[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3275人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760515815714.jpg-(75263 B)
75263 B25/10/15(水)17:10:15No.1363098349+ 19:04頃消えます
たまにはズィードミレ二アモンに出てほしい
敵でもいいし普通に相棒にしたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/15(水)17:10:56No.1363098487+
今ズィードミレニアモン出ないの?
225/10/15(水)17:12:25No.1363098787+
>今ズィードミレニアモン出ないの?
新作のゲームはミレ二アモンまでしかいないね
325/10/15(水)17:14:27No.1363099206+
そもそもこいつってどういう扱いなの
ミレニアモンの別モードなのか超究極体なのか
425/10/15(水)17:16:47No.1363099671+
ムーンミレニアモンもいるからさらにややこしいね
525/10/15(水)17:19:50No.1363100287+
すごい格に配慮されてる感じある
あとまあ立体に向かないデザインなのもありそうだが
625/10/15(水)17:22:03No.1363100746そうだねx9
アド:とゴーストゲームの2アニメ作連続で強敵として出たんだしたまにはって言うには十分出番ある方
725/10/15(水)17:24:55No.1363101321そうだねx1
ミレニアモン自体WSのシリーズでずっとラスボス務めてたもんね
825/10/15(水)17:25:36No.1363101466+
>アド:とゴーストゲームの2アニメ作連続で強敵として出たんだしたまにはって言うには十分出番ある方
ゲームで欲しい〜!!
925/10/15(水)17:27:26No.1363101812そうだねx4
>そもそもこいつってどういう扱いなの
>ミレニアモンの別モードなのか超究極体なのか
設定的には死んだミレニアモンが強化再生した姿だから超究極体かな…?
ゲームで出すには究極体の系譜だけでもムゲンドラモン→ミレニアモン→(ムーンミレニアモン)→ズィードミレニアモンになるはずだからまあ大変過ぎるな…
1025/10/15(水)17:27:58No.1363101915+
ミレニアモンの時点で設定上倒せないのにその派生とかどう扱えばいいんだ
1125/10/15(水)17:28:12No.1363101955+
素材にムゲンドラモン使うのにミレニアモンがただの究極体なのムズムズするからDLCでこいつ出ると思ってる
1225/10/15(水)17:31:07No.1363102494そうだねx2
アドコロのこいつちょっとデカ過ぎる…
1325/10/15(水)17:31:48No.1363102632+
キメラ系デジモン2体のジョグレスって美味しすぎる
1425/10/15(水)17:32:24No.1363102732+
ゴーストゲームはムーンミレニアモン残った伏線が最後まで回収されなかった
それはそれとして明確に人間キルしてるという
1525/10/15(水)17:33:18No.1363102895+
出てくる順番的にミレニアモンの後になるから大概真の姿とか強化形態的扱いされるけどムーンミレニアモンこそが単なる別モードなんだよな
アレはただの精神体だから
1625/10/15(水)17:33:30No.1363102933+
>アドコロのこいつちょっとデカ過ぎる…
ミレ二アモンの時点でウォーグレイモンが豆粒すぎる
1725/10/15(水)17:34:01No.1363103034+
>ゴーストゲームはムーンミレニアモン残った伏線が最後まで回収されなかった
>それはそれとして明確に人間キルしてるという
まああいつラスボスにするわけにもいかないし後々デジタルワールドに返却だろう…
1825/10/15(水)17:35:34No.1363103298+
太一が肩に乗れるクソデカウォーグレイモンが豆粒に見えるクソデカミレニアモンが更に巨大化したクソデカズィードミレニアモンって規模すごいよね:
1925/10/15(水)17:37:20No.1363103671そうだねx4
