[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3866人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760527508717.png-(1089421 B)
1089421 B25/10/15(水)20:25:08No.1363158842そうだねx35 21:44頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/15(水)20:25:33No.1363158979そうだねx2
winキーだろそこは
225/10/15(水)20:26:27No.1363159320そうだねx21
wakaru
shinndehoshii
325/10/15(水)20:27:02No.1363159539そうだねx23
insertでは?
425/10/15(水)20:27:54No.1363159838そうだねx19
>winキーだろそこは
Winキーはウィンドウ配置かえるのに最近使うし…
525/10/15(水)20:28:24No.1363160051そうだねx10
>Powerキーだろそこは
625/10/15(水)20:28:43No.1363160169そうだねx82
>winキーだろそこは
winキーは普通に使うだろ
725/10/15(水)20:28:45No.1363160179そうだねx18
私はバックスペースのつもりで押される唯一のキー
numLock
通称「L」です
825/10/15(水)20:28:56No.1363160255+
あってもいいけどその位置やめてくれませんかね…
925/10/15(水)20:29:10No.1363160350そうだねx4
NumLock 削除ッ!
1025/10/15(水)20:29:37No.1363160513そうだねx2
caps lockキーが無いと間違えてcaps lockキー押した時に解除できないし…
1125/10/15(水)20:30:53No.1363161001そうだねx4
たまには大文字だけで会話したい時も有るし…
1225/10/15(水)20:31:42No.1363161320そうだねx3
funキーだろ
1325/10/15(水)20:31:49No.1363161386そうだねx1
孤立してない電源ボタン以下のゴミカスはないよ
1425/10/15(水)20:31:57No.1363161435そうだねx1
悪結構多いな…
1525/10/15(水)20:32:29No.1363161637そうだねx4
capslockは半角全角切替にしてるからないと困る
1625/10/15(水)20:32:41No.1363161704そうだねx17
insertの潜伏っぷりと実際に効果発揮した後のクソが…感はなかなかないよ
1725/10/15(水)20:34:56No.1363162601そうだねx4
insertこそ殺戮者
1825/10/15(水)20:35:14No.1363162692+
席が悪い
1925/10/15(水)20:35:28No.1363162795+
insertは仕事で使うから…
2025/10/15(水)20:35:53No.1363162943+
何かの複合技だと思うけど急にかな入力になるやつが駄目
2125/10/15(水)20:37:09No.1363163387そうだねx1
俺はただ上司のPCのcapslockとinsertを押しただけなのに…
2225/10/15(水)20:37:30No.1363163518そうだねx6
shift +capslockでアルファベット大文字に固定するのよくやる
2325/10/15(水)20:38:15No.1363163795+
Fn「許された…」
2425/10/15(水)20:39:10No.1363164154+
>Fn「許された…」
お前はFキーとの組み合わせで必要な存在だ!
2525/10/15(水)20:40:38No.1363164703そうだねx1
Ctrlと位置変えた方が良いんじゃないか
2625/10/15(水)20:40:56No.1363164808そうだねx2
>たまには大文字だけで会話したい時も有るし…
GAIJIN JANEETO NAIDARO!
