[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2294人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5740547.jpg[見る]
fu5740414.png[見る]


画像ファイル名:1760502230853.jpg-(420811 B)
420811 B25/10/15(水)13:23:50 ID:v3y.z9H2No.1363056649そうだねx6 16:07頃消えます
AI使えるようになってからこれが現実になってしまった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/10/15(水)13:27:01No.1363057315そうだねx61
2コマ目嘘じゃねえか
225/10/15(水)13:28:38No.1363057649+
まあ8割くらいは望むもんできるだろ
325/10/15(水)13:39:17No.1363059805そうだねx1
俺は2コマ目で止まってるな…
ここのAIスレくらいには貼るけど渋とかXで貼るにはどうせこれまで誰も描いてこなかったってことは需要もないんだろうなってなってしまう
425/10/15(水)13:50:06No.1363061967そうだねx56
普通に絵描いてる人は尊敬するけどいかにもAIを叩いてくださいみたいな絵描いてる人は気持ち悪い
525/10/15(水)13:51:04No.1363062171+
AI出力するにもなんか作りたいという気持ちが必要だからめんどくさい
625/10/15(水)13:51:08No.1363062187そうだねx16
出来てねえしみんなも同じことやってるからやってるから碌に見てくれないだろ
チヤホヤなんてもってのほかだぞ
725/10/15(水)13:52:31No.1363062449+
最近普通にメでそこそこのRP数で回ってくるようになってて
みんなあんまり気にしなくなったんだなって
825/10/15(水)13:56:59No.1363063313そうだねx22
AIで本当に思い通りの絵を出力できたらすごいけど実際はそんなことないからなぁ
特に構図なんかは自分で描いても途中でなっとくいかずに試行錯誤するのに
925/10/15(水)13:57:05No.1363063335そうだねx7
どういう意図の絵なのこれ?
1025/10/15(水)13:59:46No.1363063836そうだねx17
>どういう意図の絵なのこれ?
描いた人の理想
fu5740414.png[見る]
1125/10/15(水)14:03:12No.1363064464+
ABC3つ同時に出す意図がわからん…
合成的な処理をしようとしたのかとミスリードされた
1225/10/15(水)14:04:10No.1363064633そうだねx7
AI画像作ってて感じたのは思ってたよりもバリエーションないなって
1325/10/15(水)14:05:52No.1363064956+
まさにAIでいいなそれなら
1425/10/15(水)14:09:12No.1363065572そうだねx1
脳内画像は言うほど見せられるようなもんじゃないと思う
ラフとかの実際に見える手がかりから少しずつイメージできていく
1525/10/15(水)14:09:16 ID:KH64EDksNo.1363065592そうだねx3
AI学級会スレは開いても中身ないこと多い
1625/10/15(水)14:11:24No.1363065959そうだねx30
出来たよみんな見
なくてもいいよ俺のための絵だから
1725/10/15(水)14:13:18No.1363066262+
>AIで本当に思い通りの絵を出力できたらすごいけど実際はそんなことないからなぁ
バージョンアップしたらまず出来るようになった構図とかシチュとかあとキャラ?を把握するのが一番最初だもんな
1825/10/15(水)14:13:30No.1363066294そうだねx2
>出来たよみんな見
>なくてもいいよ俺のための絵だから
俺にはドンピシャだけど俺以外には刺さらないんだろうな…とは割となる
1925/10/15(水)14:14:53No.1363066541そうだねx4
自分だけだとインプットが偏るから人のプロンプトが欲しい
2025/10/15(水)14:15:47No.1363066694そうだねx5
小説書かせるのしかやってないけどAIはちょっと痒いところに手が届かなすぎる
最初は思ったよりちゃんとしてんじゃんスゲーってなったが途中からもう俺が書いた方が早い気がして来た
2125/10/15(水)14:16:53No.1363066876+
>出来たよみんな見
>なくてもいいよ俺のための絵だから
これだから見せよう見せようって人が理解できない
行き詰まって情報収集のための現状説明で仕方なく晒したりはするが凄い慎重になる
商売してるとかmayみたいにハードル下げまくってとりあえず貼れ!って集まりでもない渋とかで上げてる人ってなんなんだろうマジで承認欲求満たせるのあれ?
2225/10/15(水)14:18:37No.1363067190+
頭の中で想像していたが絵心が無くて実現できなかった欲望をいくらでも出力できてAIには感謝してる
2325/10/15(水)14:18:45No.1363067208+
想像していたよりもずっと未来は現実的だねな実例だよね
想像していたよりもずっと速いスピードで実用的になっていくのでことさら貶しもしないが
2425/10/15(水)14:19:37No.1363067339そうだねx2
生成AIやりだしてから思った以上に同人やskebに金払わなくなってきてる自分が恐ろしい
こっから稼ぎたいって思うようになっていくんだろうか
2525/10/15(水)14:19:39No.1363067351+
俺が絵を描く時いつもこんな感じだけどAIの話はどっから来たんだ
2625/10/15(水)14:20:11No.1363067432そうだねx4
絵心0で代わりに自分の性癖の言語化は完了してたから満足いく使い方出来てる気がするけど
どっちも出来ない人にとってAIってなんなんだろうね?
2725/10/15(水)14:20:12No.1363067439+
>商売してるとかmayみたいにハードル下げまくってとりあえず貼れ!って集まりでもない渋とかで上げてる人ってなんなんだろうマジで承認欲求満たせるのあれ?
AI生成タグつけずに投稿してる人とかは多分バレてないと思ってるんじゃないかね
当人にとってはそれでいいんだろう
2825/10/15(水)14:20:17No.1363067450そうだねx9
AIがスレ画に近づいて思うのはみんな大して面白いこと考えてないなって
2925/10/15(水)14:20:22No.1363067463そうだねx1
>俺が絵を描く時いつもこんな感じだけどAIの話はどっから来たんだ
スレ文でしょ
3025/10/15(水)14:21:18No.1363067610+
イラストに関しては今んところ80%くらいは理想のモノがでる
漫画は全然ムリでどっちかというと漫画が出て欲しい
3125/10/15(水)14:21:49No.1363067707+
自分で手動かすにしても初心者の状態からだとAIの補助があるのと無いのとではだいぶかかる時間もクオリティも変わってくると思うからいい創作の友だよ
3225/10/15(水)14:21:51No.1363067712そうだねx5
面白くて頭いい人の使うAIは面白いなって
面白くなくて頭悪いやつの作ったAI作品は処刑してほしい
3325/10/15(水)14:21:52No.1363067718+
自分で作るとどうしても構図がワンパターン化しちゃって新鮮味が欠けてくる事がわかった
3425/10/15(水)14:21:55No.1363067729そうだねx2
>これだから見せよう見せようって人が理解できない
>行き詰まって情報収集のための現状説明で仕方なく晒したりはするが凄い慎重になる
>商売してるとかmayみたいにハードル下げまくってとりあえず貼れ!って集まりでもない渋とかで上げてる人ってなんなんだろうマジで承認欲求満たせるのあれ?
手描きにも同じ事言ってやれ言ってやれ
3525/10/15(水)14:23:47No.1363068019+
マイナー性壁の低画力だけど狂ったような数投稿してるタイプの人最近みないな…埋もれてるだけかもしれないけど
3625/10/15(水)14:25:42No.1363068337+
>小説書かせるのしかやってないけどAIはちょっと痒いところに手が届かなすぎる
>最初は思ったよりちゃんとしてんじゃんスゲーってなったが途中からもう俺が書いた方が早い気がして来た
自分で書いたのを読み込ませて追加修正させている
3725/10/15(水)14:25:54No.1363068374+
>面白くなくて頭悪いやつの作ったAI作品は処刑してほしい
絵にしろ小説にしろ明らかに違和感ある部分を直しもせずにあげる奴見た時そうなる
自分で使う分には脳内で保管できるだろうからいいだろうけどなんでそれをそのまま公開しようと思えるのかわからん
3825/10/15(水)14:25:56No.1363068386+
なんで薄く変な色ついてんの?