色々アレな:だけどミレニアモン戦の巨大怪獣バトルだけは最高だった
決着がどこかで見た元気玉過ぎるけど元気玉嫌いな人間なんて居ないから仕方ない
2025/10/15(水)17:37:46No.1363103765+
ミレ二アモンの砲台から出るビームでなんか山が複数吹き飛んでたからな
2125/10/15(水)17:45:46No.1363105464そうだねx5
漫画版xwはデジクロスを上手く使ったな…て感心した
2225/10/15(水)17:46:05No.1363105520+
ムゲンドラモンって万能素材だよな…
2325/10/15(水)17:51:53No.1363106899+
ムゲンドラモンの設定はどこをとっても美味しいからな…
2425/10/15(水)17:54:54No.1363107616+
バトルスピリット復活しろ……
2525/10/15(水)17:59:48No.1363108858+
サタンモードとかいるならいてもいいだろって気持ちもある
2625/10/15(水)18:01:00No.1363109179+
>ミレニアモンの時点で設定上倒せないのにその派生とかどう扱えばいいんだ
タッグテイマーズのミレニアモン戦の仕組みはええっ…これ子供には少し大変な奴なのでは?と思った
2725/10/15(水)18:01:51No.1363109427+
ゲームと漫画でラスボス張ったんだからいいじゃん
2825/10/15(水)18:02:41No.1363109669+
>ゲームと漫画でラスボス張ったんだからいいじゃん
ワンダースワンが生きてた時代はそっちの方では大体ミレニアモンが出張ってたというか…
2925/10/15(水)18:04:48No.1363110272+
>出てくる順番的にミレニアモンの後になるから大概真の姿とか強化形態的扱いされるけどムーンミレニアモンこそが単なる別モードなんだよな
>アレはただの精神体だから
ズィードの精神世界にいるやつっていうマジで面倒くさいギミックしてる
そして別に精神世界乗り込んでムーン倒したからといって別時間で何度でも復活してまた次元操って粘着してくる
3025/10/15(水)18:05:15No.1363110386+
確かミレニアモンの時点で時間操作能力があってアノードカソードではデジモンアドベンチャーで倒したボスキャラを復活させてくるんだったかな…
3125/10/15(水)18:06:55No.1363110835+
デジスト系でムーンとズィードが両方登場したこともあった気がする
3225/10/15(水)18:09:08No.1363111450+
>確かミレニアモンの時点で時間操作能力があってアノードカソードではデジモンアドベンチャーで倒したボスキャラを復活させてくるんだったかな…
結果新作ゲームでラスボスよりヤバイ能力使ってなんか遊んでる超厄介デジモンに
3325/10/15(水)18:10:00No.1363111683+
リョウ絶対殺すモン
3425/10/15(水)18:11:04No.1363111993+
ミレニアモンの元ネタって2000年問題だった気がするけどもう2000年問題とか随分昔の様に感じるな
3525/10/15(水)18:12:40No.1363112412そうだねx1
>ワンダースワンが生きてた時代はそっちの方では大体ミレニアモンが出張ってたというか…
秋山リョウ4部作が全部ラスボスミレニアモンだからな
最後の方宿命のライバル扱いになってお前が闇側だったらベストパートナーだったかもな…とか言い出すの好き
3625/10/15(水)18:15:42No.1363113237+
漫画クロスウォーズでラスボス張っただけあってデジカの漫画クロスウォーズ弾でズィードミレニアモンデッキが組めるはず
3725/10/15(水)18:16:28No.1363113481+
倒しても倒しても時間弄って復活して粘着してくるロックマンXのシグマ見てぇなやつ
最終作でモノドラモンが思いついたジョグレスして仲間にしてしまえ作戦でデジタマにされたが
https://www.youtube.com/watch?v=UmDvvSPNi9I [link]
3825/10/15(水)18:18:17No.1363114022+
>ミレニアモンの元ネタって2000年問題だった気がするけどもう2000年問題とか随分昔の様に感じるな
そりゃ二十五年前だぞ四半世紀だぞ
imgにすらその時代に生まれてない「」大量にいるわ
