レス送信モード |
---|
PCでゲームパッドを今日初めて使ったけどボタン配置がこれで辛いこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
設定変更してBとAXとY入れ替えてもゲーム内で表示されるヘルプ見てボタン押すと大抵間違える
… | 125/10/15(水)21:12:54No.1363176484そうだねx54そのうち慣れるから変更しないほうがいいよ |
… | 225/10/15(水)21:13:00No.1363176522そうだねx49こっちがスタンダードなんだから慣れろ |
… | 325/10/15(水)21:13:02No.1363176546そうだねx1Switchで遊べばよくね? |
… | 425/10/15(水)21:13:04No.1363176557そうだねx16慣れたほうが早いよ |
… | 525/10/15(水)21:13:05No.1363176567+30時間くらい使えば慣れるさ |
… | 625/10/15(水)21:13:23No.1363176658+この配置に慣れるしか解決策ないよね |
… | 725/10/15(水)21:13:49No.1363176807+新しいPCゲーは全部この配置になると思って諦めて慣れる |
… | 825/10/15(水)21:13:56No.1363176868そうだねx12俺はむしろ長らくこっちに慣れてたからswitch触った時になんだこれ!?ってなった |
… | 925/10/15(水)21:14:32No.1363177114そうだねx7下手にボタン入れ替えとかしないほうがいいぞ |
… | 1025/10/15(水)21:15:28No.1363177506そうだねx3箱コンもプロコンもちゃんとAが一番押しやすいように作られてると思うんだけどなぁ |
… | 1125/10/15(水)21:15:55No.1363177697そうだねx1正直ボタン押すときにコントローラーとか見ないし |
… | 1225/10/15(水)21:16:16No.1363177846そうだねx4このせいでQTEやリズムゲーのボタン表示で確実に死ぬ |
… | 1325/10/15(水)21:16:44No.1363178041そうだねx4コントローラを手に持った時の形状でABXYを脳内で切り替えられるから苦労したことはないな… |
… | 1425/10/15(水)21:17:04No.1363178170そうだねx7PCでやるなら箱コンに慣れろ |
… | 1525/10/15(水)21:17:06No.1363178191+俺は結局PCではマウス操作のゲームだけ遊ぶようになった |
… | 1625/10/15(水)21:17:36No.1363178383そうだねx7PS表記にできるゲームは全部そうしてる |
… | 1725/10/15(水)21:18:03No.1363178573そうだねx4コントローラーを直接見なければ入れ替えてその認識のまま使えない? |
… | 1825/10/15(水)21:18:03No.1363178575+使い始めて1年もすれば慣れるよ… |
… | 1925/10/15(水)21:18:25No.1363178717+PS配置のコントローラ使え |
… | 2025/10/15(水)21:18:49No.1363178874+やってりゃ慣れる |
… | 2125/10/15(水)21:18:49No.1363178880そうだねx13漏れ!? |
… | 2225/10/15(水)21:18:51No.1363178890+新型箱コンっていつになったら出るの? |
… | 2325/10/15(水)21:19:23No.1363179090そうだねx40時からポケモンZAでまたSwitch久しぶりに触るから俺の脳がバグる予定だ |
… | 2425/10/15(水)21:20:50No.1363179652+Switchもたまに遊ぶから一生慣れんと思う |
… | 2525/10/15(水)21:20:57No.1363179699+最初は時代の流れに合わせて行こうと思ってたけど |
… | 2625/10/15(水)21:21:02No.1363179729+替えるな派多いな…次から設定戻してみるか… |
… | 2725/10/15(水)21:22:02No.1363180132+X押せって出るとどれ押すか悩んで手元を見てしまう |
… | 2825/10/15(水)21:22:04No.1363180146そうだねx2慣れろ |
… | 2925/10/15(水)21:22:18No.1363180246+タランチュラプロならボタン表示も機械的に変えられる |
… | 3025/10/15(水)21:22:26No.1363180311+新参者のMSは異端なんだろ |
… | 3125/10/15(水)21:22:38No.1363180387そうだねx3Switchのプロコンが中途半端にxboxコンパクったせいでややこしいことになってる |
… | 3225/10/15(水)21:22:43No.1363180417+全ゲームでPS表示に出来たらいいんだけどね |
… | 3325/10/15(水)21:22:44No.1363180425+表記より混乱するのは決定とキャンセル |
… | 3425/10/15(水)21:22:46No.1363180434+Xで決定は割と直ぐに慣れた |
… | 3525/10/15(水)21:22:54No.1363180491+慣れると適応できるようにはなるけどまあまあ大変だった |
… | 3625/10/15(水)21:23:19No.1363180674そうだねx1スイッチなんかはハード側で変えられるけれど |
