[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1028人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5765933.jpg[見る]
fu5765951.jpg[見る]
fu5766021.jpg[見る]
fu5766024.jpg[見る]
fu5765968.png[見る]
fu5765923.jpg[見る]
fu5765838.jpg[見る]
fu5766035.jpg[見る]
fu5765916.jpeg[見る]


画像ファイル名:1760887956514.jpg-(119298 B)
119298 B25/10/20(月)00:32:36No.1364522183そうだねx7 03:39頃消えます
カエデガミ終わっちゃった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/10/20(月)00:33:15No.1364522391+
ジャンプじゃなければなあ…
225/10/20(月)00:33:48No.1364522578そうだねx36
言うほどジャンプ以外なら活路あったか?
325/10/20(月)00:34:55No.1364523025そうだねx9
人外と人の子の交流物語としては要点突いてたから
ジャンプらしいバトル要素が足引っ張ってたなって思ったところはある
425/10/20(月)00:35:02No.1364523069そうだねx24
コミックブレイドで5年ぐらいやれたと思う
SQだと3年ぐらいか
525/10/20(月)00:35:37No.1364523269+
バトルがね…
625/10/20(月)00:35:46No.1364523331そうだねx17
カジと饕餮の闇百合は凄く味がして良かった
この路線で成長してくれ
725/10/20(月)00:35:56No.1364523392そうだねx17
絵は上手かったと思う
825/10/20(月)00:36:10No.1364523470そうだねx5
サンデーだったらもうちょっと頑張れた
925/10/20(月)00:36:13No.1364523489そうだねx11
光るものはあった
次回作も期待したい
1025/10/20(月)00:36:21No.1364523537そうだねx3
第1話はそこそこ良かったけど2話以降が微妙になっちゃった印象
1125/10/20(月)00:36:43No.1364523668+
バトル要素の薄いシンプルな怪異ものかドラマ系の次回作が読みたいね
1225/10/20(月)00:36:57No.1364523756+
虎はアクションも何やってるかわかんなくてつまらなかったけど
それにしてももう少し猶予与えてくれなかったのかなぁ…
1325/10/20(月)00:37:06No.1364523806+
トウテツ編はよかったよ…
1425/10/20(月)00:37:09No.1364523828+
コミックブレイドってまだあるのか
1525/10/20(月)00:37:14No.1364523862そうだねx11
ぶっちゃけ終わるとは思ってたけどあれもう!?ってなった
ここから適当なラスボス戦でもやって20話くらいはやるものかと
1625/10/20(月)00:37:35No.1364523995+
ジャンプ以外ならもう少し様子見てくれたんじゃないかと思いたい
けどやっぱ漫画家からしたらジャンプで連載したいんかな
1725/10/20(月)00:37:43No.1364524041+
トウテツ編はここでもウケ良かったけど流石に遅すぎたか
1825/10/20(月)00:37:58No.1364524138そうだねx1
少なくともサンデーとかマンガワンだったら5巻は出せてた
ジャンプだから2巻で終わった
1925/10/20(月)00:38:15No.1364524250そうだねx2
は?
2025/10/20(月)00:38:29No.1364524320+
掲載順最下位は取ってなかったから今回は生き残るんじゃないかと思ってたけど
どうも下位3つ全部アウトっぽくて残念
2125/10/20(月)00:38:32No.1364524337+
まあトウテツ編が打ち切り決まってから始めたぐらいのタイミングだろうしな…
2225/10/20(月)00:38:37No.1364524360そうだねx7
急に終わってビビったわ
2325/10/20(月)00:38:46No.1364524412+
1話は「」に結構受けてたのにね
2425/10/20(月)00:39:05No.1364524521+
カジを負けヒロインとして譜面に入れてやりたかったぜ…
2525/10/20(月)00:39:07No.1364524535+
駅伝より先に終わるとは…
2625/10/20(月)00:39:07No.1364524536+
週刊で描くの大変そうだったし
2725/10/20(月)00:39:26No.1364524651+
顔手に入れた時点で終わったようなもんじゃん
2825/10/20(月)00:39:30No.1364524663そうだねx7
>1話は「」に結構受けてたのにね
同時に読み切りとして完結しててここから続けるの?とも言われてた
2925/10/20(月)00:39:50No.1364524768+
あんまりにも急だから最近の絵の息切れもあって作者のギブアップの可能性もある
それはそれとして寂しい…
3025/10/20(月)00:39:51No.1364524779+
そんなの大丈夫だよで嫌な予感がして1ページで的中した…
3125/10/20(月)00:39:51No.1364524782+
合体モードの時に出たビジョンがどう見てもデカい猪でダサかったのが決定的にダメだった
まあこの切られ方だと一話からアンケダメダメだったんだろうけど…
3225/10/20(月)00:39:57No.1364524811+
バトルに苦労してそうな感じがした
あの…炎のやつとか
3325/10/20(月)00:40:22No.1364524953そうだねx7
>駅伝より先に終わるとは…
始まったのが駅伝より先だったからじゃない?
3425/10/20(月)00:41:07No.1364525208+
バトルにむいてないのは凄え伝わってくるからやっぱジャンプは厳しいかな…
3525/10/20(月)00:41:56No.1364525466そうだねx1
一番面白かったの3話だと思う
妖怪の醜悪さが良かった
あとアクションもちゃんとしてた
3625/10/20(月)00:42:12No.1364525543+
最後の敵はシユウと見分けつかなかったわ
3725/10/20(月)00:42:28No.1364525622+
キャラデザは好き
3825/10/20(月)00:42:29No.1364525632そうだねx1
次は月刊雑誌かwebに行ったほうがええ
ジャンプでウケれば一生安泰だけど戦場はたくさんあるからよ
3925/10/20(月)00:42:35No.1364525660そうだねx2
シンプルにあんまり面白くないからジャンプ以外でも…
4025/10/20(月)00:42:39No.1364525684+
バトル要素は顔のいい怪異が出て殺す!そんなもんでいいんだよ…
絵もドラマも関係性も良かった
4125/10/20(月)00:42:46No.1364525728+
次回作に期待したいタイプ
打ち切りはまあ…うん
4225/10/20(月)00:42:51No.1364525754そうだねx4
こういう女作者丸出しの漫画もう二度とやめてほしい
せめてもうちょい隠そうとしろよ
4325/10/20(月)00:43:04No.1364525824+
過去の読み切りだと作者は元々パートナー物や愛憎ドロドロみたいなの書きたがるタイプだったけど
ジャンプで連載するためにバトル要素取り入れて裏目に出た感じ
4425/10/20(月)00:43:18No.1364525908+
ジャンプでやってくには主人公が普通の少年すぎた
4525/10/20(月)00:43:34No.1364525981そうだねx11
エッチだから好きだった!!!!!!!!!!
