225/10/20(月)02:22:24No.1364545429+
シンの方の親父は不器用なりに頑張ってるけどタイミング悪いシーンがいっぱいあるし…
38325/10/20(月)02:22:28No.1364545435+
>いきなり四つん這いになって使徒食い出す母親
アレはユイさんじゃなくてリリスの意思かなんかだろ…
零号機初号機は肉体がリリスクローンだから
暴走する時は毎回そうだがユイじゃなくてリリスが暴の化身なんだ
38425/10/20(月)02:22:42No.1364545458+
でもまぁQからシンまでずっとシンジくんの味方というか尽くしっぱなしだよねマリさん
38525/10/20(月)02:22:44No.1364545461そうだねx1
答えを知ってるから解読できるけどそうでないならやっぱさっぱり分かんねえよこの会話!
38625/10/20(月)02:23:08No.1364545513+
>なんだかんだでゲンドウと釣りしてるルートが一番幸せなんだろうなシンジ君
ビールって美味しいの?おまえもすぐわかるようになる
の掛け合いの重みいいよね
38725/10/20(月)02:23:13No.1364545522そうだねx1
>答えを知ってるから解読できるけどそうでないならやっぱさっぱり分かんねえよこの会話!
安心しろ本編初見で見ても同じ感想になるから
38825/10/20(月)02:23:13No.1364545524そうだねx4
>答えを知ってるから解読できるけどそうでないならやっぱさっぱり分かんねえよこの会話!
だからカヲル君は話が下手ってことさ
38925/10/20(月)02:23:18No.1364545530+
>>クソ親父の影が無い場所で周囲が優しかったら大抵の世界で真っ当なヒーローになれるだろシンジくん
>それこそ多分拗れなかったらめちゃくちゃモテモテになってると思う
と言うかシンだと普通に綾波も式波もサクラもシンジくんに気が合ったしモテモテだろ
39025/10/20(月)02:23:39No.1364545579+
>ビールって美味しいの?おまえもすぐわかるようになる
>の掛け合いの重みいいよね
シンジ君が大人になれるようにするって事だからな…
39125/10/20(月)02:23:47No.1364545593+
>なんか人間じゃないっぽい新劇ユイ
ゴルゴダオブジェクトに居たって発言なんなんだろうね
旧劇の墓標ユイ?
39225/10/20(月)02:23:50No.1364545603+
ユイさんの意思は初号機にダミープラグを入れても動かなくなったところとシンジをたびたび守ってるところ
暴れてる時はたぶんだいたいリリス
39325/10/20(月)02:24:06No.1364545630+
Qは登場人物ほぼみんなコミュ障すぎて酷い
39425/10/20(月)02:24:15No.1364545646+
>答えを知ってるから解読できるけどそうでないならやっぱさっぱり分かんねえよこの会話!
よくわかんなくても話を合わせられるシンジくんはさすがだね…
…なんてね
ゴメン…「強がり」さ
39525/10/20(月)02:24:16No.1364545650+
>アレはユイさんじゃなくてリリスの意思かなんかだろ…
>零号機初号機は肉体がリリスクローンだから
>暴走する時は毎回そうだがユイじゃなくてリリスが暴の化身なんだ
まあ零も弍も暴走してる時はあんな感じだしな…
39625/10/20(月)02:24:37No.1364545689そうだねx2
旧劇見たあと20年熟成させてからスレ画読むと完璧に解読できる
39725/10/20(月)02:24:45No.1364545706+
新劇は特にクソ不器用なだけで父親には愛されてるし出力がイカれてるだけで母親にも愛されてるからなシンジ君…
39825/10/20(月)02:25:24No.1364545800+
エヴァ(リリス)からしたら変な拘束具着せられてるし身体中改造されてるし暴れたくもなるかもな
39925/10/20(月)02:25:38No.1364545832+
シンの親父はそもそもニアサー前もちょくちょく話しかけるシーンの言葉の内容が指令じゃなくて親父なとこがあるからな…
40025/10/20(月)02:26:03No.1364545876+
>まあ零も弍も暴走してる時はあんな感じだしな…
実は弐号機は暴走するシーンがないんだ
アダムが操るかアスカがうおおおってやると凶暴になるだけで
40125/10/20(月)02:26:07No.1364545887+
>Qは登場人物ほぼみんなコミュ障すぎて酷い
あの状況はみんな余裕ないから無理なのとそもそも生まれついてのコミュ症しかいない地獄みたいな環境だからな…
40225/10/20(月)02:26:40No.1364545942+
色々比べてみるとアダムってリリスに比べて大人しいんじゃねえかな
40325/10/20(月)02:26:42No.1364545947+
>Qは登場人物ほぼみんなコミュ障すぎて酷い
ちゃんと声に出して伝えないと伝わらねえよ!がずっと続くQ
なんか事情があるのはわかるけどシンちゃんもうギリギリなのよ!
40425/10/20(月)02:26:43No.1364545950+
後から破見ると味噌汁パーティに参加する気だったゲンドウにびっくりする
なんかシンのゲンドウって漫画版ほど拗れてないな…
40525/10/20(月)02:26:56No.1364545977+
シンジくんは母親からもカヲルくんからも愛されてはいる
それぞれ思考のスケールがおかしい奴らなせいで…
40625/10/20(月)02:27:06No.1364545989そうだねx5
Qはシンと続けて見ないとマジでフラストレーション溜まる
おい…なんで10年も間が開いてやがる…
40725/10/20(月)02:27:10No.1364546002+
ぴこぴこは作中のRPGのがエヴァの縮図としてあまりにもわかりやすかった
ドラゴンの住む地を開拓したらドラゴンに襲われる国になりました
40825/10/20(月)02:27:31No.1364546034+
>エヴァ(リリス)からしたら変な拘束具着せられてるし身体中改造されてるし暴れたくもなるかもな
そもそも子(人類)を思う母親(リリス)としては我が子がズタボロになってたら獣になって暴れるだろうし
40925/10/20(月)02:27:34No.1364546042そうだねx3
>なんかシンのゲンドウって漫画版ほど拗れてないな…
ヤリチン要素も野望も全部消し飛ばしたらなんかただ単にめちゃくちゃ不器用なだけの親父が出てきたからな…
41025/10/20(月)02:27:47No.1364546075+
>なんかシンのゲンドウって漫画版ほど拗れてないな…
ナオコリツコに手を出してないからな
無駄な心労重ねてないビューティフルボーイ
41125/10/20(月)02:28:07No.1364546105+
テーマソング二曲ぐらいある親父
両方宇多田ヒカルな親父
41225/10/20(月)02:28:14No.1364546116+
>後から破見ると味噌汁パーティに参加する気だったゲンドウにびっくりする
>なんかシンのゲンドウって漫画版ほど拗れてないな…
というか漫画版が明確に尖ってるんだよ!
新劇ゲンドウは人付き合い苦手なだけ
41325/10/20(月)02:28:21No.1364546131+
地味にQでシンジくんを助けたのもマリさんなんだよな
41425/10/20(月)02:28:48No.1364546176+
チャーシューも美味しい=種が違っても好きにはなれる
無駄に縦に長いバス=それはもう人間じゃない
ってのがシンジくんの回答なのカヲルくんは知ってたんだよな…
41525/10/20(月)02:28:52No.1364546183+
>>なんかシンのゲンドウって漫画版ほど拗れてないな…
>ナオコリツコに手を出してないからな
>無駄な心労重ねてないビューティフルボーイ
…逆にこれ手を出されてないリッちゃんがめちゃくちゃ当たりを引いた世界なのでは?
41625/10/20(月)02:28:56No.1364546189+
>>なんかシンのゲンドウって漫画版ほど拗れてないな…
>ヤリチン要素も野望も全部消し飛ばしたらなんかただ単にめちゃくちゃ不器用なだけの親父が出てきたからな…
旧劇ゲンドウが持て余したシンジへのでけえ感情も消し飛んだ
41725/10/20(月)02:28:56No.1364546190+
マジでQから10年煮詰められてシンはもうどんなでも怒ってるわくらいのテンションで観に行ったよ
良かったねシンジ君…ってなって劇場出た
41825/10/20(月)02:29:00No.1364546195+
めちゃくちゃ初歩的な話するんだけどさ
使徒(リリス)複製できるってその時点でヤバくない?
