[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3549人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5751783.jpeg[見る]


画像ファイル名:1760692438832.jpg-(556772 B)
556772 B25/10/17(金)18:13:58No.1363681398+ 19:46頃消えます
チキンカレーを大御所の先生に振る舞おうとして直前にラムモツのカレーにしたけど許してくれるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/17(金)18:15:26No.1363681823そうだねx37
クソみたいなカレー食わされた後もクソみたいな蕎麦とか食べてくれるんだから優しいよ…
225/10/17(金)18:18:07No.1363682564+
チキンカレーで勝負して負けたならまだしも
はなから勝負の土俵から降りてるんだもんよ
325/10/17(金)18:18:45No.1363682747そうだねx14
普段は冒険だ!夢だ!情熱だ!言うくせにいざやった奴を見るとツッコミに回るのが実に島本
425/10/17(金)18:19:43No.1363683016そうだねx51
>普段は冒険だ!夢だ!情熱だ!言うくせにいざやった奴を見るとツッコミに回るのが実に島本
1年間分の冒険と夢と情熱だってあったはずだし…
525/10/17(金)18:19:46No.1363683025そうだねx14
考え無しに突っ込んでも得られるものはないのは現実の冒険でも同じだし…
冒険するからこそ入念な検討は必要よ
625/10/17(金)18:22:17No.1363683711そうだねx25
冒険だと言って台風の晩に用意もせず地図も持たず飛び出したらそりゃ怪我するでしょ
725/10/17(金)18:22:23No.1363683742そうだねx26
チキンカレーが無難に美味いより面白いからいいけど
要は自分の考えてきたカレーに自信がないから
ろくに作った事もないラムモツカレーに流れるんだよ
825/10/17(金)18:24:14No.1363684245そうだねx34
>普段は冒険だ!夢だ!情熱だ!言うくせにいざやった奴を見るとツッコミに回るのが実に島本
いっときの熱情に流されて自分のネタを曲げましたを冒険というかというと
夢を捨ててるじゃん思いつきのために
925/10/17(金)18:25:14No.1363684501+
大御所とはいえ暇なくて適当に味濃いものばっか食ってそうな漫画家にモツ食わせて味分かるんだろうか
1025/10/17(金)18:25:19No.1363684519+
島本もちゃんとフォローする時はするよ
このカレーは流石に無理だっただけで…
1125/10/17(金)18:25:43No.1363684625+
これ最後のコマにいるのって島本センセは分かるけどあとあだち先生か?
1225/10/17(金)18:26:11No.1363684752そうだねx7
生臭い時点で下処理のやり方もろくに知らずにやったんだろうなとわかる
1325/10/17(金)18:26:35No.1363684854+
料理漫画として見てもクソ展開だからな
1425/10/17(金)18:27:09No.1363685019+
蕎麦のときも説教されてたな
1525/10/17(金)18:27:14No.1363685041そうだねx10
これは一流漫画家じゃなくても全員満場一致だろ…
1625/10/17(金)18:27:31No.1363685105そうだねx12
本当にラムモツカレーがいいと思って出したなら言わないだろう
たまたま降って湧いたアイディアのためにこだわりを捨てたことについて言ってるんだろう
1725/10/17(金)18:28:23No.1363685358+
青山先生みたいなカレー大好き人間に適当なもの出しすぎ!
1825/10/17(金)18:28:32No.1363685400そうだねx4
思い付きで変なことやって成功したならまだいいだろうけど…
それでも言われるだろ…おかしいんじゃねえのか…
1925/10/17(金)18:28:32No.1363685407+
>これ最後のコマにいるのって島本センセは分かるけどあとあだち先生か?
それぞれ島本・あだち・青山先生のはず
2025/10/17(金)18:28:34No.1363685415+
純粋に生臭いカレーだったみたいだしな…
2125/10/17(金)18:29:20No.1363685629そうだねx14
>モツ食わせて味分かるんだろうか
わかるわかんない以前に美味しくなかったから文句が出てる
美味しいがまず評価の入口だ
2225/10/17(金)18:29:39No.1363685720そうだねx4
居酒屋の大将のレシピなら自分も再現できるだろうと軽んじてるわけだから
料理漫画的にも完全に負けムーブ
2325/10/17(金)18:29:59No.1363685811そうだねx29
>それぞれ島本・あだち・青山先生のはず
一流どころか超一流漫画家じゃねえか
2425/10/17(金)18:30:11No.1363685851そうだねx4
味見して分かってなかったんだからまず舌が
2525/10/17(金)18:30:48No.1363686030+
もっと根本的に大事なところがおかしいだろ…人に食わすんだぞ…
2625/10/17(金)18:31:33No.1363686231そうだねx7
漫画家カレー対決で普通にジャワカレー作って優勝した土山先生を見習え
2725/10/17(金)18:31:56No.1363686327そうだねx12
>漫画家カレー対決で普通にジャワカレー作って優勝した土山先生を見習え
いろいろな意味で強すぎる…
2825/10/17(金)18:32:06No.1363686370+
ラムモツを渡してくれた人が滅茶苦茶美味いラムモツカレーをつくる人っていう前提があるけどまぁ一年分の努力を破棄して直前乗り換えはね
2925/10/17(金)18:32:37No.1363686505+
土山先生の作る料理とか不味いビジョンが見えなさすぎる…これずるいのでは…
3025/10/17(金)18:33:01No.1363686619+
それで美味しいか面白いかならいいけどさぁ…
3125/10/17(金)18:33:33No.1363686765+
>ラムモツを渡してくれた人が滅茶苦茶美味いラムモツカレーをつくる人っていう前提があるけどまぁ一年分の努力を破棄して直前乗り換えはね
大将はラムモツ店で出しただけでカレーに使うって考えたのは勝手にやったのでは…?
