[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2559人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5744890.jpg[見る]


画像ファイル名:1760580099122.jpg-(36786 B)
36786 B25/10/16(木)11:01:39No.1363304877そうだねx1 13:15頃消えます
海珠型でも人型でもドスケべでもないこういう変なデジモンも好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/16(木)11:03:18No.1363305185+
まさかレースの障害物に置いてあるやつが究極体とは…
成熟かせめて完全だと思ってた
225/10/16(木)11:05:30No.1363305559+
一周回って本当に変な究極体だと思う
325/10/16(木)11:07:05No.1363305841+
なんだろう…なんだこれ?
425/10/16(木)11:07:23No.1363305883そうだねx7
これでも初期からいる方なんだが…
525/10/16(木)11:07:49No.1363305958そうだねx5
>なんだろう…なんだこれ?
フグだが…?
625/10/16(木)11:08:22No.1363306032+
メタシーとマリンエンジェモンに比べて一体だけ地味すぎる
725/10/16(木)11:08:40No.1363306079+
なんでコイツが究極体なんだろうな…?
825/10/16(木)11:09:47No.1363306254+
フグか…フグ…?
925/10/16(木)11:10:39No.1363306397+
子供の時デジカ買ってわぁい究極体だぁ!…ナニコレ?ってなった記憶
1025/10/16(木)11:11:14No.1363306480+
ダークマスターズの…
1125/10/16(木)11:12:04No.1363306623+
>なんでコイツが究極体なんだろうな…?
コイツに限らず何を持って究極体なのかって難しいと思う
初代ギアの枠にはまった完全体はマンネリ感もあったけどああいうの大事だったんだなって…
1225/10/16(木)11:12:31No.1363306692そうだねx6
あまりに弱そうでダークマスターズになれなかったやつ
1325/10/16(木)11:12:32No.1363306694+
>フグか…フグ…?
ハリセンボンもフグ科だから…
英国人のセンスは分からん…
https://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=pukumon [link]
1425/10/16(木)11:13:44No.1363306913+
ドラマCDでアーマー体6体にボコボコにされたやつ
1525/10/16(木)11:13:51No.1363306927+
ディープセイバーズの究極体2体が小さくてバランス悪いよね
1625/10/16(木)11:14:11No.1363306983+
身体を小さくしてその分火力に回せば当たり判定小さくなるし有利じゃん!って理論なのはまぁ分かる
1725/10/16(木)11:14:51No.1363307091+
ウミマメモン
1825/10/16(木)11:15:22No.1363307176+
メタルピラニアモンはピラニアモンよりメタルの方が先に出てた気がする
1925/10/16(木)11:15:48No.1363307241+
バージョン違いとのジョグレスじゃないと進化できないレア枠だから余計にガッカリ感ある
2025/10/16(木)11:16:00No.1363307275+
フグでロックとかいう意味不明の組み合わせ
2125/10/16(木)11:16:06No.1363307287+
>ウミマメモン
(マメモンとは特に関係ない)
2225/10/16(木)11:16:07No.1363307292+
>メタルピラニアモンはピラニアモンよりメタルの方が先に出てた気がする
スカルサタモンは昔からいるけどサタモンっていたっけ
2325/10/16(木)11:16:27No.1363307345+
なんかマメモンに似てるのは関係あるのか
2425/10/16(木)11:16:30No.1363307353そうだねx3
ペンデュラム2は子供ながらになんでマメモン枠が2体いるんや!って思ったよ
2525/10/16(木)11:17:17No.1363307478+
これの前はヘラクルカブテリモンサーベルレオモンメタルエテモンと中々完成度が高いのに
2625/10/16(木)11:18:00No.1363307595+
>>ウミマメモン
>(マメモンとは特に関係ない)
マリンエンジェモンだってエンジェモンと関係ないだろ
2725/10/16(木)11:18:47No.1363307732+
俺の中でスレ画の枠になるデジモンはランプモン
2825/10/16(木)11:18:52No.1363307746+
>スカルサタモンは昔からいるけどサタモンっていたっけ
いないからさっさと出せって言われる
2925/10/16(木)11:19:49No.1363307903+
イシツブテ
3025/10/16(木)11:20:25No.1363308003+
英国最強のハッカーが作ったウイルスが由来だからパンクロッカー要素はわかる
ふぐ・・・?
3125/10/16(木)11:25:58No.1363308929+
パンクロックと言えばトゲトゲだろ?