3925/10/15(水)14:26:42No.1363068497+
>なんで薄く変な色ついてんの?
AI学習妨害用ノイズかもしれない
4025/10/15(水)14:28:41No.1363068860そうだねx2
>AI学習妨害用ノイズかもしれない
この絵学習する!?!?
4125/10/15(水)14:29:00No.1363068925+
>>小説書かせるのしかやってないけどAIはちょっと痒いところに手が届かなすぎる
>>最初は思ったよりちゃんとしてんじゃんスゲーってなったが途中からもう俺が書いた方が早い気がして来た
>自分で書いたのを読み込ませて追加修正させている
俺も途中からそうしてるんだけどもう自分である程度書いちまってるしもしかしてメチャクチャ効率悪い使い方してねえか?俺はAIを使ってるのか使われてるのかどっちだ…?ってふと冷静になるターンに今入っている
4225/10/15(水)14:29:13No.1363068970+
>絵にしろ小説にしろ明らかに違和感ある部分を直しもせずにあげる奴見た時そうなる
最近触ったけど絵の気になるところ範囲指定i2iして手直しできるんだね…
凝り出すと想像以上に滅茶苦茶時間かかるし面倒だったけど…
4325/10/15(水)14:30:44No.1363069269そうだねx1
処刑!!??
4425/10/15(水)14:31:02No.1363069320そうだねx2
>書いちまってるしもしかしてメチャクチャ効率悪い使い方してねえか?俺はAIを使ってるのか使われてるのかどっちだ…?ってふと冷静になるターンに今入っている
すごく分かる…しんどくなったら一度AIから離れていいと思う
4525/10/15(水)14:33:12No.1363069736そうだねx3
基本的にガチャだから質を上げるってのがなかなか難しい
4625/10/15(水)14:34:41No.1363070027そうだねx5
数出して自分でシコる分にはいいけど手指の動きとか細部の意図が崩れて絵全体で見るとひでぇ
人に見せられるもんじゃねぇな…ってのしか出してないから
俺もいっぱいAI絵貼れるぜ!って当初の思いの割に特に貼ってないのが俺だ
4725/10/15(水)14:35:30No.1363070177+
元々絵描いてたかAI使っても思い通りにならなくてキエ…ってなる
もちろん自分の腕でもならない
細部のイメージアップができていない
4825/10/15(水)14:36:00No.1363070274+
>数出して自分でシコる分にはいいけど手指の動きとか細部の意図が崩れて絵全体で見るとひでぇ
>人に見せられるもんじゃねぇな…ってのしか出してないから
>俺もいっぱいAI絵貼れるぜ!って当初の思いの割に特に貼ってないのが俺だ
こんなの貼って見る目ないとか思われたら恥ずかしいし…って感じ
4925/10/15(水)14:36:26No.1363070341そうだねx3
最近AI関係ないスレにmp4貼りに来るやつ多くて鬱陶しい
5025/10/15(水)14:37:00No.1363070453そうだねx3
両方やってる人もいるけどAIでシコってるとAIを垂れ流してる人って地味に噛み合わないよね
5125/10/15(水)14:38:06No.1363070636+
>両方やってる人もいるけどAIでシコってるとAIを垂れ流してる人って地味に噛み合わないよね
ここの見せ合うスレで厳選したやつをいくつか投げるくらいかな…
5225/10/15(水)14:38:40No.1363070740+
手描きは身体的技術だから良くない?技芸と言うか方技と言うか…
絵心0だからそう思うのかな?
5325/10/15(水)14:38:57No.1363070782そうだねx4
AIの賛否はともかく渋でエロゲのキャプ貼りまくってた怪異と似た印象受ける類の人は要らない…
5425/10/15(水)14:40:02No.1363070964そうだねx3
大抵のAIマンはABCすら作れずにA A' A'' みたいな同じのばっか出力しちゃってる
5525/10/15(水)14:40:20No.1363071010そうだねx3
潜在的妄想龍がツールを得ただけのやつ
粛々とシコるやつ
なんか研鑽してほとんど手で直してるやつ
それぞれ生息域が違う
5625/10/15(水)14:41:23No.1363071207+
大した反応無いのに三コマ目を延々と繰り返すのはキモいからやめてね
反応貰えたからって勘違いして三コマ目を延々と繰り返すのもキモいからやめてね
5725/10/15(水)14:42:00No.1363071326そうだねx2
>大抵のAIマンはABCすら作れずにA A' A'' みたいな同じのばっか出力しちゃってる
AIだけどこれ凄い良いねって思ってもそれの類似作品を大量に並べられるとどうでもよくなるんだよね…
5825/10/15(水)14:42:24No.1363071391そうだねx2
正直AIで俺が作ってる絵そこそこニッチ性癖だし自分で楽しむだけで良いわ…
5925/10/15(水)14:42:38No.1363071430+
>大抵のAIマンはABCすら作れずにA A' A'' みたいな同じのばっか出力しちゃってる
それに関してはそれしか出来ない輩がほとんどだろうけど性癖の方向性がAのバリエをとにかく積んでいくタイプかもしれないし…
6025/10/15(水)14:43:52No.1363071652+
お前これキャラ名以外の呪文使い回してんだろ顔とか一緒だぞみたいなの嬉々として連投されると反応に困るのはある
6125/10/15(水)14:43:57No.1363071662そうだねx2
>大抵のAIマンはABCすら作れずにA A' A'' みたいな同じのばっか出力しちゃってる
でもこれむしろAIの強みだと思うけどな
キャラだけ変えた同じシチュ同じ構図とか描くの辛いだろ?
6225/10/15(水)14:44:28No.1363071743+
AIはどうでもいいけど白ハゲ漫画ってなんで腐女子の中学生が好きそうなキモい表情多用されるのだろうか…
6325/10/15(水)14:45:04No.1363071851+
手描き絵とは別ジャンルが出来ただけ
で結論出てるから
触れる部分もありはするというだけよ
6425/10/15(水)14:45:20No.1363071890そうだねx4
>AIはどうでもいいけど白ハゲ漫画ってなんで腐女子の中学生が好きそうなキモい表情多用されるのだろうか…
腐女子の中学生とかかつては中学生だった腐女子が書いてるからじゃないか?
6525/10/15(水)14:45:41No.1363071939+
スレ「」「バズってる画像見つけた本文どうしよう…そうだAI云々にしよう!」
的な?
https://x.com/ohyou_wake/status/1977977912008876438 [link]
6625/10/15(水)14:45:48No.1363071964+
おおよその条件付けでガチャを引く場合にはいいけど
具体的なイメージがあればあるほど違うそうじゃない感が増す
6725/10/15(水)14:46:07No.1363072022そうだねx1
>AIがスレ画に近づいて思うのはみんな大して面白いこと考えてないなって
絵の構図でも性癖開拓でも新たなことを考えられる天才なんて希少種なのは変わらんからね
ボイロで在野の才能が発掘されたようなことがまた起きるのも期待してたけど
AI絵師を自認する承認欲求の化け物が出てきたり小遣い稼ぎに使われて終わりそうで残念
6825/10/15(水)14:46:31No.1363072090+
AIの強みは自分があんまり意図してなかったけどなんか刺さる画像をガチャで出せることじゃないかな…
6925/10/15(水)14:46:40No.1363072110+
好きなキャラは多いけど好きなシチュは割と絞られるから同じシチュ構図が多くなるな…
7025/10/15(水)14:46:40No.1363072111+
最近AIイラスト急にみんな下手になった感じがするんだが何かあったんだろうか
7125/10/15(水)14:47:08No.1363072199+
エロ絵って実用寄りだから大抵アーティスト気取りなだけだよ
違うってならそれエロ以外でもやれば?
7225/10/15(水)14:47:15No.1363072218+
大筋はあってるけど細かいところが違うとかが多い
絵はともかく動画は修正難しいし
7325/10/15(水)14:47:29No.1363072247そうだねx4
>最近AIイラスト急にみんな下手になった感じがするんだが何かあったんだろうか
逆なのでは…
下手な人のしか見分けつかなくなったのでは…
7425/10/15(水)14:48:17No.1363072358そうだねx3
>スレ「」「バズってる画像見つけた本文どうしよう…そうだAI云々にしよう!」
>的な?