3225/10/17(金)18:34:03No.1363686894+
割とフォローする方な島本先生にダメだしされるのはよっぽどだぞ
3325/10/17(金)18:34:10No.1363686922そうだねx4
てかモツって基本肉の10倍は労力かかるよね
臭み取りに油抜きに
3425/10/17(金)18:34:47No.1363687092そうだねx2
>てかモツって基本肉の10倍は労力かかるよね
>臭み取りに油抜きに
さらにラムだとどれくらいクセが強いのか想像つかないわ
3525/10/17(金)18:34:59No.1363687147そうだねx3
結果が全て
結果が不味いからもっともらしい理由が後付けされる
3625/10/17(金)18:35:23No.1363687259+
自分切り売りエッセイ漫画家は大変なんだよ…
3725/10/17(金)18:35:33No.1363687308+
ぶっつけ本番で使ったこともない食材は普通に料理するうえでも敗北フラグ
3825/10/17(金)18:35:41No.1363687339そうだねx11
こういう言い方したら悪いけど
これが本当ならこの人は他人に食べ物をふるまったらいけない人だと思う
そういう危なさがある
3925/10/17(金)18:36:00No.1363687429+
ぶっつけじゃなくて前夜に試してんだろ?
4025/10/17(金)18:36:03No.1363687448+
コレが例えばチキンカレーを突き詰めていたけど何か!何か足りない!
でラムモツプラスだったら面白いけど土台から変えます!は気に入らんよね
4125/10/17(金)18:36:26No.1363687556+
幼馴染ヒロインを捨てて降ってきた突発ヒロインに乗り換えたようなもんか
4225/10/17(金)18:36:26No.1363687563+
この人はこういう自業自得な失敗するのが仕事みたいなところあるから…
4325/10/17(金)18:37:19No.1363687794そうだねx9
言い訳がましいのがクソ
4425/10/17(金)18:37:43No.1363687930そうだねx2
直前で変えて惨敗ってマンガ的には面白くなったから…
4525/10/17(金)18:37:45No.1363687946+
>言い訳がましいのがクソ
この人の漫画ちゃんと読んだらストレスで死にそう
4625/10/17(金)18:37:48No.1363687969+
大御所側が正論すぎる
4725/10/17(金)18:37:48No.1363687970+
言われて気付いたそれだわ
なんか自分は悪くない前提でずっと喋ってんのがウザい
4825/10/17(金)18:37:54No.1363687999+
正直チキンカレー素直に作るより漫画は描きやすそう
食いたくはない
4925/10/17(金)18:37:55No.1363688006+
まぁでも一種の自虐ギャグとして成立してるからええか…
5025/10/17(金)18:38:17No.1363688102そうだねx3
自虐はしてるけど反省はしてないように見える…
5125/10/17(金)18:38:23No.1363688142そうだねx1
>ラムモツを渡してくれた人が滅茶苦茶美味いラムモツカレーをつくる人っていう前提があるけどまぁ一年分の努力を破棄して直前乗り換えはね
即興で自分で作ろうとしたあたり大将も舐めてる不快
5225/10/17(金)18:38:27No.1363688156そうだねx3
>直前で変えて惨敗ってマンガ的には面白くなったから…
面白いか?
5325/10/17(金)18:38:56No.1363688275そうだねx1
>自分切り売りエッセイ漫画家は大変なんだよ…
大変だなんてのは受け手は知ったこっちゃないんだから
受け手を楽しませなきゃ駄目でしょ漫画でも料理でも
5425/10/17(金)18:39:05No.1363688314+
サンデーの巻末に載ってたつまんね漫画?
5525/10/17(金)18:39:09No.1363688335+
まぁ普通にチキンカレー作って普通に勝ってもネタにならんしな…
……いやこれも面白いのか…?面白くないことも…いや…うn…??
5625/10/17(金)18:39:19No.1363688376+
まぁこうやってボコボコになってる漫画にしてるくらいだから
本人も分からされちゃったってことだしね…
5725/10/17(金)18:39:59No.1363688563+
よく見たら居酒屋の大将はカレー作ってくれたわけじゃない??
5825/10/17(金)18:39:59No.1363688566そうだねx11
でも実録漫画としては大失敗してベテラン漫画家にボコボコにされてる方が正解だよな
5925/10/17(金)18:40:01No.1363688576+
素人にホルモンは荷が重いだろうに
更にラムかぁ
6025/10/17(金)18:40:11No.1363688621+
まあ料理漫画で前日にそんな出会いがあったら
うんこの味だーっ!って展開のフラグじゃんってなりがちだから
面白そうな方を選びたくなる気持ちはわかる
わかるけど一年のタメを活かすことなく選んだだけだからな
6125/10/17(金)18:40:57No.1363688850+
普通そば作って失敗してたし
普通にチキンカレー作っても何かネタになるようなことはあったろ
平和に美味いってなってもまあそれはそれで良いんじゃ無い?
6225/10/17(金)18:41:22No.1363688956そうだねx4
>でも実録漫画としては大失敗してベテラン漫画家にボコボコにされてる方が正解だよな
いや…チキンカレーで勝利しつつ漫画にしても面白いというコースが
一番難しいけど一番の正解だ!
6325/10/17(金)18:41:39No.1363689035+
情熱を持ったままのチキンカレーなら不味くても笑って食べてくれそうだしな
6425/10/17(金)18:42:01No.1363689152+
>居酒屋の大将のレシピなら自分も再現できるだろうと軽んじてるわけだから
>料理漫画的にも完全に負けムーブ
大将にも愚弄してるよな
6525/10/17(金)18:42:10No.1363689200+
>でも実録漫画としては大失敗してベテラン漫画家にボコボコにされてる方が正解だよな
ベテラン漫画家に面白いリアクションを求める漫画よ
6625/10/17(金)18:42:22No.1363689252+
普通に作ったら作ったでマンガに出来そうなネタ絞るもんだろ
6725/10/17(金)18:42:26No.1363689267そうだねx4
カレーという最強の臭み消しで生臭いってこれ健康に問題でそうなレベルのヤツだろ
茹でこぼしやら何やらしてない?
6825/10/17(金)18:42:32No.1363689306そうだねx2
チキンカレーもぽっと出の思い付きで捨ててしまえる程度の出来と思い入れだったんだろう
6925/10/17(金)18:42:55No.1363689413+
>>でも実録漫画としては大失敗してベテラン漫画家にボコボコにされてる方が正解だよな
>いや…チキンカレーで勝利しつつ漫画にしても面白いというコースが
>一番難しいけど一番の正解だ!
