[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3084人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5765520.png[見る]
fu5765365.png[見る]
fu5765266.jpg[見る]


画像ファイル名:1760880940244.jpg-(276217 B)
276217 B25/10/19(日)22:35:40No.1364483085そうだねx1 00:05頃消えます
クソ女貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/10/19(日)22:36:03No.1364483234そうだねx2
ハルの立てたスレ
225/10/19(日)22:37:42No.1364483806+
どの辺がクソなんですこの女?
325/10/19(日)22:38:36No.1364484125+
アラフォーになっても引きずってるだろうし見切りをつけられてよかったよ
425/10/19(日)22:39:26No.1364484428+
おわったんだっけ?
525/10/19(日)22:39:55No.1364484586+
初期のキャラと明らかに別人になったせい
625/10/19(日)22:40:20No.1364484729そうだねx7
>どの辺がクソなんですこの女?
死んだ幼馴染に精神的未亡人になってて
学生時代から好きだったスレ画の男と付き合えば忘れられるかなと思って付き合ったけど体どころかキスもNGで最終的に別れた
その後のセリフがこれ
なお最終的に死んだ幼馴染の弟(こいつも惚れてる)をキープしつつ精神的未亡人を続ける
725/10/19(日)22:40:48No.1364484887+
>おわったんだっけ?
完結してもう10年経ってるんですよおじいさん
825/10/19(日)22:40:54No.1364484913そうだねx1
>どの辺がクソなんですこの女?
リクオと付き合う気はさらさらなくリクオを自分に近寄る男の弾避けに使ってたのにそれをはっきりさせずにリクオの好意をもてあそんでいた
925/10/19(日)22:41:42No.1364485203そうだねx17
>死んだ幼馴染に精神的未亡人になってて
もうこの時点でサイコなんだよな
なぜって別にその幼なじみと好きあってたわけでもないから
1025/10/19(日)22:43:38No.1364485837そうだねx8
連載を追いかけてきたものの一人としては最後のこいつの精神的未亡人を貫くエンドは狂気としか思えなかった
1125/10/19(日)22:44:39No.1364486184+
これを見抜いたリクオの同級生はさすがであった
1225/10/19(日)22:45:09No.1364486345+
リクオが可哀想
1325/10/19(日)22:45:17No.1364486395そうだねx4
そしてこのクソ女に対するリクオに対しては恋は盲目という表現があてはまってしまう
1425/10/19(日)22:45:40No.1364486526+
まあリクオは最終的にハルゲットしたからいいじゃん
可哀想なのは浪くん
1525/10/19(日)22:46:12No.1364486722+
アニメってこの変動描写されたの
漫画だとあしかけ18年?くらいの熟成があったうえでのクソ女って表現になるんだけど
1625/10/19(日)22:46:14No.1364486738そうだねx6
初期は美形だったのにカエルみたいな顔になっちゃった
1725/10/19(日)22:47:04No.1364487042+
>可哀想なのは浪くん
ロウくんの決意には割とマジで泣いた
人生を賭して精神的未亡人を貫くクソ女を
自分の人生を賭して振り向かせるのはまず無理だろうから
1825/10/19(日)22:47:24No.1364487183+
>アニメってこの変動描写されたの
された
ハル側のなんか雑な当て馬キャラはカットされた
1925/10/19(日)22:47:27No.1364487201+
並木道だっけ
そこを歩くラストカット
狂気しか感じない
2025/10/19(日)22:47:43No.1364487293+
>された
1クールで頑張ったな!
2125/10/19(日)22:47:53No.1364487349+
>なぜって別にその幼なじみと好きあってたわけでもないから
コワ〜…
2225/10/19(日)22:48:04No.1364487407+
こいつも大概だけどハルENDもなんか…違うよなぁ…ってなる塩梅
2325/10/19(日)22:48:25No.1364487515+
面倒臭い女キャラトップクラス
2425/10/19(日)22:48:26No.1364487525そうだねx4
リクオの元カノがすげー好きだったな
2525/10/19(日)22:48:46No.1364487634+
>こいつも大概だけどハルENDもなんか…違うよなぁ…ってなる塩梅
あれはハルの粘り勝ちでしょ
リクオが選んだのではない
2625/10/19(日)22:49:48No.1364487974+
>リクオの元カノがすげー好きだったな
あいつ一択だよね
他のやつ頭おかしすぎる
2725/10/19(日)22:49:50No.1364487987+
スレ画のクソ女のパラライズかかったリクオの正気を取り戻させたのはハルではなく同級生の功績で
それはそれとしてリクオがハルのことそこまで好きかどうかと言われるとそれはまぁ…という気にはなる
2825/10/19(日)22:50:04No.1364488072そうだねx2
まあ…うん…でもハルとくっついたから…うん…
2925/10/19(日)22:50:08No.1364488095そうだねx1
中学生の頃にこいつに性癖を破壊されて未だに居座ってる
発売日に買った最終巻はまだ読めてない
3025/10/19(日)22:50:23No.1364488198+
>中学生の頃にこいつに性癖を破壊されて未だに居座ってる
>発売日に買った最終巻はまだ読めてない
おまえいますげぇネタバレくらってるぞ
3125/10/19(日)22:50:50No.1364488374+
>中学生の頃にこいつに性癖を破壊されて未だに居座ってる
わかるよ
3225/10/19(日)22:50:52No.1364488384+
さっさと一発やっておけば解決したんじゃないか?と思わないでもない作品
3325/10/19(日)22:51:30No.1364488590そうだねx2
>さっさと一発やっておけば解決したんじゃないか?と思わないでもない作品
やろうとしたらスレ画が拒否ったんじゃねえか!
3425/10/19(日)22:52:01No.1364488770+
リクオの元カノでもハルでもこいつ以外ならいいと思うよ
3525/10/19(日)22:52:09No.1364488803+
>おまえいますげぇネタバレくらってるぞ
もうとっくに結末は知ってる……けど読めないんだ…
3625/10/19(日)22:52:49No.1364489021+
アニメはだいぶハル押しでヒロインしてたな
原作は終盤までなんかリクオと関係ないところでフラフラしまくってたから
3725/10/19(日)22:52:49No.1364489026+
>やろうとしたらスレ画が拒否ったんじゃねえか!
この時点ではじめて読者も「おや…?」となれるわけだけど
俺は同級生がそのものずばりな指摘するまで気づかなかった童貞だよ
3825/10/19(日)22:53:08No.1364489115そうだねx1
>もうとっくに結末は知ってる……けど読めないんだ…
わかるよ
3925/10/19(日)22:53:38No.1364489284そうだねx1
>まあ…うん…でもハルとくっついたから…うん…
ハルのこと嫌いじゃないし画像とくっつく方が不評になりそうなのは分かってるけどそれでもハルかぁ…ってなったよ最終巻
柚原でよくない?
4025/10/19(日)22:53:40No.1364489294+
リクオの主体的な好意ってのはよくわからないままだった気がする
4125/10/19(日)22:53:42No.1364489309+
そういえば最終巻買ってなかったな
完全に忘れてた
4225/10/19(日)22:54:35No.1364489592そうだねx4
ハルちゃんの重さはかわいい
冬の寒い中リクオの部屋の前でずっと待ってたりとか
4325/10/19(日)22:55:47No.1364489982+
ハルがただただけなげなイノセントな少女…として描かれていたのは不公平と言えば不公平ではある
4425/10/19(日)22:56:35No.1364490259+
完結直前辺りの号で月産ページ数は少なくないから遅筆ではないんですけど?