2725/10/15(水)20:41:41No.1363165089そうだねx2
大文字で固定したい時もあるしうっかり押しても入力したの消すだけでいいcapslockは実害低いから許すよ
numlockは誤動作引き起こすしinsertは文字消すしで明確な悪だ
2825/10/15(水)20:42:18No.1363165317+
シリアル入力の時とかは役に立ってるよ
2925/10/15(水)20:42:35No.1363165438+
私はシャットダウンボタンが付いているキーボードです
3025/10/15(水)20:43:21No.1363165713+
insが悪さするとかあるのか…嘘だろ
3125/10/15(水)20:44:05No.1363165964+
シフトの上っていう謎の配置が悪い
3225/10/15(水)20:44:09No.1363165983そうだねx6
>insが悪さするとかあるのか…嘘だろ
フルサイズキーボードだとDeleteと押し間違いはよくある
3325/10/15(水)20:44:35No.1363166142+
insertは職種によっては使うと聞くがどう使うのかよく分からん…BSやdelじゃダメなのか
3425/10/15(水)20:44:36No.1363166146+
共用PCだとNumLock押されてて数字入ってなかった!は起こりがち
3525/10/15(水)20:46:54No.1363166995+
ドナルドトランプ専用キー
3625/10/15(水)20:47:39No.1363167247+
ソフトウェアによってはctrlVが使えないからshiftInsertで貼り付けすることになる
3725/10/15(水)20:47:46No.1363167302+
勝手に大文字にしてくれないプロダクトキーを入力する時くらいしか使わない
3825/10/15(水)20:48:31No.1363167558+
powertoysノートで削除されるやつ
3925/10/15(水)20:48:36No.1363167597+
共用PCの言語設定変えてくる奴はけつの穴爛れろとは思う
4025/10/15(水)20:48:41No.1363167620+
きゃっぷす☆ろっく
https://omocoro.jp/kiji/343717/ [link]
4125/10/15(水)20:51:02No.1363168354+
削除削除削除(全部引っこ抜く)
4225/10/15(水)20:52:38No.1363168928+
Powerキーに比べたら大体は許せる
4325/10/15(水)20:53:14No.1363169159+
Power
4425/10/15(水)20:53:17No.1363169179+
manukesuhiruze L…
4525/10/15(水)20:54:39No.1363169669そうだねx1
numlockってどういうときに使うの
4625/10/15(水)20:54:39No.1363169671+
なんで最近のノートPCは電源ボタンキーボードに配置するの…
4725/10/15(水)20:55:00No.1363169815+
ScrollLockキー…
4825/10/15(水)20:55:14No.1363169913+
SAKUJOSAKUJOSAKUJOSAKUJOSAKUJO
4925/10/15(水)20:55:43No.1363170074+
クレジットカードの名義を打ち込む時とかに使っている
5025/10/15(水)20:56:04No.1363170198+
>numlockってどういうときに使うの
最近delキーがテンキーの.と共用なせいでnumlock使わないとdelが使えないパターンがあった
5125/10/15(水)20:56:14No.1363170243+
わざわざテンキーあるの選んでるのにこんなキー使うかバカヤローッ!!
5225/10/15(水)20:56:14No.1363170246+
>numlockってどういうときに使うの
英字の図面の注記書くときにめっちゃ多用した
5325/10/15(水)20:58:25No.1363171000そうだねx8
SHIFT連打すると起こる謎機能やめろ
5425/10/15(水)20:59:13No.1363171262+
>insertこそ殺戮者
ふたクロでの書き込み窓開閉ボタンに割り当ててるわ
5525/10/15(水)21:00:10No.1363171582+
CapsLockって日本語キーボードだと英数切り替えが標準で
この切り替えがゲームやってるとクソ邪魔だと思います
5625/10/15(水)21:00:41No.1363171772+
C(aps Lock)キラ
5725/10/15(水)21:02:04No.1363172297そうだねx2
winキーは絵文字を書き込めるというアッパー調整入ったから…
5825/10/15(水)21:02:57No.1363172634+
winキーはwin+vとか諸々ショートカット覚えると化ける
5925/10/15(水)21:04:21No.1363173174+
capslockはよく使うtabとshiftに挟まれてる配置も悪い
6025/10/15(水)21:04:31No.1363173239そうだねx2
>C(aps Lock)キラ
A(lt)キラは有能だな…
6125/10/15(水)21:05:44No.1363173725そうだねx1
ins
del
home
end
pg up
pg dn
6人パーティに唯一追放した方がいい奴がいる
6225/10/15(水)21:05:46No.1363173737そうだねx1
Winキーはアプリが勝手にフルスクリーンになって
Alt+Tabで切り替える窓が無いという限定的な状況でデスクトップに戻る時に使う
6325/10/15(水)21:06:28No.1363174000+
XP時代くらいまではこいつのせいで日本語撃てなくなって再起動してた気がする
6425/10/15(水)21:07:37No.1363174415+
このキー何のために存在すんの?
