[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3060人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760532711297.png-(150536 B)
150536 B25/10/15(水)21:51:51No.1363192336+ 23:25頃消えます
「」貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/10/15(水)21:53:48No.1363193127そうだねx77
俺をこんな偉大な魔術師と一緒にするな
225/10/15(水)21:54:49No.1363193476そうだねx42
死んでるの見つけた時に結構ショックだったくらいには偉大な魔術師
325/10/15(水)21:55:18No.1363193673そうだねx13
人知れず世界を救った凡才
425/10/15(水)21:55:37No.1363193820そうだねx21
既存の理論にとらわれず新しい概念を見つけ出せる人が「」な訳ないだろ
525/10/15(水)21:55:44No.1363193868+
読んでみたい
なんて漫画?
625/10/15(水)21:55:51No.1363193926+
実は漫画で初めて存在を知った
725/10/15(水)21:57:46No.1363194652そうだねx34
>読んでみたい
>なんて漫画?
原作やれ
825/10/15(水)21:58:00No.1363194751そうだねx5
学園に行ったら何かもっと教えてもらえるのかなって思ったらさあ…
925/10/15(水)21:58:58No.1363195131そうだねx19
トープスの力場のテキストが泣ける
1025/10/15(水)21:59:09No.1363195195そうだねx14
10ルーンせびりすぎて机ごと叩き出されたとかに改変してほしいけど
この漫画ゲームで死ぬ人割と容赦なくちゃんと死ぬからなあ…
1125/10/15(水)21:59:18No.1363195247そうだねx7
これに限らずここの会社のゲームはキャラストーリークリア!死んでる……が多すぎる
1225/10/15(水)21:59:36No.1363195346+
未だになんであんな場所で死んでたのかが謎
1325/10/15(水)22:00:08No.1363195562+
名イベントは茶化さないからいいよね漫画エルデンリング
1425/10/15(水)22:00:57No.1363195869そうだねx12
>10ルーンせびりすぎて机ごと叩き出されたとかに改変してほしいけど
>この漫画ゲームで死ぬ人割と容赦なくちゃんと死ぬからなあ…
火山館のターゲットみんな生きとる!
1525/10/15(水)22:01:42No.1363196155+
人によっては初めて魔術教えてくれる親切なおじさんだからな…
1625/10/15(水)22:02:11No.1363196330+
俺の友達
1725/10/15(水)22:03:29No.1363196787そうだねx8
地味に師匠がガチスルーされてるけどあの人は原作ゴドリック並に裏での所業がヤバいし仕方ないか...
1825/10/15(水)22:04:39No.1363197217そうだねx13
このおっさんの魔術は祈祷も弾ける
魔術≒祈祷って核心にも触れている
1925/10/15(水)22:04:57No.1363197327+
なんでレアルカリアの外に居たのか謎な人
2025/10/15(水)22:05:38No.1363197572+
エルデの流星すら弾く力場
2125/10/15(水)22:05:47No.1363197614そうだねx5
>俺の友達
トープスさんとベルナールさんとコリンがお前の友達
2225/10/15(水)22:05:50No.1363197636+
トープスの力場がえるけもに通用するんだっけ
2325/10/15(水)22:07:26No.1363198224そうだねx1
この漫画トープスの力場がここぞという時に活躍するのいいよね…
2425/10/15(水)22:07:45No.1363198339+
もしかしてこの人って割と凄い…?
2525/10/15(水)22:08:16No.1363198531+
ラスボス特効?
2625/10/15(水)22:08:33No.1363198645そうだねx3
>トープスの力場がえるけもに通用するんだっけ
エル獣の流星を唯一防げる魔術
2725/10/15(水)22:09:15No.1363198926そうだねx7
ゼロから1を作った人なので発展させれば輝石魔術みたいに色んな応用ができたはず
2825/10/15(水)22:09:43No.1363199111そうだねx7
>もしかしてこの人って割と凄い…?
派手にすごい
2925/10/15(水)22:09:45No.1363199123そうだねx3
>なんでレアルカリアの外に居たのか謎な人
魔術師は学院に引き篭って研究してる奴が多いけどスマラグに食われた人みたいに放浪して研究してたら破片戦争からの鎖国で閉め出された人もいるのでトープスもその手だと思う
3025/10/15(水)22:10:15No.1363199307そうだねx9
トープスの力場を残したトープスと
なんか玉になった師匠は対比になってるんだろうな
3125/10/15(水)22:11:04No.1363199603+
試したこと無いけどレナラのビームは防げるの?
3225/10/15(水)22:11:12No.1363199668+
だいたいすごい魔術師は魔術学院の外にいるんだよな…
3325/10/15(水)22:12:25No.1363200119そうだねx7
>地味に師匠がガチスルーされてるけどあの人は原作ゴドリック並に裏での所業がヤバいし仕方ないか...
師匠はイベントの流れや動線的にも絡ませにくいし…
例えば直近だと火山館のお話だけでも一杯一杯なのにアズール師発見までこなすのむずいよ!
3425/10/15(水)22:12:31No.1363200143+
いじめ嫌がらせかで室内に入れて貰えなかったのか場の空気に馴染めず自ら一人になったのか
3525/10/15(水)22:12:50No.1363200255そうだねx5
他の魔術師は星の煌めきに注目したけどトープスだけは星の引力に注目したからあの形になったんだろう
3625/10/15(水)22:14:16No.1363200739そうだねx9
どの流派にも属さない魔術体系作り上げたって派手に凄いよね
3725/10/15(水)22:14:44No.1363200905そうだねx11
フロムというか宮崎Dはなんだかんだでロマンを重んじる人だと思っている
やたらと強いジジイ、堕ちた英雄、バカなことに生涯を捧げる人達
3825/10/15(水)22:14:50No.1363200929そうだねx1
>読んでみたい
>なんて漫画?
エルデンリング
3925/10/15(水)22:14:53No.1363200947+
あの世界の魔術って星の動きの力とかだからな
4025/10/15(水)22:15:13No.1363201063そうだねx2
あの地でびっくりするくらい素直で無害な人だもんな…
4125/10/15(水)22:15:28No.1363201152そうだねx4
力場がどれだけ凄いかを証明するのは主人公なのもいい
4225/10/15(水)22:15:32No.1363201184+
>やたらと強いジジイ、堕ちた英雄、バカなことに生涯を捧げる人達
全部人気でるやつじゃん!
4325/10/15(水)22:15:39No.1363201217そうだねx4
>フロムというか宮崎Dはなんだかんだでロマンを重んじる人だと思っている
>やたらと強いジジイ、堕ちた英雄、バカなことに生涯を捧げる人達
ベェェェェェェルゥゥゥゥ!!!!!!
4425/10/15(水)22:15:42No.1363201237+
ゲームでは後世に伝えられたっぽいけど知力7の俺があの後の世界で何をどうやったというんだ…
4525/10/15(水)22:16:16No.1363201464+
>ゲームでは後世に伝えられたっぽいけど知力7の俺があの後の世界で何をどうやったというんだ…
あーうあー(力場で捻じ曲げる)
4625/10/15(水)22:16:23No.1363201510そうだねx5
>ゲームでは後世に伝えられたっぽいけど知力7の俺があの後の世界で何をどうやったというんだ…
魔術渡しとけばいい感じのフレーバーテキストついてるから…
4725/10/15(水)22:16:31No.1363201548そうだねx6
>いじめ嫌がらせかで室内に入れて貰えなかったのか場の空気に馴染めず自ら一人になったのか
どいつもこいつも魔力の塊ぶつけることしか考えてない学院であれ発明したらそりゃあ弾かれるよ
4825/10/15(水)22:16:36No.1363201575そうだねx9
漫画であの魔法がすげえ見せ場貰えたの最高に良かった
4925/10/15(水)22:16:57No.1363201694+
ここだけの話
こんな漫画を読んでる猛者のみんなは麻痺してると思うけど
気軽に原作をやれ!って進められるゲームじゃないと思う…
5025/10/15(水)22:17:07No.1363201743+
>読んでみたい
>なんて漫画?
