[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1093人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760887939725.jpg-(76518 B)
76518 B25/10/20(月)00:32:19No.1364522086そうだねx3 03:32頃消えます
ランド編と比べてセツコ編の難易度って高い気がする
結構な期間ニルヴァーシュを使えなかったり初期のセツコが弱いせいでゴッドグラヴィオンとインパルスでやりくりするしかねぇ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
125/10/20(月)00:33:44 ID:hYXNumAwNo.1364522563そうだねx15
ガンレオンが強すぎんだ
225/10/20(月)00:33:57No.1364522636そうだねx7
あとランドは修理機なのも最初はデカい
325/10/20(月)00:34:47No.1364522987+
中盤参加のマジンガーがありがたい⋯
425/10/20(月)00:35:10No.1364523117そうだねx1
セツコ編で一番キツかったのはキングゲイナーのウンコ達と戦うステージ
あれSRポイント1周目でもらうの無理だろ
525/10/20(月)00:36:09No.1364523461そうだねx4
ゴッドグラヴィオンがマジで強い…
ずっとついてきてくれてボスキラーとしてグラヴィティクレッセントが便利過ぎる
625/10/20(月)00:36:25No.1364523556+
セツコ編ってザンボットもいなかった?
725/10/20(月)00:38:09No.1364524206そうだねx8
強機体が大体ランド編に行くんだよ…
825/10/20(月)00:38:46No.1364524414+
セツコ編で一周目でGビット取ったけど二度とやりたくねぇ
925/10/20(月)00:40:18No.1364524931そうだねx5
ストーリー上でもランドがクソ強くてセツコは弱くてひたすら酷い目に遭うから
というかガンレオンがあのせいで二人乗りなのズルだろ
先にランド編やったからセツコは機体が弱い分3人の小隊を活かして戦うのかと思ってたらすぐ死んだわ
1025/10/20(月)00:40:26No.1364524982+
全体攻撃する機体が少ない上に火力がない
カミーユはともかくマークIIが弱いせいで全体攻撃持ちのクワトロの百式の方が遥かに強かった
1125/10/20(月)00:41:22No.1364525281そうだねx3
シナリオ的にはセツコ編の方が好きだけど難易度的には一周目はランド編前提で作ってる気がする
1225/10/20(月)00:43:11No.1364525869そうだねx3
Z2でもマジで強いよねグラヴィオン
ソルグラヴィオンなんて最強技が合体技の関係でアイツ1人だけ最初から完成状態だし
1325/10/20(月)00:43:36No.1364525992+
先にランド編やったからレーベンがなんか情けない奴ってイメージ強かったのに後でセツコ編やったらセツコが思いっきり騙されててビックリした覚えがある
1425/10/20(月)00:44:26No.1364526251+
>先にランド編やったからレーベンがなんか情けない奴ってイメージ強かったのに後でセツコ編やったらセツコが思いっきり騙されててビックリした覚えがある
ゲーム的にもセツコ編は戦力不足過ぎてレーベンがマジで頼りになる
1525/10/20(月)00:44:52No.1364526377+
セツコ編プレイした奴でグラヴィオンの事悪く言う奴は一人もいない
1625/10/20(月)00:46:40No.1364526975+
まずランド編はビックオーが常にいるってだけでズル過ぎる
1725/10/20(月)00:48:50No.1364527731+
スレッドを立てた人によって削除されました
でもZの話でよく槍玉に挙げられるのはセツコ編だよねキラ関係とか…
1825/10/20(月)00:49:28No.1364527900そうだねx3
セツコって胸でけぇな
1925/10/20(月)00:49:54No.1364528035+
グラヴィオンは3ターン縛りあるとはいえ援護攻撃可能な最高火力武器を持ってるってだけで1軍固定になる
2025/10/20(月)00:53:00No.1364528967+
書き込みをした人によって削除されました
2125/10/20(月)00:53:49No.1364529205+
先にランド編からやったからセツコ編の話が重すぎてギャップで胃もたれするわ