6525/10/15(水)21:07:45No.1363174458そうだねx4
SHIFT+CapsLockでローマ字の大文字小文字切り替えしないの?って毎回思うCapsLock憎いマン見ると
6625/10/15(水)21:08:28No.1363174728+
insertは限定的ではあるけど使う時あるからないと困る
でも位置は変えて欲しい
6725/10/15(水)21:11:27No.1363175900+
悪くはないはずなんだけどなんとなくムカつくHomeとEnd
こいつら使うくらい指動かすならマウス使うだろ
6825/10/15(水)21:11:37No.1363175966+
shift + capslockはIME切り替えだから…
6925/10/15(水)21:12:00No.1363176127+
なんでこんなキーが存在し続けてるんだWindowsに弱みでも握られてんの?
7025/10/15(水)21:13:01No.1363176532+
capslockはIDとかの入力する時大文字が連続してたりする時にあると便利だから必要
insertはあれ何かおかしいな?と気づいた時には画面ズタズタになってる本当の悪だ
7125/10/15(水)21:14:06No.1363176929+
どういうポジションからWindowsがキーボードを支配するんだよ
7225/10/15(水)21:14:14No.1363176980+
そう言えばendさんの事俺何も知らない
なんならcapslockよりも押した事ない
7325/10/15(水)21:14:30No.1363177094そうだねx2
>SHIFT+CapsLockでローマ字の大文字小文字切り替えしないの?って毎回思うCapsLock憎いマン見ると
しないけど…
7425/10/15(水)21:15:00No.1363177309+
プリントスクリーン!って今も使われてるのかな
7525/10/15(水)21:15:37No.1363177550+
>そう言えばendさんの事俺何も知らない
虹裏見てる時に結構使わない?
Homeでスレの頭まで
Endで最新まで飛べる
7625/10/15(水)21:15:43No.1363177598+
endキーって押したらなんか全てが終わりそうだしな…
7725/10/15(水)21:15:44No.1363177602そうだねx2
capslock自体は言うほど悪じゃないけど
capslockに何か動作割り振ってあるゲームは悪だと思ってる
7825/10/15(水)21:15:59No.1363177723そうだねx1
>>SHIFT+CapsLockでローマ字の大文字小文字切り替えしないの?って毎回思うCapsLock憎いマン見ると
>しないけど…
ブルーカラーか仕事したことなさそう
7925/10/15(水)21:16:29No.1363177937+
>虹裏見てる時に結構使わない?
>Homeでスレの頭まで
>Endで最新まで飛べる
そんな虹裏用のボタンだったの…!?
8025/10/15(水)21:16:43No.1363178034そうだねx1
powerちゃんはもうほぼ見ないな…
8125/10/15(水)21:16:52No.1363178098+
vimとかemacsキーバインド使えないときは行頭行末移動でhomeとend使うよ
8225/10/15(水)21:16:52No.1363178101+
今使ってるキーボードはメイン部分とInsertとかの一群の幅が狭いからしょっちゅうBackspaceのつもりでInsert誤爆して死ぬ
8325/10/15(水)21:17:09No.1363178219そうだねx1
homeendさんはマウスジェスチャーに仕込んでるから使ってると言えば使っている
キーを押したことはない…
8425/10/15(水)21:17:53No.1363178495+
>shift +capslockでアルファベット大文字に固定するのよくやる
MAKE AMERICA GREAT AGAIN
8525/10/15(水)21:18:06No.1363178596そうだねx2
>powerちゃんはもうほぼ見ないな…
これあった頃にdelの隣にpowerとか配置してある小型キーボードあったけど何考えてたんだろうなあれ…
8625/10/15(水)21:18:51No.1363178893そうだねx2
>>>SHIFT+CapsLockでローマ字の大文字小文字切り替えしないの?って毎回思うCapsLock憎いマン見ると
>>しないけど…
>ブルーカラーか仕事したことなさそう
そこまで!?
8725/10/15(水)21:19:37No.1363179187そうだねx4
>>ブルーカラーか仕事したことなさそう
>そこまで!?
そいつ悪口を言うことが生き甲斐なだけだから触れなくていいよ…
8825/10/15(水)21:20:00No.1363179329そうだねx1
Pause氏ってなに?