> https://x.com/ohyou_wake/status/1977977912008876438 [link]
鉤括弧つけてお人形遊びみたいなレスするとかどこから来たんだ
7525/10/15(水)14:48:23No.1363072375+
このヘボい白ハゲ絵を出来たヨみんな見て!ってなる気持ちは絶対わからんわ
こんなもん描いてる暇に絵の練習しないのこいつは?
7625/10/15(水)14:48:50No.1363072439+
>逆なのでは…
>下手な人のしか見分けつかなくなったのでは…
見てる範囲で急にクオリティが下がり出してそのまま絵を出さなくなったりする人が複数人いたのでなのかあったのかと
7725/10/15(水)14:49:07No.1363072485そうだねx2
>鉤括弧つけてお人形遊びみたいなレスするとかどこから来たんだ
スレ「」へのレスに答えるスレ「」じゃない人?
7825/10/15(水)14:49:35No.1363072562そうだねx1
>AIで本当に思い通りの絵を出力できたらすごいけど実際はそんなことないからなぁ
>特に構図なんかは自分で描いても途中でなっとくいかずに試行錯誤するのに
AI動画の方でこれなので動画スレのシコ猿テンションについてけなくて疎外感がある
80本作ってようやく一個いいのあるかどうか
7925/10/15(水)14:49:39No.1363072575+
fu5740547.jpg[見る]
ワシはこれや
8025/10/15(水)14:50:44No.1363072758+
>>下手な人のしか見分けつかなくなったのでは…
>見てる範囲で急にクオリティが下がり出してそのまま絵を出さなくなったりする人が複数人いたのでなのかあったのかと
手描きの方でも妥協でクオリティが下がったりするんだ
ましてや楽するためにはじめたAI絵
8125/10/15(水)14:50:46No.1363072768+
>80本作ってようやく一個いいのあるかどうか
まぁこれが産みの苦しみって奴だよね
8225/10/15(水)14:50:47No.1363072771そうだねx1
>fu5740547.jpg[見る]
>ワシはこれや
自分の中の妄想に自分の求めるものはない的な…?
8325/10/15(水)14:50:53No.1363072790そうだねx1
いまだにAI絵をAIに修正させれる事すら知らない人たちがAIを語ったりしてるの
マジで全く触ったことない感凄いよな…
見てないアニメ見てないゲーム語ってる変なスレだらけだし変でもないのかな?
8425/10/15(水)14:51:07No.1363072833+
妄想を形にしたいのであって絵を描くのは別に好きではないって絵師はいたなあ
8525/10/15(水)14:51:09No.1363072839+
>自分の中の妄想に自分の求めるものはない的な…?
描けない!忘れる!
8625/10/15(水)14:51:40No.1363072921そうだねx2
妄想内のものがわりと普段みないシチュだったりするので
まともな出力自体がもう…とはなりがち
8725/10/15(水)14:52:03No.1363072986そうだねx1
>いまだにAI絵をAIに修正させれる事すら知らない人たちがAIを語ったりしてるの
細部の修正できてもAIに任せてたら構図がワンパなのどうにもならないのはやってたらわかると思うのだが…
8825/10/15(水)14:52:22No.1363073050+
AIに作って貰っただけのもんを自慢しにくるだけなやつはつまらんよね
メの絵の代わりに性癖語りの取っ掛かりに使ってるようなのは伸びる
8925/10/15(水)14:52:41No.1363073121+
一切スキルがない領域の事柄をどうしてもやりたいという時には頼りになるけど多少なりやれて自分なりにポリシーもあるような分野の事柄についてやらせようと思うと途端になんか思ってんのと違う…ってなるんだよなAI
まあ次から次に出してくれるから数でゴリ押せるけどとはいえそれを逐一チェックしていくのもなんだかんだ大変
気持ちいいところの近くを触ってくれるまでは早いけど一番気持ちいいところを触ってくれるまでなかなか至らない
9025/10/15(水)14:52:55No.1363073166そうだねx2
>妄想内のものがわりと普段みないシチュだったりするので
>まともな出力自体がもう…とはなりがち
好きな性癖!
学習させたい!
そもそも世界に100件もない!
9125/10/15(水)14:53:07No.1363073197そうだねx1
AIに書かせたものが自分のイメージそのままとは驕り高ぶりが過ぎる
依頼したものを自分の作品と思ってるのか?
9225/10/15(水)14:53:42No.1363073305そうだねx1
>AIに作って貰っただけのもんを自慢しにくるだけなやつはぼくきらいなの!
9325/10/15(水)14:53:55No.1363073334そうだねx3
>メの絵の代わりに性癖語りの取っ掛かりに使ってるようなのは伸びる
俺ここでたまに晒すけどだいたいそれだな…
話のタネになりゃいいやぐらいにしか考えてないわ
9425/10/15(水)14:54:15No.1363073397そうだねx1
自慢しにくるだの言い出すのがもうキショいわ
9525/10/15(水)14:54:21No.1363073423+
>いまだにAI絵をAIに修正させれる事すら知らない人たちがAIを語ったりしてるの
>マジで全く触ったことない感凄いよな…
>見てないアニメ見てないゲーム語ってる変なスレだらけだし変でもないのかな?
体感AI修正すらサボってる人間が6割、見る目ないまま修正できてると思って貼ってるの2割って感じだしそらまぁ
9625/10/15(水)14:55:37No.1363073655そうだねx2
>>メの絵の代わりに性癖語りの取っ掛かりに使ってるようなのは伸びる
>俺ここでたまに晒すけどだいたいそれだな…
>話のタネになりゃいいやぐらいにしか考えてないわ
これって下手な手書き絵とかでもいいんだよね
結局話が面白かったらウケる
9725/10/15(水)14:56:19No.1363073792そうだねx1
>俺ここでたまに晒すけどだいたいそれだな…
>話のタネになりゃいいやぐらいにしか考えてないわ
出来損ないのAI絵連打しててなにが話題になるんすか?
9825/10/15(水)14:56:51No.1363073888そうだねx3
煽るしか出来ない出来損ないがなんか言ってる
9925/10/15(水)14:56:59No.1363073909そうだねx4
>手描きの方でも妥協でクオリティが下がったりするんだ
>ましてや楽するためにはじめたAI絵
あーなるほど
最初のうちは物珍しさから時間をかけて凝ったものだしてたけど
だんだん生成した絵を公開することが主目的になって
そこそこのラインで止めちゃうのか
10025/10/15(水)14:57:57No.1363074087そうだねx1
>>どういう意図の絵なのこれ?
>描いた人の理想
>fu5740414.png[見る]
これが他人に伝わらねえってのが…
アウトプットが糞下手なことの答え合わせになってて笑えないな…
10125/10/15(水)14:58:18No.1363074141+
>AIに書かせたものが自分のイメージそのままとは驕り高ぶりが過ぎる
極論だけど本当に完成した絵を明確にイメージできてるなら拙かったり塗りの技術が足りなかったりはあっても絵は描けるハズなんだよな
顔をちゃんと思い出せない人とあった時にこんな顔だった!ってなってるのに近い
10225/10/15(水)14:58:30No.1363074176+
ここで適当に流されてるだけな「」産のAIは大体即落ちしてて前から怪文書書いてたような文量と同時に数枚画像お出ししてくるようなのは反応されてる印象
10325/10/15(水)14:58:35No.1363074186+
>気持ちいいところの近くを触ってくれるまでは早いけど一番気持ちいいところを触ってくれるまでなかなか至らない
つまりAIは焦らしプレイが上手…!
10425/10/15(水)14:59:56No.1363074432+
>AIに書かせたものが自分のイメージそのままとは驕り高ぶりが過ぎる
>依頼したものを自分の作品と思ってるのか?
