[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3299人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5742598.jpg[見る]
fu5742573.jpg[見る]
fu5742487.jpg[見る]


画像ファイル名:1760530516977.jpg-(350572 B)
350572 B25/10/15(水)21:15:16No.1363177420+ 22:34頃消えます
ガトリングリボルバズ以外は割と好きなデザイン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/10/15(水)21:15:39No.1363177565+
お面被ってるのが意味わからなすぎる
225/10/15(水)21:16:47No.1363178064そうだねx24
いい機体だな!
ビルドシリーズ出身だろ!?
325/10/15(水)21:16:50No.1363178084そうだねx9
>ガトリングリボルバズ以外は割と好きなデザイン
色がなぁ…
425/10/15(水)21:17:29No.1363178342そうだねx17
実際ビルド系の機体なら割と好きな部類のデザインだった
525/10/15(水)21:20:18No.1363179448そうだねx11
EzSRの方がまだ原作にいて違和感ないって言われてたの見た時は笑った
625/10/15(水)21:20:56No.1363179694+
半身だけニコイチしたみたいな専用カラー好きなの?
725/10/15(水)21:21:57No.1363180097そうだねx7
意味で言うと
意味はないです
825/10/15(水)21:23:14No.1363180624そうだねx1
レッドウォーリアのパクりと言われるだろうけど赤一色の方が絶対いい
925/10/15(水)21:23:57No.1363180922そうだねx7
>ガトリングリボルバズ
回転弾倉ひとつひとつに用途に合わせたロケット弾入ってて切り替えられるって発想はよかった
…なんでガトリングだから連射できます!って余計なもの付け足しちゃったの?
1025/10/15(水)21:24:54No.1363181268そうだねx8
デザインから設定からカスのカスとしか言いようがない
ごっこ遊びとか戦争が舞台のSFでやるなよクソ寒い
1125/10/15(水)21:24:57No.1363181289+
なんか昭和末期のガンダムフォロワーぽい
1225/10/15(水)21:25:13No.1363181401そうだねx1
そのお面頭だが
もげたので普通の陸ガンになった
1325/10/15(水)21:25:16No.1363181418そうだねx5
でも語感はすこぶる良いぜガトリングリボルバズ
1425/10/15(水)21:25:20No.1363181451+
Q.無駄機構じゃない?
A.カッコいい(開発者)
1525/10/15(水)21:25:42No.1363181614+
紅白が違和感あるデザインって結構珍しい気がする
1625/10/15(水)21:25:57No.1363181749そうだねx4
>レッドウォーリアのパクりと言われるだろうけど赤一色の方が絶対いい
そもそも自称・赤い三連星って名前がシャアと黒い三連星からのパクリだしな
1725/10/15(水)21:26:07No.1363181820+
ザブングルみてーなツラしやがって…
1825/10/15(水)21:26:59No.1363182176+
ボンボンっぽい
1925/10/15(水)21:27:05No.1363182212+
>Q.無駄機構じゃない?
>A.なんかコミカライズで普通に連射してるー!!?