Become Lord
5125/10/15(水)22:17:09No.1363201752そうだねx2
真理に辿り着いた人だよな
5225/10/15(水)22:17:27No.1363201836そうだねx5
>ここだけの話
>こんな漫画を読んでる猛者のみんなは麻痺してると思うけど
>気軽に原作をやれ!って進められるゲームじゃないと思う…
で…でも…ソウル系の中では(比較的)お手軽だし…
5325/10/15(水)22:17:55No.1363202013+
メリメリのあの動きがこのコマのだって即気付けた褪夫さんすげえよ
5425/10/15(水)22:18:16No.1363202121+
>あの地でびっくりするくらい素直で無害な人だもんな…
ところでキミ10ルーンくれないか?
5525/10/15(水)22:18:16No.1363202124そうだねx15
>ここだけの話
>こんな漫画を読んでる猛者のみんなは麻痺してると思うけど
>気軽に原作をやれ!って進められるゲームじゃないと思う…
いや普通に売れまくってて幅広いユーザー層が遊んでるゲームを気軽に進められないって何考えてんだよ
5625/10/15(水)22:18:32No.1363202218そうだねx7
こんなにギャグにしてもおいたわしさが隠せないレナラ様
5725/10/15(水)22:19:21No.1363202513そうだねx12
ダクソ2のバンホルトさんも好きだったな
偽者の剣を本物と信じ込んでる哀れな人なんだけどラスボスを倒したバンホルト自身はまごう事なき本物だったって話
5825/10/15(水)22:19:22No.1363202520そうだねx4
後の世で名前が残ってるとか抜きにしても
あの惨状の学舎に戻ってでも学問をしてえで新たな魔法を生み出す熱意ある人はもうその時点で結構尊敬できる
5925/10/15(水)22:19:24No.1363202529+
なんかテキストで認められた優秀な人しか外に出て学ぶことはできないってあったような気がしてたけど
昔の学院の話で今は関係ないのかな
6025/10/15(水)22:19:51No.1363202669+
まあ今あの学院に行ったってまともに機能してないし
6125/10/15(水)22:19:53No.1363202679そうだねx16
>エル獣の流星を唯一防げる魔術
すげえ!
6225/10/15(水)22:20:03No.1363202731+
トープスに感銘を受けてエルデン開始したとして
トープスのイベントを見るまでに結構時間がかかるのはネックだな
6325/10/15(水)22:20:14No.1363202788+
>こんなにギャグにしてもおいたわしさが隠せないレナラ様
ゴドリックは180度回転した別キャラなのにレナラママはマイルドになってるだけで実はあまり原作と変わってないからな
6425/10/15(水)22:20:39No.1363202929そうだねx5
売れまくってようが気軽に勧められる難易度のゲームじゃねえよ…
6525/10/15(水)22:20:45No.1363202966+
学園をおん出された能無し貼るな
6625/10/15(水)22:20:49No.1363202994そうだねx2
>ダクソ2のバンホルトさんも好きだったな
>偽者の剣を本物と信じ込んでる哀れな人なんだけどラスボスを倒したバンホルト自身はまごう事なき本物だったって話
いいよねソラールさんの系譜
打算なくバカみたいに何かを信じた人が報われる話がフロムは好き
俺も好き
6725/10/15(水)22:21:02No.1363203075+
基本が外来種の異星人の力を利用してるか応用して魔術に転用してる中で
唯一イチからオリジナルで作り上げてるはず…
6825/10/15(水)22:21:20No.1363203189+
難しいスクロール読めないしダメなのは間違いないんだよな
6925/10/15(水)22:21:21No.1363203194そうだねx1
>なんかテキストで認められた優秀な人しか外に出て学ぶことはできないってあったような気がしてたけど
>昔の学院の話で今は関係ないのかな
学院の門が閉まる前は自由に出入りできたけど閉まるようになってからは鍵持ってる優秀な人しか出入りできなくなってる
7025/10/15(水)22:21:38No.1363203282そうだねx3
ソウルシリーズは一貫して信じ続けた(心折れなかった)やつが強い
7125/10/15(水)22:21:58No.1363203386そうだねx2
>売れまくってようが気軽に勧められる難易度のゲームじゃねえよ…
レベルを上げて物理で殴ればそこまで難しくはない
知力7が調子に乗って小賢しいビルドをしようとすると難しくなる
7225/10/15(水)22:22:08No.1363203428+
続編出たらウーラシール魔法みたいに悪用されそうな感じがする
7325/10/15(水)22:22:23No.1363203517そうだねx9
俺基本的にヘタクソだけどソウルシリーズ大好きだよ
ハメ技でも弓チクでもなんでも使うけどそれだけは本当なんだ…
7425/10/15(水)22:22:25No.1363203532+
心を折りに来て折れた結果楽して敵を殺す方法をずっと模索し続ける修行僧になるんだよなこのゲーム…
7525/10/15(水)22:22:40No.1363203622そうだねx7
輝石の力や捻っても重力までしか注目しない中斥力の概念に着目発見実証実用化
着目まではともかく実証と実用化はマジで偉業中の偉業
7625/10/15(水)22:22:48No.1363203667+
学院の魔法は星のモチーフが多い中この人は力場だからな
7725/10/15(水)22:23:17No.1363203833そうだねx3
DLCは第一村人発見!からの第一村人のあまりの強さに心が折れかける
何ならあいつラストダンジョンでもつえぇ…
7825/10/15(水)22:23:20No.1363203858そうだねx2
>>売れまくってようが気軽に勧められる難易度のゲームじゃねえよ…
>レベルを上げて物理で殴ればそこまで難しくはない
>知力7が調子に乗って小賢しいビルドをしようとすると難しくなる
平均的「」くらいの感じでゲームしてると感覚麻痺するけど一般人に死にゲーは難しいんだマジで
そもそもアホみたいに死にながら活路探せるのは鍛えられたゲーマーのそれだ
7925/10/15(水)22:23:32No.1363203932+
魔術師の脅威だから消されたのかな
8025/10/15(水)22:23:39No.1363203974+
全ての魔術とか祈祷の根元とは全く違うやり方で力を引き出すとかいう
趣味が高じて動作するOS書き上げたみたいな事やる人
対価として死ぬ
8125/10/15(水)22:23:54No.1363204059+
輝石魔法はマジでへっぽこだから才能が尖りすぎなんだよ…
8225/10/15(水)22:24:48No.1363204370+
対価として死ぬのはアズールやルーサットもそうだったからこの世界の魔術の探究はそうなるんだよ
8325/10/15(水)22:25:01No.1363204444そうだねx3
>平均的「」くらいの感じでゲームしてると感覚麻痺するけど一般人に死にゲーは難しいんだマジで
死なないために脳筋にするんだよ最初から死ぬと思ってる前提が間違っている
8425/10/15(水)22:25:07No.1363204479+
なんで死んだのか殺されたのか書き上げて力尽きたのか…
8525/10/15(水)22:25:08No.1363204483+
漫画でもいずれ死ぬんかな…
8625/10/15(水)22:25:10No.1363204501そうだねx3
>DLCは第一村人発見!からの第一村人のあまりの強さに心が折れかける
最初バグかと思ったぞあいつ…
8725/10/15(水)22:25:34No.1363204623+
この漫画で気に入ったキャラみんな死ぬか俺が殺してる!