あんまりそれを突き詰めると手書きでも永遠に理想を追い続けることになるから適度な妥協は必要よ
10525/10/15(水)15:00:15No.1363074482そうだねx1
脳内妄想がAI絵の型に嵌められちゃうのは勿体ないなぁって思う
10625/10/15(水)15:00:59No.1363074611そうだねx12
>これが他人に伝わらねえってのが…
>アウトプットが糞下手なことの答え合わせになってて笑えないな…
読解力不足を他人の責任する人どこにでもいるよね
10725/10/15(水)15:01:23No.1363074680+
描きながら細部決めてくタイプの人も居るでしょ
10825/10/15(水)15:02:56No.1363074972そうだねx1
>脳内妄想がAI絵の型に嵌められちゃうのは勿体ないなぁって思う
手描きでも画力の型に嵌まるし文章にしても言語や文章力の型からは抜け出せないから出力しようとした時点で何かしらの型には嵌ってしまうとは思う
それはそれとしてマスピの粗製濫造みたいなのは余計なお世話なのはわかっててもお前はそれでよかったのかって思ってしまう
10925/10/15(水)15:03:12No.1363075015そうだねx1
>これが他人に伝わらねえってのが…
>アウトプットが糞下手なことの答え合わせになってて笑えないな…
11025/10/15(水)15:04:15No.1363075208+
脳内アイデアを形にして見せにくるタイプと面白いアイデア(面白くない)を思い付いた自分を見てって言いたげなタイプがいるよね
11125/10/15(水)15:04:46No.1363075307+
またわけわからんレッテル貼りしてる
11225/10/15(水)15:04:56No.1363075335+
>脳内アイデアを形にして見せにくるタイプと面白いアイデア(面白くない)を思い付いた自分を見てって言いたげなタイプがいるよね
それはどう見抜くんだ?
11325/10/15(水)15:05:36No.1363075468+
あんな絵描きたいこんな絵描きたいなんてないよ
そもそもイメージを映像として出力できない人間が多いし
11425/10/15(水)15:06:44No.1363075662そうだねx2
>>脳内アイデアを形にして見せにくるタイプと面白いアイデア(面白くない)を思い付いた自分を見てって言いたげなタイプがいるよね
>それはどう見抜くんだ?
俺が気にいるか気に入らないか
11525/10/15(水)15:06:57No.1363075709+
>>脳内アイデアを形にして見せにくるタイプと面白いアイデア(面白くない)を思い付いた自分を見てって言いたげなタイプがいるよね
>それはどう見抜くんだ?
絵単体ではわからないだろうけど
それに付随する行動を観察できれば
何を称賛して欲しがってるかはうっすら見えてくると思う
11625/10/15(水)15:07:22No.1363075783そうだねx2
AIで出来るってのがあっという間に
AI以上の事は出来ないに変わった
11725/10/15(水)15:07:24No.1363075790そうだねx4
思ったよりも創作意欲というか出力したいネタがない
11825/10/15(水)15:07:35No.1363075834そうだねx1
>俺が気にいるか気に入らないか
それはネタだろうけど無自覚でそれをやってる人割といるのが笑えない
11925/10/15(水)15:08:08No.1363075919+
クリエイティビティーの本質はこれだよな
それができないから技術を磨くしかない
他人に見せるつもりがないなら磨かなくてもいい
12025/10/15(水)15:08:30No.1363075981そうだねx1
結局妄想の中の絵ってもやもやとしかなってないのよね…
12125/10/15(水)15:08:39No.1363076008そうだねx1
>思ったよりも創作意欲というか出力したいネタがない
だから続かない人多いのかな
12225/10/15(水)15:09:14No.1363076119そうだねx3
賞賛は知らんがコンセプト的なものが見えないから絵だな以上の感想が出ないような絵は多々あるな
手描きなら上手い下手の軸があったんだけどAI絵はそこ横並びだし
12325/10/15(水)15:09:37No.1363076194そうだねx1
俺はやりたいこと多すぎるけど結局AIでも技術追いつかない…
12425/10/15(水)15:10:07No.1363076294+
俺の脳内にある3Dモデルぐらい再現して見せろ
12525/10/15(水)15:10:25No.1363076347+
>結局妄想の中の絵ってもやもやとしかなってないのよね…
妄想してるエロさの本質が視覚情報ではなく言語情報だったりするしな
12625/10/15(水)15:10:27No.1363076353+
>賞賛は知らんがコンセプト的なものが見えないから絵だな以上の感想が出ないような絵は多々あるな
>手描きなら上手い下手の軸があったんだけどAI絵はそこ横並びだし
みんなが同じ能力を手にしてそこをスタートラインにするからより本質的なものが大事になってきてるな
12725/10/15(水)15:10:54No.1363076445+
>俺の脳内にある3Dモデルぐらい再現して見せろ
3Dもちょとずつできてるな
12825/10/15(水)15:11:20No.1363076528+
脳波読んだりで2コマ目実現してほしいわ
12925/10/15(水)15:11:49No.1363076622+
エロ特化にすると自分の性癖の範囲が限界になるからなあ
同じような絵ばっか出してるなってなっちゃう
漫画レベルがさくっと作れればまだ使い方も無限大みたいなところあるんだけども
13025/10/15(水)15:11:59No.1363076657+
>脳内妄想がAI絵の型に嵌められちゃうのは勿体ないなぁって思う
これはちょっとわかる
自分の手癖だとこうなるのか…!がAIに置き換わって個々の体験が一辺倒になるっていうか
13125/10/15(水)15:12:09No.1363076688+
>手描きなら上手い下手の軸があったんだけどAI絵はそこ横並びだし
装置自体は横並びでもそれの扱い方に上手い下手はあろう
13225/10/15(水)15:12:36No.1363076768+
>思ったよりも創作意欲というか出力したいネタがない
出力してると引き出し少ねえな俺ってなったりするし
逆にひたすら粘っても出なくて買うしかないのか…ペンタブ…みたいに思い詰めたりもする
13325/10/15(水)15:12:38No.1363076775そうだねx1
絵の中で説明できてないから
やたらと説明口調でウッキウキの一人芝居キャプションつけてレスしたりするのはもうなんか見てて恥ずかしくなってくる
13425/10/15(水)15:13:16No.1363076894+
>絵の中で説明できてないから
>やたらと説明口調でウッキウキの一人芝居キャプションつけてレスしたりするのはもうなんか見てて恥ずかしくなってくる
それはそれでそういうジャンルじゃん
13525/10/15(水)15:13:34No.1363076963+
性癖全部盛りだと変な絵になるんだよね
もっとプロンプト絞って枚数作る方がいいんだけど生成時間がトークンが勿体ないからついつい全部持ってしまう
13625/10/15(水)15:13:46No.1363077014+
>>自分の中の妄想に自分の求めるものはない的な…?
>描けない!忘れる!
ブラック企業勤めだしな
13725/10/15(水)15:14:40No.1363077180そうだねx1
>>脳内妄想がAI絵の型に嵌められちゃうのは勿体ないなぁって思う
>これはちょっとわかる
>自分の手癖だとこうなるのか…!がAIに置き換わって個々の体験が一辺倒になるっていうか
絵が描ける人がそう思うのはわかるけど絵心のない自分としては妄想を成形してくれる型を使えるようになったってのが大きいなって
13825/10/15(水)15:14:43No.1363077192そうだねx3
自分のイメージを取り出してくれてるわけじゃなく
AI側が出してきたものに認可印を押してるだけっていう
13925/10/15(水)15:15:16No.1363077296+
>脳波読んだりで2コマ目実現してほしいわ
30年ほど冷凍睡眠したらどうか
14025/10/15(水)15:15:35No.1363077346+
株式会社闇がやってるAIホラー動画コンテスト
あれホラー作る側の考えとか理解ができるようになる試みだと思う
調整するうちにここの音量デカすぎると怖くないんだなーとかそういうのがわかる
14125/10/15(水)15:15:38No.1363077360そうだねx2
>AI使えるようになってからこれが現実になってしまった
…いいことでは?
