レス送信モード |
---|
今日は京阪電鉄の1900系(一般車化後)このスレは古いので、もうすぐ消えます。
バンパーに尾灯と種別灯を入れる謎のこだわりがある子
解説付き
fu5743014.png[見る]
… | 125/10/15(水)23:04:21No.1363216590そうだねx1かわいいおけいはん来たな |
… | 225/10/15(水)23:07:01No.1363217384+中間車に見た目ボロい奴が入っていた記憶がある |
… | 325/10/15(水)23:14:45No.1363219465+かわいいおけいはん来たな |
… | 425/10/15(水)23:17:24No.1363220223+俺の地元路線のかわ電来たな… |
… | 525/10/15(水)23:23:58No.1363221998+>扉増設したせいで[片開き][両開き][片開き] |
… | 625/10/15(水)23:52:06No.1363228966+>バンパーに尾灯と種別灯を入れる謎のこだわりがある子 |
… | 725/10/16(木)00:00:35No.1363230969+かわいい電車きたな |
… | 825/10/16(木)00:04:57No.1363232213+京阪って昔は板金職人が優秀だったんだねってのがよくわかる車両 |
… | 925/10/16(木)00:08:32No.1363233352+京阪の余すところなく部品使うのは感心する |
… | 1025/10/16(木)00:34:09No.1363240006+物を捨てずに最後まで使うのは良いんだけど |
… | 1125/10/16(木)00:43:27No.1363242053+TDK-517/2Dに中身巻きなおしして開業当初の路面電車の頃のモーターをA線で5M2T7連110キロ運転したりとか非力でも束ねればいけるって |
… | 1225/10/16(木)00:48:50No.1363243316+スレ画も75kwのモーターを束ねまくってたようなもんで |