[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3030人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5744895.gif[見る]


画像ファイル名:1760577976554.jpg-(59512 B)
59512 B25/10/16(木)10:26:16No.1363299010そうだねx11 12:50頃消えます
凄い個人的な感想なんだけどMGS?は話のヒキとか正体不明の敵とかが強烈だった点でGZの方が面白かったなと思う
TPPはGZの終わりからどう話が始まるのかと思ったらミラーは生きていて動き回っていたしMSFが吹っ飛んでも新しい組織作っていたよだし正体不明のXOFの正体も闇の中で暗躍していた連中なんだよ…!!とか思った以上に当時しっかり来なかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
125/10/16(木)10:28:59No.1363299465そうだねx2
対空砲破壊のミッションで急に出てくる戦闘機とかは結構ワクワクした
IFストーリーなので関係ないけど
225/10/16(木)10:30:59No.1363299795そうだねx8
>対空砲破壊のミッションで急に出てくる戦闘機とかは結構ワクワクした
>IFストーリーなので関係ないけど
何回も言われているけど狭いフィールド内でやりくりするのが結構楽しかったんだよねGZ
325/10/16(木)10:32:29No.1363300044+
ここだとGZの方がよく持ち上げ…というか評価されてるのはよく見るよ
425/10/16(木)10:33:29No.1363300210そうだねx1
俺本当に個人的に微妙だなと思っていたのがXOFの設定で凄い謎!凄い謎の敵!だったのがTPPになると当然と言えば当然なんだけど「あれはサイファーだよサイファー間違いない」ってクソ雑にテープで片付けられてしまったのが凄いもやっとくる
というかGZのヒキからどうなったのかを大体テープ聞かなきゃわからなくするな…
525/10/16(木)10:34:03No.1363300301そうだねx9
声帯虫が普通にキモくてうげぇ…ってなる
625/10/16(木)10:34:58No.1363300470そうだねx2
GZは発売当時の印象が前日譚だけかよ…とかなんなら体験版くらいに言われてたけど
TPPも経てこういうのはやっぱ施設への潜入のが楽しいなというところでGZ再評価みたいな感覚がある
725/10/16(木)10:36:02No.1363300637そうだねx2
TPPも嫌いって訳じゃないけども広くても同じとこで同じようなこと結構するからバディと強化されてく装備ガンガン活用しちゃってゲーム面は歯応え無くなってくんだよね…それでも初見の敵拠点入るのとか楽しいしOKBゼロは慣れるまでめっちゃ楽しかったりしたけども
825/10/16(木)10:36:04No.1363300646そうだねx2
仕方ないとこではあるけどTPPは他作のメタルギア戦みたいな盛り上がりどころに欠けてたのがかなりもったいないなとは思う
サヘラントロプスも凄い微妙だし
925/10/16(木)10:37:01No.1363300805そうだねx3
>TPPも経てこういうのはやっぱ施設への潜入のが楽しいなというところでGZ再評価みたいな感覚がある
オープンワールド風よりある程度ルートのある潜入の中で進むドラマの方が馴染むってのもあるだろうしね
1025/10/16(木)10:37:17No.1363300849+
サヘラントロプス戦はフィールドめちゃくちゃ広く使えるのはいいんだけどその分自分が戦いやすい地形から動きたくなくなるのがね…
1125/10/16(木)10:38:01No.1363300962そうだねx7
なんて言えばいいんだろうTPPはハッタリが足りなくも感じた
いつも通りのびっくり変人ショーやってるはずなのに妙に理屈っぽく解説するせいで一周回って陳腐に感じられるというか
ナノマシンパワーが寄生虫パワーになるとこんな微妙な感触になるんだなって気分
1225/10/16(木)10:39:03No.1363301147そうだねx1
TPPのどのミッションか忘れたけど突然出てくる暗殺者は好きだった
1325/10/16(木)10:39:28No.1363301223そうだねx4
仕方ない事だけど話や雰囲気自体が暗いし
物語の流れもテープとかで済まされる事の方が多いからな…
1425/10/16(木)10:39:41No.1363301249+
スレッドを立てた人によって削除されました
当時散々言われてたことを今更言われても…
1525/10/16(木)10:40:38No.1363301411+
>バディと強化されてく装備ガンガン活用しちゃってゲーム面は歯応え無くなってくんだよね
この辺の強化要素っていうか成長要素ってそんなにMGSに要るのかなーはPWの頃から思うところはある
1625/10/16(木)10:40:54No.1363301464そうだねx1
まあシンプルな感想としては一本筋なストーリーがあるGZと比較してTPPはPWみたいないくつも用意されているミッションこなしてたら本筋に移るっていうのが性に合わなかったのが一番デカかったかもしれない
あと活動場所が少なすぎるせいで話の規模がデカいんだかデカくないんだかというところ
1725/10/16(木)10:41:31No.1363301569そうだねx5
スネークイーター作戦失敗した時はXOFの面々が後片付けするって言ってたけど
あの逼迫した状況で別働隊がそんな事できる余裕があったとは思えない
1825/10/16(木)10:42:03No.1363301643そうだねx9
>仕方ない事だけど話や雰囲気自体が暗いし
これMG1に繋がるんだからとかいう人いるんだけど違うんだよね
無駄に露悪的で無駄に悪趣味なところが暗いんだわ
1925/10/16(木)10:42:42No.1363301753そうだねx5
話の規模だけで言ったら声帯虫自体はヤバいけど左遷された特殊部隊VS影武者率いるPMCだから過去一小規模な話ではある
2025/10/16(木)10:42:46No.1363301765そうだねx5
PWの頃からスネークを超えるステータスのS級兵士で固めてた俺のマザーベースがあんな簡単に落ちるはずが
2125/10/16(木)10:43:02No.1363301805そうだねx5
スカルフェイスとの戦闘が無いのが意外というか少し残念だったな
折角本人のメイン銃としてソードオフライフルとか持ってたのに
2225/10/16(木)10:43:41No.1363301898+
音楽もなんか暗くて盛り上がりにくい…
2325/10/16(木)10:43:50No.1363301916そうだねx2
まあほとんどの人はGZの施設みたいなのがオープンワールド規模で点在してるってのを期待していただろうからね
2425/10/16(木)10:44:00No.1363301946そうだねx6
TPP後にGZやりなおすとプレイヤーの動き硬すぎてやっぱTPPよってなる
2525/10/16(木)10:44:03No.1363301958そうだねx4
PWもだけどやっぱり敵幹部戦はほしい
2625/10/16(木)10:44:44No.1363302050+
>話の規模だけで言ったら声帯虫自体はヤバいけど左遷された特殊部隊VS影武者率いるPMCだから過去一小規模な話ではある
そうなんだよね…話の規模は小さいのにフィールドは広いから話が水増しされている感が否めないんだよ俺としては
2725/10/16(木)10:44:56No.1363302087+
施設の攻略も結局正面から入るしかないもんな
ちょっと脇道があるだけで
2825/10/16(木)10:45:24No.1363302175そうだねx7
敵一般兵が日本語で慌てふためいてくれるの大事だったんだなってなった
2925/10/16(木)10:45:32No.1363302196+
>スカルフェイスとの戦闘が無いのが意外というか少し残念だったな
意味不明なドライブデートとか打ち切りの影響なんだろうな
3025/10/16(木)10:46:02No.1363302274+
拠点制圧しまくっても一回帰れば何も変わらない平常運転に戻るの怖いんだよね
3125/10/16(木)10:46:16No.1363302325+
あえて変死体残しといて敵が右往左往するのを遠くから眺める蟻の巣に水流して遊ぶようなゲームだと思う
それはそれで観察してて楽しいんだけど
3225/10/16(木)10:47:00No.1363302440そうだねx2
TPPは打ち切りエンドだからボリュームはあれど消化不良は否めない
3325/10/16(木)10:47:07No.1363302466そうだねx2
FOB攻め側超有利はアホかと
3425/10/16(木)10:47:21No.1363302506そうだねx3
GZの方が部分的に面白いのはわかるが
この内容で2000円超えるのはさすがに詐欺だろと思った
3525/10/16(木)10:47:26No.1363302520そうだねx3
>敵一般兵が日本語で慌てふためいてくれるの大事だったんだなってなった
通訳解禁後各プレイヤー言語フルボイスになるとかの気合が欲しかった
3625/10/16(木)10:47:48No.1363302571+
>施設の攻略も結局正面から入るしかないもんな
>ちょっと脇道があるだけで
ウォーカー打ち上げで無理やり色んな角度から施設に突っ込むのが思ったより楽しい
できるの知ったのだいぶ後だったけども
3725/10/16(木)10:48:07No.1363302616そうだねx5
OKBゼロみたいなマップがもう5個くらいあればよかったなと今でも思う
単に工数足りなかったんだろうけど高低差あるマップ欲しかった
3825/10/16(木)10:48:19No.1363302651そうだねx9
加えて作る人間の癖なんだけど新キャラじゃなくて過去作のキャラに後付けで要素増やすおかげで個人的にマンティスに対する凄まじい解釈違いが発生したというか意味わからん謎のショタにされてリキッドとズッ友みたいな関係性になったとか意味がわからなすぎる
さらに言うとリキッドの過去としてイーライ出されるのほんとに微妙すぎるし親父を憎んでる(親父じゃない)があまりにもアホくさすぎるし蠅の王国たとえちゃんとやったとしてもあれをリキッドの過去として処理されるの微妙にも程がある
3925/10/16(木)10:48:34No.1363302686そうだねx1
良くも悪くもスピンオフと言うか外伝みたいな規模の話なんだよねV2つ
別に世界の危機が迫ってとかでもないし
4025/10/16(木)10:49:11No.1363302787+
たまに挙動おかしくなる兵士は好き
4125/10/16(木)10:49:52No.1363302893そうだねx4
>たまに挙動おかしくなる兵士は好き
基地内で勝手に人身事故起こったのを俺のせいにするなよ!
4225/10/16(木)10:50:18No.1363302963+
>良くも悪くもスピンオフと言うか外伝みたいな規模の話なんだよねV2つ
>別に世界の危機が迫ってとかでもないし
失礼承知で言うけどこんなもんいくつもの章に分けてやるもんでもないと言うか話の本筋だけ抜き出すとこれもっとコンパクトにできたろ感が否めない
4325/10/16(木)10:50:20No.1363302973+
>GZの方が部分的に面白いのはわかるが
>この内容で2000円超えるのはさすがに詐欺だろと思った
配信ドラマみたいに1話 2話 3話…ってやっていく方式は出来ないだろうか?という試みだったと聞くとなるほどなーとは思うがゲームでは流行らないんじゃないかとも思う
バイオでもなんかやろうとしてたなこういうの…
4425/10/16(木)10:50:43No.1363303037そうだねx2
オープンワールドになって一周をやり込む仕様になったからストーリーを繰り返し味わえなくなっちゃったのが残念
せめてイベントだけでも繰り返し観れるようにしてほしかった
4525/10/16(木)10:50:46No.1363303047+
>GZの方が部分的に面白いのはわかるが
>この内容で2000円超えるのはさすがに詐欺だろと思った
開発かかり過ぎの予算稼ぎだし…
4625/10/16(木)10:50:49No.1363303058+
転落死はノーキル扱いなのも楽しい
4725/10/16(木)10:50:58No.1363303085+
煙で視界奪ってから兵士が車に乗せるはずの捕虜を勝手に乗せてやると捕虜を殺すの可哀想だった
4825/10/16(木)10:51:01No.1363303090そうだねx3
>別に世界の危機が迫ってとかでもないし
資金を稼ぐために受けるよく知らん奴の依頼が多いしね
4925/10/16(木)10:52:14No.1363303281そうだねx1
いやぁボス任務ありがとうねちなみにちょっと調べてみたんだけどあの依頼人さぁ…(後々関わってきたりそうでもなかったり)はドレビンのクソ長い悲しき過去…を思い出したよ
5025/10/16(木)10:52:47No.1363303371そうだねx2
TPPはメインミッション冒頭で流れるスタッフロールのせいであぁ今回ボス出てくるんだなってネタバレされるのが意味わかんなかったな
5125/10/16(木)10:52:56No.1363303392そうだねx8
無理があるよ…!
死してなお輝くで突然スネークが好き好んで殺し回ってるみたいな責め方してくるヒューイが完全にシロは…!
5225/10/16(木)10:53:25No.1363303467そうだねx1
カズやオセロットはボスっておだててくるけど
これ使いっぱしりじゃない?と任務中に思うところはある
5325/10/16(木)10:53:58No.1363303557そうだねx3
スネークは便利使い走りの名みたいなところあるし…
5425/10/16(木)10:54:27No.1363303635そうだねx2
>無理があるよ…!
>死してなお輝くで突然スネークが好き好んで殺し回ってるみたいな責め方してくるヒューイが完全にシロは…!
あれはカズ憎しが行き過ぎてるところあるし
5525/10/16(木)10:54:28No.1363303643そうだねx5
テーマは報復心って言ってるけどいう程だし悪に堕ちる(堕ちてない)だしで今までのMGSでしつこいくらいやっていたテーマ性の強調も控えめだしで打ち切りの都合はあるけどストーリー面ではぶっちぎりでアレな作品だと思ってる
5625/10/16(木)10:54:28No.1363303645そうだねx4
スネークイーター失敗したとして2発も核撃たれるような現場でどうやって巻き返そうと思ってたんだこの骸骨頭
5725/10/16(木)10:54:50No.1363303714+
>配信ドラマみたいに1話 2話 3話…ってやっていく方式は出来ないだろうか?という試みだったと聞くとなるほどなーとは思うがゲームでは流行らないんじゃないかとも
.hackの一作目は上手くいってたし…
探せばPS1〜PS2くらいだとそこそこありそう
5825/10/16(木)10:54:55No.1363303726そうだねx9
ヒューイはまあ黒だろうけどああいう詰め方する組織なんだよねっていうそっちの描写がしたいだけの話だと思う
と言うかたとえ白だとしても色んな意味でダメだろあいつ
5925/10/16(木)10:55:01No.1363303747+
Δで久々に3やるとこのゲーム本当にロケーション豊富だなっていうか
ここマジでソ連!?
6025/10/16(木)10:55:28No.1363303816そうだねx4
TPPが本来5部構成みたいなどこ出典かわからん話聞いたことが
ストーリーとしては未完成感すごい一方ゲームとしてはかなりのボリュームなんだよな
6125/10/16(木)10:55:29No.1363303819+
>カズやオセロットはボスっておだててくるけど
>これ使いっぱしりじゃない?と任務中に思うところはある
使いっ走りどころかデコイの神輿でしかないからな
6225/10/16(木)10:55:47No.1363303868+
>カズやオセロットはボスっておだててくるけど
>これ使いっぱしりじゃない?と任務中に思うところはある
大体のゲームってそうだろ!
6325/10/16(木)10:56:08No.1363303927+
>.hackの一作目は上手くいってたし…
三部作とかならわかるがGZは1ステージ切り売りみたいなもんだしなぁ
6425/10/16(木)10:56:21No.1363303954+
今更だけどどうやってカズ達はボスの行動監視してるんだろうな…
6525/10/16(木)10:56:38No.1363304006+
>FOB攻め側超有利はアホかと
攻め側で苦しんでいる俺はまだ未熟だ…
6625/10/16(木)10:57:11No.1363304092+
MG2の頃のカズはどんな顔してFOXHOUNDサバイバル教官やってたんだよ
6725/10/16(木)10:57:13No.1363304098+
>探せばPS1〜PS2くらいだとそこそこありそう
ドリームキャストのRPGであった記憶はある
完走できたのかなあれ…
6825/10/16(木)10:57:14No.1363304101そうだねx6
>ストーリーとしては未完成感すごい一方ゲームとしてはかなりのボリュームなんだよな
ゲームとしてのボリュームはもう十二分というか
後半の高難度ミッションなんかネタ切れでダレてるまである
6925/10/16(木)10:58:13No.1363304287そうだねx2
杉田の声が歳くってだんだん銀河万丈に似てきてリキッドがすり替われる説得力出たの笑う
7025/10/16(木)10:58:28No.1363304341そうだねx2
変異声帯虫の件でスネーク責めるヒューイはむしろ他のスタッフに知られないように軟禁されて通信手段も取り上げられてたのになんで堂々と通信してきたり表に出てきてんだ?ってなった
7125/10/16(木)10:58:36No.1363304362そうだねx1
室内マップ自体は度々あるし一つ一つの規模はMGS3の建物ぐらいはあるんだよな
シリーズ通してずっと室内なのってビッグシェルぐらいじゃね
7225/10/16(木)10:58:54No.1363304408そうだねx2
クワイエットのエピソードだけで個人的には元取れてる
報復とか人狼とかお前もビッグボスだとか他全部にノれなかったけど唯一心底感情移入できた
7325/10/16(木)10:59:13No.1363304460そうだねx1
>ヒューイはまあ黒だろうけどああいう詰め方する組織なんだよねっていうそっちの描写がしたいだけの話だと思う
>と言うかたとえ白だとしても色んな意味でダメだろあいつ
まぁ戦争ビジネスやってる組織に正気を問うのが一番正気ではないのはそうだが…
7425/10/16(木)10:59:14No.1363304466+
TPPで一番嫌いなのは露悪を気取るくせにガキ殺しただけで失敗扱いになること
あそこだけでミラー殺したくなった
いずれ死ぬけど
7525/10/16(木)10:59:27No.1363304494そうだねx5
終盤の密林でコンテナ回収してこいってミッション絶対なんか別のストーリーラインの残骸だなって思ってた当時
7625/10/16(木)10:59:27No.1363304495+
基地の中でスニーキングミッションしたい!!
だだっ広い荒野はなんかちゃうねん!!!