それはもう対戦相手がスレ画みたいな迷走をして結局基本が一番だねみたいなオチにでもならないと…
7025/10/17(金)18:42:57No.1363689423+
>素人にホルモンは荷が重いだろうに
>更にラムかぁ
下処理のミスも重なってるんだろ…
7125/10/17(金)18:43:10No.1363689484+
流石にモツなんてクセの強い素材を1日でどうにしようというにが無理がありすぎる
一日置いて食うだけで臭さなんかは気づいたかもしれんのに
7225/10/17(金)18:43:26No.1363689560そうだねx2
>でも実録漫画としては大失敗してベテラン漫画家にボコボコにされてる方が正解だよな
大した成功でもないもののためにろくに臭み取りもできてないゴミを食わされた漫画家がかわいそうすぎる
7325/10/17(金)18:43:41No.1363689632そうだねx5
突然食材変えて順当に負けて当たり前の叱責受けてるの面白いか?
7425/10/17(金)18:43:55No.1363689682+
横山せんせいは何もない十勝の田舎でまずボロイ一軒家借りるところから始まって
インフラ整えて畑を1からやり始めてんのがホント凄い
まあ当初失敗しまくりだったんだけどようやってる
7525/10/17(金)18:43:55No.1363689683+
生臭かったならモノは良くても仕込みの時点で何か間違えてたんだろうな
7625/10/17(金)18:44:29No.1363689855そうだねx1
カレーで生臭いって普通に衛生上不安になる
モノがモツだし食中毒大丈夫かよ
7725/10/17(金)18:44:35No.1363689883そうだねx3
そもそも生臭いって反応な時点でまずカレーとして単純に美味くなさそう
7825/10/17(金)18:44:38No.1363689893+
なんかずっとベテランに可愛がられてるなこの人
7925/10/17(金)18:45:10No.1363690074+
ここでラムモツカレーに変更するような奴じゃないとこの漫画は成立しねえんだ…!
8025/10/17(金)18:45:13No.1363690086+
カレーの匂い貫通して生臭く感じるってすごくない?
8125/10/17(金)18:45:16No.1363690112+
ラムモツ肉がよさそうだったら相応の研究をした上で出せよって話ね
他人に食わせるのだからなおさら
8225/10/17(金)18:45:30No.1363690185+
>まあ料理漫画で前日にそんな出会いがあったら
>うんこの味だーっ!って展開のフラグじゃんってなりがちだから
>面白そうな方を選びたくなる気持ちはわかる
>わかるけど一年のタメを活かすことなく選んだだけだからな
そういう出会いを天啓として活かせるのはな
真剣にその道一筋に打ち込んでる人間だけだぞ
8325/10/17(金)18:45:48No.1363690272+
>まあ料理漫画で前日にそんな出会いがあったら
>うんこの味だーっ!って展開のフラグじゃんってなりがちだから
コロコロコミックでもさすがに載せないぞそんな漫画
8425/10/17(金)18:45:57No.1363690317+
>なんかずっとベテランに可愛がられてるなこの人
ベテランにとって面白い人なのかな…
8525/10/17(金)18:46:16No.1363690439+
やっぱり大御所やってる漫画家は言う事が的確だな…
8625/10/17(金)18:46:39No.1363690537+
実演見れるのダメだった
https://youtu.be/8SegifPmE74?si=jQaHmBKL2Y-QxuQq [link]
8725/10/17(金)18:46:51No.1363690598+
>>なんかずっとベテランに可愛がられてるなこの人
>ベテランにとって面白い人なのかな…
編集長に愛されている
8825/10/17(金)18:47:09No.1363690697そうだねx3
コミュ力高くてちょっと抜けてて身内で可愛がられるタイプの人なんだろうな
作品はあんま面白くなさそう
8925/10/17(金)18:47:35No.1363690818+
>コミュ力高くてちょっと抜けてて身内で可愛がられるタイプの人なんだろうな
>作品はあんま面白くなさそう
マガジンのポチってやつと同じか…
9025/10/17(金)18:47:38No.1363690833+
>カレーの匂い貫通して生臭く感じるってすごくない?
昔乳臭い牛肉を引いてカレーにしたけど臭くて仕方がなかったことが…
乳牛をシメたヤツはマズいって言うけどアレなんじゃないかなぁ
9125/10/17(金)18:47:56No.1363690932+
とはいえソロで農業しながら週刊連載でこれ描いてるから十分すぎるほど超人の域
9225/10/17(金)18:48:32No.1363691110+
ちゃんと作れれば半数の人からは嫌われても半数の人からは支持されるポテンシャルはありそうな気もするモツカレー
9325/10/17(金)18:48:37No.1363691129+
ベテラン漫画家自体の話がネタとして一定度の面白さはあるけど
そのベテランたちに失敗したもの食わせて説教されてる話が大抵セットでついてくるのもなんなんだよともなる
9425/10/17(金)18:48:38No.1363691132+
>>漫画家カレー対決で普通にジャワカレー作って優勝した土山先生を見習え
>いろいろな意味で強すぎる…
喧嘩ラーメンでも「市販の食べ物は変な事せずにレシピ通りに作った方が美味い!」ってやってたしな…
9525/10/17(金)18:48:47No.1363691167そうだねx8
>突然食材変えて順当に負けて当たり前の叱責受けてるの面白いか?
いや…まぁまぁ面白いな…
9625/10/17(金)18:49:05No.1363691250そうだねx5
島本先生も降って湧いたグッドアイディアにまあまあ苦しんだ経験ある人だと思う
9725/10/17(金)18:49:12No.1363691293+
まあ要するに普通に作って普通の味だと漫画として微妙すぎるからわざとなんだろうけど
どうせ巻末なんだからみんなちゃんと読んでないし適当でもいいよねと言われたら何も言えない
9825/10/17(金)18:49:39No.1363691434+
>>突然食材変えて順当に負けて当たり前の叱責受けてるの面白いか?
>いや…まぁまぁ面白いな…
グルメ漫画ではやれない展開ではあるしな…
9925/10/17(金)18:50:03No.1363691545そうだねx2
>島本先生も降って湧いたグッドアイディアにまあまあ苦しんだ経験ある人だと思う
ベテランの状態で振り回されてるであろうことはわかる
10025/10/17(金)18:50:11No.1363691576+
ニット帽のおっちゃん作者を責めたてるような言い方だから初見だと印象悪かったけどこの人青山剛昌なのか…
10125/10/17(金)18:50:16No.1363691598+
大将とやらにモツの下処理教わっとけよ
10225/10/17(金)18:50:23No.1363691631+
有能編集長にお前の漫画つまらないから北海道で農業やれよって金出して貰って畑やりながら漫画かいて毎年カレー作ってサンデーの看板漫画家に食べさせるイベントになって畑がうまくいき始めたんで作った野菜をサンデー漫画家に買って貰って編集長は交代したけど今も遊びに来てる
10325/10/17(金)18:50:31No.1363691674+
もつ煮にカレー粉入れたら美味しそうではある
10425/10/17(金)18:50:55No.1363691798+
大御所先生が面白いから叱責されてても面白い…
10525/10/17(金)18:51:07No.1363691870+
よく読むと大将がカレー作ってくれたわけじゃない?