2225/10/20(月)00:55:00No.1364529571+
ザンボットはザンボットよりも全体攻撃待ちの戦艦の方が強かったような
2325/10/20(月)00:55:49No.1364529777そうだねx4
>先にランド編からやったからセツコ編の話が重すぎてギャップで胃もたれするわ
逆にセツコ編からやったら全体的にノリが明るいな?ってなる
2425/10/20(月)00:58:45No.1364530516+
スレッドを立てた人によって削除されました
キラとか仲間割れ周りはいくらジエーデルが情報操作しまくってるとは言えそれでもなんかキャラがみんなおかしかった…
2525/10/20(月)00:59:58No.1364530814+
曲もいいいんだよなガンガンレオーン
2625/10/20(月)01:01:41No.1364531265+
大体敵がファントムペインやティターンズだからバランスは取れてるように見えて、まず全体攻撃が大事なゲームだからやっぱ取れてない
2725/10/20(月)01:01:43No.1364531273そうだねx2
>先にランド編やったからレーベンがなんか情けない奴ってイメージ強かったのに後でセツコ編やったらセツコが思いっきり騙されててビックリした覚えがある
セツコは不意打ち食らうけどランドは食らわないんだよな確か
2825/10/20(月)01:02:11No.1364531395+
二次Zのオープニングムービーじゃゴッドグラヴィオンだったから何かしらあってソルから乗り換えるのか?と思ったけどそんなこと無かった
2925/10/20(月)01:03:30No.1364531748そうだねx5
ランド編は明るい雰囲気に引っ張られてアサキムもなんか友達みたいになってたからな…
3025/10/20(月)01:03:35No.1364531772+
キラケンと雷太を間違えたり石と飴を間違えたりするから仕方ないな
3125/10/20(月)01:04:47No.1364532081+
リアル系のバルゴラは少しずつ強くなってくタイプだけどスーパー系のガンレオン最初からほぼ完成してるタイプだから長いこと性能差がひでえ
3225/10/20(月)01:05:41No.1364532306そうだねx1
待てよ
レーベンはセツコ編でも情けないやつではあるだろ
3325/10/20(月)01:07:27No.1364532706そうだねx3
>石と飴を間違えたりするから仕方ないな
それは流石にライン超えてる
3425/10/20(月)01:13:37No.1364534224+
ランドデフォルトで実質オールキャンセラー持ちだしだいぶおかしい性能だったんだな…なってる
3525/10/20(月)01:15:10No.1364534609+
セツコは確か初期はカツとほとんど変わらない能力だったはず
3625/10/20(月)01:18:13No.1364535282そうだねx1
>逆にセツコ編からやったら全体的にノリが明るいな?ってなる
セツコ編の後だからこれ同じゲーム?ってなったわ
3725/10/20(月)01:24:43No.1364536553+
ランド編はリアル系が弱いかと言われると全然そんなことないから困る
オーガスにキングゲイナーにエウレカでボスキラーもMAP兵器もALL攻撃も全部持ってる…
3825/10/20(月)01:25:02No.1364536614+
インパルスがまぁ強い
3925/10/20(月)01:25:23No.1364536684+
>ランドデフォルトで実質オールキャンセラー持ちだしだいぶおかしい性能だったんだな…なってる
実質HP回復小持ちでもある
初期から持ってる主人公機なんてソウルゲインとベルグバウくらいのはずだからめっちゃレア
4025/10/20(月)01:25:48No.1364536757+
>ランド編はリアル系が弱いかと言われると全然そんなことないから困る
>オーガスにキングゲイナーにエウレカでボスキラーもMAP兵器もALL攻撃も全部持ってる…
反対にセツコ編はどうかと言えばインパルスと百式以外序盤が微妙なんだよな
マークIIもバルゴラも
4125/10/20(月)01:26:31No.1364536915+
何故か1周目セツコで改造とか縛って遊んでたな…
トライアタックが滅茶苦茶重要で割と楽しかったけど途中で詰まったから改造だけじゃなくセブンスウェルでの稼ぎも解禁したらそのままクリアまで直行だった
4225/10/20(月)01:28:10No.1364537223+
底力が初めて倍になったスパロボでもあるからスーパー系というだけでやたら強かったイメージがある
オールキャンセラーまで持ってんじゃねえ!