8825/10/15(水)22:26:01No.1363204787そうだねx1
>漫画でもいずれ死ぬんかな…
漫画は可能な限りハッピー探してるから多分大丈夫
死んでる!(飢えて昏倒してるだけ)はやりそう
8925/10/15(水)22:26:19No.1363204886そうだねx5
エルけもに対抗できるのが偉大過ぎる
そう設定した制作がロマン溢れ過ぎる
9025/10/15(水)22:26:24No.1363204921+
DLCの第一村人発見!で俺は槍を折ったよ…
9125/10/15(水)22:26:26No.1363204938+
なんか凄い変なところで死んでた覚えがある
9225/10/15(水)22:26:32No.1363204967そうだねx4
鍵見つけた!あげるね!よかったね☺
…………
9325/10/15(水)22:26:33No.1363204971+
ボスのヤバそうな奇跡とか魔法系の光波とかフツーに反らせるからなこの人の魔術
9425/10/15(水)22:26:47No.1363205048+
弾けない魔法ってどこらへんだっけ
9525/10/15(水)22:26:50No.1363205056そうだねx3
スレ画の人はやりたい事やって後世に遺すものを作れたからかなり救いある方だし…
9625/10/15(水)22:26:58No.1363205110+
>対価として死ぬのはアズールやルーサットもそうだったからこの世界の魔術の探究はそうなるんだよ
師匠も最後なんか…玉…?みたいなもんになってたしそうかも…
9725/10/15(水)22:27:02No.1363205130+
ルーン乞食してきてなんだよこいつって思ったら10ルーンで慎ましすぎる
9825/10/15(水)22:27:43No.1363205338+
一応重力は技としても存在してるので学園で研究してるかはともかく概念はちゃんとあるよね
どうしてお前力場という概念を見つけたんだ…というかそんなん研究してっから学園で落ちこぼれるんだよというか…
9925/10/15(水)22:27:53No.1363205384+
夜の王にも通用する魔術だぞ!
10025/10/15(水)22:28:05No.1363205452+
>スレ画の人はやりたい事やって後世に遺すものを作れたからかなり救いある方だし…
魔法使う連中が絶やそうとする可能性まであると思ってる
10125/10/15(水)22:28:15No.1363205507+
金仮面卿もロックで好き
10225/10/15(水)22:28:31No.1363205586そうだねx3
学園の鍵あげるよ!して欲しい…!けどそれは君のものだ君の目的に使うべきだ!できる人
10325/10/15(水)22:28:43No.1363205651+
>金仮面卿もロックで好き
あいつただの狂人ですよ
10425/10/15(水)22:28:45No.1363205665+
>金仮面卿もロックで好き
このゲームロックな奴多すぎない?
10525/10/15(水)22:28:55No.1363205710そうだねx2
>スレ画の人はやりたい事やって後世に遺すものを作れたからかなり救いある方だし…
コリンや師匠に比べるとマジでマシな末路だからな...
10625/10/15(水)22:28:59No.1363205721+
師匠ルートは●にならないで幸せになってほしい
10725/10/15(水)22:29:11No.1363205792そうだねx5
重力(引力)魔術に対する斥力の魔術なんだからそりゃ新たに学問として1ジャンル出来るくらいの大発見だよ
10825/10/15(水)22:29:13No.1363205800そうだねx8
まあ金仮面卿が狂人なのは最初から最後までそうだね…しか言えないよ
10925/10/15(水)22:29:45No.1363205956そうだねx4
You焼いちゃいなよしてくるババァが一番ロックだと思う
11025/10/15(水)22:29:51No.1363205980+
王になった俺が後世に伝えるからな師匠…
11125/10/15(水)22:30:01No.1363206048そうだねx1
偉そうなことを言ってたけど球になった師匠と
唯一無二の術を生み出したこのおっさんとじゃ器が違う…
11225/10/15(水)22:30:08No.1363206098そうだねx2
師匠は言葉はいいけどやってること大概カスだからな…
11325/10/15(水)22:30:12No.1363206121そうだねx5
丸になった後レナラママにどかされてんのはもうギャグだろ
11425/10/15(水)22:30:30No.1363206208+
というか大抵狂人しか出てこなくない?
狂人じゃなければ最悪の外道とか…
11525/10/15(水)22:30:39No.1363206244+
死ぬというか石になるのが目的っぽいんだよな魔術師
何してえのかさっぱり分かんねえが
11625/10/15(水)22:30:40No.1363206253+
このおじさん足に鎖付いてたような
11725/10/15(水)22:30:46No.1363206281+
ルーサットは漫画だとどうなるかねえ…突然秘奥にして奥義渡してくる玉なんだけど
11825/10/15(水)22:30:48No.1363206294+
新しい教室にも値する発見であったと後世の人に知られることで遠回りながらこの世界の存続も確約してるのがすげえんだよなこの術のテキスト
11925/10/15(水)22:30:56No.1363206330+
でも渦巻くつぶてがめちゃ便利だから…
12025/10/15(水)22:31:05No.1363206359そうだねx8
>師匠は言葉はいいけどやってること大概カスだからな…
いいよね俺にだけ優しい美人の悪人
12125/10/15(水)22:31:09No.1363206380+
アズールやルーサットや師匠は外来の神からもたらされた輝石魔術の深淵に呑まれた
スレ画はただの人間が外来の神に頼らず0から1を作り上げた
12225/10/15(水)22:31:18No.1363206412+
シャブリリはロック通り越して…なんて言えばいいんだあいつ
12325/10/15(水)22:31:21No.1363206427そうだねx1
>というか大抵狂人しか出てこなくない?
>狂人じゃなければ最悪の外道とか…
なんか可愛くて可哀想なラーヤちゃん…
12425/10/15(水)22:31:35No.1363206497+
憧れに近付こうとして例えられた物そのものになってしまうのはあるあるというか
12525/10/15(水)22:31:41No.1363206528+
>シャブリリはロック通り越して…なんて言えばいいんだあいつ
荒らし嫌がらせ混乱のもと
12625/10/15(水)22:31:50No.1363206580そうだねx4
ギャグやりながら大作ゲームのストーリーちゃんとぜんぶなぞってるのよく考えたらすごいな…
12725/10/15(水)22:31:53No.1363206599+
>シャブリリはロック通り越して…なんて言えばいいんだあいつ
荒らし嫌がらせ混乱の元
12825/10/15(水)22:32:02No.1363206650そうだねx1
師匠はまあすごい人なんだけど新しい発見は全然できてねえからな
散々犠牲者出して球になる大失敗まで同じ道
12925/10/15(水)22:32:10No.1363206696+
星を追い求めた末に自分も星になるってのは一つの結果ではあるんだよな魔術師珠
それが成功なのか失敗なのか誰もわからないってだけで
13025/10/15(水)22:32:14No.1363206722そうだねx1
>というか大抵狂人しか出てこなくない?
