[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3345人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5742707.jpg[見る]


画像ファイル名:1760530673010.jpg-(19401 B)
19401 B25/10/15(水)21:17:53No.1363178496そうだねx14 22:37頃消えます
過去に使われていた統合メディア端末
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/15(水)21:19:06No.1363178983そうだねx32
ゲームが出来て映画とか見れて音楽も聴けたしネットもできた
225/10/15(水)21:19:36No.1363179177そうだねx32
半分くらい今のスマホみたいな使い方してた
325/10/15(水)21:20:36No.1363179573そうだねx2
シャーッ!
425/10/15(水)21:22:19No.1363180253+
この時代の端末って画面小さいよね
525/10/15(水)21:23:35No.1363180786そうだねx1
なにこれ…
625/10/15(水)21:23:49No.1363180868そうだねx46
>なにこれ…
えっ!!!?!!!?!?
725/10/15(水)21:24:30No.1363181129そうだねx5
PSPと書いてあるじゃろ
825/10/15(水)21:24:44No.1363181208+
UMDがもっと流行ったらどうなっていたか
925/10/15(水)21:25:02No.1363181318そうだねx10
初音ミクの曲mp3で大量に入れてアニメが見れてPS1〜2の移植ゲームができる
まさに夢の端末だった
GBAの次がこれだぞ
1025/10/15(水)21:25:04No.1363181333そうだねx6
形見ての通りゲームボーイアドバンスの後継機だよ
1125/10/15(水)21:25:13No.1363181395そうだねx9
VITAの3Gモデルは時代が早すぎた
1225/10/15(水)21:25:46No.1363181649そうだねx4
ひっぱりだしてみると電池がやばいことになってるやつ
1325/10/15(水)21:25:49No.1363181674+
この頃は良かった…
1425/10/15(水)21:26:03No.1363181792そうだねx6
goはだいぶ時代を先取りしてると思ったんだがな…
1525/10/15(水)21:26:21No.1363181925そうだねx1
DSと同時期だったからGBAからいきなり超進化したような感覚だった
当時パソコン持ってなかった俺にとっては持ち運べるパソコンだった
掲示板にも書き込めたし
1625/10/15(水)21:27:17No.1363182282そうだねx10
ガジェット的にくそ面白かった
スマホも最初そうだったけど今はスマホはガジェット的にはなんも面白くない
1725/10/15(水)21:27:23No.1363182333そうだねx3
>形見ての通りゲームボーイアドバンスの後継機だよ
形だけなら
GBA→PSP→Swichだよな
1825/10/15(水)21:27:23No.1363182334+
ボタンを破壊するゲームがそこそこあるやつ
1925/10/15(水)21:28:16No.1363182714+
GBA→DSは上に一画面増えただけなんだけど…なんで…
2025/10/15(水)21:28:18No.1363182725+
>ひっぱりだしてみると電池がやばいことになってるやつ
ひっぱりだしてみたら電池はやばいことにはなってなかった
充電してもすぐ切れるけど…
2125/10/15(水)21:28:44No.1363182889+
今考えてもあの時代にテイルズオブデスティニー2が携帯機ですぐ遊べたの凄かったわ
PS2で出てから大して経ってなかったのに
2225/10/15(水)21:29:07No.1363183051+
UMDうるさいからダウンロード版すき
2325/10/15(水)21:29:14No.1363183096+
これ画面タッチ反応しないけど壊れてない?