3225/10/16(木)11:29:42No.1363309505+
マメモン系のデザインだから完全体ならまだ分かるんだが…
3325/10/16(木)11:30:30No.1363309638そうだねx2
当時マメモン枠の需要わからなかったけど人型増えまくった
今こういうタイプいてもいいなって思うようになった
3425/10/16(木)11:31:42No.1363309815+
今ならヘヴィーメタルドラモンと仲良くできそう
3525/10/16(木)11:35:40No.1363310536+
丸いカラダにデカい腕と要素だけ見ると結構マメモン枠って感じする
かわいいとは言ってない
3625/10/16(木)11:38:16No.1363310945+
ぎ、ギロモンとテッカモン・・・
3725/10/16(木)11:39:25No.1363311132+
ピラニモンとかヴェスパモンとかバルキモンはユーザーの声に応えて渋々出したというより当時なんでスカルとかメタルとかあるのに元のがないんだ?って思った人が会社入って自分で設定起こしてそうだなってなった
3825/10/16(木)11:39:48No.1363311196そうだねx1
>英国一の最強ハッカーが、自らの持てる知識を全て注ぎ込んだコンピュータウィルスが突然変異をおこし、誕生した英国産のパンクスデジモン。
図鑑設定だとそんなんなのかお前…
3925/10/16(木)11:42:57No.1363311786+
へぇスカルじゃないバルキモン出てたのか
…これホントにスカルバルキモン!?ってなったけど
>陸上最大の哺乳類とされる化石のデータに、幾つかの化石のデータが偽造されて再製された
偽造だからセーフか…
4025/10/16(木)11:44:34No.1363312066+
これで完全体なの!?ってやつは多いけどこれが究極体なの!?はスレ画含めて案外少ないよな
4125/10/16(木)11:44:35No.1363312071そうだねx3
ペンデュラム2のウイルス枠がイカとタコで割と王道なのに究極体でいきなりハリセンボンになる
4225/10/16(木)11:54:04No.1363313895+
ハンギョモンとかどう見ても成熟期だろお前って見た目のが完全体だったりするし
4325/10/16(木)11:56:38No.1363314442+
成長期〜完全体まではワクチンは哺乳類ウィルスは軟体動物で統一してたのに究極体で急に崩れるんだよな
4425/10/16(木)11:57:40No.1363314639+
こいつ知らないけどどうせメタルプクモンって名前だろ
4525/10/16(木)11:57:56No.1363314695そうだねx1
プクモンです
4625/10/16(木)11:58:19No.1363314775+
シャコモンって初出だと完全体だったのか
4725/10/16(木)11:59:15No.1363314973そうだねx1
竜系デジモンの原種であるただのドラモンもどっかに居るのかな
4825/10/16(木)11:59:57No.1363315088+
スレ画とかマメモン連中に比べるとだいぶ影薄い奴
fu5744890.jpg[見る]
4925/10/16(木)12:01:22No.1363315387+
つい最近イッカクがクジラの仲間と知った
そうなるとズドモンよりホエーモンになるのが自然なのかな
5025/10/16(木)12:05:49No.1363316366+
>スレ画とかマメモン連中に比べるとだいぶ影薄い奴
>fu5744890.jpg[見る]
コイツも究極体ならもうちょい濃かったと思うがマメモンと同じ完全体じゃあな
5125/10/16(木)12:06:44No.1363316576+
何度見ても成熟期にしか見えない
5225/10/16(木)12:10:40No.1363317559そうだねx1
>スレ画とかマメモン連中に比べるとだいぶ影薄い奴
>fu5744890.jpg[見る]
進化させやすく初代ワールドの頃はお世話になった
5325/10/16(木)12:12:19 ID:8T4XgCCcNo.1363318023そうだねx1
ディープセーバーの究極の 2 つの形態は小さくてアンバランスだ
5425/10/16(木)12:15:33No.1363318942そうだねx1
>つい最近イッカクがクジラの仲間と知った
>そうなるとズドモンよりホエーモンになるのが自然なのかな
ズドモンが海棲哺乳類の誰にも当てはまらない謎モチーフだからなぁ
5525/10/16(木)12:18:00No.1363319675+
勢力名格好いいよねディープセイバーズ
5625/10/16(木)12:18:08No.1363319719+
まぁマメモン系列の究極体はいるよなと思ってたからさして疑問はなかったぞ俺は
5725/10/16(木)12:19:42No.1363320202+
俺にとってこのスレの画像を飾るデジモンはランプモンだ
5825/10/16(木)12:21:36No.1363320837+
別に嫌いとかではないんだけどグリフォモンも当時これが究極なの?って思ってた
5925/10/16(木)12:26:45 ID:u31mccFsNo.1363322443+
バージョン違いとのジョグレスじゃないと進化できないレア枠だから余計にガッカリ感ある
フグか…
6025/10/16(木)12:35:17 ID:u31mccFsNo.1363325060+
イッカクはクジラの仲間だということを最近知ったのでズドモンというよりホエモンと呼ぶほうが理にかなっていると思う
6125/10/16(木)12:36:13No.1363325373+
デスモンランプモンデビタマモンイーバモン辺りの公募デジモンのセンス好き
6225/10/16(木)12:36:29 ID:u31mccFsNo.1363325460+
まめもんっぽいデザインなので完全体なら納得できるんだが…
6325/10/16(木)12:38:41No.1363326071+
究極体なんてこのくらいのモンでいい
6425/10/16(木)12:40:15 ID:u31mccFsNo.1363326573+
違うバージョンでジョグレッションしないと進化できないレアカードなのでさらに残念だ
6525/10/16(木)12:41:44 ID:u31mccFsNo.1363327001+
当時マメモン枠の需要わからなかったけど人型増えまくった
図鑑設定だとそんなんなのかお前…
6625/10/16(木)12:43:01 ID:u31mccFsNo.1363327387+
パンクロックといえばとがったものを思い浮かべるよね?