>狂人じゃなければ最悪の外道とか…
ホスロー兄弟とかすごいまともだろ...
まとも過ぎて小壺守って死んだ...
13125/10/15(水)22:32:22No.1363206760+
シャブリリは純粋に外道
13225/10/15(水)22:32:22No.1363206766+
師匠は丸になるし編み出した魔術は失敗作だしな…
13325/10/15(水)22:32:30No.1363206813+
球になった前例結構いるんだっけ
13425/10/15(水)22:32:53No.1363206946そうだねx12
>まとも過ぎて小壺守って死んだ...
でもカッコ良いと思うよ俺は…
13525/10/15(水)22:32:55No.1363206958+
戦技おじも矜持が強いだけでまともだし…
13625/10/15(水)22:33:00No.1363206987+
メイ!ケイオース!テイクッザワォォォォォルド!!!!!!!
13725/10/15(水)22:33:12No.1363207062そうだねx2
でもこのおっさんが2〜3日前みたいに言うから破砕戦争がちょっと前の話と誤解するんだわ
13825/10/15(水)22:33:31No.1363207149+
ならず者とかいう割にやったことがラーヤの荷物盗んだぐらいの男
冷静に考えてこいつエビとカニ狩って茹でてるのめっちゃ強者か?
13925/10/15(水)22:34:26No.1363207477+
>>まとも過ぎて小壺守って死んだ...
>でもカッコ良いと思うよ俺は…
血潮で語れたね…
14025/10/15(水)22:34:36No.1363207524そうだねx1
>ならず者とかいう割にやったことがラーヤの荷物盗んだぐらいの男
あれ盗んだんじゃなくて渡されただけだった筈
>冷静に考えてこいつエビとカニ狩って茹でてるのめっちゃ強者か?
アイツの持ってる武器実は目茶苦茶強いから…
14125/10/15(水)22:34:39No.1363207545+
>丸になった後レナラママにどかされてんのはもうギャグだろ
あんなんになっちゃてもレナラは強いんだなってなる
14225/10/15(水)22:34:47No.1363207580そうだねx3
>散々犠牲者出して球になる大失敗まで同じ道
このくらいの球ならあちこちに居るのがまぁ悲しい
せめてルーサットやアズールくらいになれていたら…
14325/10/15(水)22:34:55No.1363207623そうだねx10
漫画の方だとレナラの前でトープスの力場作った時レナラがえ…?何あの魔術って反応したシーン好きなんだ
14425/10/15(水)22:35:03No.1363207682そうだねx1
周りに外道が多くても褪せ人君にはアンスバッハ さんとナタンという心強い味方がDLCで増えたし…
14525/10/15(水)22:35:10No.1363207712そうだねx1
>でもこのおっさんが2〜3日前みたいに言うから破砕戦争がちょっと前の話と誤解するんだわ
現地人は皆老いとか病とか無縁の不死だから現地人にしたら実際何年か前感覚の話なんだ
14625/10/15(水)22:35:23No.1363207775そうだねx3
>アイツの持ってる武器実は目茶苦茶強いから…
お前の魂ナイトレインまで生きてるよ…
14725/10/15(水)22:35:25No.1363207784+
ならず者殺せる糞喰いってちゃんと強いんだなそう考えると
厄介すぎるだろ
14825/10/15(水)22:35:45No.1363207888+
球になるのは探求の手段だから結果が出るのはこれからだろ
14925/10/15(水)22:35:51No.1363207922そうだねx6
この世界の魔術の頂点の一つがママおじさんなのおかしくなりそう
15025/10/15(水)22:36:06No.1363208019そうだねx1
>周りに外道が多くても褪せ人君にはアンスバッハ さんとナタンという心強い味方がDLCで増えたし…
ティエリエくんのことを忘れるな
15125/10/15(水)22:36:15No.1363208066+
>でもこのおっさんが2〜3日前みたいに言うから破砕戦争がちょっと前の話と誤解するんだわ
あの世界の人間がかなりの長命って言われるまで時間軸理解出来てなかった
15225/10/15(水)22:36:19No.1363208081+
フレーバー的にはえるけも特効なのアツいけど9割の頭褪せ人は存在すら忘れてると思う
15325/10/15(水)22:36:33No.1363208153+
>球になるのは探求の手段だから結果が出るのはこれからだろ
探求とか出来る状態なのかあれ…?
15425/10/15(水)22:37:02No.1363208298そうだねx5
>アンスバッハ さん
はい
>ナタンという心強い味方がDLCで増えたし…
誰!?誰なの!?
15525/10/15(水)22:37:40No.1363208479+
>この世界の魔術の頂点の一つがママおじさんなのおかしくなりそう
卵食って出産ごっことか異常性壁すぎる
15625/10/15(水)22:37:42No.1363208493+
師匠が教えてくれる渦巻くつぶてが単なる強いだけで他の教室が生み出した失敗作って明言されてるの好き
15725/10/15(水)22:37:45No.1363208511+
>探求とか出来る状態なのかあれ…?
あの状態でも魔術教えてもらえるからな…
15825/10/15(水)22:38:03No.1363208588+
ティエリエにいきなり死にたいなぁ…とか言い出すあせんちゅはマジなんなん?
15925/10/15(水)22:38:14No.1363208651+
ナタンってDLCエリアのどっかにいるとかじゃないんだよな…
16025/10/15(水)22:38:33No.1363208774そうだねx9
ティエリエとアンスバッハとで頑張ってミケラダ倒したけど
フィールドに容赦なく二人の亡骸があって泣いちゃった
16125/10/15(水)22:38:59No.1363208912+
>ティエリエにいきなり死にたいなぁ…とか言い出すあせんちゅはマジなんなん?
トリーナちゃんちゅっちゅっを意味もなく繰り返す狂人
16225/10/15(水)22:39:27No.1363209054+
>ナタンってDLCエリアのどっかにいるとかじゃないんだよな…
ユラさんと一緒に戦うあいつでもないからな
マジで知らない貴族だ
16325/10/15(水)22:39:31No.1363209076そうだねx1
ママおじさんただのキモい意味わからんおっさんだけど世界の真理の一端掴んでるの酷い
16425/10/15(水)22:39:41No.1363209150そうだねx1
>ティエリエとアンスバッハとで頑張ってミケラダ倒したけど
>フィールドに容赦なく二人の亡骸があって泣いちゃった
いくら分岐させても最後には結局全員死んで装備が手に入るのは配慮なのかなんなのか…
16525/10/15(水)22:39:42No.1363209155+
>ティエリエにいきなり死にたいなぁ…とか言い出すあせんちゅはマジなんなん?