41925/10/20(月)02:29:07No.1364546207そうだねx2
エヴァって今から見るなら序破急シン見ればOK?
42025/10/20(月)02:29:14No.1364546222そうだねx2
>Qは登場人物ほぼみんなコミュ障すぎて酷い
タイトルからして出題編だろうし情報絞るために意図的なんだろうけどまともな会話無くて見てて辛い!
説明聞いてる途中なのにいきなりパンチして話の腰折らないでよアスカ!
42125/10/20(月)02:29:15No.1364546229+
知恵の実マジ大事
42225/10/20(月)02:29:19No.1364546241+
>地味にQでシンジくんを助けたのもマリさんなんだよな
ただマリに惚れた場所考えるとおそらくスカイダイビングラッキースケベで熟女ボディに一目惚れだ
42325/10/20(月)02:29:34No.1364546266+
Qのあの終わりで焦らされ続けて観たシンはよかったろ?
42425/10/20(月)02:29:35No.1364546269+
>Qはシンと続けて見ないとマジでフラストレーション溜まる
>おい…なんで10年も間が開いてやがる…
巨神兵突っ込んだのもアレだったしそのせいでシンゴジの評判良くてもいやエヴァどうにかしろよ…って思っちゃって観るのだいぶ遅くなった
42525/10/20(月)02:29:41No.1364546285+
>ただマリに惚れた場所考えるとおそらくスカイダイビングラッキースケベで熟女ボディに一目惚れだ
実に中学生らしくていいと思う
42625/10/20(月)02:29:51No.1364546302+
シンの世界は旧劇よりリリンの持つ科学技術が高いぞ!
42725/10/20(月)02:29:57No.1364546315+
いつか色んな世界線ループするカヲル君視点の公式スピンオフみたいなの出てほしいわ
42825/10/20(月)02:30:04No.1364546336そうだねx1
>エヴァって今から見るなら序破急シン見ればOK?
旧劇と旧アニメもいいものだから気が向いたら見てね!
42925/10/20(月)02:30:09No.1364546343+
>>>なんかシンのゲンドウって漫画版ほど拗れてないな…
>>ナオコリツコに手を出してないからな
>>無駄な心労重ねてないビューティフルボーイ
>…逆にこれ手を出されてないリッちゃんがめちゃくちゃ当たりを引いた世界なのでは?
マリがその辺睨みを効かせてたりしてたんかなーっておもってる
43025/10/20(月)02:30:18No.1364546371+
>良かったねゲンドウ君…ってなって劇場出た
43125/10/20(月)02:30:29No.1364546394そうだねx1
あんまり良くないんだけど震災とか経て色々心境の変化とかあったんだろうなとは少し思ったQとシン
43225/10/20(月)02:30:33No.1364546403+
Qの制服のシーンでびっくりしたけど普通にもう着ないからあそこにあるだけだった
43325/10/20(月)02:30:35No.1364546406+
>旧劇ゲンドウが持て余したシンジへのでけえ感情も消し飛んだ
その辺はゲンドウ自身もシンジとの別れがトラウマという更なるメンタルダメージを追わせて深くしておいたぞ!
43425/10/20(月)02:30:38No.1364546410+
>Qのあの終わりで焦らされ続けて観たシンはよかったろ?
辛すぎた
43525/10/20(月)02:30:44No.1364546427+
>エヴァって今から見るなら序破急シン見ればOK?
旧アニメと旧劇は絶対見たほうがいいぞ!
43625/10/20(月)02:30:49No.1364546436+
逆に旧ゲンドウがイマイチシンジくんに対する感情がわからん
アレですまなかったとか言われても嘘だろ
43725/10/20(月)02:31:03No.1364546458そうだねx4
>Qのあの終わりで焦らされ続けて観たシンはよかったろ?
流石にもう4年くらい早く見たかったよ!!
43825/10/20(月)02:31:14No.1364546480+
>あんまり良くないんだけど震災とか経て色々心境の変化とかあったんだろうなとは少し思ったQとシン
てか庵野くんがあの辺で心病んで奥さんに看病してもらってシンが生まれたというか…
43925/10/20(月)02:31:20No.1364546492+
>シンの世界は旧劇よりリリンの持つ科学技術が高いぞ!
おかげで使徒よりも人類の内輪揉めのが脅威に見えなくもない
44025/10/20(月)02:31:24No.1364546499+
旧劇は唯一無二なんでシンと全然違うっていうか…
44125/10/20(月)02:31:36No.1364546533+
>シンの世界は旧劇よりリリンの持つ科学技術が高いぞ!
ナディアと繋がってる感はこっちの方が強かったかもしれない
44225/10/20(月)02:31:41No.1364546547+
>エヴァって今から見るなら序破急シン見ればOK?
それ見たあとにTV版と旧劇見ると色々腑に落ちると思う
44325/10/20(月)02:31:50No.1364546563+
スパロボとパチンコメーカーも苦労したよ
44425/10/20(月)02:31:51No.1364546565+
>逆に旧ゲンドウがイマイチシンジくんに対する感情がわからん
>アレですまなかったとか言われても嘘だろ
どう接したらいいかわかんねーから突き飛ばした方が楽だった
シンジくんがやってたうんたらのジレンマそのものをやり続けて最終的に俺は消えた方がいい…で補完拒否って食われた
44525/10/20(月)02:32:01No.1364546581+
>逆に旧ゲンドウがイマイチシンジくんに対する感情がわからん
>アレですまなかったとか言われても嘘だろ
(お前のことに興味なくて)すまなかったとかじゃね?
後戻り出来ない段階に入ったから漏らしちゃったというか
44625/10/20(月)02:32:17No.1364546622そうだねx4
旧アニはとても良いものだよ
ラスト2話以外…
44725/10/20(月)02:32:23No.1364546639+
>スパロボとパチンコメーカーも苦労したよ
幾多ものオリジナル展開で茶を濁そうとしたか…
44825/10/20(月)02:32:27No.1364546642そうだねx3
シンエヴァってまだスパロボ出てないんだっけ?
44925/10/20(月)02:32:36No.1364546653+
>エヴァって今から見るなら序破急シン見ればOK?
エヴァ自体は新劇見れば充分なんだけど
ここで今はなしてる話についてくためにはドロドロしたTV版と旧劇漫画版は履修した方がいいかな…
45025/10/20(月)02:32:49No.1364546672+
シン見たあとTVの惣流さん見るとなんだこのクソ女!!?ってなるし
旧劇見るとは??????ってなる
45125/10/20(月)02:32:55No.1364546686+
パチメーカーはおっANIMAあんじゃん!!でむしろ元気にしていたようにミーは思う…
45225/10/20(月)02:33:04No.1364546704+
>>地味にQでシンジくんを助けたのもマリさんなんだよな
>ただマリに惚れた場所考えるとおそらくスカイダイビングラッキースケベで熟女ボディに一目惚れだ
惚れたとかがあるなら第10使徒戦でのやり取りなんじゃねぇかな
あそこのマリさんパーフェクトコミュニケーション過ぎるし
45325/10/20(月)02:33:14No.1364546726+
>>スパロボとパチンコメーカーも苦労したよ
>幾多ものオリジナル展開で茶を濁そうとしたか…
パチンコなんかとうとうやる事ないからANIMAやりだした
45425/10/20(月)02:33:17No.1364546732+
>パチメーカーはおっANIMAあんじゃん!!でむしろ元気にしていたようにミーは思う…
今年も新台だします
45525/10/20(月)02:33:41No.1364546793+
>パチメーカーはおっANIMAあんじゃん!!でむしろ元気にしていたようにミーは思う…
エヴァ最終号機にスーパーエヴァンゲリオン出しててすごいよね
45625/10/20(月)02:33:44No.1364546799+
漫画版もいいよね…よくあの旧劇よりのストーリーからいい感じに着地できたなあれ…
45725/10/20(月)02:33:49No.1364546805+
最終号機映像化とか狂ってんのか
45825/10/20(月)02:33:51No.1364546813+
>>スパロボとパチンコメーカーも苦労したよ
>幾多ものオリジナル展開で茶を濁そうとしたか…
(なんか知らないリーチ)
があまりにも多すぎて困る
45925/10/20(月)02:34:02No.1364546843+
>>逆に旧ゲンドウがイマイチシンジくんに対する感情がわからん
>>アレですまなかったとか言われても嘘だろ
>(お前のことに興味なくて)すまなかったとかじゃね?