… | 3725/10/15(水)21:23:56No.1363180914そうだねx9ABXYは分かりにくい |
… | 3825/10/15(水)21:23:57No.1363180923そうだねx1gaijinが決めてもうこれから変える気は無いからな |
… | 3925/10/15(水)21:25:04No.1363181330そうだねx6>ABXYは分かりにくい |
… | 4025/10/15(水)21:25:11No.1363181380+慣れてしまえば咄嗟の操作でしか困らんから逆にQTEみたいなことさせるゲームやらなきゃいいんだよ |
… | 4125/10/15(水)21:25:13No.1363181398+QTEみたいに今だ!これ押せ!みたいのなきゃ大丈夫な気もするが |
… | 4225/10/15(水)21:25:14No.1363181407+PS5がこっちに迎合してくれて本当に助かってる |
… | 4325/10/15(水)21:25:47No.1363181654そうだねx4>ABXYは分かりにくい |
… | 4425/10/15(水)21:25:52No.1363181692+入れ替えたならコントローラーをあんまり直視するな |
… | 4525/10/15(水)21:25:58No.1363181757+Switchか箱コンのどちらかが1234みたいな全く別のボタン表記にしていればそんなに悩まなかった |
… | 4625/10/15(水)21:26:10No.1363181838そうだねx1スタートとセレクトの記号だけは一生慣れないから←と→のアレに戻れ |
… | 4725/10/15(水)21:26:36No.1363182016+色だけでもせめて統一してほしい |
… | 4825/10/15(水)21:26:36No.1363182017+×やA決定自体は割と早く慣れたけどボタン表記出る時は今でもたまに押し間違えたりする |
… | 4925/10/15(水)21:26:41No.1363182052+昔流行った言葉で言うなら正にガラパゴスの部分 |
… | 5025/10/15(水)21:27:48No.1363182528+CGで海外リージョンのソフトやるときって |
… | 5125/10/15(水)21:28:09No.1363182672そうだねx3LB/RBとLT/RTに一生慣れない |
… | 5225/10/15(水)21:28:09No.1363182675+いまだに混乱するし任天堂ゲーやると上手くいくと思いきやそっちも混乱する |
… | 5325/10/15(水)21:28:58No.1363182977そうだねx1それこそQTEとかじゃない限りゲームのボタンへの操作割り振りって似たようなもんだから位置で操作するでしょ |
… | 5425/10/15(水)21:29:13No.1363183093+>新型箱コンっていつになったら出るの? |
… | 5525/10/15(水)21:29:21No.1363183139そうだねx3スレ画使いながら表示は〇×にしてる |
… | 5625/10/15(水)21:29:41No.1363183271+LBRBLTRTとLRZLZRはなんとか慣れたんだけどここくらいは合わせて欲しかった |
… | 5725/10/15(水)21:29:50No.1363183341+Xが横でYが縦なの分かりやすい |
… | 5825/10/15(水)21:30:07No.1363183445そうだねx3R1R2は分かりやすいよね |
… | 5925/10/15(水)21:30:59No.1363183793+PSだって今は✕決定だし特にPSが優れている気はしない |
… | 6025/10/15(水)21:31:16No.1363183929+数学のX軸Y軸で考えるとX軸は横の数字でY軸は縦の数字なんだからそれでわかりやすいよね |
… | 6125/10/15(水)21:31:16No.1363183932+俺は慣れるのに1年かかった |
… | 6225/10/15(水)21:31:29No.1363184026+ファミコンはBとA逆なのが本当に謎 |
… | 6325/10/15(水)21:31:30No.1363184037そうだねx1PSコン使っていればそもそもAB表記と一致してないから混同しにくくていい |
… | 6425/10/15(水)21:31:34No.1363184070+ボタンの色情報で変に惑わされてる気はする |
… | 6525/10/15(水)21:32:20No.1363184344+PS表記はZLZRだのバンパートリガーだのからも解放される最後の楽園 |
… | 6625/10/15(水)21:32:35No.1363184426+セガ配置が覇権を取るとはな… |
… | 6725/10/15(水)21:32:36No.1363184432+ABXYはまだ慣れる |
… | 6825/10/15(水)21:32:38No.1363184440+XYは本当にわからない |
… | 6925/10/15(水)21:32:56No.1363184532+いっそABXY表記のない方がまだ混乱しない |
… | 7025/10/15(水)21:33:05No.1363184577そうだねx1>PSだって今は✕決定だし特にPSが優れている気はしない |
… | 7125/10/15(水)21:33:19No.1363184660そうだねx5L ZL R ZR はスッと入ってきた |
… | 7225/10/15(水)21:33:25No.1363184708+逆に任天堂のXYはなんでその方向なんだよ |
… | 7325/10/15(水)21:33:29No.1363184723そうだねx1メガドラ6Bパッドやサターンパッドで上段がXYZ下段がABCが骨身に染み付いてしまったから |