そしてトリーナが何言ってるかネタバレして怒らせる
16625/10/15(水)22:39:57No.1363209233+
DLCだとティエリエくんのこと滅茶苦茶好きなんだ俺…
ただ目の前で何度も蜜吸うのだけは許してね
16725/10/15(水)22:40:40No.1363209459+
多分ラダーンと話したら仲良くなれたかもしれない人
16825/10/15(水)22:40:45No.1363209483そうだねx7
新しい教室にも値するって評価がソウル系の中でも好きなテキストだ
16925/10/15(水)22:41:02No.1363209568+
ティエリアキャラとしては好きなんだけど呼ぶとミケラダがタフになって困る
結局ティエリア呼ばずに挑んで初勝利だった
17025/10/15(水)22:41:08No.1363209601そうだねx2
>ティエリエとアンスバッハとで頑張ってミケラダ倒したけど
>フィールドに容赦なく二人の亡骸があって泣いちゃった
死んだ時の専用セリフがあるから死ぬのが正規なんだろうけど生存も欲しかった…
影の地は巫女のおばあちゃんしか生き残ってねえ…
17125/10/15(水)22:41:40No.1363209774+
ナタンはナイトレインでワンチャンなんか語られないかなと思ったがそんなわけなかった…
17225/10/15(水)22:41:45No.1363209799+
アンスバッハさんあんなカッコいいのに主人あれなのが…
いや魅了される前のモーグが目茶苦茶素晴らしい君主だったのかも知れんが
17325/10/15(水)22:41:50No.1363209828そうだねx5
>DLCだとティエリエくんのこと滅茶苦茶好きなんだ俺…
>ただ目の前で何度も蜜吸うのだけは許してね
剣では斬れず、鎧では防げぬ
侮るな。ティエリエの毒を
ちょっとカッコよすぎるお前そんな熱い漢だったのか
17425/10/15(水)22:41:59No.1363209879そうだねx1
>ナタンはナイトレインでワンチャンなんか語られないかなと思ったがそんなわけなかった…
そもそもナイトレインは本編とは無縁の存在だから…
17525/10/15(水)22:42:03No.1363209897そうだねx1
>新しい教室にも値するって評価がソウル系の中でも好きなテキストだ
あのテキストって容赦ない印象があるからストレートに賞賛してると印象に残る
17625/10/15(水)22:43:25No.1363210347そうだねx1
>アンスバッハさんあんなカッコいいのに主人あれなのが…
>いや魅了される前のモーグが目茶苦茶素晴らしい君主だったのかも知れんが
翁に斬り刻まれながらも「もっと楽しい日々をあたえてやろう!」って勧誘したシーンは相当貫禄あったと思う
17725/10/15(水)22:43:32No.1363210383+
>いや魅了される前のモーグが目茶苦茶素晴らしい君主だったのかも知れんが
主人が見る影無くなっても仕えてるみたいなテキストあったしまあそういうことでしょ
17825/10/15(水)22:43:46No.1363210451そうだねx6
普通に公式でIFで言ってる作品を無縁て
17925/10/15(水)22:43:56No.1363210505そうだねx1
>>新しい教室にも値するって評価がソウル系の中でも好きなテキストだ
>あのテキストって容赦ない印象があるからストレートに賞賛してると印象に残る
カニの食べ方とかもボロクソ言ってくるからなあのテキスト…
18025/10/15(水)22:44:33No.1363210671そうだねx1
無能とかなんとか言ってたけどミケラダにも通用する毒は誇っていいと思う
18125/10/15(水)22:44:36No.1363210688そうだねx1
モーグとモーゴットで君主軍跳ね返してるので忌み鬼コンビは間違いなく傑物だよ
18225/10/15(水)22:44:39No.1363210703そうだねx2
賞賛されてるってトープスの力場割と凄いのでは?
18325/10/15(水)22:45:53No.1363211080+
>賞賛されてるってトープスの力場割と凄いのでは?
この世界の神特効は伊達じゃない
18425/10/15(水)22:45:57No.1363211105そうだねx4
ライカードといいモーグといい見る影も無くなってる主多いな
18525/10/15(水)22:46:09No.1363211166そうだねx2
ミリセントは割といい感じに終わるのに殺したがる人でなしの褪人が多すぎる
18625/10/15(水)22:46:25No.1363211235+
レナラがトープスの力場に反応してるの好きなシーン
18725/10/15(水)22:46:33No.1363211268そうだねx1
魅了前モーグはしろがね人を受け入れてたし心が壊れた戦場医師匿ってたし
そもそもずっと二人で王都守ってたわけだから人格は推して知るべし
18825/10/15(水)22:46:33No.1363211271そうだねx2
ラダーンはパワーキャラみたいな見た目なのに魔術修めてるのがかっこいい
それもすげえ浪漫のためだし
18925/10/15(水)22:46:43No.1363211321そうだねx2
ガイウスの足甲のテキスト好き
カッコウの騎士を気取っていても本家の悪意はのけ反るわ
19025/10/15(水)22:46:44No.1363211336+
ユミル卿と相性いい気はする
19125/10/15(水)22:46:45No.1363211340そうだねx1
>ライカードといいモーグといい見る影も無くなってる主多いな
モーグは多分ミケラのせいだし…
元々変な信仰してるとか言われたらまあそうなんですが…
19225/10/15(水)22:46:59No.1363211415+
ライカード君は…いやお前叛逆の手段もうちょっと他に考えてくだちとしか…
19325/10/15(水)22:47:13No.1363211492そうだねx2
>ミリセントは割といい感じに終わるのに殺したがる人でなしの褪人が多すぎる
違うんすよ…渡した義手を着けた後もぎ取らせてくれればそれで…
19425/10/15(水)22:47:21No.1363211531そうだねx1
破砕戦争までは一緒の歴史らしいが基本的に本編の謎が明かされることは無いって言ってるしな…
19525/10/15(水)22:47:21No.1363211532+
>ミリセントは割といい感じに終わるのに殺したがる人でなしの褪人が多すぎる
美しい…これ以上の芸術作品は存在しないでしょう…
19625/10/15(水)22:47:21No.1363211536+
>ガイウスの足甲のテキスト好き
>カッコウの騎士を気取っていても本家の悪意はのけ反るわ
あれ作ったヤツ相当なヘイト野郎だよな…
メスメルの友だぞ!?
19725/10/15(水)22:47:47No.1363211673+
あの世界じゃ神と言っていいエルけものビームすら弾くとんでもない理論だからな…
19825/10/15(水)22:47:56No.1363211729そうだねx1
>ミリセントは割といい感じに終わるのに殺したがる人でなしの褪人が多すぎる
ドロップアイテムが有能過ぎるのが悪い
19925/10/15(水)22:47:58No.1363211740+
血の禍々しい領域になったのは魅了のせいなのかなあ
幻影モーグも血の技は使うからあそこはもうどうしようもないのかな
20025/10/15(水)22:48:05No.1363211773そうだねx2
デミゴッドみんな狂うか死んだのにおそらく親から一切愛されなかったであろうモーゴットだけがまともなままなの本当に悲しくなる
20125/10/15(水)22:48:16No.1363211844+
何かあって歪んだとか関係なく性格最悪なやつが結構いるからな…
20225/10/15(水)22:48:21No.1363211864+
褪夫はオリジナルのルート行くのかってぐらい並行してやってんな…
20325/10/15(水)22:48:23No.1363211883+
マリカのマンコが毒マンコ過ぎる
どんだけ不義の子産んでんだ
20425/10/15(水)22:48:39No.1363211972そうだねx1
>デミゴッドみんな狂うか死んだのにおそらく親から一切愛されなかったであろうモーゴットだけがまともなままなの本当に悲しくなる
父親は愛情自体はあったっぽいのがまた
20525/10/15(水)22:49:05No.1363212081+
>>ライカードといいモーグといい見る影も無くなってる主多いな
>モーグは多分ミケラのせいだし…
>元々変な信仰してるとか言われたらまあそうなんですが…
変な信仰だけど信者を選ばないし見知らぬ褪せ人にブスブス刺されても力を貸してくれる神様だぞ
20625/10/15(水)22:49:05No.1363212085+
ただのシンプルな力場だからこそなんでも弾けるみたいな感じなんだろうか
20725/10/15(水)22:49:07No.1363212094そうだねx4
実際エルデの流星トープス力場で弾くと凄え綺麗で良いよね
20825/10/15(水)22:49:08No.1363212100そうだねx3
モーゴットは裏切り者の名前としてモーグを挙げないからな…
20925/10/15(水)22:49:14No.1363212117+
モーゴットの角にトラウマあるのマリカだけだもんな...