14225/10/15(水)15:16:02No.1363077426+
1ヶ月に1枚でいいからAIと綿密に打ち合わせして作れるサービスがほしい
14325/10/15(水)15:16:07No.1363077440+
出力は出来ないけどまだ自分の頭の中の方が凄いものを作れてるって気持ちは大事だな
14425/10/15(水)15:16:11No.1363077464+
理想は頭の中の妄想をAIで形にしてそれをプロに仕上げて貰うなんだけど妥協レベルまでAIが全部やってくれるんだよな
14525/10/15(水)15:16:31No.1363077523+
拘る人はAIだろうがチューニングしていくし結局道具でしかないよねみたいな出たての頃に出た結論に戻ってくる
14625/10/15(水)15:16:53No.1363077609そうだねx1
>結局妄想の中の絵ってもやもやとしかなってないのよね…
イメージ通りの絵をAIが作ってくれると思ってる人はそのもやもやを認識できてないのよね
別にこだわりがある訳じゃないだろうからそういう人はそれでいいんだけど
14725/10/15(水)15:17:12No.1363077667+
>絵が描ける人がそう思うのはわかるけど絵心のない自分としては妄想を成形してくれる型を使えるようになったってのが大きいなって
手癖(というか線が真っ直ぐ描けない)のせいで全然描けないよりはカタチが出来上がってすごくいいよな
別の楽しみ部分というかハルシネーションを楽しむような部分だな手癖は
14825/10/15(水)15:17:34No.1363077746そうだねx1
絵だけ大量に持ってきては一人で貼ってるようなスレとかあるよね
14925/10/15(水)15:18:05No.1363077852そうだねx3
それと素人が求めてる絵のレベルは絵を描く人の想像より遥かに下なんだよな
15025/10/15(水)15:18:26No.1363077912+
>絵だけ大量に持ってきては一人で貼ってるようなスレとかあるよね
嬉しくてはしゃいでるんだろうなって思うと少し可愛く思えてきた
15125/10/15(水)15:18:32No.1363077934そうだねx1
AI絵でよく思うのは悪い意味で初心者特有の恐怖心がないとこかな
絵に限らず創作物全般で初心者が味わう「ウケるだろうかスベったらどうしよう」って恐怖心がまるで感じられない
ウケて当たり前な感じで出してくるし
スベっても結局自分が本気でやったもんじゃないからショックも反省もない
15225/10/15(水)15:19:00No.1363078018そうだねx3
あんまり描いてる人がいないキャラとシチュの組み合わせを比較的簡単に得られるようになったのはありがたいことだ
15325/10/15(水)15:19:03No.1363078030+
この画像をAI使って作ればよいのでは?
15425/10/15(水)15:19:18No.1363078088+
ちょくちょく渋に上げてるけど見てほしい古かったりマイナー作品より人気作ばかりいいねとブックマークついて辛い
15525/10/15(水)15:19:58No.1363078203そうだねx4
>絵だけ大量に持ってきては一人で貼ってるようなスレとかあるよね
ありがたいですよね
一昨日だかも遊戯王モンスターのおねショタAIをMEGAで数百枚共有してる「」がいた
冷笑派の人は損だなって
15625/10/15(水)15:20:14No.1363078266そうだねx1
>ちょくちょく渋に上げてるけど見てほしい古かったりマイナー作品より人気作ばかりいいねとブックマークついて辛い
ゲームの人気ランキングとかでもなんか勘違いしてるけど
人気があるから人気作なんですよ
15725/10/15(水)15:20:17No.1363078276そうだねx1
>ちょくちょく渋に上げてるけど見てほしい古かったりマイナー作品より人気作ばかりいいねとブックマークついて辛い
それは人気作の方が母数多いんだから当たり前の現象だよ
15825/10/15(水)15:20:21No.1363078294そうだねx1
>この画像をAI使って作ればよいのでは?
どういうこと?
15925/10/15(水)15:20:52No.1363078385そうだねx1
画像の人はAIとは関係ないから…
16025/10/15(水)15:21:02No.1363078422+
>AI絵でよく思うのは悪い意味で初心者特有の恐怖心がないとこかな
>絵に限らず創作物全般で初心者が味わう「ウケるだろうかスベったらどうしよう」って恐怖心がまるで感じられない
>ウケて当たり前な感じで出してくるし
>スベっても結局自分が本気でやったもんじゃないからショックも反省もない
子供の頃はそういう恐れとか一切なく自由な絵が描けたけど今はできない
子供の頃の原始的な創作体験に戻れた気分だ
AI経由した一種のペルソナ効果だな
16125/10/15(水)15:21:39No.1363078529+
i2iで細かく補正すればもっと理想には近づけるんだろうけどまぁ人に見せるようなものでもないし脳内補正で済ましてる時は多いね
16225/10/15(水)15:21:56No.1363078584+
90年代の作品のキャラを今の絵柄や塗りで書いたイラストってだけで生成AIと勘違いして荒らそうとしてたのもいたし
人の目って適当よね
16325/10/15(水)15:21:57No.1363078586+
>あんまり描いてる人がいないキャラとシチュの組み合わせを比較的簡単に得られるようになったのはありがたいことだ
これが個人的にいちばんの恩恵だな…
マイナーめなキャラに布面積多いコスプレさせる絵とか滅茶苦茶好きなんだけど本気で見ないから助かる
どうせ需要がないのもわかってるからあんまり望む声を上げる気力もなかったし…
16425/10/15(水)15:22:00No.1363078593そうだねx2
反AIの人って自分が老害になっていることに気付いてないよね
16525/10/15(水)15:22:15No.1363078620+
>AI絵でよく思うのは悪い意味で初心者特有の恐怖心がないとこかな
>絵に限らず創作物全般で初心者が味わう「ウケるだろうかスベったらどうしよう」って恐怖心がまるで感じられない
>ウケて当たり前な感じで出してくるし
>スベっても結局自分が本気でやったもんじゃないからショックも反省もない
ちょっとお出しできないな…とかやってる「」とかいくらでも見るしそのわけわからんレッテル貼りに意味あるのか?
16625/10/15(水)15:22:35No.1363078678+
>子供の頃はそういう恐れとか一切なく自由な絵が描けたけど今はできない
>子供の頃の原始的な創作体験に戻れた気分だ
>AI経由した一種のペルソナ効果だな
単に面白い玩具で遊んで楽しいってのを壮大に言いたがるね
16725/10/15(水)15:23:13No.1363078789そうだねx1
AIで作ったものだから何言われても他人事だけど
褒め言葉だけは自分ものにしたいってのは都合がいいな
16825/10/15(水)15:23:25No.1363078819+
AI使ったことないけど
自分の理想とする絵を出すためにワードの使い方や組み合わせを試行錯誤してるんだろうなーと思う
そもそも自分の理想のシチュってなんだ…?とか
16925/10/15(水)15:23:29No.1363078829+
>ちょっとお出しできないな…とかやってる「」とかいくらでも見るしそのわけわからんレッテル貼りに意味あるのか?
お出しできないならそもそもお出しできない話すらしないでしょ
17025/10/15(水)15:23:50No.1363078888そうだねx3
>AIで作ったものだから何言われても他人事だけど
>褒め言葉だけは自分ものにしたいってのは都合がいいな
まずその存在が自分の脳内にしか存在しない事に気づこうよ
17125/10/15(水)15:24:22No.1363078978そうだねx1
仮にAIが既存のものしか書けないとしても
その要素の組み合わせは無限にあるからな
人力で全部浚おうとしても追っつかねえしそもそも描こうとする人間がいれば御の字だよ
17225/10/15(水)15:24:43No.1363079043そうだねx1
>単に面白い玩具で遊んで楽しいってのを壮大に言いたがるね
単ってのは書き手に共感できてないだけじゃないの
プライドで感性を閉じないで
17325/10/15(水)15:24:59No.1363079097+
なんかAI使ってる人はみんな無遠慮に絵を垂れ流して承認欲求を満たすだけのモンスターだと思ってる人いない?