6725/10/16(木)12:43:23No.1363327495そうだねx1
アクセスランキング1位ベルスターモンで笑った
このドスケベどもが
6825/10/16(木)12:43:29No.1363327518+
>>つい最近イッカクがクジラの仲間と知った
>>そうなるとズドモンよりホエーモンになるのが自然なのかな
>ズドモンが海棲哺乳類の誰にも当てはまらない謎モチーフだからなぁ
あいつ海獣というより獣人だよねよく見ると
6925/10/16(木)12:44:11 ID:u31mccFsNo.1363327706+
マリンエンジェモンはエンジェモンとは何の関係もありません
7025/10/16(木)12:48:43No.1363329054+
最新作でドット絵も見ることが出来るけどそうはならんやろ…ってのばっかりで当時の子供の補完力凄いわ
7125/10/16(木)12:49:31No.1363329299+
「金属はあるけど本物はないの?」って思った
でも偽物だから大丈夫かな…フグ…?
7225/10/16(木)12:50:43No.1363329648+
部隊の名前はクールだディープセイバーズ
7325/10/16(木)12:51:53No.1363329931+
ペンデュラム2は何か完全体の方が強そうなの揃ってる
7425/10/16(木)12:52:40No.1363330160+
究極の形にはこれで十分だ
7525/10/16(木)12:54:39No.1363330719+
ズドモンの進化前として一番近いのは多分ガブモン
7625/10/16(木)12:56:20No.1363331161+
スカルサタモンは昔から存在していたがサタモンは存在したのか?
7725/10/16(木)12:58:10No.1363331661+
ドラゴン型デジモンの原種である単純なドラモンって存在するのかな?
7825/10/16(木)12:59:58No.1363332139+
>ドラゴン型デジモンの原種である単純なドラモンって存在するのかな?
コアドラモンが実質それ
7925/10/16(木)13:00:53No.1363332361+
結構ナイスデザインなのと究極なのに小ぶりなサイズ感が逆に傑物ぽさあると思ってたら結構雑魚そうとか言われててショックだった
8025/10/16(木)13:01:10No.1363332415+
>ドラゴン型デジモンの原種である単純なドラモンって存在するのかな?
ドラコモンの解説に
>すべてのドラモンタイプのデジモンの「祖」であるといわれている古の純血竜型デジモン
とある
8125/10/16(木)13:03:37No.1363332970+
>>ドラゴン型デジモンの原種である単純なドラモンって存在するのかな?
>ドラコモンの解説に
>>すべてのドラモンタイプのデジモンの「祖」であるといわれている古の純血竜型デジモン
>とある
この説明で古代種ではないんだよね…
8225/10/16(木)13:04:02No.1363333059+
身体を小さくしてその分火力に回せば当たり判定小さくなるし有利じゃん!って理論なのはまぁ分かる
8325/10/16(木)13:06:15No.1363333544+
いないからさっさと出せって言われる
英国最強のハッカーが作ったウイルスが由来だからパンクロッカー要素は
8425/10/16(木)13:08:25No.1363334013+
部隊の名前はクールだディープセイバーズ
ペンデュラム2は子供ながらになんでマメモン枠が2体いるんや!って思った
8525/10/16(木)13:08:31No.1363334033+
マメモン関係ないんだ…
8625/10/16(木)13:08:33No.1363334039+
マメモン族は単体だと地味だからか大体数で攻める感じに描かれがちなせいで単体性能低く見える
やたら単独の出番貰えてるピッコロモンは除く
8725/10/16(木)13:10:38No.1363334480+
そう
丸いカラダにデカい腕と要素だけ見ると結構マメモン枠って感じする

- GazouBBS + futaba-