ただモツもらって勝手にカレーにした?
10625/10/17(金)18:51:20No.1363691933+
>有能編集長にお前の漫画つまらないから北海道で農業やれよって金出して貰って畑やりながら漫画かいて毎年カレー作ってサンデーの看板漫画家に食べさせるイベントになって畑がうまくいき始めたんで作った野菜をサンデー漫画家に買って貰って編集長は交代したけど今も遊びに来てる
北海道の田舎に送り込んだんだからやめるまで面倒は見ないとな
10725/10/17(金)18:51:35No.1363692021+
普通じゃ面白くなんない面白く描けないなら
そもそもチキンカレーなんて無難なもん最初に選ぶなとは思う
10825/10/17(金)18:52:09No.1363692195+
ラムのモツ食ったことねえからどんなもんかわからんな
10925/10/17(金)18:52:09No.1363692199+
>北海道の田舎に送り込んだんだからやめるまで面倒は見ないとな
帯広のちょっとした有名人になってチームナックスが撮影に来たりしてる
11025/10/17(金)18:52:32No.1363692320+
>普通じゃ面白くなんない面白く描けないなら
>そもそもチキンカレーなんて無難なもん最初に選ぶなとは思う
お説ごもっともだが結構な数のクリエイターに刺さりそうだからやめよう
11125/10/17(金)18:52:34No.1363692329そうだねx4
>ニット帽のおっちゃん作者を責めたてるような言い方だから初見だと印象悪かったけどこの人青山剛昌なのか…
生臭いカレーを食わされたのにネタとしてのつまらなさの指摘なのは優しいと思う
11225/10/17(金)18:52:42No.1363692360そうだねx2
>帯広のちょっとした有名人になってチームナックスが撮影に来たりしてる
すげえ
11325/10/17(金)18:52:45No.1363692373そうだねx1
巻末漫画としてちょうど良い面白さだから普通に好きなんだよなこの漫画
11425/10/17(金)18:52:49No.1363692390+
なんというか
この人が作る食べ物を食べるのちょっと怖い
衛生大丈夫か
11525/10/17(金)18:53:07No.1363692490+
>>コミュ力高くてちょっと抜けてて身内で可愛がられるタイプの人なんだろうな
>>作品はあんま面白くなさそう
>マガジンのポチってやつと同じか…
もうしまは面白いだろ!
11625/10/17(金)18:53:27No.1363692597そうだねx1
> https://youtu.be/8SegifPmE74?si=jQaHmBKL2Y-QxuQq [link]
下茹で全然足りなくねえ!?
11725/10/17(金)18:53:29No.1363692608+
>巻末漫画としてちょうど良い面白さだから普通に好きなんだよなこの漫画
絵柄のゆるさといい企画のちっちゃさやそれに似合わないゲストパワーといいなかなかバランスはいい
11825/10/17(金)18:53:38No.1363692667そうだねx1
大御所しかいないからなこのページで
だからどれだけダメ出しされてもまあうん…ってなる説得力がある
11925/10/17(金)18:54:07No.1363692814+
>普通じゃ面白くなんない面白く描けないなら
>そもそもチキンカレーなんて無難なもん最初に選ぶなとは思う
しっかりとそのベタな発想に心中したなら別にいいだろ…
前日に全て無しにして奇策に打って出たのがダメすぎなだけで
12025/10/17(金)18:54:25No.1363692894+
>なんというか
>この人が作る食べ物を食べるのちょっと怖い
>衛生大丈夫か
つよちゃんより全然衛生的に大丈夫そうにみえるが…
12125/10/17(金)18:54:58No.1363693054+
>しっかりとそのベタな発想に心中したなら別にいいだろ…
>前日に全て無しにして奇策に打って出たのがダメすぎなだけで
これ漫画でやったらむしろ負けるやつの展開だからな…
12225/10/17(金)18:55:10No.1363693121そうだねx3
自分を言い訳並べる悪者にしてベテラン作家たちを真っ当な意見を言う人として描いてるから
ちゃんと漫画としてのバランス感覚はあるよね
12325/10/17(金)18:55:12No.1363693138そうだねx1
>本当にラムモツカレーがいいと思って出したなら言わないだろう
>たまたま降って湧いたアイディアのためにこだわりを捨てたことについて言ってるんだろう
あるよね…アイデアだけでイケる!ってなって滑るの…
12425/10/17(金)18:55:19No.1363693170そうだねx6
>>なんというか
>>この人が作る食べ物を食べるのちょっと怖い
>>衛生大丈夫か
>つよちゃんより全然衛生的に大丈夫そうにみえるが…
比較対象に挙げちゃダメな類いの人間持ってこられても…
12525/10/17(金)18:55:22No.1363693182+
畑で作った作物自体は結構好評なもの作れるようになったみたいなのは描かれてるよね
ただ大御所作家呼び寄せて料理を振る舞うとなるとまあまあ失敗するから
単純に土壇場でオリジナルレシピ発動させがちなタイプなんだろうとも思う
12625/10/17(金)18:55:48No.1363693325そうだねx2
相手大御所だからこそもうちょいちゃんとしたもん出せよという気持ちになる
友人相手でもまあまあ怒られるやらかしだぞ
12725/10/17(金)18:55:51No.1363693339+
>でも実録漫画としては大失敗してベテラン漫画家にボコボコにされてる方が正解だよな
当たり前すぎて面白くない
12825/10/17(金)18:55:53No.1363693350+
素人考えでもモツって丁寧な処理しないとどうしようもなく臭いってのは分かりそうなもんだが
12925/10/17(金)18:55:54No.1363693359そうだねx5
不味いだけならまだ良いけど処理が甘くてお腹壊すようなパターンにならなくて良かったな...