2425/10/15(水)21:29:37No.1363183241+
エミュで大体ゲームも動いたので最高のゲーム機だった
2525/10/15(水)21:29:41No.1363183272+
ワンセグユニット付けてTV見てた
2625/10/15(水)21:30:00No.1363183402+
変なネットに繋いでたな…
2725/10/15(水)21:30:43No.1363183680そうだねx1
SEが気持ち良い
2825/10/15(水)21:31:18No.1363183945+
テイルズスパロボ専用機
2925/10/15(水)21:31:43No.1363184113+
メモリースティック…お前は今どこで戦っている
3025/10/15(水)21:32:11No.1363184279+
スマホが普及した今となってはショボく見えるけど
当時は携帯機にこの画質と液晶の明るさは衝撃だった
ついでに音質も良い
3125/10/15(水)21:32:44No.1363184468そうだねx2
ガラケー時代にこれあったのすげーよな
3225/10/15(水)21:32:53No.1363184516+
今日現場で職人のおっちゃんがなんかの動画観るのに使っててびっくりした
3325/10/15(水)21:33:08No.1363184592+
なんで最後まで充電ケーブルの接続を改善しなかったんだろう
3425/10/15(水)21:33:13No.1363184620そうだねx6
別に改造とかしないでもカスタムテーマとか着せ替えられたのが楽しい
3525/10/15(水)21:33:15No.1363184633+
XMBは結構画期的なメニューでいろんなソニー製品に組み込まれたが
アホが項目しこたま詰め込むんで完全に宝の持ち腐れだった
3625/10/15(水)21:33:30No.1363184728+
ライブイベントとかでも稀にスマホの代わりにスレ画で撮影してる人もいるよ
https://youtu.be/MNlauYYP0LE?t=57 [link]
3725/10/15(水)21:33:53No.1363184892そうだねx2
>ワンセグユニット付けてTV見てた
GPSユニット付けてカーナビになるとか色々ロマンあるいいゲーム機だった…今じゃ実用的な要素は全てスマホが回収しちまって…
3825/10/15(水)21:33:57No.1363184917+
いつもスリープしてるからあんまり聞く機会なかったけど起動音が好きだった
3925/10/15(水)21:34:31No.1363185141+
めっちゃ改造しやすい
4025/10/15(水)21:34:42No.1363185223+
>GPSユニット付けてカーナビになるとか色々ロマンあるいいゲーム機だった…今じゃ実用的な要素は全てスマホが回収しちまって…
まあスマホもソニーが大量に作ってるから…
4125/10/15(水)21:35:03No.1363185356+
フリーゲームとかもいっぱいできた
4225/10/15(水)21:35:42No.1363185626+
シャーッ
4325/10/15(水)21:36:14No.1363185863+
性能上げて中身Androidにして復刻して欲しい
というかPSPのガワを被ったAndroid端末が欲しい
4425/10/15(水)21:36:24No.1363185917そうだねx3
そろそろ新機体出してくれソニー
4525/10/15(水)21:37:17No.1363186225そうだねx3
今見るとジャギジャギだけどキッズ当時の俺はモンハンポータブルで「うわー実写じゃんこれもう!うわー!」とハイテンションだったんだ
4625/10/15(水)21:38:26No.1363186648+
引っ越す時においてきた2000を業者殴って回収できないものか
調子に乗りすぎ
4725/10/15(水)21:39:40No.1363187110そうだねx2
>VITAの3Gモデルは時代が早すぎた
回線速度が控えめに言ってゲロカス
4825/10/15(水)21:39:49No.1363187158+
>GBA→DSは上に一画面増えただけなんだけど…なんで…
脳トレとかゲームに触れない人が触れやすいソフトが結構出たのがね…
4925/10/15(水)21:40:35No.1363187518+
トロステ…
5025/10/15(水)21:40:43No.1363187574+
>めっちゃ改造しやすい
cfw横行し過ぎ
5125/10/15(水)21:41:06No.1363187763+
>>VITAの3Gモデルは時代が早すぎた
>回線速度が控えめに言ってゲロカス
ダメだったんかあれ
安かったからwifiの方買ったけど
5225/10/15(水)21:41:11No.1363187793そうだねx2
>>めっちゃ改造しやすい
>cfw横行し過ぎ
これがマズかった
5325/10/15(水)21:41:47No.1363188065+
大きさは今のiphoneよりちょっと大きいぐらい
5425/10/15(水)21:41:51No.1363188093+
マジで当時のゲーム機としてはオーバースペックもいいとこだからな
vitaはそれほどでもないけど
5525/10/15(水)21:41:59No.1363188155+
去年通勤で電車使ってたときはまだこれで動画見てる人を見かけた
5625/10/15(水)21:42:25No.1363188334そうだねx2
XMBめちゃくちゃいいと思ってたのに廃れて悲しい
5725/10/15(水)21:42:44No.1363188471そうだねx3
>ダメだったんかあれ
>安かったからwifiの方買ったけど
3G回線で何しろってんだ
5825/10/15(水)21:42:51No.1363188514+
久々に起動したらwifiが繋がらなかった
5925/10/15(水)21:43:17No.1363188712+
持ち歩きながらディスク読み込みでジーコジーコ言い続けるのとか怖すぎるし遅すぎるしで
CFWで取り込むの前提でしょ
6025/10/15(水)21:43:55No.1363188999+
VitaWiFiが携帯買ってもらえなかった俺の初めての携帯端末だ
回線以外はスマホの走りだったと言ってもいい……スマホも出てたか?