7725/10/16(木)10:59:44No.1363304543そうだねx1
PWではMSF拡大はあくまで脇道の話だったけどDD拡充がメインに食い込んでるのはなんかそうじゃなくて…って感覚になる
7825/10/16(木)11:00:02No.1363304599そうだねx2
>杉田の声が歳くってだんだん銀河万丈に似てきてリキッドがすり替われる説得力出たの笑う
PWはがんばってそれっぽくしてるな…ってなったけどVの頃にはだいぶらしくなってきたな…くらいになってた
7925/10/16(木)11:00:10No.1363304622そうだねx4
>TPPが本来5部構成みたいなどこ出典かわからん話聞いたことが
>ストーリーとしては未完成感すごい一方ゲームとしてはかなりのボリュームなんだよな
一章でこのボリューム!?すげぇ!!ってのは誰もが思うとこだな…
8025/10/16(木)11:00:26No.1363304668+
ずっとハンバーガーの時のテンションになれカズ
8125/10/16(木)11:00:27No.1363304673+
>基地の中でスニーキングミッションしたい!!
できたよだだっ広い空軍基地
8225/10/16(木)11:00:32No.1363304693そうだねx1
>PWではMSF拡大はあくまで脇道の話だったけどDD拡充がメインに食い込んでるのはなんかそうじゃなくて…って感覚になる
あくまで話のながらで人が増えていったのに対して増やせ増やせ攫え攫えはなんかこう…違うじゃん!?となるよねマジで
8325/10/16(木)11:00:54No.1363304752そうだねx4
ぶっちゃけMSFの頃からそりゃそうなるだろってことやらかしまくってたからスカルフェイスとかヒューイにそこまでこの野郎みたいな感情湧かないんだよね
やったことがやったことなんで一応やることやるけどさぁみたいな感じ
8425/10/16(木)11:01:03No.1363304784そうだねx3
関係者でまともなのコードトーカーの爺さんぐらいだよな
8525/10/16(木)11:01:05No.1363304791そうだねx3
>MG2の頃のカズはどんな顔してFOXHOUNDサバイバル教官やってたんだよ
まぁそれはアメリカ戻ってFOXHOUNDの指揮官やってるBIGBOSSもそうだから…
8625/10/16(木)11:01:22No.1363304836+
数少ない拠点系ステージが開けた空港で被ってるのなんなんだろうな
8725/10/16(木)11:01:40No.1363304878+
本筋として組織を拡大していくから派遣とかで死ぬと辛くなるから分かってやってるだろクソがよってなる
8825/10/16(木)11:01:57No.1363304930+
>関係者でまともなのコードトーカーの爺さんぐらいだよな
まともなのは僕だけか!?
8925/10/16(木)11:02:14No.1363304975そうだねx1
>関係者でまともなのコードトーカーの爺さんぐらいだよな
基地の虫で盗聴してるキモ爺だぞ
9025/10/16(木)11:02:34No.1363305038+
>>MG2の頃のカズはどんな顔してFOXHOUNDサバイバル教官やってたんだよ
>まぁそれはアメリカ戻ってFOXHOUNDの指揮官やってるBIGBOSSもそうだから…
ボスの方は愛国者達騙す気満々だろう
自分はアメリカに戻ってるけどヴェノムにアフリカでアウターヘブンやらせて混乱させてるし更にはザンジバーも用意してるし
カズはお前…自分から行ったのかボスから再スカウトされたのか…
9125/10/16(木)11:02:49No.1363305084そうだねx3
ちょっと痛めつけられたガキに負ける程度の報復心とか言われるスカルフェイス…
9225/10/16(木)11:02:52No.1363305095そうだねx1
こどもマンティスはかわいい
9325/10/16(木)11:02:55No.1363305111そうだねx9
未完成だからって言われてるが完成してもリキッド絡み着地するだけでスッキリしそうにないのが…
9425/10/16(木)11:03:08No.1363305141+
仮に真ボス編まであったら長すぎないとは思う
9525/10/16(木)11:03:10No.1363305155+
>ぶっちゃけMSFの頃からそりゃそうなるだろってことやらかしまくってたからスカルフェイスとかヒューイにそこまでこの野郎みたいな感情湧かないんだよね
まずキレてるカズが自分のこと棚に上げまくってるからそこで冷静になっちゃう
そしてボスもそういう感じのカズにあんまり触れないし
9625/10/16(木)11:03:21No.1363305188そうだねx1
コードトーカーの爺さんも大体セシール枠だからな…
9725/10/16(木)11:03:58No.1363305278そうだねx2
>未完成だからって言われてるが完成してもリキッド絡み着地するだけでスッキリしそうにないのが…
元ネタありきで話作ってるというかのちに繋がるから!のちに繋がるから!!と言い聞かせられてる感じがするんだよななんていうか
9825/10/16(木)11:04:04No.1363305301そうだねx4
ヴォルギンが会話してくれたら一番面白かったと思う
9925/10/16(木)11:04:10No.1363305319+
本物のボスはFOXHOUNDでカズと再会できたんだろうか…
10025/10/16(木)11:05:24No.1363305537そうだねx3
コードトーカーは唯一最近出会ったしゃべる爺さんだし中立で話してくれるから
親交が長い割に言わないことがたくさんあるミラーやオセロットより気楽
隠し事が多すぎる
10125/10/16(木)11:05:28No.1363305555+
S++入るたび能力低いやつからリストラしてく作業がひたすらめんどくさかった
自動化したい
10225/10/16(木)11:05:29No.1363305556そうだねx1
>未完成だからって言われてるが完成してもリキッド絡み着地するだけでスッキリしそうにないのが…
とはいえクワイエット消失が〆じゃあまりにも区切りが悪い
10325/10/16(木)11:05:34No.1363305573そうだねx3
基地経営要素いる…?
携帯機でボリューム増やすためのもんで
そんな引っ張るほどでは無いと思うんだよな
10425/10/16(木)11:05:48No.1363305603そうだねx2
>未完成だからって言われてるが完成してもリキッド絡み着地するだけでスッキリしそうにないのが…
こいつらのストーリーやるには少年兵殺せないのがノイズ
10525/10/16(木)11:06:26No.1363305724そうだねx1
復讐の鬼って触れ込みの割には変に冷静な俺…
10625/10/16(木)11:06:36No.1363305762そうだねx1
俺は基地経営結構好きだったな
研究楽しいし
10725/10/16(木)11:07:02No.1363305836そうだねx1
復讐の鬼なのは本物の方で偽物は見た目以外そんなに鬼か?ってなる
10825/10/16(木)11:07:12No.1363305856+
システムは真面目にシリーズ最悪っていうか基地運営やミッション式はPWくらいの規模感でやるべき要素だよね
少なくともオープンワールドと全く噛み合ってない
10925/10/16(木)11:07:34No.1363305907そうだねx1
いつも思うんだけどガンスミスの解放遅くない?
11025/10/16(木)11:07:44No.1363305933+
感情の置場とか考え方どう持てば良いのか分からなかった部分で言うと
実はこれまでの全部影武者でビッグボス別の場所に居ましたってネタバラシで
凄い大事なシーンだいたい毒おじがやってたことになったのが一番モヤモヤしてる
そこビッグボスの言葉や思想じゃねえのかよってなった時にどこまで毒おじとビッグボス重ねて考えて良いのか
11125/10/16(木)11:08:09No.1363306007そうだねx3
なぜ悪に堕ちたのかとか言いながらなんも明らかになってない
11225/10/16(木)11:08:10No.1363306009そうだねx1
正直なことを言うとGZでパスがあんなことになったのがショックでTPPに進めてない
11325/10/16(木)11:08:18No.1363306023そうだねx4
敵幹部というか新キャラが少なすぎて話が狭く感じてしまう
11425/10/16(木)11:08:25No.1363306039+
>復讐の鬼って触れ込みの割には変に冷静な俺…
ビッグボスじゃないビッグボスだからな…
本物の方もあいつら許さん!って感じでも無いように思えるが…
11525/10/16(木)11:08:33No.1363306055そうだねx3
>正直なことを言うとGZでパスがあんなことになったのがショックでTPPに進めてない
生きてるから安心してほしい
実は爆弾ちゃんと取り除いていたから
11625/10/16(木)11:08:34No.1363306058+
ヴェノムもストーリーでは全然喋らないけどテープだと割と饒舌だしなんでそんなことを?って感じではある
11725/10/16(木)11:08:50No.1363306109そうだねx1
>基地経営要素いる…?
フルトン回収があまりにも噛み合いすぎててもう外せないでしょ
11825/10/16(木)11:08:58No.1363306126そうだねx3
>敵幹部というか新キャラが少なすぎて話が狭く感じてしまう
単純に節目節目に人間タイプのボス欲しかったよね
これまで通り別にそいつがめっちゃ話動かす必要なくて使い捨てで良いんだから
11925/10/16(木)11:09:05No.1363306147+
>>正直なことを言うとGZでパスがあんなことになったのがショックでTPPに進めてない
>生きてるから安心してほしい
>実は爆弾ちゃんと取り除いていたから
これが辛すぎるんですけお!
12025/10/16(木)11:09:16No.1363306180+
>>復讐の鬼って触れ込みの割には変に冷静な俺…
>ビッグボスじゃないビッグボスだからな…
>本物の方もあいつら許さん!って感じでも無いように思えるが…
常に他者からロールを被せられる人生
ビッグボスも被せる側になった
12125/10/16(木)11:09:26No.1363306197+
最後の話が使いまわして…
12225/10/16(木)11:09:39No.1363306233+
恐るべき子供達…ゼロはそう言っていた(プレイヤーはそのシーン知らないしそもそもボス本人じゃない)はまあまあ舐めてんのか??となった
12325/10/16(木)11:09:41No.1363306238そうだねx8
最初全部未完成で出したKONAMIのせいにしてその後逆張りでコジカンのせいにしたけど時間経って考えるとスタート地点からして間違ってる気はする
12425/10/16(木)11:09:47No.1363306251+
あれ?パスの妄想ってBOSSだっけ毒おじだっけ?
12525/10/16(木)11:10:03No.1363306301+
>生きてるから安心してほしい
>実は爆弾ちゃんと取り除いていたから
ボスがまたあの場所で呟いてる…
12625/10/16(木)11:10:12No.1363306328そうだねx1
>>敵幹部というか新キャラが少なすぎて話が狭く感じてしまう
>単純に節目節目に人間タイプのボス欲しかったよね
>これまで通り別にそいつがめっちゃ話動かす必要なくて使い捨てで良いんだから
燃える男戦みたいなのをもう少し欲しかったよね
スカルズはなんか違う
12725/10/16(木)11:10:18No.1363306346+
>システムは真面目にシリーズ最悪っていうか基地運営やミッション式はPWくらいの規模感でやるべき要素だよね
その辺PW2にしなくても良かったなというのは思う
12825/10/16(木)11:10:29No.1363306372+
ビッグボス(本物)も結局MSF時代の生き残りとかも探さず捨てて一人バイクでザンジバーランド作りに行ってたんだから復讐?って感じだよな
12925/10/16(木)11:10:40No.1363306400そうだねx5
なんか俺ずっとヘリにいるな…
たまに帰っても水浴びするだけだな…
13025/10/16(木)11:10:45No.1363306411そうだねx1
オープンワールドなら3までの話の方が合ってるよね
13125/10/16(木)11:11:10No.1363306472+
ヴェノムは実は影武者!その伏線もたくさんある!と言われてもああ…まあ…そうだね…くらいの温度感になる
多分ボスはまだ目覚めないこいつを影武者に!ならまだしもこいつを影武者に!本物は逃げる!なのがよくないんだろうな
13225/10/16(木)11:11:25No.1363306516+
MSXがいきなり出てくるのはどうかと思うよ
13325/10/16(木)11:11:33No.1363306536そうだねx2
>最初全部未完成で出したKONAMIのせいにしてその後逆張りでコジカンのせいにしたけど時間経って考えるとスタート地点からして間違ってる気はする
ヒデオ自体もかなりそう思っているところがあるんじゃないかくらいは思っているが
MG1につなげるのは無理だよ…!!というのは改めるとかなり思う
13425/10/16(木)11:12:05No.1363306625そうだねx5
シリーズの方向性としては半オープンワールドみたいな感じよりはやっぱりストーリーもゲームも一本道の方が合ってるような気がしなくもない
13525/10/16(木)11:12:23No.1363306666+
4で作り上げた後付けの歴史PWが速攻でふわふわしたものにしちゃったのはもうちょっとこう…
13625/10/16(木)11:13:00No.1363306784+
MGとMG2を令和最新リメイクしていい感じにしてくれよ〜
13725/10/16(木)11:13:07No.1363306803そうだねx1
>オープンワールドなら3までの話の方が合ってるよね
広大なフィールドで様々なアプローチだからそこは別にだと思う
13825/10/16(木)11:13:08No.1363306808+
>ヴェノムは実は影武者!その伏線もたくさんある!と言われてもああ…まあ…そうだね…くらいの温度感になる
>多分ボスはまだ目覚めないこいつを影武者に!ならまだしもこいつを影武者に!本物は逃げる!なのがよくないんだろうな
ボスはボスであれ昏睡してて毒よりちょっと先に目覚めたくらいらしいから
寝てて目が覚めたら影武者と舞台用意されてもう引くに引けなくなってる
13925/10/16(木)11:13:11No.1363306816そうだねx8
凄い大雑把に言うと主軸は真面目だけどもっとアホな要素が欲しかった
14025/10/16(木)11:13:16No.1363306827+
あの二足歩行兵器と正面対決する時に支援物資や兵器で届いたので戦うのは総力戦みたいで楽しかった
14125/10/16(木)11:13:21No.1363306845+
ナンバリングしかやってない人からすると誰!?何!?の連発だったんじゃないか
14225/10/16(木)11:13:29No.1363306862そうだねx1
>オープンワールドなら3までの話の方が合ってるよね
オープンっていうかシームレスなマップになった3もやってみたかったなと思うけど
それはそれとしてエリアマップ制でちょいちょいズルが効く方がやっぱり好きかもしれん…と思いつつΔやってる
14325/10/16(木)11:13:42No.1363306906+
>MG1につなげるのは無理だよ…!!というのは改めるとかなり思う
結局そこ繋げる部分は一切明かされなかったしなぁ
毒おじがやってたことなんも本筋に関わらない
14425/10/16(木)11:13:58No.1363306949そうだねx1
誰の責任とかじゃなくて企画段階で無茶だったのでは?ってのはまあそうだね…
オープンワールド風の箱庭なGZは評価されてるし
14525/10/16(木)11:14:36No.1363307047+
打ち切りとか以前にシナリオちゃんとできてたのかな?
14625/10/16(木)11:14:37No.1363307050そうだねx2
もうギリギリすぎる3とMG1の間さらに埋めようとしたら誰でもこうなる感じはある
14725/10/16(木)11:14:48No.1363307079+
オープンワールド=新しいゲームみたいな風潮はもう収まったんだろうか
14825/10/16(木)11:15:01No.1363307114+
フィールドの作りとかは当時のゲーム業界全体で無闇矢鱈に持て囃してた要素の過渡期みたいなものはある
まあにしても噛み合わせ最悪!ってなってるんだけど
14925/10/16(木)11:15:11No.1363307144+
優秀だし真実聞かされてもそれでも演じてくれる忠義の人なんだけど発端が事故でしかないしそもそもの性格とかも分からんからいまいちヴェノムに乗り切れなかった
それこそGZやPW時代からサブキャラみたいな感じで出てくれてたら良かったんだが…
15025/10/16(木)11:15:19No.1363307169そうだねx4
ゲーム外のことだからあまり話題にするもんじゃないけど
2015年辺りのKONAMI周りのアレさはKONAMIちゃんのコジカンに全賭けと秀夫ちゃんのOWに全賭けの結果だと思う
15125/10/16(木)11:15:23No.1363307181そうだねx2
>>>正直なことを言うとGZでパスがあんなことになったのがショックでTPPに進めてない
>>生きてるから安心してほしい
>>実は爆弾ちゃんと取り除いていたから
>これが辛すぎるんですけお!
??
ちゃんと爆弾取り除いて奇跡的に生き残ってたのをDDで保護してるだろう
まだ後遺症があるようだが喋れるし精神的にも重いトラウマなんかは残ってないようだった
なにが辛いんだ
15225/10/16(木)11:15:33No.1363307194+
空中司令室とか言われてMBのどこにそんな場所がと探し回ったらまさかヘリの事だなんて
15325/10/16(木)11:16:04No.1363307283そうだねx1
>凄い大雑把に言うと主軸は真面目だけどもっとアホな要素が欲しかった
シリーズの整合性をつけるためにこれでもかって真面目に取り組み過ぎた感じはある
15425/10/16(木)11:16:05No.1363307285+
ヴォルギンいい悪役だったなあって
15525/10/16(木)11:16:06No.1363307288そうだねx1
無理矢理オープンワールドにしてもあんまり良くないよね…って言うのはなんとなく最近の流れだとは思う
15625/10/16(木)11:16:12No.1363307300+
オチになるイベントなさすぎて苦肉の策でクワイエットが蛇に噛まれた感ある
15725/10/16(木)11:16:26No.1363307340+
MGS1〜3までのゲームスタイルが一番合ってる気がするけど今同じ事するとちゃっちいな…ってなっちゃうのかな
15825/10/16(木)11:16:29No.1363307350そうだねx1
>オープンワールド=新しいゲームみたいな風潮はもう収まったんだろうか
既存のIPになんでもオープンワールド!ってやって滑るみたいなのはもう収束した気がする
これ国内に限らず海外でもgearsとかでやらかしてるから本当に良くなかった
15925/10/16(木)11:16:40No.1363307386そうだねx1
埋めるならソリッドのフィランソロピー時代を埋めなさいよ!と思うけどあんま話盛れなさそうだし…と思われているのだろうかと想像している
その頃の話やったのもモバイルくらいだし
16025/10/16(木)11:16:48No.1363307408+
OWやろうぜ!よりも自社エンジン作ろうぜ!が問題だったのでは
16125/10/16(木)11:17:11No.1363307462+
>>凄い大雑把に言うと主軸は真面目だけどもっとアホな要素が欲しかった
>シリーズの整合性をつけるためにこれでもかって真面目に取り組み過ぎた感じはある
結構シリーズアホな要素多いからな…
16225/10/16(木)11:17:46No.1363307553そうだねx1
サヘラントロプスとか見た後にこいつら未来でTX-55作るのか…って考えたらクソダサい機体つくってんじゃねぇ!ってなる
16325/10/16(木)11:17:53No.1363307579そうだねx3
>??