4325/10/20(月)01:28:56No.1364537362+
種運命と新約Zとエウレカセブンとザンボット3とグレンダイザーとグラヴィオンとかだっけかセツコ側
4425/10/20(月)01:30:29No.1364537617そうだねx1
X組も強いからな…
XのALLP武器ディバイダー使いやすいしエアマスターとレオパルドもTRIチャージENタイプだから基本弾数2-3回な弾数タイプより気軽に使えるし
4525/10/20(月)01:32:55No.1364538053そうだねx1
普通にプレイしててもわりとレントンの顔で固定されるインターミッション
セブンスウェルが強すぎるんだよ!
4625/10/20(月)01:34:52No.1364538406+
エウレカはランド寄りじゃなかった?実際敵対するし
4725/10/20(月)01:35:14No.1364538446そうだねx1
シグマブレストのBGMが脳内に焼き付いてるやつは多い
4825/10/20(月)01:36:22No.1364538675+
アーガマ、ミネルバ、キングビアルがセツコ編の母艦 
フリーデン、アイアンギアー、アークエンジェル、グローマ、月光号がランド編の母艦

戦艦の数でも負けてる…
4925/10/20(月)01:37:29No.1364538902そうだねx1
エウレカはアウトロー組だからランド側だね
5025/10/20(月)01:38:48No.1364539182+
この頃はまだ袖が普通だったのか
5125/10/20(月)01:39:38No.1364539337そうだねx3
リアル系男主人公扱いもやむなしのインパルスへの負担
5225/10/20(月)01:41:18No.1364539653+
セツコ編一周目でGビット取るプレイまでしてクリアしてりゃ大体のスパロボには耐え切れんじゃないかなって
Gビットの取得難易度が高過ぎる
5325/10/20(月)01:41:44No.1364539737+
シンちゃんちゃんと活躍して主人公やってるからねフラグ立てないと原作ルートで敵になるけど
5425/10/20(月)01:43:41No.1364540085+
ストーリーの締めがオーガスとアクエリオンとエウレカでランドルートに偏ってるんだよな
5525/10/20(月)01:44:55No.1364540303+
カオスレオーは周回プレイでも小隊員として結構優秀だった気がするけどどうだったかな
5625/10/20(月)01:45:31No.1364540425+
>カオスレオーは周回プレイでも小隊員として結構優秀だった気がするけどどうだったかな
余りにも火力無さ過ぎて必須だぞセツコ編でGビットまで狙うとなると
5725/10/20(月)01:45:45No.1364540467+
合流するまで一番強いの真面目にアーガマだと思っている
5825/10/20(月)01:45:59No.1364540503そうだねx1
アイビスもそうなんだけどスパロボオリ主人公って基本的に序盤の戦力の要になるのを期待されるから前半弱いのって後半強くてもかなり困るんだよな…
5925/10/20(月)01:46:53No.1364540672+
グレンダイザーダメなのか…
アイツちゃんとスーパーロボなのに…
6025/10/20(月)01:48:41No.1364541015+
ランド編はホランドの面倒見てるゲインとランドでほほえましくなる
ランドも27にしてはずいぶんなおっさんだな…
6125/10/20(月)01:48:54No.1364541059+
ランド編からやるとセツコ編でいやあっちのグループ別に悪くねえし…マサキムなんかあれだな…
ってなるからシナリオ的にはセツコ編からやった方が良い気もする
6225/10/20(月)01:49:05No.1364541085+
ニルヴァーシュが…ニルヴァーシュが頭おかしいくらい強い…!のイメージが付きがちな初代Z
6325/10/20(月)01:50:38No.1364541342+
オーガスもこいつ男とAIになんの恨みがあるんだよってくらい暴れてた気がする
弾数制の機体でそのABとALL攻撃はダメだろ!