… | 7425/10/15(水)21:33:37No.1363184786+L1R1はなんかボタンの時とバンパーの時ない? |
… | 7525/10/15(水)21:33:41No.1363184813そうだねx2>XYは本当にわからない |
… | 7625/10/15(水)21:33:49No.1363184863そうだねx1Switch2とSteamゲーム両方やるけどそのうち慣れる |
… | 7725/10/15(水)21:33:58No.1363184929+言われてみれば半端に似てる方が困るか |
… | 7825/10/15(水)21:33:58No.1363184932+XYはスーファミの頃別に名前で意識してなかったわって箱コンですっと入った |
… | 7925/10/15(水)21:34:10No.1363185018+>漏れ!? |
… | 8025/10/15(水)21:34:18No.1363185069+Steamは設定で表記変えれなかったか? |
… | 8125/10/15(水)21:34:30No.1363185136+昔のゲームはボタン名B1とかB2表記だったからもっと最悪だよ |
… | 8225/10/15(水)21:34:33No.1363185156+正直トリガーは1個ずつしかないからわかるでしょ |
… | 8325/10/15(水)21:34:33No.1363185159+>R1R2は分かりやすいよね |
… | 8425/10/15(水)21:34:52No.1363185289そうだねx1>Steamは設定で表記変えれなかったか? |
… | 8525/10/15(水)21:34:52No.1363185292+位置とボタン数がPSコンとほぼ一緒なのが救い |
… | 8625/10/15(水)21:35:01No.1363185343+いっそ時計回りに1234にしたらいいのにな |
… | 8725/10/15(水)21:35:15No.1363185441+>R3L3は「押し込み」って表記してくれ…! |
… | 8825/10/15(水)21:35:17No.1363185454+分かりやすいしスティックも左右対象だしPSに支配してほしい |
… | 8925/10/15(水)21:35:22No.1363185491+>Steamは設定で表記変えれなかったか? |
… | 9025/10/15(水)21:35:22No.1363185492+>Switchのプロコンが中途半端にxboxコンパクったせいでややこしいことになってる |
… | 9125/10/15(水)21:35:33No.1363185566そうだねx3同じ文字使ってるのがだめだ |
… | 9225/10/15(水)21:36:16No.1363185873+そこでプレステ式の□△○×ですよ |
… | 9325/10/15(水)21:36:19No.1363185894+>正直トリガーは1個ずつしかないからわかるでしょ |
… | 9425/10/15(水)21:36:32No.1363185973+どんだけランチャー側で変えたところでゲームが対応してなきゃ混乱の元だからな… |
… | 9525/10/15(水)21:36:43No.1363186027+◀️🔼▶️🔽だとわかりやすかったのでは |
… | 9625/10/15(水)21:36:48No.1363186056そうだねx3>いっそ時計回りに1234にしたらいいのにな |
… | 9725/10/15(水)21:36:59No.1363186112そうだねx1>いっそ時計回りに1234にしたらいいのにな |
… | 9825/10/15(水)21:37:14No.1363186214+なんでMSの配置が基準みたいになってるのか意味わかんねーと思ったけどこのPCのOS Windowsだったわ |
… | 9925/10/15(水)21:37:18No.1363186227+>分かりやすいしスティックも左右対象だしPSに支配してほしい |
… | 10025/10/15(水)21:37:34No.1363186345+書き込みをした人によって削除されました |
… | 10125/10/15(水)21:37:54No.1363186459そうだねx1>いっそ時計回りに1234にしたらいいのにな |
… | 10225/10/15(水)21:37:58No.1363186478+>始点がどこからとかで差が出るやつだ… |
… | 10325/10/15(水)21:38:01No.1363186498+>同じ文字使ってるのがだめだ |
… | 10425/10/15(水)21:38:11No.1363186560+https://amzn.asia/d/f1rdUom [link] |
… | 10525/10/15(水)21:38:15No.1363186591+>◀️🔼▶️🔽だとわかりやすかったのでは |
… | 10625/10/15(水)21:38:26No.1363186655+Switchはスーファミを継承してるからさあ |
… | 10725/10/15(水)21:38:38No.1363186733そうだねx3>始点がどこからとかで差が出るやつだ… |
… | 10825/10/15(水)21:38:49No.1363186784そうだねx5>新参者のMSは異端なんだろ |
… | 10925/10/15(水)21:39:09No.1363186919そうだねx4>>分かりやすいしスティックも左右対象だしPSに支配してほしい |
… | 11025/10/15(水)21:39:29No.1363187037+結局pcでもデュアルセンス使ってるわ |
… | 11125/10/15(水)21:39:31No.1363187068そうだねx1L3R3は初代デュアルショックでそんな機能があると知った時の驚きが強い |