みたいな冬目先生の言い訳が載っててちょっと笑った
4525/10/19(日)22:56:57No.1364490369+
>ハルがただただけなげなイノセントな少女…として描かれていたのは不公平と言えば不公平ではある
というかエキセントリックなドロップアウトガールな側面が途中から無くなっちゃったから
4625/10/19(日)22:57:02No.1364490409+
最序盤からハルルートなんだろうなって感じで榀子は何かしら理由を付けて外れるのが見え見えじゃなかった?
4725/10/19(日)22:58:00No.1364490705そうだねx2
>>ハルがただただけなげなイノセントな少女…として描かれていたのは不公平と言えば不公平ではある
>というかエキセントリックなドロップアウトガールな側面が途中から無くなっちゃったから
ミステリアス不良女子高生が高校卒業しちゃったらただの無職だからな…
4825/10/19(日)22:58:40No.1364490933そうだねx2
絵が蛙化した女
4925/10/19(日)23:00:00No.1364491372+
>最序盤からハルルートなんだろうなって感じで榀子は何かしら理由を付けて外れるのが見え見えじゃなかった?
それはそれとして読者として初期シナコというふとい棘がぶっささるというのは両立するのだ
この棘…返し刃がついてやがる…
5025/10/19(日)23:00:10No.1364491439+
ユズハラか自販機蹴ってた子がいい
5125/10/19(日)23:00:53No.1364491683+
作中でそれなりに時間経ってて徒労感あるよね
あれだけ時間かけてやっとスタート地点かよみたいな
5225/10/19(日)23:01:11No.1364491792そうだねx2
はるちゃんとくっついて良かったよ
健気過ぎる
5325/10/19(日)23:01:38No.1364491939+
1巻の頃連絡手段が黒電話なの今見ると笑えてくる
5425/10/19(日)23:02:28No.1364492222+
逃げ切りやがったけど
狂気にまみれてるからまぁ深追いすると危険なだけなので追わなかったリクオは正しい
おいロウやめろその先は地獄だぞ
5525/10/19(日)23:04:33No.1364492940+
ずっとSing ”Yesterday“ for you.だと思ってたらアニメ化して英訳がfor me.だったのが衝撃だった
5625/10/19(日)23:04:41No.1364492987+
>>というかエキセントリックなドロップアウトガールな側面が途中から無くなっちゃったから
>ミステリアス不良女子高生が高校卒業しちゃったらただの無職だからな…
まず連載開始したのが世紀末の何とも言えない独特の雰囲気に良い感じでハマってたのが
ダラダラやって世紀末も越えたあとで陳腐化した
アニメ化も誰得だよって話だし
5725/10/19(日)23:04:44No.1364493004そうだねx4
ちゃんと完結したやつ
5825/10/19(日)23:05:45No.1364493355+
でもこういうラブコメは複数追うとキツイけど1作品くらいだとちょうどよかった部分もある…
リクオの周りに女が出てきて女2人が悶々
ハルの周りに男が出てきてリクオが悶々
シナコは存在するだけで悶々
5925/10/19(日)23:05:55No.1364493408そうだねx1
世間のまどろみの中で生まれた作品だったから読者公衆が世間のまどろみに酔っていることは起爆力がすごかった
目が覚めたらこのざまよ
6025/10/19(日)23:06:03No.1364493443+
>ずっとSing ”Yesterday“ for you.だと思ってたらアニメ化して英訳がfor me.だったのが衝撃だった
いや漫画の表紙に英訳ずっと書いてあったじゃねーか
6125/10/19(日)23:06:32No.1364493622+
>ずっとSing ”Yesterday“ for you.だと思ってたらアニメ化して英訳がfor me.だったのが衝撃だった
リクオの受け身体質のこと考えると(俺のために)歌ってなのはイメージ通りだ
6225/10/19(日)23:06:41No.1364493678+
じゃあリクオとシナコが付き合ってラストを迎えればそれでよかったのか?
と言われると
6325/10/19(日)23:07:04No.1364493829+
たしか作中6割以上過ぎたあたりで付き合い始めて終盤ギリッギリで破局してその流れのままハルちゃんとくっついてた
6425/10/19(日)23:07:13No.1364493882そうだねx2
アニメは正しく原作のファンがこれアニメ化してぇ〜ってずっと思ってて企画通した奴だからちゃんと愛があって良かったよ
6525/10/19(日)23:07:14No.1364493893+
>じゃあリクオとシナコが付き合ってラストを迎えればそれでよかったのか?
>と言われると
それだとハルとロウくんが余りにも哀れだ…
6625/10/19(日)23:07:16No.1364493909+
>リクオの受け身体質のこと考えると(俺のために)歌ってなのはイメージ通りだ
やさしいなぁ
だめんずって言おうぜはっきりと
6725/10/19(日)23:07:21No.1364493938+
>ちゃんと完結したやつ
冬目漫画で完結してないやつもう無いよ!
6825/10/19(日)23:07:26No.1364493973そうだねx1
羊のうたみたいなのまた描いてくれないかな…
6925/10/19(日)23:07:46No.1364494080+
>ももんちみたいなのまた描いてくれないかな…
7025/10/19(日)23:07:47No.1364494091+
17年やってたのか
読み始めたの高校の頃だけど
終わるころには社会人になってたわ
7125/10/19(日)23:07:53No.1364494121+
>世間のまどろみの中で生まれた作品だったから読者公衆が世間のまどろみに酔っていることは起爆力がすごかった
>目が覚めたらこのざまよ
世紀末でめっちゃ売れてた作品がそこ越えたら失速とかあるよね…
京極堂シリーズとか内容濃いの全部集中してるし刊行スペースも頭おかしい速さ
7225/10/19(日)23:08:02No.1364494176+
リクオとくっつくのは昔フラれた人でいいよ
7325/10/19(日)23:08:47No.1364494442+
後日談で家族に紹介するってなってようやく安心したよ
7425/10/19(日)23:09:49No.1364494782+
ぼんやりとした街灯しかない夜の道を自転車を押しながら好きな娘と歩く
そういう雰囲気が良くて好きになった漫画
7525/10/19(日)23:09:55No.1364494821そうだねx3
あの時代にしかやれない作風だったのは感じる
7625/10/19(日)23:10:33No.1364495005+
なんで作品のタイトルを冠にした終盤のエンディングテーマ曲をネットシンガーに歌わせたんだ
7725/10/19(日)23:10:40No.1364495045+
>羊のうたみたいなのまた描いてくれないかな…
休載もせず普通に掲載してダラダラせずほどほどの長さで終わったのって
それしか知らない
OVAが出たけどめっちゃ駆け足だし丁寧にTVアニメ化してほしかった
7825/10/19(日)23:10:42No.1364495059+
冬のイメージだよね
7925/10/19(日)23:10:52No.1364495112そうだねx2
リクオのお見舞いに来たハルとシナコを居候女が出迎えるとこ好き
後日ハルちゃんもシナコも不機嫌になってるの
8025/10/19(日)23:11:18No.1364495259そうだねx1
モラトリアムの描き方がうまい
そういう意味で短編集の一編が心に刺さる
「ここに居たくない理由でここから離れたいなら 君はいずれここに戻ってくるよ」
という趣旨の発言があるやつ
8125/10/19(日)23:11:39No.1364495377+
>あの時代にしかやれない作風だったのは感じる
今と地続きなはずなのに平成初期の空気って令和じゃ冷笑されるモラトリアム感あるよね
8225/10/19(日)23:12:39No.1364495699+
アニメ化に合わせた後日談の読み切りあるのか
読みたいどこかに収録されていないものか
8325/10/19(日)23:12:48No.1364495737+
ハルちゃんいなかったらリクオずっと独り身になりそうだし
8425/10/19(日)23:12:49No.1364495744+
>休載もせず普通に掲載してダラダラせずほどほどの長さで終わったのって
>それしか知らない
ハツカネズミとか幻影とか古書暮らしも普通に載せてなかった?