2025/10/15(水)21:27:41No.1363182465そうだねx8
今のガンプラバブルですら売れ残る不人気っぷりが凄い
2125/10/15(水)21:27:54No.1363182573そうだねx1
>そもそも自称・赤い三連星って名前がシャアと黒い三連星からのパクリだしな
失敬な
赤い三巨星だからラルからもパクってるぞ
2225/10/15(水)21:29:04No.1363183025+
ジオンの二つ名かっけぇってのから生まれたやつだし
2325/10/15(水)21:29:09No.1363183062そうだねx3
>今のガンプラバブルですら売れ残る不人気っぷりが凄い
あまりの売れ残りっぷりに福岡のサイドFで店頭販売したくらいです
2425/10/15(水)21:29:23No.1363183147+
流石にもうプレバンで買えないんだ…
2525/10/15(水)21:29:27No.1363183175+
考えた人の名前と顔と手がけたお仕事が知りたいです
2625/10/15(水)21:29:33No.1363183212そうだねx11
多分ユウカジマジェガンと同じ奴がデザインした奴
2725/10/15(水)21:29:58No.1363183388そうだねx5
ダムエーとかのサンライズチェックって厳しいって言われてるけど
本当か?ってなるやつ
2825/10/15(水)21:30:08No.1363183452そうだねx1
連邦はごく一部のトップエースにしかパーソナルカラーや専用機を許さなかったって設定なのにこんなしょうもないのをお出しする
ゲームオリジナルとはいえこんなもん通すな
2925/10/15(水)21:30:53No.1363183753そうだねx3
>多分ユウカジマジェガンと同じ奴がデザインした奴
あれよりはかっこいいと思う
概ね馴染みのあるジェガンで一部違う違和感が強すぎるあっちは
3025/10/15(水)21:30:54No.1363183759+
>紅白が違和感あるデザインって結構珍しい気がする
中破した陸ガンを改修する際に破損した部分を白くしてる
お供の陸ジムは破損してなかったけどお揃いにされている
3125/10/15(水)21:30:57No.1363183782+
>多分ユウカジマジェガンと同じ奴がデザインした奴
あれも別にやるなら真っ青で良かったよな
もしくは緑の部分を白にするか
3225/10/15(水)21:31:01No.1363183809そうだねx12
「」に毎度滅茶苦茶悪く言われてて可哀想と思うけど特に擁護する気にはならないそんなキット
3325/10/15(水)21:31:23No.1363183974+
ガンキャノン居るのに連邦の赤とか言われても…
3425/10/15(水)21:31:36No.1363184081そうだねx5
ゲゲぇのゲぇ あそりゃゲゲぇのゲぇ あどした ゲゲぇのゲぇあはい ゲゲぇのゲぇ
3525/10/15(水)21:31:37No.1363184085+
なんか半脱ぎみたいでかっこ悪いんだよな
3625/10/15(水)21:31:50No.1363184158そうだねx3
>>紅白が違和感あるデザインって結構珍しい気がする
>中破した陸ガンを改修する際に破損した部分を白くしてる
0083のザクみたいなやつなのね
>お供の陸ジムは破損してなかったけどお揃いにされている
素直に赤く塗れすぎる…
3725/10/15(水)21:31:50No.1363184159そうだねx6
>「」に毎度滅茶苦茶悪く言われてて可哀想と思うけど特に擁護する気にはならないそんなキット
ビルド系ならまあ好きだったかもはちゃんとした擁護だと思う
3825/10/15(水)21:32:04No.1363184243そうだねx2
>連邦はごく一部のトップエースにしかパーソナルカラーや専用機を許さなかったって設定なのにこんなしょうもないのをお出しする
>ゲームオリジナルとはいえこんなもん通すな
許すも許さねぇも上に黙って勝手にやってるんだから関係ないぜ
バレたら絶対にヤバいって扱いだぜ
3925/10/15(水)21:32:07No.1363184261+
塗装できる人が武器セットとして買うなら悪くない奴
4025/10/15(水)21:32:15No.1363184308そうだねx6
>「」に毎度滅茶苦茶悪く言われてて可哀想と思うけど特に擁護する気にはならないそんなキット
まあかっこよくないよなぁ…ってなる
4125/10/15(水)21:32:27No.1363184383そうだねx5
>デザインから設定からカスのカスとしか言いようがない
>ごっこ遊びとか戦争が舞台のSFでやるなよクソ寒い
レナート兄弟のレス
4225/10/15(水)21:32:41No.1363184456そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>「」に毎度滅茶苦茶悪く言われてて可哀想と思うけど特に擁護する気にはならないそんなキット
え?じゃ今から渋谷来るか雑魚?