>ちゃんと爆弾取り除いて奇跡的に生き残ってたのをDDで保護してるだろう
>まだ後遺症があるようだが喋れるし精神的にも重いトラウマなんかは残ってないようだった
>なにが辛いんだ
ボスまた空き部屋に入ってなんかブツブツ言ってる…
16425/10/16(木)11:18:02No.1363307604+
結局モロトーク作らなかったな…
16525/10/16(木)11:18:07No.1363307619+
OWじゃないと施設の位置なんかはよく理解出来なかったと思う
16625/10/16(木)11:18:15No.1363307640+
>埋めるならソリッドのフィランソロピー時代を埋めなさいよ!と思うけどあんま話盛れなさそうだし…と思われているのだろうかと想像している
>その頃の話やったのもモバイルくらいだし
というか作る側がソリッドは終わり!終わりでーす!って勝手に線引きしてる感じがするんだよな…
16725/10/16(木)11:18:21No.1363307659そうだねx1
Δで改めて3をやって思ったけどボリューム自体は然程でもないよね
そういう意味じゃVは圧倒的ではある
16825/10/16(木)11:18:23No.1363307665そうだねx1
>OWやろうぜ!よりも自社エンジン作ろうぜ!が問題だったのでは
制作側の特に予算やスケジュール面ではエンジンの問題なんだろうけど
プレイした側からすると単にいらねえこの要素ってなったのはow
16925/10/16(木)11:18:25No.1363307671そうだねx1
ファントムペインのラストは初見はがっかりしたけど今思えばビッグボスへの幻想から覚めさせられる良い終わり方だったように思える
そういやこいつずっと流されてその場その場でそれっぽいこと言ってるだけの強さと声で全てを誤魔化してきた変なおっさんだったわ
17025/10/16(木)11:18:36No.1363307701+
>空中司令室とか言われてMBのどこにそんな場所がと探し回ったらまさかヘリの事だなんて
あのヘリから指令出したことあったかな
17125/10/16(木)11:18:49No.1363307738+
敵拠点の周りから偵察したりどこから潜入するか検討したりオープンワールドならではの楽しさもあったから合ってないとは思わないけどなぁ
17225/10/16(木)11:19:06No.1363307793+
GZ方式でデカい1ステージを複数のゲーム性の方が楽しかっただろうとは思っている
OW全体の課題だけど広いだけって印象になるんだよなTPP
それでもめちゃくちゃ面白いんだけど
17325/10/16(木)11:19:37No.1363307869そうだねx3
>Δで改めて3をやって思ったけどボリューム自体は然程でもないよね
>そういう意味じゃVは圧倒的ではある
個人の好みだけどボリュームより密度の方が求めてたんだな…って思わされた
Δというか3ちょっと進むだけで無線更新されるの楽しい
17425/10/16(木)11:19:48No.1363307901+
収集品が薬草くらいしかなかったりランダムイベント皆無だったり
単純にOWとしての作り込みが終わってるだけな気もする
17525/10/16(木)11:20:12No.1363307963そうだねx2
>そういやこいつずっと流されてその場その場でそれっぽいこと言ってるだけの強さと声で全てを誤魔化してきた変なおっさんだったわ
やはりジーンの後継者…!
17625/10/16(木)11:20:21No.1363307982+
2015年前後は各社が「オープンワールドすげえ!やるぞ!」って作るけど広くて綺麗なだけでイベント足りてないマップ出して酷評食らう
ゼルダブレワイとかスパイダーマンで「オープンワールドやるならこれくらい敷き詰めないとアカン」が示されてからは業界全体で方向転換入った
ちゃんとしたオープンワールド作るには予算も時間も足らん!ってなった
17725/10/16(木)11:20:23No.1363307993そうだねx1
車に乗った捕虜を追って複数の施設を越えるやつはOW活かしてて良かったと思う
17825/10/16(木)11:20:24No.1363307998+
>Δで改めて3をやって思ったけどボリューム自体は然程でもないよね
だからヒマだし3でも一周するかという感じでちょいちょい遊べると思っているのだがやはりボリュームという話になるのだろうか
とかそういう事は考える時はある
17925/10/16(木)11:20:30No.1363308019+
OW自体は別にいいと思うんだけど屋内潜入とか基地潜入がなさすぎたのがね
18025/10/16(木)11:20:31No.1363308022+
>収集品が薬草くらいしかなかったりランダムイベント皆無だったり
>単純にOWとしての作り込みが終わってるだけな気もする
風景がカスすぎる
NPCも敵以外いないし
18125/10/16(木)11:21:09No.1363308115+
OWとしてゲームが成り立ってたサヴァイブはウケ悪かったし
どのみち求められてる要素じゃないんだろうな
18225/10/16(木)11:22:03No.1363308266そうだねx3
やはり今求められているのはライジング2…
18325/10/16(木)11:22:15No.1363308297そうだねx1
OWってもGTAとかTESみたいなのと違って潜入用の広大なフィールドを用意しましたって奴だから既存のと比べるのはなんか違うって思う
それが活かしきれてないのはそう
18425/10/16(木)11:22:27No.1363308329+
オープンワールドじゃなくてロード画面挟まないだけの広い空間になってるゲーム多かったよね
18525/10/16(木)11:22:31No.1363308344そうだねx1
DDがアウターヘブンになるまでやったのかな本来は
18625/10/16(木)11:22:31No.1363308351+
影武者計画オセロットから聞かされたときえぇ…って反応だったから俺とお前でビッグボスだ!!ってメッセージもまたなんかヤケクソになって自分を納得させたんだろうなって透けるのがダメ
18725/10/16(木)11:22:35No.1363308365そうだねx2
>NPCも敵以外いないし
いきなり民間人いないよって作中で説明されて
AAA路線なのにそこコストカットするの!?って驚いた記憶ある
18825/10/16(木)11:22:37No.1363308372+
>OWとしてゲームが成り立ってたサヴァイブはウケ悪かったし
>どのみち求められてる要素じゃないんだろうな
サヴァイブはなんというかもう色々ごたつき過ぎとてどれだけ名作であったとしても売れなかったと思う…
18925/10/16(木)11:22:46No.1363308398そうだねx2
>やはり今求められているのはライジング2…
ゲーム性は好みあるとしてMGSの世界のその後とか若干投げやりだった雷電のその後としては本当に良かったよMGR
19025/10/16(木)11:22:50No.1363308408そうだねx3
最後のミッションが突然1回目丸々やり直して最初と最後だけちょっと改変なのがちょっと微妙すぎる
そこはイシュメールで動かすとかじゃん…
19125/10/16(木)11:23:04No.1363308450そうだねx2
>OWとしてゲームが成り立ってたサヴァイブはウケ悪かったし
サヴァイブはゲームの出来不出来以外の部分での評価が大きすぎてOWゲーの評価としてサンプルにするのは難しい…
ソロモードはメチャクチャ好きだよ俺
19225/10/16(木)11:23:27No.1363308511+
>やはり今求められているのはライジング2…
雷電が改めて家に帰るまでの話とかやってもいいかなと思うが
そうするには雷電を継ぐさらなる新主人公とか出すって事だよな…とも思う
19325/10/16(木)11:23:43No.1363308560+
TPPは傾斜ズサー以外は操作性良いし
基地に帰らず車で誘拐ツアーしてる分にはクソ面白かったけどな
ストーリーまとまらなかったのは残念の一言だが
19425/10/16(木)11:23:55No.1363308602+
アフリカからアフガニスタンに戻ってきたら移動しててもそれなりに楽しめたからアフリカ施設感の虚無が凄い
19525/10/16(木)11:24:09No.1363308633+
GZになんで雷電いたんだよ
19625/10/16(木)11:24:29No.1363308695そうだねx3
石油施設は楽しいじゃん
19725/10/16(木)11:24:32No.1363308707そうだねx1
つまりこうだ
オープンワールドのライジング2を出してくれプラチナゲームズ
19825/10/16(木)11:24:40No.1363308728そうだねx3
だんだんと当時のモヤモヤ思い出してきた
はい!ヴェノムは偽物!!の後に大体の全貌テープで解説しやがってとイライラしたの思い出してきた…
19925/10/16(木)11:24:42No.1363308732+
>ソロモードはメチャクチャ好きだよ俺
体験版がオンモードだけなのは良くなかったけど製品版でやるオンは結構好きだったよSOZAIもたくさん貰えるし
あと問題点としてはめちゃくちゃ見覚えがあるマップが出てくるとかそういうとこもあるからなサヴァイブ…
20025/10/16(木)11:24:49No.1363308752+
>GZになんで雷電いたんだよ
タイムトラベルなどで…
20125/10/16(木)11:25:15No.1363308808+
コンテナで帰るからヘリ呼ばなくなるのいいよね
20225/10/16(木)11:25:19No.1363308822+
ステルスアクションとしてはいろんなことできて間違いなくシリーズで一番楽しいんだが実質ラスボスが戦車部隊だったり大きな敵を倒して終わった感無いのはちょっと寂しかった
クワイエット離脱のあのイベント自体は好きなんだけど
20325/10/16(木)11:25:23No.1363308832+
>最後のミッションが突然1回目丸々やり直して最初と最後だけちょっと改変なのがちょっと微妙すぎる
そのせいでラスボスがソ連戦車隊になったりだいぶ印象悪い
20425/10/16(木)11:26:04No.1363308944+
当時はエピローグの解釈で結構意見割れたな
20525/10/16(木)11:26:04No.1363308945+
バトルギアとか尻切れ感が悲しい
20625/10/16(木)11:26:05No.1363308949+
俺が好きなのって施設内での潜入であって自然の中の潜入はそこまでだったんだな…ってなる
まぁここらへんの声とかもこみでデスストが生まれたんだろうけど…
20725/10/16(木)11:26:11No.1363308964そうだねx1
フルトン回収が良いシステムだった
20825/10/16(木)11:26:16No.1363308980そうだねx1
便利な犬と戯れてるとクワイエット離脱起こらないのちょっとどうかと思う
20925/10/16(木)11:26:58No.1363309085+
>コンテナで帰るからヘリ呼ばなくなるのいいよね
そういえばなんでTPPは直接フルトンで帰らなくなったんだっけ
PWだと普通にそれで自分も帰ってたよな
21025/10/16(木)11:27:14No.1363309122+
キモ入りのフォックスエンジンももう使われてないっていう…
21125/10/16(木)11:27:17No.1363309136+
>そのせいでラスボスがソ連戦車隊になったりだいぶ印象悪い
でも初見はかなりの強敵だったぜソ連軍機械化部隊
21225/10/16(木)11:27:21No.1363309149そうだねx1
>コンテナで帰るからヘリ呼ばなくなるのいいよね
可哀想なピークォード…
ひとえに有能すぎるせいだが…
21325/10/16(木)11:27:34No.1363309182+
>体験版がオンモードだけなのは良くなかったけど製品版でやるオンは結構好きだったよSOZAIもたくさん貰えるし
>あと問題点としてはめちゃくちゃ見覚えがあるマップが出てくるとかそういうとこもあるからなサヴァイブ…
オンラインモードもゲーム体験としては良かった
更新終わるのはやすぎなのと発売からずっと過疎なのが…
21425/10/16(木)11:27:42No.1363309206+
というかアフガニスタン侵攻中のソ連軍が傭兵派遣にボコボコにされている現状明らかにおかしいだろもっと大きく出ろよ
21525/10/16(木)11:27:43No.1363309209そうだねx1
誘拐楽しすぎていつまでも基地に帰らなかったらお前臭いから
私とシャワー浴びるぞとクワイエットのイベント起きたのは覚えてる
21625/10/16(木)11:27:45No.1363309213+
核あっても基地1個じゃ報復出来ないから抑止にならなくないって思ってたけど実際どうなの?
21725/10/16(木)11:27:46No.1363309214+
>キモ入りのフォックスエンジンももう使われてないっていう…
かけた予算回収できたのかな…
21825/10/16(木)11:27:47No.1363309225そうだねx3
ライジングの続編は上院議員を超えるラスボス作春れるのかが一番の問題だと思う
21925/10/16(木)11:28:07No.1363309271+
>更新終わるのはやすぎなのと発売からずっと過疎なのが…
初週3万本だからそらそうよ
22025/10/16(木)11:28:49No.1363309383そうだねx2
ソ連軍戦車隊っていえばあの時代相当のもんだけど
それをボス+クワイエットの2名だけで撃破してるの頭おかしいな
22125/10/16(木)11:29:04No.1363309420+
スカルズがコブラ部隊みたいな面白人間ボス集団ならなぁ
雰囲気壊れるか
22225/10/16(木)11:29:05No.1363309422+
UE5?っぽいΔがハイスペPCでもめちゃくちゃ重いからそこらへん自社エンジンでなんとかならなかったんですか!となる
22325/10/16(木)11:29:43No.1363309513+
子供の頃から報復心たっぷりで裏で暗躍してた男が子供の報復心にあっさり負けるのは何とも哀れというか
22425/10/16(木)11:30:28No.1363309627+
メタルギアサーガとして見ると中途半端だけどヴェノムスネークの話としてみれば充分かなとは思う
22525/10/16(木)11:30:29No.1363309633+
インパクトを超えるのは無理だと思うし活人剣の雷電に立ちふさがるラスボスがいいなとは思う
22625/10/16(木)11:30:30No.1363309640+
>>キモ入りのフォックスエンジンももう使われてないっていう…
>かけた予算回収できたのかな…
ウイイレに使われたのは知ってるけどその後どうなったんだっけ…?
22725/10/16(木)11:30:46No.1363309686そうだねx1
>それをボス+クワイエットの2名だけで撃破してるの頭おかしいな
戦車のケツおいかけてフルトン回収してくボスと
主砲撃ち込まれながら正面から相手するクワイエットさん…
22825/10/16(木)11:30:57No.1363309715+
洋ゲーによくアーカイブだの手記だのってゲームしたいのになんで文章読まされるんだよって思って基本無視するんだけど
テープはそれと同じ気持ちになる
22925/10/16(木)11:30:59No.1363309722そうだねx1
>UE5?っぽいΔがハイスペPCでもめちゃくちゃ重いからそこらへん自社エンジンでなんとかならなかったんですか!となる
できる人がいたらわざわざエンジン変えないんすよ
23025/10/16(木)11:31:04No.1363309737そうだねx1
PWはビックリ人間いない代わりに変なAI居たのにTPPは無口なスカルズと燃えるうっかりさんだからな
23125/10/16(木)11:31:06No.1363309740+
>ソ連軍戦車隊っていえばあの時代相当のもんだけど
>それをボス+クワイエットの2名だけで撃破してるの頭おかしいな
撃破なんてそんな勿体ない…
ちゃんと回収してDDの戦力にしないと…
23225/10/16(木)11:31:25No.1363309772そうだねx1
>スカルズがコブラ部隊みたいな面白人間ボス集団ならなぁ
>雰囲気壊れるか
でもバカ要素これでもかと詰まってる3が馬鹿ゲーと思ったことは無いし…
23325/10/16(木)11:31:36No.1363309800そうだねx1
>>>キモ入りのフォックスエンジンももう使われてないっていう…
>>かけた予算回収できたのかな…
>ウイイレに使われたのは知ってるけどその後どうなったんだっけ…?
今はUE5でいいってなった
23425/10/16(木)11:31:38No.1363309804+
兵士数百人雇えるのにS++兵士はほぼオンライン限定で2週間に20人程度しか手に入らないし手に入れて称号2つつけても能力最大まで届かない事もあるとかマジ舐めてんのか…
23525/10/16(木)11:31:41No.1363309809+
究極的には復讐なんてしょうもないですよみたいなのは根底にある
それはそうなんだけど復讐がテーマの作品でそれやると盛り上がらねぇでしょうが
23625/10/16(木)11:31:43No.1363309820そうだねx2
>洋ゲーによくアーカイブだの手記だのってゲームしたいのになんで文章読まされるんだよって思って基本無視するんだけど
>テープはそれと同じ気持ちになる
動きながら聴けるから便利と思いきや普通に無線投げられたら聞こえなくなるからな
23725/10/16(木)11:31:44No.1363309822+
>>それをボス+クワイエットの2名だけで撃破してるの頭おかしいな
>戦車のケツおいかけてフルトン回収してくボスと
>主砲撃ち込まれながら正面から相手するクワイエットさん…
虫のおかげでガチガチだから戦車砲直撃でも平気だぜ
23825/10/16(木)11:31:56No.1363309861+
>子供の頃から報復心たっぷりで裏で暗躍してた男が子供の報復心にあっさり負けるのは何とも哀れというか
死を懇願した時、勝負は決まるってリキッドのセリフを考えるとああなってもまだ終わってない!!できないスカルフェイスは所詮その程度なのかもしれない
23925/10/16(木)11:31:56No.1363309862そうだねx2
静かなる消失はこれ使えってオンボロロケラン渡されるのが罠過ぎる
24025/10/16(木)11:32:09No.1363309906+
>子供の頃から報復心たっぷりで裏で暗躍してた男が子供の報復心にあっさり負けるのは何とも哀れというか
親が普通にいただけいいだろってことかもしれない
24125/10/16(木)11:32:33No.1363309984そうだねx5
フォックスエンジン自体は当時水準だとグラフィックのクオリティに対してめちゃくちゃ軽くていいエンジンなんだけどね…
24225/10/16(木)11:32:37No.1363309989+
というか3に限らずMGSなんてPSPのも含め敵キャラ面白人間ばっかじゃないですか!