休載自体はあったけど
8525/10/19(日)23:12:56No.1364495786+
>今と地続きなはずなのに平成初期の空気って令和じゃ冷笑されるモラトリアム感あるよね
過去の栄光に戻れるんじゃないかという淡い期待と
どうにもならないんじゃないかという絶望感
その板挟みによる閉塞感に包まれた現状をそうとは知らずにもがき苦しむ若者たち
というのを意図してかどうかは知らんがめちゃくちゃリアルに描けていた
8625/10/19(日)23:12:59No.1364495796+
>>あの時代にしかやれない作風だったのは感じる
>今と地続きなはずなのに平成初期の空気って令和じゃ冷笑されるモラトリアム感あるよね
モラトリアムやれる余裕があった時代とも言える
8725/10/19(日)23:13:33No.1364495953+
>アニメ化に合わせた後日談の読み切りあるのか
>読みたいどこかに収録されていないものか
ビジネスジャンプに小冊子の形でくっついてなかったっけ?
8825/10/19(日)23:13:58No.1364496069+
合鍵くらいさっさと渡してやれよそういうとこだぞ
8925/10/19(日)23:14:48No.1364496345+
>ビジネスジャンプに小冊子の形でくっついてなかったっけ?
アニメ化した時ってまだBJあったんだっけ…?
9025/10/19(日)23:15:05No.1364496425+
空電ノイズは掲載誌のアレが色々あったけど好きだったよ
9125/10/19(日)23:15:29No.1364496536そうだねx1
モラトリアム延長戦みたいな大人は間違いなく昔の頃の方が多かった
今はそんなやつ早々に淘汰されて生活できなくなる
9225/10/19(日)23:15:33No.1364496558+
冬目圭は変な思いを引きずり続ける女ばっかり出してるな…
9325/10/19(日)23:15:35No.1364496576+
あのメガネはどうしたかったんだろう…
9425/10/19(日)23:15:40No.1364496601+
たまに通して読むと面白いけどゲンナリする
ももんちもついでに読んで癒されるまでがセット
9525/10/19(日)23:15:47No.1364496633そうだねx1
冬目評としてこれほど的確なレビューはみたことないってやつ
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1JUNPO9S6G9QN/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8 [link]
9625/10/19(日)23:15:57No.1364496669+
>>ビジネスジャンプに小冊子の形でくっついてなかったっけ?
>アニメ化した時ってまだBJあったんだっけ…?
やっこさんとっくの昔に死んでて実質後継のグラジャンでやってたよ
9725/10/19(日)23:16:02No.1364496695+
>たまに通して読むと面白いけどゲンナリする
>ももんちもついでに読んで癒されるまでがセット
アコニーもいいぞ!
9825/10/19(日)23:16:06No.1364496712そうだねx2
言っちゃえば五代君と結ばれない響子さんだから
それは只のクソ女なんよ…
9925/10/19(日)23:18:30No.1364497476そうだねx1
>アニメ化も誰得だよって話だし
俺は嬉しい!
羊のうたもOVAじゃなく完結まで見たい
10025/10/19(日)23:18:34No.1364497497+
>冬目評としてこれほど的確なレビューはみたことないってやつ
それもなー
キャッチーな感じに面白くできたと思うし編集もそうして欲しかったんだろうけど
終盤最悪になるのなんとかならんのか
10125/10/19(日)23:18:43No.1364497544そうだねx1
リクオの元カノがCVキタエリでめっちゃ可愛く感じた
アニメは凄い
10225/10/19(日)23:19:49No.1364497896そうだねx1
アニメ化もしたんだぜ!正気かっ!?
10325/10/19(日)23:19:55No.1364497937そうだねx1
モラトリアム層の読者層が厚かったからこそ生き延びてきた作風
現代だともっと短絡的な読者しかいないのでスレ画を読ませると割と序盤の時点でも酷評だと思う
10425/10/19(日)23:20:02No.1364497989+
響子さん超えたのか…
10525/10/19(日)23:20:23No.1364498097そうだねx2
休載しまくってやっと終わったって感じの漫画だったから炎上しなかったけど
それなりのペースで連載してたらスレ画の終わり方はめちゃくちゃ叩かれてたと思う
10625/10/19(日)23:20:49No.1364498239そうだねx3
いやハルがいてくれて良かったよ
くっついてほっとした
10725/10/19(日)23:21:22No.1364498441+
アニメは今の時代ならあれくらいがいいよねって感じだしハル可愛かったからヨシ!
10825/10/19(日)23:21:32No.1364498492+
>モラトリアム層の読者層が厚かったからこそ生き延びてきた作風
>現代だともっと短絡的な読者しかいないのでスレ画を読ませると割と序盤の時点でも酷評だと思う
ハルは今でも通用するキャラだと思う
10925/10/19(日)23:21:55No.1364498608+
登場人物全員モラトリアム引き摺ってるから刺さる人には刺さる
俺はコンビニのバイト先のバンドマンの先輩が他人には見えなかった
11025/10/19(日)23:22:05No.1364498657+
>ハルは今でも通用するキャラだと思う
造形のはなしではなくシナリオのはなしで
11125/10/19(日)23:22:09No.1364498678+
>モラトリアム層の読者層が厚かったからこそ生き延びてきた作風
>現代だともっと短絡的な読者しかいないのでスレ画を読ませると割と序盤の時点でも酷評だと思う
発表した時代に合ってたというのもあるから読者にばっか負わせるのは酷だぜ
11225/10/19(日)23:22:32No.1364498825+
>ハルは今でも通用するキャラだと思う
というか冬目景がレイレイに脳を焼かれてあの髪型のキャラずっと書いてるからな…
11325/10/19(日)23:22:36No.1364498840そうだねx1
恋愛漫画あんま読まないけどこんなもんじゃないの?って印象が強い
恋愛漫画のキャラ好き!俺も!で終わったらつまらないからみんなめんどくさいだろ
11425/10/19(日)23:22:37No.1364498847+
でもしなこみたいに世界観のある浮き世離れした女って「」は好きでしょ?
11525/10/19(日)23:22:47No.1364498908+
>いやハルがいてくれて良かったよ
>くっついてほっとした
それは本当にそう
この作者だしハルを振って全員一方通行のまま終わると思ってたし
逆にくっついて驚いた
11625/10/19(日)23:23:04No.1364498996+
現代だとそのボリューム層がものすごくやせ細ってるからな……
もがき苦しみだら〜っと過ごす
ではなくて
もがき苦しみデッドオアアライブ
って感じになってる現代だと冬目作風はきつかろう
11725/10/19(日)23:23:20No.1364499089そうだねx1
そもそも大学生活にモラトリアム感があった時代の作品なんだから今だと反応違うってそりゃそうだろとしか言いようがない
11825/10/19(日)23:23:33No.1364499151+
>恋愛漫画あんま読まないけどこんなもんじゃないの?って印象が強い
>恋愛漫画のキャラ好き!俺も!で終わったらつまらないからみんなめんどくさいだろ
スレ画みたいなキャラばっかりでも嫌だよ…
11925/10/19(日)23:23:34No.1364499157そうだねx1
    1760883814284.png-(5229 B)
5229 B
>というか冬目景がレイレイに脳を焼かれてあの髪型のキャラずっと書いてるからな…
なんかのあとがきで
←私この髪型が好きみたい!