… | 11225/10/15(水)21:39:31No.1363187075そうだねx1>これDirectInput主流パッドの時代で散々振り回されたやつだ… |
… | 11325/10/15(水)21:39:47No.1363187152そうだねx2根本で言うとむしろXだのYだの最初に変速的に配置した任天堂が悪い |
… | 11425/10/15(水)21:39:53No.1363187216そうだねx2>なんだよバーとトリガーって... |
… | 11525/10/15(水)21:39:54No.1363187221そうだねx3X軸Y軸で考えたらわかりやすい |
… | 11625/10/15(水)21:39:59No.1363187256そうだねx3任天堂のBAやYXって並びより |
… | 11725/10/15(水)21:40:00No.1363187262+配置をシステムで変えてもゲーム内表記がっていうけど |
… | 11825/10/15(水)21:40:02No.1363187276+背面ボタン使うようになってからPS配置の方がやりやすいな?って思い始めた |
… | 11925/10/15(水)21:40:07No.1363187298+地図見るのに回すタイプ |
… | 12025/10/15(水)21:40:17No.1363187377+>これだけは言いたいけどMSはセガの正当後継者なだけなんだよ |
… | 12125/10/15(水)21:40:25No.1363187429+PCでもちゃんと使えるようなまともなパッド出してたのMSだけなんだからそりゃ箱コン配置がスタンダードになるに決まってんだろ |
… | 12225/10/15(水)21:40:55No.1363187692+>根本で言うとむしろXだのYだの最初に変速的に配置した任天堂が悪い |
… | 12325/10/15(水)21:41:08No.1363187778+コントローラーほしい |
… | 12425/10/15(水)21:41:18No.1363187846+>X軸Y軸で考えたらわかりやすい |
… | 12525/10/15(水)21:41:38No.1363187996+>>X軸Y軸で考えたらわかりやすい |
… | 12625/10/15(水)21:41:42No.1363188033そうだねx4>PCでもちゃんと使えるようなまともなパッド出してたのMSだけなんだからそりゃ箱コン配置がスタンダードになるに決まってんだろ |
… | 12725/10/15(水)21:41:55No.1363188124そうだねx2>>>X軸Y軸で考えたらわかりやすい |
… | 12825/10/15(水)21:41:57No.1363188140+>Steamは設定で表記変えれなかったか? |
… | 12925/10/15(水)21:42:11No.1363188232そうだねx2>PCでもちゃんと使えるようなまともなパッド出してたのMSだけなんだからそりゃ箱コン配置がスタンダードになるに決まってんだろ |
… | 13025/10/15(水)21:42:12No.1363188243そうだねx3>fu5742535.jpg[見る] |
… | 13125/10/15(水)21:42:35No.1363188396そうだねx4>コントローラーほしい |
… | 13225/10/15(水)21:43:17No.1363188710+>>fu5742535.jpg[見る] |
… | 13325/10/15(水)21:43:22No.1363188745+>PCでもちゃんと使えるようなまともなパッド出してたのMSだけなんだからそりゃ箱コン配置がスタンダードになるに決まってんだろ |
… | 13425/10/15(水)21:43:26No.1363188788+コンバーターでPS2のコントローラー使うしか無かった頃に比べればPCコンの選択肢増え申した |
… | 13525/10/15(水)21:43:28No.1363188802+>俺は一生サイドワインダーの話するぞ |
… | 13625/10/15(水)21:43:29No.1363188809+AXが下側にあるのが気持ち悪い |
… | 13725/10/15(水)21:44:08No.1363189087+単純な操作自体には慣れるけども◯ボタンを押せって言われると表記と押すボタンずれて混乱するし箱コン前提のUIされるのも駄目 |
… | 13825/10/15(水)21:44:14No.1363189117+PCのまともなコントローラーといえばデュアルショック2ではないのか |
… | 13925/10/15(水)21:44:19No.1363189155+>AXが下側にあるのが気持ち悪い |
… | 14025/10/15(水)21:44:36No.1363189285そうだねx1>0時からポケモンZAでまたSwitch久しぶりに触るから俺の脳がバグる予定だ |
… | 14125/10/15(水)21:44:43No.1363189332そうだねx2>コンバーターでPS2のコントローラー使うしか無かった頃に比べればPCコンの選択肢増え申した |
… | 14225/10/15(水)21:44:44No.1363189336そうだねx3なんもかんも右からBAで並べた任天堂が悪いって話にしかならんよ… |
… | 14325/10/15(水)21:44:45No.1363189351+ボタン配置覚えられないって人の感覚がイマイチ分かんない |
… | 14425/10/15(水)21:45:04No.1363189485そうだねx4LTRTみたいにアルファベット2文字並んだらもう混乱しちゃう |
… | 14525/10/15(水)21:45:15No.1363189566+スティックの位置は揃ってる方がいいって言うとwiiuプロコンをお出しされる |