サンデーの大看板達休載させたら流石に打ち切りどころか賠償金まで発生しそう
13025/10/17(金)18:56:19No.1363693507+
>大将はラムモツ店で出しただけでカレーに使うって考えたのは勝手にやったのでは…?
記憶違いかもしれないけど裏メニューでカレー作ってなかった?
最近は面倒だからやってないとか見たような気がする
13125/10/17(金)18:56:24No.1363693527そうだねx2
自分が思いついてゴリ押して痛い目見るパターンも誰かに提案されてそれは本当に美味しいのか…!?で煩悶し続けるパターンも両方ありそうな島本先生
13225/10/17(金)18:56:40No.1363693624+
>不味いだけならまだ良いけど処理が甘くてお腹壊すようなパターンにならなくて良かったな...
>サンデーの大看板達休載させたら流石に打ち切りどころか賠償金まで発生しそう
コワ〜…
13325/10/17(金)18:57:28No.1363693907+
>相手大御所だからこそもうちょいちゃんとしたもん出せよという気持ちになる
>友人相手でもまあまあ怒られるやらかしだぞ
こういう間抜け系キャラの道化を飼ってる感じなのだろう
有名人の側にはよく居る
13425/10/17(金)18:57:59No.1363694052+
まあ言われてる通り1年やってきた思いはそんなもんだったのかと自分を一番愚弄してるからな
13525/10/17(金)18:58:03No.1363694076+
食えない訳ではないだろうけどよく考えたら別にそんな面白いもんでもないのがらしいなラムモツカレー
色々拘ってインドカレーに仕上げました!ならともかく
13625/10/17(金)18:58:49No.1363694366そうだねx1
つよちゃんと比較できる時点でもうね
13725/10/17(金)18:58:59No.1363694426そうだねx1
前後知らんけどラムモツもらった流れはどういう感じなのこれ
単におすすめだよーって詰め合わせをくれたのか?大将がカレーの作り方教えてくれたわけじゃなさそうだよな
13825/10/17(金)19:00:59No.1363695131そうだねx1
ラムモツでもつ煮でも作れって感じだったのにカレーの具になっちゃった感じ
13925/10/17(金)19:01:11No.1363695205そうだねx1
この人毎回似た失敗してない?
14025/10/17(金)19:01:36No.1363695361+
>ラムモツでもつ煮でも作れって感じだったのにカレーの具になっちゃった感じ
まぁカレーだから食えない訳じゃないだろうけどさ食えない訳じゃ
14125/10/17(金)19:01:47No.1363695428そうだねx4
というか本当に初期の園長はマジで周りを舐め腐ってんなってのがマンガからも分かる感じだったのが
今じゃもう十勝のローカル芸人レベルで地元民に人気だから
家族に乾杯を長年やり続けた鶴瓶みたいな感じ
14225/10/17(金)19:01:58No.1363695502そうだねx1
>相手大御所だからこそもうちょいちゃんとしたもん出せよという気持ちになる
大御所連中もてなすからには何かすごい食材用意しないと…!と言う考えはまあ分かる
よりによってそれを前日にやるな
14325/10/17(金)19:02:01No.1363695520そうだねx1
>この人毎回似た失敗してない?
どうせちゃんと読んでないんだから展開使い回してもいいだろ
14425/10/17(金)19:02:48No.1363695790+
似た失敗に見えるけど滅茶苦茶バリエーション豊かに飽きさせない失敗してるよ
14525/10/17(金)19:02:55No.1363695830+
>自分を言い訳並べる悪者にしてベテラン作家たちを真っ当な意見を言う人として描いてるから
>ちゃんと漫画としてのバランス感覚はあるよね
不快ラインは微妙な気がするけど身内に読まれて笑いを取れる内容は守ってる感ある
14625/10/17(金)19:04:41No.1363696469+
>前後知らんけどラムモツもらった流れはどういう感じなのこれ
>単におすすめだよーって詰め合わせをくれたのか?大将がカレーの作り方教えてくれたわけじゃなさそうだよな
巻末漫画で少なくとも1年以上前だから詳細を覚えている「」は少ない
14725/10/17(金)19:04:43No.1363696477+
大御所からすげー可愛がられてるっぽいから愛嬌というか後輩力が高いのかな
14825/10/17(金)19:05:26No.1363696738そうだねx1
ひどい言い方だけど料理漫画に出てくるトラブルやらかしまくるキャラみたいだ
14925/10/17(金)19:05:36No.1363696810+
映画俳優とかの側にもいるヨイショ系の同類だろう
コミュ力高くてちょっと抜けててこの漫画だって身内が読んだらこんなことあったなーって大受けしそう
15025/10/17(金)19:05:48No.1363696885+
自分もから回って失敗するタイプだから園長のムーブが割とわかる
今回の蕎麦も良かれと思って石挽にしたら…だし
15125/10/17(金)19:06:34No.1363697150+
モツは肉以上に処理と鮮度が重要だから
業者や肉処理に精通してないとちょっと
15225/10/17(金)19:08:37No.1363697879そうだねx2
>自分もから回って失敗するタイプだから園長のムーブが割とわかる
>今回の蕎麦も良かれと思って石挽にしたら…だし
伝統の石臼挽きの方がこうコンセプトに合うはず!
一回もそれでやった事ないけどやってみる!まず回転させる方向が合ってなかった!
粉のサイズガッタガタでもうどう考えても経験からも失敗する未来しか見えない!
でももう失敗でもやらないとそもそも蕎麦が完成しない!!
で100%分かってる死に飛び込んでくのは正直笑った
15325/10/17(金)19:09:59No.1363698314+
一流共流石に言語化うまいな…
15425/10/17(金)19:10:00No.1363698326そうだねx3
冒険ですらないしグチグチ言い訳してんのが見ててウザってぇな…
15525/10/17(金)19:10:19No.1363698421+
もつは鮮度は当然ながら処理も重要だからな
アホみたいに茹でこぼさないと
15625/10/17(金)19:10:34No.1363698525+
>というか本当に初期の園長はマジで周りを舐め腐ってんなってのがマンガからも分かる感じだったのが
>今じゃもう十勝のローカル芸人レベルで地元民に人気だから
>家族に乾杯を長年やり続けた鶴瓶みたいな感じ
全国区でバチバチにやった後のローカル番組における鶴瓶レベルの人気を!?