ってやっと気づいてて読者みんな「知ってた」ってなったの思い出した
12025/10/19(日)23:23:35No.1364499165+
>でもしなこみたいに世界観のある浮き世離れした女って「」は好きでしょ?
すき…
12125/10/19(日)23:23:43No.1364499216+
>>ハルは今でも通用するキャラだと思う
>造形のはなしではなくシナリオのはなしで
短絡的な読者はキャラ単位でしか読まないから大丈夫
12225/10/19(日)23:23:47No.1364499235+
榀子は髪切っておかしくなった説
12325/10/19(日)23:23:51No.1364499260そうだねx1
>でもしなこみたいに世界観のある浮き世離れした女って「」は好きでしょ?
初期のキャラは好き
丸くなってからはとにかく面倒くさい
12425/10/19(日)23:24:01No.1364499327+
モラトリアムは5巻くらいまでかな
元カノがその象徴って感じでよかったよね
12525/10/19(日)23:24:05No.1364499350+
>それは本当にそう
>この作者だしハルを振って全員一方通行のまま終わると思ってたし
>逆にくっついて驚いた
社会人になってた俺は
リクオお前もモラトリアム抜けたんだなって心底ほっとしたよ
感動とかそういうんじゃなくて
12625/10/19(日)23:24:10No.1364499376+
>短絡的な読者はキャラ単位でしか読まないから大丈夫
ぐうの音も出ません
12725/10/19(日)23:24:15No.1364499414そうだねx2
当時より今のほうがハルみたいな子無碍にはできねえって感じる読者は多いと思う
12825/10/19(日)23:24:30No.1364499500+
この作品に限らんけど登場人物皆しっとりしてる
12925/10/19(日)23:24:49No.1364499612+
>この作品に限らんけど登場人物皆しっとりしてる
察しろよ
的キャラが多かった
今は知らんが…
13025/10/19(日)23:25:06No.1364499699+
途中からずっとハル可哀想だからな
13125/10/19(日)23:25:18No.1364499767+
リクオが趣味でしかなかったカメラをちゃんと仕事にしていく流れはモラトリアムの卒業としてよくできてたよね
逆にシナコは早々に就職して教師になったのに最後まで卒業できなかった
13225/10/19(日)23:25:33No.1364499847+
>連載を追いかけてきたものの一人としては最後のこいつの精神的未亡人を貫くエンドは狂気としか思えなかった
メンヘラってそういうもんじゃね?
13325/10/19(日)23:26:01No.1364500006+
まさかアニメ化されるとは思わなかった
13425/10/19(日)23:26:07No.1364500051+
>メンヘラってそういうもんじゃね?
メンヘラとはまた違うというか
恋愛面だけ気がくるってるから
13525/10/19(日)23:26:09No.1364500055+
大学時代の品子は逆にどうかしてたんじゃねえのって印象
13625/10/19(日)23:26:23No.1364500127+
まぁリクオはモラトリアム抜け出すけど
シナコみたいに抜け出せないやついてもいいよねっていう優しさ
優しいか?それ
13725/10/19(日)23:26:44No.1364500234+
>シナコみたいに抜け出せないやついてもいいよねっていう優しさ
>優しいか?それ
地獄だと思う
13825/10/19(日)23:27:08No.1364500366+
羊のうたリメイクしてくれないかな
前のも嫌いでは無いけど今の技術で見たい
13925/10/19(日)23:27:10No.1364500378+
しなこはどうすれば救われたんだろうな…
千砂はどうすれば救われたんだろうな…
14025/10/19(日)23:27:11No.1364500380+
7巻の表紙がいい
でも7巻はハルちゃん好きには辛い
14125/10/19(日)23:27:36No.1364500531+
初期品子はもはや別人
14225/10/19(日)23:27:43No.1364500571+
合鍵もらった時のハルちゃんの笑顔で俺は全てを許すよ
14325/10/19(日)23:27:43No.1364500573+
>>シナコみたいに抜け出せないやついてもいいよねっていう優しさ
>>優しいか?それ
>地獄だと思う
まあ一緒にロウ君が地獄に付き合ってくれるし…
14425/10/19(日)23:27:45No.1364500584+
死人には勝てねぇって作中で言ってたけど
美化されまくってるからリクオが頑張っても振り向いて貰えないだろうし
榀子ENDにはまぁならんよなと思う
14525/10/19(日)23:27:46No.1364500589+
>しなこはどうすれば救われたんだろうな…
圧倒的快楽に溺れればよかった
14625/10/19(日)23:28:02No.1364500666+
榀子は抜け出さなくても良いと思ってそうだし
弟も人生かけて寄り添う気だからOK
14725/10/19(日)23:28:07No.1364500692そうだねx1
>リクオの元カノがCVキタエリでめっちゃ可愛く感じた
>アニメは凄い
声優はみんな良かった
花澤香菜のメンヘラ女とか
14825/10/19(日)23:28:19No.1364500740+
>しなこはどうすれば救われたんだろうな…
>千砂はどうすれば救われたんだろうな…
千砂はまあ救われてるんじゃね
しなこはナルシズムに自分から浸ってるから無理
14925/10/19(日)23:28:20No.1364500747+
>花澤香菜のメンヘラ女とか
おや
15025/10/19(日)23:28:20No.1364500749+
当時これと一緒に木尾士目の四年生五年生を読んでたの思い出した…
15125/10/19(日)23:28:21No.1364500752+
秒速5センチが実写化できたんだからこっちもいけるはず
15225/10/19(日)23:28:25No.1364500771+
>まあリクオは最終的にハルゲットしたからいいじゃん
>可哀想なのは浪くん
えっ
途中までしか読んでないけど美大目指そうとしてた先輩の女の子とはくっつかなかったんだ
15325/10/19(日)23:28:45No.1364500870そうだねx1
この漫画を仮に一気読みしたら色々言いたくなるのはわかるけど
リクオが趣味を仕事にして新しい恋を選んで
ハルと結婚まで考えてるんだから
長年付き合ってきた読者としては言うことないよ
シナコとロウ君はまぁいいじゃん
15425/10/19(日)23:28:46No.1364500874そうだねx1
>初期品子はもはや別人
サバサバしてる感じだったよなもっと
15525/10/19(日)23:29:03No.1364500951そうだねx1
>えっ
>途中までしか読んでないけど美大目指そうとしてた先輩の女の子とはくっつかなかったんだ
それ振り切ってクソ女振り向かせることに人生ささげる決意してた
馬鹿じゃないの
って思うだろ作中でもちゃんとそう指摘されてたから安心しろ
15625/10/19(日)23:29:19No.1364501032+
>シナコとロウ君はまぁいいじゃん
雑すぎんだろ
15725/10/19(日)23:29:24No.1364501063+
実写化向いてるというか元々ドラマ的なんだよな…
15825/10/19(日)23:29:25No.1364501067+
>途中までしか読んでないけど美大目指そうとしてた先輩の女の子とはくっつかなかったんだ
まあまあいい感じになったんだけどシナコを絶対振り向かせるって振った
15925/10/19(日)23:29:34No.1364501125そうだねx2
スレ絵は柚原来た時とかあんな態度取っといて何もさせないからもうただのクソ
16025/10/19(日)23:29:43No.1364501178+
>>メンヘラってそういうもんじゃね?