6125/10/15(水)21:44:00No.1363189031+
夢のデバイスだったよマジで
6225/10/15(水)21:44:02No.1363189044+
当時がソフト手に入れるためにアレなことが出来たから
いやおれPSPのUMDどこであけるかわかんなくさって眼の前で言われたときは流石に部ちぎれた
6325/10/15(水)21:44:07No.1363189084そうだねx1
ユーザーのモラルの下限時代
6425/10/15(水)21:44:11No.1363189104そうだねx3
>>めっちゃ改造しやすい
>cfw横行し過ぎ
割れに手出さなくてもディスクドライブ使わなくなるのとスクショ撮れるのが便利すぎる
6525/10/15(水)21:44:11No.1363189107+
多分現存してる大抵のはバッテリー膨らんでると思うぜ
安もんでも使ってたのか
6625/10/15(水)21:44:25No.1363189192+
持ち運びでα外伝できるの最高すぎる…
ロードもPSよりやや速いし
6725/10/15(水)21:44:33No.1363189261+
俺のカーナビ兼テレビ兼ミュージックプレイヤー兼モンハン専用端末貼られてる…
6825/10/15(水)21:44:47No.1363189360+
シャーシャー鳴るのは仕様だし別に怖いってもんでもなかった
6925/10/15(水)21:45:14No.1363189554+
>いやおれPSPのUMDどこであけるかわかんなくさって眼の前で言われたときは流石に部ちぎれた
ブチギレすぎて誤字してる…
7025/10/15(水)21:45:18No.1363189586そうだねx2
当時としては色々やれすぎたな
7125/10/15(水)21:45:19No.1363189597+
カーナビ!ワンセグ!
青春の一部です捨てれない!
7225/10/15(水)21:45:25No.1363189640そうだねx3
当時はうひょ〜画面でけ〜と思っていたはずなんだけど
スマホに慣れた今改めて見るとちっせ…
7325/10/15(水)21:45:50No.1363189817+
エロ動画も音楽も漫画も楽しめてオマケにモンハンも遊べるなんてすごいよね
7425/10/15(水)21:46:02No.1363189907そうだねx1
>俺のカーナビ兼テレビ兼ミュージックプレイヤー兼モンハン専用端末貼られてる…
カーナビ!?
7525/10/15(水)21:46:32No.1363190136+
電池に割れ対策の機構が積まれてたというのが未だにピンとこない…
7625/10/15(水)21:46:43No.1363190223+
何度パーツ交換してもアナログパッド部分がちゃんと治らなくて
あれもうパッド以外のところが悪かったのかな…
7725/10/15(水)21:47:05No.1363190363+
>>俺のカーナビ兼テレビ兼ミュージックプレイヤー兼モンハン専用端末貼られてる…
>カーナビ!?
声優がナビしてくれるんじゃなかったっけ 3種類くらいバリエあったような
7825/10/15(水)21:47:49No.1363190695そうだねx2
孕んだバッテリー捨てたから充電器繋げないと動かない俺の青春
7925/10/15(水)21:47:54No.1363190729+
購入厨という言葉が流行った時期だったか
8025/10/15(水)21:48:06No.1363190803+
>孕んだバッテリー捨てたから充電器繋げないと動かない俺の青春
接触悪くて切れる
8125/10/15(水)21:48:33No.1363190990+
>孕んだバッテリー捨てたから充電器繋げないと動かない俺の青春
端子ゆるゆる♥
8225/10/15(水)21:48:41No.1363191042+
>カーナビ!?
スマホが浸透する前の時代にはMAPLUSとかいうナビソフトで東京まで運転してたんですよ
今より位置情報正確じゃないから座標が明後日の方向ばかり行くんだこれが
8325/10/15(水)21:49:36No.1363191375+
映画のディスクわりと出てたよね
FF7、ラストサムライ、ハリポタ5あたりは確かこいつで見た
8425/10/15(水)21:50:21No.1363191671+
カーナビ懐かしいな
アンテナに10円玉貼って感度上げたうえでシャアの声にして使ってた
8525/10/15(水)21:50:35No.1363191766+
周辺機器でGPS付けれて車載用のアタッチメントも社外品で売られてたりと
本当に使おうと思えば幅広く使える機能やソフトが出ていた
8625/10/15(水)21:50:59No.1363191932+
DSの話だけど町の玩具屋が「マジコン入荷しました」の貼り紙掲示してた時代とか狂ってたな
8725/10/15(水)21:51:25No.1363192129+
クイーンズゲイト周回してた記憶しかない
8825/10/15(水)21:51:47No.1363192307+
エロゲを動画化してチャプターで分岐するやつとか出てたな
勿論公式で
8925/10/15(水)21:52:49No.1363192736そうだねx5
PSP3.0は長時間持ってても疲れない優秀な携帯機だった
重量マジ大事
9025/10/15(水)21:53:05No.1363192835+
>ライブイベントとかでも稀にスマホの代わりにスレ画で撮影してる人もいるよ
撮影?カメラついてたっけ?