>後戻り出来ない段階に入ったから漏らしちゃったというか
あれはアスカが加持さんよりシンジのこと好きになる描写と一緒で
(父親としてちゃんと愛してやれず)すまなかったでいいはず
46025/10/20(月)02:34:05No.1364546848+
>シンエヴァってまだスパロボ出てないんだっけ?
今の方式のスパロボとも相性悪そうだからどうすんだろうね…
46125/10/20(月)02:34:06No.1364546849+
>最終号機立体化とか狂ってんのか
46225/10/20(月)02:34:24No.1364546875+
スパロボに関しては今度はシンエヴァ挟むための展開に苦戦してるしな…
46325/10/20(月)02:34:42No.1364546905+
とりあえず全然関係ないけど無号機でたら当たりにするか…とかしてたパチメーカー
46425/10/20(月)02:34:53No.1364546934+
>流石にもう4年くらい早く見たかったよ!!
でも待たされなかったらあれ結構文句出たとも思うわ
46525/10/20(月)02:34:56No.1364546939+
パチンコは色々思うところはあるけどゴジエヴァは大爆笑したよ
46625/10/20(月)02:35:15No.1364546979+
ピコピコ最終巻のカヲルくんは普通に頭良くなってるから困る
fu5766147.png[見る]
46725/10/20(月)02:35:15No.1364546982+
甲号機乙号機のこと
たまにでいいから思い出してあげてください
46825/10/20(月)02:35:18No.1364546989+
>スパロボに関しては今度はシンエヴァ挟むための展開に苦戦してるしな…
年代ジャンプする作品で固めればいける
ゲッターアークとかグレンラガンとか
46925/10/20(月)02:35:47No.1364547036+
>あんまり良くないんだけど震災とか経て色々心境の変化とかあったんだろうなとは少し思ったQとシン
だいたいこれ
https://youtu.be/uqeU5a6YgCs?si=YnCjuQ3ogbJuvGfK [link]
あと旧友やガイナックスへの問題を取り組んでたのもQ前後なんだよね
47025/10/20(月)02:35:47No.1364547037+
>スパロボに関しては今度はシンエヴァ挟むための展開に苦戦してるしな…
シン挟むにはまずQ挟まないといけないのが面倒くさい
シンジくんの復帰パートも地味に長い
47125/10/20(月)02:35:56No.1364547056+
>シンエヴァってまだスパロボ出てないんだっけ?
あのメタ世界を大河多重クロスに混ぜるのあまりに劇物だしな…
47225/10/20(月)02:35:57No.1364547059そうだねx2
よりによって後味最悪なQで一度止まりやがって…
47325/10/20(月)02:36:00No.1364547064+
口を開けば開くほど混乱を招くカヲル君が酷い
47425/10/20(月)02:36:08No.1364547083そうだねx2
>ピコピコ最終巻のカヲルくんは普通に頭良くなってるから困る
>fu5766147.png[見る]
大人たちが頭悪くなってるから仕方ねえんだ
47525/10/20(月)02:36:44No.1364547167+
>口を開けば開くほど混乱を招くカヲル君が酷い
知識量はあり得ない部分含めて深いんだけど肝心なことわかってねえし言語化する部分の能力が低い…!!
47625/10/20(月)02:37:09No.1364547219+
使徒とリリンが遺伝情報99.89%同じなのに
親がアダムとリリスだからそもそも科目が違うのずるくない?
47725/10/20(月)02:37:13No.1364547227+
ピコピコ読んでて分からなかったんだけどここって何言ってたの?
fu5766151.png[見る]
47825/10/20(月)02:37:21No.1364547250+
破〜Qで世界滅んでるのも困るんだけどそこら辺はついでに世界荒廃してる系の作品混ぜて上手いことやれないかなスパロボ
47925/10/20(月)02:37:54No.1364547318そうだねx4
なんで令和の今頃エヴァで盛り上がってるんだよ…
48025/10/20(月)02:37:55No.1364547321+
旧劇は話が暗いとかは置いといて作画と演出が色んな意味で極まってるから見といて損はない
48125/10/20(月)02:38:14No.1364547354+
ほら例のアトランテォス言語の柱たてれば保護できるから一部地域壊滅!でなんとかなるだろ…
48225/10/20(月)02:38:15No.1364547358+
>あのメタ世界を大河多重クロスに混ぜるのあまりに劇物だしな…
親和性ありそうなのはグレンラガンくらいか…
48325/10/20(月)02:38:35No.1364547400+
>なんで令和の今頃エヴァで盛り上がってるんだよ…
定期的に語りたくなるくらいの劇的な作品だからな
48425/10/20(月)02:38:37No.1364547405そうだねx2
>なんで令和の今頃エヴァで盛り上がってるんだよ…
グラブルのせい
48525/10/20(月)02:38:49No.1364547429そうだねx3
>ピコピコ読んでて分からなかったんだけどここって何言ってたの?
>fu5766151.png[見る]
生きるために生きるはそのまま
虹の色についてアダムは興味がない(そんなん知らん)
48625/10/20(月)02:39:05No.1364547448+
>よりによって後味最悪なQで一度止まりやがって…
本来なら2年後くらいに出る予定っぽかったんだっけか
48725/10/20(月)02:39:05No.1364547449そうだねx3
>ピコピコ読んでて分からなかったんだけどここって何言ってたの?
>fu5766151.png[見る]
生きてる意味なんて考えるだけ無駄ってこと?
48825/10/20(月)02:39:22No.1364547485+
>なんで令和の今頃エヴァで盛り上がってるんだよ…
再上映してるんだから仕方ない
月末にはいるかいないか知らんけどEoE初見組も現れるかもしれんぞ
48925/10/20(月)02:39:25No.1364547493+
>破〜Qで世界滅んでるのも困るんだけどそこら辺はついでに世界荒廃してる系の作品混ぜて上手いことやれないかなスパロボ
ゲッターロボアークとかグレンラガンがいけそうではある
あと飛び道具だとヤマトとかもいけそう
49025/10/20(月)02:39:31No.1364547503+
使徒事態がそんな崇高な意識とか持たずに本能だけで生きようとしてるとかそんな話では
49125/10/20(月)02:39:57No.1364547540そうだねx2
>ピコピコ読んでて分からなかったんだけどここって何言ってたの?
>fu5766151.png[見る]
使徒は生きるために生きている
それ以外は気にしたことがない
だと思う
49225/10/20(月)02:40:02No.1364547549+
ゲッターロボアークとのクロスオーバーみたい
「俺と同じくらいの歳のヤツらが親父たちと一緒に戦ってたのか!?」ってなって欲しい
49325/10/20(月)02:40:06No.1364547555そうだねx3
カヲルくんの言動派ちょっとでも裏を読もうとすると理解できなくなるからそのまま読め
カヲルくんは虹の色に興味が無い
聖書でもいうだろ解釈すんなって
49425/10/20(月)02:40:49No.1364547649+
Qからシンまでの期間があぁなったのは半分くらいガイナのせいだと思ってる
ただシンがしっかりハッピーエンドになったのもあんだけ時間がかかったからだと思う
49525/10/20(月)02:40:55No.1364547662そうだねx3
深読みさせる要素は多いけど深読みしない方が正解に近いことが多いよねエヴァ…
49625/10/20(月)02:40:59No.1364547667+
人間については興味があるから調べて色々知ってるけど虹なんて物理現象には興味ないって事じゃない?