AI肯定派は否定派以上に一枚岩じゃないぞ
17425/10/15(水)15:25:00No.1363079104そうだねx1
>ウケて当たり前な感じで出してくるし
>スベっても結局自分が本気でやったもんじゃないからショックも反省もない
これはあるし正直楽しかった
17525/10/15(水)15:25:04No.1363079114+
>ゲームの人気ランキングとかでもなんか勘違いしてるけど
>人気があるから人気作なんですよ
だからそういう話してるんだけど
17625/10/15(水)15:25:18No.1363079153+
賛どころか否の反応すらなくなってきてるあっそホモマンは即落ちを繰り返して何がモチベになってるんだろう
17725/10/15(水)15:25:46No.1363079234+
>なんかAI使ってる人はみんな無遠慮に絵を垂れ流して承認欲求を満たすだけのモンスターだと思ってる人いない?
>AI肯定派は否定派以上に一枚岩じゃないぞ
つーか億単位で利用者いるのにんな十把一絡げに出来るわけないのちょっとでも考えればわかるだろうに
17825/10/15(水)15:26:24No.1363079340+
>そもそも自分の理想のシチュってなんだ…?とか
もしかして俺には欲しいものなんて無いのか…って思うときはある
17925/10/15(水)15:26:34No.1363079372+
>AIで作ったものだから何言われても他人事だけど
>褒め言葉だけは自分ものにしたいってのは都合がいいな
でも他人事ってわけではないからなあ
そもそも責任を気にせずに挑戦するってフェーズを通過したあとその道が責任やプライドとなるわけで
それを今地道に歩んでいるんだぞ
18025/10/15(水)15:26:35No.1363079378そうだねx3
骨折してる絵だね
パース狂ってね?
○○みたいな絵柄してんな
これ書いた人○○らしいな
またエロの話かよ
みたいなレスをしてスレの流れ止めようとしてたのが
AI?
ってレスに変わっただけのムーブなら何度も見た
18125/10/15(水)15:26:48No.1363079432+
>賛どころか否の反応すらなくなってきてるあっそホモマンは即落ちを繰り返して何がモチベになってるんだろう
ホモ落ちなのかスレ落ちなのかすらわからないんだけどどっち?
18225/10/15(水)15:27:20No.1363079541そうだねx2
絡んでくる人がいなくなってきたので釣れそうなネタや自分の嫌いなネタをアピールしだす時間帯になってきました
18325/10/15(水)15:27:49No.1363079624+
AI作品もかなり増えてきたしAI同人漫画家もそこにプライド持ってやる人は多いと思う
18425/10/15(水)15:28:26No.1363079757+
>普通に絵描いてる人は尊敬するけどいかにもAIを叩いてくださいみたいな絵描いてる人は気持ち悪い
自分たちの権利が害されるから叩き出せっていう利権意識も塊は苦手だわ
18525/10/15(水)15:29:00No.1363079861+
>>賛どころか否の反応すらなくなってきてるあっそホモマンは即落ちを繰り返して何がモチベになってるんだろう
>ホモ落ちなのかスレ落ちなのかすらわからないんだけどどっち?
何か毎回違う画像で一枚ちんこ付いたキャラの画像でスレ立て続けてるやつ
18625/10/15(水)15:29:07No.1363079882+
>AIで作ったものだから何言われても他人事だけど
>褒め言葉だけは自分ものにしたいってのは都合がいいな
他人に都合がいいとか言ってる奴が都合のいい敵を作り出してバカにしてるっていう寓話的なお話か
18725/10/15(水)15:29:22No.1363079939+
AIは何の文句も言わずにリテイクしてくれるから…
18825/10/15(水)15:30:26No.1363080119+
AIに学習されたくないのは分かるんだけどベッタリとAI学習禁止の透かし貼ってあるともういいかな…って思うときはある
18925/10/15(水)15:31:06No.1363080240そうだねx1
>AIは何の文句も言わずにリテイクしてくれるから…
規約でだめですよ〜って言われたけどなん回もお願いしてたらできません。しか言われなくなった
19025/10/15(水)15:31:17No.1363080285+
自分はまともな側なんだもんって言うのはいいけど
まともな自分をアピールしたところで例に挙げられてるような行為がチャラになるわけでもないでしょ?
19125/10/15(水)15:31:50No.1363080391+
>AIに学習されたくないのは分かるんだけどベッタリとAI学習禁止の透かし貼ってあるともういいかな…って思うときはある
ウォーターマークは本当意味ないからな…ウォーターマークがついたものとして認識されるだけで
19225/10/15(水)15:32:17No.1363080475そうだねx1
自分で出力させてるとまず最初の構想の段階で具体的じゃなかったりセンスの限界で出力させても整っちゃいるけど面白みねえなとかなんか違うけどよくわからんって感じたりするのが悩みどころ
19325/10/15(水)15:32:18No.1363080478+
>自分はまともな側なんだもんって言うのはいいけど
>まともな自分をアピールしたところで例に挙げられてるような行為がチャラになるわけでもないでしょ?
ブーメラン刺さってますよ
19425/10/15(水)15:32:20No.1363080484そうだねx4
>自分はまともな側なんだもんって言うのはいいけど
>まともな自分をアピールしたところで例に挙げられてるような行為がチャラになるわけでもないでしょ?
なんの話をしてるんだこの子
19525/10/15(水)15:32:44No.1363080552+
>AIに学習されたくないのは分かるんだけどベッタリとAI学習禁止の透かし貼ってあるともういいかな…って思うときはある
AI学習に対して全く効果ないから結局関係ない見る人だけが損するんだよなあれ
19625/10/15(水)15:33:21No.1363080652そうだねx1
>AIで作ったものだから何言われても他人事だけど
>褒め言葉だけは自分ものにしたいってのは都合がいいな
AIで作った絵でも否定的なこと言われたらヘコむよ
普通そうじゃないの?
19725/10/15(水)15:33:56No.1363080767+
>自分はまともな側なんだもんって言うのはいいけど
>まともな自分をアピールしたところで例に挙げられてるような行為がチャラになるわけでもないでしょ?
環境を汚す人類は悪みたいな話してる?
19825/10/15(水)15:34:06No.1363080807そうだねx1
>自分はまともな側なんだもんって言うのはいいけど
>まともな自分をアピールしたところで例に挙げられてるような行為がチャラになるわけでもないでしょ?
そりゃ自分と同じ属性を持つ他人がやった悪行はそいつの悪行であって
自分が罪を被ったり逆にそいつの罪が消えたりするわけないけど
なんでそんな当たり前のことを?
19925/10/15(水)15:34:26No.1363080864+
>賞賛は知らんがコンセプト的なものが見えないから絵だな以上の感想が出ないような絵は多々あるな
>手描きなら上手い下手の軸があったんだけどAI絵はそこ横並びだし
実際AI同人なんかも急速に陳腐化してネーム切れて漫画にできるやつが生き残ってる
20025/10/15(水)15:35:48No.1363081125そうだねx1
>AIで作った絵でも否定的なこと言われたらヘコむよ
>普通そうじゃないの?
面白いものを作ろうとする行為だもんな
面白くない言われたらやだ
20125/10/15(水)15:36:16No.1363081203+
怒涛の連レスで笑っちゃった
そんなに効いてるアピールしなくても
20225/10/15(水)15:36:27No.1363081246そうだねx2
でもみんなマスピ見下しつつ絵柄の詳細は隠すよね
合法だっていうんなら混ぜた絵描きの名前を挙げても堂々としてられるんじゃないの?
20325/10/15(水)15:37:15No.1363081405+
言えないんです
20425/10/15(水)15:37:31No.1363081468+
>でもみんなマスピ見下しつつ絵柄の詳細は隠すよね
>合法だっていうんなら混ぜた絵描きの名前を挙げても堂々としてられるんじゃないの?
俺は堂々としてるぜ!