>メンヘラとはまた違うというか
>恋愛面だけ気がくるってるから
千年女優とかと同じだよ
病んでる自分が好きってやつ
本人の自由と割り切るのが大学生での通過儀礼だけどリクオはまあね
16125/10/19(日)23:29:56No.1364501252+
>>シナコとロウ君はまぁいいじゃん
>雑すぎんだろ
バカに言うことはなにもないです
16225/10/19(日)23:30:06No.1364501307+
しなこは本人が未亡人やめないとどうしようもないもん
16325/10/19(日)23:30:06No.1364501312+
>>>シナコとロウ君はまぁいいじゃん
>>雑すぎんだろ
>バカに言うことはなにもないです
ごもっともで
16425/10/19(日)23:30:12No.1364501350+
>スレ絵は柚原来た時とかあんな態度取っといて何もさせないからもうただのクソ
あとでちゃんと他の登場人物から突っ込まれるところもめぞん一刻感ある
16525/10/19(日)23:30:20No.1364501402+
自分に気があるのは知ってるけど男友達の距離感でキープしたい!
こいつ最低なんだ!
16625/10/19(日)23:30:27No.1364501432+
羊のうたとこれはなんとかまとめたな
黒鉄は…
16725/10/19(日)23:30:30No.1364501454+
>まぁリクオはモラトリアム抜け出すけど
>シナコみたいに抜け出せないやついてもいいよねっていう優しさ
>優しいか?それ
だって本人なにやってもそのまんまなんだし敵意とか攻撃とかするわけでもないんだから本人の自由だよ
16825/10/19(日)23:30:34No.1364501477+
うろ覚えだけどリクオの元カノがリクオの家に転がり込んでた時にシナコが何故か怒っててなんだこの女…って思った記憶
めぞん一刻の管理人さんみたい
16925/10/19(日)23:31:10No.1364501672+
>自分に気があるのは知ってるけど男友達の距離感でキープしたい!
>こいつ最低なんだ!
それに気づくまで17年かかった
17025/10/19(日)23:31:15No.1364501715そうだねx3
俺は羊のうたでも八重樫さん派だったからハルが幸せになって本当に良かったよ
17125/10/19(日)23:31:20No.1364501743+
ハルちゃんはまあ本編の8割くらいは可愛いままだったから良かったよ
17225/10/19(日)23:31:37No.1364501836+
めぞん一刻の響子さんは恐らく途中からもう絆されてたから
なんか違う
17325/10/19(日)23:31:46No.1364501887+
中学の時に読んだからこれが大人の恋愛ってやつかあと思ったんですよ
大学生とか社会人数年生ってまだまだ子供だね
17425/10/19(日)23:31:51No.1364501920+
>>自分に気があるのは知ってるけど男友達の距離感でキープしたい!
>>こいつ最低なんだ!
>それに気づくまで17年かかった
まあ本心からそれなら別に良いんだよ
こいつ自分を向いてないとキレる
17525/10/19(日)23:31:54No.1364501940+
>羊のうたとこれはなんとかまとめたな
羊のうたはバーズ連載時に休載とかほぼ無かったはずで短めの尺ですぱっと終わらせたのが
本当にレアだと思う
17625/10/19(日)23:32:05No.1364502006そうだねx1
>俺は羊のうたでも八重樫さん派だったからハルが幸せになって本当に良かったよ
八重樫さんエンドじゃん
人格は姉さんが持っていったけど
17725/10/19(日)23:32:14No.1364502054+
>まあ本心からそれなら別に良いんだよ
>こいつ自分を向いてないとキレる
まことクソ女ですね
17825/10/19(日)23:32:27No.1364502126+
どうしようどう表現しようとクソ女になっちゃう
17925/10/19(日)23:32:27No.1364502128+
暇だからこんな馬鹿な女に人生無駄遣いできるのが大学生ではあるんだよね
18025/10/19(日)23:32:29No.1364502141+
>黒鉄は…
一応再開から全部追ったけど
未完のままでもよかったわ
18125/10/19(日)23:32:31No.1364502155+
最後まで大人になって付き合い出した二人がHどころかキスしないままだったのは逆に凄かった
リクオが童貞ならまだわかるけど元カノとはしまくってただろうし
18225/10/19(日)23:32:39No.1364502194+
キープどころか交際までしてるのに一線を超える事は許さないとかやってる事が無茶苦茶なんだよね
18325/10/19(日)23:32:49No.1364502240+
>中学の時に読んだからこれが大人の恋愛ってやつかあと思ったんですよ
>大学生とか社会人数年生ってまだまだ子供だね
メインキャラたちは大人になったのかな・・・?よくわからない
18425/10/19(日)23:33:15No.1364502402そうだねx2
悔しいけどCVざーさんのやるめんどくさい女が俺は好きなんだ…!
18525/10/19(日)23:33:16No.1364502410+
>どうしようどう表現しようとクソ女になっちゃう
ツラがいいだけのクソ女なんだ
18625/10/19(日)23:33:18No.1364502417+
そういう意味でリクオのもやもやの描写があっさりしてるのがこう作者は女性だなぁって
18725/10/19(日)23:33:28No.1364502462+
アニメでしか見たことないからアレだけど
スレ画は1クールで何だコイツって思わされて連載で追うのはキツそうだなって…ハルちゃんは押しが強いけど可愛かったです
18825/10/19(日)23:33:32No.1364502486+
>メインキャラたちは大人になったのかな・・・?よくわからない
リクオは大人のはしくれくらいにはなれたと思う
18925/10/19(日)23:33:34No.1364502494そうだねx1
>俺は羊のうたでも八重樫さん派だったからハルが幸せになって本当に良かったよ
それは本当にそう
姉弟自殺ENDだったら流石に人の心がない
19025/10/19(日)23:33:45No.1364502537+
髪バッサリ切って処女に戻った
19125/10/19(日)23:33:53No.1364502576+
アニメのハルちゃんって声だれ?
19225/10/19(日)23:34:06No.1364502638+
>そういう意味でリクオのもやもやの描写があっさりしてるのがこう作者は女性だなぁって
性欲のなさはすごいよな
別にセックス!ではなくて男として認められたい受け入れられたい欲が希薄
19325/10/19(日)23:34:14No.1364502680+
>リクオが童貞ならまだわかるけど元カノとはしまくってただろうし
学生かつ一ヶ月で分かれてるならどうだろう
19425/10/19(日)23:34:17No.1364502698+
>>俺は羊のうたでも八重樫さん派だったからハルが幸せになって本当に良かったよ
>八重樫さんエンドじゃん
OVAだと声優がフルメタの宗介とかなめで笑った
雪野五月あの手のキャラ演じたのこれくらいだろ
19525/10/19(日)23:34:35No.1364502789+
リクオとハルがエッチする姿は見たいかと言えばあんまり見たくない
あんま劇的じゃないだろうし…そういうんじゃないし…
19625/10/19(日)23:34:49No.1364502877+
冬目景は高橋留美子ファンクラブに入ってたぐらいのガチファンだからまあ管理人さんモチーフだよなあ
19725/10/19(日)23:34:50No.1364502879+
fu5765266.jpg[見る]
美大予備校にいたこの人がすごい好きだった
芸大に入ったのに辞めて予備校に戻りまた去っていくという俺には理解できない人だったけど
19825/10/19(日)23:35:06No.1364502972+
>リクオとハルがエッチする姿は見たいかと言えばあんまり見たくない
>あんま劇的じゃないだろうし…そういうんじゃないし…
描き方の関係性が兄妹としてのそれだったから読者視点で言うとつきあうというのがかなり違和感あった
19925/10/19(日)23:35:15No.1364503017+
そういえばスレ画もリクオも携帯持って無くてこの時代に!?ってなったことを思い出した
劇中描写の都合なんだろうけど
20025/10/19(日)23:35:26No.1364503085そうだねx2
八重樫さんが血を与えようとする時はまじで感動した
バーズというなんとも言えないマイナー誌の雰囲気も相まって
20125/10/19(日)23:35:27No.1364503094+
>リクオとハルがエッチする姿は見たいかと言えばあんまり見たくない
>あんま劇的じゃないだろうし…そういうんじゃないし…
一緒に子ども連れて歩いてるとこは見たいくらいの塩梅
ちなみに元カノとのエッチはみたいっす
20225/10/19(日)23:35:38No.1364503160+
ハルがかなり男に都合のいい女の子で女性作者でこれを出力できるのすごいなあと思った
20325/10/19(日)23:35:49No.1364503223+
>リクオの元カノがCVキタエリでめっちゃ可愛く感じた
>アニメは凄い
まさか令和に入ってからもキタエリ演じる負けたヒロインを聞けるとは思わなかった
20425/10/19(日)23:35:55No.1364503255+
女側のしつこい情念は嫌と言うほど見せつけられる
死者に敗北した失敗しためぞん一刻という印象
20525/10/19(日)23:36:17No.1364503367+
後日談で親に紹介するからって聞かされたハルがこんな格好だとヤダ!!って泣き言言うのかわいすぎる
20625/10/19(日)23:37:05No.1364503677そうだねx1
>芸大に入ったのに辞めて予備校に戻りまた去っていくという俺には理解できない人だったけど
芸大では自分の居場所をみつけられずにかつての自分の居場所の予備校に戻っては見たが
そこにはもう自分の居場所というものはなく今の自分は抜け殻でしかないということを悟ってしまったから予備校を去らざる得なかったという話だろう
童貞卒業したのに童貞時に持っていたセックスへのあこがれをもう一度持とうと思ってもそりゃ無理ですわなという
20725/10/19(日)23:37:17No.1364503748+
ハルとはすぐにキスシーンあったのは対比だったんかね
20825/10/19(日)23:37:17No.1364503749+
ハル振られちゃうとちょっとあまりにもあんまりだし…
作風的にやり兼ねなかったが…
20925/10/19(日)23:37:22No.1364503787+
惣一郎さんを忘れきれなかった管理人さんか…
21025/10/19(日)23:37:27No.1364503817そうだねx1
>アニメのハルちゃんって声だれ?