24325/10/16(木)11:32:38No.1363309995+
デルタの次のリメイクはOPSになるのかな
24425/10/16(木)11:32:39No.1363310000+
テープは結局手持ち無沙汰になる上に無線と違って飛ばせないからむしろテンポ悪いんだよな
結局マザーベースをぶらぶらしながら聞くことになる
24525/10/16(木)11:32:47No.1363310027そうだねx2
ホーミングミサイルみたいな誘導してくる戦車砲はバカゲーのそれ
24625/10/16(木)11:32:50No.1363310035+
まぁリキッドなら鉄骨に身体グチャグチャにされても追ってきそうだよな
24725/10/16(木)11:33:04No.1363310081+
没になったけどチコも出る予定だったから面白人間ボス路線もあったのかも
24825/10/16(木)11:33:29No.1363310152そうだねx4
声帯虫の「英語株」って言葉のインパクトは本当にすごいと思う
世界を終わらせる説得力がある
24925/10/16(木)11:33:39No.1363310186+
>>子供の頃から報復心たっぷりで裏で暗躍してた男が子供の報復心にあっさり負けるのは何とも哀れというか
>親が普通にいただけいいだろってことかもしれない
イーライとマンティスの年齢が近いから共感も強かったのかも
25025/10/16(木)11:33:41No.1363310191そうだねx3
テープで一番良かったのは真実の記録での銀河万丈の演技
25125/10/16(木)11:33:41No.1363310192+
ジエンドの特殊能力は寄生虫の力です!ヴァンプの不死身はナノマシンの力です!
ヴォルギンの雷は自前です
25225/10/16(木)11:33:51No.1363310220そうだねx1
戦車の主砲異様に当たると言うか何でそんなに当てるの上手いんだよ!!となる
25325/10/16(木)11:33:53No.1363310228+
>核あっても基地1個じゃ報復出来ないから抑止にならなくないって思ってたけど実際どうなの?
他PFは一撃でプラットフォーム全部沈めるような火力は持ってないから「うちにちょっかい出したらころすぞ」のPF相手の抑止にはなる
すでに核兵器持ってる国家は一発でプラットフォーム消し飛ばせるから国家相手の抑止にはならないかも
25425/10/16(木)11:34:00No.1363310246+
>デルタの次のリメイクはOPSになるのかな
携帯機作品を今のPCや据え置き基準で作り直すとスカスカ感とか規模の小ささが気になって仕方ないと思う
やるならもう別物にしてほしい…
25525/10/16(木)11:34:01No.1363310253+
>デルタの次のリメイクはOPSになるのかな
デルタのキャラクタービュワーでわざわざソコロフ死亡って書いてるしOPSはやらないと思う
25625/10/16(木)11:34:03No.1363310259そうだねx1
>フォックスエンジン自体は当時水準だとグラフィックのクオリティに対してめちゃくちゃ軽くていいエンジンなんだけどね…
ぱっと見の雰囲気は良いけど荒野でオブジェクト全然無いし
NPCも少ないからな
25725/10/16(木)11:34:08No.1363310270そうだねx2
>デルタの次のリメイクはOPSになるのかな
OPSも手を付けて欲しいけどPWが先に来そう
25825/10/16(木)11:34:09No.1363310280+
まぁちょっと前のUnityみたいに急に方針転換とか起きかけるといろんなゲーム会社が泡吹いて死にかけるが
ぶっちゃけそれ込みでも自社エンジン作ってアプデ続けるよりは楽だからな…
25925/10/16(木)11:34:15No.1363310294そうだねx1
スカルフェイスはGZでの大物感すごかったのに最後は殺してくれぇ〜だから振り返ると一番小物だった
26025/10/16(木)11:34:25No.1363310319+
わざわざテープ聴くのがダルいだろうからゲームで遊びながらテープ再生して聴けるようになったのに…
26125/10/16(木)11:34:40No.1363310368+
FOBで人いねぇぜうへへ…と侵入したらプレイヤーが現れる絶望感
26225/10/16(木)11:34:45No.1363310389+
FOXエンジンのチューニングやメンテできる人が出て行っちゃったので…
26325/10/16(木)11:34:46No.1363310391そうだねx6
>>デルタの次のリメイクはOPSになるのかな
>デルタのキャラクタービュワーでわざわざソコロフ死亡って書いてるしOPSはやらないと思う
これよく言われるけどそもそも旧3時点でソコロフは完全に死んだものとして扱ってただろう
26425/10/16(木)11:34:52No.1363310412+
>声帯虫の「英語株」って言葉のインパクトは本当にすごいと思う
>世界を終わらせる説得力がある
当時の世界で英語が使えなくなるってだけでめっちゃ怖いね
26525/10/16(木)11:35:08No.1363310450そうだねx1
>>探せばPS1〜PS2くらいだとそこそこありそう
>ドリームキャストのRPGであった記憶はある
>完走できたのかなあれ…
ドリキャスのはエルドラドゲートだね
1話2〜3時間くらいのRPGを各巻2〜3話収録した全7巻を出し切ったよ
2000年から毎月リリースしたけど2001年にセガがドリキャス撤退を発表したので最後の6〜7巻が生産数少なくてプレミア化してるけど…
26625/10/16(木)11:35:25No.1363310490そうだねx3
>FOXエンジンのチューニングやメンテできる人が出て行っちゃったので…
内製エンジンリスクの塊すぎる
26725/10/16(木)11:35:41No.1363310538+
>スカルフェイスはGZでの大物感すごかったのに最後は殺してくれぇ〜だから振り返ると一番小物だった
なんなんだこいつ!
なんだったんだあいつ!
なところある
26825/10/16(木)11:35:51No.1363310563+
言葉がその民族の文化を表してるから言葉を殺せば文化は死ぬってのは成る程と思った
それはそうとキモいし怖いよ!
26925/10/16(木)11:35:51No.1363310564+
戦車は弧を描く弾道の弾を正確に当ててくるから低めの遮蔽物の後ろで屈んでるとそのうち死ぬ
27025/10/16(木)11:36:03No.1363310594そうだねx2
>テープで一番良かったのは真実の記録での銀河万丈の演技
映像が無い分声だけでどんな顔してるか想像するしか無いってのがより切なさを感じる
27125/10/16(木)11:36:05No.1363310599+
MGS3から年代ごとにMGS4に向かってリメイクしていったら笑うかもしれない
27225/10/16(木)11:36:31No.1363310667そうだねx1
>洋ゲーによくアーカイブだの手記だのってゲームしたいのになんで文章読まされるんだよって思って基本無視するんだけど
>テープはそれと同じ気持ちになる
バイオショックとかでもあるけどああいうのは結構好き
結局はゲームとの噛み合いではないか?
27325/10/16(木)11:36:40No.1363310693そうだねx2
3ではソコロフ死んでて4では仮死薬使って生きてることになったから当時からコロコロ変わっている
27425/10/16(木)11:36:42No.1363310705そうだねx1
>テープで一番良かったのは真実の記録での銀河万丈の演技
見舞いに来たとこなんてほぼ一人芝居なのに銀河万丈すげぇ…ってなる
27525/10/16(木)11:36:52No.1363310735+
OPSは良いゲームだしソコロフも生きていてほしい!っていうのは分かるけど
あれが生きていたは無茶だろとは思います
27625/10/16(木)11:37:19No.1363310796+
>ジエンドの特殊能力は寄生虫の力です!ヴァンプの不死身はナノマシンの力です!
>大統領の噴火は自前です
27725/10/16(木)11:37:50No.1363310870+
スレッドを立てた人によって削除されました
KONAMIもコジカンいなくなって金食い虫のメタルギアが一段落した途端に桃鉄とかの他社から吸収して飼い殺しにしていた過去IPを積極的に活用するようになったのでwin-winな分かれ方ではあった
27825/10/16(木)11:37:51No.1363310872そうだねx3
>FOXエンジンのチューニングやメンテできる人が出て行っちゃったので…
ずっと化石みたいなソースエンジンを魔改造してやりくりしてたカウンターストライクやCoDですら新しいエンジン使ってるのに10年前のエンジン使うのも酷だろ
27925/10/16(木)11:37:58No.1363310897そうだねx1
リメイクすぐ出すなら兎も角企画もなにもない状態でここでソコロフ死んだように見えますけど実は生きてますなんて3リメイクで出すのもおかしな話だし
28025/10/16(木)11:38:07No.1363310921+
正直兵士拉致って基地作りってもうやっただろって思ってた
28125/10/16(木)11:38:16No.1363310942+
お見舞いの音声をちゃんとボスが聞いてたらMGS4のあのラストはもっと湿っぽくなってたと思う
28225/10/16(木)11:38:27No.1363310978そうだねx1
歴史的にはあそこで死んだけど裏で生きてましたってことでいいだろう
28325/10/16(木)11:38:33No.1363310999+
>>ジエンドの特殊能力は寄生虫の力です!ヴァンプの不死身はナノマシンの力です!
>>大統領の噴火は自前です
ソリダス噴火なんか使わないだろ!
28425/10/16(木)11:38:43No.1363311025そうだねx3
ソコロフはグラーニンに両足を「脚だ!」されてボコられた上ヴォルギンの折檻受けてたから
あれでまだ生きてたらバケモン
28525/10/16(木)11:39:26No.1363311133+
>だんだんと当時のモヤモヤ思い出してきた
>はい!ヴェノムは偽物!!の後に大体の全貌テープで解説しやがってとイライラしたの思い出してきた…
プレイヤーはスネークを操作したいんだってさんざ貶された2を忘れたのだろうか
28625/10/16(木)11:39:35No.1363311158そうだねx5
人は国ではなく言語に住むであったり死してなお輝くであったり
表現したかった核の部分は白眉だと思うがそれをうまく物語に落とし込めてたかというと疑問がある
ゴール設定は上手いがそこに至るまでの道中が不自然なのは否めない
28725/10/16(木)11:39:37No.1363311161+
公式年表的にはサンヒエロニモ島事件そのものは発生したことになってるので
ビッグボスとキャンベルの出会いの部分だけやればOPSのリメイクは好きにやってもいいとは思う
28825/10/16(木)11:39:46No.1363311193+
ソコロフの脚は撃たれてたしボコボコにされたらまあ死んだと思うじゃん
28925/10/16(木)11:39:51No.1363311205+
ただソコロフが実は生きてる!は別にスネークが死体見たわけでもムービーで映ったわけでもないから全然アリなラインだったとは思う
仮死薬使ったんだよも作中に出てくるアイテムなわけだし
29025/10/16(木)11:40:27No.1363311312そうだねx1
>スカルフェイスはGZでの大物感すごかったのに最後は殺してくれぇ〜だから振り返ると一番小物だった
殺してくれぇ〜(なかなか死ねない)
29125/10/16(木)11:40:28No.1363311313そうだねx1
>お見舞いの音声をちゃんとボスが聞いてたらMGS4のあのラストはもっと湿っぽくなってたと思う
ただ久しぶりにあったときに湧いてきたのはなんとも言えない憐憫の感情だった…
もう俺は少佐がどう思ってたのかを知る術は消えてしまった…って後悔混じった語りはとっても好きだから困る
29225/10/16(木)11:40:52No.1363311398そうだねx1
チコの死は何だったんだ…
29325/10/16(木)11:40:58No.1363311413そうだねx3
個人的びっくり超能力で一番謎なのがザ・フューリーの死に際の追尾式火の玉
29425/10/16(木)11:40:58No.1363311414+
>人は国ではなく言語に住むであったり死してなお輝くであったり
>表現したかった核の部分は白眉だと思うがそれをうまく物語に落とし込めてたかというと疑問がある
>ゴール設定は上手いがそこに至るまでの道中が不自然なのは否めない
虐殺器官の虐殺の文法をオマージュしたんだろうけどそれやるならもっと言葉に関するトピックスは出していくべきだったなって
29525/10/16(木)11:41:06No.1363311442そうだねx1
言語をテーマにしているのは児島監督は思った以上に伊藤計劃のこと好きだったんだなとは思った
29625/10/16(木)11:41:43No.1363311572そうだねx1
>プレイヤーはスネークを操作したいんだってさんざ貶された2を忘れたのだろうか
PWから初めてやりこんだ俺は違和感なかった
後半ミッションをボスより活躍してたよな+S兵士君…
29725/10/16(木)11:41:54No.1363311603+
>チコの死は何だったんだ…
捕虜になってゲロるのがあいつの役目だから…
29825/10/16(木)11:41:58No.1363311612+
ソコロフが死ぬと強いロケットエンジン技術がソ連に独占されることになる
そうなると世界に強弱の断絶が生まれて良くない
すべての国と民族が報復する技術を持つことで世界が1つになるべき
なのでソコロフは生かして脱出させた
29925/10/16(木)11:41:59No.1363311617そうだねx2
スカルフェイスはしっかり蝿の王国以降のボス戦として控えてたからこそ開発中断になって何もなくなったんだろうなってのは感じる
30025/10/16(木)11:42:10No.1363311647+
ストレンジラブもいつの間にか死んだし…
30125/10/16(木)11:42:12No.1363311654+
声帯虫は訛りにもある程度は対応出来るみたいだけど日本語みたいな訛りだと対応しきれなさそう
30225/10/16(木)11:42:35No.1363311725+
ゼロ少佐にとってのボスはザ・ボスの方で唯一のスネークはジョンなんだよな…
30325/10/16(木)11:42:38No.1363311737そうだねx1
>ただソコロフが実は生きてる!は別にスネークが死体見たわけでもムービーで映ったわけでもないから全然アリなラインだったとは思う
>仮死薬使ったんだよも作中に出てくるアイテムなわけだし
それやるとヴォルギンが無能みたいになってしまうけどもう既に似たようなもんだしな…
30425/10/16(木)11:43:00No.1363311794+
捕まっていなくても結果は同じだったと思うんだけどチコの足引っ張りが本当に悪い意味でファインプレーすぎてモヤモヤする
多分TPPで実は生きていた!の時にその辺りは触れる予定だったんだろうけど
30525/10/16(木)11:43:11No.1363311822+
>ゴール設定は上手いがそこに至るまでの道中が不自然なのは否めない
ボツになった蝿の王とかも聞く感じめっちゃいいじゃん!って思うんだけど
プレイヤー的にイーロイとそれほど思い入れとか絡みあったわけではないから
もし実装されてたら「お前いつの間にそんな感じになったんだ」って思ってただろうな
30625/10/16(木)11:43:12No.1363311829+
亡命しようとしたらヴォルギンに捕まって兵器作らされアメリカに逃げられそうになったら今度はジーンに捕まってメタルギア作らされるソコロフ可哀想すぎる
30725/10/16(木)11:43:44No.1363311923+
ヒューイから引き離したオタコンをボートされた後に見つけ出してるヒューイは何なんだあいつ
30825/10/16(木)11:43:54No.1363311958+
チコ没案結構好きだったんだけど何が駄目だったんだろ
30925/10/16(木)11:43:54No.1363311959+
>チコの死は何だったんだ…
あいつの死を見てないからやっぱ生きてるんじゃないかなと思う
31025/10/16(木)11:43:58No.1363311972そうだねx2
>それやるとヴォルギンが無能みたいになってしまうけどもう既に似たようなもんだしな…
スパイ炙り出すためというのはわかるが必要以上にペラペラ喋りすぎ…
31125/10/16(木)11:44:19No.1363312031そうだねx2
ヴェノムとカズとオセロットでハンバーガー屋やってれば良かったんだ
31225/10/16(木)11:44:23No.1363312042+
>スカルフェイスはしっかり蝿の王国以降のボス戦として控えてたからこそ開発中断になって何もなくなったんだろうなってのは感じる
虫のおかげで死ねずに復讐心だけマシマシになっていく髑髏を何回も殺すって感じだったのかな…
31325/10/16(木)11:44:34No.1363312070+
>亡命しようとしたらヴォルギンに捕まって兵器作らされアメリカに逃げられそうになったら今度はジーンに捕まってメタルギア作らされるソコロフ可哀想すぎる
兵器開発技術者は常に必要とされながら誰にも褒められない殺人装置を作らされ続ける…
その点オタコンは幸せになれたと思う
31425/10/16(木)11:44:35No.1363312074そうだねx4
ククク…死んだか(死んでない)だったとしてもヴォルギンなら納得できるのが酷い
31525/10/16(木)11:45:11No.1363312190そうだねx1
スネーク!!!!!!
うわ誰このおっさん…!!