9125/10/15(水)21:54:45No.1363193456+
1000型のピンク好き
9225/10/15(水)21:55:28No.1363193746+
FF零式のUMD二枚組という物量
9325/10/15(水)21:56:14No.1363194074そうだねx3
めちゃくちゃ遊んだなあ
あとUI好きだった
9425/10/15(水)21:56:23No.1363194124+
スリープ機能は革命だと思う
9525/10/15(水)21:56:41No.1363194228+
まだ小規模開発でもオリジナルタイトルを頑張れた時代だったなあ…
9625/10/15(水)21:57:05No.1363194386+
携帯ゲーム機自体がここまで廃れるとは思わなかった
今はスマホかSwitchだけどSwitchは半分据え置きだし
あとは小型PCに近い高値のやつばっか
9725/10/15(水)21:57:44No.1363194643+
バッテリー膨らむと聞いてそんなことある?と手持ちのを確認したらしっかり膨らんでたや
9825/10/15(水)21:57:53No.1363194698そうだねx2
ファンタシースターポータブル2でネトゲじゃないけどネトゲ初体験した「」も多い
9925/10/15(水)21:58:24No.1363194904そうだねx2
携帯ゲーム機なのに3Dが動いてる!!!って衝撃受けたんよ
10025/10/15(水)21:58:35No.1363194989+
エロゲ移植作品がめっちゃ多い
10125/10/15(水)21:58:41No.1363195033+
>まだ小規模開発でもオリジナルタイトルを頑張れた時代だったなあ…
ローポリでフルプライスが許された最後の時代だと思う
今はローポリも一つのスタイルとして見られてるけどフルプライスは厳しい
10225/10/15(水)21:58:56No.1363195118+
なんならゲームとしてもnintendo onlineくらいならほぼ全部動くからな
10325/10/15(水)21:59:00No.1363195144+
開発の積み重ねが利くのがデカすぎると思ったこれでヒットしたタイトル
小さいゲーム機なのに集大成みたいなのがどんどこ出てくる
10425/10/15(水)21:59:13No.1363195224そうだねx2
>エロゲ移植作品がめっちゃ多い
エロゲに限らずいろんなの移植しまくったからいまだにそんなのあったの!?ってやつが出てくる
10525/10/15(水)21:59:51No.1363195448+
cfw入れてPS1のゲームをやりまくった思い出がある
中古屋で安いのを買い漁って無限に遊べた
10625/10/15(水)22:00:27No.1363195666+
>エロゲ移植作品がめっちゃ多い
超低予算のなんとかポータブル!ってADVがやたら多い…
10725/10/15(水)22:01:02No.1363195906そうだねx1
>エロゲ移植作品がめっちゃ多い
俺の初ゆずソフトPSPの天神乱漫だったわ
10825/10/15(水)22:01:11No.1363195955そうだねx1
モンハンはスレ画がなかったらかなり別の未来に行ってたと思う
10925/10/15(水)22:01:23No.1363196030+
>スリープ機能は革命だと思う
(復帰のたびにピラっとめくるvita)
11025/10/15(水)22:01:35No.1363196106+
なのポとかあったなぁ…
11125/10/15(水)22:01:42No.1363196152+
アニメ作品の恋愛ADV沢山出てた気がするけどついぞやらなかったな…
11225/10/15(水)22:02:42No.1363196536+
アニメ化した作品がさらにこいつのゲームになるみたいな流れはあった
11325/10/15(水)22:03:48No.1363196902+
時代もあってグレー飛び越えて黒い使われ方してるのが多すぎた
11425/10/15(水)22:04:05No.1363197015+
>今はローポリも一つのスタイルとして見られてるけどフルプライスは厳しい
言い方は悪いけど今はインディーズゲームから「定年後の老夫婦が採算度外視でやってる弁当屋」みたいなコスパのゲームが出ちゃうからなあ
商業らしい予算と売値じゃ小さいタイトルは確実に負ける時代
11525/10/15(水)22:04:25No.1363197151+
iPhoneになり損ねたやつ
11625/10/15(水)22:05:05No.1363197374+
ノベルゲーとの相性がいいハードだった
11725/10/15(水)22:05:35No.1363197555+
アストロプレイルームやって(こんなに周辺機器あったんか⋯)ってなったやつ
11825/10/15(水)22:05:49No.1363197633+
00年代の個人サイトみたいな写真が撮れる
fu5742707.jpg[見る]
11925/10/15(水)22:06:03No.1363197700+
>ノベルゲーとの相性がいいハードだった
EVER17はこれでやった
12025/10/15(水)22:06:07No.1363197725+
シャーーーー
未だに思い出せる音
12125/10/15(水)22:06:25No.1363197835そうだねx2
>00年代の個人サイトみたいな写真が撮れる
>fu5742707.jpg[見る]
そもそもなんだよこの画像…
12225/10/15(水)22:06:50No.1363197998+
DIVAとアマガミ専用機と化した
VITAが出るとそのままスライドした
12325/10/15(水)22:06:52No.1363198013+
シャーーーー↑
シャーー↓
12425/10/15(水)22:07:51No.1363198373+
UMDという一点だけは大失敗だった
12525/10/15(水)22:07:53No.1363198389+
俺の武装神姫専用ゲーム機来たな…