20525/10/15(水)15:38:32No.1363081670そうだねx2
AI批判の絵でもなんでもないのにスレ「」のせいで叩かれてるのカワウソ…
20625/10/15(水)15:38:32No.1363081673そうだねx4
>でもみんなマスピ見下しつつ絵柄の詳細は隠すよね
>合法だっていうんなら混ぜた絵描きの名前を挙げても堂々としてられるんじゃないの?
お前みたいなのが絡んでくるから自衛するしかないじゃない
20725/10/15(水)15:39:55No.1363081924+
何がでもなんだか分からん…
20825/10/15(水)15:40:30No.1363082041そうだねx2
AIだろうが手描きだろうが面白いものがウケる
20925/10/15(水)15:41:57No.1363082306そうだねx1
>でもみんなマスピ見下しつつ絵柄の詳細は隠すよね
実際のところは自給自足で再現されると見てもらえなくなるから隠してるのが大半だと思うよ
周りにも作って貰いたいのが目的な人は積極的にプロンプト共有してるし
21025/10/15(水)15:42:26No.1363082395+
>あーなるほど
>最初のうちは物珍しさから時間をかけて凝ったものだしてたけど
>だんだん生成した絵を公開することが主目的になって
なんか手描きでも似た様な話聞いたことあるな…
21125/10/15(水)15:45:24No.1363082919そうだねx1
変なこと言って突っ込まれたら効いてる判定とか2000年台のネットかよ
21225/10/15(水)15:45:33No.1363082951+
手描きはある程度上手いだけで褒められるから楽でいいよな
AIは画力に頼れないからめっちゃセンスいるし突出するには厳しい世界
21325/10/15(水)15:45:41No.1363082976そうだねx2
>実際のところは自給自足で再現されると見てもらえなくなるから隠してるのが大半だと思うよ
>周りにも作って貰いたいのが目的な人は積極的にプロンプト共有してるし
理解できるがプロンプト隠しは本当イラッとする
利権意識持った反AIと変わらない
だからいっぱい出した画像をLoRaにして再現だ!
21425/10/15(水)15:45:54No.1363083018+
多分NAIと同じ画像サイズでスレ立てしたらこれはAI生成画像だと自信満々に答える人が結構出てくると思う
21525/10/15(水)15:46:21No.1363083098+
能力的富裕層を崩すという思想があるのに自分が能力的富裕層と同じ真似してるのが気に食わねえよな
21625/10/15(水)15:47:25No.1363083315そうだねx1
>手描きはある程度上手いだけで褒められるから楽でいいよな
>AIは画力に頼れないからめっちゃセンスいるし突出するには厳しい世界
ここが妙に優しいだけで普通はAIよりも見てもらえないよ
21725/10/15(水)15:47:46No.1363083379+
>能力的富裕層を崩すという思想があるのに自分が能力的富裕層と同じ真似してるのが気に食わねえよな
実はその思想持ってない人も多いのよね
21825/10/15(水)15:47:47No.1363083380そうだねx3
>多分NAIと同じ画像サイズでスレ立てしたらこれはAI生成画像だと自信満々に答える人が結構出てくると思う
✕出てくると思う
○もういる
21925/10/15(水)15:47:58No.1363083416+
二次創作描いてその上でAI批判してる人見かけるけど
こういう人って自分も一次創作を学習して出力してるって自覚は無いんだろうか
22025/10/15(水)15:48:16No.1363083477そうだねx1
>>手描きはある程度上手いだけで褒められるから楽でいいよな
>>AIは画力に頼れないからめっちゃセンスいるし突出するには厳しい世界
>ここが妙に優しいだけで普通はAIよりも見てもらえないよ
AIは手描きのプロより上手い画像でも1いいねもつかない世界だぞ
22125/10/15(水)15:48:36No.1363083535そうだねx2
だって俺のプロンプトコピペでグチャグチャで人に見られるのは恥ずかしいし
22225/10/15(水)15:49:00No.1363083615+
>能力的富裕層を崩すという思想がある
無い
22325/10/15(水)15:49:49No.1363083734+
>✕出てくると思う
>○もういる
ここじゃないけどプリキュア公式に噛み付くモンスターも大勢いたしな…目が節穴な奴ほど自信満々なのは何なんだろうな
22425/10/15(水)15:51:07No.1363083963+
>だって俺のプロンプトコピペでグチャグチャで人に見られるのは恥ずかしいし
これは非常にわかる
テキトーでも認識しちゃうAIくんが悪い
22525/10/15(水)15:51:19No.1363084006+
AIイラストにハマると天候や背景やキャラの表情や細かい仕草とか
小物にもこだわりたくなるから映画監督みたいな感覚になるよ
22625/10/15(水)15:51:50No.1363084093+
ガッさせてほしい
できない
22725/10/15(水)15:51:51No.1363084096+
AI殺すならついでにfanboxやfantiaも殺してくれ
22825/10/15(水)15:51:59No.1363084126+
>ここじゃないけどプリキュア公式に噛み付くモンスターも大勢いたしな…目が節穴な奴ほど自信満々なのは何なんだろうな
節穴だから一つの基準でしか物が見れない
手描き絵も破綻とか描き損じとか普通にあるのすら気付いてない
22925/10/15(水)15:53:02No.1363084312+
トレパク認定してた連中が順当にAI認定に移行したなってのが見える
23025/10/15(水)15:53:22No.1363084374+
そもそも本当にAI絵を見抜けたところで証明する手段がないから違うけど?って言われたらそれ以上何もできないよね
100%の答え合わせする技術がまだ存在しないし
23125/10/15(水)15:53:29No.1363084396+
>ここじゃないけどプリキュア公式に噛み付くモンスターも大勢いたしな…目が節穴な奴ほど自信満々なのは何なんだろうな
当たれば自尊心が満たされて悪者扱いして攻撃できる
外れても自分はノーダメージどころかAIに見える方が悪いと相手を悪者扱いできる
無敵論法だよ
23225/10/15(水)15:53:47No.1363084445+
>>>手描きはある程度上手いだけで褒められるから楽でいいよな
>>>AIは画力に頼れないからめっちゃセンスいるし突出するには厳しい世界
>>ここが妙に優しいだけで普通はAIよりも見てもらえないよ
>AIは手描きのプロより上手い画像でも1いいねもつかない世界だぞ
車使ってマラソン選手に勝つやつがいても誉められはしないだろ
厳しいんじゃなくて評価基準が違うだけだ
23325/10/15(水)15:53:57No.1363084469そうだねx3
シコれればそれで良い人にとっては凄い楽なツール
23425/10/15(水)15:54:05No.1363084493+
>そもそも本当にAI絵を見抜けたところで証明する手段がないから違うけど?って言われたらそれ以上何もできないよね
絵を消すまで攻撃するだけだよ
23525/10/15(水)15:54:15No.1363084519+
>そもそも本当にAI絵を見抜けたところで証明する手段がないから違うけど?って言われたらそれ以上何もできないよね
>100%の答え合わせする技術がまだ存在しないし
AIにこの絵はAI製ですかって聞くんだよ
23625/10/15(水)15:54:17No.1363084530+
>だって俺のプロンプトコピペでグチャグチャで人に見られるのは恥ずかしいし
やりたいことを無節操に継ぎ足ししてるから
2::〇〇,::3::××,△△,::◇◇,1.5::□□::,2::●●, ,▲▲::
みたいになってるわ…
23725/10/15(水)15:54:28No.1363084570+
>車使ってマラソン選手に勝つやつがいても誉められはしないだろ
>厳しいんじゃなくて評価基準が違うだけだ
たまに車を否定するマラソン選手が出てくるのはなんでなんだろう
競技が違うんだから気にしないでいいのに
23825/10/15(水)15:54:29No.1363084572+
俺が月ン千円払って作ってるものを何故お前にタダで見せなきゃいかんのじゃ
23925/10/15(水)15:54:49No.1363084625+
>>そもそも本当にAI絵を見抜けたところで証明する手段がないから違うけど?って言われたらそれ以上何もできないよね
>>100%の答え合わせする技術がまだ存在しないし
>AIにこの絵はAI製ですかって聞くんだよ
その判定AIの言うことが正しいという証明は誰がしてくれるんです?