天使
21125/10/19(日)23:37:31No.1364503835+
黒鉄完結してるの
21225/10/19(日)23:37:45No.1364503912そうだねx2
アニメはリクオの小林親弘さんの良い感じに抜けた声質が好きだった
21325/10/19(日)23:37:54No.1364503973そうだねx1
くそっ!
寝る前だってのに冬目景作品を盛り上がって語るスレ
みせやがってッ!!
21425/10/19(日)23:37:57No.1364504003+
>黒鉄完結してるの
21525/10/19(日)23:38:03No.1364504031そうだねx1
>八重樫さんが血を与えようとする時はまじで感動した
>バーズというなんとも言えないマイナー誌の雰囲気も相まって
首に貼った絆創膏指摘されて特別感を覚えてるところとかいいよね
羊のうたはなんだかんだいい収まり方だったと思う
21625/10/19(日)23:38:08No.1364504055+
>天使
返答次第では戦争が起こるぞ
21725/10/19(日)23:38:09No.1364504068そうだねx1
>そういえばスレ画もリクオも携帯持って無くてこの時代に!?ってなったことを思い出した
>劇中描写の都合なんだろうけど
携帯が登場した事ですれ違いのドラマできなくなったという話はよく聞くからな
21825/10/19(日)23:38:14No.1364504086+
お話としてはおもしろ…おもしろいのか…?って作品が多いけど
雰囲気作るのが上手いから読めてしまうのが凄いと思う冬目景作品
ハツカネズミの時間とか内容全然覚えてない
約束のネバーランドみたいな話だったとは思うんだが
21925/10/19(日)23:38:23No.1364504151+
黒鉄は続編がよくわかんねー終わり方したなぁ
冬目景のあとがきも煮え切らなかったし
22025/10/19(日)23:38:37No.1364504243そうだねx2
ハルちゃん好きだったからトゥルティアーズは乃絵ちゃん好きだった
22125/10/19(日)23:39:03No.1364504396+
>アニメはリクオの小林親弘さんの良い感じに抜けた声質が好きだった
なんかあの人の演技独特だよね
ゴールデンカムイとかロマサガ2リメイクとか
22225/10/19(日)23:39:19No.1364504475+
持ち味は雰囲気なので
作中時間が進んで関係性が進展してしまうとその雰囲気も変わらざるを得ずしたがってエピソードが進むにつれて作品の魅力もまた失われていくという
ガムのような作風を持つ作家
22325/10/19(日)23:39:33No.1364504562+
そっかあたし負けたんだで明るく振る舞おうとするハルちゃんいいよね
22425/10/19(日)23:39:33No.1364504569+
自分を好きになってくれる人がいいのか
自分が好きになった人がいいのか
永遠のテーマである
22525/10/19(日)23:39:59No.1364504713+
>羊のうたはなんだかんだいい収まり方だったと思う
インモラル要素も良い
22625/10/19(日)23:40:07No.1364504774そうだねx1
冬目景作品は健気属性のヒロインが強いの良い事だ
22725/10/19(日)23:40:11No.1364504806+
ハルがリクオを好きなのもよくわからんかったしな
22825/10/19(日)23:40:15No.1364504839+
でも女性読者からの評価は一定程度高いとかそういう?
22925/10/19(日)23:40:28No.1364504906そうだねx1
ハルの自分は周回遅れのランナーだから全力だよってスタイル好き
まぁ相手は走ってすらいなかったが
23025/10/19(日)23:40:28No.1364504912+
>ハルがリクオを好きなのもよくわからんかったしな
ひとめぼれに近いんじゃなかったっけ
23125/10/19(日)23:40:38No.1364504974+
三姉妹のやつももう終わったんだっけ
途中なんか親戚だかなんだかと微妙な感じになってるのは見てあいかわらずだなあとか思ったけど
23225/10/19(日)23:40:43No.1364505002+
>なんかあの人の演技独特だよね
同じ声優でもアニメじゃなく吹替畑出身ってのが演技色々違うのかもね
23325/10/19(日)23:40:56No.1364505089+
空電ノイズは素直に面白かったのに残念過ぎた…
23425/10/19(日)23:41:26No.1364505274そうだねx1
まぁ98年連載開始で終わるまで作中では携帯が流行らなかったのだろう
23525/10/19(日)23:41:46No.1364505397+
空電は移籍して最初から描き直したのがなければもうちょっと違う感じになったんだろうけど
23625/10/19(日)23:42:11No.1364505541+
>ハルちゃん好きだったからトゥルティアーズは乃絵ちゃん好きだった
わかる乃絵ちゃん健気でいい
23725/10/19(日)23:42:51No.1364505771そうだねx3
アニメは色々カットしたけどびっくりするくらい出来良かったな…
23825/10/19(日)23:42:51No.1364505773+
>ハルがリクオを好きなのもよくわからんかったしな
それはちゃんと書かれてただろ!?
23925/10/19(日)23:43:18No.1364505918+
>同じ声優でもアニメじゃなく吹替畑出身ってのが演技色々違うのかもね
なんというか…他のアニメ声優と比べると活舌が良すぎる感じ
24025/10/19(日)23:43:25No.1364505952+
fu5765365.png[見る]
でしょうね
24125/10/19(日)23:43:49No.1364506107そうだねx2
なんでもいいけど自分の感情がなにやらもやもやしているときに冬目作品を読むと
言い方は悪いけど居心地いいんだよね
じぶんのもやもやを作中のもやもやでカバーできてしまうから
24225/10/19(日)23:43:57No.1364506148+
ハルは読者からしたら可愛いけど
実際付き合うにはなかなかエキセントリックだからな
そこ受け入れれるリクオは度量あると思う
しなこに鍛えられたんだろうが
24325/10/19(日)23:44:13No.1364506234+
>まぁ98年連載開始で終わるまで作中では携帯が流行らなかったのだろう
連載してる間に個人で携帯電話持つのは当たり前になって
アニメ放送する頃にはもうスマホが一般的になっちまった
24425/10/19(日)23:44:17No.1364506254+
>でも女性読者からの評価は一定程度高いとかそういう?
