[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3657人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5751627.jpg[見る]


画像ファイル名:1760692314819.jpg-(239903 B)
239903 B25/10/17(金)18:11:54No.1363680843そうだねx2 19:46頃消えます
自他境界があいまいな自覚があって
フィクション上での口論や罵倒を見ただけで
自分も責められてるような居心地の悪さを感じてしまう…
そういう「」他にもおらんか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/17(金)18:13:18No.1363681220そうだねx6
「」は自称BのAが多い印象ある
225/10/17(金)18:13:24No.1363681247そうだねx2
子供の頃は割とよくあった
325/10/17(金)18:15:56No.1363681963そうだねx6
>「」は自称BのAが多い印象ある
そもそもAとBは同時に成立できるから
425/10/17(金)18:16:12No.1363682041+
CであろうとしてAになっている
525/10/17(金)18:16:37No.1363682156そうだねx51
何その変な漢字…怖…
625/10/17(金)18:16:40No.1363682170+
なにこのおかしい漢字…
725/10/17(金)18:16:42No.1363682183+
なんだこの字
825/10/17(金)18:17:33No.1363682406そうだねx1
親がAだと子がBになる
子々孫々続いていく
925/10/17(金)18:18:31No.1363682687そうだねx5
同じフロアで怒鳴られてる人がいると動悸がする
1025/10/17(金)18:19:11No.1363682859+
偏見だけどAは正義感が強そう
1125/10/17(金)18:19:34No.1363682972そうだねx4
>>「」は自称BのAが多い印象ある
>そもそもAとBは同時に成立できるから
内心自分が正しいと思ってて他人の価値観が自分と違うのが許せないけど他人からの評価が怖いので面と向かっては言い出せない
うん「」だな
1225/10/17(金)18:19:39No.1363682998+
俺は正しい
1325/10/17(金)18:21:27No.1363683490そうだねx2
柴田理恵は共感しまくってしまう自分に一時期悩んでて
友だちの悩みも自分の悩みと同じレベルで考え込むのクセになって
かなり苦労したと話してた
1425/10/17(金)18:22:04No.1363683655そうだねx4
自他境界ってあんまりよくわからない概念だ
極論すれば他人が考えてること感じてることなんてわかるわけないんだし誰かに共感するというのは自分の気持ちと他人の気持ちを同一視しないとありえない営みなんじゃないだろうか
つまり誰しも自他境界というのはだいぶ曖昧なんじゃないだろうか
1525/10/17(金)18:23:07No.1363683946そうだねx1
統失の話かと思った
1625/10/17(金)18:24:01No.1363684188そうだねx1
Aは悪目立ちするけど確かにBの子もいるなあ
そんな気にしなくてよくない?ってことまでグチグチ気にしてる
1725/10/17(金)18:24:10No.1363684227+
1文字だけマジで読めない
違がおかしくなってるってこと?
1825/10/17(金)18:24:50No.1363684394+
感情移入度みたいな尺度的なやつ?