… | 14625/10/15(水)21:45:36No.1363189704+>>0時からポケモンZAでまたSwitch久しぶりに触るから俺の脳がバグる予定だ |
… | 14725/10/15(水)21:45:52No.1363189832+>なんもかんも右からBAで並べた任天堂が悪いって話にしかならんよ… |
… | 14825/10/15(水)21:45:52No.1363189833+ABはともかくXYの位置は良く忘れて手元見るぞ |
… | 14925/10/15(水)21:45:57No.1363189870そうだねx3>スティックの位置は揃ってる方がいいって言うとwiiuプロコンをお出しされる |
… | 15025/10/15(水)21:46:03No.1363189910そうだねx1サイドワインダーの名前冠したデバイスは終始キワモノ揃いだった気がする |
… | 15125/10/15(水)21:46:09No.1363189947+>コンバーターでPS2のコントローラー使うしか無かった頃に比べればPCコンの選択肢増え申した |
… | 15225/10/15(水)21:46:10No.1363189957+>なんもかんも右からBAで並べた任天堂が悪いって話にしかならんよ… |
… | 15325/10/15(水)21:46:22No.1363190055+360を買ってしばらく360で遊んでたら慣れた |
… | 15425/10/15(水)21:46:27No.1363190098そうだねx2任天堂はコントローラーの形状変えすぎなんだよ |
… | 15525/10/15(水)21:46:32No.1363190134+>>なんもかんも右からBAで並べた任天堂が悪いって話にしかならんよ… |
… | 15625/10/15(水)21:46:42No.1363190206+>>スティックの位置は揃ってる方がいいって言うとwiiuプロコンをお出しされる |
… | 15725/10/15(水)21:46:54No.1363190284+携帯機としてみると任天堂機もあんま変わってないから |
… | 15825/10/15(水)21:47:12No.1363190430+>任天堂はコントローラーの形状変えすぎなんだよ |
… | 15925/10/15(水)21:47:12No.1363190432+>左決定右キャンセルの自然な方に? |
… | 16025/10/15(水)21:47:14No.1363190448+ソニーは追従とかじゃなくて前から両方あっただけじゃね |
… | 16125/10/15(水)21:47:37No.1363190593+genesisってコントローラーがいいよ |
… | 16225/10/15(水)21:47:41No.1363190635そうだねx4>でもおかげで成功したじゃん |
… | 16325/10/15(水)21:47:42No.1363190642そうだねx1>>任天堂はコントローラーの形状変えすぎなんだよ |
… | 16425/10/15(水)21:47:42No.1363190647+Wii Uはゲームパッドと揃える必要があったから仕方ない |
… | 16525/10/15(水)21:47:54No.1363190728そうだねx2>>なんもかんも右からBAで並べた任天堂が悪いって話にしかならんよ… |
… | 16625/10/15(水)21:47:57No.1363190743そうだねx2>>任天堂はコントローラーの形状変えすぎなんだよ |
… | 16725/10/15(水)21:47:58No.1363190750+>任天堂はコントローラーの形状変えすぎなんだよ |
… | 16825/10/15(水)21:48:09No.1363190813+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 16925/10/15(水)21:48:14No.1363190852+>ソニーは追従とかじゃなくて前から両方あっただけじゃね |
… | 17025/10/15(水)21:48:27No.1363190942+良いも悪いも正しいも何もない |
… | 17125/10/15(水)21:48:28No.1363190943そうだねx2スティック両方上はマジで変 |
… | 17225/10/15(水)21:48:29No.1363190963+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 17325/10/15(水)21:48:35No.1363191006+>fu5742578.jpg[見る] |
… | 17425/10/15(水)21:48:45No.1363191070そうだねx4スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 17525/10/15(水)21:49:01No.1363191152そうだねx4>スティック両方上はマジで変 |
… | 17625/10/15(水)21:49:16No.1363191246+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 17725/10/15(水)21:49:21No.1363191273+AB入れ替えたクソハードがなければA決定B決定混ざってもそこまで困らなかったと思う |
… | 17825/10/15(水)21:49:22No.1363191286+ツインスティックはPSからじゃないの |
… | 17925/10/15(水)21:49:25No.1363191305+結局ハゲか |
… | 18025/10/15(水)21:49:32No.1363191352そうだねx5>良いも悪いも正しいも何もない |