49725/10/20(月)02:40:59No.1364547668+
>使徒は生きるために生きている
>それ以外は気にしたことがない
負けると滅亡or人類が勝ってもこんな意識の使徒にされるクソシナリオにぶちギレたのがシンゼーレだ
49825/10/20(月)02:41:05No.1364547687+
>>破〜Qで世界滅んでるのも困るんだけどそこら辺はついでに世界荒廃してる系の作品混ぜて上手いことやれないかなスパロボ
>ゲッターロボアークとかグレンラガンがいけそうではある
>あと飛び道具だとヤマトとかもいけそう
メガトン級ムサシとかも地球やばい系で行ける
49925/10/20(月)02:41:05No.1364547688+
旧劇なんかラストあたりシンジほぼ精神崩壊してLCLに溶け込んだのに
ほとんど崩壊した精神でも僕は誰かに受け止められたいのであって
僕と誰かの境界をなくしたいわけじゃないって拒絶して戻ってきたもんな
50025/10/20(月)02:41:07No.1364547694+
>ピコピコ読んでて分からなかったんだけどここって何言ってたの?
>fu5766151.png[見る]
生きるために生きるだから他のことなんて関心がないのが僕たち使徒だった
でも人間の繫栄させた文明は素晴らしいものだって僕は知ったとかになるんじゃねえかな
50125/10/20(月)02:41:18No.1364547715+
じゃあなんで急に虹について語りだした勝って言うと
カヲルくんが話下手なだけ
50225/10/20(月)02:41:24No.1364547720+
なんでいきなり虹の話題したのカヲルくん
カヲルくんだから仕方ねえか…
50325/10/20(月)02:41:32No.1364547742+
グレンラガンも相性いいんだよね
話的にも多元宇宙とアンスパがいてキャラ的にも年齢が近くて性格もわりと近いシモンがいる
50425/10/20(月)02:42:54No.1364547905+
ニアサードインパクトとゲッター線で地球ボロボロのスパロボはやりたい
50525/10/20(月)02:43:07No.1364547932そうだねx1
カヲル君のコミュ力がもうちょい高いと話が成立しないからな…
50625/10/20(月)02:43:13No.1364547941+
>ピコピコ読んでて分からなかったんだけどここって何言ってたの?
>fu5766151.png[見る]
虹=光のスペクトルが7色と言い張ってるのは人間の勝手な上に国や地域でバラバラで6色だの8色だので統一すらされてない
それなのに虹が7色であること前提の質問をされてもカヲルくん的にはそら興味ないだろうな…
リリン同士のエゴのぶつけ合いとか
50725/10/20(月)02:43:24No.1364547966+
>カヲルくんの言動派ちょっとでも裏を読もうとすると理解できなくなるからそのまま読め
>カヲルくんは虹の色に興味が無い
>聖書でもいうだろ解釈すんなって
それだとカヲルくんが急に脈絡もなく興味の無い虹の話し出した変な人みたいになっちゃうじゃん
50825/10/20(月)02:43:27No.1364547969そうだねx2
>深読みさせる要素は多いけど深読みしない方が正解に近いことが多いよねエヴァ…
聖書の引用とかあれ本当にただ引用してるだけで意味なかった
50925/10/20(月)02:43:28No.1364547972そうだねx3
虹が七色に輝く理由に興味はないけど七色の虹は綺麗だよねってかんじ
51025/10/20(月)02:43:29No.1364547975+
高尚な言い方をするなら
生きるのは当然のことで意味はない
世界の仕組みを探る事に興味はない
51125/10/20(月)02:43:44No.1364548008+
書き込みをした人によって削除されました
51225/10/20(月)02:43:46No.1364548010そうだねx3
歌はいいね(歌はいいね)
51325/10/20(月)02:43:52 超お爺さんNo.1364548027+
はー!どっかにどこかメンタル壊れたクリエイター出来る人いないかなぁ!
51425/10/20(月)02:44:04No.1364548045+
聖書の引用をするわりには話は結構仏教的な感覚がある
51525/10/20(月)02:44:04No.1364548047+
>それだとカヲルくんが急に脈絡もなく興味の無い虹の話し出した変な人みたいになっちゃうじゃん
その通りだが?
51625/10/20(月)02:44:30No.1364548081+
>聖書の引用をするわりには話は結構仏教的な感覚がある
そこら辺石川賢とかの影響あるんじゃないかな
51725/10/20(月)02:44:44No.1364548115そうだねx3
カヲルくんの言葉に裏はないけど意味のない形容詞とか迂遠な言い回しはするってことだけわかるともっとカヲルくんのアホさと頑張りっぷりがわかるからおすすめだ
51825/10/20(月)02:45:01No.1364548149+
聖書読んで考察してたオタクたちがバカみたいじゃないか…!
51925/10/20(月)02:45:14No.1364548181+
>聖書の引用をするわりには話は結構仏教的な感覚がある
自身の内奥に答え見出そうと四苦八苦するのは本当にそうだから聖書周りはフレーバーでしかない
52025/10/20(月)02:45:20No.1364548195+
>聖書の引用をするわりには話は結構仏教的な感覚がある
仏教っていうかセフィロト引用が多い
魂の位階の話だからどっちにも繋がるんだけど
52125/10/20(月)02:45:36No.1364548228そうだねx1
乱暴な言い方をするとどう足掻いても所詮仏教文化の染みついた日本人の作った物だし仕方ない
52225/10/20(月)02:45:43No.1364548241そうだねx4
虹がなぜ七色に輝くかだって?それは興味がない(虹がなぜ七色に輝くかに興味がないという意味)
光の屈折がどうこうみたいな理由論には興味ないんだよ
52325/10/20(月)02:45:55No.1364548258そうだねx1
なまじ補完計画の儀式とかに明確に聖書引用は多発するから余計にたちが悪いぜ!
52425/10/20(月)02:46:08No.1364548274+
割とマジで大元の魔獣戦線がキリスト教モチーフだからそれに習っただけだと思う
52525/10/20(月)02:46:20No.1364548299+
>虹がなぜ七色に輝くかだって?それは興味がない(虹がなぜ七色に輝くかに興味がないという意味)
>光の屈折がどうこうみたいな理由論には興味ないんだよ
それはそれとして十人十色の人間はいいものだって思ってはいるが言わない
52625/10/20(月)02:46:24No.1364548310+
エヴァ世界だと人類というか地球生命の起源はリリスでいいんだろうか
52725/10/20(月)02:46:29No.1364548316そうだねx5
>虹がなぜ七色に輝くかだって?それは興味がない(虹がなぜ七色に輝くかに興味がないという意味)
>光の屈折がどうこうみたいな理由論には興味ないんだよ
結局要は歌はいいねってことか
52825/10/20(月)02:46:36No.1364548334+
>聖書の引用をするわりには話は結構仏教的な感覚がある
実存主義も結構入ってる気がする
生きる意味なんて無い(から自分で決めよう)って観点はまさにそれだし
52925/10/20(月)02:46:49No.1364548352+
>結局要は歌はいいねってことか
歌はいい文化はいい
そのままの意味だ
53025/10/20(月)02:47:21No.1364548403そうだねx1
漫画版カヲルくんが輪を掛けてストレートなアホなのでループ初回とか言われててダメだった
53125/10/20(月)02:47:30No.1364548409+
そもそもなんでシンジくんは急に虹は7色に輝くかなんで聞いたんだ
そういうのは子供科学電話教室にでも聞けよ
53225/10/20(月)02:47:50No.1364548433そうだねx3
>漫画版カヲルくんが輪を掛けてストレートなアホなのでループ初回とか言われててダメだった
少なくともピコピコ経由はあり得ない行動してるからな…
53325/10/20(月)02:48:19No.1364548474+
>そもそもなんでシンジくんは急に虹は7色に輝くかなんで聞いたんだ
>そういうのは子供科学電話教室にでも聞けよ
世間話もできねえのかこいつは
53425/10/20(月)02:48:30No.1364548492そうだねx1
>漫画版カヲルくんが輪を掛けてストレートなアホなのでループ初回とか言われててダメだった
チルドレンに興味ないって時点でだいぶ初期
53525/10/20(月)02:48:50No.1364548526+
聖書から引用した上で捻ってきた上にそんなに意味なかったイスカリオテのマリア
53625/10/20(月)02:49:02No.1364548548+
虹の色に興味がないんじゃなくて虹の色が「なぜ」七色なのかに興味がないんだ
53725/10/20(月)02:49:05No.1364548550+
下手に知識あり過ぎるのもカヲル君の失敗に繋がってそうなのが酷い
53825/10/20(月)02:49:38No.1364548601そうだねx4
個人的には何よりも冬月さん存命の間に終われて良かったよ…
53925/10/20(月)02:49:48No.1364548623そうだねx4
冬月先生が言ってたイスカリオテのマリア(マグダラのマリア)だけはおそらく意味がある
イエスをかどわかした娼婦のマリアのことなので恐らく冬月先生はイエスをシンジくんに見立てて
シンジくんのチンポ狙ってる女って意味で言ってる
54025/10/20(月)02:50:16No.1364548659+
>聖書から引用した上で捻ってきた上にそんなに意味なかったイスカリオテのマリア
あれは言葉の語源通りでシンちゃん狙う女ってことでしょ
54125/10/20(月)02:50:33No.1364548691+
とりあえずカヲルくんとしてではなくて使徒タブリスとしては人間の姿取って意志疎通可能にしたの完全に失敗ですよね
54225/10/20(月)02:50:40No.1364548700+
>そもそもなんでシンジくんは急に虹は7色に輝くかなんで聞いたんだ
>そういうのは子供科学電話教室にでも聞けよ
聞いてないよ
急にカヲルくんが言い出した
ピコピコのカヲルくんは比較的知能が高いから分かりやすい比喩表現を使う(急に骨てビックリとか)
人が生きることについて分かりやすく例えた結果が虹
54325/10/20(月)02:51:02No.1364548729+
>冬月先生が言ってたイスカリオテのマリア(マグダラのマリア)だけはおそらく意味がある
>イエスをかどわかした娼婦のマリアのことなので恐らく冬月先生はイエスをシンジくんに見立てて
>シンジくんのチンポ狙ってる女って意味で言ってる
ダメだった
54425/10/20(月)02:51:10No.1364548738+
話題の出し方がとにかく下手…!