12625/10/15(水)22:08:22No.1363198579+
>俺のアクシズの脅威V専用ゲーム機来たな…
12725/10/15(水)22:08:56No.1363198813そうだねx2
俺が小学生の時DSとPSP買ってもらったけど割れの事知ったの大人になってからだから
そういった類のものを遠ざけて育ててくれた親に感謝しないといけない
12825/10/15(水)22:09:26No.1363199008+
>UMDという一点だけは大失敗だった
独自規格作りたがるのはSONYの性癖みたいなとこあったから…
そういや今そういうこと全くやらなくなったな
12925/10/15(水)22:09:45No.1363199122そうだねx1
>fu5742707.jpg[見る]
>そもそもなんだよこの画像…
当時のコンデジって今使おうとすると直接本体から写真をパソコンに取り込んだりその場で拡大したりが難しいからその辺り全てクリアPSPのカメラが重宝しているそうな
それはそれとして
>そもそもなんだよこの画像…
13025/10/15(水)22:09:53No.1363199177+
今のSwitchみたいな立ち位置というのは過言なんだけどもちょっと近い
13125/10/15(水)22:10:04No.1363199239+
あの独自のよくわからんメモリも大概
13225/10/15(水)22:10:05No.1363199250+
>俺が小学生の時DSとPSP買ってもらったけど割れの事知ったの大人になってからだから
>そういった類のものを遠ざけて育ててくれた親に感謝しないといけない
ポケモンの大会にマジコンで参加しようとして断られる親子連れとかあったらしいな
13325/10/15(水)22:10:11No.1363199286+
>俺の遊戯王タッグフォース6専用ゲーム機来たな…
13425/10/15(水)22:10:20No.1363199354+
メモリースティック…
13525/10/15(水)22:10:43No.1363199476+
発売年が感覚より3年ぐらい早い
13625/10/15(水)22:10:54No.1363199548+
いい加減勇なまをsteam移植して役目でしょ
13725/10/15(水)22:11:19No.1363199711+
モンハンでスティック壊れまくってたから
そういうの周りから安く買って自分で直してたな
13825/10/15(水)22:11:33No.1363199799+
モンハンが出来るカーナビだ
13925/10/15(水)22:11:39No.1363199841+
>いい加減ナナドラ2020をsteam移植して役目でしょ
14025/10/15(水)22:11:41No.1363199856そうだねx3
モンハンP2G流行ったときは本当に売上400万本で済んだのか?ってくらい誰も彼もやってたな
14125/10/15(水)22:12:23No.1363200102+
オカズを持ち運べることの偉大さよ
14225/10/15(水)22:13:01No.1363200330+
ネットラジオデビューもスレ画だったな…
14325/10/15(水)22:13:12No.1363200384+
ゆうナマの同人オマージュゲーはもちろん本家とは細かい違いはあったけどツボ抑えてて面白かったな
あれを受けてアクワイアとSIEも移植に乗り気になってくれれば嬉しいんだが…
14425/10/15(水)22:13:29No.1363200484+
>発売年が感覚より3年ぐらい早い
PS2時代の半ばに出たんだもんな
マルチメディア機然としたPS3と並行でなく先駆けだった
14525/10/15(水)22:13:58No.1363200634+
goは生まれる時代が早すぎた…
当時は笑われてたけど今なら普通に受け入れられてたと思う
14625/10/15(水)22:14:25No.1363200786+
ギレンの野望マジでsteamなりなんなりで配信してくれないかな…
14725/10/15(水)22:14:36No.1363200843+
メモリースティックにmicroSD入れられるやつ使ってた
純正より速度は遅いけど容量のでかさには変えられない
14825/10/15(水)22:14:56No.1363200964+
未だにアマガミ専用機と化してる
14925/10/15(水)22:14:58No.1363200974+
ネットOK音楽OK動画OKゲームOK
出来ないことといえばサードアプリを入れることくらいか
15025/10/15(水)22:15:08No.1363201031+
今見たらgoはマジで凄かったんだなと痛感する
今なら売れる
15125/10/15(水)22:15:19No.1363201100+
ゆうなまなんてPS5で出来るだろ
15225/10/15(水)22:15:52No.1363201295そうだねx1
今思うとvitatv買っときゃ良かったとなる
15325/10/15(水)22:15:53No.1363201303+
goを契機としてパッケージソフトのダウンロード版がバンバン出た印象がある
15425/10/15(水)22:16:07No.1363201402+
思春期にこれがなかったらマジで困ってたと思う
スマホ並みに便利だった
15525/10/15(水)22:16:32No.1363201554+
goは158gという超軽量ボディ
15625/10/15(水)22:16:34No.1363201565+
もう完全に携帯専用の機体はどこからも出ないのかねぇ
15725/10/15(水)22:16:41No.1363201606+
この前メルカリで前使ってたgoが二万で売れて嬉しかった
中古で一万で買ったやつだったけど
15825/10/15(水)22:16:44No.1363201628そうだねx1
>iPhoneになり損ねたやつ
エアプは黙っとれ
15925/10/15(水)22:16:56No.1363201689+
制服の内ポケットに入れて袖からイヤホン通して音楽聴くやつ!