24025/10/15(水)15:55:09No.1363084691そうだねx1
>その判定AIの言うことが正しいという証明は誰がしてくれるんです?
AI
24125/10/15(水)15:55:11No.1363084696+
>>>そもそも本当にAI絵を見抜けたところで証明する手段がないから違うけど?って言われたらそれ以上何もできないよね
>>>100%の答え合わせする技術がまだ存在しないし
>>AIにこの絵はAI製ですかって聞くんだよ
>その判定AIの言うことが正しいという証明は誰がしてくれるんです?
それはこう…AIに?
24225/10/15(水)15:55:15No.1363084709そうだねx1
生成AIが台頭して来たぐらいで筆折らないで欲しかった人がちょくちょくいる
24325/10/15(水)15:55:58No.1363084836+
>俺が月ン千円払って作ってるものを何故お前にタダで見せなきゃいかんのじゃ
此処から先は500円払ってねと同じ思考だな
24425/10/15(水)15:56:56No.1363085025+
AIも手書きもやるけど明らかに反応してくれる層が違うからあまり気にせんでもって気はする
24525/10/15(水)15:57:20No.1363085096+
>>>>そもそも本当にAI絵を見抜けたところで証明する手段がないから違うけど?って言われたらそれ以上何もできないよね
>>>>100%の答え合わせする技術がまだ存在しないし
>>>AIにこの絵はAI製ですかって聞くんだよ
>>その判定AIの言うことが正しいという証明は誰がしてくれるんです?
>それはこう…AIに?
んな落語のオチじゃないんだからさ。…
24625/10/15(水)15:58:07No.1363085238+
>>>その判定AIの言うことが正しいという証明は誰がしてくれるんです?
>>それはこう…AIに?
>んな落語のオチじゃないんだからさ。…
天狗裁きという落語をおもいだした
24725/10/15(水)15:58:15No.1363085257そうだねx2
反AIは結局お気持ちでしかないのがね…
24825/10/15(水)15:58:27No.1363085301+
>生成AIが台頭して来たぐらいで筆折らないで欲しかった人がちょくちょくいる
たまたまきっかけがAIなだけで元から何かあったら止めるくらいモチベ限界だったんだろうなと割り切ってる
24925/10/15(水)15:58:32No.1363085313そうだねx1
>AIは手描きのプロより上手い画像でも1いいねもつかない世界だぞ
んな極端な例を出すなら手描きだって上手くても全然いいねつかん人もいるわい
25025/10/15(水)15:59:38No.1363085524+
性欲を満たすためのもので
承認欲求とかどうでもいい
25125/10/15(水)15:59:56No.1363085579そうだねx2
AI肯定派だけどAI反対する人がお気持ちというか感覚として忌避するのはわからなくもないから変な建前使わなきゃいいのに…って思ってしまう
25225/10/15(水)16:00:08No.1363085615+
>反AIは結局お気持ちでしかないのがね…
単にお気持ち書くのはまだマシで自分の絵にやたら見にくいAI避けしてるのとかAI憎しのあまり見てくれる人の気持ちを忘れちゃったんだなって悲しくなってくる
25325/10/15(水)16:00:14No.1363085632+
まずこれ描いた人が指の描き方からしても相当描ける側の人だな?
25425/10/15(水)16:01:00No.1363085769+
結局努力の方向性が変わっただけだった
25525/10/15(水)16:01:07No.1363085790+
AIでイラスト作るの楽しいのになあ
変なこだわりなんて捨てて試しにやってみればいいのに
25625/10/15(水)16:01:29No.1363085862+
>AIでイラスト作るの楽しいのになあ
>変なこだわりなんて捨てて試しにやってみればいいのに
煽りたいならAIに推敲してもらえ
25725/10/15(水)16:01:35No.1363085875+
最近だとレゼの絵i2iしてAIバレした人がいたね
25825/10/15(水)16:01:38No.1363085884+
>AI画像作ってて感じたのは思ってたよりもバリエーションないなって
いやそれはお前が語彙不足なだけだ
25925/10/15(水)16:01:55No.1363085933+
一般レベルのAIまわりの話って国がやってる以上ロジハラにしかならん
26025/10/15(水)16:02:17No.1363086001そうだねx5
>>AIでイラスト作るの楽しいのになあ
>>変なこだわりなんて捨てて試しにやってみればいいのに
>煽りたいならAIに推敲してもらえ
まず自分がこれを見て「煽りたい」って捉える病人だと理解して欲しい
26125/10/15(水)16:02:34No.1363086059+
>一般レベルのAIまわりの話って国がやってる以上ロジハラにしかならん
26225/10/15(水)16:02:36No.1363086067そうだねx2
>>AIでイラスト作るの楽しいのになあ
>>変なこだわりなんて捨てて試しにやってみればいいのに
>煽りたいならAIに推敲してもらえ
これを煽りって感じてる時点で余裕ないんだなあって思うよ
26325/10/15(水)16:03:33No.1363086217そうだねx1
AI使うのはいいけど自分が描きました感出すのはやめろと思う
26425/10/15(水)16:04:10No.1363086310+
>>>AIでイラスト作るの楽しいのになあ
>>>変なこだわりなんて捨てて試しにやってみればいいのに
>>煽りたいならAIに推敲してもらえ
>まず自分がこれを見て「煽りたい」って捉える病人だと理解して欲しい
ふーん
26525/10/15(水)16:04:16No.1363086327そうだねx3
>AI使うのはいいけど自分が描きました感出すのはやめろと思う
自分が描きました!とでも言ってないんならそれは君の性根がひん曲がってるからそう感じてるだけだよ?
26625/10/15(水)16:04:29No.1363086367+
>AI使うのはいいけど自分が描きました感出すのはやめろと思う
自分の頭の中にある妄想を具現化してるんだから
作画担当は別の原作者みたいな感覚だと思うよ
プロンプトは自分で組み合わせて生成するんだし
26725/10/15(水)16:04:50No.1363086422+
>まずこれ描いた人が指の描き方からしても相当描ける側の人だな?
頭の中のイメージを直接取り出せたらいいのに!って話だからな
26825/10/15(水)16:05:14No.1363086505+
>>反AIは結局お気持ちでしかないのがね…
>単にお気持ち書くのはまだマシで自分の絵にやたら見にくいAI避けしてるのとかAI憎しのあまり見てくれる人の気持ちを忘れちゃったんだなって悲しくなってくる
それはそれで見る側のことしか考えてない意見だな…
26925/10/15(水)16:05:16No.1363086516そうだねx1
AIのおかげでネタを形にできる!ってスレを他所の絵のネタで立ててるのがもう負けだよね
スレ画のネタから自分で作ろうよAIさん
27025/10/15(水)16:05:17No.1363086518+
赤字だからなぁ
雑に煽るターンか
27125/10/15(水)16:05:51No.1363086602+
「」のチンポは既にAIがガッツリ掴んだからな…
27225/10/15(水)16:06:06No.1363086648そうだねx1
>AIのおかげでネタを形にできる!ってスレを他所の絵のネタで立ててるのがもう負けだよね
>スレ画のネタから自分で作ろうよAIさん
勝ち負けにこだわってるの君だけだぞ
27325/10/15(水)16:06:19No.1363086684+
自分でシコるように出すけどスレ内のリクエストに答えるのも楽しい
が俺はおっさんや「」をシコらせるために出力してるのかよと思うとしぼむ
27425/10/15(水)16:06:21No.1363086696+
>AIのおかげでネタを形にできる!ってスレを他所の絵のネタで立ててるのがもう負けだよね
>スレ画のネタから自分で作ろうよAIさん
アホかな?
27525/10/15(水)16:06:25No.1363086699+
早く実体を持ってチンポ握りに来い
27625/10/15(水)16:06:36No.1363086727+
>それはそれで見る側のことしか考えてない意見だな…
だってじゃあLoRAでも作るかってなった時にAI避けに効果あるかと言われりゃ全くないから本当に見る人だけが損するんだもの

- GazouBBS + futaba-