54525/10/20(月)02:51:22No.1364548756+
ループを重ねても補完の主役はシンジってメタはあるしその通りなんだろうな
54625/10/20(月)02:51:30No.1364548772+
イスカリオテのユダにマリ(ア)ってことで裏切り者のマリ程度の意味だと思ってた
54725/10/20(月)02:51:45No.1364548799+
シンジくんを狙ってるの意味が直球過ぎるだろ…
54825/10/20(月)02:51:48No.1364548803そうだねx5
まあ…自分のゼミの女が同じゼミの夫妻から生まれた子供に手を出そうとしたら一言でも申したくなるか
54925/10/20(月)02:51:57No.1364548812そうだねx1
>冬月先生が言ってたイスカリオテのマリア(マグダラのマリア)だけはおそらく意味がある
>イエスをかどわかした娼婦のマリアのことなので恐らく冬月先生はイエスをシンジくんに見立てて
>シンジくんのチンポ狙ってる女って意味で言ってる
最低なんだ!
でも救われてるしなあ
55025/10/20(月)02:52:08No.1364548827+
イスカリオテのマリアはそもそもシンジくん存在しないゼミ時代から呼ばれてるだろ!!
55125/10/20(月)02:52:47No.1364548880+
>イスカリオテのユダにマリ(ア)ってことで裏切り者のマリ程度の意味だと思ってた
マグダラのマリアさんっていう聖母マリアとは別人がいるんだ
その人がキリストとの娼婦(諸説あり)だとか愛人(諸説あり)だとか言われている
55225/10/20(月)02:52:47No.1364548882+
人が生きるのは生きてるから
虹が7色なのは7色だから
僕はそれぞれの理由に興味はないよ
を死ぬほど分かりづらい言い回しをするとそうなる
55325/10/20(月)02:53:09No.1364548905+
>下手に知識あり過ぎるのもカヲル君の失敗に繋がってそうなのが酷い
知らない事に突き当たるとNow loadingしちゃうのもまさにそれだしな…
55425/10/20(月)02:53:11No.1364548907+
>イスカリオテのマリアはそもそもシンジくん存在しないゼミ時代から呼ばれてるだろ!!
その頃から狙ってること公言してるとしたら?
55525/10/20(月)02:53:19No.1364548920+
>イスカリオテのマリアはそもそもシンジくん存在しないゼミ時代から呼ばれてるだろ!!
野望がダダ漏れだったんじゃないの
ユイの息子狙い的な
55625/10/20(月)02:53:21No.1364548923+
>イスカリオテのマリアはそもそもシンジくん存在しないゼミ時代から呼ばれてるだろ!!
裏死海文書ってこの時点だとまだ見つかってない?
55725/10/20(月)02:53:29No.1364548930+
まあ多分あんまり考察しても意味ないよ
特にマリは
55825/10/20(月)02:53:49No.1364548961+
え…イエスって童貞じゃねえの?
55925/10/20(月)02:53:56No.1364548971+
>>イスカリオテのマリアはそもそもシンジくん存在しないゼミ時代から呼ばれてるだろ!!
>裏死海文書ってこの時点だとまだ見つかってない?
そもそもマリが新劇のループしかいないから書いてない
56025/10/20(月)02:53:58No.1364548974そうだねx1
まあそれはそれとして明確に教え子が永遠に若作りしながら同期の子供のチンポ狙ってたら教授としては苦言呈したくなるだろ
前世では自分が教え子狙ってたことは考えないものとする
56125/10/20(月)02:54:04No.1364548980+
トンチキなゲーム出まくってたけど最大限に気を遣って出たであろうエヴァ2ですら教え子の息子に女装させる先生はマジでなんなのあの人
56225/10/20(月)02:54:43No.1364549030+
エヴァに詳しいやつでもよくわかんない存在マリ
56325/10/20(月)02:54:58No.1364549043そうだねx6
落ち着いて聞いてほしい
いい感じの渋い爺ちゃんみたいなつらしてるけど旧の冬月先生普通にウルトラキモいジジイ
56425/10/20(月)02:55:07No.1364549059+
>え…イエスって童貞じゃねえの?
この辺は奥さんいて子供2人くらいいたよ説とか昔からあるよ
56525/10/20(月)02:55:09No.1364549062そうだねx3
>トンチキなゲーム出まくってたけど最大限に気を遣って出たであろうエヴァ2ですら教え子の息子に女装させる先生はマジでなんなのあの人
公式の解釈としてはむしろアレが正しそうなのが酷い
56625/10/20(月)02:55:15No.1364549070+
>人間の姿取って意志疎通可能にした
思った以上に意思疎通が出来てなかった…
56725/10/20(月)02:55:27No.1364549086+
色々わかってくるとユイさん怖くない?
56825/10/20(月)02:55:58No.1364549130+
>落ち着いて聞いてほしい
>いい感じの渋い爺ちゃんみたいなつらしてるけど旧の冬月先生普通にウルトラキモいジジイ
声が凄まじく良いおかげで誤魔化せてるだけだよね…
56925/10/20(月)02:56:00No.1364549134+
アニメ範囲でも教え子と二人っきりで山デートしたりシンジ授乳中の生乳凝視したりヤバイ要素しかない
57025/10/20(月)02:56:03No.1364549138そうだねx4
>イスカリオテのユダにマリ(ア)ってことで裏切り者のマリ程度の意味だと思ってた
ユイくん推し同盟仲間から見てもシンジくんに手を出すのは裏切りだよ
57125/10/20(月)02:57:09No.1364549231+
>え…イエスって童貞じゃねえの?
子を増やせ避妊すんな中絶すんながキリスト教の教義だから別に童貞じゃなくてもおかしくはないんじゃね?
57225/10/20(月)02:57:50No.1364549289+
>エヴァに詳しいやつでもよくわかんない存在マリ
貞本漫画の時点で居るから設定上はずっといるけど旧劇範囲じゃ枝葉末節なんで出てこなかっただけだと思う
シンマリはシンジ救済パーツ
57325/10/20(月)02:58:02No.1364549312+
女装させてる作品はおそらくエヴァでキャラクター像を掴むためには一番参考になる資料なのがね…
57425/10/20(月)02:58:09No.1364549325+
漫画版だとこっからユイの最期の言葉独占してゲンドウ相手に土壇場でマウント取り始めるからすげぇよ冬月先生は…
57525/10/20(月)02:58:41No.1364549374+
>>え…イエスって童貞じゃねえの?