1925/10/17(金)18:27:15No.1363685043そうだねx1
>何その変な漢字…怖…
GPT作成だろうな
2025/10/17(金)18:28:56No.1363685529そうだねx10
>自他境界ってあんまりよくわからない概念だ
>極論すれば他人が考えてること感じてることなんてわかるわけないんだし誰かに共感するというのは自分の気持ちと他人の気持ちを同一視しないとありえない営みなんじゃないだろうか
>つまり誰しも自他境界というのはだいぶ曖昧なんじゃないだろうか
まず共感と同情と理解は別のものだと知った方がいい
2125/10/17(金)18:30:16No.1363685881+
>柴田理恵は共感しまくってしまう自分に一時期悩んでて
この人はTVの感動ものの番組に出ると毎回号泣してるよね
2225/10/17(金)18:30:51No.1363686039そうだねx1
普段Cの人でもある拘りがある事柄についてはAやBになることもあり
人間一面じゃ計れないのではなかろうか
2325/10/17(金)18:31:39No.1363686254そうだねx11
シンパシーって言葉ばかり取り上げられてエンパシーが全然知られていないのもあって
共感と理解を混同する人が多すぎる
相手の感情を理解することやそれによって同情をすることは共感とは本来関係なく行えるものだ
2425/10/17(金)18:36:29No.1363687566そうだねx10
こんなAIに作らせた得体の知れない表に呑まれちゃダメだよ
2525/10/17(金)18:37:53No.1363687995+
俺の方が正しい
2625/10/17(金)18:39:30No.1363688419+
ない人は部分的に3歳児程度の頭で生活してるから大変だよ
2725/10/17(金)18:41:50No.1363689091+
「強圧型」で検索したらリーダーシップがどうのこうのって記事は見つかったけど
境界タイプという話題は全然見つからなかった
あと「境界タイプ」で検索したら道路の縁石しか出てこなかった
2825/10/17(金)18:43:50No.1363689664そうだねx1
>自他境界ってあんまりよくわからない概念だ
>極論すれば他人が考えてること感じてることなんてわかるわけないんだし誰かに共感するというのは自分の気持ちと他人の気持ちを同一視しないとありえない営みなんじゃないだろうか
>つまり誰しも自他境界というのはだいぶ曖昧なんじゃないだろうか
具体例を出すと赤子というのは自他境界がほぼない
なので泣くことで周りのものをコントロールしようとするし何でも口に入れる
大人がそんななら怖いけど自他境界が曖昧だとそのレベルにもなりうるって話
2925/10/17(金)18:45:40No.1363690234+
日本語圏での出力された学習データがあんまない概念
漢字も化ける
全てつながる…英語圏の新しい概念は広める人がいないと広まらないのだと…
3025/10/17(金)18:49:39No.1363691433そうだねx2
>こんなAIに作らせた得体の知れない表に呑まれちゃダメだよ
こういう客観的な事実がありますデータがありますってスレ画を見かけても
まずそれが本当のことなのか確かめた方がいいよね
3125/10/17(金)18:50:51No.1363691781+
Aは掲示板荒らしそう
3225/10/17(金)18:51:28No.1363691980+
>まず共感と同情と理解は別のものだと知った方がいい
わかるようなわからんような…
まず相手の立場になってその気持を想像するというのが一番最初にあって
それに感情を揺さぶられるかどうかで共感・同情・理解が別れるということでいいのかしら
3325/10/17(金)18:52:29No.1363692295+
怒ってる人や怒られてる人を見ると自分の過去の過ちを思い出して辛くなるのは自他境界が曖昧なのかな?
なんかトラウマだと思ってたけど
3425/10/17(金)18:54:29No.1363692919そうだねx2
違の字でこれ思い出した
fu5751627.jpg[見る]
3525/10/17(金)18:55:56No.1363693370+
幼稚ってこと?
3625/10/17(金)18:56:32No.1363693572そうだねx1
のび太の失敗シーンとか見てられなかった
3725/10/17(金)18:59:47No.1363694708そうだねx5
他人が他人に向けてる暴言でも脳はストレスを感じるそうだから口論シーン見て辛くなるのはおかしいってほどじゃないと思う
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1995f40e88859e587081334aa08f80beef7a6a49 [link]
3825/10/17(金)19:00:33No.1363694981そうだねx2
>幼稚ってこと?