4325/10/15(水)21:32:53No.1363184509+
お面被せるのは正直好きだよ
その為だけに買う気にはならないけど
4425/10/15(水)21:33:14No.1363184627+
発達発狂大爆笑
4525/10/15(水)21:33:47No.1363184855+
面倒臭いから色をファントムグレーあたりで統一したらかっこよくなりそうなデザイン
4625/10/15(水)21:35:10No.1363185406+
兵器詳しくないんだけどそんなだめなのガトリングリボルバズ
ガンダムによくある変な兵器じゃないの
4725/10/15(水)21:35:11No.1363185411そうだねx4
回る部分が弾倉なら肩に担いでるその後ろのデカい部分何?っていう80年代みたいなデザインの適当さが気になる
4825/10/15(水)21:35:53No.1363185696+
腰にジェガンっぽいグレネードついてるってことは100ミリマシンガン持ってきても弾倉つけられないの?
4925/10/15(水)21:36:01No.1363185758+
ちゃんと直した方が強いぜ!
fu5742487.jpg[見る]
5025/10/15(水)21:36:05No.1363185798そうだねx1
>連邦はごく一部のトップエースにしかパーソナルカラーや専用機を許さなかったって設定なのにこんなしょうもないのをお出しする
なので一人のイタい女パイロットの暴走でこうなった設定
特になんの権限も持ってない一兵士の意見がここまで予算と資材と時間と人を動かせたのかは
特に説明されてない…
5125/10/15(水)21:36:57No.1363186107そうだねx3
>ダムエーとかのサンライズチェックって厳しいって言われてるけど
>本当か?ってなるやつ
これ戦場の絆IIありきの企画でダムエーはコミカライズ載せてるだけです…
5225/10/15(水)21:36:59No.1363186119そうだねx2
普通の陸ガンと陸ジム売った方が売れそう
5325/10/15(水)21:38:53No.1363186819そうだねx2
>>ダムエーとかのサンライズチェックって厳しいって言われてるけど
>>本当か?ってなるやつ
>これ戦場の絆IIありきの企画でダムエーはコミカライズ載せてるだけです…
つまり絆はサンライズノーチェックってことじゃん
5425/10/15(水)21:39:09No.1363186910+
書き込みをした人によって削除されました
5525/10/15(水)21:39:12No.1363186927+
>>多分ユウカジマジェガンと同じ奴がデザインした奴
>あれも別にやるなら真っ青で良かったよな
>もしくは緑の部分を白にするか
そもそもユウはCCAの時は艦長だからあの時乗ったジェガンは部下の機体か予備機よ
5625/10/15(水)21:39:42No.1363187116+
>特になんの権限も持ってない一兵士の意見がここまで予算と資材と時間と人を動かせたのかは
>特に説明されてない…
司令部「いやー直んないと思ってたから予算出しただけで修理できてよかった」
現地の工場「いやぁいい仕事が出来て良かった」
中間管理職「通しちゃったけどこれあかんやつだから隠蔽しなきゃ…」
5725/10/15(水)21:39:43No.1363187124そうだねx2
>>ダムエーとかのサンライズチェックって厳しいって言われてるけど
>>本当か?ってなるやつ
>これ戦場の絆IIありきの企画でダムエーはコミカライズ載せてるだけです…
そうじゃなくてダムエーなど他媒体で話広げる時にサンライズのチェック入るって話があるんだけど
本当に厳しいの?そもそもそんなチェックあるの?って疑ってしまうよねってこと
5825/10/15(水)21:40:12No.1363187338そうだねx1
>連邦はごく一部のトップエースにしかパーソナルカラーや専用機を許さなかったって設定
連邦の専用カラー持ち少ないってのは知ってるけどそんな設定はあったんだっけ…?
5925/10/15(水)21:41:22No.1363187876そうだねx2
>そもそもユウはCCAの時は艦長だからあの時乗ったジェガンは部下の機体か予備機よ
CCAだとユウは大佐まで昇進してるけど艦長やってるなんて記述あったっけ?
普通にパイロット兼前線指揮官じゃねえの?
6025/10/15(水)21:41:51No.1363188091+
キットとしてはセットで陸ガン用の武器パーツも入ってるんで俺は買ったよ
6125/10/15(水)21:42:06No.1363188200+
>そもそもユウはCCAの時は艦長だからあの時乗ったジェガンは部下の機体か予備機よ
MS隊の指揮官とかじゃなかったっけ?