>この辺は奥さんいて子供2人くらいいたよ説とか昔からあるよ
太宰治がユダが裏切った理由はキリストが女にうつつを抜かしたからキレたって話書いてたなあ
57625/10/20(月)02:58:45No.1364549382+
イエスの童貞を巡って争う映画がダヴィンチコードです
57725/10/20(月)02:58:47No.1364549384+
聖書より諸星大二郎と石川賢の漫画とイデオン見た方が理解できる
57825/10/20(月)02:59:19No.1364549432+
>>え…イエスって童貞じゃねえの?
>子を増やせ避妊すんな中絶すんながキリスト教の教義だから別に童貞じゃなくてもおかしくはないんじゃね?
最後の審判まで子を設けて繫栄しろよなって言ってるもんな
57925/10/20(月)02:59:30No.1364549448+
まあシンプルに冬月とゲンドウとは袂を分けてそうだから単純な裏切り者呼ばわりとマリとマリアを描けた洒落た言い回しじゃないかなイスカリオテのマリア
学生時代からユイとゲンドウの息子狙いだったのがバレてた可能性は見なかった事にする
58025/10/20(月)02:59:44No.1364549465+
マリは鶴巻のメアリーだろ
58125/10/20(月)02:59:47No.1364549475そうだねx2
漫画版はどいつもこいつも旧劇より一回り性格が悪いがそのおかげで旧劇ほど致命的な崩壊をしていない
ピコピコの大人どもは輪をかけて性格が悪いおかげでむしろダメージがない
地獄への道は善意で舗装されている
58225/10/20(月)03:00:12No.1364549515そうだねx1
子を増やせ
でも姦淫はするな
というだけなのにエロはダメとかって解釈をしようとする奴多すぎ!
58325/10/20(月)03:00:17No.1364549527そうだねx2
旧の冬月先生褒めれるとこ声と外見しかないぐらいには割とすごいキャラなので…
これを中の人モデルのデザインです!って言うの場合によっちゃ怒られねぇか
58425/10/20(月)03:00:29No.1364549547+
新劇冬月先生マジで何手も先読める人だから息子狙いなのバレててもおかしくない
58525/10/20(月)03:00:52No.1364549591+
>学生時代からユイとゲンドウの息子狙いだったのがバレてた可能性は見なかった事にする
むしろ高いのがね…
58625/10/20(月)03:00:55No.1364549593そうだねx2
漫画版ゲンドウはおまえが憎くて憎くて仕方なかった!!だからむしろ愛情の反転ぶつけてるだけマシ説があるからな
58725/10/20(月)03:01:07No.1364549614+
>マリは鶴巻のメアリーだろ
鶴巻は物語を引っ張るめちゃくちゃな女の子好きすぎる
58825/10/20(月)03:01:10No.1364549619+
ピコピコの大人は本当に性格が悪いが同時にアホなのでまぁいいか…という気分にさせる
58925/10/20(月)03:01:53No.1364549680+
しかし本当にマリはどこから生えてきたんだ…
居ないとどうしようもないからいいけど…
59025/10/20(月)03:02:13No.1364549715+
頭にロンギヌス刺さったのもびっくりしたからなの?
59125/10/20(月)03:02:13No.1364549716そうだねx2
>漫画版ゲンドウはおまえが憎くて憎くて仕方なかった!!だからむしろ愛情の反転ぶつけてるだけマシ説があるからな
旧の興味なさそうなすまなかったよりはまだ人間味を感じる
59225/10/20(月)03:02:21No.1364549726+
なんだかんだ割と鶴巻の物でもあるエヴァ
59325/10/20(月)03:02:23No.1364549730+
ピコピコはマヤだけなんか守護られてる
59425/10/20(月)03:02:27No.1364549734+
>しかし本当にマリはどこから生えてきたんだ…
>居ないとどうしようもないからいいけど…
最初からずっといたけどシンジくんのチンポ食いに来たのが新劇だっただけで
59525/10/20(月)03:02:44No.1364549754+
>子を増やせ
>でも姦淫はするな
>というだけなのにエロはダメとかって解釈をしようとする奴多すぎ!
姦淫の判定厳しすぎ問題
オナニーどころか女見てうわエロって思っただけで姦淫だぞ
59625/10/20(月)03:03:35No.1364549818+
>しかし本当にマリはどこから生えてきたんだ…
>居ないとどうしようもないからいいけど…
冬月研究所にはずっと在籍してたみたいだから…
新劇で出張ってきたのは新劇ゲンドウくんが気に入った性格だからとかじゃね
59725/10/20(月)03:03:56No.1364549854+
またピコピコから発掘してんのかい!
59825/10/20(月)03:03:58No.1364549858+
旧冬月先生は好きな女急に出てきた男にかっさらわれた後
未練がましく傍で働いてたら行方不明になって狂ったその男の計画に背乗りして再会してぇな…ってついてきたおじいちゃんだ
いいとこ1個もないな!!
59925/10/20(月)03:04:18No.1364549880+
>しかし本当にマリはどこから生えてきたんだ…
>居ないとどうしようもないからいいけど…
元から生えてはいたけどシンで旧に不老になってエヴァのパイロットになったというか…
旧劇の頃は何してたんだろうなコイツ
60025/10/20(月)03:04:21No.1364549882+
>姦淫の判定厳しすぎ問題
>オナニーどころか女見てうわエロって思っただけで姦淫だぞ
誠実に告ってセックスしろや!って意味合いなだけだ
思って見ているだけだと子供が増えないからな
60125/10/20(月)03:04:54No.1364549940+
レイって人造リリンだよね
60225/10/20(月)03:04:54No.1364549942+
>またピコピコから発掘してんのかい!
公式だから仕方ないだろ!
60325/10/20(月)03:05:34No.1364549986+
漫画版はゲンドウのこと嫌ってるっぽかったし新劇は描写的にゲンドウくんのこと大好きっぽいからこの差じゃねえかな
60425/10/20(月)03:06:07No.1364550027+
>姦淫の判定厳しすぎ問題
>オナニーどころか女見てうわエロって思っただけで姦淫だぞ
マタイ5章のあれ薩摩的すぎて本当にそんな風に書いてあったのか疑問なんだけど!
60525/10/20(月)03:06:30No.1364550056+
そもそも大切な教え子となんか勝手に身元引受人に指定してきた不良の泥棒猫が同じなわけないし…
60625/10/20(月)03:06:32No.1364550059+
>鶴巻は物語を引っ張るめちゃくちゃな女の子好きすぎる
直近のマチュも凄かったな…即大気圏突入は痺れたよ…
60725/10/20(月)03:06:50No.1364550078+
人付き合い苦手でいつも角でしどろもどろしてる大学生に飛び級で入学してきた推定15歳くらいの子供をぶつけるとサクサクになるぞ!
60825/10/20(月)03:07:11No.1364550104そうだねx1
碇の方の親父教授の立場で見たら絶対かわいいからな…
60925/10/20(月)03:07:12No.1364550107+
虹がなぜ七色に光り輝くのか?興味がない 興味が
↑この言い回しで主語というか主題が【なぜ】に掛かってるのを見抜くのはカヲルくん博士じゃないと無理だろ
61025/10/20(月)03:07:31No.1364550137+
他人の妻寝取るなってだけで十分じゃない?それ以上はおそらく後年の拡大解釈だと思うんだけど
61125/10/20(月)03:07:45No.1364550150+
>虹がなぜ七色に光り輝くのか?興味がない 興味が
>↑この言い回しで主語というか主題が【なぜ】に掛かってるのを見抜くのはカヲルくん博士じゃないと無理だろ
シンジくんの言ってることに必死に答えようとしてるから推測は経つ
61225/10/20(月)03:08:14No.1364550180+
>そもそも大切な教え子となんか勝手に身元引受人に指定してきた不良の泥棒猫が同じなわけないし…
つくづく六分儀やってる事滅茶苦茶だな…
碇ゲンドウは普通に京大入学して冬月ゼミに入ったんだっけ?
61325/10/20(月)03:08:18No.1364550182そうだねx1
エヴァについて考えてもあんまり意味が無いこともある
61425/10/20(月)03:08:20No.1364550185そうだねx1
>碇の方の親父教授の立場で見たら絶対かわいいからな…
ぴちぴちの後輩から見ても可愛いにゃー!