エッチだったから!!!!!!!!!!!
4625/10/20(月)00:43:55No.1364526091+
バトルがすげえ苦手感はかなり伝わってきたから次回やるとしたらバトル以外の路線で頑張ったほうが良いような気はする
けど読み切りのときからバトルちょっとあったしバトルやりたいんだろうな…
4725/10/20(月)00:44:01No.1364526123+
突き抜けた魅力がなかったな
4825/10/20(月)00:44:12No.1364526183+
ビックリするくらい地味な漫画だった
日常漫画より地味
4925/10/20(月)00:44:22No.1364526234そうだねx1
死ぬと思いながら読んでたけどここまで即死するのはちょっと予想外
5025/10/20(月)00:44:31No.1364526276+
えっ終わるの
他に切る物いくらでもあるだろ
5125/10/20(月)00:44:33No.1364526286そうだねx14
>こういう女作者丸出しの漫画もう二度とやめてほしい
>せめてもうちょい隠そうとしろよ
鼻がおかしくなってるだけだと思う
5225/10/20(月)00:44:45No.1364526336そうだねx2
>ジャンプでやってくには主人公が普通の少年すぎた
それこそ最後のエピソードで異常性が際立ったけどそれまでが薄味すぎてね
5325/10/20(月)00:45:12No.1364526487+
最近だとナイプリが爆速終了だと思ってたけどそれより早い…
5425/10/20(月)00:45:25No.1364526568+
>一番面白かったの3話だと思う
>妖怪の醜悪さが良かった
>あとアクションもちゃんとしてた
ああいう奇怪な物語路線で行くのかと思ったら次の話で出てきた妖怪はただ寺院を占拠してただけで拍子抜けしたな
5525/10/20(月)00:45:48No.1364526706+
エッチな人外お姉さんと人の子がエッチな関係性深めてく作品を期待してたのになんか違ったんだもん…
5625/10/20(月)00:45:51No.1364526721+
バトル無しのおねしょた漫画で頑張ってほしい
5725/10/20(月)00:45:54No.1364526739+
新連載4組全部人気出なかったから早く終わらせたいんだろうか
5825/10/20(月)00:46:04No.1364526780そうだねx7
>他に切る物いくらでもあるだろ
ない
5925/10/20(月)00:46:21No.1364526875+
絵は良いしおっぱいデカくて好きだった
6025/10/20(月)00:46:27No.1364526908そうだねx4
作者はまたパワーアップした姿を見せられるよう頑張ります!って言ってるから俺は期待して待つよ
6125/10/20(月)00:46:40No.1364526983そうだねx1
最後の饕餮の話は良かったんだけど逆に言うと饕餮以外の話にフックが無さすぎる
6225/10/20(月)00:46:41No.1364526988+
>エッチな人外お姉さんと人の子がエッチな関係性深めてく作品を期待してたのになんか違ったんだもん…
こりゃあ完全に鵺でよいでしょう
6325/10/20(月)00:46:46No.1364527024+
トウテツ編はかなり良かったけど9話くらいまでのひたすら暗くてしかも爽快感のないバトル展開やってる時は本当にあれだったから仕方ない気もする…
いやでもトウテツ編が良かったせいで悔やまれちゃって…
6425/10/20(月)00:46:50No.1364527051+
切るものはいくらでもあるけどその中で優先順位高いのがこれとか駅伝になるのは理解できる
6525/10/20(月)00:47:03No.1364527120+
せめてあと1話はくれよ!
6625/10/20(月)00:47:06No.1364527133+
>他に切る物いくらでもあるだろ
新連載組4つは全部終わるだろ
6725/10/20(月)00:47:18No.1364527215+
人外おねショタいちゃラブが描きたいのは伝わったけど
如何せん敵にケレン味が足りなすぎた…
6825/10/20(月)00:47:26No.1364527277+
>こりゃあ完全に鵺でよいでしょう
なんか被ってたよね
6925/10/20(月)00:47:37No.1364527340そうだねx6
>えっ終わるの
>他に切る物いくらでもあるだろ
どう頑張っても順番が前後するだけだよ
7025/10/20(月)00:47:40No.1364527361そうだねx1
来られるのは仕方ないけど短いのは次の新連載の時期との兼ね合い?
7125/10/20(月)00:47:52No.1364527423+
>新連載組4つは全部終わるだろ
3inが今回確定したからハンタがいきなりやってくるとかじゃないとカエデエキデンピンポンでほぼ決まりだよ今回
そしてハンタは今描いてる真っ最中だから無い
7225/10/20(月)00:48:08No.1364527517そうだねx6
>こりゃあ完全に鵺でよいでしょう
どこがだよ
鵺もコレジャナイだろ
7325/10/20(月)00:48:14No.1364527549+
やりたいことは概ねやりきった終わり方だったと思う
7425/10/20(月)00:48:46No.1364527718+
>最後の饕餮の話は良かったんだけど逆に言うと饕餮以外の話にフックが無さすぎる
シユウも良かったんすよ…
7525/10/20(月)00:48:59No.1364527780そうだねx1
まぁハルカゼも今終わるか次の改変で終わるかの違いだけだろう
7625/10/20(月)00:49:24No.1364527878+
飯食ってて戦闘入ったからフォークぶっ刺しとかケレン味あって好きだったんだけどダメなのかジャンプ…
7725/10/20(月)00:49:24No.1364527884そうだねx1
もっとニコニコ保護者顔と悪い虫に焦る顔で反復横跳びするの見たかったよ…
7825/10/20(月)00:49:33No.1364527923+
この辺のバトルがあまりにも面白くなくて…
しかもこういうのを二編連続で十話くらいまでやったもんだから…
fu5765838.jpg[見る]
7925/10/20(月)00:49:39No.1364527955そうだねx3
饕餮はシユウとキャラデザ被ってない…?とずっと思ってた
8025/10/20(月)00:49:51No.1364528019そうだねx1
まあ話の感じがジャンプSQとか月刊少年マガジン感あったからしょうがない
8125/10/20(月)00:50:15No.1364528143そうだねx3
もっとフェチ丸出しにしたマンガ描いてほしい
俺の願いです
8225/10/20(月)00:50:33No.1364528237そうだねx6
散々言われてるけどトウテツ編の出来良かったから微妙に惜しまれる
8325/10/20(月)00:50:51No.1364528324+
凄いぞ全2巻の漫画が一気に3つも増えるよ
打ち切り漫画ってよほど酷くなきゃ3巻くらいが相場のイメージなんだけどなあ
8425/10/20(月)00:51:32No.1364528524そうだねx3
過去にはジガが3話で打ち切りが決まったと明かされた事あったし
今回の新連載陣はそれレベルなのかな
8525/10/20(月)00:51:56No.1364528650そうだねx2
新連載4連弾して何も引っかからずそのまま素通りしていくのやめてほしい
8625/10/20(月)00:52:14No.1364528743そうだねx3
カジちゃんがコウに惚れたっぽいのがノイズ……饕餮を一生引きずってくれ
8725/10/20(月)00:52:39No.1364528870+
>凄いぞ全2巻の漫画が一気に3つも増えるよ
>打ち切り漫画ってよほど酷くなきゃ3巻くらいが相場のイメージなんだけどなあ
何!?打ち切り漫画といえば10週打ち切りではないのか!?