3925/10/15(水)18:22:02No.1363115073+
秋山遼のパートナーデジモンじゃん
4025/10/15(水)18:24:31No.1363115800+
リョウさんと一緒に戦った賢ちゃんがカイザーになって
最終的に片割れを作り出すのは因果を感じる
4125/10/15(水)18:27:43No.1363116800+
>秋山遼のパートナーデジモンじゃん
その個体とアドコロに出てきた個体とゴスゲに出た個体が同一個体だというね
4225/10/15(水)18:32:50No.1363118418+
>リョウさんと一緒に戦った賢ちゃんがカイザーになって
>最終的に片割れを作り出すのは因果を感じる
カイザーにした暗黒の種植え込んだのがそもそもこいつだからな
それでキメラモン(=自分)作らせたっていうパラドックスしてる
4325/10/15(水)18:32:53No.1363118432+
デジクロスで作ったりプレイヤーが進化させた奴以外はデジモン作品に出るのは世界が違っても同じミレニアモンとかいうよくわからない設定
4425/10/15(水)18:34:25No.1363118891+
>デジクロスで作ったりプレイヤーが進化させた奴以外はデジモン作品に出るのは世界が違っても同じミレニアモンとかいうよくわからない設定
リベレイターにミレニアモンになるキメラモンパートナーにしてるやつがいたような…
4525/10/15(水)18:35:20No.1363119160+
リョウさんがテイマーズの方に行ってるからアニメとかだとケンちゃんと絡みなかった気がする
02アニメで少し映ってたくらいだっけか
4625/10/15(水)18:36:32No.1363119499+
>リベレイターにミレニアモンになるキメラモンパートナーにしてるやつがいたような…
発表順が時系列順になるのかわからんけどゴスゲでコアが逃げたのがリベレイター世界で再生したのか…?
4725/10/15(水)18:37:20No.1363119727+
デジモンは作品ごとに世界観や設定が独立してるっていうのも
概ねそうなんだけど必ずしも一貫してないんだよね
4825/10/15(水)18:39:57No.1363120503+
>デジモンは作品ごとに世界観や設定が独立してるっていうのも
>概ねそうなんだけど必ずしも一貫してないんだよね
他のレイヤーの世界から主人公達召喚とかできるからな力がある奴だと
4925/10/15(水)18:44:43No.1363122031+
ミレニアモンが2000年問題の擬人化だったの知ったの最近だった
5025/10/15(水)18:46:15No.1363122534そうだねx1
ナマモノ寄せ集めのキメラモンと機械寄せ集めのムゲンドラモンが合体した究極のキメラみたいな設定だよね?
5125/10/15(水)18:49:44No.1363123603+
>ナマモノ寄せ集めのキメラモンと機械寄せ集めのムゲンドラモンが合体した究極のキメラみたいな設定だよね?
左様
劇中ではダークマスターズのムゲンドラモンとデジモンアドベンチャーのボスデジモンでおなじみのキメラモンが自発的に合体したので
本人たちにそういう意図はないと思うけど
5225/10/15(水)18:52:03No.1363124356+
今リベレイターの方で生物に擬態する機械デジモンと機械に擬態する生物デジモンのルートが同時に進んでるっぽいのすごい不穏に感じてくる
5325/10/15(水)18:52:25No.1363124477+
>普通に相棒にしたい
テイマーを乗せようとしてくれるがエネルギー体なので乗せられないズィードミレニアモン…
5425/10/15(水)18:57:10No.1363126108+
なんか最強の敵デジモンのイメージがある
5525/10/15(水)18:59:33No.1363127001+
>なんか最強の敵デジモンのイメージがある
ボス同士のジョグレスからさらに進化してデカい強い意味わかんない能力だからなぁ…
倒すともっと強くなって時間軸と次元変えて復活して作品またぐのが他のボスキャラと違って厄介すぎる
5625/10/15(水)19:01:35No.1363127718+
ズィードからさらに先も別に作れるんだよな設定的に
5725/10/15(水)19:02:33No.1363128095+
アポカリモン味方で使えるの好きだよ

- GazouBBS + futaba-