6425/10/20(月)01:51:27No.1364541483+
殆ど全員に底力つけてた気がする
リアル系でも被弾1回で生き残ったらもう当たらなくなるし
6525/10/20(月)01:52:22No.1364541642+
Gビット何がそんなに大変なのかと思ったら50話か52話までにSRポイント50必要なのか…
6625/10/20(月)01:52:36No.1364541677+
>グレンダイザーダメなのか…
>アイツちゃんとスーパーロボなのに…
離脱期間長い上にセツコルートだと敵対するしマジンガー系は全体的に改造をどうするのか?ってのが悩ましいんだ
6725/10/20(月)01:53:22No.1364541794+
>グレンダイザーダメなのか…
>アイツちゃんとスーパーロボなのに…
正式参戦が遅すぎて一番欲しい時期にいないのよ
加入さえすれば頼れるよ
6825/10/20(月)01:53:27No.1364541808そうだねx1
>Gビット何がそんなに大変なのかと思ったら50話か52話までにSRポイント50必要なのか…
その上実質一周目だとベルリンシナリオとウンコーの時の難易度が高過ぎてここで諦める必要があってそれ以外は気合いで全部取得しないとダメ
6925/10/20(月)01:55:11No.1364542080+
あのプラネッタが一直線にキングゲイナー狙ってくるマップか…
7025/10/20(月)01:55:36No.1364542147+
セツコ編一周目Gビット取得はもう殆どやり込みプレイの領域よ
7125/10/20(月)01:56:10No.1364542233+
>あのプラネッタが一直線にキングゲイナー狙ってくるマップか…
SRポイントよ難易度高過ぎてまずここを諦めないとダメ
と言うか二周目ですら高過ぎるんだあそこ
7225/10/20(月)01:59:31No.1364542719+
ザンボット3は援護攻撃つけとくと頼りになる
7325/10/20(月)02:00:37No.1364542872+
まあアイビス編みたいなもんでしょ
7425/10/20(月)02:00:51No.1364542903+
本来ランド編のみの隠し要素を一応セツコ編でも入手可能に変更したかのようなGビット
7525/10/20(月)02:00:57No.1364542922+
>SRポイントよ難易度高過ぎてまずここを諦めないとダメ
>と言うか二周目ですら高過ぎるんだあそこ
あそこ初見で1回負けなかった人存在すんのか?って思う
7625/10/20(月)02:01:06No.1364542943+
>ニルヴァーシュが…ニルヴァーシュが頭おかしいくらい強い…!のイメージが付きがちな初代Z
MAPセブンスウェルがあまりに無法
そうじゃ無くてもLFOはリフテクニックでガンガン避けるしエネルギー消費なしで空ずっと飛べるしでおかしい
7725/10/20(月)02:01:19No.1364542969+
ゴッドグラヴィオンはボスを落とす時に射的が丁度いいんだ
7825/10/20(月)02:01:36No.1364543006そうだねx1
セツコにだけいろんな意味で悲しみ詰め込みすぎだよ
7925/10/20(月)02:02:58No.1364543171+
念入りに隠された隠し要素を拾いつつ実質ウンコーとベルリン以外全部ノーミスでSRポイント取得しつつ全滅稼ぎも許されない
そこまでやってやっと貰えるんだGビット
8025/10/20(月)02:03:05No.1364543187そうだねx1
ガンダムやらザンボットやらがね…ちょっと話の重さをね…
8125/10/20(月)02:04:30No.1364543357そうだねx1
インパルスにエクスカリバーがついたぞ!で感動できるのはセツコルート特有の現象
いや本当に頼れるんすよ
8225/10/20(月)02:06:00No.1364543570+
マジでグレンダイザーが離脱とか敵対さえしなけりゃスタメンとしてセツコ編でもインパクト二部くらい扱えたと思う
離脱期間長い上にいざって時には敵対するからマジふざけんなよ…
8325/10/20(月)02:07:18No.1364543719+
センターフォーメーションの敵はおやつ
トライもまあまあそんな感じ
ワイドは許してはならない
8425/10/20(月)02:07:18No.1364543720そうだねx1
今思うと版権キャラのシンちゃんとスパロボオリジナルのセツコが割といい雰囲気だったのなかなかに挑戦的なんだけどあの辛気臭コンボ実際似合ってたから困る
8525/10/20(月)02:08:37No.1364543851+
ランド編しかやってないからアサキムに悪い印象がない
8625/10/20(月)02:09:19No.1364543936+
>今思うと版権キャラのシンちゃんとスパロボオリジナルのセツコが割といい雰囲気だったのなかなかに挑戦的なんだけどあの辛気臭コンボ実際似合ってたから困る
シンはさ
セツコさんのこと好きなの?