6225/10/15(水)21:42:18No.1363188285+
>連邦の専用カラー持ち少ないってのは知ってるけどそんな設定はあったんだっけ…?
「」は妄想をさも事実のように語るからきをつけろよ
6325/10/15(水)21:43:17No.1363188719+
>兵器詳しくないんだけどそんなだめなのガトリングリボルバズ
>ガンダムによくある変な兵器じゃないの
まず兵器として成立してないんだよあれ
その上で更に何がしたいかさえも分からない
6425/10/15(水)21:43:30No.1363188816そうだねx3
>「」は妄想をさも事実のように語るからきをつけろよ
いや気をつけてるから聞いているんだ
6525/10/15(水)21:44:01No.1363189041+
兵器としてって話になると極端なこというと二足歩行巨大ロボットの時点で兵器としてどうかと思うし…
6625/10/15(水)21:44:15No.1363189122そうだねx1
>連邦の専用カラー持ち少ないってのは知ってるけどそんな設定はあったんだっけ…?
ある だから黒の死神って二つ名もちのパーソナルカラーのリドウォルフぐらいで基本パーソナルカラーをもったエースはいない
外伝の主役機になる機体も○○専用機って扱いじゃなくて○○部隊仕様って形の現地改修機として扱われてる
6725/10/15(水)21:44:30No.1363189229そうだねx2
こういうのは20年後とか「そういやあったなこんなの」みたいな扱いになる頃に味が出てくる
6825/10/15(水)21:45:03No.1363189473+
>ある だから黒の死神って二つ名もちのパーソナルカラーのリドウォルフぐらいで基本パーソナルカラーをもったエースはいない
どこの設定で明言されている奴なの?
6925/10/15(水)21:46:14No.1363189988そうだねx1
なんすか普通のHGの陸ガン陸ジム陸ジムのセットのが良かったって言うんすか
もっと言うとEz8と陸ガンジムヘッドのセット売り
7025/10/15(水)21:46:23No.1363190061そうだねx1
>「」は妄想をさも事実のように語るからきをつけろよ
なら気をつけてくれそれはそいつの妄想だ
7125/10/15(水)21:46:56No.1363190301+
妄想妄想って自分の無知を棚に上げて語るなよ
7225/10/15(水)21:47:44No.1363190660+
>兵器としてって話になると極端なこというと二足歩行巨大ロボットの時点で兵器としてどうかと思うし…
でも実在してるリボルバーとガトリングとバズーカを組み合わせるのは流石に無理があるよ!?
7325/10/15(水)21:47:45No.1363190666そうだねx3
>外伝の主役機になる機体も○○専用機って扱いじゃなくて○○部隊仕様って形の現地改修機として扱われてる
そんでこれもゴリゴリの現地改修機っすね
7425/10/15(水)21:48:11No.1363190828そうだねx1
連邦パーソナルカラー持ちの一例
fu5742573.jpg[見る]
これは確か二つ名も含めてモーリンの要望だっけ
7525/10/15(水)21:48:21No.1363190898+
ジオンは戦意向上のために戦果を挙げたパイロットのパーソナルカラーや改造軍服の着用に積極的だったって設定はあるけど
連邦がそういうのに厳しいって設定はないんじゃね
作中の描写からそういうのは基本的に認めていないって読み取れるだけで
7625/10/15(水)21:49:29No.1363191337+
紅白カラーでもいいけどあまりにもおもちゃ感丸出しすぎるんだよスレ画は
7725/10/15(水)21:49:43No.1363191416+
逆にジオンは士気高揚のためにエースパイロットにはパーソナルカラーや専用機の配備を与えたりパイロットスーツの改造なんかまで許してて規律が軽い
それに対比した形でなんで連邦にはそういうのがないの?って答えとしてそういう設定がある
7825/10/15(水)21:50:39No.1363191798そうだねx1
最終的な扱い
fu5742598.jpg[見る]
7925/10/15(水)21:51:05No.1363191980そうだねx2