で鎮火する男だ面構えが違う
31625/10/16(木)11:45:33No.1363312251+
まぁソコロフはOPSの後はアメリカに来れただろうし家族と一緒に暮らせたなら良かったんじゃないかな…
31725/10/16(木)11:45:57No.1363312313そうだねx1
>ストレンジラブもいつの間にか死んだし…
まああいつもやったことを考えれ場あの末路は仕方ないっていうか…そもそもあのテープにヒューイの声がないから故意だったかどうか判別できねえんだよな…
31825/10/16(木)11:46:07No.1363312348+
GZ含めて他のシリーズをやらずにVから入ったせいかボスが感染者を殺していくミッションすげーってなってたけど経験者からしたらそうでもなかったのか
31925/10/16(木)11:46:19No.1363312392+
3の描写からソコロフが生きてましたするのはだいぶ無理だよ
ヴォルギンが復活するのとはちょっとラインが違う
32025/10/16(木)11:46:25No.1363312418そうだねx2
>スパイ炙り出すためというのはわかるが必要以上にペラペラ喋りすぎ…
拷問シーンの何が酷いってあそこにいるやつらヴォルギン以外みんなスパイなこと
32125/10/16(木)11:46:58No.1363312525そうだねx4
>3の描写からソコロフが生きてましたするのはだいぶ無理だよ
うん
>ヴォルギンが復活するのとはちょっとラインが違う
なんでお前は生きてんだよ
32225/10/16(木)11:47:12No.1363312556そうだねx1
行間の飛び具合だとPWのいい感じの引きから一気に冷めてるストレンジラブが一番気になるかもしれん…
32325/10/16(木)11:47:13No.1363312561+
>あいつの死を見てないからやっぱ生きてるんじゃないかなと思う
パスが生きてるからチコも生きてるかもしれないな
生きてても役割なさそうだけど…
32425/10/16(木)11:47:16No.1363312570+
>GZ含めて他のシリーズをやらずにVから入ったせいかボスが感染者を殺していくミッションすげーってなってたけど経験者からしたらそうでもなかったのか
冷静になると別に敵の策略とかじゃなくて身内のやらかしで発生した不始末の処理だからな
32525/10/16(木)11:47:20No.1363312581そうだねx1
土師さんのスカルフェイスはとことん怪しくて掴みどころが無くておっかない悪役だった
デモプレイの土師さんもお茶目で良かった
32625/10/16(木)11:47:37No.1363312635+
ピースウォーカーのAIポッドはTPPの後どうなるんだろうか…とか気になっちゃう
32725/10/16(木)11:47:49No.1363312689+
>>それやるとヴォルギンが無能みたいになってしまうけどもう既に似たようなもんだしな…
>スパイ炙り出すためというのはわかるが必要以上にペラペラ喋りすぎ…
ヴォルギンが悪い訳ではないけど
よりによって全員スパイ…
32825/10/16(木)11:47:57No.1363312710そうだねx1
>>ヴォルギンが復活するのとはちょっとラインが違う
>なんでお前は生きてんだよ
ヴォルギンはヴォルギンだから…
32925/10/16(木)11:47:59No.1363312717そうだねx1
でも声の工場は不気味すぎて好き
ホラー作らせても上手いな…
33025/10/16(木)11:48:11No.1363312755+
奥羽方言株
33125/10/16(木)11:48:13No.1363312761+
3は今やるとというか当時でもΔでやっても洞窟がアホほど暗いので
懐中電灯は持って行くべきだったと思うぞ少佐
33225/10/16(木)11:48:15No.1363312769そうだねx4
サヘラントロプスからMGのメタルギアになるのスケールダウンしすぎだろ
33325/10/16(木)11:48:25No.1363312812そうだねx1
>ピースウォーカーのAIポッドはTPPの後どうなるんだろうか…とか気になっちゃう
AIポッドの技術自体はその後愛国者達の代理AIに発展している
33425/10/16(木)11:48:28No.1363312820そうだねx1
>3は今やるとというか当時でもΔでやっても洞窟がアホほど暗いので
>懐中電灯は持って行くべきだったと思うぞ少佐
ちょっとしたら目が慣れるから…
33525/10/16(木)11:48:55No.1363312911+
>サヘラントロプスからMGのメタルギアになるのスケールダウンしすぎだろ
サヘラントロプスは超能力のおかげであんなに動けただけだし…
33625/10/16(木)11:49:02No.1363312931+
>サヘラントロプスからMGのメタルギアになるのスケールダウンしすぎだろ
ヘボ科学者とか散々言われたけどヒューイ本人は優秀だからな…
33725/10/16(木)11:49:04No.1363312940+
>パスが生きてるからチコも生きてるかもしれないな
>生きてても役割なさそうだけど…
というか一番爆発を真正面から受けたヴェノムが生きてるしな…
33825/10/16(木)11:49:23No.1363313001+
>サヘラントロプスからMGのメタルギアになるのスケールダウンしすぎだろ
サヘラントロプスと言わないまでもお前らZEKE作った経験あるだろ!ってなる
33925/10/16(木)11:49:25No.1363313008+
>サヘラントロプスからMGのメタルギアになるのスケールダウンしすぎだろ
メタルギアも動いたら凄かったのかもしれないだろ!
34025/10/16(木)11:49:38No.1363313045そうだねx2
このあいだある配信者がΔプレイしてたんですよ
「MGS3はやりこんだ魂のゲーム」って言ってたり最初の「シリーズ作品どれが好き?」で迷ってたからてっきり全作やったもんだと思っちゃって
ヴォルギンが暴発するシーンで「燃える男」ってコメントしちゃったんですよ
Δクリアしたあとの感想で分かったんだけどその配信者「V」だけやってなかったんですよ
腹切って死にます
34125/10/16(木)11:49:41No.1363313061+
>スネーク!!!!!!
>うわ誰このおっさん…!!
>で鎮火する男だ面構えが違う
目の色覚えてるってなんなんだよ…
34225/10/16(木)11:49:59No.1363313115そうだねx1
まぁこの世界死んでも案外気楽なのは
ソローが証明してるから…
34325/10/16(木)11:50:02No.1363313126+
>ピースウォーカーのAIポッドはTPPの後どうなるんだろうか…とか気になっちゃう
すごく今更だけどAIボスになんか言われて皆影響受けすぎだと思う
結局機械じゃねえか!
34425/10/16(木)11:50:04No.1363313133そうだねx1
TPPって重要なパートを大体テープまたは言及のみに済ませるのが良くないんだよな
それをムービーで見せろよがマジで多い
34525/10/16(木)11:50:22No.1363313200+
設定的には生きててもほぼ死んだ亡霊になってたみたいだしどのみちチコの死は何だったんだ…ってなると思う
34625/10/16(木)11:50:25No.1363313209そうだねx2
>土師さんのスカルフェイスはとことん怪しくて掴みどころが無くておっかない悪役だった
なんて恐ろしいキャラなんだ…
>デモプレイの土師さんもお茶目で良かった
なんてお茶目なおじさんなんだ…
34725/10/16(木)11:50:25No.1363313210そうだねx1
サヘラントプスは蠅の王国で焼かれて終わりかと思ったらサヴァイブでめっちゃ活躍してやがる
34825/10/16(木)11:50:26No.1363313213+
ヴォルギンはもう最初の電撃マンの時点でおかしいだろ!
34925/10/16(木)11:50:39No.1363313253+
>サヘラントロプスからMGのメタルギアになるのスケールダウンしすぎだろ
超能力で歩行は無理あるっしょ…からの反省
35025/10/16(木)11:50:50No.1363313281そうだねx2
>目の色覚えてるってなんなんだよ…
ムホホいい肉体…とか言ってるしそっちのケがあるのはわかってるからまあ…
35125/10/16(木)11:50:58No.1363313302+
メタルギアはあんな狭いとこでスネークと戦わなきゃいけなかったから…
35225/10/16(木)11:51:11No.1363313343そうだねx3
4のHere's to Youは何となくわかるんだけど5で流すのは意味というか意図がつかめない
戦争が終わっても戦争を求める世界を皮肉ってるのかもしれないけども
いい曲だよね
35325/10/16(木)11:51:25No.1363313382+
>>スネーク!!!!!!
>>うわ誰このおっさん…!!
>>で鎮火する男だ面構えが違う
>目の色覚えてるってなんなんだよ…
拷問してる時にその青い目が気に食わん…とか言ってたし…
35425/10/16(木)11:51:35No.1363313418+
>TPPって重要なパートを大体テープまたは言及のみに済ませるのが良くないんだよな
>それをムービーで見せろよがマジで多い
4でムービーおすぎ!って言われまくったからプレイしながら聴けるテープにしたって意図だと思うんだけどもうちょっとこういい塩梅にならないもんなのかな…難しいんだろうな…ってなる
35525/10/16(木)11:51:37No.1363313425+
>サヘラントロプスからMGのメタルギアになるのスケールダウンしすぎだろ
やっぱり二足歩行技術はまともな視点を持った高度な技術者じゃないと扱えないんだよ
35625/10/16(木)11:51:40No.1363313430+
>ヴォルギンはもう最初の電撃マンの時点でおかしいだろ!
サンダーボルトと呼ばれている…が文字通りの意味すぎる
35725/10/16(木)11:51:42No.1363313436+
サヘラントロプスも所詮欠陥品だからな
35825/10/16(木)11:51:54No.1363313475+
海底に沈めた核とメタルギアZEKEどうすんだよ…
35925/10/16(木)11:52:10No.1363313511そうだねx3
ヴォルギンは普段の素行とか出てる情報全部クズなんだけどライコフマスクで動揺したり周り全部スパイとかボスにビビるとか雷に撃たれて雷人間になったのに雷怖いとか可愛い要素があるのがズルいと思う
36025/10/16(木)11:52:21No.1363313548そうだねx3
というかスカルフェイスが無理難題付け加えすぎなんだよメインディッシュはメタリックアーキアと声帯虫とはいえ
二足歩行でAIの弱点無くすようにしてねはひどすぎる
36125/10/16(木)11:52:22No.1363313550そうだねx1
>>目の色覚えてるってなんなんだよ…
>ムホホいい肉体…とか言ってるしそっちのケがあるのはわかってるからまあ…
そもそもライコフと関係がある時点でそうだろ!
目の前でマスク被っても動揺するし!
36225/10/16(木)11:52:24No.1363313565+
世界を売った男をメインテーマ?みたいにした意図もちょっと気になるんだよな…曲のテーマはもう一人の自分らしいからボスとヴェノムに合わせたのか
36325/10/16(木)11:52:26No.1363313570+
なんならシャゴホッドの前半分よりショボいよね初代メタルギア
36425/10/16(木)11:52:41No.1363313612そうだねx1
RAXAのとりあえず作ったけど動きません感好き
36525/10/16(木)11:52:48No.1363313630+
重要なカセットテープのみに絞ってムービー化したら販売2年くらい遅れてそう
36625/10/16(木)11:52:58No.1363313663+
結果的になんだけどスネークの変装だけ的確に見破る男みたいになってる
36725/10/16(木)11:53:14No.1363313729そうだねx1
>4でムービーおすぎ!って言われまくったからプレイしながら聴けるテープにしたって意図だと思うんだけどもうちょっとこういい塩梅にならないもんなのかな…難しいんだろうな…ってなる
3が良かった…けどΔで改めるとこれでもムービー結構な量だなってなるのでそういうもんであるとした方が良いのではないかという気もしてくる
36825/10/16(木)11:53:23No.1363313754+
あんまり雰囲気が良くない…!(復讐物語なんだから当たり前)
36925/10/16(木)11:53:24No.1363313761そうだねx1
でもヴォルギンの一番ヤバいところは電撃とか燃えて復活とかじゃなくて理由付けはともかく自国に核をぶっ放す人間性だから…
37025/10/16(木)11:53:47No.1363313847そうだねx1
まずスカルフェイスは自分でヒューイを世間知らずの科学者が利用されてくれるぞフハハって言ってたのにこの裏切り者!クズ!とかどの口でなんだよ
37125/10/16(木)11:54:09No.1363313914そうだねx1
>あんまり雰囲気が良くない…!(復讐物語なんだから当たり前)
じゃあそれはもう題材の問題なのでは…
37225/10/16(木)11:54:12No.1363313942そうだねx4
時代が違うとは言え弱点を「可愛げがない」とわざと残したオタコンはちょっと天才のそれすぎる
37325/10/16(木)11:54:24No.1363313979そうだねx2
結局自分の持ち味はこれや!でデスストはムービーたっぷりあるからな…
まぁ迷走期といえば迷走してたのかもしれない
37425/10/16(木)11:54:28No.1363313989+
MG1のメタルギアはどっちかと言うとウォーカーギアのほうがサイズ的に近い気がする…
37525/10/16(木)11:54:45No.1363314068+
>RAXAのとりあえず作ったけど動きません感好き
超能力じゃないと動かない兵器おすぎ!
37625/10/16(木)11:54:58No.1363314103そうだねx1
Δ発売で色々話してるとヴォルギン良いキャラというか敵役してたんだなとかは思う
一番その辺の描写で良かったのは3小説版かもしれない
37725/10/16(木)11:55:10No.1363314143+
>あんまり雰囲気が良くない…!(復讐物語なんだから当たり前)
しかしねぇ…4も大概なのだから
37825/10/16(木)11:55:12 サイファーと繋がっていてPWの裏側大体知っていたやつNo.1363314149そうだねx6
こいつは!!サイファーと!!繋がっていた!!
37925/10/16(木)11:55:14No.1363314162+
>でもヴォルギンの一番ヤバいところは電撃とか燃えて復活とかじゃなくて理由付けはともかく自国に核をぶっ放す人間性だから…
ロシアは広いから…
38025/10/16(木)11:55:15No.1363314163そうだねx1
メタルギアもデスストも話が全然わからなかったから俺は小島監督のゲームと相性が悪いのかもしれない
38125/10/16(木)11:55:25No.1363314197+
>RAXAのとりあえず作ったけど動きません感好き
あれ試作機で本体もミサイルの先端につける感じたから…
38225/10/16(木)11:55:26No.1363314207+
親父が隠してた遺産を発見した!ってヴォルギンが嬉しそうに言ってたけど要するにバカ息子過ぎて継承したく無かったんだよねあれ
38325/10/16(木)11:55:31No.1363314219そうだねx1
>時代が違うとは言え弱点を「可愛げがない」とわざと残したオタコンはちょっと天才のそれすぎる
ピースウォーカーの弱点は!?
か、核なら…
する父親
38425/10/16(木)11:55:33No.1363314226そうだねx1
>>あんまり雰囲気が良くない…!(復讐物語なんだから当たり前)
>しかしねぇ…4も大概なのだから
悲しき過去…は何なんだ本当に
38525/10/16(木)11:55:47No.1363314267+
雷と炎属性は男の子ならみんな好きだろ
38625/10/16(木)11:55:49No.1363314276そうだねx1
>メタルギアもデスストも話が全然わからなかったから俺は小島監督のゲームと相性が悪いのかもしれない
俺は個人的に言葉のルビ振りがたまにもやっとする
いいよそのなんか…上手いこと言ってやったみたいなルビ振り
38725/10/16(木)11:55:57No.1363314303+
しかしねぇ…そんなに明るい話じゃないのに飾り付けはめちゃくちゃ明るくできたPWとかもあるのだから
38825/10/16(木)11:56:09No.1363314343+
>>フォックスエンジン自体は当時水準だとグラフィックのクオリティに対してめちゃくちゃ軽くていいエンジンなんだけどね…
>ぱっと見の雰囲気は良いけど荒野でオブジェクト全然無いし
>NPCも少ないからな
昔から異常にエンジンは凄いだみたいなこと言ってる人いるの謎
荒野とかもだがムービーは一部しか表示されないからごまかせるけど処理が試されるゲーム中軽さ優先でマップテクスチャやエフェクトも相応にショボいよね
兵士も同時に出現出来る数が10数人と少なくて兵士が集まると消えたりワープするのはそれの弊害だしなあ
38925/10/16(木)11:56:09No.1363314344そうだねx1
>でもヴォルギンの一番ヤバいところは電撃とか燃えて復活とかじゃなくて理由付けはともかく自国に核をぶっ放す人間性だから…
私ではない!
あの女が撃つのだ!
39025/10/16(木)11:56:10No.1363314346+
・父親から賢者の遺産を違法に相続して隠し持つ
・権力闘争激しい共産ソ連で地位を維持しつつデカい基地をつくる
・オセロットみたいな優秀な部下を囲う
・ホモのサディスト
・CIAの手引があったとはいえアメリカに接触してザ・ボスを亡命させる諜報ルートを持ってる
単純戦闘力以外でも優秀ではあるヴォルギン
39125/10/16(木)11:56:11No.1363314352+
>ピースウォーカーの弱点は!?
>か、核なら…
ふざけるなぁ!!!
39225/10/16(木)11:56:36No.1363314434+
1でボッコボコになるまでミサイルぶちこまれてコクピット解放の有視界戦闘中にもパイロット狙ったミサイルの雨霰を受けて擱座した後に9年間放置されたレックスが海兵隊が独自に開発した最新鋭の対メタルギア用メタルギアの稼働データを盗用して実戦データも積んだ最新のRAYと互角に戦えるのってマンティス抜きでサヘラントロプス動かすくらいのミラクルだと思う
39325/10/16(木)11:56:47No.1363314478そうだねx1
僕が作ったものを壊せるはずがない!動くはずがない!してるヒューイはさぁ…
39425/10/16(木)11:56:47No.1363314479そうだねx1
>結局自分の持ち味はこれや!でデスストはムービーたっぷりあるからな…
うおっそれはちょっと多すぎ…
39525/10/16(木)11:57:14No.1363314548そうだねx5
当時はオープンワールド以外は時代遅れみたいな風潮あったのがな
今なら無理せず一本道のアクションゲームになってたと思う
39625/10/16(木)11:57:50No.1363314673+
良くも悪くも映画好きだから今出た専門用語はあとから各自調べてくれよな!ってスタイルなところがあって
それが昨今のオタクとは相性悪いだろうな〜とは思ってる
39725/10/16(木)11:58:08No.1363314734+
PW→GZが数ヶ月でその後昏睡からの起きてすぐにTPPだからヴェノム視点だと割と直近の話なんだよねPW
39825/10/16(木)11:58:09No.1363314736+
>1でボッコボコになるまでミサイルぶちこまれてコクピット解放の有視界戦闘中にもパイロット狙ったミサイルの雨霰を受けて擱座した後に9年間放置されたレックスが海兵隊が独自に開発した最新鋭の対メタルギア用メタルギアの稼働データを盗用して実戦データも積んだ最新のRAYと互角に戦えるのってマンティス抜きでサヘラントロプス動かすくらいのミラクルだと思う
RAYはそもそも有人機として作られてないからそこに穴がある的な話があったようななかったような…
39925/10/16(木)11:58:10No.1363314744+
>Δ発売で色々話してるとヴォルギン良いキャラというか敵役してたんだなとかは思う
>一番その辺の描写で良かったのは3小説版かもしれない
だからこそ再生怪人として出てきてなんかニョもった
40025/10/16(木)11:58:12No.1363314749+
FOXエンジンはすごいって話上げる人定期的に出るけど
開発者でもないのにゲームエンジンの何がわかって言ってるんだろうって毎回思ってる
自分で実際触らないとゲームエンジンの性能なんてわかりようがないだろ
40125/10/16(木)11:58:13No.1363314753+
ヴォルギンの一番ヤバいところは倫理観とかストッパーがないことだよね
普通思いつかねえよそれ!!をシラフでやるから怖い
オセロットも迫真の二度見する
40225/10/16(木)11:58:30No.1363314799+
超能力か人力でどうにか動かしてるだけでマンティスもオタコンも大体同じよ
40325/10/16(木)11:58:35No.1363314819そうだねx1
PWのデザインほんと好き
まーた二足歩行いつものメタルギアか…からのビッグドッグ
40425/10/16(木)11:58:36No.1363314824+
Δで映像綺麗になったからか最後分かりやすく燃える男っぽいヴォルギン好き
40525/10/16(木)11:59:00No.1363314922そうだねx3
>Δで映像綺麗になったからか最後分かりやすく燃える男っぽいヴォルギン好き
ああいうのはリメイクの美味しいところだなって思う
40625/10/16(木)11:59:11No.1363314954+
>ヴォルギンの一番ヤバいところは倫理観とかストッパーがないことだよね
>普通思いつかねえよそれ!!をシラフでやるから怖い
>オセロットも迫真の二度見する
同士に核を使うんですか!?