いや言葉の意味は分かるんだけどパソコンに対して何するやつなのこれ
8925/10/15(水)21:20:04No.1363179355+
そういやここで40%キーボードのスレ立ってるの見たことないな
9025/10/15(水)21:21:09No.1363179767+
>ブルーカラーか仕事したことなさそう
US配列をご存知ではなさそう
9125/10/15(水)21:21:16No.1363179820+
Powerはマジで嫌がらせ以外なんのために存在したのかわからない
9225/10/15(水)21:21:29No.1363179919+
shift + capslock と capslock を逆にしてくれ…
9325/10/15(水)21:21:51No.1363180056+
俺は割と使うよ
9425/10/15(水)21:21:58No.1363180099+
pg dnは「」のジーコで会話飛ばしに割り当てられてたのが一番使ったかもしれん
9525/10/15(水)21:21:58No.1363180103そうだねx3
馬鹿め!
押し間違えるはずがない…左端なんだよ!
Aを打つ時にぶつkrunante hukanousa!
9625/10/15(水)21:22:08No.1363180176そうだねx3
パソコンに詳しくない人間が馬鹿を見るそんなキーでいいのか?
9725/10/15(水)21:22:08No.1363180181そうだねx3
大文字入力する場面あってもわざわざCapslockかけずにShift押しながらで済ませるわ
9825/10/15(水)21:22:20No.1363180266+
とっさに押せるから英字入力するときに使ってる
でも何かの操作したときに全角英字になることがあって困るトキがある
9925/10/15(水)21:23:55No.1363180904+
>Pause氏ってなに?
>いや言葉の意味は分かるんだけどパソコンに対して何するやつなのこれ
命令の一時停止
10025/10/15(水)21:24:17No.1363181043+
古いゲームだと一時停止にpauseキーが割り当てられてたり移動にテンキー使ったりするから pauseもNumLockも使う
逆に使わんのCapsLock
10125/10/15(水)21:25:56No.1363181727+
俺はもうpowertoysでキー配列変えた
くぁ…他人のキーボードやりにく…
10225/10/15(水)21:27:18No.1363182287+
ShiftとTabの間に陣取ってるのが本当に邪魔
10325/10/15(水)21:28:19No.1363182730+
昔の名残なのはわかるけど今のお前はこんな一等地に居ていいキーじゃない
10425/10/15(水)21:28:38No.1363182861+
大文字小文字頻繁に入れ替えるとかお仕事やってると割とあるんだけどshift押して大文字にするとかマジで働いた事あるん?ってなる
10525/10/15(水)21:28:47No.1363182913+
左ENTERとかにならんか?
10625/10/15(水)21:29:24No.1363183155+
電源キーはアホか?と思ってる
10725/10/15(水)21:30:23No.1363183555+
Pauseキーって一度も使ったことないかもしれない
10825/10/15(水)21:30:39No.1363183650+
>ShiftとTabの間に陣取ってるのが本当に邪魔
>昔の名残なのはわかるけど今のお前はこんな一等地に居ていいキーじゃない
もしここに別のキー割り当てるなら何が良いんだろう
10925/10/15(水)21:31:46No.1363184125+
>>ShiftとTabの間に陣取ってるのが本当に邪魔
>>昔の名残なのはわかるけど今のお前はこんな一等地に居ていいキーじゃない
>もしここに別のキー割り当てるなら何が良いんだろう
ctrlが王道じゃないかな
開発者向けのキーバインドでは割とメジャー
11025/10/15(水)21:32:49No.1363184491+
私はInsertす。
11125/10/15(水)21:33:37No.1363184785+
>ctrlが王道じゃないかな
>開発者向けのキーバインドでは割とメジャー
あーctrlかなるほど
何個あっても困らないからなこのキー
11225/10/15(水)21:40:10No.1363187323+
Winキーはとっさに間違える位置にいないのと
Win+EとWin+Dをよく使うから有用
11325/10/15(水)21:41:23No.1363187879+
もう10年はcapslockをctrlにして使ってるしなんならHHKB使ってるけど困ったことがない

- GazouBBS + futaba-