… | 18125/10/15(水)21:49:37No.1363191380+>AB入れ替えたクソハードがなければA決定B決定混ざってもそこまで困らなかったと思う |
… | 18225/10/15(水)21:49:39No.1363191393+アナログスティックが並行になってるのはもうまじむり |
… | 18325/10/15(水)21:49:42No.1363191408+>サイドワインダーの名前冠したデバイスは終始キワモノ揃いだった気がする |
… | 18425/10/15(水)21:49:48No.1363191444そうだねx1プロコン配置のパッドをPCで使ったらなんかスタートとホームを誤爆しまくってしまう |
… | 18525/10/15(水)21:49:53No.1363191482+>アナログスティックが並行になってるのはもうまじむり |
… | 18625/10/15(水)21:50:00No.1363191538+たまたま箱コンと被っただけであのタイプのコントローラーは別にMSの専売特許でもなんでもねーよ |
… | 18725/10/15(水)21:50:02No.1363191546+最低だなセガ |
… | 18825/10/15(水)21:50:10No.1363191601+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 18925/10/15(水)21:50:11No.1363191614そうだねx3wii〜wiiU時代はマジでセンスなかったと思う |
… | 19025/10/15(水)21:50:40No.1363191802そうだねx2>wii〜wiiU時代はマジでセンスなかったと思う |
… | 19125/10/15(水)21:50:41No.1363191814+大体デュアルショックで形完成してるよね |
… | 19225/10/15(水)21:50:43No.1363191819+>wii〜wiiU時代はマジでセンスなかったと思う |
… | 19325/10/15(水)21:50:43No.1363191820そうだねx1>wii〜wiiU時代はマジでセンスなかったと思う |
… | 19425/10/15(水)21:50:47No.1363191847+>広まってるかどうかでいうなら箱コン優位だろう |
… | 19525/10/15(水)21:51:03 ID:7KbW5dFUNo.1363191960+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 19625/10/15(水)21:51:05No.1363191977+そんなに箱コン駄目なの? |
… | 19725/10/15(水)21:51:07No.1363192009+>>wii〜wiiU時代はマジでセンスなかったと思う |
… | 19825/10/15(水)21:51:17No.1363192077+>大体デュアルショックで形完成してるよね |
… | 19925/10/15(水)21:51:33No.1363192202+今思うと64コン無駄が多い |
… | 20025/10/15(水)21:51:52No.1363192344そうだねx1>wii〜wiiU時代はマジでセンスなかったと思う |
… | 20125/10/15(水)21:52:00No.1363192393+Switchのプロコン買ってsteamでコントローラー設定いじれば解決する話じゃない? |
… | 20225/10/15(水)21:52:11No.1363192469+>大体デュアルショックで形完成してるよね |
… | 20325/10/15(水)21:52:39No.1363192659そうだねx4>Switchのプロコン買ってsteamでコントローラー設定いじれば解決する話じゃない? |
… | 20425/10/15(水)21:52:43No.1363192684+>そんなに箱コン駄目なの? |
… | 20525/10/15(水)21:53:00No.1363192811+>GCは許されたのか |
… | 20625/10/15(水)21:53:05No.1363192840+デュアルセンスのタッチパッドは有効活用してるゲームあんまないけど実質クソでかいボタンとしてあれは便利なんだよな |
… | 20725/10/15(水)21:53:10No.1363192868そうだねx2>>大体デュアルショックで形完成してるよね |
… | 20825/10/15(水)21:54:13No.1363193267+>そんなに箱コン駄目なの? |
… | 20925/10/15(水)21:54:22No.1363193315そうだねx3今思うと初代のアーマードコアの視点移動なんだよって思うよね |
… | 21025/10/15(水)21:54:36No.1363193404+十字キーで視点移動して右スティックで攻撃してた頃のモンハン |
… | 21125/10/15(水)21:55:06No.1363193587そうだねx6PS2くらいの時期でもLR旋回みたいなゲームいっぱいあったからな… |
… | 21225/10/15(水)21:55:14No.1363193644+>今思うと初代のアーマードコアの視点移動なんだよって思うよね |
… | 21325/10/15(水)21:55:14No.1363193647そうだねx1箱コンの無線は最悪電池でも動くのだすごいのだエネループも一緒に買うのだ |
… | 21425/10/15(水)21:55:39No.1363193830+キャラクター移動と視点移動を十字キーでまとめてやらせる時代は今となっては無茶もいいところすぎる |