8825/10/20(月)00:52:47No.1364528908+
悪辣な敵を倒して力を得ていく主人公ってフォーマットだと魔男のイチも同じなんだけどカエデガミの場合メインキャラで良いキャラしてるのがシユウくらい
8925/10/20(月)00:52:55No.1364528950+
駅伝もピンポンも一応最後っぽい話やろうとしてるから逆にどんだけ終わるの決まるの早かったんだってなる
9025/10/20(月)00:53:07No.1364529013+
カジちゃんを相棒枠として早いこと出してくれてたらなぁ
9125/10/20(月)00:53:20No.1364529071+
ハルカゼ生き残るの…?
9225/10/20(月)00:53:27No.1364529100そうだねx1
作者は百合姫とかに来ない?
闇の百合の才能あるよ
9325/10/20(月)00:53:35No.1364529133+
今度こそひまてん危ないかなって思ってたんだけどまだ大丈夫そうか…でも新連載どれも好きだったんだが
9425/10/20(月)00:53:35No.1364529136+
>この辺のバトルがあまりにも面白くなくて…
>しかもこういうのを二編連続で十話くらいまでやったもんだから…
コウにこれと言った武器がないままバトルに突入しちまった
9525/10/20(月)00:53:49No.1364529206そうだねx2
まあトツテツは話〆る為に出てきた敵って感じはした
もっと読みたかったな
9625/10/20(月)00:53:58No.1364529251そうだねx5
>カジちゃんがコウに惚れたっぽいのがノイズ……饕餮を一生引きずってくれ
百合オタクの妄言丸出しなのはキモいよ
9725/10/20(月)00:54:07No.1364529301そうだねx1
>ハルカゼ生き残るの…?
一人だけカラー二回貰ってるし今期は確実に生き残り
来週エキデン再来週ピンポン終わりで今年の改編は終了
9825/10/20(月)00:54:11No.1364529322そうだねx2
>カジちゃんがコウに惚れたっぽいのがノイズ……饕餮を一生引きずってくれ
饕餮以外にようやく気を許したのであって惚れてるのとも違くない?
9925/10/20(月)00:54:22No.1364529372+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
10025/10/20(月)00:54:23No.1364529384+
ハルカゼは消去法で生き残るようなものだろう…
今週も新連載仲良くドベに並んでるし
10125/10/20(月)00:54:33No.1364529442+
エキデンピンポンは順当に死にそうだから次の改変でどうなるか
10225/10/20(月)00:54:34No.1364529452+
>カジちゃんがコウに惚れたっぽいのがノイズ……饕餮を一生引きずってくれ
コウに惚れても一生引きずることには変わらんから
10325/10/20(月)00:54:39No.1364529471そうだねx2
オテルの位置にびっくりしたんだよね
10425/10/20(月)00:55:05No.1364529587そうだねx5
>百合オタクの妄言丸出しなのはキモいよ
面白いつまらない以前に自分の気に入らないところはすぐノイズとか言うからなこの手の人ら…
10525/10/20(月)00:55:20No.1364529653+
頭シユウかよ
10625/10/20(月)00:55:24No.1364529668+
>カジちゃんがコウに惚れたっぽいのがノイズ……饕餮を一生引きずってくれ
饕餮はそういう対象じゃないんで
10725/10/20(月)00:55:39No.1364529731+
味方の幹部っぽい人たちが出てきたからしばらく行けると思ったのに…
10825/10/20(月)00:55:43No.1364529743+
>オテルの位置にびっくりしたんだよね
ノルマン現象すぎる
10925/10/20(月)00:55:58No.1364529818そうだねx2
>やりたいことは概ねやりきった終わり方だったと思う
バツは!?
11025/10/20(月)00:56:28No.1364529954+
まぁ序盤転んだらどうにもならないよな…
11125/10/20(月)00:56:34No.1364529992+
なんかすごいスクエア感あったよね
11225/10/20(月)00:56:36No.1364529999+
まさか新連載3つまとめて切るとはちょっと思ってなかったんだよね
11325/10/20(月)00:57:05No.1364530117+
そろそろ終わりそうだな...って思ってた漫画がそれ未満の新連載が来て生き残る
浮足立つ気持ちになりませぬか 兄上
11425/10/20(月)00:57:32No.1364530214そうだねx1
>バツは!?
あれも哀れな女だよね
11525/10/20(月)00:58:08No.1364530364+
>過去にはジガが3話で打ち切りが決まったと明かされた事あったし
>今回の新連載陣はそれレベルなのかな
新連載のローテーション次第で打ち切り話数早まるって三条陸が明かしてたね
ジガは最速パターンだったと
11625/10/20(月)00:58:09No.1364530366+
本筋をキングクリムゾンして終わらせるタイプともう割り切って速度変えずにぶつ切りするタイプがあるけど
後者だったか…
11725/10/20(月)00:58:19No.1364530408+
でも正直こうしたらよかったのにってのもあんまり思い浮かばないから
もしかしたら最初から結末ありきで作って人気出たらあわよくばパターンだったのかもしれない
11825/10/20(月)00:58:25No.1364530432+
>まさか新連載3つまとめて切るとはちょっと思ってなかったんだよね
そうは言うけど底が新連載3つで埋まったなら切るしかないだろうし
11925/10/20(月)00:58:37No.1364530480そうだねx1
>過去にはジガが3話で打ち切りが決まったと明かされた事あったし
>今回の新連載陣はそれレベルなのかな
3話までで会議にかけるって話が正しいならそもそも載せたのがおかしいレベルだな…
12025/10/20(月)00:58:41No.1364530497+
他紙かwebだったらもっと残ってたと思う
顔が良くておっぱいのデカい上位存在たちもっと見たかったなあ…
12125/10/20(月)00:59:01No.1364530589そうだねx1
まあ序盤にカジだしていきなり饕餮の話しても生き残ってるから怪しいとは思う
12225/10/20(月)00:59:06No.1364530609そうだねx4
>絵は上手かったと思う
漫画としては読みにくい絵だったと思う
12325/10/20(月)00:59:19No.1364530650+
1巻が出る前に終る漫画久々に見た
12425/10/20(月)00:59:49No.1364530776そうだねx1
早いときは三話で生死が決まるのがジャンプなので
今回さむわんが貰えたみたいな補正切れ直後のカラーがなければほぼ確実に死ぬのは覚えておこう
12525/10/20(月)00:59:58No.1364530813そうだねx1
≡長期連載させる為に圧力で打ち切りにさせたんでしょ
12625/10/20(月)01:00:11No.1364530875そうだねx1
あんだけおっぱい主張しててなぜそれを生かさない?!