61525/10/20(月)03:08:52No.1364550222そうだねx3
>ぴちぴちの後輩から見ても可愛いにゃー!
距離感の近いゼミの後輩が嫌いだった…
61625/10/20(月)03:09:03No.1364550242+
>人付き合い苦手でいつも角でしどろもどろしてる大学生に飛び級で入学してきた推定15歳くらいの子供をぶつけるとサクサクになるぞ!
めっちゃ抱き着いてたりしてそうだしな…
それ見てユイさんが微笑んでるんだろうけど
61725/10/20(月)03:10:15No.1364550320+
>色々わかってくるとユイさん怖くない?
最近の研究ではユイさんは実はそこまでキチガイではない説まで出てきた
というかエヴァ世界の成り立ちがひどすぎてユイさんは一番真実に近いところで行動してるから視聴者目線だと理解しがたいだけ
61825/10/20(月)03:10:21No.1364550325+
>距離感の近いゼミの後輩が嫌いだった…
マリ嫌い構文久しぶりに見た
61925/10/20(月)03:10:43No.1364550346+
シン除いて最新のエヴァ作品はピコピコだから…
62025/10/20(月)03:11:21No.1364550401+
カヲルくんが知恵の実食ってねえけど
兎に角シンジくんに親切で真摯なことだけは一貫してるのなんだろうね
エヴァって割とその場のノリ多いと思うんだがここは何故か変わらん
62125/10/20(月)03:11:21No.1364550402そうだねx2
>>色々わかってくるとユイさん怖くない?
>最近の研究ではユイさんは実はそこまでキチガイではない説まで出てきた
>というかエヴァ世界の成り立ちがひどすぎてユイさんは一番真実に近いところで行動してるから視聴者目線だと理解しがたいだけ
新劇がキの字じゃないだけで旧は依然としてそのままじゃねえかな
62225/10/20(月)03:11:23No.1364550404+
旧劇のユイさんとシンのユイさんでもまた違うからややこしい
シンのユイさんはまともだと思う
62325/10/20(月)03:11:59No.1364550444そうだねx4
シンユイさんと旧ユイさんは手段が似てるだけで目的完全に別もんだから気軽にイコールで結ぶな
特に後者は今考えても普通にキチガイだ
62425/10/20(月)03:12:04No.1364550451そうだねx3
>カヲルくんが知恵の実食ってねえけど
>兎に角シンジくんに親切で真摯なことだけは一貫してるのなんだろうね
>エヴァって割とその場のノリ多いと思うんだがここは何故か変わらん
その辺が漫画版エヴァがループ最初じゃね?って言われる理由
62525/10/20(月)03:12:05No.1364550455+
シンはともかく旧のユイは今だに狂人扱いだろ
62625/10/20(月)03:14:01No.1364550590そうだねx1
人類やばいから生きた証を残したい!って思うとギリわかる気がするけど子供と旦那置いてやる事か!?
62725/10/20(月)03:14:18No.1364550611そうだねx1
人類今のまんまじゃいつか滅ぶよね?じゃあ永遠に残る人類の生きた証に私なる!!
で愛した夫と息子残してエヴァに自分から飛び込んでいくの理解できたらそれこそ怖いよ!!
62825/10/20(月)03:14:46No.1364550643+
旧ユイさんはシンジに生きる道を残すためにエヴァと同化してるから
やってることはカヲルくんの首チョンパと一緒
62925/10/20(月)03:15:26No.1364550688+
シンのユイは息子救うのに夫にはなんも言わずに身投げしたの酷いと思う
いやまあ下手に明かしたらゲンドウの原動力無くなりそうだし言わない方がより働きそうだから合理的な気はするけどさ…
63025/10/20(月)03:15:44No.1364550715+
シンのほうはいつか来る息子のピンチ救いたいだしわかる範疇だよ
63125/10/20(月)03:16:36No.1364550776+
ユイさんの価値観が人間の頃から独特なのはシン旧一緒だから…
63225/10/20(月)03:16:50No.1364550787そうだねx1
こういう説明考えるの逆に大変じゃない!?
63325/10/20(月)03:17:30No.1364550825そうだねx1
>こういう説明考えるの逆に大変じゃない!?
作者はともかくカヲルくんは思いつくがまま口にしてるだけ
63425/10/20(月)03:17:51No.1364550846そうだねx1
逆に未来でシンちゃんが私を必要とする時が来るからエヴァになるけどシンジの事お願いねゲンドウくん!って言われてもゲンドウからすればわけわかんねえよな
63525/10/20(月)03:18:06No.1364550868+
>カヲルくんが知恵の実食ってねえけど
>兎に角シンジくんに親切で真摯なことだけは一貫してるのなんだろうね
>エヴァって割とその場のノリ多いと思うんだがここは何故か変わらん
何周も世界が繰り返す中を生きてるアダムの最初の友達だからねシンジくん
63625/10/20(月)03:18:13No.1364550874+
>シンのユイは息子救うのに夫にはなんも言わずに身投げしたの酷いと思う
>いやまあ下手に明かしたらゲンドウの原動力無くなりそうだし言わない方がより働きそうだから合理的な気はするけどさ…
言うとシンジに対して過保護になるからゼーレ動くの早まるだけだも思う
63725/10/20(月)03:18:25No.1364550889+
なんかゴルゴダオブジェクトに居たシンユイ
63825/10/20(月)03:18:30No.1364550895+
カヲルくんは会話の裏とか考えることもないからそのときそのときの自分が反応したい単語に好き勝手にレス返すだけなんだ
63925/10/20(月)03:19:03No.1364550931+
>なんかゴルゴダオブジェクトに居たシンユイ
と思ってたのはゲンドウくんだけで実際は初号機にいたんだ
64025/10/20(月)03:19:38No.1364550971そうだねx1
旧ユイさんの「生きていればきっと幸せになれるわ。だって生きているんですもの」がカヲルくんと同じ事を言ってるのはわかるな?
旧ユイさんだって結局はシンジが生きる道を作るために犠牲になったたけだよ
64125/10/20(月)03:19:47No.1364550983+
ユイに関しては初号機の中にいるだけは一貫してるのよね
64225/10/20(月)03:19:48No.1364550984+
最後は夫婦共同作業できてよかったね
64325/10/20(月)03:19:51No.1364550988+
旧シントークするときにユイさんが別物なのと後ゼーレも別物なのは把握しておいた方がいいぞ!
64425/10/20(月)03:20:33No.1364551040そうだねx1
仮にゲンドウがシンジのこと可愛がってたとしたらどっかで弱点になりそうだよね
64525/10/20(月)03:20:55No.1364551073+
>ユイに関しては初号機の中にいるだけは一貫してるのよね
旧劇でゲンドウ食べたのはやはり浮気は駄目だったか…
64625/10/20(月)03:21:24No.1364551111+
>旧シントークするときにユイさんが別物なのと後ゼーレも別物なのは把握しておいた方がいいぞ!
あとゲンドウも六分儀じゃないからそこがめっちゃデカいと思う
あいつは親戚の集まりとか気にしないヤンキーだ…
64725/10/20(月)03:21:35No.1364551123+
>仮にゲンドウがシンジのこと可愛がってたとしたらどっかで弱点になりそうだよね
ATフィールドとか考えるに円満な家庭だと弱まりそうでなあ
64825/10/20(月)03:21:44No.1364551136そうだねx1
補完計画の時のゲンドウのあれは自主退去なのでそもそもユイさんと結局会えてないぞ
64925/10/20(月)03:21:50No.1364551143そうだねx2
>>カヲルくんが知恵の実食ってねえけど
>>兎に角シンジくんに親切で真摯なことだけは一貫してるのなんだろうね
>>エヴァって割とその場のノリ多いと思うんだがここは何故か変わらん
>何周も世界が繰り返す中を生きてるアダムの最初の友達だからねシンジくん
(最初の友達の)シンジくんを救うことで僕自身も救われたかった
アダムの行動原理はこれなんだけどアダム頭良くないからねえ…
65025/10/20(月)03:22:07No.1364551164+
>>旧シントークするときにユイさんが別物なのと後ゼーレも別物なのは把握しておいた方がいいぞ!