8725/10/20(月)02:12:55No.1364544311そうだねx3
>ランド編しかやってないからアサキムに悪い印象がない
セツコ編プレイしてると寧ろ誰だお前ってなるくらいには印象悪いぞ
8825/10/20(月)02:14:39No.1364544503+
ランド編はとにかくオーガスとニルヴァーシュが強い強すぎるってなった記憶
というか全体的に戦力過多なレベルで自軍が強いユニットで固まってる
8925/10/20(月)02:15:45No.1364544644+
フォーメーション3すくみのはずなんだけど
ワイドだけ潰しにくくて結局マップ兵器に頼ることになる後半
9025/10/20(月)02:18:26No.1364544948+
発売してすぐはifルートいけた人いけてない人がバラバラで情報錯綜してて楽しかったな
9125/10/20(月)02:19:28No.1364545065+
オーガスもニルヴァーシュもキングゲイナーもGXもザブングルもビッグオーもランド側だ
9225/10/20(月)02:20:07No.1364545140+
とりあえずそこいらの相手にサンダーフラッシュ撃っといてくれになりがちなバルディオスとかもすげー強い
9325/10/20(月)02:21:02No.1364545252+
>とりあえずそこいらの相手にサンダーフラッシュ撃っといてくれになりがちなバルディオスとかもすげー強い
スーパーなのに亜空間突入でガンガン回避するのがズルい
9425/10/20(月)02:23:25No.1364545546+
キングゲイナーは正直後半武装増えるまであんまり…ゲインは強い
9525/10/20(月)02:25:24No.1364545801+
強い機体大体ランド編でセツコ編は離脱やら後継機が遅いやら戦力減退イベント多過ぎてね…
守護神扱いのゴッドグラヴィオンですらサブパイロット離脱とかで弱体化するんだぞ
9625/10/20(月)02:25:37No.1364545830+
>>ランド編しかやってないからアサキムに悪い印象がない
>セツコ編プレイしてると寧ろ誰だお前ってなるくらいには印象悪いぞ
こいつ出てくるとこ熟練度も取りにくいからさらにドン!
9725/10/20(月)02:28:18No.1364546123+
多分強いんだとは思うがあんまり印象に残らなかったユニットはアクエリオン
9825/10/20(月)02:32:09No.1364546597+
アクエリオンはエレメントでやりたい放題やれるんだけど
アクエリオンという機体自体は無限拳以外はふつうなので…
9925/10/20(月)02:32:53No.1364546681+
アクエリオンはパイロット育成で極振りしやすいから強いんだけど途中ニーサン抜けるのがな
10025/10/20(月)02:32:57No.1364546689+
アクエリオンは無限拳+再攻撃で範囲外から敵を狙撃し続ける機体だからな
10125/10/20(月)02:33:52No.1364546814+
あと追加武装も強いから最後までずっと強いよアクエリオン
10225/10/20(月)02:33:53No.1364546820+
アクエリオンは養成とシステムの相性が凄まじくいいから滅茶苦茶強い
一周目から格闘と技量かなり上げられるからマジで火力高い
10325/10/20(月)02:36:45No.1364547170そうだねx1
オーバーデビルウザ過ぎ問題
10425/10/20(月)02:37:50No.1364547308+
性能的には地味なんだけどザブングルは戦闘アニメが面白くてよく見ていた
10525/10/20(月)02:39:14No.1364547467+
ラッシュロッドのオーバースキルが敵の時と同じだと思ったら違くてガッカリした記憶がある
10625/10/20(月)02:39:26No.1364547496+
ゴッドグラヴィオンは強いけど中盤辺りまで気力上がるまでグランカイザーで戦わないといけないのがキツい
10725/10/20(月)02:40:24No.1364547594+
>ゴッドグラヴィオンは強いけど中盤辺りまで気力上がるまでグランカイザーで戦わないといけないのがキツい
トライフォーメンションの火力はあるし早い段階で気合いとかは使えてたはず
百鬼ステージとか敵が硬いとキツかった
10825/10/20(月)02:42:28No.1364547857+
>性能的には地味なんだけどザブングルは戦闘アニメが面白くてよく見ていた