ってずっと思ってた
12725/10/20(月)01:00:22No.1364530927+
>オテルの位置にびっくりしたんだよね
風の精霊編になってからはまぁ面白かったけどこの順位になるの!?って感じはする
12825/10/20(月)01:00:54No.1364531056+
猫のじゃれ合いを見てる感じだったけど大分悪い虫になってたと思う
12925/10/20(月)01:01:14No.1364531147+
ピンポンみたいに畳みに来るならともかくこんな急に死んだ!?ってなるのは久々に見た
13025/10/20(月)01:01:16No.1364531159+
>あんだけおっぱい主張しててなぜそれを生かさない?!
>ってずっと思ってた
作者のXの過去絵とか見るにその手の売り方したいタイプじゃなさそう
13125/10/20(月)01:01:30No.1364531220そうだねx1
オテルが生き残っててびっくりするんだよね
13225/10/20(月)01:01:33No.1364531233そうだねx1
すげえしっくりくる例えだなコミックブレイド
というかGファンタジー
13325/10/20(月)01:01:52No.1364531322そうだねx1
悪い虫の件をまだ見ていたかったなぁ…
13425/10/20(月)01:01:54No.1364531336+
>作者のXの過去絵とか見るにその手の売り方したいタイプじゃなさそう
むしろおっぱいも好きそうじゃない?
13525/10/20(月)01:02:21No.1364531440+
いちいち他作品の名前出さなくていいから…
13625/10/20(月)01:02:21No.1364531441+
シュウがいきなり微妙な外見のマスコット化したり小物とのダラダラした戦いが続いたり
正直序盤に関してはフォローできなかったからなこの漫画
13725/10/20(月)01:03:28No.1364531741そうだねx1
カグラバチのパチモン終わったのか
13825/10/20(月)01:03:41No.1364531791そうだねx1
中華妖怪漫画とか滅茶苦茶ツボなんでジャンプラとかで続きとかやらないかな…
13925/10/20(月)01:04:03No.1364531908+
>>オテルの位置にびっくりしたんだよね
>風の精霊編になってからはまぁ面白かったけどこの順位になるの!?って感じはする
読んでたら真ん中の宣伝コーナーが次に来て慌てて目次見て え!?こんな上の順位に!?ってなったんだよね
14025/10/20(月)01:04:09No.1364531929そうだねx3
細かい事言うと実在中国神話の名前使うのが逆に分かりにくい上に個性もないから
そこがまず失敗だったと思う
14125/10/20(月)01:05:06No.1364532157+
>細かい事言うと実在中国神話の名前使うのが逆に分かりにくい上に個性もないから
>そこがまず失敗だったと思う
中国神話の知名度低いし使いずらいよなぁ
14225/10/20(月)01:05:32No.1364532268そうだねx7
>カグラバチのパチモン終わったのか
目が見えないのか…?
14325/10/20(月)01:05:47No.1364532325+
>オテルが生き残っててびっくりするんだよね
「」がしつこく叩いてたオテルは上がってきて持ち上げてたカエデガミは終わるとかおかしくない?
14425/10/20(月)01:05:57No.1364532362そうだねx1
1巻2巻連続刊行はまあ大体死ぬんだよな…
14525/10/20(月)01:06:09No.1364532403+
最後に残りのパーツ全部持ってるやつを出せていれば…
14625/10/20(月)01:06:19No.1364532436+
>細かい事言うと実在中国神話の名前使うのが逆に分かりにくい上に個性もないから
>そこがまず失敗だったと思う
ある程度実績とか信頼度残してる中堅以上の作家じゃないとうまく運用できないテーマではあるよね
14725/10/20(月)01:07:10No.1364532646そうだねx1
>最後に残りのパーツ全部持ってるやつを出せていれば…
どろろでやったやつだこれ
14825/10/20(月)01:07:28No.1364532712そうだねx3
>「」がしつこく叩いてたオテルは上がってきて持ち上げてたカエデガミは終わるとかおかしくない?
いや…
14925/10/20(月)01:07:37No.1364532739+
ギリシャ神話とか北欧神話に比べて中国神話ってなんかこうこれ!って明確な創作上の強みがね
15025/10/20(月)01:07:43 バツNo.1364532760+
>最後に残りのパーツ全部持ってるやつを出せていれば…
さあ来いシユウ!私はお前の炎で死ぬぞ!
15125/10/20(月)01:07:53No.1364532804そうだねx3
>>オテルが生き残っててびっくりするんだよね
>「」がしつこく叩いてたオテルは上がってきて持ち上げてたカエデガミは終わるとかおかしくない?
「」は逆神だからね
15225/10/20(月)01:08:17No.1364532905そうだねx1
食べたらロバになる系妖怪よかったじゃん!
15325/10/20(月)01:08:21No.1364532915そうだねx1
そもそも中国神話ってどんな話なのかも知らない
知ってるのは封神演義に出てきた神様だけ
15425/10/20(月)01:08:28No.1364532951そうだねx2
ソシャゲとかでもモチーフは日本神話・西洋やインド神話がほとんどで中国神話はホントマイナーなんだよな
15525/10/20(月)01:08:44No.1364533013+
オテルが上がってるんじゃないよ
その下にさらにつまらないのが増えてるだけだよ
15625/10/20(月)01:08:50No.1364533036+
>そもそも中国神話ってどんな話なのかも知らない
>知ってるのは封神演義に出てきた神様だけ
青龍!白虎!朱雀!玄武!