40725/10/16(木)11:59:17No.1363314978+
ヤバいとかはどうでもいい
何人か人間としておかしいだろ!!!!
40825/10/16(木)11:59:35No.1363315027+
結局スネークとオタコンが揃ったら無敵状態なんでなんとかなるを地で行くのが4だしオセロット側の考えもそれっていう
40925/10/16(木)11:59:40No.1363315042+
あ…あのサヘラントロプスを動かせるほどのサイコマンティスの念力が
スネーク一人すら…
41025/10/16(木)12:00:11No.1363315132+
>Δで映像綺麗になったからか最後分かりやすく燃える男っぽいヴォルギン好き
ちゃんと弾の刺さり方が燃える男なんだよね…
41125/10/16(木)12:00:22No.1363315168+
>結局スネークとオタコンが揃ったら無敵状態なんでなんとかなるを地で行くのが4だしオセロット側の考えもそれっていう
実際なんとかなったからしゃーない
41225/10/16(木)12:00:27No.1363315185そうだねx1
>あ…あのサヘラントロプスを動かせるほどのサイコマンティスの念力が
>コントローラー1つすら…
41325/10/16(木)12:00:36No.1363315219そうだねx2
>あんまり雰囲気が良くない…!(復讐物語なんだから当たり前)
そもそも登場人物全員悪人にされちゃったので誰にも感情移入出来ないってなったわ
この辺は割り切ってVなんでIFです他メタルギアとは繋がらないかもですよ
って話にした方がもうちょいやってて良い方向での記憶に残ったろうに…
41425/10/16(木)12:00:37No.1363315225+
小島監督の根っこに映画的なゲームみたいな創作の指針はあるけどあくまでゲームだから「無限バンダナだ!」とかゲーム的な面白さの演出なり台詞が5にはほとんどなかったのもちょっと重い印象がある
バーガーミラーズとか犬を保護した時のテンションみたいなのはちょこっと入ってくるけど
41525/10/16(木)12:01:13No.1363315351そうだねx6
>ヴォルギンの一番ヤバいところは倫理観とかストッパーがないことだよね
>普通思いつかねえよそれ!!をシラフでやるから怖い
>オセロットも迫真の二度見する
fu5744895.gif[見る]
41625/10/16(木)12:01:18No.1363315367そうだねx2
ヴォルギンはスネークの目ん玉ぶっ飛んだあとにタチアナを部屋に呼んで電撃悶絶アナルセックス楽しんでたのだいぶおかしいと思う
41725/10/16(木)12:01:22No.1363315384そうだねx3
俺はムービーもっとあっていいと思ってるから人の嗜好は噛み合わんね
DS2よかった
41825/10/16(木)12:01:33No.1363315435+
ソリッドは無敵のヒーローでは無いけど大ピンチになったらオタコォォォォン!!する親友が居る
41925/10/16(木)12:01:39No.1363315457そうだねx1
Vが暗いのは結局のところスネークが全然喋らないからだろうし…
42025/10/16(木)12:01:46No.1363315485+
PWの愉快な仲間達は皆カスになりました
が面白いわけなさすぎる
42125/10/16(木)12:02:06No.1363315548そうだねx1
4のころはムービーゲーと揶揄する声があったけど
それを見に来てんだよ!と思ってた
42225/10/16(木)12:02:16No.1363315580そうだねx1
>そもそも登場人物全員悪人にされちゃったので誰にも感情移入出来ないってなったわ
>この辺は割り切ってVなんでIFです他メタルギアとは繋がらないかもですよ
>って話にした方がもうちょいやってて良い方向での記憶に残ったろうに…
ビッグボスが悪役なのはソリッドがつく前のメタルギアの時点でそうだし…
42325/10/16(木)12:02:22No.1363315609+
ライコフがやられた後のヴォルギンだからスネーク拷問後のプレイは相当激しいと思うぞ!
42425/10/16(木)12:02:34No.1363315652+
どうみてもあれはオオカミじゃないか!
42525/10/16(木)12:02:34No.1363315653+
>PWの愉快な仲間達は皆カスになりました
>が面白いわけなさすぎる
3の愉快な仲間たちも皆カスになったし…
割と片鱗は見えてたけど
42625/10/16(木)12:02:53No.1363315710+
ヒューイも最低な親父になるのは分かってたけどPWだといいキャラしてたからビッグボスみたいになんかフォローあるのかなと思ってたら普通に最低のまま退場した!
42725/10/16(木)12:03:11No.1363315780+
>どうみてもあれはオオカミじゃないか!
ちょっとコントの空気だからここ笑っちゃうんだよね
42825/10/16(木)12:03:13No.1363315793そうだねx3
>>そもそも登場人物全員悪人にされちゃったので誰にも感情移入出来ないってなったわ
>>この辺は割り切ってVなんでIFです他メタルギアとは繋がらないかもですよ
>>って話にした方がもうちょいやってて良い方向での記憶に残ったろうに…
>ビッグボスが悪役なのはソリッドがつく前のメタルギアの時点でそうだし…
変に3でめっちゃ良い感じの主人公にしちゃったのが全ての問題の始まりな気がする
42925/10/16(木)12:03:43No.1363315886+
なんならまず3でビッグボスは実は…みたいな描き方したせいで話がややこしくなったまである
43025/10/16(木)12:03:53No.1363315914+
TPPはドリトスもペプシもマウンテンデューも抹茶もボンカレーも無いからストレス溜まってそう
特にカズ
43125/10/16(木)12:04:03No.1363315942そうだねx1
医者としてあれだけ命に真摯に向き合っていたパラメディックが
あんなZ級クソ映画の悪役科学者みたいなことして自業自得で死ぬ末路を迎えるなんて…
43225/10/16(木)12:04:08No.1363315962+
ムービーゲーから脱却してカセットテープになった
43325/10/16(木)12:04:30No.1363316055そうだねx2
ビッグボスが後年はクソカスなのはMGとMG2で分かってるしそこに近づけばこいつダメじゃね?ってなるのは仕方ないんだけども…
43425/10/16(木)12:05:14No.1363316209+
>ちょっとコントの空気だからここ笑っちゃうんだよね
死してなおも輝くでもそれまであんまり主張してなかったのにいきなり僕たちは仲間じゃなかったのか!?とかあんたが殺したんだ!とか言い出して
怒るよりいきなりどうした…?ってなった
43525/10/16(木)12:05:17No.1363316219+
>医者としてあれだけ命に真摯に向き合っていたパラメディックが
>あんなZ級クソ映画の悪役科学者みたいなことして自業自得で死ぬ末路を迎えるなんて…
あいつならそれを両立できそうなのがね…
43625/10/16(木)12:05:22No.1363316239そうだねx3
実際にはPWの時点で兵士の拉致監禁洗脳して軍団作り上げて核武装だからやってる事は全然変わらんぞ
陽の面と陰の面ってだけ
43725/10/16(木)12:05:41No.1363316330+
その点キャンベル大佐はすげぇよ周りにズタボロ言われるの受け入れて雷電一家守ろうとして
43825/10/16(木)12:05:46No.1363316350+
>なんならまず3でビッグボスは実は…みたいな描き方したせいで話がややこしくなったまである
3までならまだなんとか纏まられたと思うんだよね
PWが話が纏まらなくなってしまった元凶だと思う
まあPW自体は名作なんだけども…
43925/10/16(木)12:05:48No.1363316363+
OPSの頃が一番ヒーローやってたビッグボス
44025/10/16(木)12:05:50No.1363316372+
>拷問してる時にその青い目が気に食わん…とか言ってたし…
うんまあ相対してる時はそうなんだけどあれから何年も経ってるし半分死んでるようなものなのになんで憶えてるの…?
44125/10/16(木)12:06:07No.1363316436+
>ビッグボスが後年はクソカスなのはMGとMG2で分かってるしそこに近づけばこいつダメじゃね?ってなるのは仕方ないんだけども…
クソカスさがあがるならわかるんだけどⅤにずっといるのそのクソカスとは別だからじゃあどうしたいんだよって話なんだよね
結局ビッグボスが何を考えてどうしたいのかがマジでふわふわしてる
44225/10/16(木)12:06:18No.1363316472そうだねx1
そもそもの話に行くとMGSってタイトルの割にソリッドが主役なの2作しか無いんだよな…
44325/10/16(木)12:06:29No.1363316512+
>死してなおも輝くでもそれまであんまり主張してなかったのにいきなり僕たちは仲間じゃなかったのか!?とかあんたが殺したんだ!とか言い出して
>怒るよりいきなりどうした…?ってなった
そんで突然変異がヒューイの導入した機器切っ掛けの可能性高いって話聞いいてあー…ってなる
44425/10/16(木)12:06:41No.1363316563そうだねx1
スネーク!何してるんだ!仲間を殺すなんて!
ヒューイ!黙れ!!
は東京03とかのコントのノリだと思うシュールすぎる
44525/10/16(木)12:07:19No.1363316724+
偽物じゃんこいつ…で沈静化しちゃうのも笑う
なんでそこだけそんな物わかりいいんだよ
44625/10/16(木)12:07:25No.1363316747+
偽物がクソカスになると本物もクソカスになるしその逆もあり得るだけだろ
44725/10/16(木)12:07:39 AINo.1363316791+
>その点キャンベル大佐はすげぇよ周りにズタボロ言われるの受け入れて雷電一家守ろうとして
あいつ弟の妻と不倫したクソカスだからまあ普通か…
44825/10/16(木)12:07:58No.1363316866+
>>拷問してる時にその青い目が気に食わん…とか言ってたし…
>うんまあ相対してる時はそうなんだけどあれから何年も経ってるし半分死んでるようなものなのになんで憶えてるの…?
自分の計画台無しにして殺したやつなんてずっと反芻するぐらい憎んで覚えてるだろうし…
44925/10/16(木)12:08:00No.1363316875+
>偽物じゃんこいつ…で沈静化しちゃうのも笑う
>なんでそこだけそんな物わかりいいんだよ
ライコフの変装を股間認証した時もそんなもんだし…
45025/10/16(木)12:08:23No.1363316965そうだねx1
ヴォルギンは気のせいか若干の乙女回路持ってるくさいのが
45125/10/16(木)12:08:28No.1363316984+
>実際にはPWの時点で兵士の拉致監禁洗脳して軍団作り上げて核武装だからやってる事は全然変わらんぞ
>陽の面と陰の面ってだけ
監禁洗脳はカズの仕事だから…ほんとすごいよ
45225/10/16(木)12:08:37No.1363317019そうだねx1
>医者としてあれだけ命に真摯に向き合っていたパラメディックが
>あんなZ級クソ映画の悪役科学者みたいなことして自業自得で死ぬ末路を迎えるなんて…
あいつ3の時点であなたの遺伝子に興味ある!あなたみたいな兵士量産してぇ…とかよりによって本人にぶっちゃけてたし3人の中で一番片鱗あった
45325/10/16(木)12:08:41No.1363317037+
突然罵倒してくるヒューイは別に殴るとかでもなくソッ…程度で止めるオセロットのせいで仕込みかとすら思う
45425/10/16(木)12:08:50No.1363317070+
サイファーに抵抗できるようになりたいとはTPPの時に言ってた気がするからそこからメタルギアに繋がるのは別におかしくない…のかな
4でも愛国者達に抵抗する為にあんな風になったって言ってたし
45525/10/16(木)12:09:24No.1363317207+
基本は死体で憎しみやマンティスの超能力で動いてるようなやつだから
憎しみの対象が近くにいないと動けないんじゃない?
45625/10/16(木)12:09:33No.1363317252そうだねx4
ビッグボスのカス行動事態は正直PWで全部やってるみたいな所ある
45725/10/16(木)12:09:38No.1363317285そうだねx3
>fu5744895.gif[見る]
ギャグシーンみたいな2度見でダメだった
45825/10/16(木)12:09:49No.1363317322+
>突然罵倒してくるヒューイは別に殴るとかでもなくソッ…程度で止めるオセロットのせいで仕込みかとすら思う
まあどっかのタイミングでヒューイ追い出すのは決まってたんじゃないかなぁあれ
45925/10/16(木)12:10:06No.1363317394+
ソリッドはMGSの後フォックスダイのせいでずっと曇ってる人生だからフォーカスしても暗いからな
46025/10/16(木)12:10:07No.1363317398そうだねx2
ヒューイ関連は僕が機械動かすよう!頭の布取っておくれよお!
よーし起動するぞ任せて起動したよスネー(邪魔だと言わんばかりに放り投げる)
のくだりがあまりにもおもちゃ
46125/10/16(木)12:10:14No.1363317424+
自分は自由度高くてTPPのほうが好きだったな…
46225/10/16(木)12:10:23No.1363317476+
PWで少年兵いても強く止めてないしなスネーク…
46325/10/16(木)12:10:33No.1363317516そうだねx5
カズがデカい組織にしたがってボスも嫌だけどまぁいいよ…みたいな態度なのが一番ダメなポイントな気がする
46425/10/16(木)12:10:42No.1363317565+
OPSでやった演説をもう一回PWでやるのもうちょっとなんとかならなかった…?
46525/10/16(木)12:11:07No.1363317678+
変わりようとゼロがあぁなった後の愛国者達の実質の運営で実際がんばってたのを思うと
シギント一番すごいっていうかじゃないかと思う
46625/10/16(木)12:11:23No.1363317753+
>突然罵倒してくるヒューイは別に殴るとかでもなくソッ…程度で止めるオセロットのせいで仕込みかとすら思う
ヒューイはV監禁中もサイファーと繋がってた疑惑があるけど繋がってる場合繋げてたのオセロットだろうし…
46725/10/16(木)12:11:27No.1363317771+
パラ子は死ぬ時映画のマッドみたいだと考えて満足死してそうと言われるが
そんな余裕ある死に方してるかな…という気もする
46825/10/16(木)12:11:31No.1363317794+
なあなあというか結局人殺しでしか生きられなくて他人が人殺しとして生きるのを否定できないんだよねビッグボス
46925/10/16(木)12:11:37No.1363317826+
ヒューイは個人的に冤罪っぽいよなぁ…と思って進めてたら世間のクズ扱いにびっくりした俺がいた……
47025/10/16(木)12:12:04No.1363317937+
>ヒューイは個人的に冤罪っぽいよなぁ…と思って進めてたら世間のクズ扱いにびっくりした俺がいた……
どこまで真実なのかわからないのと職場にいると困るレベルで言うことがフラフラする困った奴なのは両立する
47125/10/16(木)12:12:25No.1363318056そうだねx3
>サイファーに抵抗できるようになりたいとはTPPの時に言ってた気がするからそこからメタルギアに繋がるのは別におかしくない…のかな
>4でも愛国者達に抵抗する為にあんな風になったって言ってたし
やってること受け入れ辛いけど筋は通っているんだよね
47225/10/16(木)12:12:30No.1363318074そうだねx2
ヒューイもDDもどっちも狂ってるが正解だと思う
47325/10/16(木)12:12:32No.1363318086そうだねx1
>ソリッドはMGSの後フォックスダイのせいでずっと曇ってる人生だからフォーカスしても暗いからな
オタコンとフィランソロピーで二人三脚してる頃の話をくれよ!!
47425/10/16(木)12:12:33No.1363318090+
>ヒューイ関連は僕が機械動かすよう!頭の布取っておくれよお!
>よーし起動するぞ任せて起動したよスネー(邪魔だと言わんばかりに放り投げる)
>のくだりがあまりにもおもちゃ
そもそもあれ一人乗りだから起動後どうする気だったんだヒューイって気にもなる
逃げるかもなこと考えたら残当
47525/10/16(木)12:12:34No.1363318095+
>ヒューイは個人的に冤罪っぽいよなぁ…と思って進めてたら世間のクズ扱いにびっくりした俺がいた……
あれのどこみて冤罪だと思うんだよ…
嘘で塗り固め妻や息子のことすら自分の保身のためには捨てられる
人としてクズでしかない
47625/10/16(木)12:12:40No.1363318116そうだねx2
ヒューイは核査察には絡んでなくてそれ以降は心を守る為にクズ化していったんだろうって感じな気はする
47725/10/16(木)12:13:53No.1363318449そうだねx1
>ヒューイは核査察には絡んでなくてそれ以降は心を守る為にクズ化していったんだろうって感じな気はする
武装解除しよ!武装解除!も微妙に能天気なヒューイなら普通にやらかしそうだしな…
47825/10/16(木)12:13:54No.1363318450+
ドッグが子供の頃可愛いよね
成犬になっても良い子だから好き
47925/10/16(木)12:14:00No.1363318482+
言うことポンポン変わるし仮に罪状真っ白だとしても追放するかな…
48025/10/16(木)12:14:11No.1363318536+
ヒューイはいっそのこと足を無くしてしまえば楽に生きられたのかもしれねぇ…
48125/10/16(木)12:14:11No.1363318544+
なんならスカルフェイスがヒューイのことを自分以上の下衆みたいなこと言って売国奴扱いしてたからMSFのガチの裏切り者だと思うよ
48225/10/16(木)12:14:32No.1363318654+
スレッドを立てた人によって削除されました
コナミに大ダメージ与えて去っていった印象だからいまのじんみゃくじまんおじさんにいいイメージが無い
48325/10/16(木)12:14:32No.1363318658そうだねx1
ヒューイの全部が全部冤罪だとは思わんけどカズはお前が糾弾できる立場か?というのはあるしついでに罪なすりつけられてない?とはなる
48425/10/16(木)12:14:34No.1363318664そうだねx2
>なんならスカルフェイスがヒューイのことを自分以上の下衆みたいなこと言って売国奴扱いしてたからMSFのガチの裏切り者だと思うよ
あいつの言葉は9割くらい信用しちゃダメだと思う
48525/10/16(木)12:14:50No.1363318745+
冤罪にしては物的証拠が揃い過ぎてるし仮に白でもDDに置いとくメリットは欠片もないヒューイ
48625/10/16(木)12:15:07No.1363318819+
話づくりの面で言えばソリッドを「まーた大佐に呼び出されたよもー」テンプレで呼び出せるようにしておけばなとかもちょっと思う
ピポサルだ!