>兵器としてって話になると極端なこというと二足歩行巨大ロボットの時点で兵器としてどうかと思うし…
巨大人型兵器であることに(その作品内では)合理的な設定が存在する作品でこれいう人って極論で論破した気になりたいだけだと思ってる
8025/10/15(水)21:51:06No.1363191994そうだねx1
>それに対比した形でなんで連邦にはそういうのがないの?って答えとしてそういう設定がある
だからどこで出た設定なのかってのを言ってくれるだけで大分話が変わるんだ
8125/10/15(水)21:51:15No.1363192062そうだねx1
左半身の腕脚塗り忘れてますよ
8225/10/15(水)21:52:52No.1363192755そうだねx1
>巨大人型兵器であることに(その作品内では)合理的な設定が存在する作品でこれいう人って極論で論破した気になりたいだけだと思ってる
兵器として大丈夫だったからその作品の世界で使われてるんだからな
作ったはいいが失敗作だったって設定がなければ
8325/10/15(水)21:53:37No.1363193056そうだねx1
>紅白カラーでもいいけどあまりにもおもちゃ感丸出しすぎるんだよスレ画は
筐体を劣化させて最初から背水の陣だった絆2の初動となる目玉企画!
…にしては練り込みがただただ足りなかった印象
8425/10/15(水)21:55:44No.1363193867そうだねx1
ベルチルで人型兵器とか玩具かよ馬鹿じゃねえの…って地の文で言われてたモビルスーツはあの世界の意識的にもふざけた兵器って認識なんだろうな
8525/10/15(水)21:57:24No.1363194511+
少なくともこれの開発に連邦軍はほぼ関与してない
だから連邦軍の意向は全く関係ない
8625/10/15(水)21:57:47No.1363194668そうだねx2
>最終的な扱い
>fu5742598.jpg[見る]
振り回される読者とモデラー
8725/10/15(水)21:58:18No.1363194858+
センサー強化とかカバーって名目で印象変えてくれるだけでもビジュアル強化に繋がるしお面を被せるのは嫌いじゃないよ
なんだそのふざけたカラーリングと武器は
8825/10/15(水)21:58:22No.1363194886+
>腰にジェガンっぽいグレネードついてるってことは100ミリマシンガン持ってきても弾倉つけられないの?
腰のはガトリングリボルバズ用のロケット弾なんだ…
8925/10/15(水)21:58:47No.1363195065そうだねx2
>妄想妄想って自分の無知を棚に上げて語るなよ
>連邦はごく一部のトップエースにしかパーソナルカラーや専用機を許さなかったって設定
ならこれのソースは?
9025/10/15(水)21:59:50No.1363195438+
>腰のはガトリングリボルバズ用のロケット弾なんだ…
予備弾頭6発しか持ってこないのにバズーカに連射力を求めるのなんか間違ってない?
9125/10/15(水)22:01:01No.1363195899+
>ならこれのソースは?
ソースソースうっとおしいなオマエ
基本設定なんだから自分で調べろボケナス
9225/10/15(水)22:01:34No.1363196102+
>基本設定なんだから自分で調べろボケナス
調べてもお前の妄想レベルってことしかわかんないけどソースは?
9325/10/15(水)22:02:14No.1363196345+
最終的に自分が作った装備を全部自分の機体で背負う羽目になった
膝はガタガタになった
9425/10/15(水)22:03:18No.1363196730そうだねx1
>ソースソースうっとおしいなオマエ
>基本設定なんだから自分で調べろボケナス
基本設定なら簡単に出せるでしょう
無知な俺達に教えて下さい
そのソース見てそれが正しいのかどうか判断するんで
9525/10/15(水)22:03:24No.1363196761そうだねx2
たまにいるよねまじでソース自分で調べろって実際のソースは言ってる「」の脳内にしかないやつ
9625/10/15(水)22:03:27No.1363196780+
>>腰のはガトリングリボルバズ用のロケット弾なんだ…
>予備弾頭6発しか持ってこないのにバズーカに連射力を求めるのなんか間違ってない?