16025/10/15(水)22:17:16No.1363201791+
>goを契機としてパッケージソフトのダウンロード版がバンバン出た印象がある
goとPS3向けにアーカイブスがざくざく増えつつPSPソフトのDL版がある程度出たね
16125/10/15(水)22:17:35No.1363201894そうだねx1
>制服の内ポケットに入れて袖からイヤホン通して音楽聴くやつ!
それはさすがにiPod使ってたろ
16225/10/15(水)22:18:06No.1363202066+
>もう完全に携帯専用の機体はどこからも出ないのかねぇ
プレイステーションポータルのアプデ急に入れたりし始めてソニーワンチャン作りたいところあると思ってる
16325/10/15(水)22:18:09No.1363202083+
PSP出た頃にスマホなんて存在しなかったよ
16425/10/15(水)22:18:12No.1363202094+
>制服の内ポケットに入れて袖からイヤホン通してドラマCD聴くやつ!
16525/10/15(水)22:19:14No.1363202455+
リモート器機としてのPSPは生きてるし…
良い点として発熱しない
16625/10/15(水)22:19:23No.1363202521+
地元だとパス設定してないWi-FiポイントにPSPを持った少年たちが集まっていた
夜中でも
16725/10/15(水)22:19:32No.1363202570+
旅行先のホテルのwifiでネット見るのに使ってた
16825/10/15(水)22:19:47No.1363202649+
>PSP出た頃にスマホなんて存在しなかったよ
MDプレイヤーで音楽掛けながらガラケーでメールのやりとりしてたよな
16925/10/15(水)22:19:54No.1363202688+
>PSP出た頃にスマホなんて存在しなかったよ
PSP-1000 2004年
PSP-2000 2007年
スマホ  2007年(日本2008年)
PSP go 2009年
17025/10/15(水)22:20:36No.1363202905+
今でもPSP2の発売は各地で噂され続けてるし…
17125/10/15(水)22:20:45No.1363202965そうだねx1
>PSP出た頃にスマホなんて存在しなかったよ
日本語が下手か?
17225/10/15(水)22:20:47No.1363202986そうだねx1
モンハンP2Gの頃はkaiでオンラインプレイしてた思い出
PCに変なアダプタ刺してやる合法なやつ
17325/10/15(水)22:21:05No.1363203093+
スマホがある今だと携帯ゲーム機の立場あんま良くないからな
スマホが優先される
17425/10/15(水)22:21:07No.1363203100+
ええっ!お互い家に居ながら友人とモンハンを!?
17525/10/15(水)22:21:10No.1363203123+
なんなら外見ほぼ同じでいいから新型出してくれんかな
17625/10/15(水)22:21:15No.1363203160+
PSportal⋯お前は自前のストレージを持って非ストリーミングでもゲームさせてくれ⋯
17725/10/15(水)22:21:32No.1363203244+
ビジュアライザーが妙に新鮮でずっと眺めながら音楽聴いてたりした
17825/10/15(水)22:21:32No.1363203246+
バッテリーパンパンになるのを最初に学んだやつ
17925/10/15(水)22:21:32No.1363203247+
>>iPhoneになり損ねたやつ
>エアプは黙っとれ
元々マルチメディア端末って位置付けでの発売でiPhoneより3年早く出たものだからむしろ本当に最も近い存在だぞ
しかもその後iPhoneの台頭せソニーもPSP携帯なんてのを開発してたっておまけ付き
18025/10/15(水)22:21:35No.1363203259そうだねx3
>日本語が下手か?
???