15725/10/17(金)19:10:59No.1363698707そうだねx1
>ひどい言い方だけど料理漫画に出てくるトラブルやらかしまくるキャラみたいだ
リアルシンコくんって事か
15825/10/17(金)19:10:59No.1363698712+
その精神が気に入らないが本当にそう
15925/10/17(金)19:11:45No.1363699020+
青山!あだち!島本!畑!
この人たち全員からクソ不味いと言われて心折れないのは凄いと思う
16025/10/17(金)19:11:48No.1363699037そうだねx1
冒険でなく手軽なとこに飛びついた感じじゃん…
16125/10/17(金)19:11:55No.1363699089+
お前の奇跡の出会いなんか知るかよ過ぎる…
16225/10/17(金)19:12:00No.1363699120+
>>というか本当に初期の園長はマジで周りを舐め腐ってんなってのがマンガからも分かる感じだったのが
>>今じゃもう十勝のローカル芸人レベルで地元民に人気だから
>>家族に乾杯を長年やり続けた鶴瓶みたいな感じ
>全国区でバチバチにやった後のローカル番組における鶴瓶レベルの人気を!?
家族に乾杯はローカル番組か…?
16325/10/17(金)19:12:20No.1363699242+
毎回クソみたいな料理食わされてるの可哀想
ちゃんとしか回はないの
16425/10/17(金)19:12:20No.1363699243+
単純に歳食った人間からしたら他人がセッティングしてくれる同窓会みたいなイベントで変なハプニング起こしてくれるの楽しくてしょうがないと思う
俺もそういう定義イベント欲しい
16525/10/17(金)19:12:25No.1363699272+
カレーって香りが重要なやつじゃん
それが生臭いって時点でもう終わりだろ
16625/10/17(金)19:12:49No.1363699409そうだねx1
直前に変えたことで失敗してそれを受け入れるならまだしもめっちゃ言い訳してるのが駄目だと思う
そして入念に準備してたA案を直前にほっぽりだしてB案に飛びついて案の定準備不足知識不足で失敗するのはもうただのバカじゃないか
16725/10/17(金)19:12:56No.1363699450+
>家族に乾杯はローカル番組か…?
ついレスに引っ張られたがNHKだった
16825/10/17(金)19:12:59No.1363699472+
>毎回クソみたいな料理食わされてるの可哀想
>ちゃんとしか回はないの
大体メイン料理が死んでるだけで他の料理は美味しい
16925/10/17(金)19:13:31No.1363699669+
>その精神が気に入らないが本当にそう
それまで一年の下準備を完全にフイにしてしまう行動とる人間とかそりゃ叩かれる
17025/10/17(金)19:14:16No.1363699944+
大御所連中からしたら美味い飯なんていくらでも食えるんだからバカなミスして話のタネになってくれた方が嬉しいまであると思う
17125/10/17(金)19:14:38No.1363700097+
美味ければ許されたけどそうはならなかった
17225/10/17(金)19:14:56No.1363700199そうだねx1
青山先生は本音でお前の精神が気に入らないと言ってくれるし
あだち先生は失敗してもまぁ次頑張れよしてくれるし
基本大御所は優しい
17325/10/17(金)19:15:16No.1363700313そうだねx1
>大御所連中からしたら美味い飯なんていくらでも食えるんだからバカなミスして話のタネになってくれた方が嬉しいまであると思う
失敗と精神が気に食わないのは別だ
17425/10/17(金)19:15:18No.1363700341+
この漫画も身内受けはするんだろうな
17525/10/17(金)19:15:37No.1363700457+
こいついつも自分から台無しにしてる気がする
17625/10/17(金)19:15:47No.1363700515+
>青山先生は本音でお前の精神が気に入らないと言ってくれるし
>あだち先生は失敗してもまぁ次頑張れよしてくれるし
>基本大御所は優しい
年数回後輩が主導で遊び(麻雀)含めた飲み会開いてくれてるだけだしな
そりゃ人間性否定するような話にはならん
17725/10/17(金)19:16:34No.1363700790そうだねx1
>大御所連中からしたら美味い飯なんていくらでも食えるんだからバカなミスして話のタネになってくれた方が嬉しいまであると思う
普通にまずい飯を食わされたことにも全然納得してないと思う
17825/10/17(金)19:16:45No.1363700852そうだねx2
>大御所連中からしたら美味い飯なんていくらでも食えるんだからバカなミスして話のタネになってくれた方が嬉しいまであると思う
それは別のシーンで島本先生がいってる
失敗するなら失敗するなりにネタにしろと
fu5751783.jpeg[見る]
17925/10/17(金)19:17:28No.1363701112+
一年とか半年とかラムモツカレー練ってきたならともかく前日に変えてしくじるのは違うわそりゃ
18025/10/17(金)19:18:13No.1363701388+
モツカレーは決して売れ線のそれではないので島本のたとえは間違ってる
本来なら自分の作品内で語ったみたいに自分のやりたいことをやって大失敗ならそれも経験だ!!みたいに言うべきなのにこれはただ横山を腐したいっていうかいじりたかっただけ
18125/10/17(金)19:18:26No.1363701473+
え…吼えろペンから20年…?
18225/10/17(金)19:18:29No.1363701494+
面白い
教訓めいたものを感じる
そういうの肯定しそうなイメージ持たれがちな人ほどしっかり否定側に回っているのも
18325/10/17(金)19:18:37No.1363701548+
モツの下ごしらえで絶対にんにくが必要だったけどルール的に入れられなかったので省いたら失敗しました
はメシマズ気質があるな
18425/10/17(金)19:19:18No.1363701741そうだねx1
>モツカレーは決して売れ線のそれではないので島本のたとえは間違ってる
>本来なら自分の作品内で語ったみたいに自分のやりたいことをやって大失敗ならそれも経験だ!!みたいに言うべきなのにこれはただ横山を腐したいっていうかいじりたかっただけ
やりたいことと言うほど練りきれてないから安易に手を出した扱いなんだろ
18525/10/17(金)19:19:22No.1363701767+
>それは別のシーンで島本先生がいってる
>失敗するなら失敗するなりにネタにしろと
>fu5751783.jpeg[見る]
勝負に勝って試合に負ける!!!