トライチャージが強くてドマンジュウが迅速持ちというだけでそこそこ優遇されてると思う
10925/10/20(月)02:42:35No.1364547866+
序盤のティンプがやたら厄介だったのをなんとなく覚えてる
11025/10/20(月)02:43:20No.1364547953+
だいたい主人公ユニット強かった印象あるけど逆に弱いやついたっけ…
11125/10/20(月)02:45:14No.1364548180+
早くバルゴラプラモ出して
11225/10/20(月)02:45:50No.1364548250+
>だいたい主人公ユニット強かった印象あるけど逆に弱いやついたっけ…
Zだったらそれこそバルゴラでしょ
グローリーになるまでは結構しんどいぞ
11325/10/20(月)02:46:59No.1364548367+
バルゴラは三位一体みたいな設定なのに即1人きりになっちゃうのがビックリした
11425/10/20(月)02:47:15No.1364548393+
>だいたい主人公ユニット強かった印象あるけど逆に弱いやついたっけ…
ザンボットは強かったの?毎回他のスーパー系と比べたら恵子のサポート精神以外イマイチなイメージあるんだけど
11525/10/20(月)02:47:30No.1364548407+
書き込みをした人によって削除されました
11625/10/20(月)02:49:05No.1364548552+
話がランドと比べて辛気臭い
11725/10/20(月)02:49:12No.1364548560+
ザンボットはグラップラーコンビネーションが使いやすいんだ
それ以外は正直うーん…いや強いけど育ててる暇がない
11825/10/20(月)02:49:21No.1364548572+
ザンボットは強制出撃多くてとにかく戦うしかねえって場面が多かったような記憶がある
11925/10/20(月)02:50:56No.1364548719+
ザンボットはイオン砲以外燃費いいから援護向き
12025/10/20(月)02:51:28No.1364548765+
スーパー系は1人乗りだと際立った何かがないと微妙になりがち
あえて使う理由が少ない
12125/10/20(月)02:52:54No.1364548892+
そういえばゴッドシグマにトリニティチャージとかあったなって思い出した
12225/10/20(月)02:53:33No.1364548938そうだねx1
ザンボットはシナリオでの出番まあまあ多くて辛気臭さに一役買っている
ダイターンの相方枠でもあるからまあ使う分には困らない
12325/10/20(月)02:54:57No.1364549041+
>そういえばゴッドシグマにかわいいキラケンとかあったなって思い出した
12425/10/20(月)02:54:57No.1364549042+
Zからの新規参戦組はどいつも強い
12525/10/20(月)02:56:10No.1364549152+
この頃にもなると改造してスキル積めばだいたい活躍できるバランスだから
12625/10/20(月)02:57:01No.1364549219そうだねx2
>>そういえばゴッドシグマにかわいいキラケンとかあったなって思い出した
セツコルートにおいてキラケンの明るさは冗談抜きで貴重
12725/10/20(月)02:59:01No.1364549403+
>この頃にもなると改造してスキル積めばだいたい活躍できるバランスだから
問題は本気でGビット取る場合以外だからな
Gビットを考えなければ自由にできる
Gビットまで考えると難易度がインパクト超えてる
12825/10/20(月)03:01:19No.1364549629+
ゲイナーは途中からずっと再攻撃してた覚えがあるな…
12925/10/20(月)03:02:00No.1364549691そうだねx2
シグマブレストの装甲ダウンは切り込み役として重宝する
13025/10/20(月)03:08:41No.1364550207+
序盤のトライ攻撃がかなり強い時期は個性出にくいな
13125/10/20(月)03:29:15 ID:YSVDFMtENo.1364551655+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto oymb
13225/10/20(月)03:31:05No.1364551788+
スーパー系とリアル系でここまで露骨に自軍戦力のバランス悪いのも珍しい

- GazouBBS + futaba-