… | 21525/10/15(水)21:55:40No.1363193841+これでもっと混乱しろ |
… | 21625/10/15(水)21:55:47No.1363193890そうだねx3>今思うと初代のアーマードコアの視点移動なんだよって思うよね |
… | 21725/10/15(水)21:56:54No.1363194308そうだねx1十字とスティックはPS配置の方が好き |
… | 21825/10/15(水)21:57:07No.1363194400+>これでもっと混乱しろ |
… | 21925/10/15(水)21:57:15No.1363194444そうだねx4配置の優劣なんて水掛け論にしかならないから |
… | 22025/10/15(水)21:57:22No.1363194489+Today見てたらJoy-Conが右手側1Pなの |
… | 22125/10/15(水)21:57:22No.1363194491+箱コンを無線で使うのは凄く便利 |
… | 22225/10/15(水)21:57:43No.1363194632そうだねx1>十字キーで視点移動して右スティックで攻撃してた頃のモンハン |
… | 22325/10/15(水)21:57:44No.1363194641+>配置の優劣なんて水掛け論にしかならないから |
… | 22425/10/15(水)21:58:46No.1363195056そうだねx1PCでもデュアルセンス使ってるけど未対応のゲーム遊んでB出てくると下か…?と思うからだいぶ刷り込まれてる |
… | 22525/10/15(水)21:59:05No.1363195174そうだねx1>>十字キーで視点移動して右スティックで攻撃してた頃のモンハン |
… | 22625/10/15(水)21:59:41No.1363195382そうだねx4>配置の優劣なんて水掛け論にしかならないから |
… | 22725/10/15(水)21:59:57No.1363195474+steamゲーのPS表記はちょくちょく対応あるけどSwitch表記はどうなんだろ |
… | 22825/10/15(水)22:00:47No.1363195800そうだねx3△が上なの地味に覚えやすくて好き |
… | 22925/10/15(水)22:01:34No.1363196099+違う話しだけどキーアサイン変えたらゲーム内表記も変わってほしい |
… | 23025/10/15(水)22:01:34No.1363196104+決定ボタン入れ替えオプション程度でPS/任天堂配置まで考慮してるのはあんまりみないような |
… | 23125/10/15(水)22:01:41No.1363196144そうだねx1>配置の優劣なんて水掛け論にしかならないから |
… | 23225/10/15(水)22:02:05No.1363196294+GameSirがABXYを物理で入れ替えるパッド出してたよな |
… | 23325/10/15(水)22:02:50No.1363196576+そもそも手の大きさや指の長さが違うんだから自分が使いやすいコントローラーは自分で作れ! |
… | 23425/10/15(水)22:03:02No.1363196648+次世代で各社背面パドル実装してくれんかな |
… | 23525/10/15(水)22:03:17No.1363196725+>GameSirがABXYを物理で入れ替えるパッド出してたよな |
… | 23625/10/15(水)22:03:26No.1363196768+>そもそも手の大きさや指の長さが違うんだから自分が使いやすいコントローラーは自分で作れ! |
… | 23725/10/15(水)22:03:26No.1363196771+Wii Uがスティック両方上だったのはタッチ画面があったからだよね |
… | 23825/10/15(水)22:04:06No.1363197025そうだねx1スティック押し込み嫌い |
… | 23925/10/15(水)22:04:22No.1363197132+セガの某音ゲーは3DSだったけど全表記全配色対応だったなそういえば |
… | 24025/10/15(水)22:04:37No.1363197205+>次世代で各社背面パドル実装してくれんかな |
… | 24125/10/15(水)22:04:44No.1363197251+>スティック押し込み嫌い |
… | 24225/10/15(水)22:04:48No.1363197273+ボタン自体は同じなんだし例えばボタンガイドでxを押せって時にプロコンでxを押したら箱コンのxが押されたことになるとか出来ないの? |
… | 24325/10/15(水)22:04:54No.1363197311そうだねx3ABXY入れ替えたところでゲーム側が左を意味する操作はXボタンで上はYボタンとかその逆とかやってるとX上Y左にしてもどうしようもないんだよな |
… | 24425/10/15(水)22:05:28No.1363197512+>ボタン自体は同じなんだし例えばボタンガイドでxを押せって時にプロコンでxを押したら箱コンのxが押されたことになるとか出来ないの? |
… | 24525/10/15(水)22:06:30No.1363197870そうだねx4>>ABXYは分かりにくい |
… | 24625/10/15(水)22:06:44No.1363197952+>ボタン自体は同じなんだし例えばボタンガイドでxを押せって時にプロコンでxを押したら箱コンのxが押されたことになるとか出来ないの? |
… | 24725/10/15(水)22:06:46No.1363197971そうだねx3>ボタン自体は同じなんだし例えばボタンガイドでxを押せって時にプロコンでxを押したら箱コンのxが押されたことになるとか出来ないの? |