概ねそういうことではある
自他境界がない赤子から
幼児期にはうんちのような自分から排出される異物に興味を持ち
成長して異性や他人への関心と嫌悪感を学び
最終的には自他境界の認識が社会性になる
これが上手く育たないとワガママだったり他人との付き合い方が分からない状態になる
3925/10/17(金)19:02:29No.1363695686+
>「」は自称BのAが多い印象ある
「」に圧力掛けてくるばかりの輩来たな…
4025/10/17(金)19:03:44No.1363696106+
ChatGPTとの壁打ちの内容ですだって
https://note.com/amanomaki/n/n06361cef1807 [link] [link]
4125/10/17(金)19:04:35No.1363696429+
気持ち悪い字だと思ったらAI生成かよ
4225/10/17(金)19:05:40No.1363696832+
他人に対してはCで自分に関してはBなタイプもいる
4325/10/17(金)19:06:31No.1363697129+
>気持ち悪い字だと思ったらAI生成かよ
違いを許せないAタイプの人かな
4425/10/17(金)19:07:30No.1363697468そうだねx1
燃え尽き症候群のフジキドに感情移入して仕事できなくなったりグラチルに感情移入して社会への憎悪が納まらなくなったりしたことあるけど
これ恐らくは当時の自分の言語化しきれない抑圧とか感情とかを近い境遇のフィクションのキャラに投影してただけなんだろうな
4525/10/17(金)19:07:37No.1363697512+
境界が内に吸い込まれているって表現気持ち悪いな…
4625/10/17(金)19:14:11No.1363699918+
セルみたいなやつか
4725/10/17(金)19:16:20No.1363700702そうだねx5
AIが好きな人って適切な画像すら探せない無能か自分で製作出来無い無産なんだな
4825/10/17(金)19:18:38No.1363701557そうだねx1
親が教育熱心型のAだったからCでありたいと思うBだけどふとしたときにAの要素が出てる気がして自己嫌悪に陥る
4925/10/17(金)19:20:59No.1363702397そうだねx2
>AIが好きな人って適切な画像すら探せない無能か自分で製作出来無い無産なんだな
そうであってほしいって素直に言えない人しか使わない言い回し
5025/10/17(金)19:23:29No.1363703371+
俺はAかつBって感じだな
いやなんだよ画像の文字フォントこわ
5125/10/17(金)19:24:19No.1363703685+
いたからなんだってんだよ
つらいわ
5225/10/17(金)19:25:12No.1363704032+
Aは盗撮してネットに動画上げそう
5325/10/17(金)19:29:06No.1363705505+
>>AIが好きな人って適切な画像すら探せない無能か自分で製作出来無い無産なんだな
>そうであってほしいって素直に言えない人しか使わない言い回し
他人を無産呼ばわりしたがる輩なので色々と察していただきたく…
5425/10/17(金)19:30:00No.1363705826+
>柴田理恵は共感しまくってしまう自分に一時期悩んでて
>友だちの悩みも自分の悩みと同じレベルで考え込むのクセになって
>かなり苦労したと話してた
そんな私も池田先生に出会ってからは変われたんです
5525/10/17(金)19:30:46No.1363706126そうだねx1
>AIが好きな人って適切な画像すら探せない無能か自分で製作出来無い無産なんだな
そりゃ普通なら精神医学にも使う単語をこんなあやふやな程度の低い知見から言わないもの
5625/10/17(金)19:31:56No.1363706608+
>AIが好きな人って適切な画像すら探せない無能か自分で製作出来無い無産なんだな
わざわざ無産ていう単語に反応するヤツ居て笑う
5725/10/17(金)19:32:40No.1363706885+
>概ねそういうことではある
>自他境界がない赤子から
>幼児期にはうんちのような自分から排出される異物に興味を持ち
>成長して異性や他人への関心と嫌悪感を学び
>最終的には自他境界の認識が社会性になる
>これが上手く育たないとワガママだったり他人との付き合い方が分からない状態になる
「」はまだうんち大好きの段階だからね
5825/10/17(金)19:33:03No.1363707026+
トランプじゃん
5925/10/17(金)19:34:10No.1363707387そうだねx1
発と絶
6025/10/17(金)19:36:54No.1363708342+
AとBどっちもあるなあ
6125/10/17(金)19:37:17No.1363708476+
匿名掲示板は自他を曖昧にしがち
6225/10/17(金)19:39:11No.1363709209+
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A2%83%E7%95%8C%E7%B7%9A [link]

英語圏だとpersonal boundariesで通ってる概念のよう
日本語圏の論文だとself-other boundariesで記載されてるものも確かにある…
でもちょっともやもやするself-other boundariesの和製英語感…

- GazouBBS + futaba-