は漫画でも実際めちゃくちゃ使うコンテンツだからな
18625/10/17(金)19:19:35No.1363701874+
1年掛けて!?前日で!?
18725/10/17(金)19:20:38No.1363702282+
>それは別のシーンで島本先生がいってる
>失敗するなら失敗するなりにネタにしろと
他人への評論は完璧だな島本先生…
18825/10/17(金)19:20:38No.1363702283そうだねx6
>それは別のシーンで島本先生がいってる
>失敗するなら失敗するなりにネタにしろと
>fu5751783.jpeg[見る]
この人面白いことしか言わないな…
18925/10/17(金)19:21:00No.1363702405+
でもこのラムモツ屋(帯広・子羊)の店長はうまい珍味食わすんだ
余裕のある人は行ってみな繁盛してるから
19025/10/17(金)19:22:03No.1363702774+
せめて試作して味を確認するくらいはして良かったんじゃね
19125/10/17(金)19:22:05No.1363702791そうだねx2
>でもこのラムモツ屋(帯広・子羊)の店長はうまい珍味食わすんだ
>余裕のある人は行ってみな繁盛してるから
そもそもプロなら使えるにしても素人がラムモツカレーとか無理に決まってんだろニンニク縛りで!
19225/10/17(金)19:22:15No.1363702850+
>でもこのラムモツ屋(帯広・子羊)の店長はうまい珍味食わすんだ
>余裕のある人は行ってみな繁盛してるから
カレーはあるんですか?
19325/10/17(金)19:22:36No.1363703003+
青山先生はコナンキャラの好物の大半がカレーになるぐらいカレー大好きだから厳しくもなろう
19425/10/17(金)19:23:25No.1363703357+
>>大御所連中からしたら美味い飯なんていくらでも食えるんだからバカなミスして話のタネになってくれた方が嬉しいまであると思う
>普通にまずい飯を食わされたことにも全然納得してないと思う
実際にあhやんわりとお前馬鹿だろ?ふざけんのも大概にしとけよ?って言われてる感じだろうな
19525/10/17(金)19:23:47No.1363703480+
面白くなりそうな方にいけっていうのは分かるけど
人に食べさせるもので一年準備してたものを放り出して新しいものに飛びつくのは面白くなるわけ無いだろ
19625/10/17(金)19:23:57No.1363703546+
ただ普段の好感度とコミュ力が高いからその程度の失敗は影響しないのだろう
19725/10/17(金)19:24:37No.1363703780そうだねx1
もう極論言えば負けたのが悪い
19825/10/17(金)19:24:48No.1363703875+
>青山先生はコナンキャラの好物の大半がカレーになるぐらいカレー大好きだから厳しくもなろう
でも一番は精神だと思う
19925/10/17(金)19:25:11No.1363704022+
>>でもこのラムモツ屋(帯広・子羊)の店長はうまい珍味食わすんだ
>>余裕のある人は行ってみな繁盛してるから
>カレーはあるんですか?
なんかよくわからん珍味は食うけどカレーは知らんな
20025/10/17(金)19:25:31No.1363704154+
>面白くなりそうな方にいけっていうのは分かるけど
>人に食べさせるもので一年準備してたものを放り出して新しいものに飛びつくのは面白くなるわけ無いだろ
美味しくもなかったし面白くもなかったのが問題だよな…
20125/10/17(金)19:25:35No.1363704182+
勝つ気ならあらゆる手を使って勝てと言うのは勝負事において正しいからな
それはそれとして一年間鍛えたものに自信がないなら正直お出しされてもそれなりだったんだろうね
20225/10/17(金)19:25:53No.1363704294+
ラムモツ屋専門店なのかよ……
そりゃうまいて
20325/10/17(金)19:26:18No.1363704438+
要は幼馴染ヒロインを捨ててポッと出の不思議ちゃんヒロインに鞍替えしたみたいなもんでしょ
その精神が気に入らないよー
20425/10/17(金)19:26:37No.1363704556+
>fu5751783.jpeg[見る]
これができるか?って言われても無理なら
ちゃんとチキンカレー出すしかあるまいに
20525/10/17(金)19:26:40No.1363704580そうだねx1
チキンカレーにこれを加えれば勝てる!とかのプラス要素じゃなくて具材を直前で変えるのは馬鹿のする事だよ
20625/10/17(金)19:27:21No.1363704847そうだねx1
>それは別のシーンで島本先生がいってる
>失敗するなら失敗するなりにネタにしろと
>fu5751783.jpeg[見る]
面白くも何ともないもの出して叱られるくらいならアホかふざけるなと怒られる方を選ぶ!って名言そのままのムーブだな…
20725/10/17(金)19:27:32No.1363704917そうだねx1
この場合の面白いって美味い物食わせる事だろうか
大御所に意図せずしてクソ不味い物食わせた方が面白いのではないだろうか…?
20825/10/17(金)19:28:15No.1363705160そうだねx2
>この場合の面白いって美味い物食わせる事だろうか
>大御所に意図せずしてクソ不味い物食わせた方が面白いのではないだろうか…?
パーティの趣旨を履き違えるな
20925/10/17(金)19:28:16No.1363705171+
大御所たち優しいな…ってなるちゃんとダメだししてくれる
21025/10/17(金)19:28:53No.1363705425+
これ良いかも!!で即動くのはエッセイ漫画では正しいと思う
21125/10/17(金)19:28:57No.1363705449+
>要は幼馴染ヒロインを捨ててポッと出の不思議ちゃんヒロインに鞍替えしたみたいなもんでしょ
>その精神が気に入らないよー
その手のラブコメだって1日で完全に乗り換えたりしないだろ
21225/10/17(金)19:29:01No.1363705471+
別にうまいもん食わせてくれるなら嬉しいしそれで失格ならそれはそれで漫画にしろよとか島本先生すげぇよ
21325/10/17(金)19:29:04No.1363705499+
まず美味いものを出すのが大前提でそこから面白いネタの方に走らないとダメよね…
不快ってそれくらい強い感情
21425/10/17(金)19:29:16No.1363705559+
そりゃ終わったあとだから言えることだよ…ってならない
島本は本当にやりそうだ
21525/10/17(金)19:29:33No.1363705668+
>この場合の面白いって美味い物食わせる事だろうか
>大御所に意図せずしてクソ不味い物食わせた方が面白いのではないだろうか…?