18125/10/15(水)22:21:38No.1363203280そうだねx1
>PSportal⋯お前は自前のストレージを持って非ストリーミングでもゲームさせてくれ⋯
値段がめっちゃ上がるよ…
18225/10/15(水)22:21:52No.1363203350+
>スマホがある今だと携帯ゲーム機の立場あんま良くないからな
>スマホが優先される
でもSwitchは?というとスマホ持たせてもらえない小学生が持っている
ここを狙うしかない
18325/10/15(水)22:22:13No.1363203470+
goの時DL主流だったらよかったんだけどね…
あと割れが…
18425/10/15(水)22:22:13No.1363203471+
スマホはPDAとかの発展系だよね
18525/10/15(水)22:22:37No.1363203601+
手に持って遊ぶならVITA程度の画面の大きさでいいんだよ
18625/10/15(水)22:22:43No.1363203643+
>ひっぱりだしてみると電池がやばいことになってるやつ
こないだ慌てて捨ててきたわ
18725/10/15(水)22:22:50No.1363203680+
>スマホはPDAとかの発展系だよね
ザウルス!!!!
18825/10/15(水)22:23:05No.1363203777+
>でもSwitchは?というとスマホ持たせてもらえない小学生が持っている
>ここを狙うしかない
もう小4以上のスマホ所持率5割超えてる時代だし…
18925/10/15(水)22:23:19No.1363203846+
やべー今足元の押入れに入ってるけどバッテリー膨らんでそうだな…
19025/10/15(水)22:23:21No.1363203870+
こっちではあんま売ってないけどvitaっぽいandroid機とかあるらしいな
19125/10/15(水)22:23:23No.1363203882+
vitaの3Gとかも時代が早すぎた
19225/10/15(水)22:23:50No.1363204036+
10年近く眠らせているなら電池パンパン事件が起きるぞ
時々充電してればならない
19325/10/15(水)22:23:52No.1363204046+
>>PSportal⋯お前は自前のストレージを持って非ストリーミングでもゲームさせてくれ⋯
>値段がめっちゃ上がるよ…
多分排熱も重量もめっちゃ上がる
でもリモプだと時たま通信切れたりして不便なんじゃ⋯
19425/10/15(水)22:23:58No.1363204084+
ポータル3万くらいでSwitch2が日本以外で7万だからスタンドアロンにしたら倍くらいは上がる
19525/10/15(水)22:24:40No.1363204321+
仮にも世界8000万台売れた名機達だし…
19625/10/15(水)22:25:15No.1363204520+
>>でもSwitchは?というとスマホ持たせてもらえない小学生が持っている
>>ここを狙うしかない
>もう小4以上のスマホ所持率5割超えてる時代だし…
じゃあスマホ持ってる子もSwitch持ってるってことじゃん
19725/10/15(水)22:25:19No.1363204536+
そんなクソ高い性能は要らないの
PS2のちょい上くらい動けばいいからさ
19825/10/15(水)22:25:42No.1363204682+
昔はアキバでこういうの売ってたなあ
https://ascii.jp/elem/000/000/691/691459/ [link]
19925/10/15(水)22:26:01No.1363204784そうだねx1
>>日本語が下手か?
>???
引用してないから誤魔化せているのかもしれないけど
流れで見ると読み取れていないよ
20025/10/15(水)22:26:38No.1363204998+
一時期のオタクはこれでカラオケしてたんだぜ…
20125/10/15(水)22:27:09No.1363205172+
田舎のリサイクルショップのジャンクコーナーでよく見かける名器
20225/10/15(水)22:27:25No.1363205259そうだねx2
>引用してないから誤魔化せているのかもしれないけど
>流れで見ると読み取れていないよ
何と戦ってるんだ???
20325/10/15(水)22:27:38No.1363205328+
PSPgoもいい感じの徒花ですけどゲーム機型のXperiaも好き
20425/10/15(水)22:27:47No.1363205354+
確かに今のスイッチ2とかの方が高性能なんだろうがよぉ!
PSP改造して友達の家でモンハンやってた時が一番楽しんだから
20525/10/15(水)22:28:57No.1363205716+
クラスに1人はいたなんかCFW導入できる奴
20625/10/15(水)22:29:07No.1363205761+
最近は3000番がハードオフのガラスケースにそこそこの値段で並んでるけどタマ数減って価値持ち直したのか
20725/10/15(水)22:29:32No.1363205896そうだねx1
当時中高生どころか大学生もかなり所持率高かった奴
20825/10/15(水)22:30:31No.1363206212+
外でアドホ帰宅してXlinkkaiでアホみたいにプレイしてた
20925/10/15(水)22:30:36No.1363206232+
>思春期にこれがなかったらマジで困ってたと思う
>スマホ並みに便利だった
これに対しての↓なら確かに日本語下手だな…
>PSP出た頃にスマホなんて存在しなかったよ
21025/10/15(水)22:30:41No.1363206257そうだねx1
寝っ転がって遊ぶにはやっぱりちょうどいいよPSPやvita
21125/10/15(水)22:31:19No.1363206418+
DS使ってる奴はガキでPSP持ってるやつは大人でスマートみたいな偏見が当時あった
21225/10/15(水)22:31:48No.1363206574+
>当時中高生どころか大学生もかなり所持率高かった奴
ユーザー層ほとんどここに集約されている感あった
社会人以上は若年層かゲーマーくらいのイメージ
21325/10/15(水)22:31:55No.1363206613+
>当時大学生どころか社会人もかなり所持率高かった奴
会社帰りのマック2Fで協力プレイ!