48725/10/16(木)12:15:15No.1363318855そうだねx2
>ヒューイの全部が全部冤罪だとは思わんけどカズはお前が糾弾できる立場か?というのはあるしついでに罪なすりつけられてない?とはなる
誰が信用できないかって言われたら全員信用に値しないからな
48825/10/16(木)12:15:27No.1363318919+
スカルフェイスにもカス認定されてるヒューイ
48925/10/16(木)12:15:38No.1363318972+
スカルフェイスのために働きながら助けてビッグボス!してるのがクソカスなんだよヒューイ
49025/10/16(木)12:15:41No.1363318980+
まぁ一人を生贄すればその場は収まるって選択肢を取った可能性も無きにしもって感じかな核監査は
49125/10/16(木)12:15:43No.1363318988+
>なんならスカルフェイスがヒューイのことを自分以上の下衆みたいなこと言って売国奴扱いしてたからMSFのガチの裏切り者だと思うよ
でもあいつGZの時は世間知らずの科学者が窓口になってくれる
って言ってたから裏切らせたというより口八丁で乗せた感じがある
この最低の裏切り者!もスカルフェイスなら相手を縛る為に言いそうなラインだし
49225/10/16(木)12:15:44No.1363318994そうだねx2
>>オセロットも迫真の二度見する
>同士に核を使うんですか!?
同志には平気で銃を向けるのに…
49325/10/16(木)12:15:48No.1363319010+
>話づくりの面で言えばソリッドを「まーた大佐に呼び出されたよもー」テンプレで呼び出せるようにしておけばなとかもちょっと思う
>ピポサルだ!
ボンバーマンよ!
49425/10/16(木)12:15:51No.1363319021+
・自分もサイファーとべったりだったのにけおるカズ
・よくよく考えたらこいつどこ所属の何者なんだよオセロット
という怪しさツートップが上の方にいるの厄介すぎる
49525/10/16(木)12:16:23No.1363319168+
ダイヤモンドドッグスだ!の第一部は普通に面白かったからやっぱりあと2年ぐらい延期してちゃんと完成させたが良かったのでは
49625/10/16(木)12:16:23No.1363319169そうだねx1
ペインとかジエンドの能力を寄生虫パワーにしたのはイマイチだった
49725/10/16(木)12:16:24No.1363319175+
声帯虫の設定は面白くて好き
言語を基準に殺す寄生虫とかどうやったら思いつくんだろう
49825/10/16(木)12:16:28No.1363319186そうだねx1
>あいつの言葉は9割くらい信用しちゃダメだと思う
あいつがあそこまで怒ったの他で見たことが無いレベルだからあの怒り事態は本物だと思う
だからって当時ノリノリで売った証拠にもならんが
49925/10/16(木)12:16:35No.1363319222+
なんならヒューイ騙した後にいやーありがとう博士君が仲間を売ってくれたおかげだとか声かけて追い込みそうだしスカルフェイス
50025/10/16(木)12:16:56No.1363319342+
ヴェノム自体も別に事の真偽がどうこうは一切考えてないと思うあの追放措置
50125/10/16(木)12:17:12No.1363319419+
9年のストレスでおかしくなっちゃったのはあると思う
50225/10/16(木)12:17:24No.1363319485そうだねx1
>ヴェノム自体も別に事の真偽がどうこうは一切考えてないと思うあの追放措置
グループ内で死刑が決まるのはまずいで追放したのは英断だった
50325/10/16(木)12:17:44No.1363319574+
>>あいつの言葉は9割くらい信用しちゃダメだと思う
>あいつがあそこまで怒ったの他で見たことが無いレベルだからあの怒り事態は本物だと思う
>だからって当時ノリノリで売った証拠にもならんが
自分からやらせてブチギレるだろな
50425/10/16(木)12:17:53No.1363319621そうだねx1
>>ヒューイの全部が全部冤罪だとは思わんけどカズはお前が糾弾できる立場か?というのはあるしついでに罪なすりつけられてない?とはなる
>誰が信用できないかって言われたら全員信用に値しないからな
またしても何も知らない毒おじ
50525/10/16(木)12:18:07No.1363319711+
ヒューイをボートに乗せる時の一般兵士が好き
50625/10/16(木)12:18:21No.1363319794+
>RAYはそもそも有人機として作られてないからそこに穴がある的な話があったようななかったような…
弱点のレドーム以外はスティンガーぶちこまれてもびくともしないREXとP90で穴空いちゃうRAYがステゴロで戦ったらねえ…
50725/10/16(木)12:18:28No.1363319819+
スカルフェイスならああいう言い方で洗脳しそうみたいなとこはあると思う
嫌な信頼
50825/10/16(木)12:18:30No.1363319825+
空港くらいしかGZ並に遊べるステージがないのとGZでせっかく物理エンジンらしく好き放題できた部分がTPPでこぞって修正されたからなぁ…
50925/10/16(木)12:18:41No.1363319879そうだねx3
真面目で辛気臭い路線より
もっとアホアホ6忍衆みたいな方に行った方が良かったんじゃねえか?
51025/10/16(木)12:19:07No.1363320017+
スネークもジーンもスカルフェイスも声に力がありすぎる
51125/10/16(木)12:19:17No.1363320069+
>またしても何も知らない毒おじ
あんまり喋らないから分かりにくいけどむしろあれやこれやはちゃんと把握した上で影武者やるからスルーしてるだけな感じもある毒おじ
51225/10/16(木)12:19:28No.1363320128+
>スカルフェイスのために働きながら助けてビッグボス!してるのがクソカスなんだよヒューイ
結果的にはそうなんだけどヒューイがどこまでそれを理解してたのかは明示されてないんだよね
結局ソ連領内に監禁されてるし…
51325/10/16(木)12:19:31No.1363320142そうだねx1
まあ…良い言い方をすればメタルギアから離れる時が来てたのかもな
51425/10/16(木)12:19:38No.1363320178そうだねx1
9年前管制塔にいた
そのあとXOFと一緒に離れた
この状況証拠だけで無限に糾弾できるし変な事口走れば揚げ足取って誘導尋問できるから良いタンクだよヒューイは
51525/10/16(木)12:20:08No.1363320337+
>ダイヤモンドドッグスだ!の第一部は普通に面白かったからやっぱりあと2年ぐらい延期してちゃんと完成させたが良かったのでは
その2年にかかる人件費やら諸々の費用とか考えてももう待ってられなかったんだろう
51625/10/16(木)12:20:21No.1363320397+
違うんスよ…これは裏切ってる訳じゃなくて…
最終的にはボスの為で…
51725/10/16(木)12:20:30No.1363320456+
BIGBOSSのファントムです
BIGBOSSのドッペルゲンガーです
違いは
51825/10/16(木)12:20:41No.1363320525+
お前は仲間を売った
もう一人前の兵士だ
って最初の会話からどういうキャラかわかるよねスカルフェイス
51925/10/16(木)12:20:47No.1363320559+
デッドセルやコブラ部隊みたいなのが欲しかったな
52025/10/16(木)12:20:55No.1363320605+
頼れる仲間はいるけど信頼できる仲間はクワイエットと犬とおじいちゃんぐらいしかいない…
52125/10/16(木)12:20:57No.1363320624+
確かストレンジラブがFOXHOUNDに出向してるからそれ関係で脅されてた可能性も無くはないんだよな
52225/10/16(木)12:21:21No.1363320751+
もっと死ぬ時にペィーン!って叫んで爆発四散して良いんだぞ…
52325/10/16(木)12:21:26No.1363320779そうだねx1
俺もスカルフェイスに拷問されたらなんでもペラペラ喋ってしまうと思う
52425/10/16(木)12:21:30No.1363320803+
ライジングの後の話はもう出ないのかな
52525/10/16(木)12:21:36No.1363320842+
>真面目で辛気臭い路線より
>もっとアホアホ6忍衆みたいな方に行った方が良かったんじゃねえか?
割とそっちを求めてた人は多いと思うけど当時のゲーム業界のノリ的にやらなかったのかな
52625/10/16(木)12:21:39No.1363320854そうだねx2
>もっと死ぬ時にスカルフェーイス!って叫んで爆発四散して良いんだぞ…
52725/10/16(木)12:22:02No.1363320978そうだねx1
ザ・ジョイ!
52825/10/16(木)12:22:03No.1363320979+
パスの扱いは完全に小島の性癖だと思う
52925/10/16(木)12:22:04No.1363320983+
やられた時の爆発でなんでペインが一番印象に残るんだろう
53025/10/16(木)12:22:19No.1363321075そうだねx1
>俺もスカルフェイスに拷問されたらなんでもペラペラ喋ってしまうと思う
お前はimgを売った
これで立派なとしあきだ
53125/10/16(木)12:22:26No.1363321117+
比較的マシな仲間がオセロットなの酷いと思う
あとは戦場に連れて行ける仲間たち(動物)
53225/10/16(木)12:22:32No.1363321148+
じゃあお前らBB部隊のことは好きだったのかよ
53325/10/16(木)12:22:51No.1363321253+
TPPから10年で追い詰められたヴェノムがデイビッドに
今すぐMSXの電源を切れ!
って言うようになるのなんかなあ…ってなる
53425/10/16(木)12:23:06No.1363321334+
>俺もスカルフェイスに拷問されたらなんでもペラペラ喋ってしまうと思う
相手が悪すぎる…コードトーカーだって落ちてるし…
53525/10/16(木)12:23:07No.1363321339+
>じゃあお前らBB部隊のことは好きだったのかよ
笑えないじゃんあいつら…
53625/10/16(木)12:23:09No.1363321342+
>じゃあお前らBB部隊のことは好きだったのかよ
当時演出が怖いから嫌いだった
あんま可愛くもなかったし
53725/10/16(木)12:23:44No.1363321512そうだねx2
>TPPから10年で追い詰められたヴェノムがデイビッドに
>今すぐMSXの電源を切れ!
>って言うようになるのなんかなあ…ってなる
ダンボール?引っ越しでもするのか?
53825/10/16(木)12:24:01No.1363321603そうだねx2
>ダイヤモンドドッグスだ!の第一部は普通に面白かったからやっぱりあと2年ぐらい延期してちゃんと完成させたが良かったのでは
そもそもGZ出してお茶濁してるくらいには延びまくってたからこれ以上延期するのはちょっと…
53925/10/16(木)12:24:04No.1363321617そうだねx1
>頼れる仲間はいるけど信頼できる仲間はクワイエットと犬とおじいちゃんぐらいしかいない…
馬…
54025/10/16(木)12:24:09No.1363321638+
>ザ・ジョイ!
ジョンに撃たれたあとそうやって爆発四散したんだろうか…
54125/10/16(木)12:24:12No.1363321658+
>じゃあお前らBB部隊のことは好きだったのかよ
パッと出てきて倒すだけだから良くも悪くも愛着無いなぁ…
その代わり歴代の登場人物とかメリルのチームとか濃いキャラは多かったからあんまり気になってない
54225/10/16(木)12:24:18No.1363321688そうだねx1
BB部隊は良い悪いではなく制作がモデルにした女優でんほってるのかな…っていう方が気になってな
54325/10/16(木)12:24:24No.1363321715+
💀の拷問技術ヤバいからな
大体のやつが堕とされてる
54425/10/16(木)12:24:24No.1363321716+
ボスはなんでジョイだったんだろうな
どこで楽しさを覚えたんだろう
54525/10/16(木)12:24:41No.1363321794+
MGSのボス戦あまり面白くないっていうけど3のボス戦好きだよやっぱりってΔで思った
おじいちゃん戦は狙撃戦っていうか追っかけっこだよなとも思った
54625/10/16(木)12:24:44No.1363321810そうだねx1
スカルズもBB部隊も中ボスとしてはちょっと…
54725/10/16(木)12:25:00No.1363321889+
>じゃあお前らBB部隊のことは好きだったのかよ
エッチだった…
54825/10/16(木)12:25:19No.1363321972+
タコとカラスは覚えてるけど狼とカマキリが微妙
54925/10/16(木)12:25:28No.1363322025+
>💀の拷問技術ヤバいからな
>大体のやつが堕とされてる
外には私の兵士がいて鈴を鳴らせば同胞を殺すようになっている
話してもらえないかな〜〜
話してくれてありがとうチリンチリンチリンチリンチリンチリン
おやっ私の部下は思ったより私の命令聞いてくれないみたいだアハハハハハ
55025/10/16(木)12:25:28No.1363322026+
狙撃戦は毎回どれも楽しんでやってるなあ
55125/10/16(木)12:26:00No.1363322205+
スカルズはQTEのCQCがひたすらに良かった
55225/10/16(木)12:26:08No.1363322247+
>>💀の拷問技術ヤバいからな
>>大体のやつが堕とされてる
>外には私の兵士がいて鈴を鳴らせば同胞を殺すようになっている
>話してもらえないかな〜〜
>話してくれてありがとうチリンチリンチリンチリンチリンチリン
>おやっ私の部下は思ったより私の命令聞いてくれないみたいだアハハハハハ
怖いよ〜
55325/10/16(木)12:26:12No.1363322271+
>ボスはなんでジョイだったんだろうな
>どこで楽しさを覚えたんだろう
戦場で喜んでるエピソード出てこないから解釈に困るやつ
最後にスネークと戦ってる時は弟子の成長を喜んでたけど
55425/10/16(木)12:26:14No.1363322282そうだねx2
どうせPF出したんだから現地での小競り合いじゃなくて各々のPFを統合してアウターヘブン造り上げる所までやってほしかった
55525/10/16(木)12:26:21No.1363322318+
女の子がペタペタ追いかけてくるモードがマジで苦手で
毎回撮りたくもない撮影モードをやってたなあ
55625/10/16(木)12:26:24No.1363322342+
マッドサイエンティストになってヒューイさんちょっと残念っすよ…
55725/10/16(木)12:26:26No.1363322352+
ムービーの多さに反省してカセットにしたんだろうけどカセットもこれはこれでなぁ…ってなるから塩梅が難しい
55825/10/16(木)12:27:05No.1363322548+
ゼロがビッグボスを殺すよう命令したんだよー
ね?阻止するからゼロの居場所教えてくれない?
55925/10/16(木)12:27:21No.1363322620+
それを言い出すとカズだって後には「流した汗の量が流す血の量を少なくし、流した涙の量がゲームオーバーを少なくする!」とか言い出すし…
主にCVのおかげでだいぶ言いそうだな…
56025/10/16(木)12:27:56No.1363322807+
このままだと君はゼロに消されるぞ
実は私はゼロを憎んでいてゼロを殺したくて仕方がないんだ
居場所を教えてくれたらビッグボス達は助けるよ
って良い感じに飴と鞭でパスからも聞き出してるんだよな…
56125/10/16(木)12:28:19No.1363322933そうだねx1
狭い場所で詰め込んだ方がやっぱりゲーム性として合うよなって思う
オープンワールドにしたのは失敗だった
56225/10/16(木)12:29:20No.1363323248+
仮に監督が納得するまで作れたとしたら不満はどこまで減らせたのかなとはたまに思う
56325/10/16(木)12:29:38No.1363323341+
ジョイに関しては国のために戦ったり尽くす喜びだと思う
56425/10/16(木)12:29:41No.1363323352+
>BIGBOSSのファントムです
>BIGBOSSのドッペルゲンガーです
>違いは
ファントムはあくまで主体はビッグボス本人の影武者だけど
ソリッド達はマジの代替品として作られてるから…
56525/10/16(木)12:29:47No.1363323386+
かつて弱者だったのは間違いないからこそ弱った人間への説得がうまいよねスカルフェイス
56625/10/16(木)12:29:55No.1363323436+
歴代の悪役で一番怖いのは間違いなくスカルフェイス
末路はしょぼいが
56725/10/16(木)12:30:02No.1363323474+
割と冷徹に物事を進めてるイメージのザ・ボスだけど
ザ・ソローを殺すときはできない…!って言ってたし
命捨てる覚悟ガン決まりのスネークイーター作戦だからああだっただけで普段はもうちょい感情的なのかもしれない
56825/10/16(木)12:30:09No.1363323509+
>オープンワールドにしたのは失敗だった
4PW5しかやってないせいか違和感あんまりなかったな…
56925/10/16(木)12:30:18No.1363323559+
TPPの操作性でGZがしたい…!
57025/10/16(木)12:30:43No.1363323687そうだねx2
TPPから十数年でヴェノムはこすい手段でスネークをはめようとしてくるようになるしボスは大塚周夫ボイスになって丸腰のスネーク相手に容赦なくマシンガン乱射するようになるしオセロットはねっとりした戸谷ボイスになるしマンティスはメモリーカード覗いてときメモがどうのこうの言うようになるしイーライはスネーク一族なのに声帯が銀河万丈になるの考えるとやっぱりMGシリーズとMGSシリーズ繋げるの無理では?ってなる
57125/10/16(木)12:30:50No.1363323721+
操作性とフィールドの制限でそこまで自由な感じしなくて
オープンワールド風じゃなかった方がよかった
57225/10/16(木)12:31:12No.1363323843+
海外だと制作に10年くらいかけたり資金ドバドバ入れたりするけど日本はコンスタントに作るスタイルだから大規模なOW向いてない
57325/10/16(木)12:31:22No.1363323884+
>TPPの操作性で格シリーズがしたい…!