一年間悩み抜いて研究し尽くした結果が大失敗した!!!なら面白いけど
そうじゃないから叱られてるんだ
というかほぼそのちゃんとやってきたのを大失敗したのが蕎麦なのでそっちはかなり生暖かくうん…ってされてる
21625/10/17(金)19:30:26No.1363706004+
せめて一週間研究したならまだしも1発本番だろ
21725/10/17(金)19:30:48No.1363706144そうだねx1
雁屋哲の原作に無いギャグをぶちこんだ男だ
説得力が違う
21825/10/17(金)19:31:01No.1363706231+
面白飯対決ならよかったんじゃねえかな…
21925/10/17(金)19:31:10No.1363706297+
>そりゃ終わったあとだから言えることだよ…ってならない
>島本は本当にやりそうだ
試合には負けたが美味かったカレーは俺だ!
お前より美味いカレーを俺は作れる!って胸張って面と向かって言いそう言う
22025/10/17(金)19:31:15No.1363706336そうだねx2
ます人に美味いもん食べさせるって視点が抜けてるからクソ
22125/10/17(金)19:31:43No.1363706533+
この漫画におけるパーティーの趣旨って漫画として面白い展開するのと成功させるのどっちに重きがあるんだろうか
こうやったら面白いぞ…!ってされたら死ぬほどつまらなくなるとは思うが
22225/10/17(金)19:31:59No.1363706637+
>ます人に美味いもん食べさせるって視点が抜けてるからクソ
これに尽きるよな…せめて試してから判断しろと
22325/10/17(金)19:32:05No.1363706685そうだねx2
>ます人に美味いもん食べさせるって視点が抜けてるからクソ
多分うまいだろの精神だから不味いカレーではなく本気でこれで皆に満足してもらおうとしてるからこのレベルの説教なんだ
22425/10/17(金)19:32:32No.1363706832+
傍から見たらどうでもいいようなアイデアが神の天啓みたいに思えて引っ張られるのは誰しもあるよね…
22525/10/17(金)19:32:36No.1363706864+
確か試作品は美味かったけどニンニク自分の畑じゃないじゃんと生姜とかで誤魔化そうとしてたような
22625/10/17(金)19:33:32No.1363707180+
>確か試作品は美味かったけどニンニク自分の畑じゃないじゃんと生姜とかで誤魔化そうとしてたような
試作時間が1日しかないならそういうこともあるよ
じゃあどうする?ってことでさ
22725/10/17(金)19:34:23No.1363707455+
これなら本当に畑からネットに入ったバリバリ市販品のにんにく取り出して使い出したほうがウケるわな
22825/10/17(金)19:34:28No.1363707477+
クソみたいカレーと違ってクソみたいな蕎麦はふざけた精神とかじゃなくて頑張ってるから対応は甘くなった
22925/10/17(金)19:34:55No.1363707637+
これ前日夜に居酒屋帰りに酔っ払って作って明け方アルコール抜けたてで味見だけして持ってきたってことだよね…?
23025/10/17(金)19:35:09No.1363707720+
この展開自体は面白いけど大御所がちゃんとツッコんでくれてなかったら大火傷だよこれ!
23125/10/17(金)19:35:16No.1363707748+
挑戦して失敗するのはいいけど守りに入って失敗するのは一番ダメだよねって言う
倒れるときはせめて前のめりにっていう精神
23225/10/17(金)19:35:49No.1363707939+
基本をしっかりやらずに前日の新規アイデアに飛びつくのはやばいフラグだよ……
これがチキンカレー+ラムモツを使った別添えの一品ならたぶん評価されてた
23325/10/17(金)19:36:05No.1363708036+
>>確か試作品は美味かったけどニンニク自分の畑じゃないじゃんと生姜とかで誤魔化そうとしてたような
>試作時間が1日しかないならそういうこともあるよ
>じゃあどうする?ってことでさ
スーパーで買ってきて…埋めるか…ニンニク
23425/10/17(金)19:36:31No.1363708182+
>挑戦して失敗するのはいいけど守りに入って失敗するのは一番ダメだよねって言う
>倒れるときはせめて前のめりにっていう精神
違う
付け焼き刃の何か良さそうな戦法を中途半端に使おうとした結果だ
23525/10/17(金)19:36:46No.1363708282+
スーパーでニンニク買って埋めるって発想できるのは島本先生くらいでは?
23625/10/17(金)19:36:49No.1363708309+
>クソみたいカレーと違ってクソみたいな蕎麦はふざけた精神とかじゃなくて頑張ってるから対応は甘くなった
一応見かけ上は予定通り手順通りに進んでて本人にだけ分かるこれ以上水を入れたら…終わりだ…!!!ってラインを
まだできねーのかよー?って煽った責任というか…
23725/10/17(金)19:37:33No.1363708572そうだねx2
>スーパーでニンニク買って埋めるって発想できるのは島本先生くらいでは?
それはそう
23825/10/17(金)19:37:37No.1363708591+
まぁ単純に素人が作った生臭い飯食わされるのって漫画家に限らず皆嫌だから…
23925/10/17(金)19:38:36No.1363708968+
生臭いって基本危険信号だから不味い以上に怖い
野菜臭いとかなら健康被害はないけどさ…
24025/10/17(金)19:40:28No.1363709711+
でもこういうの見てるとマジでリアルで生のドラマを見てるようなもんだし結果的に編集長大正解だよ…
24125/10/17(金)19:42:40No.1363710501そうだねx1
失敗してもネタになるから…の精神が透けて見えてるのは見てて萎えるよ
24225/10/17(金)19:43:54No.1363710981+
サンデーを立て直した市原武法
青山剛昌
あだち充
島本和彦
良く集まってくれたと思うよ…
24325/10/17(金)19:44:25No.1363711134+
最高の食材を手に入れたぞ!と思って前日にプラン全変更したならたとえ反則しようと最高の味に仕立て上げろや!っていうのは至極もっともだ
24425/10/17(金)19:45:30No.1363711489+
>挑戦して失敗するのはいいけど守りに入って失敗するのは一番ダメだよねって言う
>倒れるときはせめて前のめりにっていう精神
この守りってのは急にラムを変更したからとかニンニクが使えないとか言う失敗したときの言い訳を用意してることね

- GazouBBS + futaba-