15725/10/20(月)01:08:57No.1364533060+
>ギリシャ神話とか北欧神話に比べて中国神話ってなんかこうこれ!って明確な創作上の強みがね
いや名前を使うくせに元ネタを何一つ活用してないんだよ
だから下手に知ってると呼び名と実態が一致しないし
知らない人には分かりにくい名前でしかない
15825/10/20(月)01:09:21No.1364533154そうだねx3
>オテルが上がってるんじゃないよ
>その下にさらにつまらないのが増えてるだけだよ
いや上がってるよ
15925/10/20(月)01:10:15No.1364533356そうだねx5
>オテルが上がってるんじゃないよ
>その下にさらにつまらないのが増えてるだけだよ
どう見ても上がっとる
16025/10/20(月)01:10:37No.1364533448+
瞬間最大風速は間違いなくここだった
fu5765916.jpeg[見る]
16125/10/20(月)01:10:51No.1364533518+
あの穴開けられて死んだ混沌の話は中国神話だ
16225/10/20(月)01:11:15No.1364533626+
本質的にバトルというか
美しくそして恐ろしい…みたいな作品で行きたいから
それを表現するのにわかりやすいのがバトルなんだろうね
16325/10/20(月)01:11:20No.1364533651+
であれば饕餮お前たちに引導を渡してやる
→一撃で負ける
これもう少し何とかならんかったか
16425/10/20(月)01:12:06No.1364533838そうだねx3
最期の最期まで饕餮がカジ愛してたのは素晴らしかったよ
fu5765923.jpg[見る]
16525/10/20(月)01:12:06No.1364533840+
絵もキャラもめちゃくちゃ良かったからまた新作を読みたい
16625/10/20(月)01:12:14No.1364533873+
1話のなんか
食べたらロバになる饅頭配る奴

ラスボスのバツ
トウテツ
他になんか神怪出てたっけ…?
16725/10/20(月)01:12:25No.1364533918そうだねx2
他誌舐めすぎてるやつが絶対出てくるこういうスレ
16825/10/20(月)01:12:56No.1364534048+
序盤の船襲ったのはただのバケモンだっけ?
16925/10/20(月)01:13:17No.1364534132+
良い悪いじゃないけどSQに載ってそう感がすごい漫画だった
17025/10/20(月)01:13:18No.1364534135そうだねx2
>絵もキャラもめちゃくちゃ良かったからまた新作を読みたい
俺はこの3人が見たいんだ…
17125/10/20(月)01:13:21No.1364534151+
終わるのは仕方ないとして駅伝より早いのはギブアップ感がある
17225/10/20(月)01:13:38No.1364534229+
>他誌舐めすぎてるやつが絶対出てくるこういうスレ
舐めてるっていうかそこの水に合ってるかって話じゃね
17325/10/20(月)01:13:58No.1364534309そうだねx1
>終わるのは仕方ないとして駅伝より早いのはギブアップ感がある
打ち切りは連載開始順なんだ
17425/10/20(月)01:14:11No.1364534366+
>終わるのは仕方ないとして駅伝より早いのはギブアップ感がある
始まったのが早い順に終わるだけだよ
来週エキデンが終わる
17525/10/20(月)01:14:17No.1364534391そうだねx1
ストーリーの最後まで読みたかったな…
17625/10/20(月)01:14:17No.1364534392そうだねx1
>俺はこの3人が見たいんだ…
饕餮も加えねえか
17725/10/20(月)01:14:20No.1364534402そうだねx1
>終わるのは仕方ないとして駅伝より早いのはギブアップ感がある
それは単にいつも通り連載順で終わるだけだよ
17825/10/20(月)01:14:42No.1364534497そうだねx1
>他誌舐めすぎてるやつが絶対出てくるこういうスレ
舐めてると言うより掲載誌変われば作風的にもっと見れたのかなぁとかもうちょっと様子見してくれないかなぁって願望でしょ
17925/10/20(月)01:14:49No.1364534536+
打ち切り決まってなかったら饕餮生かしてカジのパワーアップする存在になってたりしたんかね
18025/10/20(月)01:15:25No.1364534674+
>舐めてると言うより掲載誌変われば作風的にもっと見れたのかなぁとかもうちょっと様子見してくれないかなぁって願望でしょ
読者層も編集も変わるから作品がどういう部分推していくかも変わるわけだしな
18125/10/20(月)01:15:48No.1364534753+
fu5765933.jpg[見る]
1話からあかんというか
1ページ目があかん
18225/10/20(月)01:16:15No.1364534857+
最後のエピソード好きだ
虎と戦うのは一週で良かったね
18325/10/20(月)01:16:16No.1364534858+
針太郎がのびのびやれてるジャンプラなら5巻10巻とやれただろう
18425/10/20(月)01:17:18No.1364535072そうだねx4
>1話からあかんというか
>1ページ目があかん
これはちゃんと掴みだろ
テーマとデカパイが詰まってる
18525/10/20(月)01:17:39No.1364535143そうだねx5
>fu5765933.jpg[見る]
>1話からあかんというか
>1ページ目があかん
うーんこのおっぱいは期待大ですね
18625/10/20(月)01:17:43No.1364535168+
>fu5765933.jpg[見る]
>1話からあかんというか
>1ページ目があかん
どうあかん?
18725/10/20(月)01:18:09No.1364535269+
刺さる人には深く刺さったと思うんだけどニッチすぎたかもしれん
18825/10/20(月)01:18:12No.1364535277そうだねx1
>どうあかん?
どこが人間じゃないんだこれ
18925/10/20(月)01:18:16No.1364535297+
>針太郎がのびのびやれてるジャンプラなら5巻10巻とやれただろう
あれはコミックでない代わりに打ち切りライン超えなきゃ続けられるのをクリアしてるんだ
まぁジャンプラなら全2巻じゃなかったとは思うけど
19025/10/20(月)01:18:32No.1364535342そうだねx2
最後のエピソードが個人的にかなり良かったからなんだかんだいい打ち切り漫画だったなと思えた
19125/10/20(月)01:18:40No.1364535365そうだねx1
普通にめっちゃ残念
ギリ生き残れると思ってたのに
19225/10/20(月)01:20:01No.1364535640+
ジャンプラで続編とかやってくれないかなぁ
本誌よりはジャンプラの方が合ってそうな気もするし
19325/10/20(月)01:20:11No.1364535676そうだねx1
>普通にめっちゃ残念
>ギリ生き残れると思ってたのに
新連載2本なら助かってただろうからねぇ
19425/10/20(月)01:20:20No.1364535716+
ピンポンエキデンは終わりそうだけどカエデガミはギリ残れそうかなって感じだったから今回は驚いた
17話打ち切りはかなり久しぶりな気がする
19525/10/20(月)01:20:48No.1364535813+
ジャンプラは打ち切りまで待ってくれる印象ではあるけどジャンプ以上に人気が分かりやすく可視化されるし低空飛行のままひっそり打ち切りみたいなパターンも多いから良し悪し
19625/10/20(月)01:21:35No.1364535954+
>刺さる人には深く刺さったと思うんだけどニッチすぎたかもしれん
刺さった話が来た頃には内部で打ち切り決まってたパターンだからこれ…
19725/10/20(月)01:21:59No.1364536024そうだねx1
fu5765951.jpg[見る]
ここらへんの多分まだアンケ取ろうと頑張ってた画は良い
19825/10/20(月)01:23:11No.1364536275+
>>普通にめっちゃ残念
>>ギリ生き残れると思ってたのに
>新連載2本なら助かってただろうからねぇ
ピングエキデンはまぁもう駄目だなと思ったけどカエデガミはギリギリまで分からなかったからな
単行本連続刊行もミタマがやって5巻まで出したから打ち切りなのか判断つかなかった
19925/10/20(月)01:23:15No.1364536288そうだねx1
最初からおっぱいで釣ろうとするの普通に無理なんじゃね?