… | 24825/10/15(水)22:07:06No.1363198094+>ABXY入れ替えたところでゲーム側が左を意味する操作はXボタンで上はYボタンとかその逆とかやってるとX上Y左にしてもどうしようもないんだよな |
… | 24925/10/15(水)22:07:17No.1363198170+安物で静音のあるコントローラーが欲しい |
… | 25025/10/15(水)22:08:17No.1363198545そうだねx2ゲーム画面での表記がかわっても自分が変更したボタンの認識がしっかりあれば対応できるだろ |
… | 25125/10/15(水)22:08:28No.1363198612+switch向けのコントローラーPCで使ってるからYを押せ!って表示されたらXボタンを押す癖がすっかり付いてしまった |
… | 25225/10/15(水)22:10:16No.1363199320そうだねx1PSの記号は画数も1234になるしね |
… | 25325/10/15(水)22:11:53No.1363199941+◯✕△▢でも箱とSwitchみたいに別配置が複数あったらダルいと思う |
… | 25425/10/15(水)22:12:17No.1363200067+スレ画を有線接続して使おうとしたら入力が二重になるしsteamにはxboxoneコントローラーとして認識されるんだけどどうすればいいんだ |
… | 25525/10/15(水)22:13:02No.1363200340+>PSの記号は画数も1234になるしね |
… | 25625/10/15(水)22:13:49No.1363200590+>スレ画を有線接続して使おうとしたら入力が二重になるしsteamにはxboxoneコントローラーとして認識されるんだけどどうすればいいんだ |
… | 25725/10/15(水)22:14:31No.1363200814+昔スレ画安売りで買えてよかったって思う |
… | 25825/10/15(水)22:15:24No.1363201127そうだねx1PCとPSとswitchで遊んでるけど自然と頭が切り替える |
… | 25925/10/15(水)22:16:50No.1363201657+画像のをPCで使う分には勝手に認識してくれるしこっちからドライバ入れるとかの必要もないと思うけど |
… | 26025/10/15(水)22:17:01No.1363201713そうだねx1ごくごくたまにスイッチでゲームすると画面上に表記されるYとXがどっちのボタンだか分かんなくなっちゃう |
… | 26125/10/15(水)22:17:20No.1363201808+ボタン1234はDirectInput時代にメーカーで配置が違う問題が本当にあったな… |
… | 26225/10/15(水)22:17:58No.1363202025そうだねx2Switchの配置で10年以上やってきてるから |
… | 26325/10/15(水)22:18:51No.1363202323+×決定は慣れたけどタッチパッドの横長⬛︎が未だにすぐ押せない |
… | 26425/10/15(水)22:19:06No.1363202402+>ボタン1234はDirectInput時代にメーカーで配置が違う問題が本当にあったな… |
… | 26525/10/15(水)22:21:02No.1363203078そうだねx1>そのうち慣れるって言うけど慣れるわけなかった |
… | 26625/10/15(水)22:21:08No.1363203108+SwitchとSteam行き来するせいでPS表記かSwitch表記オプションで選べるゲームが神みたいに思えてくる |
… | 26725/10/15(水)22:21:18No.1363203181そうだねx2>◯✕△▢でも箱とSwitchみたいに別配置が複数あったらダルいと思う |
… | 26825/10/15(水)22:23:41No.1363203979+スレ画の純正バッテリー使ってるけど |
… | 26925/10/15(水)22:24:33No.1363204287+箱任天堂のABは慣れたからいいけどXと×がごっちゃになるせいでいまだにYXでよく混乱する |
… | 27025/10/15(水)22:25:40No.1363204661そうだねx1箱のABの並びは大元をたどればメガドラが北米でクソ流行ったせいだからセガのせい |
… | 27125/10/15(水)22:25:50No.1363204723そうだねx1PSの△は直感的に分かりやすい |
… | 27225/10/15(水)22:25:53No.1363204741+新しいの遊ぶ分にはどの配置でも全然平気なんだけど |
… | 27325/10/15(水)22:27:33No.1363205301+>こっちがスタンダードなんだから慣れろ |
… | 27425/10/15(水)22:27:53No.1363205386そうだねx2>PSの△は直感的に分かりやすい |
… | 27525/10/15(水)22:28:33No.1363205590+>ゲーム画面での表記がかわっても自分が変更したボタンの認識がしっかりあれば対応できるだろ |
… | 27625/10/15(水)22:28:47No.1363205671そうだねx1>>そのうち慣れるって言うけど慣れるわけなかった |
… | 27725/10/15(水)22:29:27No.1363205869+2m位のUSB買って有線にするのが楽 |
… | 27825/10/15(水)22:30:10No.1363206110+>試しにスイッチコンで10年以上やってから箱コン慣れるかやってみてよ |
… | 27925/10/15(水)22:30:52No.1363206306+>試しにスイッチコンで10年以上やってから箱コン慣れるかやってみてよ |