21025/10/15(水)22:49:18No.1363212140+
母親が忌み子もそうだし蛇のメスメルもそうだしトラウマ直視できないタイプの人だったから…
21125/10/15(水)22:49:24No.1363212181そうだねx1
>ラダーンはパワーキャラみたいな見た目なのに魔術修めてるのがかっこいい
>それもすげえ浪漫のためだし
英雄ラダゴンと女王レナラの息子だからな…
その上ゴッドフレイのファンボーイってのも面白い
21225/10/15(水)22:49:52No.1363212314+
>モーゴットの角にトラウマあるのマリカだけだもんな...
祝福だったはずの混じり角が忌み物になったのもマリカの都合なんだろうな
21325/10/15(水)22:50:27No.1363212513そうだねx6
>デミゴッドみんな狂うか死んだのにおそらく親から一切愛されなかったであろうモーゴットだけがまともなままなの本当に悲しくなる
いいよね追憶のテキスト
愛されたから、愛したのではない、彼はただ愛したのだ
21425/10/15(水)22:50:33No.1363212544+
>その上ゴッドフレイのファンボーイってのも面白い
尊敬する2人のちょっと地雷気味なポイントを的確に踏んでリスペクトしてるあたりちょっとノンデリっぽいのがまた
21525/10/15(水)22:51:14No.1363212771そうだねx1
>ラダーンはパワーキャラみたいな見た目なのに魔術修めてるのがかっこいい
>それもすげえ浪漫のためだし
しかも約束の王形態の時はクソスタイリッシュでかっこいいよね...
21625/10/15(水)22:51:36No.1363212887+
そのままだとやや使いづらいけど洗練されたら防御魔法って分野が丸々生えてくるよね力場
21725/10/15(水)22:51:42No.1363212910そうだねx4
モーゴッドが戦闘前に「あいつらほんとさ…」みたいなテンションなのちょっと気の毒になる
21825/10/15(水)22:52:13No.1363213088+
ラダーン自体はギャグ空間落ちしてなくて驚いた
21925/10/15(水)22:52:23No.1363213164+
>そのままだとやや使いづらいけど洗練されたら防御魔法って分野が丸々生えてくるよね力場
なんなら力場ぶつける応用とかされそう
22025/10/15(水)22:52:37No.1363213217+
あれそういやメリメリメスメルの兄妹の父親って誰だっけ
22125/10/15(水)22:53:01No.1363213324+
>あれそういやメリメリメスメルの兄妹の父親って誰だっけ
イニシャル的には推定ラダゴン
赤髪だし
22225/10/15(水)22:53:12No.1363213380+
同じく忌み子扱いされてたモーグも普通に黄金樹側の勢力なの面白いよね
22325/10/15(水)22:53:15No.1363213392+
>>そのままだとやや使いづらいけど洗練されたら防御魔法って分野が丸々生えてくるよね力場
>なんなら力場ぶつける応用とかされそう
ホーミングレーザーみたいな使い方できたり…
22425/10/15(水)22:53:18No.1363213405+
トープスの教室は引力弾という名の斥力弾みたいな魔術に発展してくれ
対スペル防御系の魔術全部使いにくいから
22525/10/15(水)22:53:21No.1363213418+
>あれそういやメリメリメスメルの兄妹の父親って誰だっけ
明かされてない
ただ命名方法とか身体的特徴はラダゴンっぽい気がする
22625/10/15(水)22:53:32No.1363213473そうだねx3
結局ラダゴン=マリカってなんなの…?
22725/10/15(水)22:53:46No.1363213540+
モーゴッドのただ愛したのだみたいなテキスト好き
22825/10/15(水)22:54:15No.1363213679そうだねx2
モーグが3本指までの門番やってる説好き
22925/10/15(水)22:54:24No.1363213713そうだねx2
>これに限らずここの会社のゲームはキャラストーリークリア!死んでる……が多すぎる
死ぬことでこの話はここで終わりなんだなとわかりやすいですからね
23025/10/15(水)22:54:50No.1363213841+
モーゴットはナイトレインでますます嫌いになった
23125/10/15(水)22:55:12No.1363213936+
デミゴットがモーゴットとモーグしか居ないのに勝つローデイル軍強くない?
23225/10/15(水)22:55:43No.1363214090+
>モーゴットはナイトレインでますます嫌いになった
微妙に自我残ってるのなんなんだよアイツ
23325/10/15(水)22:56:02No.1363214196+
モーゴット嫌いなのにウエハースから出てきた
死んでくれマルギット
23425/10/15(水)22:56:05No.1363214214+
>結局ラダゴン=マリカってなんなの…?
ミケラとトリーナみたいなもんじゃない?
23525/10/15(水)22:56:09No.1363214235そうだねx4
終わった…死んでる…は終わったこと主張してくれるからいいけどダクソ3とかエルデンとかフラグミスると平然といなくなるからな…
23625/10/15(水)22:56:22No.1363214284+
キャラが死ぬ事でそいつの装備が貰える事多いしな…
23725/10/15(水)22:56:34No.1363214343+
一周目にNPCイベントまともに追いかけられたの一個もない
攻略見ながら二周目やるべきか……なんかよく分からないまま円卓から人がいなくなった
23825/10/15(水)22:57:30No.1363214609+
>微妙に自我残ってるのなんなんだよアイツ
たぶん何かを守らなきゃいけないこと以外何も覚えてないと思う
23925/10/15(水)22:57:54No.1363214693そうだねx1
>終わった…死んでる…は終わったこと主張してくれるからいいけどダクソ3とかエルデンとかフラグミスると平然といなくなるからな…
探索済みの場所に出現されても気付かねえ…
24025/10/15(水)22:58:30No.1363214868+
>終わった…死んでる…は終わったこと主張してくれるからいいけどダクソ3とかエルデンとかフラグミスると平然といなくなるからな…
OK
24125/10/15(水)22:58:47No.1363214938+
その点影の地のNPCのイベント進行は凄く優しかったな
24225/10/15(水)22:58:59No.1363215008+
装備がやたら優秀なパパ活おじさんいつ死んだのかあんまよく理解してない
ラダーン前に王都行ってたらラダーンフェスから消えるの?
24325/10/15(水)22:59:16No.1363215105+
>結局ラダゴン=マリカってなんなの…?