20025/10/20(月)01:23:30No.1364536326+
悪い虫!どころか魃出てきた時には打ち切り決まってたレベルじゃないかこれ
20125/10/20(月)01:24:28No.1364536502+
本誌は今のオテルのように売れなくてもアンケで下にならなきければ打ち切られないが
ジャンプラは閲覧数もそこそこに紙単行本の結果も求められる
20225/10/20(月)01:24:39No.1364536538+
>刺さった話が来た頃には内部で打ち切り決まってたパターンだからこれ…
時期的にバツ出てきた話が誌面に乗った時にはもう通告されてるだろうからな…
20325/10/20(月)01:24:57No.1364536595そうだねx2
中華系ビジュってあんま流行んない印象
20425/10/20(月)01:25:21No.1364536674+
>最初からおっぱいで釣ろうとするの普通に無理なんじゃね?
おっぱいで稼いでる漫画がすでにいたのも間が悪かった…
20525/10/20(月)01:25:39No.1364536739そうだねx5
fu5765968.png[見る]
こういうのをもっと見たかった
20625/10/20(月)01:25:41No.1364536747そうだねx1
打ち切り漫画の割とあるパターンとして序盤に主要人物の深掘りした後に味方組織出して加入させるってストーリー進行してたら深掘りをゆっくりしすぎて味方組織出る頃には作品が死にかけてるやつがある
20725/10/20(月)01:25:42No.1364536751+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止  
20825/10/20(月)01:26:34No.1364536930+
>最初からおっぱいで釣ろうとするの普通に無理なんじゃね?
そもそも2話から7話までえのきか出てこないかだから…
20925/10/20(月)01:26:36No.1364536939+
絵面の説得力は大事
人間とかけ離れた存在というのがあんまり実感湧かなかった
21025/10/20(月)01:27:23No.1364537067そうだねx1
2話で急にゆるキャラ化したのはやっぱり良くなかったと思うの
21125/10/20(月)01:27:25No.1364537072そうだねx2
単行本出たら買うつもりだったのに出る前に終わることあるんだ…
でも買う
21225/10/20(月)01:28:47No.1364537332+
>打ち切り漫画の割とあるパターンとして序盤に主要人物の深掘りした後に味方組織出して加入させるってストーリー進行してたら深掘りをゆっくりしすぎて味方組織出る頃には作品が死にかけてるやつがある
これはその序盤の主人公の深掘りでも何でもない三下との戦闘で票稼げず死んだパターン…
21325/10/20(月)01:29:01No.1364537372+
カジが2話で出てきて早くから掛け合いを回せてたら行けてたのかなあ
21425/10/20(月)01:29:46No.1364537486そうだねx1
ぶっちゃけジャンプで男女コンビはあんま跳ねない
そこそこの順位でダラダラ延命するか打ち切られるかで人気作にならない
21525/10/20(月)01:29:47No.1364537491+
>2話で急にゆるキャラ化したのはやっぱり良くなかったと思うの
「」が2話でスンってなったのは面白かった
21625/10/20(月)01:30:23No.1364537596+
言うほどエノキに見えねえし…
21725/10/20(月)01:30:55No.1364537706+
トウテツ編でゆるキャラの姿になってないあたり本当に何の意味があったのか謎
21825/10/20(月)01:31:34No.1364537818そうだねx2
トウテツ編は次の連載あれば読みたくなる出来だったし単行本買っとこう
21925/10/20(月)01:31:44No.1364537853+
>ぶっちゃけジャンプで男女コンビはあんま跳ねない
>そこそこの順位でダラダラ延命するか打ち切られるかで人気作にならない
マンキンとか鰤とか鬼滅とか
22025/10/20(月)01:33:06No.1364538085+
>ぶっちゃけジャンプで男女コンビはあんま跳ねない
>そこそこの順位でダラダラ延命するか打ち切られるかで人気作にならない
イチとかロボコはメインキャラが男女コンビだけどこの文脈上だと違う感じ?
22125/10/20(月)01:33:13No.1364538109+
>マンキンとか鰤とか鬼滅とか
どれも男女コンビ感ねえな
22225/10/20(月)01:33:15No.1364538114+
>トウテツ編でゆるキャラの姿になってないあたり本当に何の意味があったのか謎
不評だったから反響届いてる8話以降減った
ちなみに饕餮編でもえのきになっている
22325/10/20(月)01:34:02No.1364538247+
少年漫画大好きなのは伝わってくるけど
その少年漫画の魅力がどこから発生してるのかよくわかってない感じ
これはあれだNERUだNERU読んでたときにも感じた
22425/10/20(月)01:35:08No.1364538435そうだねx3
>>マンキンとか鰤とか鬼滅とか
>どれも男女コンビ感ねえな
まてよ鰤は一応最初は一護とルキアがコンビだったんだぜ
22525/10/20(月)01:35:19No.1364538466+
旅の目的は早期に提示しててそこまで複雑な話でもなくデカパイヒロインって餌もあって要素だけ見るとそこまで悪くなかった気はする
何か全体的に辛気臭かったのがウケ悪かったのかな…
22625/10/20(月)01:35:52No.1364538574+
読んでなさそうなやつとか打ち切り決まったのつい最近だと思ってそうな人とか色々いて面白いな
22725/10/20(月)01:37:37No.1364538936+
バトルが上手くないから
仕方ない
22825/10/20(月)01:38:52No.1364539199+
火のやつはもっと濃い敵キャラにしても良かったような気がする
トウテツ見るに敵キャラ作るのが下手ってわけでもないんだし
22925/10/20(月)01:39:16No.1364539275+
ジャンプという雑誌でやってくのはやっぱ厳しかったのかなとは思う
作品自体はWEBとか他の月刊誌とかなら数年やっててもまあありうるとは思う
23025/10/20(月)01:40:02No.1364539402+
コウがな
基本優しい少年ってとこは外したくなかったんだろうけど
もっとわかりやすい狂気キャラでも良かった
そうすると主役チームに常識担当が必要になるんだけど
23125/10/20(月)01:40:34No.1364539499そうだねx1