落ち着いて聞いてほしい
漫画の描写見る限り一つの弾倉からなぜか連射できてなぜか爆発せず相手を蜂の巣にしてる…
9725/10/15(水)22:04:11No.1363197050+
回転式弾倉と砲身が複数あるガトリングって相性最悪じゃない?
しかもバズーカだし
9825/10/15(水)22:04:25No.1363197153そうだねx1
パーソナルカラーが少ない理由はシンプルに一年戦争は連邦はMSのってた期間が短すぎるだけってのはしってるけど
>連邦はごく一部のトップエースにしかパーソナルカラーや専用機を許さなかった
は初めて聞いた
9925/10/15(水)22:04:36No.1363197202+
>>腰のはガトリングリボルバズ用のロケット弾なんだ…
>予備弾頭6発しか持ってこないのにバズーカに連射力を求めるのなんか間違ってない?
連装グレネードランチャーみたいな扱いなんだろうか
>バズーカに連射力を求めるのなんか間違ってない?
10025/10/15(水)22:04:46No.1363197265+
>落ち着いて聞いてほしい
>漫画の描写見る限り一つの弾倉からなぜか連射できてなぜか爆発せず相手を蜂の巣にしてる…
...炸薬入ってない徹甲弾ならガトリング砲で良くね?
10125/10/15(水)22:05:21No.1363197471+
ガトリングリボルバズの弾って弾頭内にお皿みたいなのが大量に詰まっててそれを連続で撃ち出してるんだっけ
10225/10/15(水)22:05:27No.1363197510+
>筐体を劣化させて最初から背水の陣だった絆2
そもそもこの程度の代物だからこそ
>の初動となる目玉企画!…にしては練り込みがただただ足りなかった
宜なるかな…
10325/10/15(水)22:06:26No.1363197841+
ダサい色とダサい見た目とダサい武器で
ダサい絆2肝入りだから誰も思い入れがない
10425/10/15(水)22:07:53No.1363198384+
>パーソナルカラーが少ない理由はシンプルに一年戦争は連邦はMSのってた期間が短すぎるだけってのはしってるけど
戦闘機乗りにパーソナルカラー持ち居そうな感じがするけど
戦闘機乗りそのものがほぼ描写されないからな…
10525/10/15(水)22:08:00No.1363198430+
漫画描いてる人がジャンプでP2という卓球漫画描いてた人だということは覚えておいてもらおう
10625/10/15(水)22:08:26No.1363198601+
>漫画描いてる人がジャンプでP2という卓球漫画描いてた人だということは覚えておいてもらおう
ロリショタ漫画
10725/10/15(水)22:08:52No.1363198780+
連射するならベルト給弾機構ついてたらいいのに
10825/10/15(水)22:09:07No.1363198876そうだねx3
やっぱソースないんだ
10925/10/15(水)22:09:46No.1363199129+
恐らくはリボルバーカノンみたいな機構にしたかったんだと思われるがあれ単砲身なんだよなぁ…
11025/10/15(水)22:09:53No.1363199171+
ドムのジャイアントバズーカの弾倉は10発ってのは今も残ってる設定なのかな…?
11125/10/15(水)22:10:44No.1363199492+
>>筐体を劣化させて最初から背水の陣だった絆2
>そもそもこの程度の代物だからこそ
しょうがないでしょ最初のは維持費クソ高いのに防音で中が見えないの悪用されて
特に金のないヤンキーカップルのヤリ部屋によくされちゃってたんだから
11225/10/15(水)22:11:54No.1363199946+
>ドムのジャイアントバズーカの弾倉は10発ってのは今も残ってる設定なのかな…?