57425/10/16(木)12:31:23No.1363323888そうだねx1
ザ・ ボスは結局内面全然分からないからミステリアスなキャラだ
あんまり語られるとそれはそれでこれじゃないってなりそうだし今の感じがいいんだろうけど
57525/10/16(木)12:31:29No.1363323927+
今までだって後付けでなんとかしてきたとはいえMG1までの隙間をかっちり埋めるのは無茶なんじゃないかなーは思う
しかし人間やってやれない事はないとも思う
57625/10/16(木)12:32:14No.1363324160+
オセロットがTPPから3の頃みたいな面白おじさんになるの変だろ!
57725/10/16(木)12:32:27No.1363324242そうだねx1
MGSVは資金ドバドバで開発期間たっぷり取ったゲームだったはず…
57825/10/16(木)12:32:29No.1363324251+
BB部隊に関してはスネーク側のドラマ描くのがメインすぎて薄くせざるを得なかったんだろうなとは思う
にしても印象薄いけど
57925/10/16(木)12:32:31No.1363324262+
>ボスは大塚周夫ボイスになって丸腰のスネーク相手に容赦なくマシンガン乱射するようになるし
(即席火炎放射器で死ぬボス)
58025/10/16(木)12:33:00No.1363324408+
仮にMG二作リメイクするなら大筋だけ則った別物にするしかないよね
でもランニングマンは絶対に出して欲しい
58125/10/16(木)12:33:00No.1363324409+
MGシリーズについては劇中劇だって思ってるから少しぐらいの齟齬はまあそんなこともあるかなって思ってる
58225/10/16(木)12:33:02No.1363324417そうだねx1
拉致した兵士使えるのは良いけど結局ヴェノムしか使わん
58325/10/16(木)12:33:08No.1363324440+
まあミッシングリンクはうまく繋がってはないけど
ひとまず終わらせてるからそれでヨシとするか…感はある
58425/10/16(木)12:33:29No.1363324527そうだねx1
>>TPPの操作性で格シリーズがしたい…!
3をTPPの操作性でやったら間違いなくEVAが投擲武器にされる
58525/10/16(木)12:33:31No.1363324537+
ビッグボス部屋の前のクソ電撃エリアとかFOBで培ったのか?
58625/10/16(木)12:33:33No.1363324548+
>ザ・ ボスは結局内面全然分からないからミステリアスなキャラだ
>あんまり語られるとそれはそれでこれじゃないってなりそうだし今の感じがいいんだろうけど
Δが出て色々と話してたけどプレイヤーとしても3でいきなり出てきた人だし思えば良く分からないんだよなというのと
変に過去編を出すとかじゃなくてこのままわからん人としているのが理想みたいなキャラなのかもしれんとも思うようになってきた
58725/10/16(木)12:33:39No.1363324578そうだねx1
>MGSVは資金ドバドバで開発期間たっぷり取ったゲームだったはず…
足りなかったんだろう
賢者の遺産があれば…
58825/10/16(木)12:33:48No.1363324619+
>拉致した兵士使えるのは良いけど結局ヴェノムしか使わん
義手がね…
58925/10/16(木)12:33:52No.1363324641そうだねx2
>オセロットがTPPから3の頃みたいな面白おじさんになるの変だろ!
すいませんつい!
59025/10/16(木)12:34:01No.1363324686+
>拉致した兵士使えるのは良いけど結局ヴェノムしか使わん
拉致した兵士の腕を切り落としてえなあ…
59125/10/16(木)12:34:13No.1363324745そうだねx1
>仮に監督が納得するまで作れたとしたら不満はどこまで減らせたのかなとはたまに思う
ストーリー面は打ち切り感が無くなるだけでだいぶ変わりそうだけどTPPのゲーム的な不満点ってリソース面の問題とは別軸のセンスの話だと思うしそこはやりきってもそんなに変わらないんじゃねえかなって思う
59225/10/16(木)12:34:15No.1363324753+
というかもうビッグボスが強くなりすぎて
それを倒した若造ソリッドスネークというのがどうやっても描写しにくいと思う
59325/10/16(木)12:34:51No.1363324939+
燃える男もマンティスも虫もなんか…メタルギアなんだしビックリ人間とか出てきてもおかしくないんだけど違和感というかなんか微妙な気持ちになった
あとビッグボス嫌いになっちまうよ…
59425/10/16(木)12:34:56No.1363324968そうだねx1
TPPはゲームショウで出てきた赤色版のトレーラーが作品のピークだと思ってる
59525/10/16(木)12:34:57No.1363324972+
ああなった後でカズもボスも一旦合衆国に戻ってるの経緯全然わからん…
59625/10/16(木)12:35:06No.1363325010+
>すいませんつい!
ちょっと焦った戸谷ボイスがまたいいんだよな…
59725/10/16(木)12:35:10No.1363325028+
ビッグボス伝説はプレイヤーが作ったってとこに着地したかったのかなとは思った
59825/10/16(木)12:35:15No.1363325046+
武器開発にリアル時間かかりすぎるけど課金で短縮できますみたいなのなかったっけ
59925/10/16(木)12:35:31No.1363325145+
オセロットはお前の中のリキッド像どうなってんだよと思わなくもない
60025/10/16(木)12:35:35No.1363325163+
OKBゼロいいよね…
いかなくなるけど…
60125/10/16(木)12:35:38No.1363325181そうだねx1
オセロットは3の頃は面白爺の片鱗があっただろ
TPPでなんか声も見た目も言動もイケオジになっちゃっただけで
60225/10/16(木)12:35:41No.1363325201+
リキッドもこのおっさんなんか変わったな…ってなってたのかな…
60325/10/16(木)12:35:53No.1363325264+
>というかもうビッグボスが強くなりすぎて
>それを倒した若造ソリッドスネークというのがどうやっても描写しにくいと思う
いうてもう既にジジイのボスに若造とはいえソリッドスネークよ?
まぁこのシリーズのジジイ基本強えんだけど…
60425/10/16(木)12:36:11No.1363325363+
流石にVの操作性にまでなったらスネークが強すぎるし中腰移動と投擲の軌道が追加されたΔはまぁこんなところだろうという感じがあった
中腰もだいぶズルなんだけどこれ無いのはもう考えられないカラダにされてしまったから…
60525/10/16(木)12:36:17No.1363325400+
Vの後にMG1と2のリメイク出してくれればまあいいか…ともなってたんだけどな
60625/10/16(木)12:36:19No.1363325412+
>>拉致した兵士使えるのは良いけど結局ヴェノムしか使わん
>拉致した兵士の腕を切り落としてえなあ…
兵士がキラキラした目で生身の腕を切り落として義手にしてビッグボスにニコニコ報告するんだ…
60725/10/16(木)12:36:27No.1363325450+
PWの頃からテープ頼りになったのもあんまり良くない…!
60825/10/16(木)12:36:29No.1363325463+
ビッグボスもヴェノムも死んだ後のミラーはこの世の春を謳歌してたんだろうな
リキッドに殺されるけど
60925/10/16(木)12:36:49No.1363325544+
MGSは毎回どこかしら正体はぐらかし展開あるよね
61025/10/16(木)12:37:08No.1363325641+
>海外だと制作に10年くらいかけたり資金ドバドバ入れたりするけど日本はコンスタントに作るスタイルだから大規模なOW向いてない
10年は洋ゲーでもそうそうないぞ…10年もあったら一番目立つところだとグラが一気に陳腐化するし
61125/10/16(木)12:37:47No.1363325816+
👓️仇をとったぞー!
61225/10/16(木)12:37:47No.1363325817+
>MGSは毎回どこかしら正体はぐらかし展開あるよね
私はEVA
ADAMは来られなくなった
61325/10/16(木)12:38:40No.1363326064+
結局本物のEVAは何やってんだよ
61425/10/16(木)12:38:44No.1363326089+
カズとヒューイのギスギスとかメタルギアで見たいものじゃなかった
61525/10/16(木)12:38:47No.1363326101+
DS2の要素がTPPで元々あったものと思えば納得できる
61625/10/16(木)12:38:54No.1363326137+
>オセロットは3の頃は面白爺の片鱗があっただろ
>TPPでなんか声も見た目も言動もイケオジになっちゃっただけで
3→4は面影がわかりやすかった
61725/10/16(木)12:39:01No.1363326175+
TPPの操作性でEVAを肩に担いだ状態で敵のど真ん中を全速力で突っ走るジャックが見たくないかと言われれば物凄く見たい
61825/10/16(木)12:39:02No.1363326176+
>OKBゼロいいよね…
>いかなくなるけど…
英語が母語の兵士欲しいからよく回収しに行ってた…
ロシア語とかアフリカーンス話者が大半なのなんかな…てなって
61925/10/16(木)12:39:19No.1363326273+
>ビッグボスもヴェノムも死んだ後のミラーはこの世の春を謳歌してたんだろうな
>リキッドに殺されるけど
むしろ憎しみの先を無くして燃え尽きてたんじゃないかな…
62025/10/16(木)12:39:27No.1363326314そうだねx2
>ビッグボスもヴェノムも死んだ後のミラーはこの世の春を謳歌してたんだろうな
アラスカで世捨て人やってただろ
>リキッドに殺されるけど
やらかしたこと考えれば仕方のない末路
62125/10/16(木)12:39:38No.1363326369+
子供のソリッドやソリダスも見てみたかったな
62225/10/16(木)12:39:39No.1363326382+
>>MGSは毎回どこかしら正体はぐらかし展開あるよね
>私はEVA
>ADAMは来られなくなった
愛国者は!?
62325/10/16(木)12:39:43No.1363326403+
Δは最後のEVAが一番の敵
遅い!見つかる!
62425/10/16(木)12:39:49No.1363326434そうだねx1
ヒューイの罪状
・9年前XOFに売った
 →勝手に外部に接触してたのは本当だが裏切る意図があったのかは不明
  たぶん本人に裏切りの意図はなく裏口として利用された
・ストレンジラブ殺害
 →ちょっと閉じ込めたら動かなくなっただけ
・動かないポンコツの開発予算をXOFからだまし取りつづけた
 →もうちょっと頑張れば動くところだったんだよ
・研究棟のボルバキア暴走事件
 →ボルバキアや声帯虫の突然変異を期待して細工するのは確実性に欠けすぎる
  だいたい検査用放射線機材を怪しいとされてるヒューイに任せる判断がまずおかしい
つまりヒューイはまともであり無罪
62525/10/16(木)12:40:07No.1363326533+
>👓️仇をとったぞー!
視点の違いでいかようにも解釈できるいいシーンきたな…
62625/10/16(木)12:40:09No.1363326541+
>>私はEVA
>>ADAMは来られなくなった
>愛国者は!?
これが合言葉の答えよ!🔫
62725/10/16(木)12:40:33No.1363326655+
>>ビッグボスもヴェノムも死んだ後のミラーはこの世の春を謳歌してたんだろうな
>>リキッドに殺されるけど
>むしろ憎しみの先を無くして燃え尽きてたんじゃないかな…
それよりもよく盲目で手足不自由なのに教官やれてたなと…
62825/10/16(木)12:40:46No.1363326717+
>結局本物のEVAは何やってんだよ
殺されたんじゃなかったっけ?
62925/10/16(木)12:40:54No.1363326760+
TPPに一般人NPCが居なかったのは気になる
一般人轢き殺して何をしているんだスネーク!とか怒られたかった
63025/10/16(木)12:40:56No.1363326773+
>Δは最後のEVAが一番の敵
>遅い!見つかる!
ハードくらいだと飯ちゃんと食わせて歩かせる方が結局楽
63125/10/16(木)12:40:56No.1363326779+
中国式の撃ち方なのもシギントにすぐバレるしガバすぎるEVA
63225/10/16(木)12:41:09No.1363326832+
>ビッグボスもヴェノムも死んだ後のミラーはこの世の春を謳歌してたんだろうな
>リキッドに殺されるけど
カズはずっと満たされない男のイメージがある
63325/10/16(木)12:41:12No.1363326852+
ストーリーはあまり気にしてなかったのでマップとサブミッションのDLCを無限に出し続けて欲しかった
63425/10/16(木)12:41:14No.1363326861+
>クワイエットのエピソードだけで個人的には元取れてる
>報復とか人狼とかお前もビッグボスだとか他全部にノれなかったけど唯一心底感情移入できた
そんなにお喋りだとは知らなかった
いいよね…
63525/10/16(木)12:41:22No.1363326897+
>TPPから十数年でヴェノムはこすい手段でスネークをはめようとしてくるようになるしボスは大塚周夫ボイスになって丸腰のスネーク相手に容赦なくマシンガン乱射するようになるしオセロットはねっとりした戸谷ボイスになるしマンティスはメモリーカード覗いてときメモがどうのこうの言うようになるしイーライはスネーク一族なのに声帯が銀河万丈になるの考えるとやっぱりMGシリーズとMGSシリーズ繋げるの無理では?ってなる
60代で無茶させんな…
63625/10/16(木)12:41:45No.1363327008+
>>結局本物のEVAは何やってんだよ
>殺されたんじゃなかったっけ?
EVAは来れなくなったから手間が省けたみたいなこと言ってなかったっけ
いや嘘で殺したのかもしれないけど
63725/10/16(木)12:42:10No.1363327131+
OWなら現地の反ソゲリラとか味方NPCとか欲しかったと思う
63825/10/16(木)12:42:35No.1363327251+
>TPPに一般人NPCが居なかったのは気になる
>一般人轢き殺して何をしているんだスネーク!とか怒られたかった
紛争地帯なのNPCとNPCで争ったりしてないからね 天候が変化するただのデカい箱なのよ
63925/10/16(木)12:42:52No.1363327343そうだねx1
>ヒューイの罪状
>・9年前XOFに売った
> →勝手に外部に接触してたのは本当だが裏切る意図があったのかは不明
>  たぶん本人に裏切りの意図はなく裏口として利用された
>・ストレンジラブ殺害
> →ちょっと閉じ込めたら動かなくなっただけ
>・動かないポンコツの開発予算をXOFからだまし取りつづけた
> →もうちょっと頑張れば動くところだったんだよ
>・研究棟のボルバキア暴走事件
> →ボルバキアや声帯虫の突然変異を期待して細工するのは確実性に欠けすぎる
>  だいたい検査用放射線機材を怪しいとされてるヒューイに任せる判断がまずおかしい
>つまりヒューイはまともであり無罪

>まとも
🤔
64025/10/16(木)12:43:09No.1363327431+
>つまりヒューイはまともであり無罪
限りなく黒に近いグレーだろ
だだ本人の意図とは別に利用されたという感は否めない
64125/10/16(木)12:43:21No.1363327485+
悪に堕ちる──(轢き逃げ)
したかったのはそう
64225/10/16(木)12:43:29No.1363327519+
モーゼルの中華コピーを使って馬族撃ちをする女…何者なんだ…
アメリカ大陸にしかいない猫科の動物の名前を名乗ってるソ連の将校…何者なのかしら…
64325/10/16(木)12:43:33No.1363327540+
>・ストレンジラブ殺害
> →ちょっと閉じ込めたら動かなくなっただけ
>・動かないポンコツの開発予算をXOFからだまし取りつづけた
> →もうちょっと頑張れば動くところだったんだよ
>つまりヒューイはまともであり無罪
待てや!
64425/10/16(木)12:43:37No.1363327557+
>OWなら現地の反ソゲリラとか味方NPCとか欲しかったと思う
4の戦場潜入の発展版みたいなの欲しかったよね
アフガンゲリラの反抗作戦支援じゃなくて肩並べてたたかわせてくれよ!
64525/10/16(木)12:43:57No.1363327644そうだねx1
>モーゼルの中華コピーを使って馬族撃ちをする女…何者なんだ…
>アメリカ大陸にしかいない猫科の動物の名前を名乗ってるソ連の将校…何者なのかしら…
こいつらスパイする気あるのか?
64625/10/16(木)12:44:26No.1363327781+
>こいつらスパイする気あるのか?
でも大佐にはバレなかったし…
64725/10/16(木)12:44:32No.1363327809+
部下に全部丸投げして他所でよろしくやるね
すげー悪だぜ
64825/10/16(木)12:45:32No.1363328107そうだねx1
ザ・ボスもあれだけ露骨にスネーク生かしてるのに私を疑うのか!?で誤魔化すし…
64925/10/16(木)12:45:44No.1363328176+
>>こいつらスパイする気あるのか?
>でも大佐にはバレなかったし…
この中にスパイがいる!
65025/10/16(木)12:46:03No.1363328258+
>待てや!
ストレンジラブのテープだけで全部わかんないからな…
65125/10/16(木)12:46:09No.1363328288+
>ザ・ボスもあれだけ露骨にスネーク生かしてるのに私を疑うのか!?で誤魔化すし…
い、いや…
65225/10/16(木)12:46:35No.1363328426+
敵味方のNPCがそれぞれの判断で動いていてかつプレイヤーに介入の余地があるゲームを作るとなると
当時のFOXエンジンではパワーが足りなかったものと思われる
今なら作れるのかもしれん
リメイクしてくれコナミ
65325/10/16(木)12:46:47No.1363328482+
ヴォルギンはあの女が撃つのだ!とか言いながらちょっと怖い顔されるとへたれるのがさあ…
65425/10/16(木)12:46:57No.1363328522+
スパイ周りはみんな迂闊だしヴォルギンはアホだしでギャグになってる
65525/10/16(木)12:47:08No.1363328576+
>部下に全部丸投げして他所でよろしくやるね
>すげー悪だぜ
全部やっといたからあとは潜伏してねって丸投げされたんだぞ
他にどうしろっていうんだよ
65625/10/16(木)12:47:26No.1363328674+
スパイ中にロシアンルーレットで遊ぶ奴がいるらしい
65725/10/16(木)12:47:44No.1363328757+
>スパイ周りはみんな迂闊だしヴォルギンはアホだしでギャグになってる
またしても何も知らないスネーク
65825/10/16(木)12:47:46No.1363328766+
>スパイ周りはみんな迂闊だしヴォルギンはアホだしでギャグになってる
ドキッ!!スパイだらけの拷問部屋!?いいよね…
65925/10/16(木)12:48:27No.1363328972+
でもあそこで正面切ってボスとやり合ったら普通にヴォルギンがボコボコにされて最悪死ぬからビビって正解ではある

- GazouBBS + futaba-