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
23225/10/20(月)01:40:42No.1364539528そうだねx1
>旅の目的は早期に提示しててそこまで複雑な話でもなくデカパイヒロインって餌もあって要素だけ見るとそこまで悪くなかった気はする
>何か全体的に辛気臭かったのがウケ悪かったのかな…
序盤の話に関しては捻りがなさすぎる
悪辣な敵が悪辣なことをしてるのを主人公が止めて終わりってのは簡単すぎて魅力に繋がってない
実は敵にはこういう過去がありましたとか主人公が異常さを見せて敵を怯えさせるとかそういうのがあった方が良かった
23325/10/20(月)01:42:37No.1364539887そうだねx1
スクエアでダークネスにして再会してくれませんか
23425/10/20(月)01:43:03No.1364539975+
デカパイお姉さんやカジちゃんかわいかったけど
打ち切りって言われてもまあそうなるかな…ってぐらいの面白さではあった
23525/10/20(月)01:43:16No.1364540010+
ちょっと前のゼロサムとかだといけそう
23625/10/20(月)01:43:48No.1364540115+
>デカパイお姉さんやカジちゃんかわいかったけど
>打ち切りって言われてもまあそうなるかな…ってぐらいの面白さではあった
まぁカジ出てきた頃には通達されてないとおかしいからな
23725/10/20(月)01:44:26No.1364540232+
>コウがな
>基本優しい少年ってとこは外したくなかったんだろうけど
>もっとわかりやすい狂気キャラでも良かった
>そうすると主役チームに常識担当が必要になるんだけど
カジとか味方側キャラ追加してその辺ちゃんと浮き彫りになってたからやっぱ序盤しばらく二人きりだったのが良くなかった
23825/10/20(月)01:45:07No.1364540338+
17話で終わったから10話で出てきたカジは打ち切りとは無関係だろうね
23925/10/20(月)01:45:16No.1364540366+
作者ここ狙ってるでしょ
fu5766021.jpg[見る]
24025/10/20(月)01:46:55No.1364540677+
急に終わって混乱した
最近いい感じだったのに
24125/10/20(月)01:47:19No.1364540748+
>作者ここ狙ってるでしょ
>fu5766021.jpg[見る]
接吻しないっつってんだからしてたら台無しじゃ
24225/10/20(月)01:47:54No.1364540866+
>イチとかロボコはメインキャラが男女コンビだけどこの文脈上だと違う感じ?
ロボコって女だったんだ
24325/10/20(月)01:49:06No.1364541088そうだねx1
>>2話で急にゆるキャラ化したのはやっぱり良くなかったと思うの
>「」が2話でスンってなったのは面白かった
イチャイチャとエロとショタでいく!って見せつけた直後にエロ排除すんのどうかしてたよ…
24425/10/20(月)01:49:16No.1364541123+
哀れな女がめっちゃ哀れな姿しとる
fu5766035.jpg[見る]
24525/10/20(月)01:49:33No.1364541161そうだねx2
どっちかというと主人公とヒロインの関係性が完結しすぎてて男女コンビの面白みを活かせない形になってたんじゃないか
24625/10/20(月)01:50:35No.1364541336+
シユウが改心してるんだから饕餮もなんとかならんかなぁ
24725/10/20(月)01:51:27No.1364541474+
>>>2話で急にゆるキャラ化したのはやっぱり良くなかったと思うの
>>「」が2話でスンってなったのは面白かった
>イチャイチャとエロとショタでいく!って見せつけた直後にエロ排除すんのどうかしてたよ…
ショタ…?
24825/10/20(月)01:51:34No.1364541511+
>どっちかというと主人公とヒロインの関係性が完結しすぎてて男女コンビの面白みを活かせない形になってたんじゃないか
そういやこのペアに対して変化とか不安とか期待とかそういう感情が出ないな
ちょっとわかるかもしれん
24925/10/20(月)01:52:08No.1364541606+
>急に終わって混乱した
最近はオチ自体はつけとこう系が多かったから
単エピソードぶつ切りで投げっぱは久しぶり
25025/10/20(月)01:52:09No.1364541613+
カジ→饕餮の激重感情は良かったから今度はそういうの活かせる作品描けるといいね
25125/10/20(月)01:52:42No.1364541693+
>少年漫画大好きなのは伝わってくるけど
>その少年漫画の魅力がどこから発生してるのかよくわかってない感じ
少年漫画の魅力として代表的なキャラクターのカッコよさが致命的に足りてなかった
25225/10/20(月)01:53:07No.1364541749そうだねx1
>どっちかというと主人公とヒロインの関係性が完結しすぎてて男女コンビの面白みを活かせない形になってたんじゃないか
ギクシャクしてたらいいってもんでもないがまぁカジが加わってからは面白かった
カジ出てきた時にはもう打ち切り決まってそうだが
25325/10/20(月)01:53:20No.1364541786+
単行本書き下ろしエピローグとかもない?んだな
きっちり単行本に収まったんだろうか
25425/10/20(月)01:54:19No.1364541932+
まぁたらればには何の価値もないけどやっぱ最初から言われてたようにSQ向きなんじゃとは思う
25525/10/20(月)01:54:21No.1364541944+
>最近はオチ自体はつけとこう系が多かったから
>単エピソードぶつ切りで投げっぱは久しぶり
ガン萎えする中で一番描く上でのモチベがあったカジと饕餮やりきって爆散した感じ
25625/10/20(月)01:54:28No.1364541966+
>>どっちかというと主人公とヒロインの関係性が完結しすぎてて男女コンビの面白みを活かせない形になってたんじゃないか
>そういやこのペアに対して変化とか不安とか期待とかそういう感情が出ないな
>ちょっとわかるかもしれん
最強系主人公みたいに不変なもの完成してるものには
それ用の運用法があるからそれはやり方次第だろ
25725/10/20(月)01:54:49No.1364542014+
>単行本書き下ろしエピローグとかもない?んだな
>きっちり単行本に収まったんだろうか
17話だからちょうど2巻分
25825/10/20(月)01:55:59No.1364542197そうだねx1
>どっちかというと主人公とヒロインの関係性が完結しすぎてて男女コンビの面白みを活かせない形になってたんじゃないか
完結というかコウが薄すぎない?