>あとゲンドウも六分儀じゃないからそこがめっちゃデカいと思う
>あいつは親戚の集まりとか気にしないヤンキーだ…
嫌いなのは変わらずでしょ 
ただバイオレンスに出られるかどうかで
65125/10/20(月)03:22:43No.1364551202そうだねx4
手元で育ててたらシンジ誘拐されて失脚とかありそうだよね特にTV版の頃のドロドロ具合だと
65225/10/20(月)03:22:52No.1364551209+
>(最初の友達の)シンジくん
本来単一種族である使徒にとってすごい大事なんだって今は理解できるけど
TV放映時あれでただ親切なだけって分かんねえよ!
65325/10/20(月)03:22:57No.1364551217+
>あとゲンドウも六分儀じゃないからそこがめっちゃデカいと思う
>あいつは親戚の集まりとか気にしないヤンキーだ…
先生(シンジの育ての親)に預けた云々のときは頭下げてるからそこまでじゃないっていうか普通に苦手だよ!
65425/10/20(月)03:23:12No.1364551234そうだねx2
ユイさんとシンジが両方いるとスーパーゲンドウになって生身で使徒と戦い始めるからな…
65525/10/20(月)03:23:44No.1364551269+
>手元で育ててたらシンジ誘拐されて失脚とかありそうだよね特にTV版の頃のドロドロ具合だと
とりあえず8回くらい誘拐されるんじゃね?
65625/10/20(月)03:24:22No.1364551314そうだねx3
ちょいちょい言われるがアダムがリリン側に肩入れしてるの使徒からするとだいぶアレだよね
こっちもマダオ
65725/10/20(月)03:24:29No.1364551329+
育成計画ゲンドウはなんだアイツ…
65825/10/20(月)03:25:06No.1364551363そうだねx1
シンちゃん補完計画はゲンドウの戦闘力ばっか言及されるけどユイ総司令ってポジションの収まり具合もヤバイと思う
65925/10/20(月)03:25:29No.1364551392+
>ちょいちょい言われるがアダムがリリン側に肩入れしてるの使徒からするとだいぶアレだよね
>こっちもマダオ
使命を反して敵と遊んで青春送って時よ止まれ!みたいな感じのCV石田だからね
66025/10/20(月)03:25:29No.1364551394+
全ループのゲンドウ1箇所に集めて会議させたい
66125/10/20(月)03:25:46No.1364551405+
というか旧ゲンドウはシンジのこと普通に大切よ
コードギアスの大切だから遠ざける理論
66225/10/20(月)03:26:07No.1364551430+
>>ちょいちょい言われるがアダムがリリン側に肩入れしてるの使徒からするとだいぶアレだよね
>>こっちもマダオ
>使命を反して敵と遊んで青春送って時よ止まれ!みたいな感じのCV石田だからね
なんか違うCV石田親父になったぞ?
66325/10/20(月)03:26:18No.1364551441+
>TV放映時あれでただ親切なだけって分かんねえよ
なんならそれが本当に理解できたのは新劇のころだ俺は…
66425/10/20(月)03:26:28No.1364551458+
ユイさんが人類の生きた証になるのやめる=その行動力とか全部人類が勝つために注ぐしゲンドウがなんかすごいことになるのでもう無敵だろこれ
66525/10/20(月)03:26:55No.1364551489+
>全ループのゲンドウ1箇所に集めて会議させたい
全員からコイツ呼んだの誰だよ…って思われるピコピコゲンドウ
嫉妬される旧TVラストの補完計画を受け入れたゲンドウ
66625/10/20(月)03:27:23No.1364551519+
>というか旧ゲンドウはシンジのこと普通に大切よ
>コードギアスの大切だから遠ざける理論
単純ににどう接して良いかわかんないコミュ障じゃねえの
66725/10/20(月)03:27:24No.1364551522+
あっ
漫画版とアニメ版が持ち前の戦闘力で喧嘩始めてるっ
66825/10/20(月)03:27:25No.1364551527そうだねx2
作中でも赤木博士が丁寧に解説してくれてたけど
初見であの世界はもう魂が生産されて無くて詰んでるんです
って理解できたやついないんじゃないかな
66925/10/20(月)03:28:12No.1364551587+
そういやTV版最終話の学園エヴァ世界はゲンドウも補完計画受け入れてるよなあ
同じようでいてTVと旧劇でオチが明確に違う世界である
67025/10/20(月)03:28:41No.1364551618+
チンピラな私と陰湿な私と親バカな私が嫌いだった…
67125/10/20(月)03:29:19No.1364551658+
その辺の「設定としては存在するけど主題じゃないので一瞬だけ語って終わります」
は本編の謎が謎過ぎて注目する暇がなかったというか…
67225/10/20(月)03:29:22No.1364551661+
>チンピラな私と陰湿な私と親バカな私が嫌いだった…
でもそんな私が一番嫌い…
これアスカだな?
67325/10/20(月)03:30:21No.1364551739+
惣流アスカラングレーと旧六分儀ゲンドウは精神性がとても似ているので
このふたりは根本的にシンジと相性が悪い
67425/10/20(月)03:30:30No.1364551747+
一番戦闘力低いのが碇の方だからな…
ビーム撃てるようになったら二番目ぐらいだけど
67525/10/20(月)03:30:54No.1364551771+
>惣流アスカラングレーと旧六分儀ゲンドウは精神性がとても似ているので
>このふたりは根本的にシンジと相性が悪い
あぁ〜…って声出た
67625/10/20(月)03:33:24No.1364551936+
ユイさんが上半身ガジッってやらなかったら
エアまごのラストでシンちゃんの隣にゲンドウが出てきた可能性あるのか…
67725/10/20(月)03:34:14No.1364551984+
>エアまごのラストでシンちゃんの隣にゲンドウが出てきた可能性あるのか…
でもそんなことしたらシンジ嫌だよな…消えるね…が例のお食事シーン
67825/10/20(月)03:36:28No.1364552129+
ただ旧ゲンドウはアスカより歳取ってるから傷付けあおうとせず全力で逃げる
ヤマアラシのジレンマ
67925/10/20(月)03:37:24No.1364552176+
ヤマアラシのジレンマ普通精神科医でもないのにそんなに具体例含めてわかるもんなの!?
ってなるりっちゃんまさに実例ずっと見てたからだったんだね…
68025/10/20(月)03:39:42No.1364552330+
イスカリオテのマリアが誰をユダったかっていうとおそらくユイをユダっている
たぶん旧劇世界でも新劇世界でもユイが自分をコアにぶち込む決心させたのこいつだと思う
68125/10/20(月)03:52:56No.1364553042そうだねx3
そういうのいいんで
他の文芸スタッフに出て行かれて勝手に同人要素足した新劇と旧劇一緒にしないで
68225/10/20(月)03:53:27No.1364553069+
初見の地雷にびっくりしたから有効
二度目の地雷は警戒されてたから無効
68325/10/20(月)03:57:47No.1364553289そうだねx3
>>>こんなところか?
>>エヴァ考察の人みたいな読解力の高さだ…
>愚弄に聞こえる…!
ジークアクスの行間を読む読解力と同じ意味だから間違いなく愚弄だ
68425/10/20(月)04:10:58No.1364553897+
じゃあJAロボももうちょい頑張ってビックリ要素増やしてたら使徒殲滅できた?
いやアレ妨害で不安定認定されただけで普通に使徒倒せるスペックあるんだっけ…
68525/10/20(月)04:12:25No.1364553973+
シンエヴァはシンエヴァであって旧エヴァじゃないんだよね…旧エヴァリブートしてくんんないかな…
68625/10/20(月)04:15:35No.1364554136+
アダムの真意が描かれてるのもマジでピコピコしかないんだよな
本当におかしいだろ
68725/10/20(月)04:16:09No.1364554165+
>そういうのいいんで
>他の文芸スタッフに出て行かれて勝手に同人要素足した新劇と旧劇一緒にしないで
同人要素否定とか旧含めたエヴァ全否定かよ
68825/10/20(月)04:16:15No.1364554169+
>そういうのいいんで
>他の文芸スタッフに出て行かれて勝手に同人要素足した新劇と旧劇一緒にしないで
きっしょ

- GazouBBS + futaba-