21425/10/15(水)22:32:07No.1363206676+
モンハン流行るまでpspでやりたいゲームがなかった記憶
21525/10/15(水)22:32:08No.1363206689+
急に何かと戦いだして他人のフリをする程度の恥はあったのか…
21625/10/15(水)22:32:10No.1363206695+
初代iPhoneは高すぎiPod touch他スマホが出るまでは待てず
かと言ってノートPCを持ち歩くほど気合入ってない奴のメディア端末としてジャスフィットだったと思う
逆にいえばスマホが定着したら優位点の大半を失う運命にあった
21725/10/15(水)22:32:17No.1363206739+
>当時中高生どころか大学生もかなり所持率高かった奴
ファミレスで充電しながら居座るやつがあまりに多かったからか学校に苦情が来たな…
21825/10/15(水)22:33:10No.1363207053そうだねx2
>DS使ってる奴はガキでPSP持ってるやつは大人でスマートみたいな偏見が当時あった
単純にブラウジングと音楽再生機能が子供より青年向けとして強い
21925/10/15(水)22:33:23No.1363207114そうだねx2
>急に何かと戦いだして他人のフリをする程度の恥はあったのか…
君も何かと戦っている変な人にしか見えないからやめな?
22025/10/15(水)22:33:27No.1363207137+
やっぱキッズ層に割れ浸透してたんだなって最近の言質で分かる
22125/10/15(水)22:33:33No.1363207160そうだねx1
これ外部出力もできたからだいたいSwitch
22225/10/15(水)22:34:02No.1363207334+
>初代iPhoneは高すぎiPod touch他スマホが出るまでは待てず
この当時はiPod touchじゃなくてnanoが普通に流行ってたぞ
22325/10/15(水)22:34:02No.1363207335+
偏見もクソもそのままターゲットにしてる年齢が違うだけじゃ…
22425/10/15(水)22:34:22No.1363207450+
がんばってPSPでOROCHI出し続けたコーエーはすごい
22525/10/15(水)22:34:25No.1363207471+
>これ外部出力もできたからだいたいSwitch
TV出力しつつPS3コントローラを使って快適に遊べたからな
22625/10/15(水)22:34:26No.1363207479+
>>初代iPhoneは高すぎiPod touch他スマホが出るまでは待てず
>この当時はiPod touchじゃなくてnanoが普通に流行ってたぞ
nanoはブラウジング機能なかったでしょ
22725/10/15(水)22:35:09No.1363207705+
当時の携帯じゃPSPみたいにPCブラウザ使うには厳しかった
22825/10/15(水)22:35:26No.1363207787+
あえて何が悪いか言っちゃうとエアプは黙っとれとか急に言い出したのが一番悪いと思います
22925/10/15(水)22:35:28No.1363207798+
頭おかしい奴に絡まれたけど元のレスはiPhoneになり損ねたとかいうレスに対してです…
23025/10/15(水)22:35:43No.1363207880+
ゲームラボにCFW化する方法が普通に載ってた時代
23125/10/15(水)22:35:49No.1363207909そうだねx4
ぶっちゃけその喧嘩どうでもいいわ
23225/10/15(水)22:36:02No.1363207999+
単純に自分のPSPをカスタムするのが面白かった
スマホにはこの楽しみはない
23325/10/15(水)22:36:20No.1363208089+
パソコンは親兄弟が持って隠しファイルとか暴く性格の悪さだったからこれ経由でエロ画像収集して…ここについてしまった
23425/10/15(水)22:36:28No.1363208131そうだねx1
キチガイが噛みついてきたのが悪いね
23525/10/15(水)22:36:52No.1363208248+
もう少し後の時代でデスマンで3DS使ってエロ動画捜してるキッズがバカにされてたの思い出す
23625/10/15(水)22:36:56No.1363208270+
モンハン持ちで指が曲がった
23725/10/15(水)22:37:14No.1363208359+
>頭おかしい奴に絡まれたけど元のレスはiPhoneになり損ねたとかいうレスに対してです…
どっちにせよ文脈おかしくてダメだった
23825/10/15(水)22:37:32No.1363208448+
どっちも愚かなんだよね
23925/10/15(水)22:37:38No.1363208470+
PSPがあまりにもハックされすぎたのでソニーはvitaをガチガチにしてしまった…

- GazouBBS + futaba-