ずっとシユウ視点での庇護感情しか描かれてない
現状の描写量だと先天的にコウに魅力を感じてないとシユウに共感できないからいくらイチャイチャ見せられても虚無るんだ
25925/10/20(月)01:56:48No.1364542338+
今週のもだけど脳内イメージがわるいムシ→わんこのケンカ相手になってほっこりしてるのすごい良かった
やっぱこういうのがないとな
26025/10/20(月)01:56:58No.1364542355+
魃もシユウに激重向けてたのかよ
26125/10/20(月)01:57:14No.1364542396+
>>急に終わって混乱した
>最近はオチ自体はつけとこう系が多かったから
>単エピソードぶつ切りで投げっぱは久しぶり
改編がいつも通り50号以降で20話まであったなら坺との決着つけたんだろうけど…
26225/10/20(月)01:57:56No.1364542494+
饕餮→カジ
カジ→饕餮
バツ→シユウ
コウ→シユウ
シユウ→コウ
複雑な関係しとるなぁ
26325/10/20(月)01:58:17No.1364542550+
モブっぽい敵がなぜかシユウのパーツ持ってるのは理由とか有ったっけ
26425/10/20(月)01:58:37No.1364542603+
一般的な打ち切りでも3巻分出るのに2巻で終わるとか何やったんだろうな
26525/10/20(月)01:59:01No.1364542663+
>モブっぽい敵がなぜかシユウのパーツ持ってるのは理由とか有ったっけ
バツが神怪に配っているからだけど…
26625/10/20(月)01:59:49No.1364542754+
>>モブっぽい敵がなぜかシユウのパーツ持ってるのは理由とか有ったっけ
>バツが神怪に配っているからだけど…
そうだったすいません
26725/10/20(月)02:00:43No.1364542884+
2話でえっその感じで行くのって思っちゃった
あれはダメだと思う
26825/10/20(月)02:00:50No.1364542899+
コウ自身の掘り下げがあんま無いまま終わったのだけが残念だったというか
打ち切り決まったならカジよりこっちやってほしかったな
26925/10/20(月)02:00:56No.1364542920そうだねx1
>一般的な打ち切りでも3巻分出るのに2巻で終わるとか何やったんだろうな
話数が少し短いのは改編時期の問題
27025/10/20(月)02:01:25No.1364542980+
>あれはダメだと思う
編集止めろよってめっちゃ言われてたな
27125/10/20(月)02:04:31No.1364543359そうだねx3
最速打ち切り食らうようなやつは掲載誌の問題じゃないでしょ
27225/10/20(月)02:05:43No.1364543528+
コウの異常性は突っ込む奴がいて際立つタイプだった
つまりカジちゃんの早いレギュラー化
27325/10/20(月)02:06:06No.1364543585+
神怪の話も面白かったけどもうちょい小規模な話を見たかったかな
NARUTOでいうと波の国編みたいなのが無いままずっと神怪の話してたからコウが入り込める隙間が無かったと思うし
あの世界の人類の生活がどういう形になってるのかつかめないからずっとふわふわしてると感じてしまった
27425/10/20(月)02:07:17No.1364543714+
>最速打ち切り食らうようなやつは掲載誌の問題じゃないでしょ
カエデの是非は置いといて掲載誌によっては1巻部分は不評だけど〇巻以降が人気とかはあるので
27525/10/20(月)02:08:44No.1364543870+
>神怪の話も面白かったけどもうちょい小規模な話を見たかったかな
>NARUTOでいうと波の国編みたいなのが無いままずっと神怪の話してたからコウが入り込める隙間が無かったと思うし
>あの世界の人類の生活がどういう形になってるのかつかめないからずっとふわふわしてると感じてしまった
その小規模な話の2話と3・4話があまり受けてない…
27625/10/20(月)02:08:46No.1364543873+
最近だと人造人間のは円満打ち切りって感じだった
27725/10/20(月)02:10:03No.1364544005+
コウとシユウになれなかった対のコンビ描いたら思っていたより筆が乗ったって感じのする饕餮編
めっちゃ味した
カジと饕餮の別れのシーン最高すぎる
27825/10/20(月)02:10:51No.1364544097+
>最近だと人造人間のは円満打ち切りって感じだった
円満かなあ…最後に取っておいた〆の話がすっげえ綺麗だったのを円満って言えば円満か
27925/10/20(月)02:11:30No.1364544161そうだねx1
>最近だと人造人間のは円満打ち切りって感じだった
あれはいつでも終われる作り方してたのと2期生き残ったけど3期は無理だと覚悟してたのが大きいな
蛇足も蛇足でよかった
28025/10/20(月)02:11:37No.1364544176そうだねx1
>その小規模な話の2話と3・4話があまり受けてない…
2話の不評な点は規模感じゃなくてシユウの唐突なゆるキャラ化と船乗ってたら急に化物に襲われて対峙するだけの微妙な話だったところでしょ
28125/10/20(月)02:12:13No.1364544233そうだねx1
>>その小規模な話の2話と3・4話があまり受けてない…
>2話の不評な点は規模感じゃなくてシユウの唐突なゆるキャラ化と船乗ってたら急に化物に襲われて対峙するだけの微妙な話だったところでしょ
小規模な話で合ってるのでは?
28225/10/20(月)02:13:16 なー ID:QyuZtnm.No.1364544349+
なー
28325/10/20(月)02:15:06No.1364544557+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止 
28425/10/20(月)02:16:25No.1364544725+
>神怪の話も面白かったけどもうちょい小規模な話を見たかったかな
>NARUTOでいうと波の国編みたいなのが無いままずっと神怪の話してたからコウが入り込める隙間が無かったと思うし
>あの世界の人類の生活がどういう形になってるのかつかめないからずっとふわふわしてると感じてしまった
NARUTOで言うなら1話から柱間が仲間になっててナルトも一応活躍するけど柱間とマダラの掘り下げしかされない感じかな
28525/10/20(月)02:17:26No.1364544822そうだねx1
バトルは無理だな
28625/10/20(月)02:18:03No.1364544892+
カグラバチのシャルとかもかなり不評だったけど
序盤に小さめの話をするための庶民キャラは大事だなってのはまあ思う
28725/10/20(月)02:22:06No.1364545384+
シユウのパーツが欠けてるのが視覚的に分かりづらいのはなんとか出来なかったのかな
まあ欠損させるとエロもクソも無くなってしまうんだが
28825/10/20(月)02:44:05 なー ID:QyuZtnm.No.1364548050+
なー
28925/10/20(月)02:44:49No.1364548128+
サンデー感はあったな
29025/10/20(月)02:48:24No.1364548483+
>シユウのパーツが欠けてるのが視覚的に分かりづらいのはなんとか出来なかったのかな
>まあ欠損させるとエロもクソも無くなってしまうんだが
欠損させたら読者離れるから視覚的には萌え袖が限界だったろうな
もっと言及させればよかった
29125/10/20(月)03:02:21No.1364549727+
バツ出してカジ出してトウテツ出してがもっとテンポよくできたら生き残れたんだろうか
今回のところまでシユウが力取り戻せたらバトルでも武器生成とか見応えのあるシーンも作れるしここまできてようやくスタートラインって感じなんだよな
29225/10/20(月)03:11:00No.1364550373そうだねx1
>まとめ動画への転載禁止
>まとめサイトへの転載禁止
fu5766024.jpg[見る]
29325/10/20(月)03:16:16No.1364550751+
ロバとトラは控えめに言っても面白くなかったからなぁ
29425/10/20(月)03:38:58No.1364552288+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止

- GazouBBS + futaba-