むしろボロカスだったんじゃないかなしなこ
男には人気あった
24525/10/19(日)23:44:17No.1364506256そうだねx1
>アニメは色々カットしたけどびっくりするくらい出来良かったな…
今更!?って思ったけど制作に愛があるからこそアニメ化したんだなって
24625/10/19(日)23:44:30No.1364506307そうだねx1
>アニメは色々カットしたけどびっくりするくらい出来良かったな…
製作側にファンがいたんだろうな…としか思えない作画だった
異様に綺麗過ぎる
24725/10/19(日)23:44:38No.1364506363+
>でしょうね
>あくまでも本物の無自覚な人
クソ女ァ!
24825/10/19(日)23:44:43No.1364506394+
福田お前立派だよってなるやつ
24925/10/19(日)23:45:10No.1364506548+
ハルが拗れてる時に出会ってスッキリしちゃった
でハジケたのが始まりとかだったか
メガネとおさげ捨てたら平野耕太が激怒しそうだぜ
25025/10/19(日)23:45:39No.1364506694そうだねx1
17年かけてのクソ女だったが言い方変えると17年もリクオが盲目だったわけで
それを1クール3か月に短縮したのは慧眼
25125/10/19(日)23:46:07No.1364506822+
アニメの主題歌が謎に名曲だったな…
https://youtu.be/5CklZVlT7Hs?si=_pX8oU-iKnSegkMb [link]
25225/10/19(日)23:46:41No.1364507025+
>むしろボロカスだったんじゃないかなしなこ
>男には人気あった
序盤は先生としてちゃんと良いところ描いてたし…
話としてはあの自主作成映画が一番好きかも知れん
25325/10/19(日)23:46:56No.1364507115+
>fu5765365.png[見る]
>でしょうね
真にドス黒い悪なのをオブラートに包み込んだような…
25425/10/19(日)23:46:57No.1364507118そうだねx2
上でいってる人いるけど
冬目作品ってあの時代じゃないと響かないだろうなというのは感じる
25525/10/19(日)23:47:52No.1364507427+
>話としてはあの自主作成映画が一番好きかも知れん
バイトの先輩の妹いいキャラしてたね
主要キャラたちに比べてめっちゃ真っ直ぐな青春してそう
25625/10/19(日)23:47:53No.1364507434+
>>ちゃんと完結したやつ
>冬目漫画で完結してないやつもう無いよ!
黒鉄終わったの!?
25725/10/19(日)23:47:54No.1364507445+
>fu5765365.png[見る]
自覚の無い魔性の女だよ…
25825/10/19(日)23:48:24No.1364507621+
そういや令和最新冬目作品はどういう感じなの
25925/10/19(日)23:48:37No.1364507683そうだねx2
千砂に脳を焼かれた人は無数にいたであろう
26025/10/19(日)23:48:53No.1364507775+
>アニメは色々カットしたけどびっくりするくらい出来良かったな…
同じスタッフで羊のうた再アニメ化してくんねえなかなあ…
26125/10/19(日)23:48:58No.1364507800+
>アニメの主題歌が謎に名曲だったな…
> https://youtu.be/5CklZVlT7Hs?si=_pX8oU-iKnSegkMb [link]
なんとなく10年近く前のアニメだった記憶あったけど5年前だったか
いや本当になんで今更…
26225/10/19(日)23:49:26No.1364507941+
ハル→リクオはともかくリクオ→ハルってなんかそこまで強かったっけ
26325/10/19(日)23:49:34No.1364507989+
作品タイトルのヒロインとしては一番相応しい女ではある
シナコ
26425/10/19(日)23:49:39No.1364508016+
ミナトくん削られたの?
リクオに惚れたエピソード語るやつがあったはずなのに
26525/10/19(日)23:49:42No.1364508024+
>千砂に脳を焼かれた人は無数にいたであろう
なんとか幸せには出来ないんですか
26625/10/19(日)23:50:02No.1364508131+
アコニーとか結構好きだったな
26725/10/19(日)23:50:12No.1364508188+
書き込みをした人によって削除されました
26825/10/19(日)23:50:30No.1364508304+
リクオも振られたからハルにいくのもなぁ…って感じなんだけどハルが押し切ったとかだった気が
26925/10/19(日)23:50:31No.1364508306+
>千砂に脳を焼かれた人は無数にいたであろう
1キャラに極端に盛りすぎなんだヤバイ属性が!
27025/10/19(日)23:50:35No.1364508325そうだねx1
>>千砂に脳を焼かれた人は無数にいたであろう
>なんとか幸せには出来ないんですか
あの終わりが一番の上がりだろう
27125/10/19(日)23:50:37No.1364508337そうだねx1
>ハル→リクオはともかくリクオ→ハルってなんかそこまで強かったっけ
序盤は本当にまとわりついてくるガキみたいな扱いだったよ
しなこへの気持ちを整理していく流れでハルが自分にとってどういう存在なのかを自覚したんじゃないかな
27225/10/19(日)23:50:42No.1364508360+
>千砂に脳を焼かれた人は無数にいたであろう
一時期からセーラー黒髪前髪ぱっつんキャラが流行ったのって影響あるんだろうか
27325/10/19(日)23:50:42No.1364508361+
>そういや令和最新冬目作品はどういう感じなの
百木田家?なら雰囲気はわりといつもの
昔より柔らかいというかほんわかしてるけど
27425/10/19(日)23:50:47No.1364508387+
>アコニーとか結構好きだったな
アコニーとももんちは編集がいい仕事したんだと思う
おいなぜももんちを終わらせた
27525/10/19(日)23:50:55No.1364508425そうだねx1
多分1番オススメできるのはももんち
27625/10/19(日)23:51:16No.1364508567+
>ミナトくん削られたの?
>リクオに惚れたエピソード語るやつがあったはずなのに
湊くんはアニメでちゃんと振られるまでやった
その後に出てくる教師だかあのへんはカットされた
27725/10/19(日)23:51:21No.1364508593そうだねx1
千砂は今でもキャラとして通用すると思うわ
27825/10/19(日)23:51:29No.1364508637+
>序盤は本当にまとわりついてくるガキみたいな扱いだったよ
>しなこへの気持ちを整理していく流れでハルが自分にとってどういう存在なのかを自覚したんじゃないかな
言い方悪いけどそれ好意じゃなくて報償だよね
27925/10/19(日)23:52:00No.1364508813+
響子さんは割と早目に五代の事好きになってるからシナコとは近いようで間に断崖がある
28025/10/19(日)23:52:10No.1364508887+
>>序盤は本当にまとわりついてくるガキみたいな扱いだったよ
>>しなこへの気持ちを整理していく流れでハルが自分にとってどういう存在なのかを自覚したんじゃないかな
>言い方悪いけどそれ好意じゃなくて報償だよね
いいだろお前自分の側にいてくれる女の好意に応えるのは
28125/10/19(日)23:52:21No.1364508949+
>ハル→リクオはともかくリクオ→ハルってなんかそこまで強かったっけ
冷静に見返すとリクオが前に進む切っ掛けくれてるのハルだからな
28225/10/19(日)23:52:57No.1364509136+
めぞん一刻で響子さんにふられた三鷹が
自分を好いてくれる九条さんのことを幸せにしよう…
ってなったあの展開がリクオとハルに当てはまってる気がしてならないんだ
28325/10/19(日)23:52:59No.1364509144+
>言い方悪いけどそれ好意じゃなくて報償だよね
いんじゃないのそれでもって話だし
報われなくても好意を伝え続けるってロウくんみたいな恋もあってもいいしってオチ
28425/10/19(日)23:53:00No.1364509151+
>ミナトくん削られたの?