神の門とミケラダを見るにマリカが降ろした神がラダゴンなんだと思う
便宜上王がラダゴンで神がマリカになってるけど黄金律そのものがラダコンであることとか肉体はマリカ側が主だった事を思うと
24425/10/15(水)22:59:18No.1363215115そうだねx1
面白いけど原作で良い人だったキャラが変なキャラ付けされるとちょっと引っかかるよね
守銭奴になったスレ画とか勝手に父親ヅラしてるやべー奴になってるライオネルとか
24525/10/15(水)22:59:19No.1363215118そうだねx3
>その点影の地のNPCのイベント進行は凄く優しかったな
(ミケラの大ルーンが砕ける音)
24625/10/15(水)22:59:23No.1363215142+
ダクソ3の姫騎士とお付きの騎士みたいな連中はなんか急に男の騎士の方が死んでてなんなんコイツら…ってなったな
24725/10/15(水)22:59:42No.1363215241そうだねx6
>父親ヅラしてるやべー奴になってるライオネルとか
これは原作からじゃん…
24825/10/15(水)22:59:56No.1363215308そうだねx1
>面白いけど原作で良い人だったキャラが変なキャラ付けされるとちょっと引っかかるよね
>守銭奴になったスレ画とか勝手に父親ヅラしてるやべー奴になってるライオネルとか
原作通りじゃん
24925/10/15(水)23:00:03No.1363215339そうだねx1
>その点影の地のNPCのイベント進行は凄く優しかったな
パリーン(ミケラの大ルーンが壊れる音)
25025/10/15(水)23:00:07No.1363215356そうだねx1
Dみたいに死んでもなんか続くやつもいるし…
25125/10/15(水)23:00:11No.1363215378+
もう言われてるけどNPC死ぬのはわかりやすさ優先な気がしないでもない
25225/10/15(水)23:00:39No.1363215521+
>ダクソ3の姫騎士とお付きの騎士みたいな連中はなんか急に姫騎士の方が死んでて婚約させられてなんなんコイツら…ってなったな
25325/10/15(水)23:01:12No.1363215688そうだねx2
>Dみたいに死んでもなんか続くやつもいるし…
そいつも意思継いだヤツ結局死ぬじゃねーか
25425/10/15(水)23:01:27No.1363215763+
アンリ君ちゃんとの結婚式のムービー考えた奴はどんな脳みそしてんだほんと
25525/10/15(水)23:01:33No.1363215788+
>>Dみたいに死んでもなんか続くやつもいるし…
>そいつも意思継いだヤツ結局死ぬじゃねーか
関係者皆殺しだ!
25625/10/15(水)23:02:05No.1363215943そうだねx6
(死んだと思ったらなんか生きてるパッチ)
25725/10/15(水)23:02:13No.1363215983+
>もう言われてるけどNPC死ぬのはわかりやすさ優先な気がしないでもない
生きてたら確実に同行して助けてくれそうないい奴は
殺さないとフラグ管理大変になるから…
25825/10/15(水)23:02:30No.1363216067+
>アンリ君ちゃんとの結婚式のムービー考えた奴はどんな脳みそしてんだほんと
嫁の脳破壊したかった
25925/10/15(水)23:02:30No.1363216071+
フィアのイベントはすごい
フィアもNPCもDも意思継いだやつも全員死ぬ
26025/10/15(水)23:03:16No.1363216291+
>フィアのイベントはすごい
>フィアもNPCもDも意思継いだやつも全員死ぬ
他が死ぬのはある程度納得するんだけど弟の方のDが死ぬのはなんで…?
26125/10/15(水)23:03:26No.1363216338+
トープスなんで死んだんだろう…考察進んでるんだろうか?
26225/10/15(水)23:03:27No.1363216342+
初回はほとんどのNPCのイベントが完遂出来なかったからそこはちょっとうーんってなる
難しいよ…
26325/10/15(水)23:03:43No.1363216409+
>(死んだと思ったらなんか生きてるパッチ)
違うんです
死んでないだろ起きろのつもりで小突いただけだったんです...
26425/10/15(水)23:04:12No.1363216548+
原作のNPCイベント全部拾おうってくらい力入れてるコミカライズなのに出番ハブられてる師匠に悲しき過去…
26525/10/15(水)23:04:33No.1363216665そうだねx1
Dの意思を継いだ奴も死んだ?
次はお前だあせんちゅ
26625/10/15(水)23:05:00No.1363216790そうだねx1
>初回はほとんどのNPCのイベントが完遂出来なかったからそこはちょっとうーんってなる
>難しいよ…
オープンワールドでポツンとNPC置かれても遠目だと背景と同化して見逃すんだよ!
全員祝福のそばにいろよ!
26725/10/15(水)23:05:40No.1363216995+
コリン君はマジで分からなかった
26825/10/15(水)23:06:25No.1363217201+
別で新しいボディあったら球から乗り換えできてたのかな師匠
その頃にはボディの製作者は死んでるから考えても仕方ないけど
26925/10/15(水)23:06:31No.1363217229そうだねx2
なんで俺適当にイベント進めてたらデスドラゴンと戦ってるんだろう…ってなってた
27025/10/15(水)23:06:59No.1363217377+
ミケラの十字は目立つしNPC集合の目安によかったから次回作からも似たオブジェクト作ってほしい
27125/10/15(水)23:07:06No.1363217410+
難しいからこそあらゆる手段を使って生きるプレイができる
縛りとか考えてられない
27225/10/15(水)23:07:10No.1363217438+
確かに祝福の近くにいたからアンスバッハさんとかティエリエのイベントはちゃんと初見でも行けたな…
27325/10/15(水)23:07:16No.1363217468そうだねx2
>なんで俺適当にイベント進めてたらエルけもと戦ってるんだろう…ってなってた
27425/10/15(水)23:07:23No.1363217498そうだねx3
Dの意思を継いだと言うがあいつもDだ
27525/10/15(水)23:08:07No.1363217699そうだねx1
ヴェールおじさんみたいに近く通ったら大声で叫んで欲しい
27625/10/15(水)23:08:11No.1363217724+
>なんで俺適当にイベント進めてたらミケラダと戦ってるんだろう…ってなってた
27725/10/15(水)23:08:34No.1363217825+
>なんで俺適当にイベント進めてたらメリメリ焼いてるんだろう…ってなってた
27825/10/15(水)23:08:59No.1363217936+
>なんで俺適当にイベント進めてたらモーグウィンと戦ってるんだろう…ってなってた
27925/10/15(水)23:09:02No.1363217951+
書き込みをした人によって削除されました
28025/10/15(水)23:09:10No.1363217990そうだねx1
大声で演説してるケネスハイトは分かりやすかったからな…
28125/10/15(水)23:09:31No.1363218087+
メリメリ焼いたのはメリメリ本人の意思やろが!!!
ナンデ…?
28225/10/15(水)23:09:50No.1363218175そうだねx1
イチイチ考えてたら何で俺エルデの王目指して戦ってんの…?ってなるだろ
とりあえず襲ってきた奴全部返り討ちにするんだよ!
28325/10/15(水)23:10:06No.1363218258+
>なんで俺適当にイベント進めてたら身体焼いてるんだろう…ってなってた
28425/10/15(水)23:10:17No.1363218298+
あの世界適当に歩いたら接ぎ木コンテストとかやる羽目になるし…
28525/10/15(水)23:10:43No.1363218412そうだねx5
>>なんで俺適当にイベント進めてたら身体焼いてるんだろう…ってなってた
世界を焼きたかったんだろう
悪魔が
28625/10/15(水)23:10:43No.1363218413そうだねx1
ハゲたおっさんでなければ第二のミラのルカティエルが生まれかねなかったくらい良いキャラと良い形見
28725/10/15(水)23:10:49No.1363218437そうだねx2
なんで俺神々をシバいてるんだ…?
なんで俺青ざめた血を探してるんだ…?
なんで俺エルデの王になりたがってるんだ…?