4発5発10発とまちまちのままじゃない
11325/10/15(水)22:12:09No.1363200024そうだねx2
00のサダルスードが持ってるリボルバーバズーカみたいなら連射とか弾種の切り替えとか色々理屈も付けられるけどスレ画は悪い意味でバカの武器だと思う
11425/10/15(水)22:13:33No.1363200519+
バズーカで砲身が複数必要なほどの連射したら銃身より基部が持たないだろ
11525/10/15(水)22:13:52No.1363200607+
よくも悪くも発想が小学生レベルだな
11625/10/15(水)22:14:26No.1363200789+
バカが作ったバカの兵器という設定なので
それ駄目ですよね?って言われてもそうですと言えんのだ
11725/10/15(水)22:15:22No.1363201112そうだねx1
エンデ専用ガンダム出したほうが売れただろ
11825/10/15(水)22:15:54No.1363201308+
ビーム兵器だったら完全なファンタジーだからどうとでも言えるんだけどな
11925/10/15(水)22:16:37No.1363201577そうだねx1
>ビーム兵器だったら完全なファンタジーだからどうとでも言えるんだけどな
どっちにせよリボルバーとガトリングを合わせる理由が薄いやつ!
12025/10/15(水)22:17:33No.1363201880そうだねx3
>バカが作ったバカの兵器という設定なので
>それ駄目ですよね?って言われてもそうですと言えんのだ
バカとかじゃなくてただただ仕事にやる気がないとかちゃんと考えるのが面倒臭いみたいな印象を受けるのが気に入らない
12125/10/15(水)22:17:34No.1363201890+
>それ駄目ですよね?って言われてもそうですと言えんのだ
なんで「使ってみたら意外と使えた」みたいな描写にしちゃったのか…?
12225/10/15(水)22:18:08No.1363202071+
筐体買ったゲーセンも可哀想
12325/10/15(水)22:18:13No.1363202099そうだねx1
>>それ駄目ですよね?って言われてもそうですと言えんのだ
>なんで「使ってみたら意外と使えた」みたいな描写にしちゃったのか…?
でもやっぱ素の方がええわ…程度のものだ
12425/10/15(水)22:18:50No.1363202317そうだねx2
>ソースソースうっとおしいなオマエ
>基本設定なんだから自分で調べろボケナス
いくら調べてもこの基本設定がでてこない
やっぱり妄想だったんだな…
12525/10/15(水)22:20:04No.1363202735そうだねx1
アージェントキールと同じ匂い
12625/10/15(水)22:21:26No.1363203216+
>アージェントキールと同じ匂い
無理にネタにしようとしてもネタ的な意味でも着いてくる人ほとんどいなかった的な?
12725/10/15(水)22:22:30No.1363203567+
>>アージェントキールと同じ匂い
>無理にネタにしようとしてもネタ的な意味でも着いてくる人ほとんどいなかった的な?
そう
12825/10/15(水)22:24:17No.1363204192+
これカッコよく塗装もした作例ある?
12925/10/15(水)22:25:21No.1363204553+
ガンスタとかいくとわりとある
13025/10/15(水)22:26:57No.1363205101+
>バカとかじゃなくてただただ仕事にやる気がないとかちゃんと考えるのが面倒臭いみたいな印象を受けるのが気に入らない
普通に構造的に無理あるしバカを言い訳にしたようにしか思えないんだよな
普通に連邦版のガトリングでも設定したらよかったのに
13125/10/15(水)22:27:07No.1363205156そうだねx1
虚仮威しだけど割と使える
でも元のほうが良いよねはまあいい落とし所じゃね?
13225/10/15(水)22:29:46No.1363205965+
>でも元のほうが良いよねはまあいい落とし所じゃね?
>>回転弾倉ひとつひとつに用途に合わせたロケット弾入ってて切り替えられるって発想はよかった
>>…なんでガトリングだから連射できます!って余計なもの付け足しちゃったの?
13325/10/15(水)22:32:05No.1363206664+
>虚仮威しだけど割と使える
>でも元のほうが良いよねはまあいい落とし所じゃね?
アホみたいに連射できて敵を蜂の巣にできる程度の威力なら虚仮威し程度とは言えないんでは

- GazouBBS + futaba-