>リクオに惚れたエピソード語るやつがあったはずなのに
湊はやった
予備校の講師でハルにずっとアプローチしてた奴とかロウ君周りのエピソードとかがカット
28525/10/19(日)23:53:01No.1364509158+
>千砂は今でもキャラとして通用すると思うわ
通用するというか属性過多で濃すぎる
28625/10/19(日)23:53:19No.1364509250+
ハルが居なかったらリクオは永遠にしなこと地獄に落ちてたからな…
28725/10/19(日)23:53:32No.1364509326そうだねx2
>響子さんは割と早目に五代の事好きになってるからシナコとは近いようで間に断崖がある
響子さんはそもそも普通に結婚して未亡人になったわけだからシナコとは全然違うよ…
シナコはえっちさえしてない相手に囚われ過ぎ
28825/10/19(日)23:54:01No.1364509457+
>シナコはえっちさえしてない相手に囚われ過ぎ
えっちどころか相手から明確に好意を向けられてたわけでもないから本当にただのオナニー
28925/10/19(日)23:54:08No.1364509498+
やばい…予備校講師の存在が全く思い出せない…
29025/10/19(日)23:54:10No.1364509507+
幼なじみと付き合ってすらいなかったから純愛とかそういう評価にすらなれないからなシナコ
29125/10/19(日)23:54:22No.1364509566+
>やばい…予備校講師の存在が全く思い出せない…
ロリコン
29225/10/19(日)23:54:23No.1364509569そうだねx3
ハルちゃんが幸せになったんならそれでいいか、みたいになるよね
オイなんでお前携帯持ってるのに連絡しないんだ?
29325/10/19(日)23:54:39No.1364509674そうだねx2
>幼なじみと付き合ってすらいなかったから純愛とかそういう評価にすらなれないからなシナコ
存命なら恐らく負けヒロインだよね
29425/10/19(日)23:55:06No.1364509820+
>>幼なじみと付き合ってすらいなかったから純愛とかそういう評価にすらなれないからなシナコ
>存命なら恐らく負けヒロインだよね
それならそれで吹っ切れたんだろうが
29525/10/19(日)23:55:09No.1364509839+
>めぞん一刻で響子さんにふられた三鷹が
>自分を好いてくれる九条さんのことを幸せにしよう…
>ってなったあの展開がリクオとハルに当てはまってる気がしてならないんだ
既に居ないもしくは脈無しを思い続けるよりも生きて側に居てくれる人を
大事のするほうが良いよね
29625/10/19(日)23:55:23No.1364509913+
ハルちゃんだけが勝利してるように見えるが
ラブラブな相思相愛というわけでもないから1勝1敗という感じでもある
なんでだれひとりウルトラスーパーハッピーエンドにならないのさ!
29725/10/19(日)23:55:35No.1364509984+
ハルが本当にナイスデザイン過ぎる
29825/10/19(日)23:56:22No.1364510248+
>ハルちゃんだけが勝利してるように見えるが
>ラブラブな相思相愛というわけでもないから1勝1敗という感じでもある
>なんでだれひとりウルトラスーパーハッピーエンドにならないのさ!
それでも羊のうたに比べれば兆倍マシなんだ
29925/10/19(日)23:56:27No.1364510276+
これからさきリクオに幻滅するかそれともリクオを好きになった義務感で好きで居続けるか
どっちだろうねハルちゃん
30025/10/19(日)23:56:32No.1364510306そうだねx1
どっちかというとこずえちゃんとくっついた五代くんでは
30125/10/19(日)23:56:36No.1364510334そうだねx1
登場人物全員負けヒロインみたいなところあるよね
30225/10/19(日)23:57:04No.1364510468+
>ラブラブな相思相愛というわけでもないから1勝1敗という感じでもある
後日談だとだいぶラブラブというか報われてるよ
30325/10/19(日)23:57:05No.1364510473+
>どっちかというとこずえちゃんとくっついた五代くんでは
いや響子さん→五代くんは存在してるからちょっと違う
30425/10/19(日)23:57:09No.1364510503そうだねx1
スレ画の処女を守ろう的な飲み会のノリが非常に寒かった覚えがある
30525/10/19(日)23:57:23No.1364510579+
>後日談だとだいぶラブラブというか報われてるよ
マジか
30625/10/19(日)23:57:33No.1364510651+
リクオはまあはっきりしないよな
30725/10/19(日)23:57:41No.1364510698+
ケンカはしょっちゅうするだろうけどお似合いだ
30825/10/19(日)23:57:47No.1364510735そうだねx1
>負けヒロイン
時代の進歩はすごいな 的確な表現が発明されてる…
30925/10/19(日)23:57:54No.1364510773そうだねx2
>スレ画の処女を守ろう的な飲み会のノリが非常に寒かった覚えがある
あのシナコの友人連中のうすら寒さを意図的に描いてたのならすごいと思う
31025/10/19(日)23:58:03No.1364510820そうだねx2
そんなの嫌だ!!
もう赤字だなんて!!
しばらく…1時間以上は残っててほしい!!
31125/10/19(日)23:58:03No.1364510821+
喫茶店のお姉さんと馴染みの男性がくっ付いて良かったよ
31225/10/19(日)23:58:13No.1364510882+
リクオはまぁ良い男というか
ハルと付き合うと決めたらちゃんとやるだろうから失望はさせないんじゃないかな…
31325/10/19(日)23:58:26No.1364510957そうだねx1
ちゃんとハルのことを大事にはしてるはずだ
携帯に連絡しないだけで
31425/10/19(日)23:58:40No.1364511035+
>リクオはまぁ良い男というか
>ハルと付き合うと決めたらちゃんとやるだろうから失望はさせないんじゃないかな…
愛が試される場面を見てみたい
31525/10/19(日)23:58:57No.1364511122+
>マジか
両親に紹介しあってる
31625/10/19(日)23:59:00No.1364511139+
スレにタカコちゃんおすぎ!
31725/10/19(日)23:59:13No.1364511212+
お互い気安さからくる甘えみたいなもんだろうあの描写
31825/10/19(日)23:59:28No.1364511275+
>>スレ画の処女を守ろう的な飲み会のノリが非常に寒かった覚えがある
>あのシナコの友人連中のうすら寒さを意図的に描いてたのならすごいと思う
女性作者だし
31925/10/20(月)00:00:06No.1364511488そうだねx1
スレ内にだれ一人スレ画擁護いないのがうける
いや笑えないか
32025/10/20(月)00:00:58No.1364511794+
まぁ二次元の美少女的というか浮世離れした女だから持ち上げたくなる気持ちもわかる
そういう風に見えるだけとかじゃなくガチだとは思わないだろ…
32125/10/20(月)00:01:53No.1364512122そうだねx3
fu5765520.png[見る]
そうだね
32225/10/20(月)00:02:34No.1364512337そうだねx1
>そうだね
そうだね×100
32325/10/20(月)00:03:16No.1364512558+
榀子と付き合えたら付き合ってただろうしな…
32425/10/20(月)00:03:50No.1364512733+
リクオとシナコのダメダメっぷり見てるとハルはすげえよ
普通見捨てるよ

- GazouBBS + futaba-