28825/10/15(水)23:11:04No.1363218488+
ババアが王になれって言うから…
28925/10/15(水)23:11:05No.1363218491+
>(死んだと思ったらなんか生きてるパッチ)
(皮装備のために殺される)
29025/10/15(水)23:11:09No.1363218513そうだねx1
>なんで俺適当に進めてたら大ルーン壊れてるんだろう…ってなってた
29125/10/15(水)23:12:01No.1363218758そうだねx3
>なんで俺青ざめた血を探してるんだ…?
これは俺というキャラクターが最初の目標にしてた要素だからその真相を探るのがゲームの目標だと思ってたらその辺よく分からないまま終わるから2週目始めた時にまたこのメッセージを見てあれなんだったんだよ!!!!ってなる
29225/10/15(水)23:12:07No.1363218779+
なんか大ルーン持ってる偉大なデミゴッドの一人なのにマレニアに敗北即土下座してるわ褪せ人に負けた後従者に足蹴にされるわデミゴッドで唯一コンパチキャラが封牢にいるわナイトレインにも出て来るわでゴドリックの扱い酷くない?
29325/10/15(水)23:12:12No.1363218799+
>>なんで俺適当にイベント進めてたらモーグウィンと戦ってるんだろう…ってなってた
全くその気は無いのに血の王朝に逆らってることになってるのはなんなんだろうな…
29425/10/15(水)23:12:27No.1363218870そうだねx1
影の地のイベントそもそもの導入からの進行が
君もミケラ様に導かれ(洗脳され)てここに来たんだね…えっ?別に導かれてない?何で付いて来たの怖っ…
だからあんまり考えてはいけない
29525/10/15(水)23:12:56No.1363218975+
ダクソ1と3は使命もらって旅してるからまだわかる
あせんちゅがエルデの王になりたい理由はよくわからん
青ざめた血を求めるのはもっとよくわからん…
29625/10/15(水)23:13:57No.1363219250+
王になれという天啓を受けていたのではないでしょうか
29725/10/15(水)23:15:12No.1363219570+
俺なんでミケラの足跡辿ってるんだ…?
俺なんでメスメルしばいてるんだ…?
俺なんでミケラダと敵対してるんだ…?
な影の地
29825/10/15(水)23:15:21No.1363219618+
>君もミケラ様に導かれ(洗脳され)てここに来たんだね…えっ?別に導かれてない?何で付いて来たの怖っ…
挙句の果てに塔の封印解いたあとに「ミケラ様と敵対してるな!死ね!」してくるのは正気の沙汰のストーリーじゃない
もっと前に気づいて敵対しろや!
29925/10/15(水)23:15:36 ID:JaiT.tnsNo.1363219685+
    1760537736575.png-(39892 B)
39892 B
😥「」に中国の話をしたらキレられた…
😫Vtuberの中身の話をしただけで荒らされた…
こんなお悩み、ありませんか?
🤩その悩み、シャンクススレが解決します!!🤩

シャンクススレなら、
✅猫虐待の話題→OK!🔪🐈🫁
✅どっとライブ批判→OK!▶😆🐷
✅荒らしスクリプト講座→OK!💻😇🗳️
✅ポケモンZAリークの話→OK!🐎😋💞
✅チェンソーマン映画叩き→OK!🪚🤪🪚

シャンクススレはあなたの「キチ活」を全力でサポートします!!

現行スレはこちら!→ https://hanaco.jp/trial/DHdmrsv [link] ※隔離対策のために「テッカニン」とレスしてください
30025/10/15(水)23:15:42No.1363219714+
褪せ人はNPCと仲良くしてたら王になってくれって言われるしまあ王になるよそりゃ
そもそも最初にしんでた巫女の遺言がそれだし
30125/10/15(水)23:15:48No.1363219746+
>ダクソ1と3は使命もらって旅してるからまだわかる
>あせんちゅがエルデの王になりたい理由はよくわからん
>青ざめた血を求めるのはもっとよくわからん…
どんな過去を選んでも急に素手でモツ抜きが出来るんだからまあ忘れてるだけでなんかあったんだろう…
30225/10/15(水)23:16:06No.1363219828+
クククやつはデミゴッドの中で最弱…が本当にそうだった
城攻略自体の方が難しかった
30325/10/15(水)23:16:08No.1363219840+
>挙句の果てに塔の封印解いたあとに「ミケラ様と敵対してるな!死ね!」してくるのは正気の沙汰のストーリーじゃない
>もっと前に気づいて敵対しろや!
そもそも敵対してたか俺…?
30425/10/15(水)23:16:56No.1363220091そうだねx1
>そもそも最初にしんでた巫女の遺言がそれだし
あの巫女と面識ないよねあせんちゅ?
30525/10/15(水)23:16:57No.1363220096そうだねx1
ただ影の地に観光に来ただけの褪人です…
30625/10/15(水)23:17:57No.1363220380+
>>君もミケラ様に導かれ(洗脳され)てここに来たんだね…えっ?別に導かれてない?何で付いて来たの怖っ…
>挙句の果てに塔の封印解いたあとに「ミケラ様と敵対してるな!死ね!」してくるのは正気の沙汰のストーリーじゃない
>もっと前に気づいて敵対しろや!
大ルーンが壊れた時点で魅了されてなかったのは気付いてたけどミケラ様の邪魔するつもりじゃないなら敵対はしないってだけだ
塔まで来たらもうミケラ様の敵確定
30725/10/15(水)23:17:59No.1363220387そうだねx4
ウケ狙いでスレ画の人を殺してヘラヘラしてた配信者ムカついてブロックしたくらいには愛着ある
30825/10/15(水)23:18:24No.1363220503+
>>なんで俺青ざめた血を探してるんだ…?
>これは俺というキャラクターが最初の目標にしてた要素だからその真相を探るのがゲームの目標だと思ってたらその辺よく分からないまま終わるから2週目始めた時にまたこのメッセージを見てあれなんだったんだよ!!!!ってなる
最初のきっかけが青ざめた血なだけで
中盤くらいから狩るのが楽しくなってくるだろう?
30925/10/15(水)23:18:34No.1363220557そうだねx1
ブラボの狩人は病気治しに来てみたとらパンデミックに出くわした巻き込まれ系一般主人公かと思ったら開始前の時点で少なくともヤハグルか月の魔物について知ってて暴こうとしてる根っからの狩人のやべーヤツだからな…
31025/10/15(水)23:19:47No.1363220920+
なんかスレ画の人はさん付けで呼んでしまうな…
31125/10/15(水)23:20:30No.1363221110+
なんか祭壇が光ってる…ほーん…
え?君もミケラ様に導かれたの?一緒に行こう!
31225/10/15(水)23:21:15No.1363221308+
何も知らないうちにミケラにとって完璧なサポートしてたあせんちゅ
31325/10/15(水)23:22:03No.1363221519そうだねx1
セレンさんって俺にだけは優しいカスの悪人な師匠キャラだったかなぁ!?とは言いたくなる
嫌でも結構ガラ悪いし口悪いし俺にだけは優しかったから合ってんのか…?
31425/10/15(水)23:23:32No.1363221895+
師匠がなんで囚われの存在になっていたか思い出してください
31525/10/15(水)23:25:33No.1363222396+
師匠は他人を利用することに何の抵抗もないカスだぞ
何故か俺にだけは優しいが

- GazouBBS + futaba-